2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PX-W3PE・PX-Q3PE Part.39

1 :名無しさん@編集中:2016/09/04(日) 00:55:46.46 ID:ydK2Cea9.net
PLEXの 3波対応 地上デジタル&BS/110度CSデジタルチューナー PX-W3PE & PX-Q3PE の情報交換スレです。
ロープロファイル対応PCI-Express接続、分配機搭載
◆安易に質問しないで、当スレ内を必ず熟読すること!

■公式サイト
PX-W3PE 3波対応 地上デジタル2チャンネル&BS/110度CSデジタル2チャンネル 合計4チャンネル同時に受信可能
 http://www.plex-net.co.jp/product/pxw3pe_feature.html   PX-W3PE V1.3
 http://www.plex-net.co.jp/product/px-w3pev2/   PX-W3PE V2.0
PX-Q3PE 3波対応 地上デジタル4チャンネル&BS/110度CSデジタル4チャンネル 合計8チャンネル同時に受信可能
 http://www.plex-net.co.jp/product/pxq3pe_feature.html   PX-Q3PE V1.0
プレクスチューナーシリーズ http://www.plex-net.co.jp/product/list.html
@ウィキ  tp://www22.atwiki.jp/px-w3pe/

■前スレ
PX-W3PE・PX-Q3PE Part.38
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1462261971/

■次スレについて
次スレは>>950が立てて下さい

スレタイはシンプルに!
PX-W3PE・PX-Q3PE Part.?
質問テンプレ等は>>2-3あたりを参照

2 :名無しさん@編集中:2016/09/04(日) 01:00:56.71 ID:+Zd2NIQ/.net
>>1おつ

3 :名無しさん@編集中:2016/09/04(日) 01:10:05.60 ID:+Zd2NIQ/.net
BonDriver_BDAの使い方
前スレ>>299の間違っているところを修正した

BonDriver_BDA-2016-01-10.zipとBDASpecial-PlexPX-2016-01-10.zipを
URLからダウンロードして下さい
>https://github.com/radi-sh/BonDriver_BDA/releases
>https://github.com/radi-sh/BDASpecial-PlexPX/releases

BonDriver_BDA-2016-01-10のx86_通常版の中にあるBonDriver_BDA.dllを
BonDriver_PX_W3PE_V2_T0.dll、
BonDriver_PX_W3PE_V2_T1.dll、
の4つにコピーしてtvtestフォルダにコピーする

BDASpecial-PlexPX-2016-01-10の中にあるBonDriver_PlexPX_T.iniを
BonDriver_PX_W3PE_V2_T0.ini、
BonDriver_PX_W3PE_V2_T1.ini、
の4つにコピーしてtvtestフォルダにコピーする
この時にiniをPX-W3PE V2にあわせて修正する
[Tuner]のセクションの
Guid=
FriendlyName1="HDTV_PX_W3PEV2 BDA Digital Tuner_1"
CaptureFriendlyName1="HDTV_PX_W3PEV2 BDA Digital Capture_1"
の項目をデバイスドライバーのHDTV_PX_W3PE_BDA.infの
記述の分末文にあわせる
ーーーーー
;Our Friendly Names
HDTV_PX_W3PEV2.DgtlCaptureName_0 = "HDTV_PX_W3PEV2 BDA Digital Capture_0"
HDTV_PX_W3PEV2.DgtlTunerName_0 = "HDTV_PX_W3PEV2 BDA Digital Tuner_0"
HDTV_PX_W3PEV2.DgtlCaptureName_1 = "HDTV_PX_W3PEV2 BDA Digital Capture_1"
HDTV_PX_W3PEV2.DgtlTunerName_1 = "HDTV_PX_W3PEV2 BDA Digital Tuner_1"
のような記述が0から7まであります
ーーーーー
末尾の数字が0,4がBS/CS、2,6が地デジですから
[Tuner]のセクションは、
Guid=
FriendlyName1="HDTV_PX_W3PEV2 BDA Digital Tuner_2"
CaptureFriendlyName1="HDTV_PX_W3PEV2 BDA Digital Capture_2"
Name="PX_W3PE_V2_T0"
のように変更します

