2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.90【TS】

1 :名無しさん@編集中:2016/03/08(火) 01:01:55.76 ID:7J2H3Bat.net
PT1/PT2
PCIスロット・衛星入力×2・地上入力×2
http://earthsoft.jp/PT1_PT2/
PT3
PCI Express x1スロット(ロープロファイル対応)・衛星入力×1・地上入力×1
http://earthsoft.jp/PT3/

ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能

本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

2016年2月22日をもってPT3の受注は終了しました。
現在、後継機についての公式発表はありません
※前ス
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.90【4TS】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1457158884/

54 :名無しさん@編集中:2016/03/14(月) 17:42:52.74 ID:4SUfjVr2.net
PT1は1枚、PT2は3枚、PT3は9枚買ったから、PT4出たら27枚買うわ

55 :名無しさん@編集中:2016/03/14(月) 17:46:59.37 ID:VUTZRNq2.net
スベアの奴売ろうかなぁ。3万なったら売ってやってもいいよ。

56 :名無しさん@編集中:2016/03/14(月) 19:23:40.61 ID:fFqu5fE8.net
予備2枚売ったw
25000円

57 :名無しさん@編集中:2016/03/14(月) 19:24:26.43 ID:k7qcdePC.net
>>49
ML06-Eとか丁度良さそうだな

58 :名無しさん@編集中:2016/03/14(月) 19:47:31.03 ID:0xeNlwKG.net
>>49
しかし映像はデジタル出力すらないのか

59 :名無しさん@編集中:2016/03/14(月) 20:01:19.39 ID:UQSlUiqo.net
>>49
D-subのみってすごい割り切り方だね

60 :名無しさん@編集中:2016/03/14(月) 20:18:03.74 ID:AwxGP4FM.net
終了発表ですぐ注文した予備が2枚ある
PT4は出ないと思ってるから3万くらいじゃないと売りたくないな

61 :名無しさん@編集中:2016/03/14(月) 20:19:48.32 ID:ijU7mD8z.net
【悲報】転売屋、ドスパラ限定10枚のPT3をホームレス使い全部買い占め→キレたねらーにより顔晒され現在指名手配中 絶対に許すな [無断転載禁止]©2ch.net [537054231]

http://fox.2ch. net/test/read.cgi/poverty/1457953680/

62 :名無しさん@編集中:2016/03/14(月) 20:23:46.64 ID:lWinltKy.net
PT3っていつの間にこんなことになってたんだ

63 :名無しさん@編集中:2016/03/14(月) 20:52:36.43 ID:UTODFss1.net
テレビ離れしない年寄り

64 :名無しさん@編集中:2016/03/14(月) 20:58:57.48 ID:GbW258SC.net
今北けどマジ数をかぞえられない馬鹿はスレ建てすんなゴミカス野郎

65 :名無しさん@編集中:2016/03/14(月) 23:08:04.91 ID:VxrVaHbP.net
>>49の奴ってH81なのに型番はH91ってなってるん?

66 :名無しさん@編集中:2016/03/14(月) 23:54:02.25 ID:/IL/2fLu.net
ん、チップセットがH91だと思ってるのか?

asrockのページにもマニュアルにもH81とはっきりかいてあるし、H91なんて存在しないぞ
古いとかRefresh未対応なマザーと勘違いされないための命名でしょ

67 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 04:54:22.24 ID:PeKdYZGq.net
>>49
DVIとHDMIが空きパターンじゃ無けりゃ買うな

68 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 09:00:42.39 ID:/tk5n2Hh.net
あれ?
どっちが現行スレ?
なんか沈静化したね。

69 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 10:52:30.97 ID:ovH3+viS.net
こっちだな

70 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 11:09:27.88 ID:79/QofyH.net
先に立った方だろ

71 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 11:57:18.80 ID:eSWUe99E.net
東京の転売屋も晒されればいいのに

72 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 15:52:46.58 ID:0nBA2eRl.net
あげ

73 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 16:19:18.34 ID:jTg9sVbJ.net
>>71
そうゆうお前は大阪の転売屋だろ。

74 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 16:22:39.39 ID:8kC/FXtu.net
生産終了と聞いて1個買おうかなと思って
来てみたけどもう店では売ってないみたいね

75 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 17:09:05.10 ID:KggIJoJC.net
慌てて買うようなものでも、必ず必要なものでも
唯一無二なものでもなければ、高値で買うようなものでもない
縁がなかっただけさ
もし新製品が出たら検討してあげてください

76 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 17:53:47.91 ID:BuTj1Bcu.net
しゃっちょさん
8TS待ってるでーはよしてや

77 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 18:02:42.49 ID:rw3NAbQe.net
>>75
なんか格好いい名言風なレスだな

