2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.90【TS】

806 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 11:19:46.39 ID:1uKk8w0R.net
>>802
スリープの抑制も復帰も2つのソフトから行われるってだけのことで整合性とかあまり関係ないような
録画予約のための復帰時刻の少し前から予約録画(後)の動作終了までの間スリープ移行の抑止ができていればいいわけだけどそれはどちらのソフトでもできるでしょ?

807 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 11:51:31.90 ID:hxXugwTd.net
>>806
スタンバイ制御ってのは落ちるだけじゃなくて起床時間制御も含む。
少なくともEDCBは自分でスタンバイに落ちるときにしか時間設定しないから、TvRock関係でスタンバイ阻止させてたらEDCBの
予約では復帰しない。今はインストールしてないから確かめようがないが、昔やらかした記憶ではTvRockも同じ。

808 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 12:18:47.47 ID:o+KnRe/R.net
使い方が悪いだけじゃん

809 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 12:27:37.01 ID:1uKk8w0R.net
>>807
最近の派生版EDCBは常に次の予約に合わせた起床時間をセットしてる
オリジナルは予約実行中は次の起床時刻をセットしてなかったな
つかスタンバイ移行処理とスタンバイ阻止は別のソフトが行うんだから他のソフトでスタンバイ阻止させてたらEDCBの予約では復帰しないなんて事態にはならないような
復帰時刻の仕込みとスタンバイへの移行は阻止されるかどうか関係なく処理されるよね

810 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 12:33:41.14 ID:mg6Ug41E.net
なぜ経験者の記憶がことごとく否定されてできるんと想定で物を言う人意見が上からなんだ
実際にやってみてから支援して貰って下さい
机上の空論でスレが進んでも邪魔なだけだはありませんか

811 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 12:41:31.39 ID:JPSTAhiw.net
そもそも殆どのPTユーザーにとってはEDCBなんて机上のソフトだしな

812 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 12:43:16.97 ID:YH8ufNbC.net
そもそもスレ違いなんですが

813 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 12:55:11.75 ID:hxXugwTd.net
>>809
> 復帰時刻の仕込みとスタンバイへの移行は阻止されるかどうか関係なく処理されるよね
EDCBオリジナルはセットだよ。そもそも別ソフトじゃなくてEpgTimer.exeが全部処理する。
こっちはソースも見てるし、実際の挙動も確認済み。

EDCBがスタンバイに落ちようとするが、除外ソフト起動を見てやめる。

EDCB次予約での復帰時間設定なし。

別ソフトが復帰時間を設定してスタンバイに落ちる。

EDCB次予約の時間には復帰しない。

派生版で時間設定が別途行われてるなら上パターンはセーフになるかもしれんが、逆ではTvRock側も同様になってないとアウト。
あと、同じ時間に録画終了してスタンバイに落ちようとしたときの挙動も不確定。

814 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 12:56:54.75 ID:WqzzcV6O.net
EDCB真理狂徒は巣に帰れよ

815 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 13:04:05.67 ID:YH8ufNbC.net
edcbとかtvrockとかどうでもいい
スレ違いだからいい加減消えろ
余所でやれ

816 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 13:04:12.51 ID:a/qgoycN.net
>>814
ファイザーの回し者が信者なのかな

817 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 13:25:06.80 ID:lC5d4AOM.net
>>813
全く同じとはいかないけどEDCB10.69とサスペンドコントローラーで試してみたんだが
サスペンド移行のカウントダウンをEpgTimerが開始した時点で次の復帰時間は仕込まれたよ
Windows7だからサスペンド抑止はかからず退席中になったからXPだとまた変わるんかな

818 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 13:29:21.09 ID:WqzzcV6O.net
どうでもいいから
EDCB真理狂徒は巣に帰れよ

819 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 13:30:53.50 ID:5G0GuDpz.net
だが取り立てて他の話題もない

820 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 13:40:36.56 ID:NujYokfK.net
win10に変えたら
設定変えてないのにPT3が動かなくなったんですが
PT3はwin10には対応してないんですか?

821 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 13:44:42.04 ID:WqzzcV6O.net
PT3は動かないよ、固定するんだから
逆に動いたら大変だよ
どうせC++が足りなくて、TVTestが真っ暗なままなんでしょ

822 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 13:47:02.79 ID:sP0g/sW5.net
設定変えてない→ドライバも古い→古いからひと月でWin10で動かなくなる→新しいドライバを入れる→Win10で動かなくなくなる

823 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 14:47:56.56 ID:LBDFUb7J.net
マルチユーザーに対応した予約アプリありませんか?

家族に予約内容見られたくないんで、
自分用と家族用で分けたいんですけど

EDCBとTvRockを両方動かすとかするしかないですか?
(常時稼働PC)

824 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 15:05:22.56 ID:4vzSrsIt.net
>>823
家族も同じパソコン使ってるのか?

