2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.87【4TS】

1 :名無しさん@編集中:2016/02/24(水) 23:05:56.87 ID:4bGpau+j.net
PT1/PT2
PCIスロット・衛星入力×2・地上入力×2
http://earthsoft.jp/PT1_PT2/
PT3
PCI Express x1スロット(ロープロファイル対応)・衛星入力×1・地上入力×1
http://earthsoft.jp/PT3/

ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能

本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

前スレ
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.86【4TS】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1454666712/

実質85
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.84【5TS】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1452093131/

2 :名無しさん@編集中:2016/02/24(水) 23:06:23.70 ID:4bGpau+j.net
2016年2月22日をもってPT3の受注は終了しました。
現在、後継機についての公式発表はありません。

3 :名無しさん@編集中:2016/02/24(水) 23:33:03.74 ID:/CcsPoe6.net
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   買
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    え
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/          U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |

4 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 00:17:40.05 ID:swMSyncf.net
去年の正月に2枚目買っといてよかった。

5 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 00:23:43.89 ID:dQ+haxbV.net
PT1の頃から予備で何枚持っている自慢?の書き込み多いな

6 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 00:24:34.50 ID:Xc05glI9.net
現状PT2とPT3の混成だから、マザボ変えたとき用にもう1枚買っとくべきだったかもなぁ。

7 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 00:43:00.91 ID:wkHcBAA1.net
>>5
おれはPT3五枚しかないよ
てか予備ほしいのPT3だけだな
1や2は継続使用やネイティブPCI機に使いたいくらいだし

8 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 01:03:25.48 ID:cif/F7il.net
PT3はもう生活必需品なので、何枚予備があってもありすぎということはないっす

9 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 01:10:03.20 ID:qP0REUOB.net
一時1万円を切ってたことを考えると、この値段は高い
だけど買えなくなってから遅いので2万円くらいまでは出しても当然だと思う

10 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 01:10:28.48 ID:8f0qFvls.net
命をつなぐ備蓄の乾パンみたいなもんか

11 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 01:14:45.39 ID:B0NvjL3S.net
マイナーチェンジでPT4出すんじゃないの?

12 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 01:16:52.47 ID:vHBuP89B.net
オンラインはどこも品切れ、転売はすでに値上がり、実店舗も都市部は転売屋が全部買い占め

転売屋って害悪以外の何物でもないな

13 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 01:20:10.55 ID:+cTYUlXf.net
転売ヤー爆死で飯ウマじゃないか。

14 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 01:21:31.08 ID:0A0fPtGl.net
高市が圧力掛けてきたんだろ

15 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 01:26:15.02 ID:gHxyuMoN.net
TVRock、TVTest、EDCBってどういう関係?
recpt1使ってるのでWindowsの事は良くわからん

16 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 01:38:08.91 ID:rVKKJaTW.net
数ヶ月後には後継のPT4が出てきて転売ヤー爆死の予感

17 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 01:39:36.16 ID:VsWNcLDQ.net
>>15
TVRock(不安定):EPG取得・自動予約・自動手動録画(TVTestを使用)・番組表
TVTest(安定):手動録画・視聴・番組表
EDCB(安定):EPG取得・自動予約・自動手動録画・番組表

18 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 01:50:09.80 ID:wMLn9nH+.net
尼見たら3万超えててワロタw

19 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 01:50:25.27 ID:pUhfGEOQ.net
>>12
2時間ほど前まではあったドスパラも売り切れてるな
まあ、予備在庫たっぷりの俺は高みの見物だが

20 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 01:55:14.24 ID:pUhfGEOQ.net
>>11
そんなもんまず出ないよ
理由は前スレ終盤参照

>>13
転売屋が仮に買い占めても不良在庫なるだけだな
もう欲しい奴には行き届いてるし新規には敷居が高い
どうせ今買い漁りしてるのは大半が転売屋であろう

21 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 01:56:17.59 ID:pUhfGEOQ.net
不良在庫なるだけだな → 不良在庫になるだけだな

22 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 02:09:04.41 ID:6vxrim6K.net
アマゾンの価格ワロタ

23 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 02:12:09.51 ID:k7fznY9V.net
PT1と2は同じ凡ドラで使えてるんだが
PT3もカードのドライバがHWの違いを吸収して、1/2同様混ぜて使える?

24 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 02:14:04.28 ID:P84k/y3q.net
終売はいずれ訪れると思っていたが
それより困るのはHP閉鎖された時だな

25 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 02:15:50.06 ID:B0NvjL3S.net
>>20
まじか・・・
じゃぁ、今のPT3が壊れたらPLEXに逝くしか無いのか‥‥‥

26 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 02:21:25.21 ID:z6YU4dzI.net
修理対応はしてくれると信じたい

27 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 02:24:43.06 ID:VsWNcLDQ.net
>>23
PT3は別ドライバ

>>24
Win10にちゃんと対応してくれたので当分は平気だと思いたい

28 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 02:26:09.54 ID:IJu+IO3B.net
前スレでURL出した6515円の新品PT2だけど復活して現在在庫46個
複数個買っても1個につき515円の送料をとる悪徳業者!
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B002WLP190/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new

29 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 02:45:21.56 ID:CEu1Suu8.net
2016年2月25日時点での最新凡ドラ
・PT1、PT2用
http://www1.axfc.net/u/3549545
・PT3用
http://www1.axfc.net/u/3550093

たまーにどこにあったっけと探す羽目になるので次からテンプレに入れといてくれると助かる

30 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 02:45:45.77 ID:nmEUKinG.net
正月にドスパラのPT3が9000円を見てスルー

PT2*2のPCが壊れる

先日PT3*2に買い替え、PT2*2は売ろう(まだ売ってない)

PT3製造終了発表

みんなPT3を買ってPT2から移行しそう

PT2の中古価格暴落

泣きそう…

31 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 02:46:17.29 ID:pUhfGEOQ.net
>>25
今日だったら、ついさっきまでドスパラ通販で少しの便乗値上げ価格で
普通に買えたんだから予備がないなら買っとけば良かったじゃんw

まあでも、一時的に転売屋のせいで上がっても、まだ800枚くらいは
出荷されるようだし、欲しい人には行き届いてるし、新規には敷居が高いし
現状の予備用に買う人向けに適正な値段までいずれ落ちてくるよ
だからまず大丈夫

なので慌てて転売屋などから高値では絶対に買わない方が良い

32 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 02:49:42.47 ID:iTqor/BZ.net
敷居www

33 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 02:51:11.92 ID:pUhfGEOQ.net
つうか、このスレは煽って買わせようとする転売屋がよく沸いて工作活動するんだから
何でワッチョイとIP強制表示を導入しないんだよ・・・
特にPT3生産終了で転売屋が最も活発に活動する今、導入しないでどうする

34 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 02:52:35.42 ID:IJu+IO3B.net
この人なんなの?
君が余裕あるだけで他の人はどうかわからんでしょうに・・・

19 :名無しさん@編集中 [sage] :2016/02/25(木) 01:50:25.27 ID:pUhfGEOQ (1/5)
>>12
2時間ほど前まではあったドスパラも売り切れてるな
まあ、予備在庫たっぷりの俺は高みの見物だが

35 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 02:55:07.06 ID:pUhfGEOQ.net
ほら、さっそく>>32のようにPT3を高値で売りたい転売屋が湧いてきた
慌てて転売屋などから高値で買わなくて良い理由を説明されたのが気に入らない
というか転売上、邪魔だから煽るんだろうな

36 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 02:56:32.78 ID:vHBuP89B.net
こっちのドスパラ実店舗はまだ売ってるし、いっそ俺が買い占めて購入価格+送料で提供してやりたいよ

37 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 02:57:10.49 ID:pUhfGEOQ.net
>>34
お約束の台詞を書いただけだ

まず大丈夫だから慌てるな
(理由は俺や他の人が書いてる)
転売屋の思う壺だぞ

38 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 03:00:25.94 ID:pUhfGEOQ.net
>>36
ドスパラも在庫復活するとアナウンスしている
そりゃそうだ、だって今市場にある玉+追加で800枚も市場に出るんだからな

なんか焦らせて高値で買わせようとする転売屋がさっそく湧き始めてるな
(もちろん君のことじゃないよ)

39 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 03:04:05.04 ID:pUhfGEOQ.net
では寝る

くれぐれも転売屋の煽りに乗って高値では買わないように!
まず大丈夫だから
(理由は俺のレスや前スレ読めばわかる)

40 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 03:06:41.18 ID:gHxyuMoN.net
>>17
よく分かりました
TVTest単体
TVTest+TVRock
TVTest+EDCB
の3つから選ぶみたいに考えればいいのかな

41 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 03:07:43.22 ID:vHBuP89B.net
2senが無くたってよっぽどのバカでもない限り容易にツールは揃えられる
転売屋が品薄工作しようがしまいが、正規で買えなくなれば必然的に値段はあがる
みかかカードリーダのごとく非常識な値段になることはないが、2万円くらいでコンスタントに売れてしまうようにはなる
PT4の発表があるまでは転売屑共の天下が続く

42 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 03:12:55.10 ID:vHBuP89B.net
実は在庫がたくさんある(これから入荷分800だけではなく云千のオーダーでまだある)
品切れと勘違いした転売厨が大量に買い占めるが1年たっても店舗から無くならない
そうこうしてる内にPT4発表
転売屋大爆死

これが一番のシナリオ

43 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 03:16:37.40 ID:ehIr8rc3.net
ID:vHBuP89Bから漂う一般人に偽装した転売ヤー臭
転売ヤーを非難しつつ転売ヤーに都合の良い書き込みばかり

44 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 03:23:05.13 ID:ehIr8rc3.net
>>42
一行目は間違いないが、このご時世にPT4が出る可能性は
他の奴も指摘しているような理由で極めて低いと思うぞ

45 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 03:27:01.44 ID:faqv3Qcf.net
無くなる、今ならまだ1〜1.2万で買えるのかとポチってる人の大半が予備だろ、もしくは転売屋

で、転売屋相場が2~2.5万になった場合、その値段で予備を買っておこうとはならないし
自分のが壊た場合場合8kで交換してもらえるし
高値でどうしても入手しないといけないって人しか買わないんだからおのずと値段は下がってくるわな