[PlexPX]のセクションの
M2_Dec=0

M2_Dec=1
とすれば、テレビチューナーボードに刺したB-CASが使えます

4 :名無しさん@編集中:2016/09/04(日) 01:11:01.08 ID:+Zd2NIQ/.net
重要なこと書き忘れた
>>3はPX-W3PE V2.0の話ね

5 :名無しさん@編集中:2016/09/04(日) 02:34:52.37 ID:OHXJs0tq.net
標準装備のカードリーダーって問題児だと聞くけど使えるの?
カードリーダー買うか柔らかいの使った方が良いだろ

6 :名無しさん@編集中:2016/09/04(日) 06:55:08.29 ID:dI15dJKV.net
テンプレどうした

7 :名無しさん@編集中:2016/09/04(日) 09:11:07.76 ID:HDC/dZXS.net
PT-Xが新規に販売されない限り、この製品がスタンダードなのだ
アースソフトが販売をしない限り、この製品で我慢せざるを得ない状況なのだ
そして使ってみてわかった、これでも闘えると!

8 :名無しさん@編集中:2016/09/04(日) 09:32:04.39 ID:MwQXw8lp.net
PXはじゃじゃ馬!

9 :名無しさん@編集中:2016/09/04(日) 13:35:22.25 ID:I2OoHcr1.net
Q3は確かにじゃじゃ馬だけど、W3は普通だよ

10 :名無しさん@編集中:2016/09/04(日) 15:35:45.72 ID:JnGslA+i.net
w3peで入力感度が30.00dBからまったく動かないんだけど、これってサチってるの

11 :名無しさん@編集中:2016/09/04(日) 15:39:59.50 ID:EnYSS/xg.net
それMAXじゃないの

12 :名無しさん@編集中:2016/09/04(日) 16:47:18.06 ID:/rnji0VE.net
W3PE ver1.3で、BS11を録画するとドロップするんですが、
TVtest読みで7db前後だとつらいですよね、多分?
マンション住みなんですが、ブースターかますのが一番手っ取り早いですかね?

13 :名無しさん@編集中:2016/09/04(日) 17:22:20.19 ID:UbJWCM9U.net
これ用にパラボラ追加するしかないね

14 :名無しさん@編集中:2016/09/04(日) 19:08:19.35 ID:JnGslA+i.net
Panzer vor !

15 :名無しさん@編集中:2016/09/04(日) 19:08:41.95 ID:JnGslA+i.net
>>14
↑ごばくった(´・ω・`)

16 :名無しさん@編集中:2016/09/04(日) 20:36:07.48 ID:YhM5S+Hd.net
>>5
内蔵カードリーダーは地雷なの?

17 :名無しさん@編集中:2016/09/04(日) 21:07:05.60 ID:eVf2Dmce.net
>>15
最終章に備えろw

18 :名無しさん@編集中:2016/09/04(日) 23:14:34.77 ID:/eiNZVTL.net
>>16
地雷?
使いこなせない人がいう言葉だよw

19 :名無しさん@編集中:2016/09/05(月) 00:28:52.99 ID:RNKA3Aq9.net
まあ内蔵カードリーダに関してはUSBのカードリーダがあるから使わないな
最初に試した分にはちゃんと使えたし多分問題もないけど

20 :名無しさん@編集中:2016/09/05(月) 08:54:26.08 ID:0f2Jclmp.net
内蔵使えるならわざわざ外付けつかわなくてもいいんでないの?

21 :名無しさん@編集中:2016/09/05(月) 10:17:33.41 ID:FK4kQlMT.net
カードリーダー無いPTユーザーは最初から柔らかいの使えと言ってる様なもんだろ

22 :名無しさん@編集中:2016/09/05(月) 10:27:36.80 ID:6GB4UuXs.net
メディアセンターに対応してるかどうかだろアホ

23 :名無しさん@編集中:2016/09/05(月) 21:55:17.36 ID:WALk+6oF.net
>>13
アンテナ用意っすか、まじか〜

24 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 23:47:30.05 ID:vkfG38Zt.net
> 内蔵カードリーダーは地雷なの?
耐久性とかに問題あったりカードが抜けやすい個体があったり
カード使う人は外付けのちゃんとしたのを買う(PT3も同じ)
めんどくさい人はエミュソフト使う

25 :名無しさん@編集中:2016/09/07(水) 00:06:02.08 ID:qGuGtLkf.net
普通に内臓で使えてる。
外れ個体引いた人はドンマイだが