825 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 15:12:42.49 ID:+zDro6AU.net
アニメ好きってカミングアウトしろ

826 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 15:26:44.41 ID:RVBBmYh9.net
「今日の調教」

家族と併用なら、これは予約できない

827 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 16:39:36.55 ID:PIjzVwvg.net
EDCB使いがTVrockの書き込み見ても、よくあんなの使い続けられるな頑張れ!としか思わないのだが・・
しかし面白いなTvrock使いの方々
EDCBに劣っている自覚があるからこそ拒絶反応が書き込みに露骨に出る

828 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 16:46:04.58 ID:Z7FwsSKF.net
EDCBってそんなに優れてるの?
乗り換えちまおうかな

829 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 16:46:47.09 ID:37S3aOin.net
お前判ってねーな
PT買う列に並んでたの50〜60代のオッサン〜初老が大多数だったろ
一度設定したセットからなかなか離れられないのは容易に察するだろ
色々な意味で排他的なのも

830 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 16:51:10.23 ID:hheMmZdf.net
EDCB使ってみたいんだけど
どこでダウンロード出来るの?
ググっても出てこないんだけど

831 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 16:54:01.70 ID:YIxqgk9b.net
>>826
それは競馬好きってことを周知しておけば変な誤解は受けないと思う

832 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 16:54:55.14 ID:5G0GuDpz.net
>>827
馬鹿もお前レベルになると哀れで涙を誘う

833 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 18:46:27.59 ID:9Lutv0xv.net
録画環境って一度セットすると変えたくないからな
乗り換えには強い動機が必要だよ

834 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 18:53:33.93 ID:Uy+W6rIH.net
tvrock新チャンネル設定なんて二度とやりたくなかったからedcbへ移行

835 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 19:19:01.82 ID:K6WTuDRD.net
立ってるやつのほうが風の影響受けるだろ
おかしいよ

836 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 19:19:46.83 ID:YA7tgTIb.net
スレチな奴らのPT3が全部オシャカになりますように
4月8日だけに(笑)

837 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 19:23:33.35 ID:4Jh3Dv4B.net
> スタンバイ制御ってのは落ちるだけじゃなくて起床時間制御も含む
何さらっと嘘言ってるんだ?

この理論だと手動でスリープさせたら予約時間に復帰しないことになるんだが
そんな糞録画ソフトは見たことも聞いたことないぞ

838 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 19:41:19.57 ID:pGvoDhpZ.net
EDCBって持病の良く落ちるとか良く固まるとか信者が基地外とかは治ったの?

839 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 20:23:06.92 ID:qio9+cTQ.net
そんなの初めて聞いたわ
落ちたことも固まったこともない

840 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 20:27:51.12 ID:ixvthaYm.net
EDCB信者がキチガイは間違いない

841 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 20:56:18.02 ID:nWYqbTwZ.net
tvrockだとキーワード検索予約の条件に日時指定入れられたんだが
EDCBだとその機能がないっぽいからその点だけがネック
WOWOWとかで1ヶ月分一気に入力して指定日時が過ぎると消えるから重宝してたんだがな…

842 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 21:02:20.00 ID:SMFo2SM8.net
そういう事を書くと「いやそれも出来るから。このビルドでこういう指定をすれば実質同じことができるよ!」とすかさず入れるのがEDCB信者
あれもこれもの機能の寄せ集めで使い方も統一してないしxx版によっても違うとかを面倒に思うならあまりEDCBは勧めないな

843 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 21:10:30.82 ID:UAg261Of.net
TVRockは開発終わって長いし、
根本的に動きが不安定で番組表がやたら重くなったりするし、
EDCBはなんか派生版とか分かれてるし、
自分でビルドとか面倒だし、
ソフトがこんなんじゃそりゃPT3売れなくなってPT4も出ないわって感じ

844 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 21:19:50.04 ID:jN5l7HMY.net
ジャンル別にリスト表示さえできるようになればいつでもEDCBに引っ越しする覚悟はできてるんだよ

845 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 21:30:33.37 ID:Ek+UqLW8.net
そういった高度な機能はTVRockじゃないとねぇ

846 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 21:52:08.39 ID:TiwHk8o5.net
Maidは HtmlとJavascriptとSQLの知識があればいろいろとUI改造できそうだけど
面倒だからちょっとしかやってない

847 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 23:20:53.19 ID:BK8Xxh/w.net
>>837
ところがオリジナルのEDCBはそんな糞録画ソフトだったんだよなー
手動でスリープさせる時は必ずEpgTimerのメニューからスリープさせる必要があった
TVRockは使った事無いからどうだか知らん

EDCBの今の主流の派生版では予約状況を常時確認してて、もし変化があるとそれに従って復帰タイマーもセット
しなおされるようになってる
なので、普通にWindows標準のスタートボタンからスリープしても予約時間にはちゃんと復帰するようになってる

848 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 23:22:54.77 ID:BK8Xxh/w.net
まあ、オリジナルのEDCBはその辺も含めて仕様的に微妙な部分だとかいいかげんな部分が多かったよ
各種バグ修正も含めて派生版は既に別物だと考えた方が良い
何らかの不満抱えながら未だにオリジナル版を使ってるなら、さっさと乗り換えるのを薦めるね
派生版ではとっくに解決済みだったりするから

849 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 23:26:09.89 ID:CwtAH1E6.net
Win10にしたらTvrockでタスクスケジューラが使えなくなってスリープ使えなくなった
Tvrockは派生版とか無いの?