78 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 18:10:41.12 ID:ZPgWDxdm.net
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.93【TS】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1457840934/
こっち先埋めて

79 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 18:17:30.04 ID:hl3p9bCN.net
ずっとPT2とHDUSで使ってたけどそろそろPCでも新しくしようかと思ってついでにPT3買おうかと思ったら終わっちゃったのね・・・
気づくのがちょい遅かったか

80 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 18:49:20.23 ID:9pFAXeK6.net
「失ってから分かる大切さ」

81 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 18:53:08.35 ID:hbH0uizu.net
新しいチューナーユニットの目処でもついたらRev.Bとかでるんじゃねーの?
その時の阿鼻叫喚の様が見てみたい

82 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 18:54:14.85 ID:rw3NAbQe.net
>>80
すごい名言だな

83 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 19:19:40.20 ID:DuLGQ8hD.net
>>81
社長さんの以前の書き込みだと、部材の原価×3が小売価格その0.85掛けが仕切りだよね
過去の例から部材原価が4500円(アセンブリ除く)だとして、5,000枚生産して出荷すると+1,200万円くらい?
これだとその他の開発費や諸経費とか引くと赤字かな?
確実に儲けを出そうと思うとPT2の時と同じく20,000枚は作ると思うんだけど
20,000枚生産すると、だいたい1億円か
Rev.Aが行き渡ってる状態で、同等品のRev.B 20,000枚って捌けるもんなのかな?

84 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 19:24:00.28 ID:aNcqID7e.net
開発費もある品

85 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 19:25:53.59 ID:x5A2M1B+.net
>>83
長いスパンなら捌けるでしょ
俺だけでも自分と知人で10枚くらい買ったし
使わなくてもコレクションしたいし
既存のユーザーだけでも余裕で捌けると思う

86 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 19:33:04.01 ID:jD58ViVZ.net
>>85
支払は?

87 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 19:33:06.25 ID:H32ggJmA.net
>>78
しね

88 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 20:00:23.33 ID:uBX8MQ4t.net
>>83
んだ。
PVからの経緯をしていれば、社長の慎重さがわかる。
ピークを過ぎた製品には手を出さない。

89 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 20:07:50.04 ID:w3+CFOa1.net
Rev厨がいるし、また無くなる恐怖もあるから全国で2万くらいなら捌けるんじゃね。

90 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 20:12:41.38 ID:xBP39sKf.net
>>78
ふざけんな糞野郎! 重複スレ立て流用してる此処を先に埋めろ気違い。

91 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 20:21:42.25 ID:x5A2M1B+.net
>>86
最初に2枚買って
欲しい人に買った値段で譲って
また買っておいての繰り返し
後は、一緒にアキバに行った時に連れが買ったりかな

92 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 20:24:48.23 ID:jD58ViVZ.net
>>91
いや、長いスパンだと部材メーカーや工場への支払いが

93 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 20:26:48.32 ID:P0ovB+MX.net
あっちなんか香ばしい工作員が吠えてるからこっちでいいよ

94 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 20:50:41.17 ID:9xQ83Elw.net
だな
隔離ということで

95 :91:2016/03/15(火) 21:44:30.21 ID:8yL5znZQ.net
>>92
今迄の売上で資金プールは有るでしょ
組み立てはロット単位で良いのだし

96 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 22:12:01.70 ID:OejEQ9Ev.net
欲しい人、100人ぐらい集めて生産依頼したら
再生産してくれんかね?

97 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 22:15:25.40 ID:agBaPNd6.net
>>96
チューナーモジュールっていう骨子のパーツがないんだから人集めてアースソフトに依頼しても無駄。
10万個クラスでSHARPとの交渉から始めたら可能性はあるw

98 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 22:16:51.74 ID:HvflPEcC.net
>>96
まさか1人1枚で100人じゃないよなw

99 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 22:21:35.14 ID:43Gxv7vV.net
104枚くらいはあるだろ

100 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 22:29:50.01 ID:DuLGQ8hD.net
PT3 Rev.Bにコストかけて開発したところで採算合うのに時間がかかると思われるので
そのコストと時間は別の製品開発に費やすべきでしょ?一人しかいないんだし
仮にスペックアップしたPT4なりUT1なら、1年以上かけて開発しても楽に初回ロット捌けるだろうし

101 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 22:34:38.46 ID:43Gxv7vV.net
社長が事故や病気で死んだら後継機の望みは絶たれてしまうからな

102 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 22:44:38.00 ID:P0ovB+MX.net
最低でも万単位じゃないと再開出来ないね

103 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 23:10:32.37 ID:tgV69GBf.net
出だしで1万以上売れるのが条件だろ
UT1なら余裕だろうけどPT4だともう難しいな