26 :名無しさん@編集中:2016/09/07(水) 04:00:36.19 ID:kZ/18rJO.net
>>12
BS11が午前0時近辺でEITパケットをドロップするように見えるのは仕様
.errファイルを確認して下さい
7dbは辛い
集合住宅ならブースターがかかり過ぎてる場合もあるので
調整ツールで弄ってからが良い

27 :名無しさん@編集中:2016/09/07(水) 13:40:34.20 ID:jtnMNYKj.net
W3PEが届いたのさっそくセットアップ。
チャンネルスキャンで数局しか拾わない。
あー、やっぱり1階から20mもケーブル引いたから減衰してたか。。。
高周波対応のブースターを1万弱で買ってくる。とりあえず10db位増幅にセット。
あれ、全部写らなくなった。。。おかしい。20db増幅するも変わらず。
逆に5dbに落とすと映るようになる。
さらに増幅無しだと初めの時と同じ利得に戻った。
これは、、、もしかして、、、強すぎて映らないのか?
アマゾンでアッテネータをポチる。
このスレ発見。どうやら思った通りみたいだ。甘く見ていた。←今ここ〜

28 :名無しさん@編集中:2016/09/07(水) 16:20:07.06 ID:O4enKaV7.net
ここはお前の日記帳じゃねぇんだよ

29 :名無しさん@編集中:2016/09/07(水) 16:28:28.51 ID:jtnMNYKj.net
>>27
日付入れ忘れた。

9がつ7にち すいようび くもり

30 :名無しさん@編集中:2016/09/07(水) 18:53:42.89 ID:VieD6WeM.net
>>27
とりあえずアンテナ線半挿し

31 :名無しさん@編集中:2016/09/07(水) 21:22:30.20 ID:8B7IqlPq.net
>>26
くわしくありがと。

感度調整ツールって、S0とS1にもきくの?
今はパススルーだけども、あれはT0T1かと思ってたんだけど

32 :名無しさん@編集中:2016/09/07(水) 21:49:56.82 ID:+RsisplC.net
W3PEにBSの感度調節はない
そいつあんまり当てにしないほうが良いよ

33 :名無しさん@編集中:2016/09/08(木) 10:02:40.58 ID:u0vkPwZy.net
まぁそれとは別に
天候のせいかここ2〜3日BS/CS不安定じゃね?

34 :名無しさん@編集中:2016/09/08(木) 10:31:47.33 ID:ByKbcKiby
>>27
結構こういう試行錯誤の記録って初心者にはためになったりするんだよな。

35 :27:2016/09/08(木) 12:06:44.81 ID:3lHFxfCj.net
>>30
ありがと。半挿ししてみたらシグナルが上がったので、おおーと思ってたら玄関に誰か来た。
宅急便のお兄さんがアッテネータを届けてくれたので早速挿してみた。
組み合わせを何回か変えて16db減衰で、地デジは約30db、BS/CSは12〜18dbで
全てきれいに見れるようになりました。
私のような女子大生ではやっぱり難しかったと思ったらあっさり成功したので嬉しいです。

36 :名無しさん@編集中:2016/09/08(木) 12:12:17.79 ID:B5Z4IVtR.net
>>35
アッテネータは何を買ったんですか?
よければ教えてください

37 :名無しさん@編集中:2016/09/08(木) 14:04:00.67 ID:3lHFxfCj.net
>>36
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01GJHQQRS
アッテネーター (減衰器) 非電流通過型2.6GHz対応
480円(電流通過型は580円)
送料・手数料は無料でした。

38 :名無しさん@編集中:2016/09/08(木) 15:40:20.72 ID:B5Z4IVtR.net
>>37
ありがとうございます
自分もこれにしようと思います

39 :名無しさん@編集中:2016/09/09(金) 03:57:52.37 ID:kY0izfzR.net
5年目に突入したPX−W3PEが今日急におかしくなった
BS/CSチューナーの片方がBSトランスポンダ番号の1と3を受信しなくなった
だからBS朝日、BS-TBS、BSジャパン、WOWOWプライムが0dBで映らない
もう片方のBS/CSチューナーは問題なく映る
こんな故障の仕方あるんだろうか?
今後のことを考えて今使ってるV1.3からV2.0へ移行しようかと思ってるんだけど
差し替えてドライバ導入するだけであとの設定は引き継げるか知ってる人いる?
やっぱBonDriverも買えなきゃ駄目かな?

