2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.90【4TS】

1 :名無しさん@編集中:2016/03/05(土) 15:21:24.39 ID:PwirF8pz.net
PT1/PT2
PCIスロット・衛星入力×2・地上入力×2
http://earthsoft.jp/PT1_PT2/
PT3
PCI Express x1スロット(ロープロファイル対応)・衛星入力×1・地上入力×1
http://earthsoft.jp/PT3/

ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能

本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

2016年2月22日をもってPT3の受注は終了しました。
現在、後継機についての公式発表はありません。

【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.89【4TS】©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1456957054/

397 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 10:17:55.75 ID:i9EfxjwW.net
>>388
このスレで自慢するには不足だな
もっと集めないとw

398 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 10:23:26.75 ID:2N54YWQ6.net
アキバは昨日と同じ奴らが並んだらしいな

399 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 10:24:02.41 ID:m1vthpc8.net
しっかし転売屋、居なくなってくれないかな

400 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 10:25:34.31 ID:oIQ0V86n.net
>>379
禿同w

401 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 10:25:43.69 ID:2N54YWQ6.net
整理券2枚晒してるヤツがいるな
連れの分かも知れないが

402 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 10:29:43.11 ID:1k7RH0fC.net
>>396
気持ちはわかるけどヤフオクの落札値もじわじわ上がってる
25kとかクレイジー

403 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 10:30:31.55 ID:2N54YWQ6.net
1枚は昨日の整理券で
待ってる間に寝落ちしちゃって
引き換え時刻をオーバーしてしまったらしいw

404 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 10:30:46.60 ID:7uUaaoAZ.net
>>392
でも、PC自作したり管理できる人じゃないと使いこなせない。
今じゃ、関連ソフトをビルドできないと満足に使えないマニアご用達。
使用者の9割がアニヲタっていう現状。

405 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 10:31:38.31 ID:B7atZmue.net
>>375
放送方式全切り替えるとしたら、周知期間や機器の普及期間旧方式も並行して放送しなきゃなならない。
地上波は2003年のデジ放送開始から8年、NHKBSは2000年から11年デジアナ並行放送してたよね。
同時に放送できる設備が整ってから7〜8年は大丈夫じゃないの?
今のところ既存の民放がいつ4K8Kに切り替えるとか具体的な話になってないから、今から15年ぐらい使えると思う。

406 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 10:33:09.50 ID:E+K/XetF.net
視聴・録画予約は難しくないよ

407 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 10:40:37.26 ID:2N54YWQ6.net
今日も各店入荷してるっぽい

408 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 10:43:05.86 ID:1k7RH0fC.net
町田も本日分終了ってTwitterで通知されてる
来週が最終かー

409 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 10:44:30.33 ID:80E+Xjq6.net
視聴・録画予約ならレコのが簡単

レコならエンコや家中配信できるし

PT3に拘る理由はないぞ

410 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 10:53:10.91 ID:E+K/XetF.net
>>409
PCでも屋内・屋外配信はできるよ
もちろんスマホで視聴・録画予約も
拘るのはTVを持ってないから

411 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 10:56:26.56 ID:R7ypEhZt.net
シャッチョサンも新しいビジネス見つけたし
新機種は出ないんじゃないか?

412 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 11:05:23.79 ID:BNTB1TnZ.net
>>411
新機種が出ないってことについてはオレも同意見なんだが
ただ新機種が出ないとか書くと今は転売屋認定されてしまう

413 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 11:08:21.12 ID:ZVjhTSQz.net
新しいビジネスなにそれ

414 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 11:09:34.27 ID:1k7RH0fC.net
>>412
PT3が出た頃とはデジタル著作権の考え方が大きく変化してるからなあ
俺も次機種はないと思う
あの賢いシャチョさんが危ない橋を渡るわけない

415 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 11:17:04.72 ID:JAZx0ogr.net
>>409
CMカット、チャプター打ち、局ロゴ除去、さらにテロップをできるだけ排除するために
複数局を合成エンコしてるからレコじゃムリっす

それと最近副音声付き放送も増えてるがあれもレコじゃ対応できないんじゃね?