46 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 03:28:22.99 ID:ixHQn9ck.net
ゆたぷろのブログすげえ在庫だなw
売れてなかったのか、pt4でなくても不思議ではないな

47 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 03:36:18.71 ID:vHBuP89B.net
転売屋に都合のいいレスって何だよ
新規が買わないなんてデタラメだし(毎月ちゃんと売れてる)、在庫潤沢かどうかなんてわかんないし、
店舗の品薄煽り商法がウソならそれに越したことはないけど、ガチで品切れになったら転売屋大勝利になるんだぞ
むしろ「今買うな、まだ待て」と言ってるヤツが転売屋だろ

48 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 03:36:26.29 ID:dQ+haxbV.net
今まで通り、販売店がPT3売り切ったら後継の新製品が発表されるだろ
予備で安定したPT3使いたい人、転売に失敗して不良在庫抱えてる人にとっては最後の機会だな

49 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 03:37:40.81 ID:IJu+IO3B.net
NGワード:転売

50 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 03:39:26.58 ID:gbWG8gdM.net
悲しいかな、今時拡張カードが刺さるPCとかマイナー過ぎる

最低でもUSBじゃないと使いたくても使えない

51 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 03:47:43.83 ID:ehIr8rc3.net
>>47
焦って高値で転売ヤーから買う必要はないと言っているだけなのに
支離滅裂なこといって焦らせて必死だなw

52 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 03:47:49.77 ID:uKK9OblK.net
今時USBチューナーとか馬鹿過ぎる
PT1よりもくっそ古いフリ夫でも買っとけ

53 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 03:51:19.97 ID:ywDySlMs.net
5 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2016/02/06(土) 13:14:03.95 ID:46b8lzLN = ID:gbWG8gdM
今はスチックPCの時代だしプレクス製品が市場を席捲してるから

PT3はオワコンだな

54 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 03:53:41.03 ID:ehIr8rc3.net
>>31と日本語が所々怪しいが>>45あたりの分析が的確だな

55 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 03:55:40.62 ID:ehIr8rc3.net
あとPT4は出ないと思うが>>42の分析も的確

56 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 03:56:40.87 ID:vHBuP89B.net
支離滅裂なのはそっちだろ
転売屋から買わないよう言ってるのに、転売屋に都合のいいレスとか抜かしよる

ショップの工作だと言われるんならまだわかるが、転売厨だと言われるのは心外すぎるわ
悪党に悪党呼ばわりされることほど腹立つことはない

57 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 03:58:32.22 ID:uKK9OblK.net
騒いでやると転売屋が喜ぶのは確か

58 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 04:03:13.39 ID:ehIr8rc3.net
>>56
まともな分析もしてるのに「転売ヤーの天下が続く」
とかアホな書き込みしてっからだろw

59 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 04:04:20.30 ID:cwuiWQIt.net
しかし、なんだかんだであっという間になくなるもんだな。
買っといてよかったのかな。
まあ一時的なものなのかも知れんが。
もともと予備機つくろうとして1枚買おうか2枚買おうか悩んでて、おとついあたりにドスパラ
通販で買おうとしてまだいいかと思いとどまって、やっぱり買っとこうと思って昨日買ったら
何百円か損したわ。微妙に腹立つ。

60 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 04:07:05.95 ID:vHBuP89B.net
>>58
どこがまともな分析だよアホか

現に今、転売厨が買い占めまくってるだろうがよ
値段は下がる、在庫は潤沢にある、のなら買い占めなんてするなよ
言ってることとやってることが矛盾しまくり

マジで転売厨は氏ねばいいのに
いうにことかいて「店舗にあるうちに買え」と言う俺を転売厨呼ばわりして、転売厨から買うなと言ってるふりして「今は買うな」とミスリードしてる

61 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 04:15:38.94 ID:vHBuP89B.net
店舗から買えなくなった転売期に買うなと言うんならわかるけど、買い占め期に買うなと言うヤツは転売厨しかいない

PT4発表まで1年、月300の消費、という甘い見通しでも転売厨を死なすには在庫3000は要る
しかし地元のドスパラのPT3はすでに2月生産分になっていた
どう考えてもPT2のときと同じように転売屋が蔓延る期間が生まれてしまう

62 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 04:17:31.23 ID:ehIr8rc3.net
>>60>>61
日本語が不自由なようだな
転売ヤーから高値では買うな、その必要性もない、
と言っているだけで通常の価格のPT3を買うなとは
一言も言っていない
もう馬鹿は寝ろ

63 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 04:18:23.42 ID:pUhfGEOQ.net
寝付けず戻ってきたら案の定、スレが少し荒れてたw

とにかく高値を付けてる転売屋から買わないこと!
これが大事
そして高値になっても一時的だから心配しなくてOK
理由は俺のレスや前スレ読めばわかる
もちろん今、適正価格で買えるなら確保しておくのがベストだけどな

64 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 04:19:20.88 ID:IJu+IO3B.net
既に持ってるから買わないけど、いちいち他人に自分の考えを何度も押し付ける書き込みがうざい
欲しい時が買い時だと思うわ

65 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 04:24:36.89 ID:pUhfGEOQ.net
ID:vHBuP89Bは

「転売屑共の天下が続く」
「転売屋が蔓延る期間が生まれてしまう」

こんなアホな書き込みしてりゃあ転売屋認定受けても仕方ないな
生産された数が全く違うPT2と比べている時点でナンセンス

66 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 04:26:13.98 ID:6vxrim6K.net
値はいずれ落ち着くとしても、お前ら4K放送が本格化してきたらどうするよ

67 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 04:27:16.34 ID:vHBuP89B.net
転売屋を懲らしめたいんなら、たとえ甘い見通しでもPT4出る出ると言うべきなのに出ないと言う
なにが「転売屋から買うなと言ってるだけ」だよ笑わせる

68 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 04:27:34.32 ID:/+553Gf9.net
店が焦って売り切ろうとしてる時点で新製品or再販が来るの目に見えてる

69 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 04:28:05.49 ID:IJu+IO3B.net
いい加減どっちもNG
視界に入ると気分が悪い
ID:pUhfGEOQ
ID:vHBuP89B

70 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 04:29:34.29 ID:IJu+IO3B.net
>>68
焦って売り切りとは通常より安く販売して損切りすることでしょ
大抵の店は値上げして販売してるから君が言ってることとは正反対だよ

71 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 04:30:32.24 ID:pUhfGEOQ.net
>>64
うざっ

> 欲しい時が買い時だと思うわ

本音が出たなw
つまり欲しい時なら転売屋から買うのも買い時ってことになるなw
マジで転売屋が居ついているな
荒れる時期なのにワッチョイとIP強制表示を導入しない時点で
このスレも転売屋側が立てたくさいなw

さて本当に少し仮眠しよ

72 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 04:31:45.13 ID:Nd00lD6W.net
>>71
あんた完全にキチガイですわ

73 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 04:33:11.62 ID:/hiJdo1n.net
糖質大暴れ

74 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 04:36:20.55 ID:Nd00lD6W.net
こういう人は自分が100%正しいから相手するだけ無駄だね
精神病だよなw

75 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 04:36:31.55 ID:ehIr8rc3.net
>>67
> 転売屋を懲らしめたいんなら、たとえ甘い見通しでもPT4出る出ると言うべき

ここだけは冷静に考えるとお前の主張が正論かもな
つい馬鹿正直になってしまった

76 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 04:39:17.82 ID:vHBuP89B.net
「転売屋の天下期間がくる」というレスは転売屋にとってはマイナスでしかない
なぜなら、本当に在庫が尽きるのならば転売天下の前に店舗から購入されて転売厨は涙目だし、
逆に予測が外れて在庫が尽きることないほどあったのならば、煽りをくらって買い占めた転売屋が涙目になるだけだからだ

なぜこのレスをして転売厨と言わしむのか

77 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 04:39:43.03 ID:pUhfGEOQ.net
>>72-74
不都合なこと書かれて早朝に急に湧いて出た単発が絡んできたw
転売屋、必死過ぎだろww
ワッチョイ導入しないから好き放題だなw

けどこの時間帯の唐突な単発ってw
分かりやす過ぎる

78 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 04:41:03.12 ID:/hiJdo1n.net
>>77
いつもお前のことを見てるからな

79 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 04:44:17.15 ID:pUhfGEOQ.net
転売屋が居ついてる時のスレってまさにこんな感じだよなw
相手にしきれんw

で、次スレは絶対にワッチョイ&IP強制表示な

80 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 04:46:08.84 ID:IJu+IO3B.net
PT3欲しい人はあきらめてPT2でいいんじゃないかね
オクでも安いしアマゾンでも安いし
それにしてもPT2とPT3で2倍以上差が生まれたな
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?auccat=&tab_ex=commerce&ei=utf-8&aq=-1&oq=&sc_i=&p=%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88+PT2&x=0&y=0

81 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 04:46:12.38 ID:iTqor/BZ.net
敷居の誤用をワラタだけで転売屋認定されてしまいました(^^)

82 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 04:47:32.95 ID:ehIr8rc3.net
>>79
うむ、確かにこんな感じだ

83 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 04:47:41.27 ID:nYwvuUjp.net
遂にPTシリーズ終焉か。

84 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 04:49:54.76 ID:Nd00lD6W.net
名指して叩かれたら単発が〜早朝突然〜とかホントにキチガイだな

85 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 04:51:12.94 ID:vHBuP89B.net
胸糞悪いわ
パチンコ批判してたらパチンカス認定されるくらい気分悪い
自分が最も忌み嫌うものに認定されるとこうも腹立つんだな

86 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 04:51:15.45 ID:IJu+IO3B.net
>>84
>>74のとおりだからNGが正解
書き込み全部見てNG入れたよ

87 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 04:54:10.83 ID:j986fnf+.net
pt2とpt3具体的にどう違うの?