104 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 23:18:18.87 ID:3/scebz2.net
録画PCは大容量HDDが必須でデスクになるからUSBは逆に邪魔で不安定なだけなんだよなあ
見るだけならPT買う必要ないし

105 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 23:29:31.41 ID:rw3NAbQe.net
PT3出来上がってからいままで新製品開発してないのかな

106 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 23:29:59.20 ID:1VmPqtUO.net
PT2やPT3見ると、最初に100枚ほど出荷
その後受注受付(前金・現金振込)で2万とか5万出荷とかになっている
1ロットで6000なんてのもある
リスクは最初の100枚位じゃないのかな

107 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 23:33:45.87 ID:P0ovB+MX.net
最初の100枚って言うのは試供品みたいなもんでしょ

108 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 23:35:27.34 ID:TMMDCzQJ.net
USB接続だとスリープからの復帰時に見失っちゃうことがあるうんぬんかんぬん
むかーし競合他社製品?のスレでそんな書き込みよく見たけど
いまはそんなこと無いの?

109 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 23:38:30.00 ID:kXIl6hP4.net
チューナーは知らんが一時期録画用HDDをUSB3.0接続にしてたが、
スリープの復帰は問題なかったが、
たまにアクセスエラーが出て録画が中断されてた
ググると分かるけどUSB3.0接続のHDDはどうもエラーの話が多い
USB2.0の方が遅いけど安定してた気がする
なので個人的にUSBは懲り懲りなので要らないな

110 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 23:40:47.22 ID:P0ovB+MX.net
常時ONで運用するPCならいいけど休止やスリープ設定で運用では
けっこうミスが出る可能性が高いからあんまり売れないと思うなー

111 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 23:46:32.74 ID:lTmZWLYj.net
ホンハイ傘下のシャープ製チューナーのRev.Bまだっすか?

112 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 23:49:16.11 ID:agBaPNd6.net
>>106
そりゃ、中国の工場からの出荷の都合でしょ。最初からある程度の出荷量を見込んでないとPT3 13000円程度の
価格設定はできんよ。

113 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 00:02:12.82 ID:kRcYf4jp.net
シャープのチューナーは4、5年以上売ってたんだろうから、そんなもんじゃね
もしかすると、もっと前に終売してて、アースソフトが購入した在庫が尽きたということなのかも知れないけど

114 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 00:13:30.04 ID:copg841W.net
PT4まだぁ?

115 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 00:25:37.71 ID:M3f53ELz.net
SHARP ELECTRONIC COMPONENTS
2013.9 P.90 VA4M6JC2103
http://www.sesl-sharp.com/Products/pdf/rf201309_e.pdf
2014.3 P.92 VA4M6JC2290 
http://www.sunnic.com/upfiles/tw_/sharp_device201403_e.pdf

ここで切り替わってるね

116 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 00:39:45.75 ID:r2RfE0gZ.net
>>115
VA4M6JC2290がL字にならなければよかったんだよな。

117 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 00:44:58.43 ID:i1IjOLmn.net
>>116
コネクタの向きはカスタマイズ可能だと思う。

118 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 00:52:09.51 ID:SFkCSTOo.net
PC内蔵でこれって定番が無いから、録再ソフト付きで一般向けに販売した方が売れたりするんじゃないかと。
ピクセラのもあるんだけど、動作が遅いんで辟易している。
SONYのnasne並に軽快動作できて、モバイルからで見見られるような便利な物。
TS抜けんでもいいよって需要は結構あるので、平均的に需要があると思うんだよね。

裏の使い方で色々やれたら言う事が無い。

119 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 00:53:56.12 ID:r2RfE0gZ.net
>>117
つまり、特注品でしょ? 小ロット製造のアースソフトでできるものじゃなさそう。
SKNETやピクセラが作るような初回製造ロット5万台とかそういうのでもなければ厳しそう。

120 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 00:59:12.25 ID:r2RfE0gZ.net
>>118
B糟付の市販品はチューナーボード内で暗号化したものをCPUパワー使って復号するから、
どうしても重くなるんだよね。

121 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 00:59:14.76 ID:9b0S9PuQ.net
>>118
その録再ソフトとやらは誰が作るの?

122 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 01:02:30.43 ID:SFkCSTOo.net
>>121
アースソフト

2万くらいしても値引きも入って定番カードになると思う。
いいハードだもの。

123 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 01:05:21.67 ID:0WRFRRXH.net
>>120
流石に今時その程度の処理で重くはならない

124 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 01:05:32.57 ID:9b0S9PuQ.net
>>122
お前はアースソフトがどういう会社なのか分かってないみたいだね。

125 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 01:07:53.44 ID:i1IjOLmn.net
>>119
この程度だと大したコストにはならないと思う。
コネクタの向きに関しては元からバリエーションとして
用意されてる場合も多いし。

126 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 01:08:02.10 ID:SFkCSTOo.net
>>120
nasneは速いよ、ビックリするくらい快適。
GIGAPOCKETで培ったノウハウがぎっしり詰まっているんだろうね。

127 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 01:08:36.01 ID:M3f53ELz.net
そもそもnasneでいいのでは?