416 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 11:19:23.52 ID:1azA7krK.net
>>407
横浜は販売してなかった。開店時に数人並んでたけど。

417 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 11:33:50.31 ID:RdBD+Adp.net
>>409
http://i.gzn.jp/img/2011/12/26/nhk-radio-center-2/P1010173.JPG
http://gigazine.net/news/20111226-nhk-radio-center-2/

418 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 11:41:08.52 ID:Cwfg3M72.net
>>415
そこまで苦労して何を保存してるの?(´・ω・`)

419 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 11:45:01.95 ID:Ie++6r1l.net
>>390
> PV4 の 10倍にせまる勢いで、チューナーモジュールの不良が半分を占めました。
載ってるパーツの量考えたら、チューナーモジュールが突出して悪いなんていえんわな。半分は他のパーツもしくは基板。
ttp://blog-imgs-32-origin.fc2.com/s/h/i/shikakumaniatoistds/20090220214927.jpg

ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/043/078/sony4_16.jpg
ちなみに、SONYチューナーの中身(右はシリコン)。

420 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 11:46:15.68 ID:1k7RH0fC.net
>>418
カメラやクルマや時計や骨董品なんかと一緒だよ
人からアホかと思われても拘る奴はとことん拘る

>>417
NHKがTVtest使ってたってやつだっけ?

421 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 11:48:04.30 ID:UjD8fAKh.net
危ない橋(笑
転売屋は頭が悪いってのはホントだな、著作権をまるで理解してない
まあわかっててPT4来ない来ない煽りをしてるんだろうけどなw

USB版の新製品が出るかはわからないが、少なくとも部品刷新の再生産が来るのは確定的に明らか
転売屋は死ぬ運命にあるんだよ、震えて眠れ

422 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 11:49:44.15 ID:yHh1Cm/S.net
そういう意味の危険度ならプレ糞の方が高い

423 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 11:53:23.44 ID:SKswp6X9.net


424 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 11:56:39.79 ID:+2D5NBa+.net
>>418
能年玲奈

425 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 11:58:42.99 ID:Ie++6r1l.net
>>421
> 少なくとも部品刷新の再生産が来るのは確定的に明らか
で、どのチューナーモジュール使うの?確定的とか言うくらいだから分かってんだよね?

426 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 12:02:42.54 ID:1k7RH0fC.net
ちょっと否定的なこと書いたら転売屋認定もう飽きた
俺はあと1枚欲しいんだよ!

427 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 12:07:16.41 ID:qvJ8DxL1.net
>>421
頭の悪い僕に
著作権をご教授下さい!!

428 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 12:16:20.41 ID:46qnEjUZ.net
>>426
まじめに欲しいなら、今は、買うタイミングじゃないと思うぞ。
この1年くらいは、1万以下でもほとんど売れてなかったんだし、
しばらくたてば、中古品は、それくらいの値段に落ち着く。
値段が上がるようなら、後継製品がでるだけ。

429 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 12:19:04.47 ID:45pti01/.net
転売屋乙

430 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 12:22:16.69 ID:uzBgnRs6.net
アースソフトって生産終了品しかなくて会社として終わっちゃったの?

431 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 12:26:29.05 ID:5MnWColX.net
来週288枚、4月に288枚出荷したあとはサポートだけになります

432 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 12:33:33.50 ID:QVAXZSNs.net
>>415
アニメでそこまでやるんだったら素直に作画修正入った完全版な円盤買うけどなあ
一般的な映像でもCMカットはともかく苦労してそこまで綺麗に処理するメリットを感じない

433 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 12:34:18.17 ID:nMgI1rVb.net
>>426
Amazonへどぞーーーー

434 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 12:37:33.93 ID:hHT8io3P.net
>>432
そのブルーレイはタブレットとかスマホで動画を見れるようにできるの?