40 :名無しさん@編集中:2016/09/09(金) 12:21:48.95 ID:1CmFryHY.net
カードリーダー内蔵だからPT3からQ3に変えてすっきりさせようと
思うんだけど、カードリーダー使いないような口コミもある。
どうなの?

41 :名無しさん@編集中:2016/09/09(金) 12:29:48.97 ID:Z/4l2Zsp.net
ソフトバンクと契約すれば解決

42 :名無しさん@編集中:2016/09/09(金) 19:08:12.95 ID:530PUrSP.net
>>40
俺はTVTestにFakeWinScard方式と[M2]方式を組み合わせて内蔵カードリーダー
使っているがカードの読み込みが問題で見れないことはないな
むしろ電波感度が悪い状態でドロップ続くと全く録画になる
PT3使っていたならその点は覚悟した方がいい

43 :名無しさん@編集中:2016/09/09(金) 19:09:23.34 ID:530PUrSP.net
おっと全く録画出来無くなるな

44 :名無しさん@編集中:2016/09/09(金) 19:15:01.54 ID:lsORBEjx.net
Q3のメリットは1枚で4チューナーな点なのでカードリーダーが内蔵という点で乗り換えるメリットは少ないような
カードリーダーを本体の中に突っ込めば良くない?

45 :名無しさん@編集中:2016/09/09(金) 20:24:09.00 ID:EEZv0vib.net
mini-ITXでQ3をキューブに収めた俺のPCにカードリーダーを突っ込むスペースはない
内臓で問題なっしんぐ

46 :名無しさん@編集中:2016/09/09(金) 21:21:30.59 ID:ol9P90X4.net
録画サーバーでおススメない?

47 :名無しさん@編集中:2016/09/09(金) 22:04:36.17 ID:cmTbLDXl.net
PX-Q3PEでBSのスクランブル解除できない原因なに?
TVTestで15.15〜15.25dBいったりきたりしてるから感度は足りてるだろうしテレビにB-CASカード差したら普通に映るし

48 :46:2016/09/09(金) 22:13:09.14 ID:cmTbLDXl.net
BonDriverのiniに↓これ書き忘れてただけだわ
[M2]
M2_Dec=1

49 :名無しさん@編集中:2016/09/09(金) 22:57:25.39 ID:H0gAzqRP.net
>>32
W3PE V1.3はそうだね
V2からはQ3PEと同様にBS/CSの感度調整ができるようになった

50 :名無しさん@編集中:2016/09/10(土) 01:00:58.62 ID:OTSvBnCd.net
PT3ユーザーは皆、柔らかいのを使ってるからカードリーダーなんて不要だろ

51 :名無しさん@編集中:2016/09/10(土) 15:30:53.82 ID:1dgvUp/i.net
10月からBSCSどう変わるの?

52 :名無しさん@編集中:2016/09/10(土) 15:39:55.85 ID:euip6KZO.net
Ch.362 旅チャンネル

Ch.295 MONDO TV

53 :名無しさん@編集中:2016/09/10(土) 20:57:09.18 ID:aqU2rgCZ.net
駄目だ 全然映らん

>>3試したら起動時にチューナーすら検出できなくなったわ

54 :名無しさん@編集中:2016/09/11(日) 00:11:00.73 ID:ZPW8E9FB.net
>>52
それだけ?
ていうかMONDO TVって悪趣味だな

55 :名無しさん@編集中:2016/09/11(日) 16:31:34.62 ID:vFQrc85p.net
>>49
ありがとうございます

56 :名無しさん@編集中:2016/09/11(日) 17:17:36.79 ID:ezmtrNwS.net
> V2からはQ3PEと同様にBS/CSの感度調整ができるようになった
え?