850 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 23:30:49.79 ID:C9AuFPaJ.net
>>847
スタートメニューからサスペンドとか電源ボタンでスリープとかOSの設定でアイドル状態からスリープとかずっと使ってても問題出たことないけどな
スリープ抑止がかかるのが遅くて問題起きたことなら何度かあるけど

851 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 23:44:51.88 ID:rJZDhyuZ.net
>>849
休止では使えてるよ。

852 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 23:54:07.96 ID:wuB9Q7I+.net
EDCBは、ネットワーク連携出来ないのがなぁ

853 :名無しさん@編集中:2016/04/09(土) 00:05:27.42 ID:5Rz/XxtI.net
>>849
ソース公開してないからなぁ
ぜひ有志で受け継いで開発を続けて欲しかった

854 :名無しさん@編集中:2016/04/09(土) 00:54:52.02 ID:F3vah40S.net
>>849
sleepからの復帰しないってマジ?

855 :名無しさん@編集中:2016/04/09(土) 02:08:35.92 ID:KqCWYAG0.net
タスクスケジューラ使わなきゃいいじゃん

856 :名無しさん@編集中:2016/04/09(土) 02:21:24.91 ID:WN6971DB.net
Tvrockの派生版というと期限版と無期限版か

857 :名無しさん@編集中:2016/04/09(土) 02:51:09.47 ID:xQIRb19x.net
Bondriverってここにあるのでいいの?
http://up.mapopi.com

858 :名無しさん@編集中:2016/04/09(土) 07:38:55.78 ID:JPn0J+vL.net
トレント使えんから10なんかにしたらダメヨ

859 :名無しさん@編集中:2016/04/09(土) 07:56:52.03 ID:Eciwc7sO.net
PT3は録画専用PCで運用している。Win7のPT専用機。PT3動かすにに不具合ないからWindows updateもしてない。
Win7のサポート終了しても、PT3壊れるか、PC壊れて部品なくなるか、PT3で対応できるTV放送終了するまで使うつもり。

PT3ユーザーなら、PC複数台使用が殆どなんじゃないか?

860 :名無しさん@編集中:2016/04/09(土) 09:13:13.43 ID:tNio1Otj.net
そうだね、ママによろしくね

861 :名無しさん@編集中:2016/04/09(土) 10:29:38.84 ID:0fbBRx7Q.net
PT3+ファイル鯖あるけどPT2とPCIのminiITXマザー余っちゃって困ってる
今Windows高いし最悪よ

862 :名無しさん@編集中:2016/04/09(土) 10:49:40.78 ID:f2C/ZHIE.net
ドロップやスクランブルどれくらいだったらまた取り直すますか?

863 :名無しさん@編集中:2016/04/09(土) 10:56:58.57 ID:pb5I0TqN.net
0.5

864 :名無しさん@編集中:2016/04/09(土) 11:05:06.64 ID:tNio1Otj.net
人生、過去に戻れないんだよ

865 :名無しさん@編集中:2016/04/09(土) 14:40:18.57 ID:CQK1rS8H.net
じゃあ来世に期待しよう

866 :名無しさん@編集中:2016/04/09(土) 14:54:10.17 ID:BREzXGE9.net
>>859
ハッキングされて録画データが流出してそう

867 :名無しさん@編集中:2016/04/09(土) 15:03:04.29 ID:gySOgFuc.net
Win10にPT2入れたけどうんともすんともいわなくてしょうがないから別マシンからPT3外して2枚刺しにしたら何故かPT2が動いた
もうなにがなんだかわからないよ マザボレベルの認識の話なんかな

868 :名無しさん@編集中:2016/04/09(土) 15:21:34.02 ID:B8wVu6PW.net
>>867
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.93【TS】 [無断転載禁止]©2ch.net
>681

869 :名無しさん@編集中:2016/04/09(土) 19:21:40.00 ID:vBaF2Xf8.net
新規にWin10で組んで問題なく使えてるから、これをメインマシンにして今メインで
使ってるのをサブにまわそうかと思ってるんだけど、そっちはWin7のままにしてお
くべきかWin10にアップするべきか結構悩むな。
録画専用ってんならWin7のままで何の問題もないんだろうけどなあ。みんなどうし
てるんだろ。つーか、仮にWin7をWin10にアップしても、またマシン更新する際には
OS買いなおしになっちゃうんだろうな。それならWin7のままでいいかって気もするが。

