2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Slingbox総合スレ

1 :名無しさん@編集中:2016/04/30(土) 03:32:43.65 ID:7Ti70y6+.net
公式サイト
http://www.slingbox.jp/

2 :名無しさん@編集中:2016/05/18(水) 02:44:41.83 ID:3ge2pgr3.net
誰か書き込んでよ

3 :名無しさん@編集中:2016/05/18(水) 02:44:56.26 ID:3ge2pgr3.net
なんで急に調子が悪くなったの?

4 :名無しさん@編集中:2016/06/05(日) 22:40:28.85 ID:Zm9D27Lt.net
アメリカのwalmartでm1が99ドルで売ってたから買ってみた。

5 :名無しさん@編集中:2016/06/24(金) 00:47:31.77 ID:ESru1xt2.net
HDMI対応にはいつなるの?

6 :名無しさん@編集中:2016/06/30(木) 23:01:44.90 ID:ELOWqk8q.net
>>5
Slingbox公式 | Slingbox M1|製品概要
http://www.slingbox.jp/product/m1/overview.html

7 :名無しさん@編集中:2016/07/26(火) 05:33:41.95 ID:SeaDM+XH.net
HDMI変換じゃ前と一緒

8 :名無しさん@編集中:2016/08/08(月) 17:20:10.18 ID:UWFAdfuG.net
ストリーミング動画の先駆者が急逝--Sling Media創設者のクリコリアン氏
http://japan.cnet.com/news/business/35087023/

9 :名無しさん@編集中:2016/08/29(月) 02:41:21.91 ID:UGKmz5+S.net
何で時々外部で動かなくなるんだ?
リモコンのカーソル移動ができなくなったり移動しても再生クリックが
効かなくなったり

それでまた突然できるようになったりする。
いい加減に白

10 :名無しさん@編集中:2016/09/07(水) 11:23:32.88 ID:tKDjn2Sk.net
ほとんど書き込みがないですね。

11 :名無しさん@編集中:2016/09/07(水) 14:19:44.32 ID:Y3iElgIC.net
中古で350を5000円で買ってきました
これから宜しくお願いします

12 :名無しさん@編集中:2016/09/07(水) 15:50:05.87 ID:tKDjn2Sk.net
とにかくモバイルでのリモコンの操作がやりにくいし動作が
遅いのがいつまでたっても改善されない。
今でもパソコンや電波?状況がよければ自宅での操作並みに出来るのか?
今後改善の見込みはあるのか?

13 :名無しさん@編集中:2016/09/09(金) 12:54:36.80 ID:06fdHM31.net
俺も中古でm1買ったぜ。
Vulkano Flowからの乗り換えだけど、コントロールもサクサクだし、安定してるし、綺麗だし、快適なんですけど。

14 :名無しさん@編集中:2016/09/20(火) 13:20:26.22 ID:nZAROWJo.net
なんかお使いの環境(os,ブラウザ、その両方)では見れませんって昨日まで見れてたのに!

15 :名無しさん@編集中:2016/09/20(火) 20:24:54.78 ID:AecI2I3L.net
ACアダプタがお亡くなりになったのかもよ。

16 :名無しさん@編集中:2016/09/20(火) 21:30:56.44 ID:nZAROWJo.net
サポートにメールしたら珍しく即日返信来たよ!
なんか向こうの問題だったみたい。
mac safari で起きた現象でしたがいまは治ってます

17 :名無しさん@編集中:2016/09/28(水) 06:02:27.98 ID:dcoN3WbI.net
>>12
快適ですが。

18 :名無しさん@編集中:2016/09/28(水) 08:42:30.79 ID:mc1f/3uN.net
>>12
操作しにくいって事は、タブレット版アプリ使ってない?
タブレット端末でも、スマホ版アプリの方が使いやすいよ。

19 :名無しさん@編集中:2016/10/02(日) 11:02:17.55 ID:/2yK28k5.net
自宅の別のアンテナ線のない部屋でも地デジ、BSCS、ケーブルテレビが見たくてこちらを検討しています
そこで教えていただきたいのですが、350とM1の大きな違いって何ですか?
アマゾンで価格が倍以上違うのでそこまでの差があるのかなって迷っているんです
あと海外から個人輸入で購入した方はいらっしゃいますか?国内で購入したものと違いはあるのでしょうか

20 :名無しさん@編集中:2016/10/02(日) 11:32:11.48 ID:YZErMxte.net
ttp://www.slingbox.jp/product/compare.html
違いは上記の通りで、自分の必要に応じて選べばいいと思う。

個人輸入はサポートつかないから、よく壊れるACアダプダがダメになった時は自分で対処しなきゃいけないし、機械に弱くて設置に失敗しても教えてもらえない。

ケーブルテレビだけど、どこの会社かな?うちはJ-COMだけど、チューナーが対応してないから気を付けて。うちの場合はスカパーに切り替えてしまったよ。

21 :名無しさん@編集中:2016/10/02(日) 12:02:02.76 ID:/2yK28k5.net
ご回答ありがとうございます。
比較表をみると350で十分な気がします。
ケーブルテレビはJ-COM系なので駄目でしょうね

22 :名無しさん@編集中:2016/10/02(日) 12:09:47.54 ID:YZErMxte.net
J-COMでも動かせるチューナーはあるんだけど、普通に配布されてる最近のチューナーはほぼ非対応なんだよね。

今年前半に在庫を電話で聞いたら、リモコン対応してたり転用したりできそうなチューナーは、録画機能なしの古いチューナーとか、パナだったかな?のレンタル料が高い割には型落ち感が強いブルーレイ録画機とかだった。

23 :名無しさん@編集中:2016/10/02(日) 12:31:48.36 ID:85HbqYs8.net
>>19
m1のリファービッシュ品を個人輸入したけど、今のところ特に問題ないです。
ACアダプタが違うのかな。日本版は見た事ないので良く分からないです。
あ、マニュアルは日本語ではなかったか。特に問題にはならないだろうけど。
質問あればどうぞ。

24 :名無しさん@編集中:2016/10/02(日) 13:23:28.32 ID:/2yK28k5.net
ありがとうございます、やはり個人輸入品でも問題なく動作するんですね
ebayでは送料込みで1万円切っているので国内で350を買うよりもお得だと思っていました
wifiとか言語あたりだけローカライズされているのかもしれませんね
ご利用は有線でされているのでしょうか

25 :名無しさん@編集中:2016/10/02(日) 14:19:01.19 ID:85HbqYs8.net
>>24
WIFIで使ってます。PC、iOS、android、プレイヤーはどれも日本語版で問題なく使えていますね。

26 :名無しさん@編集中:2016/10/02(日) 15:33:39.83 ID:/2yK28k5.net
参考になりました、本当にありがとうございました。

27 :名無しさん@編集中:2016/10/05(水) 23:48:17.95 ID:4VlayqMa.net
最初の設定でブラウザから、Slingboxを、探してます…からすすまない。ieの32bitにしたけど、おんなじ。回線の問題?

28 :名無しさん@編集中:2016/10/06(木) 08:02:35.29 ID:c9ovvHAV.net
>>27
それだけじゃ誰も答えられんだろ。

29 :名無しさん@編集中:2016/10/06(木) 19:09:18.00 ID:c+hsTaP4.net
>>28
すまん
この画面からすすまないんだ。
http://p2.upup.be/n2xd0kPCzC

総レス数 91
22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200