2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カスカ 懐石・研究 61枚目

836 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 19:49:41.06 ID:E98OtV/B.net
現行のドライバで問題ないぞ

837 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 19:50:01.43 ID:8hzQVfbg.net
>>834
うん、最新版しか無かったよ。
古いのを探してるんだけれども、リンクがみつからないんだ

838 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 19:50:48.67 ID:OX5M7Ae9.net
極悪超絶難解すぎて書き換えできなかったよorz
だから皆も書き換え不可能と思って諦めようよ

839 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 19:51:08.69 ID:8hzQVfbg.net
>>836
ええっ じゃぁ、ウチの環境の問題なのかな・・・

v8.65 (driver v4.65)ってやつでだめだったよ

840 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 19:52:57.61 ID:WcnkiuvZ.net
懐石スレ735

841 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 19:54:35.38 ID:sL44hgcP.net
>>839
installer V8.65.exe これでいけたけどな

842 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 19:54:55.40 ID:sdzBlr5e.net
>>839
SCR3310ならwin10 64bit版でもデバイスマネージャー経由で勝手にダウンロードした奴で動いたよ
NTTからダウンロードする必要もない
ドライバ入れても動かないって奴はカードを裏表逆に入れてるか、カードかリーダー端子が汚れてる

843 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 19:55:16.21 ID:pdXkhhnY.net
>>825
何遍やっても駄目だ,,,,,

844 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 19:55:24.75 ID:mn+qE6R8.net
https://www.axfc.net/u/view.pl?dr=48140686752894&file=3715868.jpg
これってどうやったら治るんだったかな?
ちなみにTVCAS.B25.tvcasはあるんだけども、今回更新してから急にこうなった

845 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 19:56:52.85 ID:+Sy0F/R1.net
>>790
焦らなくても、10月に旅chがMONDOに変わってからでもよろしかったのに。

846 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 19:57:23.80 ID:HqFbWWBP.net
>>843
パス書いてくれてるやん

847 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 19:57:25.17 ID:8hzQVfbg.net
>>841-842
うーん、何なんだろう。ドライバのバージョンは同じだよね・・・
端子については確認してみたよ。無水アルコールで掃除もしてみたし、
他の物は書き込めたんだ。
不思議すぎる・・・

848 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 19:57:35.13 ID:VbdWenbW.net
M系で対策済みって何番からなの?
M003からもうダメ?

849 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 19:57:46.30 ID:1MSOf8Xk.net
>>843
コピペ

850 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 19:57:52.40 ID:3C4onb+b.net
もっとふるい落とせ!

851 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 19:58:26.13 ID:sdzBlr5e.net
>>847
あとは、USB3.0とかの端子につないでるなら、2.0に差してみるとか

852 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 19:59:18.15 ID:8hzQVfbg.net
>>851
うん、2.0につないでるよ・・・
本当にわからないなあ・・・

853 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 19:59:31.32 ID:ZSgKU8I9.net
ok、あの画像は分かりやすくて良いな
コレ以外でコマンドプロンプトなんて開かないなw

854 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:00:27.72 ID:K3HfXdRK.net
>>790
hって拡張子のファイルは何ですの??

855 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:01:17.31 ID:TNeDaVTi.net
>>843
極悪超絶難解 だから漢字で入力しないと

856 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:03:13.40 ID:YSVfpj3A.net
オマエラ神杉wwwww

857 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:03:41.63 ID:mpFB9B5A.net
ビールス

858 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:04:42.51 ID:dkjAEx9F.net
対策カードはすでに突破され、ダメなカードは存在しない。

859 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:05:25.67 ID:RmhyDXV+.net
全然盛り上がってもいないじゃん。やっぱ昨年のキー変更でだいぶ淘汰されてるな。
生き残ったやつらしかもう手を出してない。

860 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:06:51.53 ID:ZSgKU8I9.net
普通にバイナリエディタ使えるヤツというか、使うことに抵抗無いヤツしか残ってないだろ
でも、Kwが本物かどうか、その辺の罠が潜んでそうでこわいw

861 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:07:10.99 ID:1j/yW7Xr.net
>>794
嘘だよ!
8/21に落としたSCR331の最新ドライバ使えたで。

862 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:08:34.88 ID:HDRGS7G9.net
二枚一分で完了
このスレさまさまですわヽ(´ー`)ノ

863 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:09:20.14 ID:8hzQVfbg.net
とりあえず、こんど実家に帰ったときに試してみるよ。
助けてくれて、みんなありがとう。嬉しかったです。

864 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:11:28.48 ID:vpAd75Ym.net
>>734 >>790
これはひどい

865 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:11:45.76 ID:1j/yW7Xr.net
>>680
セキュリティ設定全部オンにしたWin10機で
やってやったぞ!