435 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 12:37:36.38 ID:bMV5FGdo.net
>>432
通は放送版と円盤ともに持って置いて、作画や演出の違いなどでも楽しんでる

436 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 12:38:24.34 ID:yHh1Cm/S.net
>>432
完全版というのは権利絡みや社会通念上の問題がありそうなところを差し替えたり
1話まるまる欠番になったりするのも含めてのことか

437 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 12:43:14.65 ID:sJeD7x+M.net
>>430
店を畳むにも最終出荷から1年はサポートで会社は残すだろ

438 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 12:47:59.97 ID:4CE27aT7.net
とりあえずCM入れたまま寝てる合間にエンコだわ
完璧主義の頭でいると継続が大変

439 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 12:54:36.97 ID:QVAXZSNs.net
>>434
録画、エンコ自体を否定しているように読めるんだったらアスペの可能性があるな
それに赤い狐と青い猿もいるしな

>>435
まあわからんでもない

>>436
円盤で規制が入るお粗末さんみたいな商売の仕方の方がごくまれなんだが

440 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 13:00:41.29 ID:yHh1Cm/S.net
>>439
お前が知らずに偉そうに語ってるだけで沢山あるよ

441 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 13:02:00.35 ID:1k7RH0fC.net
>>428
PT2が複数枚あるからPT3は中古で値が下がるまで待つ

>>433
アマゾンの価格は無いわ
下手すると3枚買えそうな価格

442 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 13:02:33.81 ID:gripP93H.net
赤い狐はコピーガード解除した時点で完全に違法だけど、
CPRM解除からのエンコは一応合法じゃないの?
身もふたもない言い方するなら円盤買うくらいなら
BDISO落とせばええやん、ダウンロードは合法でしょ

443 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 13:04:33.83 ID:yHh1Cm/S.net
そももクッソ高い円盤なんか余程金がなけりゃ全部買えるもんかよ

444 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 13:04:55.18 ID:6osFnhMt.net
>>440
偽物語のミスドとか結構あるよな。エンドカード収録されてないのもあるし

445 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 13:07:32.38 ID:sJeD7x+M.net
>>443
海外映画みたいに3千円以下ぐらいなら気軽に手が出せるけど
5千円以上で何巻もあったり、単品で1万円ぐらいとか無理だよね…

そうなると配信とかネットレンタルとかで十分って気持ちになる
ネットレンタルは月額だと返却期限を気にする必要ないしね

446 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 13:10:09.94 ID:wZkPpe/d.net
>>442
ダウンロードが合法とか何時の話だよ。とっくにダウンロードも違法になってるっての。

447 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 13:18:37.79 ID:qQphrYB/.net
ウチは円盤を買う気なんてまったく無いけどとりあえず録画って感じだな。
撮ったもののうち半分くらいしか見ないが、
後で見たいと思ったときに見るためにコスト支払うのがイヤなもんでとりあえず撮る。
撮りっぱなし放置するには正規のレコやらじゃめんどくさいが、
こっちはタダのファイルだしね。

448 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 13:20:17.39 ID:+FMuno4Z.net
録画した番組を再生端末問わずに家庭内で自由に見たいから使ってるだけなんだよねえ
メーカー製のレコーダーもPTなみの自由度があったらいくらでも売れてたろうに

449 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 13:21:03.20 ID:GZ3Z7ZZQ.net
アマゾン安くなってね?
昨日見た時28000円くらいだけど
今見たら24000円

450 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 13:21:43.19 ID:yQZJrwIQ.net
保存したい番組が無いってのもあるけど、最近nasneばっかり使ってる。
メチャ便利だわ。

451 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 13:22:37.74 ID:yQZJrwIQ.net
>>449
それでもクソ高いわ

452 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 13:24:22.89 ID:qQphrYB/.net
構成同じでPCI-exの2x2でチューナーの変更をFPGAで吸収した後継モデルが出るんじゃない?
ソフト的に互換取れれば今のPT3の環境を引き継げるし、
今後何年も使えることを考えたら、いま爆発的に売れなくても月に数百枚程度の細々出荷で息の長い商品に出来るだろうし。

453 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 13:24:26.38 ID:laN+Niuq.net
USB版は型つくらないといけないから無いと思う

454 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 13:26:37.39 ID:HwwgZ9WG.net
箱作るってことは価格も上がるよな
シャープのチューナー無いならどこの使うかね?
放送局様に機材を納めまくってるソニーはアースソフトに供給するかな???

