2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.90【4TS】

1 :名無しさん@編集中:2016/03/05(土) 15:21:24.39 ID:PwirF8pz.net
PT1/PT2
PCIスロット・衛星入力×2・地上入力×2
http://earthsoft.jp/PT1_PT2/
PT3
PCI Express x1スロット(ロープロファイル対応)・衛星入力×1・地上入力×1
http://earthsoft.jp/PT3/

ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能

本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

2016年2月22日をもってPT3の受注は終了しました。
現在、後継機についての公式発表はありません。

【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.89【4TS】©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1456957054/

486 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 15:40:20.81 ID:T1UdeIFX.net
利益は出たし家も建てた(維持できるとは言ってない)

487 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 15:50:30.07 ID:Mo/cv6F+.net
>>480
繰り上がったっていう情報源は?

488 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 15:50:56.87 ID:ngpRwpEd.net
家見てきたのか?

489 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 15:51:45.92 ID:Cwfg3M72.net
>>483
歴史は繰り返すんだね
>>482
どんだけ儲かったんだろうな

490 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 15:55:04.40 ID:0Nxjac9V.net
TPPまで持ち出してくるとかほんと転売厨だな。

TPPで問題になるのはCASの方だろうが。
そもそもアメリカさんが格安チューナー販売したいなんて言うわけねーだろーがー

491 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 15:56:49.68 ID:sJeD7x+M.net
>>487
単に2月22日に4月出荷分の記載(俺は知らないけど)があったんなら
現在3月2日と9日と連続で出荷になってて、4月分は表記が無いので
>それが3月9日に繰り上がったんじゃないの?
って思ったから書いただけ

492 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 16:07:02.62 ID:RSGY8tIx.net
(´・ω・`)PT3ほしいのですが

493 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 16:09:39.02 ID:YaQ69d+E.net
と言いながら、もう持ってるんだろw
大半のやつは実使用2枚予備1枚あれば十分だろう。
壊れても有償交換できるんだし。

494 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 16:17:30.79 ID:RSGY8tIx.net
(´・ω・`)PT2は2枚あるんだ。PCIのPC最近少ないから困った

495 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 16:18:48.38 ID:UjD8fAKh.net
BCAS利権なんてあからさまな非関税障壁だし、TPPを持ち出すんならむしろBCASが撤廃されて家電でも自由にデータが扱えるようになってPTxが必要なくなって転売屋は死ぬ
ま、アメポチ売国の自民官僚と言えども自身の聖域だけは死守してるから、BCAS利権が崩されることなんてないがな

496 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 16:19:31.91 ID:+42sEEbI.net
PT2はPCIEへの変換カードで動かしてる人も多いようだから大丈夫だろ

497 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 16:20:36.85 ID:YaQ69d+E.net
「PT3が無いならPT2用マザボを食べればいいじゃない」

498 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 16:22:00.29 ID:dklo8/G1.net
PTシリーズも凡ドライバのおかげで存在できたんだろうな。
そういえば凡の由来のフリーオってまだあるんだな。
過去ログの出始めのころは詐欺だのさんざん
叩かれたけど、動くとわかってオクでは10数万円まで
高騰してたな。フリーオ出る前から一部の人が既存の
チューナーからTS抜きをやってたけど、素人が扱える
もんじゃなかった

499 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 16:24:44.39 ID:djxcbC5U.net
利権でしかないCASが潰れて普通に受信できるようになるのが理想だけど
CASやってる連中は国家権力にパイプがあるから絶対に無くならない
根本的な原因で一番のダニはこいつらなんだけどな

500 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 16:24:47.10 ID:wBpAOCyo.net
そんなことよりいつPT4発売するんだ?

501 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 16:25:02.69 ID:RSGY8tIx.net
(´・ω・`)次はPT捨てて、ノートPCのみにするかなぁ
PTの為だけにデスクトップ使ってたようなもんだったし

502 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 16:25:48.34 ID:hHT8io3P.net
>>498
フリーオはカードリーダー部分以外はマシだし
羊羹剥がせば全然使えたね

503 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 16:27:23.48 ID:lbx1ktQC.net
TPPと言うととあるゲームを思い出してしまう

504 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 16:28:28.85 ID:YaQ69d+E.net
フリーオは買うのがめんどくさかった気がする
そして壊れやすい

505 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 16:33:32.82 ID:8F+q/nGN.net
PT3 12枚あるけど予備買っておいたほうがいいかな?(´・ω・`)
PT4に期待して様子見しようか迷ってる

506 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 16:34:46.39 ID:gknG7UAO.net
>>449
まだまだ下がるよ

507 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 16:34:56.02 ID:M4ONdw4C.net
312枚も?