866 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:12:57.89 ID:thXisl7Z.net
>>861
そうなんだ
デバイスドライバで制限っていうのはやってなかったのかな

>>863


867 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:13:09.88 ID:ZaBFOEI6.net
他が書けるならそのカードが対応カードじゃないんだろとエスパー

868 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:13:16.77 ID:w+ToPzO3.net
>>854
いやん、見ちゃ駄目

869 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:14:23.78 ID:BWqsiTRa.net
NTTだけどWin10で最新ドライバにしたら無問題だったけどな

870 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:15:20.37 ID:ZaBFOEI6.net
>>859
ていうかkwさえわかれば何も困ることないわけで。

871 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:18:18.94 ID:RmhyDXV+.net
>>870 その変更が出来ないやつが昨年で淘汰された。
だから全然盛り上がってない。

872 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:24:00.65 ID:vpAd75Ym.net
>>790
おかげさまでcasinfoもビルドできたよ

873 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:24:59.50 ID:pdXkhhnY.net
コレは難しかった
これほど迄とは。。

874 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:29:41.70 ID:LgJ0oB3Q.net
>>872
789使うと簡単にcasinfoできるの?

875 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:30:00.93 ID:ZaBFOEI6.net
>>871
パソコン触れて、できないやつなんていないでしょうに。
このスレ見ただけでも手取り足取り書いてあるわけで。
だから騒ぐ人いないと思ってたんだがw

876 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:30:10.16 ID:YyTfKkYu.net
このカードは使用できません

おわた

877 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:30:37.33 ID:ZaBFOEI6.net
差分って書いてあるからそうなんじゃね?
見てないけど。

878 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:34:09.92 ID:dkjAEx9F.net
casinfoは合法。SCAは魔法。

879 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:35:00.06 ID:jlIozst+.net
http://ww10.puny.jp/uploader/download/1473161600.zip
昔海外サイトで拾ったNTTのカードリーダーのドライバ上げときます
パスは>>734に同じ

880 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:35:22.33 ID:JD4EPsX4.net
馬鹿が多いから一言いっとく
casinfoの方が大事

881 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:35:39.84 ID:1MSOf8Xk.net
修正済の casinfo.exe 入ってた

882 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:36:26.88 ID:Qe5D871P.net
>>638
夏休みの時点で気付いてりゃ家電品配送のバイトに行ってリサイクル品のテレビからしれっとカードくすねりゃ良かったものを

883 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:36:47.21 ID:vpAd75Ym.net
>>874
バイナリと一緒にデータ更新されたソースも入ってた

884 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:37:41.09 ID:Xhslu8sR.net
電子レンジにカード入れて3秒だけチンするなんて今回の暗号って何なの?

885 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:37:51.65 ID:2POtA+WX.net
>>予約 マザーテレサの次に聖人入りだな

俺のマザーボードに入れてやる

886 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:38:22.39 ID:c7IwCG/B.net
ゆめのくに

887 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:39:20.31 ID:jlIozst+.net
>>790のcasinfoで読んでみたけど★だけダメだな

888 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:40:00.14 ID:K3HfXdRK.net
>>883
あー、hって拡張子のファイルはそう言うことかぁ〜。

889 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:40:28.82 ID:zNNRPbEY.net
Hしたいよね

890 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:41:38.60 ID:mn+qE6R8.net
どうもTSプロセッサーの辺りでまたつまづいてる
どうやって設定するのが正解なんだろ

891 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:43:41.45 ID:XKsDmC5q.net
ようやくcasinfo 0.1.5のソースファイル掘り出したわ…

892 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:44:37.33 ID:nIAG3BYs.net
観たいCS番組がある訳じゃないから、必死こいて書き換えるのがバカらしくなってきた
民放BSと地上波と加入済みWOWOWでオレは十分幸せだ

長いこと世話になったな、おまえら、アディオース!!