455 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 13:33:14.49 ID:qQphrYB/.net
社長さんの目にかなうのは日本メーカーだろうけど、
海外生産してるなら入手は難しくないんじゃね?
特に中国なら純粋子会社は無いし、さらに外販もしてるなら入手は難しくなさそうだけど。

456 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 13:38:15.15 ID:bOAcfeVz.net
http://togetter.com/li/850172

457 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 13:39:39.42 ID:ZaX8Q/6m.net
>>452
流石に月に数百枚も売れる訳がない

458 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 13:42:00.47 ID:laN+Niuq.net
ラズベリーパイみたいにむき出しでもいいかな

459 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 13:43:15.59 ID:3tqB0Bs8.net
後継機出しても月数十枚売れればいいとこ

冒険する意味が無い

460 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 13:43:52.89 ID:a1P0sPz5.net
えくせらー


糞企業だな

461 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 13:44:18.48 ID:wZkPpe/d.net
潤沢に行き渡りすぎたな

462 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 13:50:10.96 ID:qQphrYB/.net
今回の終了発表以前にどれくらい出てたのかねぇ?
セルサスがつぶれ、ドスパラ以外のショップが直取やめるほど少なかったんだろうけど、
今後有効な期間考えると、まだもう1モデル作ってもいけると思うんだよね。
ソフト互換するならだけど。

463 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 14:00:21.86 ID:lJsH3IMZ.net
ドスパラでポチったPT3が届きました。
パソコン部屋にアンテナ線ないから
取り付けとかは当分先かな〜。

464 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 14:00:43.03 ID:Bc1d/YD+.net
チューナー空間が物理的に変わるので、bondraは作り直しだろうな

465 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 14:09:17.26 ID:EN1VE7wk.net
前スレでBS映らなくなってLNB電源が怪しいって書いてた者だがLNB電源アダプタ届いたから報告
結論から言うとLNB電源アダプタを通電ポートに繋いだだけで映った
やっぱりPT2のLNB電源回路だけ壊れてたらしい
PT3買えたおまいらもこうなる前にLNB電源はアダプタなりHDDレコなり
外部から取っといたほうが良いと思うぜ

いやしかしLNB電源アダプタでBS映ってくれて良かったぜ
これでなんとかPT4まで闘えるはずなんだぜ?

466 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 14:13:23.80 ID:QJ5KP8Z2.net
も一個買っとくかと思ったらマザーにpcie2個しかなかった
ひとつはPT3既に刺さってるしもうひとつは出来ればビデオカードのために確保しておきたいし

467 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 14:34:11.79 ID:xjUD/D0c.net
>>444
ミスドって何のこと?
忍の好物は不二家のドーナツチョコなんだけど(公式)

468 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 14:46:14.27 ID:Cwfg3M72.net
俺的にセブンのドーナツは不味い
ファミマの袋入りドーナツ美味しい・・・(´・ω・`*)

469 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 14:47:41.17 ID:qn2g9Zz3.net
>>419
社長の言葉が間違ってたのか?

470 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 14:53:58.09 ID:1k7RH0fC.net
先週を踏襲すると、次のタイミングは金曜5時のドスパラ通販、土曜朝一の店舗、日曜朝一の一部店舗ってところか
これを逃すと4月、本当に最後の288枚
ドスパラ無双

471 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 14:55:57.37 ID:nMgI1rVb.net
転売屋ーは見せしめに摘発するかもね。

BCASカード改造のときに摘発してたみたいに。

472 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 14:59:45.59 ID:qQphrYB/.net
四月出荷なんて情報どこにでてるの?