88 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 04:54:11.28 ID:vHBuP89B.net
Amazonのうらる貼ってる奴、オクのうらる貼ってる奴、なんでこんな糞共に転売厨呼ばわりされなきゃならんのか
今さらPT2を捌こうとしたり、買うなと言いながら直接オクを宣伝するような輩に

89 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 04:55:32.38 ID:pUhfGEOQ.net
PTの話題はせず、いきなり単発で本来は人がいない時間なのに唐突に絡んでくる奴
分かりやす過ぎだろwww

90 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 04:57:59.20 ID:pUhfGEOQ.net
>>88
どうやら、奴らがアンチ転売屋のふりした転売屋のようだね
君は違うわw
すまんかったw

91 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 04:58:48.59 ID:SbBLFKER.net
このままオク観察スレになるんか?

92 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 05:00:19.75 ID:/hiJdo1n.net
×オク観察スレ
○糖質観察スレ

93 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 05:01:26.80 ID:AEFPKqGE.net
殺伐としたスレに
救世主が!
  __
ヽ|・∀・|ノ さんぱくん
 |__|  US-3PKUN
  ||
http://www.uchida-sj.co.jp/sanpakun/us-3pkun/images/sanpakun_ura.jpg

94 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 05:02:30.86 ID:ehIr8rc3.net
なるほど、真の転売ヤーは尼やオクのアドレス貼ってるやつかもな
一般人に偽装した転売ヤーが宣伝してるんだな

95 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 05:08:30.38 ID:ZVgBaQAX.net
面倒だから流し読みしかしていないけど、このスレだけはワッチョイとIP強制表示をマジですべきだな
そう主張している奴に誰1人賛同していないことからも、それらを表示されると困る輩=転売屋ばかりってことだな

96 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 05:14:04.39 ID:ehIr8rc3.net
俺はワッチョイとipの表示に賛成だよ
全く困らん
確かに転売ヤーを表面上は批判してるのに
転売ヤー対策にそれなりに有効なワッチョイ表示に
賛成する奴がいないのは不自然だねww

97 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 05:15:39.56 ID:TLKOPbs8.net
ワッチョイ、IP強制表示の話題になると盛んに登場してた奴等が突然消えてワロタw

98 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 05:16:57.46 ID:ehIr8rc3.net
>>97
つまりそういうことなんだなw

99 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 05:17:20.24 ID:uKK9OblK.net
■2ch新機能 スレッド個別設定機能
スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):1000:512
を書くとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
(1)=「checked」でID有り、「none」でID無し
(2)=BBS_SLIPの値 「vvvvv」で強制コテハン 「vvvv」でIP表示
◆設定例
・ID非表示
!extend:none::1000:512
・ID表示 強制コテハン無し (2ch標準設定)
!extend:checked::1000:512
・ID表示 IP表示 (シベリア板化)
!extend:checked:vvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン (地下板と同じ)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン IP表示
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
-----------------------------------------------------------
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP


お約束のやつ

100 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 05:19:31.59 ID:TLKOPbs8.net
>>98-99
PT3が生産終了になって微妙な時期だから、このスレを放棄して
ワッチョイ、IP強制表示の新スレ立てた方がイイいかもな

101 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 05:22:36.40 ID:ehIr8rc3.net
ワッチョイの話題になったらまじで突然消えたw
笑えるw

102 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 05:28:14.00 ID:TLKOPbs8.net
実に分かりやすい人らだな

ID:uKK9OblK
ID:ehIr8rc3
ID:ZVgBaQAX
ID:pUhfGEOQ

ワッチョイ、IP強制表示賛同した上記のID以外は非常に怪しい
ワッチョイ、IPの強制表示しようって話題になった途端に消えたからな

103 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 05:47:19.17 ID:yrxtZk6T.net
俺なんか知らんがPT2とPT3持ってんだけど
なんでPT3買ったのかは忘れちまった

104 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 06:03:02.18 ID:f0xfjCJd.net
糖質くん仮眠中

105 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 06:05:34.65 ID:gGjXRRv3.net
>>28
電話番号が携帯の番号なんだね
住所が書いていないけど郵便番号だけ載ってたので検索したら埼玉県比企郡吉身町て所だった

106 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 06:11:52.19 ID:9guYr+GG.net
ワッチョイは賛成
IPは中の人が書き込めなくなるからやめて

107 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 06:17:30.31 ID:1cD3Cm4c.net
PT4がいつ頃出るのかな?

108 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 06:21:36.70 ID:mxZv+4gc.net
予備を持ってる沢山持ってるって話ばかりだが
壊れて予備が役に立ったという話はないなw
あまりに丈夫でいまだにPT2が現役って話ばかり

109 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 06:31:30.48 ID:uKK9OblK.net
さすがに窒息状態では使ってないがグラボの隣に挿しておいてもなんともないな

110 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 06:36:55.10 ID:wv+10jgR.net
PT3の在庫がほぼ無くなった(転売屋を除く)頃だろ

111 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 06:48:01.37 ID:Gv7tdptj.net
先細り製品でリスク背負ってまで新しいの出すことはないだろうな。
今まで在庫山積みで取扱店も減ってきてるのに
終了となったらバカのように殺到して買い占めw
引き時に社長さんもこの状況で心痛いだろうな。

112 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 07:11:23.54 ID:cwuiWQIt.net
後継はでないんだろうな。
4K8K始まったら対応製品出してほしいけど無理かな。
4K8Kが録画不可になってもPTなら録画できるとかになったらバカ売れだろうけどなあ。

113 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 07:20:52.51 ID:IJu+IO3B.net
いろんなスレでワッチョイ議論見てるけどワッチョイ否定・反対する明確な理由聞いてってどれも理解しがたいんだよなぁ

114 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 07:22:52.17 ID:IJu+IO3B.net
推敲してなくて変になった・・・
ワッチョイ否定・反対する明確な理由聞いてもどれも理解しがたいんだよなぁ

115 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 07:26:40.53 ID:2sNTzdSG.net
>>112
Dcasは機器内蔵型だから絶対とは言わないが無理に近い
Dcas付きチューナーを販売する会社があるかどうかだろ
CAS社と犬hkが許さないけどなw

116 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 07:47:30.12 ID:l1Vw1fQm.net
USB対応のPT4を出すんだろうね
時代遅れになったPCI-Eスロット用のPT3を
あわてて買ってる人はなんなんだろう

販売終了をほのめかせてPT3を売れるだけ売った後に
USB対応のPT4発売だろうな

>>112
ファイルサイズが大きすぎるからまだ4K8Kの需要は少ないだろう。

117 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 08:10:41.13 ID:2UyOJMSJ.net
>>114
過疎るとか散々難癖付けてゴネるけどそういうの無視して強行しても
臭い奴らが居なくなるだけでスレが普通に進行して平和になるんだよなw

118 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 08:17:30.18 ID:hEdj1pbA.net
PT2が6000円台まで値下がりしてたんなら買っとけばよかったな
PT3なんて設定やり直しが糞メンドクサイし・・・

119 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 08:22:50.48 ID:roUr5hlD.net
4K8K録画禁止でいくみたいだからどうなるのかな

120 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 08:26:32.46 ID:LX5ZxB5n.net
>>108
PT1もPT2も常時起動のPCに何年も繋いでたけどほんと壊れない
ただそれだけに1枚しか持ってない場合はショックが大きいな
何十枚も持ってる自慢してる基地外はしらん

121 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 08:26:48.80 ID:Su39l+nN.net
>>116
USBっていまいち信頼性に欠けて録画機に使いたくないイメージ
でももし出てくるなら雑誌の付録にあるようなUSB-DACみたいに
基盤むき出しのケースは各々調達してねってやつかもねw
なんかケースの製造ってシンプルなものでも金型とか結構お金がかかるみたいだから

122 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 08:30:34.27 ID:ho3r4eUV.net
PT3の後継機が発売されるとしても仕様自体は大きく変わらないと思うけど
生産終了したのも主要部品の安定した供給が難しいとか、新たに発売された部品を使うとかそんな理由だろ

123 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 08:30:47.75 ID:5oOZIgIH.net
>>108
PTは壊れないが、他のハードウェアが壊れて困ったことはある
予備の録画機を用意した

124 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 08:31:32.18 ID:1q9dS1U9.net
拡張カードがささんなかったちっさいPCで録画機が捗るな
消費電力も少ないだろうしな

125 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 08:33:55.70 ID:3qJB4FmB.net
ワッチョイあると他の板で恥ずかしいこと書いてるのとかバレバレで恥ずかしいやん?

126 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 08:37:05.90 ID:IJu+IO3B.net
確かにいちいち性癖や趣味嗜好がバレるのは嫌だな!
ちょっと気に食わない書き込みされたら相手のワッチョイ調べて他の書き込み転載してくる嫌な人いそう

127 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 09:12:54.17 ID:ayGW9xQy.net
>>126
転売屋や荒らしてる奴ってだいたいソシャゲースレにいるよな
あれは笑える

128 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 09:17:53.96 ID:pbgk0OUp.net
大阪と秋葉原以外のPCショップなら腐るほど売ってる

129 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 09:21:24.48 ID:IJu+IO3B.net
>>127
すぐNGして調べたりしないから知らないな・・・
これソシャゲの部類なんだろうね
病院待合室でゲーム 「音消して」と注意した男性に逆ギレ平手打ち、仲裁の女性には頭突き 暴行容疑で34歳男逮捕
http://www.sankei.com/west/news/160222/wst1602220083-n1.html

130 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 09:22:43.38 ID:uKK9OblK.net
>>125
IDみたいに同じ板だとどのスレでも同じだけど他の板では違うのになる

131 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 09:25:17.79 ID:3qJB4FmB.net
>>130
それがどっこい、どの板でも期限来るまで全部同じなんだよね

132 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 10:02:05.58 ID:Tt0Cntws.net
>>131
全部ではないな
PCだと2文字だけ変わる (IP部分だっけ?)

133 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 11:21:39.92 ID:BwuXGrpE.net
良い事考えたわ
USB版だけどPCIスロットのとこに設置可能な
形状にしてママンのケース前面用USB端子に
繋げば内蔵派にも外付け派にも対応できるよ

134 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 11:26:15.15 ID:Z2iHwPdu.net
今はPT2を2枚使いなんだけど
製造終了を今朝知って慌ててPT3探して在庫見つけたものの
何枚買っておくべきか悩むわ
PT4が出なかった場合、PT3故障時のサポートって
この先何年くらい期待できるもんだろう

135 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 11:26:52.89 ID:ZhGu3OSL.net
けいあん・・・

136 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 11:27:38.72 ID:j986fnf+.net
シャープ買収されたってまじ?

