2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.87【4TS】

1 :名無しさん@編集中:2016/02/24(水) 23:05:56.87 ID:4bGpau+j.net
PT1/PT2
PCIスロット・衛星入力×2・地上入力×2
http://earthsoft.jp/PT1_PT2/
PT3
PCI Express x1スロット(ロープロファイル対応)・衛星入力×1・地上入力×1
http://earthsoft.jp/PT3/

ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能

本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

前スレ
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.86【4TS】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1454666712/

実質85
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.84【5TS】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1452093131/

237 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:19:27.29 ID:FTtGPzra.net
>>227
録画機はPT3 2枚
メイン機はPT2 1枚

大事にするわ。

238 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:21:24.64 ID:Q/2TM95G.net
>>233
> 法人ならチューナーくらいどこでも仕入れられる。
SONYが売ってくれると思ってるんだなw

239 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:23:05.35 ID:ZhGu3OSL.net
ソニーはnasneあるのに売るのか?
一番の敵みたいなもんだろがw

240 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:24:06.34 ID:l1Vw1fQm.net
>>236
Keianはチューナー変わっても安定性は変わらない。

PCI-Eスロットは時代遅れだからUSB対応してないような
製品をあわてて買う必要性はない

241 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:26:17.32 ID:q8ZE5q4b.net
4月も288台出荷するんでしょ、前スレ442からすると

242 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:26:35.72 ID:l1Vw1fQm.net
>>238
断られるのはSONYのブランドをだして使うとかそういったケース。

部品なんてカネさえ出せばいくらでも売ってくれるわ
世界中の弱小メーカーがソニーセンサー買ってスマートフォン作ってる

243 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:26:51.35 ID:H1nNoJ8R.net
時を同じくしてAnyDVDも終わったのが
なんか不気味だな

244 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:29:19.52 ID:l1Vw1fQm.net
>>241
ただの品薄商法だな
食いついてあわてて買ってる人頭悪すぎるわ

チューナー変えたマイナーチェンジ版がすぐに出て
そのあとは
USB対応版
4k8k放送対応の新製品
がでるよ

245 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:30:35.97 ID:o9/00ff9.net
スマホのセンサーなら中に入ってるから見えないけど、
違法チューナーにデカデカとSONYのロゴが入ってたらどうなるかわからない奴だな

246 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:32:44.83 ID:UYNjFwyQ.net
新製品出すなら左旋波対応で頼んだ

247 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:42:07.44 ID:F5a6AZEm.net
4K8Kとか夢見てるやつ多いな

248 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:43:50.22 ID:1WQ58zLN.net
4kと8kってまた次元が違うのに一緒くたにするのもなぁ

249 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:45:31.65 ID:5oOZIgIH.net
>>242
いやーさすがにアースにPT向けのチューナー売るのは勇気がいると思うなあ
シャープはよくこれまで販路を抑えようとしなかったもんだなと思う

250 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:48:24.33 ID:jANjWVtb.net
>>245
違法でもなんでもないんだけどな

251 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:49:34.14 ID:sJAxoeTU.net
>>249
代理店次第で物があればどうにでもなる

252 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:49:53.25 ID:ECQUTFym.net
>>235
PTxは本当にただのチューナーなのでCAS方式は関係ない
3224MHzに対応さえすれば、D-CASによってデコードは無理だろうが受信自体はできる

253 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:52:09.50 ID:l1Vw1fQm.net
>>249
ソニーはメディアと戦ってる側だからどちらかといえば
アースソフトの仲間
CMスキップ機能とかでもメディアと対立している

録画してあとでみるタイムシフトの言葉もソニーが打ち出した。
メディアの圧力に屈していてはビデオなども発売できない。

チューナー部品なんて他の商社を介せばいくらでも買えるし
メーカーが利用先を規制をしようがない。
日本製の精密機器は北朝鮮、イスラム国など世界中のテロ国家
や軍事利用で使われてしまっている。

254 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:53:46.73 ID:pqNuXOBE.net
なんで急にこんな意味不明なスレになったの?