508 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 16:39:02.83 ID:kqgUP8Fa.net
>>449
新品の出品:11¥ 28,985より

509 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 16:43:07.76 ID:YaQ69d+E.net
PT4出すとしたらチューナー倍増ぐらいしか進化の余地ないな。
2枚刺しの人が多いだろうから1枚ですむようになれば需要はあるだろうけど。

それよりも時代の流れ的にはデスクトップとか自作とか廃れてきてるし、
USBタイプのほうが売れるかもね。

510 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 16:47:02.78 ID:nMgI1rVb.net
相場をしらないやつが24000円で出しただけ。

511 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 16:48:30.83 ID:YaQ69d+E.net
オクだと23000円台でも入札入らずに流れてるみたいだが・・・

512 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 16:49:37.56 ID:+42sEEbI.net
今欲しい欲しい言ってる人の大半は「なんか悔しい病」だから
一か月もすればどうでもよくなってるよ

513 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 16:54:00.57 ID:p3ohVGQI.net
パナってもうチューナーモジュール作ってないの?

514 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 16:54:16.86 ID:W8xk8Xaz.net
いい加減PT3を買ってPCIの呪縛から逃れたいと思って居た矢先って言う俺みたいのも希にいる。

515 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 16:55:57.49 ID:YaQ69d+E.net
おそらく>>505みたいのが結構居て、
オクにちょくちょく出してくるからこれ以上相場は上がらないと見ている。

516 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 17:04:53.01 ID:EdZyvS2Y.net
地デジ専用のタイムマシンシフト鯖を組もっかなーって思ってた矢先っていう俺みたいのもいる。

517 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 17:05:27.83 ID:YaQ69d+E.net
なんせフリーオとかHDUSと違って壊れないから減ること無いし、
自作人口が増えでもしないかぎり手に入らなくなることはないだろう。

多少高く買わされたとしても、それまでの間レンタル収納BOXにでも預けてたと思えば、
2万前半程度ならそんなに高くもないのでは。

518 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 17:06:36.60 ID:Cwfg3M72.net
>>505
一枚もPT3持ってない俺に頂戴(´・ω・`)

519 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 17:07:39.09 ID:+2D5NBa+.net
別にPCIでよくね?PT1でよくね?

520 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 17:09:51.15 ID:YaQ69d+E.net
画質は変わらんしなw

521 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 17:18:28.53 ID:sJeD7x+M.net
>>519
マザーがダメになった時にPT1/2がさせるPCI規格が残ってるかだよね
今後Skylake(第6世代Core)以降はWindows10のみサポートになっていくし
移行しだいじゃ旧規格のPCIがかなり希少になるかも

Skylake(第6世代Core)以降はWindows10しか動かなくなる
要は最新のアーキテクチャではWindows7/8.1が動かなくなるからね
まあ、2017年7月までは旧OSはサポートされるらしいけど

522 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 17:22:15.16 ID:YaQ69d+E.net
今のうちに7で組んだ録画鯖であと10年は戦えるな

523 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 17:27:28.51 ID:nMgI1rVb.net
2Kテレビがこれだけ普及したんだから、2K放送はあと10年はあるだろう。

常時稼働しているPT1が10年もつと思うか?

予備があったほうがいいでしょう。

524 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 17:30:05.91 ID:1htdDIug.net
>>521
先は、どうなるかよくわからんよ。
Windows10なんて、今の状態が続くなら、
2〜3年後にはオープンソース化されても不思議じゃない。

525 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 17:30:38.29 ID:YaQ69d+E.net
おそらくPT1よりマザボや電源のが先に逝くな。
確保するならマザボの予備だろう。
PT2の中古なら捨て値で手に入る。

526 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 17:32:15.80 ID:T1UdeIFX.net
ガチ録画鯖組んでる層なら予備マザーも五枚ぐらいは確保してるだろうし、
レガシーデバイスやOSの問題なんて折り込み済みだろう

527 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 17:34:03.97 ID:nMzlPafy.net
Amazonで29000円になってるw
こりゃ三万超えるのも時間の問題だな

528 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 17:38:06.79 ID:1k7RH0fC.net
3万かあ
PT2のときはこんなに吊り上がらなかったよね

529 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 17:38:29.91 ID:YCk4P7c5.net
鯖ならLinax組も多いしな

530 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 17:43:14.34 ID:+2D5NBa+.net
PCIe→PCI基板4000円くらいで売ってるんだから変換すりゃいいだけだろ

531 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 17:44:06.44 ID:yEAA8Y82.net
>>528
後継機が出ないことは薄々みんな気づいているんだろうね

532 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 17:51:25.01 ID:h9HjtZhR.net
>>527
アマゾンの場合先月から36000円の奴とかいたぞ

533 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 17:56:15.86 ID:nMgI1rVb.net
よーし俺が6万で出したろか。