57 :名無しさん@編集中:2016/09/11(日) 20:36:09.94 ID:O/LvzLrV.net
EDCBで録画中にTVtestで他のbondriverで番組見ようとしたら
いつからか初期化してくれと出るんだが

58 :名無しさん@編集中:2016/09/12(月) 09:14:58.07 ID:TzwXIqI0.net
よくあることです。問題ないです。

59 :名無しさん@編集中:2016/09/13(火) 02:46:31.74 ID:ONbSwQ1Y.net
プレクスのチューナーでは日常茶飯事だから問題が起きるのを楽しむんだぜ
まさか、録画中の凡を指定してるなんて事は無いだろうな

60 :名無しさん@編集中:2016/09/13(火) 16:44:30.92 ID:gL9tX3r3.net
WIN10アップデートしたらBSが映らなくなった
一瞬焦ったがいつもみたいにLNB給電のレジストリが抜けていた
地デジのアッテネーターmodeと一緒に再設定して終了

61 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 03:19:29.35 ID:tT3s6zNu.net
>>49
すいません、BS/CSの感度調整ってどうやるんですか?
PX-Q3PEの調整ツールでB06_0002_PEをB06_0003_PEに
変更しても変化なしです

62 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 09:41:33.66 ID:locHRrby.net
>>61
>>56 >>32

63 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 10:39:42.62 ID:PfTQTHEJ.net
>>61
W3PEV2です

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/680225/570024/76817636
より抜粋

V3PE_V2の場合は、未だ感度調整Utilityが添付されていませんので、こちらのファイルをダウンロードし、中の\Terraフォルダを開いてください。

「W3PE_V2_LNA.zip」をダウンロード
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/files/W3PE_V2_LNA.zip

以上それぞれのフォルダで、

 ISDB-T_LNA_Manual_Mode_ByPass.reg をダブルクリックして「ByPass」にセットしてください。

大抵の場合はそれで大丈夫です。

設定が終わって実際に利用するようになってから、受信レベルの悪い地上波チャンネルがある場合に、できるだけ多くのチャンネルで受信レベルが適切になるよう、
ここにある.regファイルを使って「Amplifier(増幅)」や「Attenuation(減衰)」、あるいは更にリンク先の手順で細かい調整をおこなうこともできます。
(「増幅」したからと言ってTVTestのdB表示が増えるとは限らないことはご注意ください。チューナにとって適切な信号レベルを上回っても下回っても、受信強度は低下します。)

またUACによって設定が弾かれる場合もたまにありますので、、適用しても結果が全く変わらないように見える方はここもご参考に。(W3PEのデバイスIDは0B06_0001_PE、W3PE_V2のデバイスIDは0B06_0003_PE)

なお、V3PE_V2では上記でダウンロードしたファイルの中に\Satellite というフォルダもあり、そこにある

 W3PEV2_ISDB-S_Amplifier_ON.reg
 W3PEV2_ISDB-S_Amplifier_OFF.reg

というファイルで衛星ブースター機能の設定も可能になっています。これはまずOFFで設定してみて、うまく受信できない時はONも試してみてください。

64 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 12:46:36.59 ID:PAn89QWY.net
おお知らなかった・・ bsでいくつか受信レベル低いチャンネルあるから時間があるとき試してみます。

65 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 15:03:15.51 ID:0GGWjtNr.net
小手先調整
お茶濁しとも言う

66 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 16:51:24.66 ID:7IiTHSNw.net
>>63
それやっても調整できないよ
期分程度の調整

67 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 18:19:02.56 ID:locHRrby.net
感度調整ってブースターのオンオフのこと言ってたのか

68 :名無しさん@編集中:2016/09/15(木) 05:10:06.11 ID:3fzv1Ezv.net
PX−W3PE V1.3使ってるんだが
これってアンテナ線抜いたり繋げたりする時PCの電源切っておかないと
ショートして調子悪くなることってあるの?

69 :名無しさん@編集中:2016/09/15(木) 06:04:20.36 ID:gAyurI8f.net
LNBへ給電してる状態でアンテナ線の抜挿はやらない方がいいと思うが

70 :名無しさん@編集中:2016/09/15(木) 11:05:05.08 ID:IKrZ33dZ.net
活線挿抜でのショートに弱い模様
過去スレだと保護が甘くて電源供給部が故障しやすい印象 
その結果電源供給アダプターが製品化された流れ

71 :名無しさん@編集中:2016/09/15(木) 11:10:05.02 ID:vu7HvDsG.net
ぼんどらで感度って変わるの?