255 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:57:17.99 ID:nqL7gbqk.net
>>249
チューーなーモジュールだけとかなら昔から電子パーツの店で売ってたけどな

256 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:59:04.82 ID:AZDDPKLR.net
>>252
確かに受信自体はできるけどスクランブル解除の手段がないものなんて売っても誰も買わないだろ
無料放送デーみたいなのがあればその日だけは見れるかもしれんが

257 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:59:21.07 ID:3y1u0PyA.net
>>252
そんなの対応して売れるのかって話と売れない物を出すのかと言う話

258 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 20:01:55.17 ID:swMSyncf.net
>>255
アルプスとかあったなぁと思って確認したら、いまは やってないね。

259 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 20:03:54.07 ID:cif/F7il.net
>>254
受注終了の前は雑談厨に占拠されてたのでむしろ正常化してるよ

260 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 20:07:38.20 ID:swMSyncf.net
まぁ、ソニーがこの程度の数量を相手にすることはないだろ。

使う会社が他にもあって、数がまとまれば代理店が入るかもしれんが
無理だろうな。

261 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 20:08:02.26 ID:v4wrdaHE.net
>>256
PTシリーズもスクランブルの解除はしていないのでは?

262 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 20:11:39.31 ID:2TOC1PzG.net
3x3x2で頼むわ

263 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 20:13:45.72 ID:MyEtoyka.net
>>240
改造しないと不安定だったけいあんで何吠えてんだ

264 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 20:15:35.78 ID:Q/2TM95G.net
>>242
サンプルレベルなら代理店から買えるかもしれんが、何万台クラスになったら違うだろ。

> 世界中の弱小メーカーがソニーセンサー買ってスマートフォン作ってる
弱小かどうかなんて問題にしてないんだけど、お前は何か勘違いしてないか?
って、こんなこと書いてるからやっぱ勘違い君だったかw

>>253
> ソニーはメディアと戦ってる側だからどちらかといえば
> アースソフトの仲間
> CMスキップ機能とかでもメディアと対立している
SONYはビデオデッキを出し始めた昔と違ってコンテンツ供給側でもある。

265 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 20:17:28.57 ID:H00Yqa9r.net
ソニーのような外資系じゃなくパナソニックが欲しい

266 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 20:33:15.81 ID:l1Vw1fQm.net
>>264
逆だ。世の中カネで動いてる
ロットが多いほど買いやすくなる。
ロットが大きければうちの製品を採用してください、
カスタマイズもできますよ、とメーカーから営業が来る。

267 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 20:34:28.74 ID:abVI+FTk.net
窒息ケースじゃなくてまな板で使っててPT1が壊れたよ
窒息ケースでの故障率って高いのか?

268 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 20:35:45.60 ID:rWkUdHak.net
>>252
見られない電波受信してどうすんだよ。

269 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 20:36:31.60 ID:9hZQxvTG.net
実験に使うんだろ

270 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 20:43:01.73 ID:mQfnBIQf.net
>>261
犯罪者はスルー推奨

271 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 20:43:38.14 ID:OsPhoEbM.net
友人の御蔭で予備が二枚手に入りました。
大事に使わせてもらいます(-人-)

272 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 20:46:17.70 ID:rWkUdHak.net
PT3って思ったより小さいな

273 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 20:46:54.29 ID:ht1ojn/1.net
どこからも出てこないNUC用のカードをインテルが支援して作らせてくれたりしないのかしら
関連ソフトの作者にはもれなくインテルコンパイラを提供とか

274 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 20:57:27.15 ID:I1xUSF9Q.net
PT1のときはかなりプレミアってたよね。
それに比べたら出荷量も多いし、それほど釣り上がんないんじゃないかな。
いまはさすがに熱くなりすぎだわ。

新品定価で買いたい人ならともかく、
倍近いプレミアで買うほどではないだろうに。

275 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 20:58:08.57 ID:s631MJ2X.net
焦って買いすぎだろ…

276 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:05:19.25 ID:RtpY6K+a.net
pt3安売りどこ?