137 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 11:33:09.34 ID:jaz42AFI.net
シャープ終わった
日本の企業ではなくなった

138 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 11:38:17.62 ID:SbBLFKER.net
どうせ海外に身売りするなら、技術を持ってる奴は辞めて他に転職するんじゃね?

しゃっちょさんのところにもチューナー技術者が入るといいよね(ニコッ

139 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 12:02:52.22 ID:M2l1m2pl.net
シャープ買われちゃったかー
経営陣は売りたくて仕方なかったんだろうけど
何か悲しいね

140 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 12:05:33.11 ID:uKK9OblK.net
ラブライブ!キャンペーン セブン‐イレブン 3月1日〜
http://www.sej.co.jp/cmp/llg1603.html

平和だな

141 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 12:16:54.52 ID:OsPhoEbM.net
PT4は出ないのかorz

142 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 12:22:41.08 ID:C8PZXHYb.net
急に生産中止って何故だろうかな?

143 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 12:25:28.52 ID:OsPhoEbM.net
>>142
恐らくだけど、PC市場が急速に萎んでるからだと思う。

144 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 12:28:02.77 ID:PtaAz/ID.net
PC市場が急速に萎んでるから
他に何も扱ってなくて、ほかに収入源ないけど
未だ安定した収益があるPT3やめますってかwww

145 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 12:31:29.38 ID:ixHQn9ck.net
シャープ....

146 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 12:32:45.86 ID:OsPhoEbM.net
安定した収益とあるが、決算でも見たのか?
どこで見れるか教えてくれよ。

147 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 12:33:30.07 ID:aREgWEuk.net
>>142
シャープの部品が生産終了。
現行品は端子の向きがヘンテコなので使えない。

148 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 12:36:55.91 ID:AjqQa5wB.net
ホンハイ製PT4とか期待

149 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 12:41:56.85 ID:S+c9n2dD.net
>>123
うちもそのパターンでついこの間グラボが壊れたばかり。OSもXPで動くしPT2自体は安定してるが、
いい加減他が対応しなくなってきた。CPUのファンから異音がするし、ウィルスソフトには見捨てられるし。
PTxは健在だが、他がダメになってPC組み直しだ。

150 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 12:45:11.68 ID:jo2sUSrF.net
とりあえず大阪近郊の郊外でゲット
まあ、定価ですがあってよかった

151 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 12:46:04.52 ID:OsPhoEbM.net
鴻海製でもいいからPT3か4を出してほしいが、鴻海の経営は昔のように良くはないからな。
PT3が丈夫とはいえ何年使えるか…PT3が壊れた人いる?

152 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 12:54:58.56 ID:H53Cf36X.net
基盤作るのも追加生産するのも大金が掛かるから
作り溜めしたPT3の在庫がそろそろ尽きるってだけの話でしょ
調達部品が変わって追加生産されれば、それがリビジョンBになるだけだと思うけど?

153 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 12:55:39.63 ID:YMnzmTl7.net
ホンハイwww
目の付け所がホンハイでしょ

154 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 13:02:58.96 ID:q8ZE5q4b.net
>>152
受注生産だよ
作り置きなんてしない

155 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 13:08:06.47 ID:l1Vw1fQm.net
あわてなくてもUSB版は出るだろう
いまさらPCI-EのPT3を高値で買うやつはアホだよ

Keianなら5千円しないでTS抜きできる

156 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 13:11:31.77 ID:jo2sUSrF.net
>>152
前スレでも出てたけどシャープチューナーの生産中止
今生産されてるチューナーがL字型でPCIスロットなど
PCパーツとしては形状が悪い(L字はTV搭載を考えてるため)
http://www.sharp.co.jp/products/device/lineup/selection/rf/ground_wave/index.html

チューナー変更だとソニーが可能性高い
PTシリーズが評価が高いのはチューナーが良いからだしね

157 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 13:23:33.11 ID:5FWeMPI1.net
今焦って倍以上で買う必要はないわな。

158 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 13:26:02.30 ID:96eviEOQ.net
さんぱくんがあるやん?

159 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 13:30:10.21 ID:w0P8oO5V.net
アキバでPT3まだ売ってるところある?
予備あるけどもう一枚確保しときたい

160 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 13:32:55.44 ID:PrDUYwUh.net
TVチューナーカードってそんな寿命短いのか?壊れたことなんて無いけども

161 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 13:34:36.78 ID:hjsmgdFF.net
ギガパソから完売通知来た
無いだろうとは思ってたけど遅いよー

162 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 13:35:07.67 ID:PkLAxLGu.net
>>156
このやり取り何回目だ?
次スレからテンプレに入れてもいいな

163 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 13:36:14.72 ID:lKGc9jcb.net
PTシリーズは頑丈だけど、かといって100%壊れないわけではないからな。当たり前だけど。
予備があるに越したことはない。

164 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 13:38:30.83 ID:lKGc9jcb.net
現状市場にある在庫分と3月出荷分がショップから新品で手に入れるラストチャンスかな。

165 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 13:43:03.01 ID:RZvRtfr0.net
掃除してないんだろ
窒息ケースなんだろ

166 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 13:43:11.50 ID:swMSyncf.net
シャープも台湾企業決定か

167 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 13:43:35.25 ID:XTMUXnja.net
結構予備を買ってる人いるみたいだけど
そういう人は初期不良確認のための動作確認もしてないの?

168 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 13:44:54.49 ID:jo2sUSrF.net
>>167
店舗交換は基本的に無いから
1年以内に確認したら良いだけだけどね

169 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 13:50:52.86 ID:ddgWmNws.net
PTってめちゃくちゃ熱くなるな

170 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 13:53:51.56 ID:H53Cf36X.net
>>154
受注だけど、やってることは
外注で大量に作り置きした基盤と取り付けブラケット、箱を
自宅で一つにして受注分を発送してるだけだからね
受注停止も在庫次第

171 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 13:55:21.44 ID:uKK9OblK.net
基板のことか!

172 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 13:57:41.02 ID:mzAVC05W.net
ID:l1Vw1fQm = ID:gbWG8gdM = スチック君 >>53

173 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 14:18:06.32 ID:jo2sUSrF.net
ツィッターとか見るととりあえずアースが卸してる販売店の
郊外や地方の実店舗なら在庫少しある感じだね
都市部や通販はほぼ全滅

174 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 14:44:35.13 ID:e7mcpZHI.net
他のPCパーツは代用効くけどPT3だけは他で代用できないから困る

175 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 14:53:16.65 ID:6BtY9zNC.net
ワッチョイ AABB-CCCC

他の板(鯖?)だとBBの部分だけ変わる
AAとCCCCは同じだったが CCCCの部分はUAなんで意図的に変えることができる

176 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 15:07:27.31 ID:MAV4RO1U.net
>>142
シャープモジュールの製造終了

177 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 15:13:39.60 ID:TAfze8AH.net
3月生産がラスト?

178 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 15:15:43.73 ID:qLpM4Zx9.net
遂にWindows10決意したがpowerDVD何処へしまったか忘れた
クリーンインスコだから探ささないと駄目だぁーーー

179 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 15:18:11.06 ID:snwAYCFv.net
>>176
メールで問い合わせてみたけど
-------
PT3 は部材入手が不可能になったため、生産終了となりました。

修理受付は保守用部材に在庫があるかぎり継続します。
-------
なので、確定だね

180 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 15:29:12.64 ID:OsPhoEbM.net
再入荷に全てを託す。
それが無理なら転売屋から買うしかないのかorz

181 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 15:30:10.47 ID:27i2bvng.net
部材のせいっていう話なら、採算面がクリアになれば次はありえるってことだよね。
新型を考えた場合一番の問題はソフトウェア類の有志対応だよなぁ。
PT3と完全互換の新型ってのは可能なんだろうか?

182 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 15:35:03.11 ID:jo2sUSrF.net
>>180
ドスパラかユニットコム系の郊外や地方の実店舗なら手に入る可能性高いよ
今週末まで在庫あるか微妙みたいだけどね

183 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 15:38:42.70 ID:OsPhoEbM.net
>>182
地元全滅なんですorz
200km以上離れた店にはあるので、友人に頼もうかと…。

184 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 15:51:54.51 ID:SVeG3sVi.net
昨日ドスパラ某店で買ったけど普通に6〜7個くらいはあったな。
閉店間際に行ったけど秋葉原の争奪戦が嘘のようにアッサリ買えた

185 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 15:52:22.43 ID:ZhGu3OSL.net
に、にっひゃっきろ!

186 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 15:56:11.00 ID:YMnzmTl7.net
ドスパラが近所にない件

187 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 15:59:02.63 ID:tvdB2I/y.net
>>25
普通に修理(と言うか有償交換)に出せよw
8000円で新品になるらしいぞ

詳細は公式HP

188 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 16:03:58.46 ID:OsPhoEbM.net
>普通に6〜7個くらいはあったな。

そのHeavenな環境はいったい…。

189 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 16:10:19.98 ID:pTuXdVis.net
昨日と今日の環境はまた違う

190 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 16:10:45.74 ID:iLOUkuXe.net
PT4 8チューナー搭載

191 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 16:15:03.58 ID:6CC5+SIK.net
プレクの8の方がお得やろ

192 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 16:15:15.90 ID:jo2sUSrF.net
>>190
妄想はあるだろうけど、どこのチューナー採用かにもよるけどな
アースはシャープのチューナー積むことで感度などが高いのが売りだったりし
プレのように感度悪いと、どんなにチューナー積んでも意味ないしな

193 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 16:16:12.51 ID:pTuXdVis.net
プレって感度悪いの?

194 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 16:16:14.76 ID:Bj6RMl2I.net
プレクスはどこのチューナー使ってるん?