870 :名無しさん@編集中:2016/04/09(土) 19:51:11.48 ID:V+bOzvLo.net
>>869
一度バックアップして
Win10へアップグレード
それをバックアップして
Win7に戻したw

871 :名無しさん@編集中:2016/04/09(土) 20:06:56.95 ID:vBaF2Xf8.net
なるほど。
バックアップとりゃいいんだよな。
メインとサブが同じOSだと同じトラブルが同時発生する可能性もあるし、サブは普段は
7のまま使ってたほうがいいだろうしな。

872 :名無しさん@編集中:2016/04/09(土) 20:12:10.67 ID:CqC7HYlt.net
 

873 :名無しさん@編集中:2016/04/09(土) 21:06:20.68 ID:F3vah40S.net
win10 BTも洒落も動かないってマジですか?

874 :名無しさん@編集中:2016/04/09(土) 21:48:13.05 ID:RHMjHK7N.net
>>873
マジだよ

875 :名無しさん@編集中:2016/04/09(土) 22:02:34.47 ID:Wdm4qJ5G.net
OSがって言うよりもBTクライアント側が警戒して非対応にしてるんじゃなくて?

876 :名無しさん@編集中:2016/04/09(土) 22:04:58.61 ID:ZJOQlHDz.net
>>875
クライアントじゃなくてトラッカーが弾いてる
まぁ、いかがわしいトラッカーなんて使わなければ良いだけだが

877 :名無しさん@編集中:2016/04/09(土) 22:14:44.55 ID:X7+NJPo+.net
洒落も動かないの?

878 :名無しさん@編集中:2016/04/09(土) 22:17:34.33 ID:GfQhr91l.net
Win8と同じやり方で動くだろ

879 :名無しさん@編集中:2016/04/09(土) 23:50:08.28 ID:UoFfMJLd.net
bonドライバー更新したらチャンネルスキャンやり直す必要あったっけ?TVTestで選んだチャンネルと違う局が選局されるから戻してしまった。

880 :名無しさん@編集中:2016/04/10(日) 02:06:51.87 ID:OIOWxMJs.net


881 :名無しさん@編集中:2016/04/10(日) 02:33:20.63 ID:EhB7IYMU.net
 

882 :名無しさん@編集中:2016/04/10(日) 08:27:35.78 ID:GzNLDtgC.net
>>879
凡ドラのChset.txtだけ古い凡ドラのを使えば不要
でも素直に新しいChset.txtでチャンネルスキャンやり直すか、わかるならTVTestのch2ファイルを
自分で編集するかした方が良いと思う

883 :名無しさん@編集中:2016/04/10(日) 08:47:59.41 ID:oOvGOOGY.net
>>873
プログラムを互換モードで起動すると普通に動くけど

884 :名無しさん@編集中:2016/04/10(日) 12:44:10.66 ID:EtEmyL7/.net
>>877
http://www1.axfc.net/uploader/so/3401328

885 :名無しさん@編集中:2016/04/10(日) 12:47:15.21 ID:BII/lJlS.net
>>856
あれバイナリ書き換えてクラックしただけじゃん

886 :名無しさん@編集中:2016/04/11(月) 09:44:31.09 ID:0ncmTaIx.net
edcbで録画は出来るのに
TVTest090だとbondriver初期化失敗するのってなんだ

887 :名無しさん@編集中:2016/04/11(月) 09:53:21.64 ID:2fBj2pmC.net
また今日もEDCB真理狂徒の布教活動か、心底うんざりするぜ

888 :名無しさん@編集中:2016/04/11(月) 11:25:08.31 ID:sbLYcr5c.net
アーカイブ解凍して所定のフォルダにbonドラコピーするだけという
そんな至極簡単な作業すら出来なかったよな筋金入りのアホが
その悔しさを紛らわす為に「信者」だ「布教」だのと喚いているようにしか見えんな

889 :名無しさん@編集中:2016/04/11(月) 12:19:26.40 ID:7Zi8SUix.net
話題に上らないけどPTTimer使いやすいよ

890 :名無しさん@編集中:2016/04/11(月) 12:40:53.83 ID:okLlLekv.net
バグがひどいぞ、PTTimer

891 :名無しさん@編集中:2016/04/11(月) 12:53:54.85 ID:7Zi8SUix.net
え?なんのバグ?
使ってて特段不具合感じたことないんだけどな

892 :名無しさん@編集中:2016/04/11(月) 15:27:45.49 ID:xNLmSIRD.net
好きなの使えよ

893 :名無しさん@編集中:2016/04/11(月) 16:41:33.36 ID:OlOaYogH.net
河童が働いて製造してるってマジ?

894 :名無しさん@編集中:2016/04/11(月) 20:06:02.41 ID:bRUGfD2l.net
いやそれ某回転寿司の地下施設の話だから

895 :名無しさん@編集中:2016/04/11(月) 20:22:11.62 ID:6JODgxUY.net
かっぱ巻きってなにが巻かれてるの?もしかして用済みのカッパ?