893 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:47:24.32 ID:1smRnB7W.net
ホテル行ってすり替えてくればいい
ついでにデリヘルも悪くない

894 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:47:27.40 ID:ZaBFOEI6.net
必死こくほどのことでもなかろうに。。。

895 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:50:00.47 ID:bbRzZeXX.net
>>873
難しかったツールいらんのにムキになったてハゲたわ
誰か時間と髪の毛返して

896 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:55:08.46 ID:y7nTZpFR.net
こういうのは番組を見るのが目的じゃなく
見られるようにすることが目的なんだと思ってたわ

897 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:55:52.56 ID:DpAcQSDE.net
現物要らんからcasinfoのビルド手順教えろ下さい

898 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:58:06.02 ID:nFjEVXvO.net
>>879

さんくす

899 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:58:52.11 ID:nFjEVXvO.net
>>897
makefileかなんかないの?

900 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 20:59:03.19 ID:/L/pYSvc.net
やわかいやつどうやるんだっけ?

901 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:00:17.13 ID:rcF9ooG/.net
きみたちもう諦めなさい!

902 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:00:48.81 ID:J2qypGwy.net
角鶴もiniだけ書き換えで対応できればいいのにね

903 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:02:03.64 ID:vpAd75Ym.net
>>902
確かそのバージョンもあったと思う

904 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:04:03.60 ID:sXpYRR8F.net
安いぞカッコいいぞ
https://www.amazon.co.jp/s/field-keywords=Gemalto%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80

905 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:04:35.14 ID:nXj51j+4.net
WorkKeys.txt

906 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:07:08.82 ID:nFjEVXvO.net
>>896
ここの人は技術的な好奇心を満たすことが優先で
テレビはあまり見ないかも

907 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:08:09.98 ID:vpAd75Ym.net
(1) Visual Studio 起動 → ツール → Visual Studio コマンド プロンプト
(2) casinfoソースのディレクトリに移動
(3) nmake -f makefile.win

908 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:14:21.63 ID:ZaBFOEI6.net
>>902
上の方のがそれでは。

909 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:18:34.92 ID:Rqv02PhW.net
casinfoで見たら今回の処理したカード期限が2000/03なんだけどこれでいいのか?

910 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:22:19.22 ID:VbdWenbW.net
casinfoがあれば、ハズレカードでもいけるってこと?

911 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:22:39.18 ID:OnNF1Ij3.net
>>907
thx

912 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:22:55.52 ID:UC0fCoCD.net
うっせー ハゲ

913 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:24:24.24 ID:Ced7QObJ.net
見れてりゃcasinfoなんてどーでもいいじゃん。
何で自ら苦行を求めるの?

914 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:24:51.44 ID:E6OyRnu7.net
なんでみんなpass分かるん?
おれがバカすぎて分からない・・・

915 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:25:57.78 ID:jlIozst+.net
もう揃えるもの揃ったし終了かな?
USBメモリ2つ買って保存PCには置いておかない
2つとも読み取り不可になることは無いだろ、来年にKWが分かったらまた利用します
お疲れ様でした

916 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:26:40.64 ID:WvGeu3C4.net
passは極悪超絶難解だから無理だろう

917 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:26:55.14 ID:J2qypGwy.net
>>908
上の角鶴って外部ファイル読み込みできるの?

918 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:29:03.64 ID:1j/yW7Xr.net
>>913
ドMだからww

919 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:29:58.30 ID:VqOVqjhD.net
>>815
IDをいじれるとは?
KmのわかっているIDにできるってこと?

920 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:32:16.22 ID:emXKKV4I.net
おまいらサンキュ
愛してる(´∀`*)ε` )チュッ

921 :bdynamic-27-121-243-128.gol.ne.jp.2ch.net:2016/09/06(火) 21:32:25.21 ID:5FeIDg95.net
star_free

922 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:32:51.76 ID:nqRBpNc6.net
>>917
日本語化cardtoolならWKeys.txtと言う名前で外部ファイルが持てるらしい。

たぶんこんなないようかな?