195 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 16:20:10.14 ID:96eviEOQ.net
サムスン

196 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 16:58:43.07 ID:CZEDMuHI.net
(^-^)v


BTOパソコン・PCパーツ通販のお店、ゆたぷろでございます。

この度は、お買い上げありがとうございました。
ご注文の品を発送致しました。

商品についてご不明な点等がございましたら、
Email: yutanou@yutapro.com
までご遠慮なく、お気軽にお問い合わせくださいませ。

お買い上げ、誠にありがとうございました。

#######################################################

【注文日付】2016/02/01
【注文情報】※ 商品名 : アースソフト PT3 Rev.A 地デジチューナー PCI-Expressx1
※ 小計 : 11,500円 X 1個 = 11,500円 (税込 12,420円)

-----------------------------------------------------------
本体価格 : 11,500 円
消費税 : 920 円
税込価格 : 12,420 円
送料 : 648 円
GMOとくとくポイント割引 : -3,881 円

------------------------------------------
請求総額 : 9,187 円

   BTOパソコン・PCパーツ通販のお店
      有限会社ゆたぷろ
           納土 豊
〒501-3256
岐阜県関市巾1丁目1番地の5
TEL 0575-23-5651
FAX 0575-46-8079
IP電話・FAX 050-3343-0222
URL http://www.yutapro.com
    http://www.yutapro.net
MAIL yutanou@yutapro.com
     yutanou@yutapro.net

********************************************

197 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 16:59:59.49 ID:n6br0lJr.net
シャープ、台湾の会社に拾われたようだけどPTのチューナーの部品調達どうなるの?

198 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 17:03:03.52 ID:abVI+FTk.net
代理店が仕入れて売るかどうかだろ

199 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 17:08:09.13 ID:MuUvhFeo.net
開封してないPT2あるけど動作確認しておいた方がいいのか?

200 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 17:10:19.93 ID:ZhGu3OSL.net
しるか

201 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 17:12:50.13 ID:1CtQWau7.net
>>199
予備にかったPT3もそこんところ悩むな
新品未開封で保存するか動作チェックするか

202 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 17:17:06.85 ID:27i2bvng.net
長期保存は湿気対策した方が良いよね。
シリカゲルでいいかな?

203 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 17:22:18.14 ID:v4wrdaHE.net
2枚持ってたのに、いつでも買えるからと
人に譲ってしまった俺涙目

204 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 17:25:13.26 ID:H00Yqa9r.net
個人的に韓国じゃなく台湾企業傘下になったのはいい
パネル技術もAUOに指導してAUOがLGやサムチョン駆逐してくれればいい

205 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 17:26:33.41 ID:H00Yqa9r.net
LGのAH-IPSなんていう汚いボケボケ白飛びパネルは無くなってほしい

206 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 17:28:50.79 ID:pgWTLrfm.net
税抜き13310円だと高い?

207 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 17:30:41.48 ID:jGLI0wNr.net
>>202
ジップロックなどの密閉袋にシリカゲルと一緒に入れる
密閉袋じゃないと意味が無いので注意

208 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 17:31:10.48 ID:dfNHkGXx.net
>>206
3月分まで待てるならその方がいい
正直パニックバイしてるよ今買ってる奴ら

209 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 17:32:28.57 ID:27i2bvng.net
ホントの初期の価格って13000円ちょっとくらいじゃなかったっけ?
それくらいまでは普通に値段戻ると思う。
今まで赤字売りしてた店ならきっと戻る。

210 :6:2016/02/25(木) 17:34:19.44 ID:VVR5fIWV.net
某地方のツクモで1こ買えた。
店員曰く、「ツクモ全体で在庫10こもない」
とりあえずこれでPT2の後釜は確保できた。

211 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 17:47:17.99 ID:cOCCh8QP.net
3/2と3/9に出荷だってよ

212 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 17:53:32.44 ID:CWH3/kLn.net
3/9がラスト?

213 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 17:53:55.11 ID:UwrOSNU0.net
おまえら焦りすぎだろ
壊れた時にオクで買った方が安上がり

214 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 17:54:55.79 ID:REuQ8s9F.net
PT4Kはまだですか

215 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 17:58:04.08 ID:hEdj1pbA.net
wifiでスマホ視聴できるPT4Wもまだですか?

216 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 18:07:40.76 ID:5oOZIgIH.net
>>167
確認するよ、動いてる録画鯖に刺して動作かくにん。よかった。ってまた外すw

217 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 18:22:54.09 ID:W+wWFSHnR
>>5
PTシリーズ核3枚にHDUSが4台に凡も一台有るけど使っているのはHDDレコーダー達

218 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 18:10:55.83 ID:jo2sUSrF.net
>>197
結構前にPT3で使えるシャープチューナーは生産終了してるよ
たぶん、受注して持ってた分でPT3を販売してたんだと思う
>>179のレスであるけど部品(チューナー)の在庫が尽きたんだと思うよ
今販売してるチューナーはL字型でPCパーツとして使うの難しい

>>213
PT4かそれに順ずる機種がアースから発売されるか
プレクがシャープのを改造するかソニーあたりのチューナー搭載で出せば
市場のPT3は値下がりするだろうね

219 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 18:16:10.22 ID:0/jkg/IH.net
このスレはワッチョイとIPを導入すべきだな
そしたら業者や転売ヤーの自演や工作がかなり制限できる
ワッチョイは下手すると基地外にストーキングされる可能性もあるが
このスレ限定で導入する分には何の問題もないだろう

>>169
PT1の時代からサイドファンを当てて冷却してる
これで寿命がかなり違うと思う
壊れた人の窒息ケース率はかなり高そう

220 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 18:22:58.16 ID:jo2sUSrF.net
>>219
サイドパネルに冷やすためにメッシュ状に穴が開いてるだけでも全然違うよね
特にPCI付近がメッシュ状になってると後部ファンに空気が吸い込まれる流れが出来るから
PCIスロット付近も冷えて良い感じになる
PCIスロットに装着するファンも利用価値アリ

221 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 18:26:34.75 ID:0/jkg/IH.net
>>201
アースソフト製品はあれこれ15個以上軽く買ってるが初期不良や故障に
遭遇したことないからテストはしないな
ロープロブラケットの入れ忘れが心配だから開けて中身の確認だけはする
ま、余裕があるならテストした方がもちろん良いだろうがな
最近新PC組んで古いPT3x2と買い置きしておいた新しい未テストの予備PT3x2と
交換したがその予備PT3x2もちゃんと正常動作している

222 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 18:27:15.41 ID:mQfnBIQf.net
>>218
PT4って言っても4K対応品にでもならない限り需要が見込めないでしょう
設計変えてまで今と変わらない性能の商品生産はリスクがあると思う
転売や限定買物依存症のニッチな消費は見込めても一般?の連中は1個あれば十分なスタンスだからね

223 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 18:29:42.53 ID:0/jkg/IH.net
>>220
うん、冷却ファンまで用いなくてもPT3周りに空気の流れがあるだけでも全く違う

224 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 18:31:21.38 ID:1cD3Cm4c.net
pt3よりも先にPCの方が亡くなりそうなくらい
丈夫だな

225 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 18:32:48.92 ID:cif/F7il.net
日本じゃTS抜きできないとQSVの価値激減なので
インテル様がPT事業引き継げばいいのじゃよ

226 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 18:34:56.18 ID:SbBLFKER.net
チューナーの供給前に、仕様書の公開(NDA?)だな

B-CAS騒動もあって、どこも出さない(出すと圧力をかけられる)だろうな・・・

227 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 18:35:13.63 ID:jaz42AFI.net
PT3大事にするなら録画専用機にして
録画時以外休止で寝かしとけばいい
メイン機にはUSBチューナーでも付けて

228 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 18:39:06.89 ID:9hZQxvTG.net
>>227
え?
普通Spinel使うだろ

229 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 18:39:08.59 ID:e7mcpZHI.net
なんか株みたいだなw

230 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 18:40:07.92 ID:Uk2LlbUU.net
スピネル更新終わっとるやん

231 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 18:45:27.95 ID:Q/2TM95G.net
>>181
> 部材のせいっていう話なら、採算面がクリアになれば次はありえるってことだよね。
アースソフトにどこでもチューナー売ってくれるわけじゃないぞ。

232 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 18:50:50.42 ID:jaz42AFI.net
>>228
常時通電はもったいないって話

233 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:05:41.08 ID:l1Vw1fQm.net
>>181
可能。新バージョンを出せない理由がない。
やっかいなB-CAS関連のところは変化がないから
ただチューナーのところを変えるだけ

Keianなんかの製品もチューナー部品のメーカーはよく切り替わってる。
あわてて品薄で高値になったPT3を探し回るのはほんとうにアホだよ
他にTS抜きできる奴もあるんだし焦る必要がない

>>231
法人ならチューナーくらいどこでも仕入れられる。

234 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:07:03.29 ID:/ReNjv1t.net
おい!PT2生産終了してるじゃないか!