896 :名無しさん@編集中:2016/04/11(月) 20:27:01.91 ID:V6zUVDVZ.net
左巻きかと

897 :名無しさん@編集中:2016/04/11(月) 21:55:30.69 ID:jRDEKKIV.net
4:00〜

898 :名無しさん@編集中:2016/04/11(月) 22:46:42.12 ID:ztQ5tqsn.net
Σ(゚д゚lll)
某サイトの価格が27800にまで上がってる

899 :名無しさん@編集中:2016/04/12(火) 13:51:06.48 ID:0xw2bTHN.net
今日久々にゴールデンカレー(辛口)食ったら旨かったわ〜
こんなのと戦うのは大変だぞシャッチョさん

900 :名無しさん@編集中:2016/04/12(火) 14:07:44.75 ID:kDqiujHc.net
本当にうまいのは中辛

901 :名無しさん@編集中:2016/04/12(火) 14:36:24.09 ID:w1ASDEEp.net
 

902 :名無しさん@編集中:2016/04/12(火) 15:49:27.17 ID:0xw2bTHN.net
>>900
まじか!中辛買ってくる

903 :名無しさん@編集中:2016/04/12(火) 16:09:20.93 ID:RBq4HK2p.net
カレーはバーモントやろ( ̄ー ̄)

904 :名無しさん@編集中:2016/04/12(火) 16:13:05.76 ID:pwhaLUCR.net
>>898
欲しいモノが、一万弱足して出せば手にはいる状況です
迷う理由は無いでしょう

905 :名無しさん@編集中:2016/04/12(火) 16:17:50.11 ID:kDqiujHc.net
>>904
それほど需要がないものに法外な高値つけてるから呆れてるだけだろボケ

906 :名無しさん@編集中:2016/04/12(火) 17:37:31.89 ID:z4KUuxNX.net
>>903
いやいやジャワカレー スパイシーブレンドがNo.1です。これは定説です。

907 :名無しさん@編集中:2016/04/12(火) 17:49:22.58 ID:0XJROLMw.net
ジャワカレーとバーモント混ぜる

908 :名無しさん@編集中:2016/04/12(火) 18:33:26.04 ID:3RRBZq0U.net
>>907
俺はジャワカレーとこくまろを混ぜてる

909 :名無しさん@編集中:2016/04/12(火) 18:43:26.32 ID:kDqiujHc.net
通はカレーの王子さまとカレーのお姫さまを混ぜて
よからぬことを妄想する

910 :名無しさん@編集中:2016/04/12(火) 19:08:12.80 ID:0xw2bTHN.net
>>909
神聖なカレーをけがすようなことはヤメロ

911 :名無しさん@編集中:2016/04/12(火) 21:46:53.65 ID:V+1vlnlS.net
>>903
俺もここ五年はバーモント一択だったのよ、それが50周年記念とかで近くのスーパーで
特売セールをやっていたゴールデンカレーを食べたら香りが際立って美味いのよ
今年からカレーと言ったらゴールデンカレー買ってるわ。
レトルトはレンチンも出来るようになったククレだが。

912 :名無しさん@編集中:2016/04/12(火) 21:55:58.86 ID:cJqJ4xga.net
設定変えたつもりはないのにEPGの番組検索とかで使うチャンネルのデータが消えた・・・
もう導入してから時間経ちすぎてどっから手を付けたらいいのか

913 :名無しさん@編集中:2016/04/12(火) 23:10:32.89 ID:X14VEyrT.net
カレーといえば、カレーの王子様だろ

914 :名無しさん@編集中:2016/04/12(火) 23:14:13.07 ID:6KqmoDZe.net
へーゴールデンカレー美味いのか
バーモント好きだから今度買ってみるか

915 :名無しさん@編集中:2016/04/12(火) 23:14:26.67 ID:kDqiujHc.net
セルフリサイクルカレー

916 :名無しさん@編集中:2016/04/12(火) 23:48:44.91 ID:hqNpvmB5.net
おつカレーさまです!

917 :名無しさん@編集中:2016/04/13(水) 01:38:30.28 ID:QUJBcoBm.net
加齢スレか

918 :名無しさん@編集中:2016/04/13(水) 01:45:01.51 ID:/CMF2GlE.net
確かにゴールデンはスパイスシーやな
せやけど日本のカレーっちゅうたらバーモントに分がありそうやな
でも好きなの食べたらええねん
好きなのがいっちゃんうまいけんのお

919 :名無しさん@編集中:2016/04/13(水) 02:11:42.66 ID:RXH4lKrr.net
ここは何のスレなのですか?