534 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 18:03:32.96 ID:OalawaL8.net
PT3のこの動きって間違いなく新製品に向けて社長さんが起動する徴だよね

535 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 18:07:12.87 ID:W8xk8Xaz.net
ふと冷静に考えてみると、無理に買う必要もないよなw
もちろん、定価くらいで買えるようなら買うが、転売ヤーから買う位ならPLEXでいいわ。
トラブルシュートくらい自分で出来るしな。

536 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 18:13:07.19 ID:t1sx5oJP.net
グーグル検索で2万のところがあったからポチった
だんだん面倒くさくなってきたから妥協
逆神の俺が買ったから今後相場は下がると思うぜ

537 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 18:17:41.78 ID:mj7ORXhB.net
これは いつもの転売ヤーが 泣きを見る流じゃね?

PT4出てもおかしく無い流れだねー
さすが社長

538 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 18:20:59.04 ID:DCqkVfwS.net
Linux組はつらち

539 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 18:27:16.31 ID:LjBZDoVM.net
>>533
2億で頼む

540 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 18:29:15.54 ID:8v87XntG.net
時代はAMVA+
http://helpsupport.blog.fc2.com/blog-entry-125.html
朝鮮製AH‐IPSやPLS買うのは在日

541 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 18:31:45.48 ID:a1P0sPz5.net
>527
楽天はとっくに3万超えている

542 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 18:35:20.82 ID:Vd6N/Cuw.net
>>540
まぁ俺もシャープ派なんでVA好きだが
AMVA+ってVAの弱点の視野角克服してるんだな
IPS買う理由ないじゃん

543 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 18:36:28.59 ID:X//noFue.net
>>542
AMVA+が普及したらIPSは過去のものになるね

544 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 18:39:13.13 ID:iDX7qJmk.net
PT3関係の会社が倒産したって聞いてから
慌てて2枚買った
あの時は2枚で2万ちょっとだったけど
今じゃ1枚も買えないのか

545 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 18:41:56.19 ID:pJcjrWmk.net
>>527
メルカリも3万だな。つーか発送に4日〜7日って仕事で忙しい事を差し引いても遅過ぎ

546 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 18:44:46.54 ID:HwwgZ9WG.net
3万で買うのはさすがに馬鹿だろ

547 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 18:46:44.97 ID:YaQ69d+E.net
今オクで即決20700円のが出てるな

548 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 18:48:41.59 ID:YaQ69d+E.net
すまん中古だった

549 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 18:49:39.01 ID:YaQ69d+E.net
新品だと22500が最安だな

550 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 18:49:56.94 ID:b2vU1Nfv.net
>>168
すがきやラーメンうまいよね

551 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 19:00:33.18 ID:IJufxTZh.net
>>168
このセットほんとすき

552 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 19:05:10.10 ID:h0sMSBgc.net


553 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 19:06:37.60 ID:qvJ8DxL1.net
http://www.dena-ec.com/item/238152837

554 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 19:07:08.08 ID:80O1yUyc.net
転売厨が売る場合、あくまで未使用中古あって、新品って言っちゃうと小売業者扱いにならないのか?

555 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 19:13:35.26 ID:f/TFWdEY.net
>>551
ほんとすこ

かな

556 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 19:14:18.09 ID:j/uMZ2Ha.net
AMVA+だろうがVA特有の変な残像が嫌いだから要らん

557 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 19:22:37.39 ID:FHZoTP1U.net
IPSは黒付近で光漏れ酷すぎて使う気が起きない
右下が常に白っぽい

558 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 19:22:43.32 ID:+2D5NBa+.net
アースソフト PT3 ISDB-S, ISDB-T チューナーボード 送料無料!! 即納可能!!

21,000円
25

変更 525,000円
(消費税:税込)
(送料:込)
削除

合計:525,000円

559 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 19:25:09.50 ID:WMPAyjhu.net
PT3、Amazonが販売もしていた時期があったんだね。
2年前、9890円。

560 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 19:28:17.22 ID:sJeD7x+M.net
>>543
VA方式は黒のコントラストが綺麗だからゲームや映像向けではあるよね

561 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 19:28:51.69 ID:ZRgcqu+Z.net
ディスプレイの話はいいから

562 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 19:29:38.88 ID:YaQ69d+E.net
PT3が最も映えるモニタについて

563 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 19:31:02.16 ID:nMgI1rVb.net
明日には30000円になるかな。

564 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 19:35:07.80 ID:GTe4oHUA.net
PT2が稼働中8枚+予備18枚、
PT3が稼働中8枚+予備20枚、
持ってる漏れは高見の見物だわ。
安い時に買っといて良かった。