235 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:09:52.55 ID:F5a6AZEm.net
>>222
CASの方式が違う4K8Kじゃこの手のチューナー出せないから。

236 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:10:42.92 ID:AoFPZ6/1.net
>>233
まるで「そんなPTは嫌だ」ネタだな
安定と安心がPTを神機にしてたのに

237 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:19:27.29 ID:FTtGPzra.net
>>227
録画機はPT3 2枚
メイン機はPT2 1枚

大事にするわ。

238 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:21:24.64 ID:Q/2TM95G.net
>>233
> 法人ならチューナーくらいどこでも仕入れられる。
SONYが売ってくれると思ってるんだなw

239 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:23:05.35 ID:ZhGu3OSL.net
ソニーはnasneあるのに売るのか?
一番の敵みたいなもんだろがw

240 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:24:06.34 ID:l1Vw1fQm.net
>>236
Keianはチューナー変わっても安定性は変わらない。

PCI-Eスロットは時代遅れだからUSB対応してないような
製品をあわてて買う必要性はない

241 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:26:17.32 ID:q8ZE5q4b.net
4月も288台出荷するんでしょ、前スレ442からすると

242 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:26:35.72 ID:l1Vw1fQm.net
>>238
断られるのはSONYのブランドをだして使うとかそういったケース。

部品なんてカネさえ出せばいくらでも売ってくれるわ
世界中の弱小メーカーがソニーセンサー買ってスマートフォン作ってる

243 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:26:51.35 ID:H1nNoJ8R.net
時を同じくしてAnyDVDも終わったのが
なんか不気味だな

244 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:29:19.52 ID:l1Vw1fQm.net
>>241
ただの品薄商法だな
食いついてあわてて買ってる人頭悪すぎるわ

チューナー変えたマイナーチェンジ版がすぐに出て
そのあとは
USB対応版
4k8k放送対応の新製品
がでるよ

245 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:30:35.97 ID:o9/00ff9.net
スマホのセンサーなら中に入ってるから見えないけど、
違法チューナーにデカデカとSONYのロゴが入ってたらどうなるかわからない奴だな

246 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:32:44.83 ID:UYNjFwyQ.net
新製品出すなら左旋波対応で頼んだ

247 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:42:07.44 ID:F5a6AZEm.net
4K8Kとか夢見てるやつ多いな

248 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:43:50.22 ID:1WQ58zLN.net
4kと8kってまた次元が違うのに一緒くたにするのもなぁ

249 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:45:31.65 ID:5oOZIgIH.net
>>242
いやーさすがにアースにPT向けのチューナー売るのは勇気がいると思うなあ
シャープはよくこれまで販路を抑えようとしなかったもんだなと思う

250 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:48:24.33 ID:jANjWVtb.net
>>245
違法でもなんでもないんだけどな

251 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:49:34.14 ID:sJAxoeTU.net
>>249
代理店次第で物があればどうにでもなる

252 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:49:53.25 ID:ECQUTFym.net
>>235
PTxは本当にただのチューナーなのでCAS方式は関係ない
3224MHzに対応さえすれば、D-CASによってデコードは無理だろうが受信自体はできる

253 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:52:09.50 ID:l1Vw1fQm.net
>>249
ソニーはメディアと戦ってる側だからどちらかといえば
アースソフトの仲間
CMスキップ機能とかでもメディアと対立している

録画してあとでみるタイムシフトの言葉もソニーが打ち出した。
メディアの圧力に屈していてはビデオなども発売できない。

チューナー部品なんて他の商社を介せばいくらでも買えるし
メーカーが利用先を規制をしようがない。
日本製の精密機器は北朝鮮、イスラム国など世界中のテロ国家
や軍事利用で使われてしまっている。

254 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:53:46.73 ID:pqNuXOBE.net
なんで急にこんな意味不明なスレになったの?

255 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:57:17.99 ID:nqL7gbqk.net
>>249
チューーなーモジュールだけとかなら昔から電子パーツの店で売ってたけどな

256 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:59:04.82 ID:AZDDPKLR.net
>>252
確かに受信自体はできるけどスクランブル解除の手段がないものなんて売っても誰も買わないだろ
無料放送デーみたいなのがあればその日だけは見れるかもしれんが

257 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 19:59:21.07 ID:3y1u0PyA.net
>>252
そんなの対応して売れるのかって話と売れない物を出すのかと言う話

258 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 20:01:55.17 ID:swMSyncf.net
>>255
アルプスとかあったなぁと思って確認したら、いまは やってないね。

259 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 20:03:54.07 ID:cif/F7il.net
>>254
受注終了の前は雑談厨に占拠されてたのでむしろ正常化してるよ

260 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 20:07:38.20 ID:swMSyncf.net
まぁ、ソニーがこの程度の数量を相手にすることはないだろ。

使う会社が他にもあって、数がまとまれば代理店が入るかもしれんが
無理だろうな。

261 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 20:08:02.26 ID:v4wrdaHE.net
>>256
PTシリーズもスクランブルの解除はしていないのでは?

262 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 20:11:39.31 ID:2TOC1PzG.net
3x3x2で頼むわ

263 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 20:13:45.72 ID:MyEtoyka.net
>>240
改造しないと不安定だったけいあんで何吠えてんだ

264 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 20:15:35.78 ID:Q/2TM95G.net
>>242
サンプルレベルなら代理店から買えるかもしれんが、何万台クラスになったら違うだろ。

> 世界中の弱小メーカーがソニーセンサー買ってスマートフォン作ってる
弱小かどうかなんて問題にしてないんだけど、お前は何か勘違いしてないか?
って、こんなこと書いてるからやっぱ勘違い君だったかw

>>253
> ソニーはメディアと戦ってる側だからどちらかといえば
> アースソフトの仲間
> CMスキップ機能とかでもメディアと対立している
SONYはビデオデッキを出し始めた昔と違ってコンテンツ供給側でもある。

265 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 20:17:28.57 ID:H00Yqa9r.net
ソニーのような外資系じゃなくパナソニックが欲しい

266 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 20:33:15.81 ID:l1Vw1fQm.net
>>264
逆だ。世の中カネで動いてる
ロットが多いほど買いやすくなる。
ロットが大きければうちの製品を採用してください、
カスタマイズもできますよ、とメーカーから営業が来る。

267 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 20:34:28.74 ID:abVI+FTk.net
窒息ケースじゃなくてまな板で使っててPT1が壊れたよ
窒息ケースでの故障率って高いのか?

268 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 20:35:45.60 ID:rWkUdHak.net
>>252
見られない電波受信してどうすんだよ。

269 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 20:36:31.60 ID:9hZQxvTG.net
実験に使うんだろ

270 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 20:43:01.73 ID:mQfnBIQf.net
>>261
犯罪者はスルー推奨

271 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 20:43:38.14 ID:OsPhoEbM.net
友人の御蔭で予備が二枚手に入りました。
大事に使わせてもらいます(-人-)

272 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 20:46:17.70 ID:rWkUdHak.net
PT3って思ったより小さいな

273 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 20:46:54.29 ID:ht1ojn/1.net
どこからも出てこないNUC用のカードをインテルが支援して作らせてくれたりしないのかしら
関連ソフトの作者にはもれなくインテルコンパイラを提供とか

274 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 20:57:27.15 ID:I1xUSF9Q.net
PT1のときはかなりプレミアってたよね。
それに比べたら出荷量も多いし、それほど釣り上がんないんじゃないかな。
いまはさすがに熱くなりすぎだわ。

新品定価で買いたい人ならともかく、
倍近いプレミアで買うほどではないだろうに。

275 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 20:58:08.57 ID:s631MJ2X.net
焦って買いすぎだろ…

276 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:05:19.25 ID:RtpY6K+a.net
pt3安売りどこ?

277 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:05:37.95 ID:Q/2TM95G.net
>>266
あー、はいはい。
SONYの営業がアースソフトに日参してるんですねw

278 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:06:20.16 ID:pTuXdVis.net
安定的に出荷されている期間、だぶついていたのではなくスムーズに捌けていたと考えると
需要は結構あるんじゃないかね

279 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:10:08.83 ID:XTMUXnja.net
Tsukumo_eX. ?@Tsukumo_eX
今日は5F(VGA/電源/キャプチャ)にいつ内線電話かけても話中で繋がりませんね…あ、手が空いたかな?
ちょっと今日はどうしたんです?…え?『PT3の在庫問い合わせが電話と店頭の両方でものすごかった』
ああ、なるほど…(※現状では次回入荷が有る/無い不明です。)

280 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:11:01.14 ID:I1xUSF9Q.net
それくらいPT2でとりあえず継続動作してて
PT3にはいつか変えようって思ってる人が多かったんかね?
PC更新のタイミングで交換すればいいや的な。

281 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:12:40.77 ID:HOylI/7P.net
昔のCPUとマザー使っててPCIスロットで事足りてたんだろう

282 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:12:57.01 ID:S+c9n2dD.net
>>279
ほんとかね。
いかに(自分も含めて)PTxに甘えてる人間が多いかって事かね。
しかも丈夫で働き者だからPT2で満足してた組も多そうだよね。

283 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:15:37.70 ID:HOylI/7P.net
PT2までは買ったけど
PVシリーズみたいに使い倒してはいない

284 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:15:40.87 ID:nqL7gbqk.net
オタ向け商品でソニーのパーツと言ったらサンタが出してたメガドラ用S端子アダプタにソニーのICが使われてたな
数年前まで売ってた電子パーツ屋で売ってたCXA1645より前のICだった

285 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:18:36.56 ID:I1xUSF9Q.net
PLEX買うくらいならPT2でいいやって気にさせるくらい安定してるね。

286 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:18:51.74 ID:nlyv044x.net
PT2使っててPT3にしようかなと考えはしてたけど実行しないうちに販売終了した
自分みたいのも多いだろう

287 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:20:04.36 ID:HOylI/7P.net
売ってるのが当たり前でいつでもいいやと思っていた
無くなってみると少しさびしい

288 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:20:47.36 ID:OsPhoEbM.net
PT2に不満はなかったけどPT3の4チューナーが便利そうなので、発売後すぐに購入したな。
二枚刺しで番組表取得が凄く早くなって満足したが、ついに生産終了か。

289 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:22:55.52 ID:HOylI/7P.net
例の社長のことだからしばらくするとひょっこり新製品出すかもしれない
ただ今の状況を見ると買っても保管しているだけだろう

290 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:23:47.66 ID:EUoAREpW.net
とりあえずは4/1あたりに何かあるかもな

291 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:32:42.76 ID:aHvTn8ZZ.net
>>272
ロープロ対応だものね。

292 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:32:44.82 ID:snwAYCFv.net
確かに、自分は11月にマザーボード壊れてPT2からPT3に乗り換えたけど
あのとき壊れてなかったら大慌てしたたかも?