920 :名無しさん@編集中:2016/04/13(水) 02:16:28.63 ID:9ML9GnSE.net
こくまろスレ

921 :名無しさん@編集中:2016/04/13(水) 02:43:46.35 ID:tG6fpam0.net
カレーの日は金曜日だろ

922 :名無しさん@編集中:2016/04/13(水) 03:15:30.53 ID:foVX1+OA.net
寮のカレーは毎週日曜日だったぞ

923 :名無しさん@編集中:2016/04/13(水) 03:34:51.15 ID:BY1ofqX6.net
おまいらいい加減にしろ、カレー食べたくなってきたじゃないか。

924 :名無しさん@編集中:2016/04/13(水) 03:53:55.19 ID:ubD7IsPW.net
今日はカレー曜日

925 :名無しさん@編集中:2016/04/13(水) 04:31:43.21 ID:XPZU3zxQ.net
毎日がカレー曜日でつらい
ケツからもカレーが出そう

926 :名無しさん@編集中:2016/04/13(水) 04:40:07.59 ID:YVjC90L0.net
加齢スレでヒデキ感激

927 :名無しさん@編集中:2016/04/13(水) 06:02:41.92 ID:UzGr3gng.net
カレーの王子様食ってるような子供舌の奴はビスコスレか玉子ボーロスレにでも行ってるくれ

928 :名無しさん@編集中:2016/04/13(水) 06:53:46.02 ID:zN1J9/ks.net
>>909
優勝

929 :名無しさん@編集中:2016/04/13(水) 07:02:54.93 ID:fkxxliEL.net
レトルト hachi インドカレー

これは一度食べてみてほしい
これはうまいよ

930 :名無しさん@編集中:2016/04/13(水) 07:22:26.17 ID:0O8NYamm.net
スープカレーはソラチに限る

931 :名無しさん@編集中:2016/04/13(水) 07:38:25.72 ID:X1VO05GP.net
君がおしいいねと言ったから今日はカレー記念日

932 :名無しさん@編集中:2016/04/13(水) 08:58:15.24 ID:QZN+gIvn.net
誰も止める者はいないのか・・・
レトルトだがS&Bのキーマーカレー食べてみてくれ、うまいぞ

933 :名無しさん@編集中:2016/04/13(水) 09:05:12.55 ID:XPZU3zxQ.net
チーマーカレー

934 :名無しさん@編集中:2016/04/13(水) 09:28:34.86 ID:9A6goSTl.net
>>921
海上自衛隊は土曜日がカレーだと。

935 :名無しさん@編集中:2016/04/13(水) 10:12:10.28 ID:Bebj+QMe.net
頭毒電波にやられてんだろお前ら

936 :名無しさん@編集中:2016/04/13(水) 14:38:25.77 ID:gh/lP/lK.net
>>905
アースソフトカレー

937 :名無しさん@編集中:2016/04/13(水) 14:45:11.02 ID:xxUXhccN.net
はい、まさお、Jリーグカレーよ

938 :名無しさん@編集中:2016/04/13(水) 14:54:10.26 ID:qqFW0jlp.net
色んなカレーがあるんだな
まさかここで知るとは!
レンチンのボンカレーゴールドばかりだったから勉強になった

939 :名無しさん@編集中:2016/04/13(水) 14:57:23.30 ID:XPZU3zxQ.net
トップバリュのカレーは福島産
https://www.topvalu.net/items/detail/4902121402021/

940 :名無しさん@編集中:2016/04/13(水) 14:59:43.85 ID:jVbxqKAQ.net
.netあるから仕方ない
再起動後も重い処理がある

941 :名無しさん@編集中:2016/04/13(水) 15:00:35.97 ID:XPZU3zxQ.net
ページ間違えた
https://www.topvalu.net/items/list/100625200/

942 :名無しさん@編集中:2016/04/13(水) 18:08:21.68 ID:0O8NYamm.net
>>941
ビーフマサラカレーとかうまそうだけどちと高いなあ。
でもためしてみるわ。

943 :名無しさん@編集中:2016/04/13(水) 18:53:42.66 ID:YzODUSoO.net
次スレ

【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.93【TS】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1457840934/

944 :名無しさん@編集中:2016/04/13(水) 19:12:27.37 ID:XPZU3zxQ.net
>>942
レトルトは甘口から辛口まで具がゴロゴロしてて普通にうまいんだが
トップバリュの固形ルウはなぜかクソまずい
S&Bの赤缶を足してもまずかった

945 :名無しさん@編集中:2016/04/13(水) 20:19:23.36 ID:blzcF7Il.net
多分PBの製造元が違うんじゃない?

946 :名無しさん@編集中:2016/04/13(水) 20:26:35.23 ID:mfNV+2ct.net
今日カレー食べたけど
やっぱバーモントカレーは美味い!
だけど1日経つと不味くなるんだよなぁ完食せねばな

947 :名無しさん@編集中:2016/04/13(水) 20:56:43.77 ID:foVX1+OA.net
>>941
どこで産地わかるの?