128 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 01:10:54.01 ID:SFkCSTOo.net
>>124
八方塞がりでこのまま終わってしまうのなら、人員整備してでも会社の業態変えちゃえばいい。
一番困るのはアースソフトの火が消える事。

129 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 01:14:14.90 ID:SFkCSTOo.net
>>127
チューナー数が極端に少ない、内蔵HDDの容量が少ない等々面倒な事も多いのです。

130 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 01:27:26.03 ID:jA33dcug.net
>>128
人員整理ってw

131 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 01:30:22.69 ID:SW+mFYcq.net
>>128
>一番困るのはアースソフトの火が消える事。

録再ソフト付きで一般向け、つまりIOとか牛みたいな製品をヨドやビックで売るってことじゃん
そんなもん実質アースソフトの火が消えるってことだろ

132 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 01:34:48.14 ID:SFkCSTOo.net
>>130
開発の人間が少なければ雇えばいいのさ。
>>131
HDUSみたいにやらかしちゃえばいいんだよw
裏では有志の人が抜けるソフトと作ってればいい。

133 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 01:38:30.69 ID:LU8yPRfL.net
>>132
実質社長さん1人なのに無茶言うな

134 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 01:42:46.11 ID:jA33dcug.net
>>132
アースは実質的に社長1人の会社だぞ?

135 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 01:45:04.60 ID:XY+Allx7.net
> 本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
> 放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

そもそもPTシリーズの本来の仕様無視して録画再生ソフトとか何言ってんの

136 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 01:48:22.32 ID:MzATtZtO.net
PT4はよして
PLEX買ってしまう

137 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 01:49:15.86 ID:FJjNv4tm.net
あれ?

138 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 01:50:02.84 ID:vxhTC8Z+.net
>>134
母ちゃんもう年なのかなあ

139 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 02:03:41.42 ID:SFkCSTOo.net
人少なかったら雇おうよ、雇っちゃいけない事情でもあんのかよw

140 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 02:07:30.44 ID:Jsi3oSe0.net
人を雇う事は軽くない。
払う給料の二倍近くかかるからな。

141 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 02:20:46.18 ID:bliMESVj.net
社長さんが後継機は無いって言ってるのに
まだ、ウダウダ言ってる馬鹿が居るんだな。

142 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 02:47:04.86 ID:SFkCSTOo.net
>>141
言ってねえよ、お前転売屋か?

143 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 02:48:30.04 ID:LU8yPRfL.net
>>139
雇ってもやらせる仕事が何も無いだろ

144 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 03:05:28.00 ID:SFkCSTOo.net
>>143
>>121で言ったら、社長さん1人だから無理とか言ってた輩>>133-134がいたからさ。

145 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 03:38:54.91 ID:LU8yPRfL.net
なんで全額前金で受注生産のボード屋さんにそんな面倒なことさせたいんだよと

146 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 03:48:00.01 ID:4vKTBdyU.net
ワッパ掛けられる寸前なのに、後継機?ウケルwww

147 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 03:58:59.57 ID:2m3jGUqA.net
いい加減逮捕だなんだと騒ぐアホも失せろよ

148 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 05:59:49.64 ID:RZodVEoL.net
PT3よりも後になってQ3やW3v2.0出したプレクスは何でタイーホされてないん?w

149 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 06:05:57.10 ID:LU8yPRfL.net
カードリーダーまでつけてるのになんで逮捕されないん?

150 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 07:11:18.49 ID:3uOu3/7+.net
>>132
> 開発の人間が少なければ雇えばいいのさ。
適当なプログラマを一人雇えば半年くらいでソフトが出来上がると思ってるんですねw

151 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 07:23:51.30 ID:SD16ZenA.net
働いたことないのかな

152 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 07:24:03.26 ID:vP2qwUzs.net
>>115
チューナー2年も前に終わってたということは、シャープから最小ロット仕入れたのが捌けるまでとりあえずPT3作り続けてたということか。
つーことはPT4はでなさそうだな。

153 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 07:37:57.41 ID:b2lbiwtz.net
シャープからではなく商社から仕入れていると思う
他のところで仕入れできれば再販だろうし
見つからず他の代替品でいけるなら、Rev.B
そもそも新しいのが作りたくなったらPT4
今の段階で出ないとか出るとかは判断できません
素直に発表を待ちましょう

154 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 08:16:48.35 ID:jDUKOmg4.net
>>80
髪はながーい友達

総レス数 1002
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200