277 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:05:37.95 ID:Q/2TM95G.net
>>266
あー、はいはい。
SONYの営業がアースソフトに日参してるんですねw

278 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:06:20.16 ID:pTuXdVis.net
安定的に出荷されている期間、だぶついていたのではなくスムーズに捌けていたと考えると
需要は結構あるんじゃないかね

279 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:10:08.83 ID:XTMUXnja.net
Tsukumo_eX. ?@Tsukumo_eX
今日は5F(VGA/電源/キャプチャ)にいつ内線電話かけても話中で繋がりませんね…あ、手が空いたかな?
ちょっと今日はどうしたんです?…え?『PT3の在庫問い合わせが電話と店頭の両方でものすごかった』
ああ、なるほど…(※現状では次回入荷が有る/無い不明です。)

280 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:11:01.14 ID:I1xUSF9Q.net
それくらいPT2でとりあえず継続動作してて
PT3にはいつか変えようって思ってる人が多かったんかね?
PC更新のタイミングで交換すればいいや的な。

281 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:12:40.77 ID:HOylI/7P.net
昔のCPUとマザー使っててPCIスロットで事足りてたんだろう

282 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:12:57.01 ID:S+c9n2dD.net
>>279
ほんとかね。
いかに(自分も含めて)PTxに甘えてる人間が多いかって事かね。
しかも丈夫で働き者だからPT2で満足してた組も多そうだよね。

283 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:15:37.70 ID:HOylI/7P.net
PT2までは買ったけど
PVシリーズみたいに使い倒してはいない

284 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:15:40.87 ID:nqL7gbqk.net
オタ向け商品でソニーのパーツと言ったらサンタが出してたメガドラ用S端子アダプタにソニーのICが使われてたな
数年前まで売ってた電子パーツ屋で売ってたCXA1645より前のICだった

285 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:18:36.56 ID:I1xUSF9Q.net
PLEX買うくらいならPT2でいいやって気にさせるくらい安定してるね。

286 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:18:51.74 ID:nlyv044x.net
PT2使っててPT3にしようかなと考えはしてたけど実行しないうちに販売終了した
自分みたいのも多いだろう

287 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:20:04.36 ID:HOylI/7P.net
売ってるのが当たり前でいつでもいいやと思っていた
無くなってみると少しさびしい

288 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:20:47.36 ID:OsPhoEbM.net
PT2に不満はなかったけどPT3の4チューナーが便利そうなので、発売後すぐに購入したな。
二枚刺しで番組表取得が凄く早くなって満足したが、ついに生産終了か。

289 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:22:55.52 ID:HOylI/7P.net
例の社長のことだからしばらくするとひょっこり新製品出すかもしれない
ただ今の状況を見ると買っても保管しているだけだろう

290 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:23:47.66 ID:EUoAREpW.net
とりあえずは4/1あたりに何かあるかもな

291 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:32:42.76 ID:aHvTn8ZZ.net
>>272
ロープロ対応だものね。

292 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:32:44.82 ID:snwAYCFv.net
確かに、自分は11月にマザーボード壊れてPT2からPT3に乗り換えたけど
あのとき壊れてなかったら大慌てしたたかも?