---------------------------------------切り取り線-----------------------------
ID:02, Even:06, Key:秘密秘密秘密秘密, Odd:秘, Key:秘密秘密秘密秘密, Nm:WOWOW
ID:03, Even:02, Key:秘密秘密秘密秘密, Odd:秘, Key:秘密秘密秘密秘密, Nm:STAR
ID:17, Even:04, Key:秘密秘密秘密秘密, Odd:秘, Key:秘密秘密秘密秘密, Nm:SKY
ID:1D, Even:00, Key:秘密秘密秘密秘密, Odd:秘, Key:秘密秘密秘密秘密, Nm:Safenet
ID:1E, Even:02, Key:秘密秘密秘密秘密, Odd:秘, Key:秘密秘密秘密秘密, Nm:NHK

923 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:33:37.87 ID:ZWiMjCO2.net
なんで伸びてんの?
岡崎登場?

924 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:35:11.65 ID:tE9p5YQd.net
焼きそば圧縮ファイルのパスワード解析って
もう誰もやらなくなったの?

925 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:36:52.71 ID:7/qFWTVc.net
>>443
mjks

926 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:37:19.38 ID:J2qypGwy.net
>>922
来年試してみるよサンキュー

927 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:38:28.53 ID:V4Of5boY.net
>>922
サンキュー
出来たわ

928 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:38:36.44 ID:SF6L0m2K.net
>>790
去年も助かったわサンキューやでって隣の家の親父がつぶやいてた

929 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:39:13.11 ID:fNjsVbqg.net
>>926
今やってるけど便利

930 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:41:34.88 ID:1iKsZDde.net
神様たちありがとう

931 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:43:34.25 ID:9ubJv8E4.net
>>922
詳しく
外部ファイルってcardtool.exeと同じフォルダにWKeys.txtおけばいいの

932 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:43:36.51 ID:mnJtbUSb.net
岡崎の所に持って行けばいいのに

933 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:44:11.32 ID:US8gNt1p.net
いえいえ、どういたしましてw

934 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:44:15.68 ID:3krpXx+s.net
tor板ファイル落とせない仕様なのね。
意味ないわ

935 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:45:47.72 ID:nJL9V+Zh.net
祭りだワッショイワッショイ

936 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:47:18.64 ID:WqEmqp/D.net
>>706
はい?

937 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:47:42.61 ID:nqRBpNc6.net
>>931
同じディレクトリーに置くといいことがあるらしい。

でも、秘とか秘密は自分でくぁwせdrftgyふじこlpしないとだめらしい。

938 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:48:47.49 ID:sUfHHbDl.net
いやー何の苦労もしなかったわ
できない奴は何を読んでんの?普段本とか読まない系?

939 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:51:48.24 ID:N+9Ahyi9.net
F4後は12345asdfg で終わりだっけ?
今回はなんかうまくいかない

940 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:54:01.06 ID:WvGeu3C4.net
もひとつ押せよwww

941 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:54:01.18 ID:tE9p5YQd.net
>>939
デバイスドライバが弾いてるんじゃないかっていう話が出てるみたい。

942 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:55:34.42 ID:jG/YiYJ9.net
スパイスを調合して作るカレーの方法(苦労無)
ハウスカレのルーで作るカレー方法(毎回苦労する)
だな。

943 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:56:48.54 ID:N+9Ahyi9.net
>>940
ありゃ、エッチするするまでだっけw

>>941
マジっすか(汗

944 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:58:32.65 ID:fNjsVbqg.net
>>939
escは?

945 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 21:59:20.04 ID:tE9p5YQd.net
>>943
なんかスレの上のほうでそんな話が
でもデフォルトでダウンロードされるドライバでも問題なくできたっていう話も出ててよくわからず

946 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 22:01:13.76 ID:N+9Ahyi9.net
>>944
それはやってるやってる〜

947 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 22:01:16.07 ID:/L/pYSvc.net
柔らかいヤツのやり方は?

948 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 22:02:45.26 ID:auSEx7q4.net
玉葱っていつから普通のブラウザから見れるようになったん?