293 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:34:12.37 ID:OsPhoEbM.net
どうでもいいけど、鴻海との件が白紙になるかもな。
財務情報に疑義で偶発債務3,500億円に笑ったわw

294 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:37:13.55 ID:HOylI/7P.net
前にもホンハイとの資本提携があったけど隠れ借金が見つかっておじゃんになった

295 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:37:28.64 ID:2eWO/60m.net
>>279
ぶっちゃけ単に行列を見ると並びたくなるバカが多かっただけだと思う
転売目論んでるバカも含めて

296 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:38:57.66 ID:ArBULnRP.net
>>290
エイプリルフールだから嘘情報もてんこ盛りだろうね

297 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:40:05.51 ID:HOylI/7P.net
保守用含めて何個も買い込んでる人いるけど
そうそう壊れないから複数刺ししない限り箪笥の肥やし

298 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:43:11.98 ID:cOCCh8QP.net
>>296
いやPT3の発表そこだったから

299 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:43:25.52 ID:SbBLFKER.net
そしてまさかのPT3復活&再販

300 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:45:06.21 ID:dmv3D8ij.net
PT2 1枚運用だったけど、PT3を1枚購入したよ。
PCI-E対応にする事で、今後のマザー選びに選択肢が増えるからと言うのもあるけど。
現在使っているメインもサブも録画PCも全てLGA775でPCI付きという・・・
壊れる気がしない。

301 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:45:47.86 ID:S+c9n2dD.net
>>288
TVRock使ってる?今回PT3の2枚刺しに移行しようと思ったのはPCが古いのもあるが、
BS・CSの番組取得に毎日時間がかかるから、っていうのもあるんだけど。

302 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:46:06.92 ID:OsPhoEbM.net
予備を買ったが、PT3 Rev.BかPT4が出てほしいな。

303 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:50:08.08 ID:887kvopw.net
PT2の終わりの頃は知らないんだけども
転売屋が思うように売れず値下げって流れになるの?

304 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:51:29.94 ID:OsPhoEbM.net
>>301
うん、TVRockを使ってるよ。
PT3の二枚刺しは時間短縮になるね。
設定は、おまかせ番組情報取得 レベル3 複数デバイスによる取得を許可 毎日取得時間・地上波 30分
毎日取得時間・BS/CS 2時間の設定にしてる。

305 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 21:54:23.32 ID:fCSZT2An.net
http://www.sharp.co.jp/products/device/lineup/selection/rf/ground_wave/index.htm
欧州/アジア (DVB-T2)、中国(DTMB)向けのものは、(3)シャーシ形状(縦型/伏せ型)、入力コネクタ(Fコネクタ/DINコネクタ)の種類等は、別対応も可能。なんだな
日本向けのもゴネれば作ってもらえるんじゃないの?

306 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:04:17.63 ID:I1xUSF9Q.net
ロット数的に厳しいんじゃない?
オーダーなら発注数が価格に直結するし

307 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:10:49.26 ID:I1xUSF9Q.net
いまフィーバーしてるのって販売終了の情報だけ広まってて
あと数百枚出るってのを知らない人が多いのかね?

308 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:11:16.69 ID:0Mo5D3c6.net
この5年間問題も起きてないから下手に触りたくないなぁ
もうソフトにどういう設定したかとかほとんど覚えてないわ
追加せずに手元に置くのが正解な気がしてきた

309 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:11:35.00 ID:PdcVDPIZ.net
この状態で入荷したとこで焼け石に水やろ。終息は確定してるんだし。

310 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:13:57.22 ID:lKGc9jcb.net
3月出荷分と市場在庫分で1000台ちょっと?もうちょいある?
すさまじい争奪戦になりそうだな。

311 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:15:54.73 ID:SyNwriGo.net
ドスパラが2万円くらいで売るんちゃうん?

312 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:18:17.01 ID:pTuXdVis.net
無いから売ってないんだろ

313 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:19:07.58 ID:EBgbCDt4.net
もし出るとなったら
業界から圧力かかったりすんの?

314 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:22:29.65 ID:l1Vw1fQm.net
シャープがチューナー作るのをやめるわけじゃないんでしょ
特定のモデルが販売終了になるだけで。

新しい型番のチューナー載せたマイナーチェンジがすぐ出るよ

315 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:22:43.32 ID:I1xUSF9Q.net
出荷日からすると店頭入荷は4日と11日かな?
2月の288枚ってのは発表日から換算して24日に出荷されたんかね。
となると明日店頭入荷の可能性あるかも

316 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:23:37.35 ID:eqE+1AKP.net
もうシャープはおしまいな気が…

317 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:27:20.27 ID:EBgbCDt4.net
いや放送業界からだよ

318 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:28:47.03 ID:ixHQn9ck.net
pt3 2枚ポチったけど、もう一枚確保すべきか迷う

319 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:29:30.67 ID:S+c9n2dD.net
>>304
ありがとう。うちはBS/CSは絶対見ないだろうチャンネルは削除しちゃったから1時間で済みそうだ。

本日火狐もお亡くなりになったようだし、せちがらい世の中になってきたね。

320 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:30:33.67 ID:fs7kubxs.net
こんなヒット商品なのにな

321 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:35:11.71 ID:PdcVDPIZ.net
ヒット商品と言っても市場がニッチすぎる

322 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:37:32.65 ID:YFiceap/.net
PT2が未だ壊れないから高みの見物
先にマザーの方が逝きそうな気配だから
PCI/PCI-E変換の情報だけ集めてる

323 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:45:58.40 ID:+aYk6l8b.net
3000円のジャンクPT1とPT3使ってるけど全然壊れる気配ないし予備も無いわ。
でも万が一ってのがあるし店頭在庫あってほしいなぁ...と思うけどこの手の製品にそんなん求められんよなぁ. ..

324 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:46:39.22 ID:67czHjBw.net
TVRockなんか止めてEDCBに移行すればBS/CSの番組情報すぐ取得できるぞ

325 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:47:24.02 ID:I1xUSF9Q.net
15000円くらいの微プレミアでオクで落とせるくらいで落ち着くんじゃないかと予想

326 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:50:04.35 ID:eopq+5pD.net
ライザーが思ったよりも高くてPT3購入した
ケース内もすっきりするし

327 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:51:53.39 ID:/jrZ4vgt.net
PT3にして何が一番嬉しかったかというと、
配線のスパゲッティがかなりマシになったこと
PT2*2だと8本もコードが出ててカオスになる

328 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:52:06.13 ID:6Jl2hVPF.net
転売屋から買うくらいならプレクスでいいわ

329 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:52:07.04 ID:bLjlEhL0.net
あきばおも売り切れなのか?

330 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:53:07.84 ID:S+c9n2dD.net
>>324
TVRockは初期導入+Cas騒動+OS変更と3回インスコしてるからUIにも慣れてて、
予約がRockコードで簡単に移行できる利点があるんだが。

EDCBは設定とか新カス対応はTVRockほど面倒じゃないんか?

331 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:54:16.72 ID:ArBULnRP.net
>>298
それを狙った悪質な嘘ニュースを社長さん本人が流すかもしれない

332 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:56:36.98 ID:/jrZ4vgt.net
>>330
EDCBはBCAS対応してる奴をDLすればそのまま使える
設定はむしろ楽だよ、チャンネルも自動でスキャンしてくれるし
ただTVRockに慣れてるならそのままでも良い気がするけど
まあTVRockは消さずにEDCB入れていじってみて、良さ気なら移行する位でいいと思う

333 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 22:58:16.46 ID:LX5ZxB5n.net
>>327
カード2枚以上で分配器やら分波器やら繋げたらカオス極まりないな
俺もPT2を二枚差ししてたとき、コードはスパゲッティ状態だったし、コードのつなぎ直しでよく配線間違いしてたわ

334 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 23:02:28.63 ID:/jrZ4vgt.net
>>333
うちはPT2ユーザー御用達?の↓を付けてたからまだマシだったろうけど、
http://www.sun-ele.co.jp/products/pack/detail.php?kt=DSP-77FW-P
掃除した後に地上と衛星が逆になってて録画失敗したことあるわw

335 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 23:18:02.50 ID:TtlZbjUT.net
>>319
Firefoxなんかあったの?

336 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 23:19:20.92 ID:wJR8/Xed.net
Operaじゃねーのか?

337 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 23:20:23.94 ID:H00Yqa9r.net
MTV3000W、MTV2000plusのソニーチューナーはナメック色、ボケボケチューナーだった
MTV1000、MTV2000のフィリップスのチューナーの方が発色が自然でリンギングきついけどシャープネスだった
アナログチューナーとデジタルチューナーは違うかもしれんが

338 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 23:27:11.00 ID:YFiceap/.net
MTV2000plusはほんと微妙だったな

339 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 23:40:46.21 ID:h56GaG4G.net
粉飾で買収ストップとかマジなん?

340 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 23:47:16.91 ID:P84k/y3q.net
タブレットが普及して高性能化してきたので
タブレット向けチューナー開発中です
もうしばらくお待ちください。

341 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 23:51:44.71 ID:rkn65gzr.net
>>334
それ、この店だけで9000個販売だってww
http://item.rakuten.co.jp/webby/50006980/

342 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 23:52:27.11 ID:mQfnBIQf.net
>>340
アースソフトやるじゃん!!

343 :名無しさん@編集中:2016/02/25(木) 23:54:46.94 ID:nYwvuUjp.net
>>339
m3500億がマジなら買収しない。

344 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 00:03:55.83 ID:oKr3BUUX.net
ケーブルテレビならノイズは少ないんだろうか

345 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 00:06:33.77 ID:FzniRhh0.net
電力会社によって画質も違うからな

346 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 00:09:51.09 ID:fgkV3sUX.net
>>343
どうなっちゃうんだろうね

347 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 00:20:40.32 ID:kod39OUS.net
分波器はどこのメーカーのがいいの?