473 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 15:02:52.76 ID:cMUaC/Y4.net
>>467
昨晩の暦物語ではミスドへ買いに行けと言ってる

474 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 15:04:33.02 ID:sJeD7x+M.net
>>470
その4月ソースはなんだよ?
公式リリースだと受注分3月9日288枚が最後だぞ

475 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 15:05:48.58 ID:1k7RH0fC.net
あ、すまん
勘違いしてた
来週が本当に本当の最後なんだな

476 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 15:11:11.08 ID:Bc1d/YD+.net
持ってるくせに何欲しがってんの?
どうせ転売する気満々だろ

477 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 15:19:16.71 ID:DKzDfSIo.net
PT1を使い続けているがドロップ0のど安定

478 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 15:23:19.83 ID:uPkNGqhk.net
2月22日のに4月288枚出すって書いてあったんだよ

479 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 15:25:07.04 ID:7uUaaoAZ.net
PT4は絶対に出ない。
TPPで製造・販売できなくなる。
グレーが真っ黒製品になる。

480 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 15:26:44.12 ID:sJeD7x+M.net
>>478
それが3月9日に繰り上がったんじゃないの?

481 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 15:29:34.70 ID:kqgUP8Fa.net
PT4はでるだろ
出なかったら会社倒産する

482 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 15:36:03.98 ID:zpmICY57.net
会社は保守だけに縮小して趣味に生きるの楽しそう
多少豪遊したところで一生安泰でしょ

483 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 15:36:25.26 ID:6vsb5UfW.net
PT1PT2生産終了をアナウンスされた直後まんまの光景だな、、、ここ最近のこのスレ

484 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 15:37:35.97 ID:Bc1d/YD+.net
>>479
お前何言ってんだ?
その前に犬HKが競争防止で集金がなくなるわ

485 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 15:37:59.66 ID:sJeD7x+M.net
>>481
パーツはチューナーなど各メーカーのだし
基板プリントや組み立ては基本工場に発注してるし
この会社がやってるのは最初の設計やドライバ対応や梱包ぐらいでしょ

そもそも問い合わせが携帯番号なんだから超個人規模の零細企業で
すでに一生暮らせるような利益は出てるだろ

486 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 15:40:20.81 ID:T1UdeIFX.net
利益は出たし家も建てた(維持できるとは言ってない)

487 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 15:50:30.07 ID:Mo/cv6F+.net
>>480
繰り上がったっていう情報源は?

488 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 15:50:56.87 ID:ngpRwpEd.net
家見てきたのか?

489 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 15:51:45.92 ID:Cwfg3M72.net
>>483
歴史は繰り返すんだね
>>482
どんだけ儲かったんだろうな

490 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 15:55:04.40 ID:0Nxjac9V.net
TPPまで持ち出してくるとかほんと転売厨だな。

TPPで問題になるのはCASの方だろうが。
そもそもアメリカさんが格安チューナー販売したいなんて言うわけねーだろーがー

491 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 15:56:49.68 ID:sJeD7x+M.net
>>487
単に2月22日に4月出荷分の記載(俺は知らないけど)があったんなら
現在3月2日と9日と連続で出荷になってて、4月分は表記が無いので
>それが3月9日に繰り上がったんじゃないの?
って思ったから書いただけ

492 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 16:07:02.62 ID:RSGY8tIx.net
(´・ω・`)PT3ほしいのですが

493 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 16:09:39.02 ID:YaQ69d+E.net
と言いながら、もう持ってるんだろw
大半のやつは実使用2枚予備1枚あれば十分だろう。
壊れても有償交換できるんだし。

494 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 16:17:30.79 ID:RSGY8tIx.net
(´・ω・`)PT2は2枚あるんだ。PCIのPC最近少ないから困った

495 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 16:18:48.38 ID:UjD8fAKh.net
BCAS利権なんてあからさまな非関税障壁だし、TPPを持ち出すんならむしろBCASが撤廃されて家電でも自由にデータが扱えるようになってPTxが必要なくなって転売屋は死ぬ
ま、アメポチ売国の自民官僚と言えども自身の聖域だけは死守してるから、BCAS利権が崩されることなんてないがな

496 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 16:19:31.91 ID:+42sEEbI.net
PT2はPCIEへの変換カードで動かしてる人も多いようだから大丈夫だろ

総レス数 1002
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200