948 :名無しさん@編集中:2016/04/13(水) 23:32:43.87 ID:hdlPOl18.net
安けりゃどこ産でも上手いんだよ(一人暮らし感))

949 :名無しさん@編集中:2016/04/13(水) 23:48:19.39 ID:IsBZGCw5.net
でも高いのはもっと旨いんだぞ

950 :名無しさん@編集中:2016/04/14(木) 02:10:23.78 ID:S6vl9yTB.net
カレーはいつ食べるかって。

そんなもん トッチくんのカレーようび に決まっておろうが。

951 :名無しさん@編集中:2016/04/14(木) 07:20:56.43 ID:Nttq1JNV.net
レコなんか使ってる時点で情弱散財の阿呆っぷりが大爆裂してるな

952 :名無しさん@編集中:2016/04/14(木) 08:13:59.94 ID:ybDF2g66.net
>>951
スレチです

953 :名無しさん@編集中:2016/04/14(木) 08:17:37.73 ID:EpBei7Xv.net
>>951
ここはカレーについて語るスレだから
レコの話はよそでやってくれ

954 :名無しさん@編集中:2016/04/14(木) 08:21:27.03 ID:kGEh2QaK.net
ベストプライスのレトルトカレーもいいぞ
やすいし 78円

955 :名無しさん@編集中:2016/04/14(木) 08:26:48.12 ID:4gNa555b.net
>>954
ほう、おすすめはなに?

956 :名無しさん@編集中:2016/04/14(木) 11:18:11.14 ID:NV3nPB0v.net
>>954
安いレトルトカレーは製造国見て買えよ

957 :名無しさん@編集中:2016/04/14(木) 11:37:26.55 ID:G+r0VsYt.net
スリランカレー

958 :名無しさん@編集中:2016/04/14(木) 13:46:56.70 ID:Jk0q8ZBg.net
>>957
スリランカのカレーって旨いよな

959 :名無しさん@編集中:2016/04/14(木) 14:30:08.43 ID:4gNa555b.net
パキスタンカレーもたまにはいいよ。くどいけど。

960 :名無しさん@編集中:2016/04/14(木) 14:45:11.83 ID:wn58OjJw.net
スリランカの辛さはちょっと受け容れられないわお腹痛くなる

961 :名無しさん@編集中:2016/04/14(木) 15:37:40.30 ID:Veg10OpO.net
次スレどこに移動すればいいの?

962 :名無しさん@編集中:2016/04/14(木) 15:40:53.05 ID:PMGfjO7a.net
PT4出た?

963 :名無しさん@編集中:2016/04/14(木) 15:52:26.25 ID:tXuf6W8r.net
ガラムマサラってあれひょっとしてインスタントに入れてもオイシイんじゃね?

964 :名無しさん@編集中:2016/04/14(木) 16:21:04.89 ID:Jk0q8ZBg.net
>>962
シャッチョさんにそんな暇はない
カレーの開発で忙しい

965 :名無しさん@編集中:2016/04/14(木) 16:40:30.99 ID:YOeDmNdg.net
2日目のカレーはヱスビーのカレー粉を一さじ振ると香りが蘇る

966 :名無しさん@編集中:2016/04/14(木) 16:53:05.40 ID:EpBei7Xv.net
>>963
S&Bのはどれにでも合うが辛くなる
ハウスのは辛くはならないが欧風カレー向けの配合

967 :名無しさん@編集中:2016/04/14(木) 17:03:58.87 ID:bsXA0kDB.net
カレーもラーメンもやり過ぎたのばかり食ってるとノーマルなオーソドックスに原点回避するよな

968 :名無しさん@編集中:2016/04/14(木) 17:09:30.01 ID:YfHpbrwp.net
松屋のカレーで十分

969 :名無しさん@編集中:2016/04/14(木) 17:09:38.37 ID:EpBei7Xv.net
大勢で食うのならともかく1人や2人で飽きずに連食するのじゃなければ
レトルトパウチを買った方が安くて手軽でうまい

970 :名無しさん@編集中:2016/04/14(木) 17:35:36.83 ID:fBjznklH.net
松屋のカレーもココイチのカレーも好きじゃない
はなまるうどんのカレーが俺の好み

971 :名無しさん@編集中:2016/04/14(木) 17:39:27.27 ID:EpBei7Xv.net
松屋のカレー: ハヤシもそうだけど油が多すぎる
ココイチのカレー: 砂糖とバターで誤魔化したような味

972 :名無しさん@編集中:2016/04/14(木) 18:48:30.04 ID:TZEuJoe0.net
ココイチは甘いな。甘口ってそういう意味じゃねえよ!って思ったもん。