293 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:34:12.37 ID:OsPhoEbM.net
どうでもいいけど、鴻海との件が白紙になるかもな。
財務情報に疑義で偶発債務3,500億円に笑ったわw

294 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:37:13.55 ID:HOylI/7P.net
前にもホンハイとの資本提携があったけど隠れ借金が見つかっておじゃんになった

295 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:37:28.64 ID:2eWO/60m.net
>>279
ぶっちゃけ単に行列を見ると並びたくなるバカが多かっただけだと思う
転売目論んでるバカも含めて

296 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:38:57.66 ID:ArBULnRP.net
>>290
エイプリルフールだから嘘情報もてんこ盛りだろうね

297 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:40:05.51 ID:HOylI/7P.net
保守用含めて何個も買い込んでる人いるけど
そうそう壊れないから複数刺ししない限り箪笥の肥やし

298 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:43:11.98 ID:cOCCh8QP.net
>>296
いやPT3の発表そこだったから

299 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:43:25.52 ID:SbBLFKER.net
そしてまさかのPT3復活&再販

300 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:45:06.21 ID:dmv3D8ij.net
PT2 1枚運用だったけど、PT3を1枚購入したよ。
PCI-E対応にする事で、今後のマザー選びに選択肢が増えるからと言うのもあるけど。
現在使っているメインもサブも録画PCも全てLGA775でPCI付きという・・・
壊れる気がしない。

301 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:45:47.86 ID:S+c9n2dD.net
>>288
TVRock使ってる?今回PT3の2枚刺しに移行しようと思ったのはPCが古いのもあるが、
BS・CSの番組取得に毎日時間がかかるから、っていうのもあるんだけど。

302 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:46:06.92 ID:OsPhoEbM.net
予備を買ったが、PT3 Rev.BかPT4が出てほしいな。

303 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:50:08.08 ID:887kvopw.net
PT2の終わりの頃は知らないんだけども
転売屋が思うように売れず値下げって流れになるの?

304 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:51:29.94 ID:OsPhoEbM.net
>>301
うん、TVRockを使ってるよ。
PT3の二枚刺しは時間短縮になるね。
設定は、おまかせ番組情報取得 レベル3 複数デバイスによる取得を許可 毎日取得時間・地上波 30分
毎日取得時間・BS/CS 2時間の設定にしてる。

305 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:54:23.32 ID:fCSZT2An.net
http://www.sharp.co.jp/products/device/lineup/selection/rf/ground_wave/index.htm
欧州/アジア (DVB-T2)、中国(DTMB)向けのものは、(3)シャーシ形状(縦型/伏せ型)、入力コネクタ(Fコネクタ/DINコネクタ)の種類等は、別対応も可能。なんだな
日本向けのもゴネれば作ってもらえるんじゃないの?

306 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:04:17.63 ID:I1xUSF9Q.net
ロット数的に厳しいんじゃない?
オーダーなら発注数が価格に直結するし

307 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:10:49.26 ID:I1xUSF9Q.net
いまフィーバーしてるのって販売終了の情報だけ広まってて
あと数百枚出るってのを知らない人が多いのかね?

308 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:11:16.69 ID:0Mo5D3c6.net
この5年間問題も起きてないから下手に触りたくないなぁ
もうソフトにどういう設定したかとかほとんど覚えてないわ
追加せずに手元に置くのが正解な気がしてきた

309 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:11:35.00 ID:PdcVDPIZ.net
この状態で入荷したとこで焼け石に水やろ。終息は確定してるんだし。

310 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:13:57.22 ID:lKGc9jcb.net
3月出荷分と市場在庫分で1000台ちょっと?もうちょいある?
すさまじい争奪戦になりそうだな。

311 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:15:54.73 ID:SyNwriGo.net
ドスパラが2万円くらいで売るんちゃうん?

312 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:18:17.01 ID:pTuXdVis.net
無いから売ってないんだろ

313 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:19:07.58 ID:EBgbCDt4.net
もし出るとなったら
業界から圧力かかったりすんの?