949 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 22:02:53.64 ID:sXpYRR8F.net
>>946
どのツール使ったんだ

950 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 22:04:30.10 ID:fdJ1ZZmC.net
2枚やって何故か1枚がダメだなぁ
このカードは使用できませんと言われた

951 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 22:04:40.62 ID:nqRBpNc6.net
一般論だが、Windowsで何かうまくいかないときはコールドスタートしてやるとうまくいくことが多い。
できの悪いソフトがデバドラとか握って離さないとか、エラーが残り続けるとか。

952 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 22:04:48.29 ID:x2Tro7Y4.net
>>896
まったくこれ
よし、星も空も全部見れる。

で?ってなっちまった

953 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 22:05:59.38 ID:tE9p5YQd.net
>>947
バイナリエディタでdllのkwのところを新しいkwに書き換えるか、
ソース修正してビルドするかの2つしか方法ないのでは
外付けkwファイルのやつもあるらしいけど

954 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 22:06:12.06 ID:uhJmIhN4.net
作業終了
ではまた1年後に

955 :b85.23.236.133.dy.bbexcite.jp.2ch.net :2016/09/06(火) 22:06:16.33 ID:8Q+Ht6it.net
sky_free WOW_free star_free

956 :bpon210-041.kcn.ne.jp.2ch.net:2016/09/06(火) 22:09:01.49 ID:Cps+lM53.net
all

957 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 22:11:11.87 ID:WiStsxRH.net
>>790
このcasinfoは間違ってるというか手抜きというか古い

958 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 22:12:21.91 ID:EFAZaKSo.net
一番最初に平成の龍馬がWEBで公開した書き換え方法あるだろ
あれとまったく同じでいいんだよ
違うのはツールのソースファイルの一部をテキストで書き換えてからやるってことだけ
プログラムなんか書けないやつでも、余裕で出来るのに偉そうに書き込む奴が多くてw

959 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 22:12:36.59 ID:Js7JEgQF.net
よっしゃ〜でけたツール改変できたし柔かいのどうやるんかな〜カード自体は成功

960 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 22:16:17.88 ID:IExFtIg0.net
>>892
酸っぱいブドウだね

961 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 22:16:52.67 ID:edNmCMMI.net
今回も新kwくれたひとほんとにありがとう。本当はkwって何のことかわからないけど

962 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 22:16:59.47 ID:zNAqjd06.net
角鶴で12345したあとってんttリーダーのランプって点滅から点灯にならなかったっけ?
点滅のままだからあかんのかな?

963 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 22:18:22.65 ID:u2ueUJmM.net
猪木まででええやろ

964 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 22:18:33.89 ID:5AeS7m7G.net
さあ盛り上がってまいりましたw

965 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 22:19:40.04 ID:FPjtNMmL.net
>>962
12345する前から点灯だよ

966 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 22:19:49.95 ID:G1czrNnK.net
柔らかは行けたけど、硬いほうがダメだわ。
念押しでkeys.cpp同じやつ使ったのに

967 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 22:21:04.81 ID:ZaBFOEI6.net
>>917
他のは知らんけど、スレの上の方に手順が。
試してないから知らんけど。

968 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 22:21:27.25 ID:msdGnYmc.net
柔らかいのも出来たし角鶴も出来た。何処かのスレの667さん有り難う。

969 :b85.23.236.133.dy.bbexcite.jp.2ch.net :2016/09/06(火) 22:23:08.56 ID:8Q+Ht6it.net
star_free SKY_free WOW_free

970 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 22:24:11.45 ID:XNEocQ8w.net
次のkwいつー?
どうせなら次のタイミングまで待ってもエエかな

971 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 22:25:07.27 ID:qXdhYYzT.net
まったく面倒かけやがって、復旧工事終了。

972 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 22:25:23.60 ID:HmGCD+WT.net
多分柔らかも堅い方も終わったと思うんだけど、TVCAS_B25_tvcasが読み込めませんで詰まってるんだけど
TVTestの設定での項目でTSプロセッサーの項目ってどうやるんだっけ?
ググってもあんまり出てこなくて困ってる

973 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 22:26:36.65 ID:RmhyDXV+.net
切り替わった時点でもう新しいKwは降りてる