973 :名無しさん@編集中:2016/04/14(木) 19:49:38.92 ID:aO67ko98.net
>>961
>>943

974 :名無しさん@編集中:2016/04/14(木) 19:53:09.73 ID:DqXrxLUA.net
無意味な誘導

975 :名無しさん@編集中:2016/04/14(木) 19:53:10.18 ID:ssPVLWbV.net
カレーはやっぱりチキンカレー

976 :名無しさん@編集中:2016/04/14(木) 20:24:00.83 ID:0QoX5de7.net
カレーはやっぱりハウスの印度カレー辛口

977 :名無しさん@編集中:2016/04/14(木) 20:41:09.69 ID:OAPIMIZn.net
PT3は2016年に死にました

978 :名無しさん@編集中:2016/04/14(木) 20:50:55.04 ID:DqXrxLUA.net
過去形w

979 :名無しさん@編集中:2016/04/14(木) 21:08:09.48 ID:ZwdljX18.net
松屋のカレー?
これがめっちゃ美味そうなんだけど
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/04/160406_gorogoro.jpg
実際食った奴の話だとそうでもないらしい

980 :名無しさん@編集中:2016/04/14(木) 21:10:14.72 ID:YCHAOb3j.net
*写真はイメージです。

981 :名無しさん@編集中:2016/04/14(木) 22:38:56.11 ID:O404i+l+.net
.

982 :名無しさん@編集中:2016/04/14(木) 23:06:14.01 ID:ea2RHggq.net
チキンごろっとはいって国産米 200円也
ttp://mwwlog.com/wp-content/uploads/33e904d2947e77b218bfe114f2c74ad2.jpg

983 :名無しさん@編集中:2016/04/14(木) 23:09:27.88 ID:LS7qvpHC.net
松屋のカレー、普通に美味しいが冷静に味わって欲しい
カレーの風味は皆無
もはやカレーではないモノになっている
美味しいから問題ないけどね
チキントマトカレーも秀逸だった

984 :名無しさん@編集中:2016/04/14(木) 23:46:39.95 ID:YCHAOb3j.net
カレーにはサラダだけど、松屋のサラダとか食べれたもんじゃないからなw

985 :名無しさん@編集中:2016/04/15(金) 01:04:01.96 ID:WY+LytIa.net
松屋でカレーとサラダどっちかおごると言われたら、俺はサラダを取るけどね

986 :名無しさん@編集中:2016/04/15(金) 02:09:06.60 ID:SPdOg2vS.net
松屋なら牛めし頼んでフレンチドレッシングかけて食うわ

987 :名無しさん@編集中:2016/04/15(金) 03:08:39.79 ID:zHypeZbn.net
ハウス ザ・カリー中辛こそ至高

988 :名無しさん@編集中:2016/04/15(金) 03:38:07.06 ID:yy1AwhDr.net
>>986
俺も昔からそれやってる

989 :名無しさん@編集中:2016/04/15(金) 04:41:22.11 ID:lVevzTGL.net
>>979
チキンのごろごろ具合は写真通りみたいだから食べてみたいな

990 :名無しさん@編集中:2016/04/15(金) 07:26:14.61 ID:aa/cRPbz.net
カレールーといったら明治キンケイインドカレーでしょ

991 :名無しさん@編集中:2016/04/15(金) 07:34:21.03 ID:391NzeT4.net
全国展開してる回転寿司チェーンは複数あるが
カレーチェーンはココイチだけだという事実からも難しい商品だというのはわかる。

992 :名無しさん@編集中:2016/04/15(金) 07:49:35.23 ID:IZUnD4ea.net
回転寿司といえばくら寿司には酢飯のカレーがあるな
食べたことはないが好評みたいだけど

993 :名無しさん@編集中:2016/04/15(金) 07:52:16.45 ID:0WhpTqnd.net
カレースレはここですか?

994 :名無しさん@編集中:2016/04/15(金) 08:09:17.50 ID:SPdOg2vS.net
カレーについて語る次スレ
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.93【TS】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1457840934/

995 :名無しさん@編集中:2016/04/15(金) 08:42:52.17 ID:+cBi9OfH.net
アースカレーソフト

996 :名無しさん@編集中:2016/04/15(金) 09:09:37.19 ID:GLYZcIKx.net
マースカレーなら知ってる

997 :名無しさん@編集中:2016/04/15(金) 11:16:37.43 ID:s7mTcqtx.net
カレーには熱〜い、ほうじ茶だよな

998 :名無しさん@編集中:2016/04/15(金) 11:50:04.54 ID:ZlL6lGps.net
>>991
ゴーゴーカレー
http://www.gogocurry.com/

999 :名無しさん@編集中:2016/04/15(金) 12:00:18.22 ID:Vi0pbJj9.net
スレ終わるまで特価情報書いても良いですか?

1000 :名無しさん@編集中:2016/04/15(金) 12:01:08.42 ID:ZlL6lGps.net
         ,.
         /ノ
    (\;''~⌒ヾ,
    ~'ミ  ・ ェ) メェメェ  モグモグ
     .,ゝ  i" 彡 ⌒ ミ
 ヘ'""~   ミ (´・ω・`)
  ,) ノ,,_, ,;'ヽ)(|   |)
  し'し' l,ノ   |.. ∧..|
"''""""''""""""''"""

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200