72 :名無しさん@編集中:2016/09/15(木) 11:19:35.40 ID:IKrZ33dZ.net
初期のころのkuma版と現在のモノを比較した感じでは
差は自分には感じられなかった

73 :名無しさん@編集中:2016/09/16(金) 20:50:49.53 ID:nFJm/TWG.net
4カ月ほったらかしにしてた Q3PEセットアップした
BonDriverファイル名違うだけじゃなく中身も違うのか、どうせ同じだろうと思ってハマったよw

しかし噂には聞いてたけど発熱パネェな、大きめのチップにヒートシンク貼り付けたけど、
それでもヒートシンクが 50℃以上な感じ。アンテナ端子もなんか温かいし。

74 :名無しさん@編集中:2016/09/16(金) 21:45:17.43 ID:W3qkhjCT.net
発熱はあるね
2ts稼働中で今赤外線温度計で測ったら86度で笑った
冷却ないとそのうち熱で逝きそう

75 :名無しさん@編集中:2016/09/16(金) 22:41:38.11 ID:1xZVnoK9.net
週に数回くらい発生するBSのドロップがなくならない
ドロップが発生する場合は10分おきくらいに8程度のドロップが発生するんだけど、次の番組になったらピタリとなくなったりする
db値は充分にあるけど一応アッテネーター無しよりも有りの方が発生率は減るみたいで、
調整して各チャンネルで13〜15dbに収まるように調整してるんだけど
同じ様な症状を解決できたって人いないだろうか?
地上波は問題ないのでHDD等ではないと思うんだけど

76 :名無しさん@編集中:2016/09/16(金) 23:05:35.58 ID:bneyCepd.net
電子レンジ、コードレス電話、無線LANなどチェック

77 :名無しさん@編集中:2016/09/17(土) 00:14:54.84 ID:0bIsddYV.net
無線LANも影響の可能性がるのか
となると無線ヘッドホンとかも影響するかもしれないな
どちらもレコーダーを繋ぐ為に分配器の近くにあるし、
しばらく外して試してみるよ

78 :76:2016/09/18(日) 01:10:21.06 ID:uTEjFI6Q.net
今晩のBSJで発生したので残念ながら無線LANは関係ないようでした。
まあ全部じゃないし地上波は大丈夫だからそういうもんだと割り切るしかないのかなあ
マンションの共同アンテナなので個別にアンテナ設置したら解決したりするんだろうか
流石に新しくアンテナを設置するコストは考え物だが

79 :名無しさん@編集中:2016/09/18(日) 01:59:00.51 ID:j8ueC86r.net
これくらいは書かないとレス付かないんじゃね

・使っているチューナーカード(PX-W3PE Rev.1.x/PX-W3PE V.2.0/PX-Q3PE)
 ※PX-W3PE Rev.1.xとPX-W3PE V.2.0はハードウェアが大きく違い、後者はPX-Q3PEに近い
・使っているBonDriver
 ※チューナーカードごとに違ったり、同じチューナーカード用でも複数の種類があったりする
・カードリーダはオンボードかUSB接続か
 ※オンボードのカードリーダを使う場合はBonDriver内部の処理がかなり変わる

80 :76:2016/09/18(日) 02:47:10.03 ID:uTEjFI6Q.net
おっとチューナーは書いた気になって抜けてた
・PX-Q3PE
・PX-Q3PE用BonDriver Ver1.0
・USB接続

インストール時は↓を参考にした
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/px-q3pepx-w3pe-.html

アニメを片っ端から録画してるんだけど今晩であればBSJで0時からのタブー・タトゥー、
その前はBS11で16日23時からの初恋モンスターでドロップしたくらいで
直後や裏でやってる番組は問題ないんだよな

81 :名無しさん@編集中:2016/09/18(日) 03:56:10.56 ID:pNY99aS8.net
録画中に番組情報を取得出来ませんでしたマジやめてくれよ…
さっきまで録画出来ていた局がダメになってOKになってダメになるのほんと意味わかんねぇよ

82 :名無しさん@編集中:2016/09/18(日) 12:33:37.37 ID:7HNLudqJ.net
BS11は午前0時過ぎにEITパケットを数個〜数十個ロストするように見える仕様で実際は問題無い
ログを見て映像・音声パケットに問題無ければ無視して良い

83 :名無しさん@編集中:2016/09/18(日) 14:42:55.71 ID:pNY99aS8.net
0バイトだから中身の確認出来ないよ!