974 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 22:28:19.62 ID:qXdhYYzT.net
粋な方と2chに感謝。

975 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 22:29:45.65 ID:ZdQspW9W.net
>>973
すぐにまた平成の龍馬さんが懐石するから無駄

976 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 22:39:50.70 ID:YO/PCrLG.net
やりやがったな!! 誰かはよ破れ

977 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 22:44:26.02 ID:UlmBNKMb.net
角鶴でダンプ エディターで667表の通り書き換え保存 角鶴でリストア
で見れない
何がだめですか? 教えてください

978 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 22:46:19.98 ID:GsMN4fwj.net
>>977
逮捕されるの?

979 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 22:49:24.35 ID:ccDaA58Y.net
パソ再起動してやり直したらうまくいった
助言いただいた方々、極悪難関さん、ありがと。
次回もよろしこw

980 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 23:00:00.17 ID:WrQafLpA.net
>>954
新kwが振ってきたときに書き換えとけば切り替え時に焦らなくて済むぞ。

981 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 23:01:29.50 ID:EyafH5kn.net
さて今回は何人見せしめタイーホされんのかなぁ

982 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 23:03:15.01 ID:1j/yW7Xr.net
>>980
半年位したら1ヶ月だけ契約してっとww

983 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 23:03:52.60 ID:Xbn7PDYR.net
>>977
dumpとか知らないくせに情強ぶる見栄

984 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 23:05:51.67 ID:c3VjX23L.net
もしも君がひとりなら 迷わず飛んでいくさ
(俺の行く末密かに暗示する人Honey!)

985 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 23:05:58.43 ID:Ba3Tu1U1.net
角鶴って一種類だけと思っている奴がハマる

986 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 23:07:33.98 ID:SW0O1NNs.net
>>977
お前極悪同盟だな

987 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 23:09:05.49 ID:D7fmrU7v.net
やっと分かったわ。引っ掛け問題だな

988 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 23:09:34.36 ID:ntFUHHsg.net
今まで通りタダ見が出来ないアニメオタ野球オタ競馬狂いは必死だろうな
せいぜい頑張れ

989 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 23:09:57.45 ID:vWTlXCRn.net
>>981
何人かツール上げてる奴居るんでそいつらは逮捕だろう

990 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 23:11:05.22 ID:ZWiMjCO2.net
岡崎と塩野目って逮捕されたんだっけ?

991 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 23:11:33.06 ID:fKkkVsWZ.net
>>977
各作業が何に対して何をやってるか理解すれば自ずと道が見える。

エディタでなにを書き換えたか考えろ

992 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 23:12:22.06 ID:OueHRnLr.net
もうバイナリエディターなんて必要ない、メモ帳で十分だって隣のじっちゃんが言ってた

993 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 23:15:16.69 ID:BShKa6tG.net
固定長のパラメーターの書き換えなんだから
書き換え場所と新パラメーターさえ分かれば終わり

994 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 23:15:27.15 ID:id2fczw7.net
バイナリとか書き換えとかチンプンカンプンだけど、今年も神様がパッチ作ってくれたおかげでなんとか淘汰されずにすんだ
本当に感謝

995 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 23:15:42.90 ID:LKzejr7M.net
バイナリは角鶴も柔らかもやり方は同じだろ

996 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 23:16:02.90 ID:CT9eFr6m.net
>>992
それはない(マジレス)

997 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 23:18:22.17 ID:1LM2Muwb.net
>>985
あの画像はサイズ95744のexeに対してだったよな

998 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 23:18:33.40 ID:KmCCSOUY.net
バイナリエディタの他にこんなのあるよ

http://nsdev.jp/homebrew/71.html

999 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 23:19:35.14 ID:XKsDmC5q.net
1000なら角鶴うp

1000 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 23:20:19.00 ID:9sOQplzN.net
1000なら角鶴

1001 :名無しさん@編集中:2016/09/06(火) 23:20:29.57 ID:vh+tLsGe.net
そういえばe-TAX用のカードリーダーはNTTの高いやつじゃなくてもアマで買える1,000円くらいので十分だって、うちの前を横切ったネコが言ってたよ

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200