ちなみに現在、地上x8ch,BS/CSx24chを
24時間x365日録画してる。

地上x4ch+BS/CSx4chか、地上x8ch+BS/CSx8chの
録画可能なPT3 Rev.Bか、PT4が出たら、予備を含めて30枚位買おうと思ってる。

565 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 19:35:11.29 ID:4FzUH4v+.net
モニタの正しい使い方
http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/d/0/d0975740.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/5/2/52172a92.jpg

566 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 19:39:44.21 ID:YaQ69d+E.net
>>558
ちょっとその先のボタン押して見て

>>564
流石にそれ全部保存はしてないよね・・・

567 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 19:41:06.04 ID:FalyGrkN.net
3万かあ

568 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 19:46:44.51 ID:aCXfy+Fk.net
>>556
黒や低輝度域での立ち上がりが異常に遅いって欠点でしょ
これUV2Aでも改善されてない

569 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 19:51:01.07 ID:tdFMU/0F.net
話題になってないから恥ずかしくて
今まで質問できなかったんだけど
うちだとPT2とPT3で映る局に違いがあるから
PT2とPT3をそれぞれ2枚挿しでつかってる
チャンネルに合わせてチューナー使い分けるとかないんかな?

570 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 19:54:43.56 ID:nwRBmVHu.net
softcasとbcas、どっち使えばいい??

571 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 19:56:12.71 ID:YaQ69d+E.net
初心者質問スレになっとるw

572 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 20:01:57.13 ID:0MKeGZ32.net
高騰してるんか!
6枚稼働させているけど全部売ってPX-Q3PEかな?

573 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 20:03:47.89 ID:nMgI1rVb.net
うおおおおお三万超え!!!!

574 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 20:08:45.23 ID:B+W3cL6d.net
ID:nMgI1rVb ←必死w

575 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 20:09:43.59 ID:nVMpgM0Y.net
・生産終了の理由がシャープ絡みだけである
・そしてそこさえ解決できるなら新製品を設計し作れる見込みがある
・シャチョさんが以前のシャチョさんのままである

この条件が全て満たされているならば
PT3の在庫が全て出荷されたあとでシャチョさんが降臨し
次期製品を匂わせる→テンバイヤ発狂
という流れになるだろう(希望

576 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 20:10:39.01 ID:yHh1Cm/S.net
そんな価格で買う馬鹿がいるのかよ

577 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 20:11:36.64 ID:YaQ69d+E.net
今なら>>553で21000円税込み送料込みで買えるしな

578 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 20:14:25.16 ID:iIceCUJI.net
>>564
画像うpよろ

579 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 20:14:31.46 ID:a1P0sPz5.net
前ほどじゃないけど買う人いるから売ってるんだろw
さすがに検索すればPLEXでも同じ事出来るのがわかるし、詳しいサイトもある
PT3使ってた人がノートPCに変えてUSBのPLEXで安定してるとか
ブログとかレビューに書いてあるし
ま、それでも不安な人が転売屋から法外な値段で買うだけ

580 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 20:16:28.83 ID:yHh1Cm/S.net
>>579
そんな高額で買うのは馬鹿だろって意味の表現な

581 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 20:17:43.93 ID:pJcjrWmk.net
ゆたぷろのブログ更新してたね
キャンセルする人いなかったのかな

582 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 20:19:03.11 ID:80O1yUyc.net
シャープのチューナーをパナやソニー製に替えたRev2とかPT4出しても、並んでまで買いたい奴はいないだろう。
欲しい奴には、ほぼ行き渡っているし、旧商品に不満もないのが現状。
開発費を回収出来ないのに転売屋を爆死させる目的で新商品出したりするんだろうか。

583 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 20:22:31.97 ID:jwnZbOLN.net
開発費って社長さん自身の作業時間以外に何か必要か?

584 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 20:23:16.38 ID:iDX7qJmk.net
PT3やPT2自体は中々壊れないけど
マザボが先に逝きそうだな
それとPT2が刺せるマザボが減ってきそうだし

585 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 20:26:04.48 ID:HwwgZ9WG.net
ネイティブPCIにこだわる奴はB75だけど今更Ivyだからな
スリムケースにも入らないし、やはり新規に組むならPT3になるんだよな
仮に新製品が出るにしてもPT3のときも1年くらいかかったからな
気長に待てない奴は悲惨かもね

586 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 20:30:12.24 ID:nVMpgM0Y.net
>>584
ていうか自作PCという世界の10年後が全く予想できない
縮小していくことだけははっきりしてるけど
あとテレビ界もネット使った有料配信が主流になっていくのは確定っぽい
地上波のハード的なシステム自体は今後30年変わらないかもしれんが
運用面で利益のためにいろいろ弄ってくるだろう
今後本気で求められるのはTV録画のためのパーツよりも
どんな方式のネット動画だろうと抜き出せるようなソフトの方になるのではなかろうか

総レス数 1002
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200