84 :名無しさん@編集中:2016/09/18(日) 14:56:22.91 ID:W9lKgVdP.net
BS11のEITなんて分かりきったこと得意げに言い捨ててくの定期的に表れるけど同じ奴?

85 :名無しさん@編集中:2016/09/18(日) 21:55:19.06 ID:fKFsGsyJ.net
ウチはQ3導入してまだ半年だが、>>81 の症状が2回起きた。
困るよねー。原因がわからんので対策もできん。

86 :名無しさん@編集中:2016/09/19(月) 02:46:52.44 ID:Msq4upXG.net
アッテネーター買ってきて噛ませ
話はそれからだ

87 :名無しさん@編集中:2016/09/19(月) 04:28:00.36 ID:ci5PXPcm.net
住宅設備側で信号が強すぎってのは解るけど自前で立てたパラボラにQ3PEだけ繋いで減退器が必要なのは酷いな

88 :名無しさん@編集中:2016/09/19(月) 04:32:35.44 ID:c23Z1bma.net
離島でもない限り小さいアンテナでも十分すぎるから仕方ない

89 :名無しさん@編集中:2016/09/19(月) 10:15:05.77 ID:KsjJhMHD.net
>>88
3万キロ以上離れてりゃ離島とか関係ないだろ常考

90 :名無しさん@編集中:2016/09/19(月) 11:18:46.84 ID:IlaCoqsD.net
大きいアンテナだと悪天候でのDropが少なくなる期待は出来る

91 :名無しさん@編集中:2016/09/19(月) 11:30:11.27 ID:xqNS6B8N.net
http://www.marineart-coms.com/img/ANT_area_s.jpg
離島部の利得が下がるのは常識だが知らない人も居るんだな・・
これでも衛星が代替わりするたびに指向性の改善はしているですけどね。

92 :名無しさん@編集中:2016/09/19(月) 13:22:05.76 ID:pdoEVuqQ.net
>>91
正直すまんかった

93 :名無しさん@編集中:2016/09/19(月) 13:55:45.19 ID:bP8Yx+dj.net
アンテナの大きさというかLNBが出力する信号の強さだろ
Q3PEが安物部品使ってるのが悪い

94 :名無しさん@編集中:2016/09/19(月) 15:50:09.68 ID:c23Z1bma.net
>>90
平時にアッテネーター入れて下げて調整するんだろうけど
天候でそれを調整しなおすのかどうか・・・

95 :名無しさん@編集中:2016/09/20(火) 08:20:19.69 ID:Uuzb0Ycu.net
>>87
plexにしてもptにしても、ソフトやら自前で揃えて自力で設定して初めて使える手のモノなんだから
別に場合によってアッテネーター用意しなきゃダメとかでも別に不思議じゃないんじゃね?

96 :名無しさん@編集中:2016/09/20(火) 09:45:16.81 ID:KgSt9uqK.net
>>95
アッテネーターやブースターもネット上で拾えるなら良いけどな

PTは、アッテネーターやブースターなんて必要ないからファイルだけ揃えて設定すれば良い
プレクスは、まず信号が強いか弱いかの特定をしてレジストリ弄って更に余計な買い物をさせられる
感度悪くて減退器やブースターの購入が必要で起動もch切り替えもPTより遅い

97 :名無しさん@編集中:2016/09/20(火) 10:54:55.02 ID:zRcwtGpg.net
Q3PE使っているんだけどPTシリーズ並みにチャンネル切り替え早く出来ないかな?
以前どこかで凡ドラのini設定でとか見たことあるけど誰か教えてくれ

98 :名無しさん@編集中:2016/09/20(火) 11:16:11.44 ID:0A1Bkd1T.net
>>96
通常だとカードリーダーやBCASカード、分配器とか必ず別費用が掛かるんだから余計な買い物もなにもないと思うけど

99 :名無しさん@編集中:2016/09/20(火) 11:20:47.76 ID:/g/9EH8N.net
なんとか朝鮮半島で見えないようにできないものか
見せてやりたくない

100 :名無しさん@編集中:2016/09/20(火) 12:57:31.33 ID:zRcwtGpg.net
衛生を使っている以上どうしようもないんだろうけど、
右上のウォーターマーク(透かし)を日の丸にするってのはどうだ?w

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200