314 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:22:29.65 ID:l1Vw1fQm.net
シャープがチューナー作るのをやめるわけじゃないんでしょ
特定のモデルが販売終了になるだけで。

新しい型番のチューナー載せたマイナーチェンジがすぐ出るよ

315 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:22:43.32 ID:I1xUSF9Q.net
出荷日からすると店頭入荷は4日と11日かな?
2月の288枚ってのは発表日から換算して24日に出荷されたんかね。
となると明日店頭入荷の可能性あるかも

316 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:23:37.35 ID:eqE+1AKP.net
もうシャープはおしまいな気が…

317 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:27:20.27 ID:EBgbCDt4.net
いや放送業界からだよ

318 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:28:47.03 ID:ixHQn9ck.net
pt3 2枚ポチったけど、もう一枚確保すべきか迷う

319 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:29:30.67 ID:S+c9n2dD.net
>>304
ありがとう。うちはBS/CSは絶対見ないだろうチャンネルは削除しちゃったから1時間で済みそうだ。

本日火狐もお亡くなりになったようだし、せちがらい世の中になってきたね。

320 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:30:33.67 ID:fs7kubxs.net
こんなヒット商品なのにな

321 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:35:11.71 ID:PdcVDPIZ.net
ヒット商品と言っても市場がニッチすぎる

322 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:37:32.65 ID:YFiceap/.net
PT2が未だ壊れないから高みの見物
先にマザーの方が逝きそうな気配だから
PCI/PCI-E変換の情報だけ集めてる

323 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:45:58.40 ID:+aYk6l8b.net
3000円のジャンクPT1とPT3使ってるけど全然壊れる気配ないし予備も無いわ。
でも万が一ってのがあるし店頭在庫あってほしいなぁ...と思うけどこの手の製品にそんなん求められんよなぁ. ..

324 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:46:39.22 ID:67czHjBw.net
TVRockなんか止めてEDCBに移行すればBS/CSの番組情報すぐ取得できるぞ

325 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:47:24.02 ID:I1xUSF9Q.net
15000円くらいの微プレミアでオクで落とせるくらいで落ち着くんじゃないかと予想

326 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:50:04.35 ID:eopq+5pD.net
ライザーが思ったよりも高くてPT3購入した
ケース内もすっきりするし

327 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:51:53.39 ID:/jrZ4vgt.net
PT3にして何が一番嬉しかったかというと、
配線のスパゲッティがかなりマシになったこと
PT2*2だと8本もコードが出ててカオスになる

328 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:52:06.13 ID:6Jl2hVPF.net
転売屋から買うくらいならプレクスでいいわ

329 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:52:07.04 ID:bLjlEhL0.net
あきばおも売り切れなのか?

330 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:53:07.84 ID:S+c9n2dD.net
>>324
TVRockは初期導入+Cas騒動+OS変更と3回インスコしてるからUIにも慣れてて、
予約がRockコードで簡単に移行できる利点があるんだが。

EDCBは設定とか新カス対応はTVRockほど面倒じゃないんか?

331 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:54:16.72 ID:ArBULnRP.net
>>298
それを狙った悪質な嘘ニュースを社長さん本人が流すかもしれない

332 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:56:36.98 ID:/jrZ4vgt.net
>>330
EDCBはBCAS対応してる奴をDLすればそのまま使える
設定はむしろ楽だよ、チャンネルも自動でスキャンしてくれるし
ただTVRockに慣れてるならそのままでも良い気がするけど
まあTVRockは消さずにEDCB入れていじってみて、良さ気なら移行する位でいいと思う

333 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:58:16.46 ID:LX5ZxB5n.net
>>327
カード2枚以上で分配器やら分波器やら繋げたらカオス極まりないな
俺もPT2を二枚差ししてたとき、コードはスパゲッティ状態だったし、コードのつなぎ直しでよく配線間違いしてたわ

334 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 23:02:28.63 ID:/jrZ4vgt.net
>>333
うちはPT2ユーザー御用達?の↓を付けてたからまだマシだったろうけど、
http://www.sun-ele.co.jp/products/pack/detail.php?kt=DSP-77FW-P
掃除した後に地上と衛星が逆になってて録画失敗したことあるわw

335 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 23:18:02.50 ID:TtlZbjUT.net
>>319
Firefoxなんかあったの?

336 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 23:19:20.92 ID:wJR8/Xed.net
Operaじゃねーのか?

総レス数 1002
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200