348 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 00:22:19.68 ID:z5KVtlqG.net
>>341
その内の一人が俺かw

349 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 00:24:28.39 ID:QEzzB1zr.net
>>336
ああ中華に買収されたってね

350 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 00:37:37.48 ID:7ceWCM4z.net
PT2を三枚挿しの他にテレビやレコーダーにも分配しないとならなくて個数や端子数いるので、やたら安いノーブランドの「国産業務用2600対応」を使ってる

351 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 00:40:08.23 ID:PEOvpHl4.net
>>350
ソープランドにしか見えない

352 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 00:45:21.38 ID:QEzzB1zr.net
変換名人は鬼門
ttp://livedoor.blogimg.jp/deal_with0603/imgs/d/0/d02e57f4.jpg

353 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 00:46:10.22 ID:lIdh5CE5.net
>>335
火狐じゃなくてただの狐でAnyDVDってリッピングソフト。
2012年の法改正でもめげずに頑張っていたんだが
違法も違法(ダビング10も販売されてるブルーレイも突破する)
とうとう昨日店じまいした。

354 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 01:01:15.96 ID:QEzzB1zr.net
赤い狐逝ったか
さようなら

355 :349:2016/02/26(金) 01:05:20.62 ID:7ceWCM4z.net
もともとCATVで信号強いところに小規模アパート用のブースターつけてるから10分配(分岐)程度なら余裕
流石に中身が変換名人なみということはないと思うし

356 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 01:24:05.32 ID:Zz6DPp2R.net
25日にダメもとで東京の隣県のドスパラの開店時間に合わせて行ってきたが
5枚ほど棚にあって拍子抜け。1枚購入した。税抜10399円
客3人くらいいたけどPT3目当ては俺だけだったよ。

PT2を1枚しか持ってなかったんで買えてよかった。
USBタイプはHDUSのUSB1.1病で懲りたんでアースさんから出ても買わないかな。

357 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 01:31:09.18 ID:fgkV3sUX.net
アーススターエンターテイメントならやってくれる

358 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 01:41:18.15 ID:L94PtYjt.net
生産中止発表前はアキバのドスパラは常に20台ほどが山積みになってたな〜
完全に行き渡って余ってる状態だと思ってた

359 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 01:53:02.35 ID:EwO4dPpF.net
pt3を2枚体制で使ってるけど予備がないのは怖いなぁ
近くのショップで中古4000円くらいだったPT1でも買っておくか

360 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 01:58:20.91 ID:bSomTYMj.net
PCI二つ、PCIe二つのマザボを買って、PT123全対応だと喜んでたら、マザボが先に死んだ…

361 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 02:04:39.32 ID:uUjOOAui.net
PT1/2三枚差しH87 PRO超安定してるわ

362 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 02:09:55.91 ID:EwO4dPpF.net
けいあんチューナー2つ持ってたけど両方1年しないうちに逝ったから全く信用ならんわ
pt3は発売直後に買って同環境で使ってるけどビクともしない安定感

363 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 02:13:09.12 ID:ZmhR1Xbk.net
まさかこんな流れで生産終了になるとは…
8999円の時に買っておくんだったわ

364 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 02:28:33.44 ID:7ceWCM4z.net
PT2三枚挿しで生産終了時に買った予備一枚もあるからPCI三本のマザーを探さないとならない 録画専用で低発熱なivyの35Wセレロン使ってるからかなり保つとは思うけど

365 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 02:33:17.35 ID:Uc2D0BVO.net
Win10IPの新ビルドでPT3のドライバー署名が使えなくなったとか
書き込みがあったので久しぶりにのぞいてみたら
こんなことになってるとは
まだPT1/2で使っとくか

366 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 02:37:42.94 ID:uL1zQgTQ.net
ちょっと前までpt3って、1万円でおつりが来る値段で売ってたよな。
ほとんどの人はスルーしてたってのに、なんだよ、どこもかしこも完売って。
4k対応の新しいのが出たら爆死するぞ

367 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 02:38:57.57 ID:igUjPtSa.net
それはそれ

368 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 02:40:27.30 ID:ba7rxnG/.net
今のisdb-t/sが4kや8kに置き換わるわけじゃないでしょ
昔のアナログハイビジョンと同じように片隅でひっそりやってるだけ

369 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 02:44:12.99 ID:mdtVvgwB.net
PT32枚あれば十分だよね?

370 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 02:44:42.45 ID:uL1zQgTQ.net
>>368
今年からBSで4k始まるから、対応したら欲しくなるでしょ?
政治的にも東京オリンピックまでに4kを普及させたいから
「そんなのあったっけ?」では済まされない。
民放連は4kは録画させないと言い出す始末だし、録画できるの
ならプレミアムだよ。

371 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 02:52:32.42 ID:Uc2D0BVO.net
また新規格のTV買わされるの?

372 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 02:53:03.17 ID:DpCG/gVu.net
4Kの仕様はライセンス取ったメーカーのみ公開、とかやるんじゃないの

373 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 03:13:25.80 ID:mxhBibwW.net
>>370
そういえば3DTVはどうしたの?

374 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 03:17:05.48 ID:OihK5M8s.net
わざわざ4Kのために左旋波アンテナ立てる酔狂なんて極一部
日韓の政治家官僚大企業が「4K!4K!」と勝手に先走ってるだけで、4Kは3Dとおなじく転ける運命にある
PT4に4K8Kチューナーなんて要らないよ

375 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 03:17:45.23 ID:OMqLc4Xt.net
3丁目のオールウェイズw

376 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 03:32:26.46 ID:SyJC9U12.net
今の3Dの映画って手前から奥にかけて3、4枚の絵が重なってるみたいなお粗末なものなんだよな
2枚の絵をより目で見ると立体に見えるみたいな絵があるけど
あれみたいにもっと上手くやれないものかと思うわ

377 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 04:39:45.73 ID:uVYFfizZ.net
いい加減南東にアンテナ建てても受信できるようにしてくれよ
マンション詰んでるわ

378 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 04:48:34.72 ID:mxhBibwW.net
静止衛星には位置的な制約があるんですよ

379 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 05:11:14.39 ID:MUlOKYbD.net
4K対応しても利権屋どもが法改正したせいでソフト類が自分で作れるような人限定に
なっちゃうから売れる数も知れてるし商品化されないだろうなぁ
PT3販売開始時はまだ法改正されてなかったからね
(施行がまだだったのかな?)

有料放送はともかく諸外国に比べ公共電波を無料同然で使ってる無料放送の
地デジ、BSはスクランブルとかかけるなよなぁ
違法UPは犯罪のままで良いけどさ
どうせ外人が余裕でコピガ解除して堂々と違法視聴、コピーするんだし

380 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 05:19:43.15 ID:MUlOKYbD.net
てか、4K放送の規格自体まだ不明瞭なんでしょ?
現行4K対応テレビやレコでも将来見れなくなる可能性も・・・
と家電屋で店員に聞いたぞ
そこら俺は詳しくないし真偽不明だけどさ

381 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 05:22:37.38 ID:/lhyD9SB.net
どうしても4Kじゃないとダメってコンテンツが出たら考える。
少なくとも現状の4Kコンテンツにはそこまでの魅力が無い。
人間の目の性能を考えたら4Kは補完対応でじゅうぶんじゃないかね。

HD化の頃も一番メリット感じたのはEPGとかメニュー画面だったきがするわ。

382 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 05:24:53.72 ID:KQmiUTfc.net
今更発売終了を知った
昨日一昨日は会社が休みだったのにorz

383 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 05:35:19.88 ID:/lhyD9SB.net
まだプレミア価格に飛びつく段階じゃない。
9日の出荷分288枚が捌けたのを待ってからでも遅くは無い。

PT1ですら2倍も出せばオクで落とせたんだし、
PT3の出荷量とかPT2やプレクスに逃げられることを考えたら
新品定価の店頭買いにさえこだわらなければ入手に困ることは無いだろうよ。

384 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 06:12:44.74 ID:Wj6O6gyJ.net
来週ラスト出荷かな?

PT3 の今後の出荷予定: 3月2日 288台, 3月9日 288台

385 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 06:18:02.33 ID:FkKpUTr+.net
ドスパラのネット販売再開したぞ!!
早めにポチれ!!

386 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 06:22:31.93 ID:QClQLSvi.net
>>385
買えた、ありがとう

387 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 06:29:10.31 ID:7Wn9jmIq.net
8000円でアースソフトが新品と交換してくれるんだからな
あせって飛びつく必要なし

388 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 06:39:12.23 ID:eSKWX166.net
>>385
俺も買えた。サンキュー。
凡やPT1買った頃を思い出して懐かしかった。

389 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 06:43:38.32 ID:PsYzPIpm.net
24日出荷分かね
5時前に見たときはまだだったから、早朝販売か。
一人3枚のままだし、店としては需要に対して十分な入荷あると考えてるようだ

390 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 06:46:02.43 ID:KQmiUTfc.net
ありがてえ、ありがてえ
でも今何枚買おうか考えている間に売り切れちゃうんだろうなorz

391 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 06:48:52.58 ID:PsYzPIpm.net
店頭にも今日入るってことだね。
さすがに通販のみはないだろうし。

392 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 06:54:19.98 ID:1kS4e8wz.net
>>353
これまじなんかw

393 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 07:04:24.95 ID:KQmiUTfc.net
とりあえず3枚買った
これでPT3を2枚つかってる録画機の予備分と
メイン機で視聴用の分は確保できたぞ
あっさりPT4発売しそうだがなorz

394 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 07:06:30.65 ID:il4uRYeb.net
最近録画時にスタンバイから復帰しないことがあるので、スタンバイしない設定にして予約入ってるときは電源入れっぱにした。
そしたら今度は録画終了時にスタンバイするようにになりやがった。
これってソフトウェア的問題だよな。
PT2本体にスタンバイ制御する機能はなさそうだし。

395 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 07:11:48.51 ID:kdoF3Em0.net
ドスパラと上海に来てるぞ

396 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 07:14:24.17 ID:iA9hemr0.net
何でこんなにレス多い?
何があった
前スレから読むの大変だわw

397 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 07:15:35.19 ID:OihK5M8s.net
あせって飛び付くな
2倍も出せばオクで買える
新品店頭で買うのにこだわる必要なし

言ってることが滅茶苦茶すぎるわww
正直に「今は俺が買い占めてるので店頭から消えてからオクで買ってね」と言えよ

1万そこそこで店頭で買えるうちに買う方がいいに決まってるだろ
なんで今は「待ち」を勧めて、将来のオク購入を呼び掛けるんだよwww

398 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 07:16:18.06 ID:kG0dxSBI.net
>>396
まず公式嫁

399 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 07:20:36.03 ID:HR2BoPie.net
PT2メインで予備もあるけど1枚買った
ドスパラ店頭とか誰も見向きもしないものだったのに終売と言われると欲しくなる
真理だな

400 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 07:21:33.34 ID:OihK5M8s.net
でも確かにショップも汚いよな、ここぞとばかりにプレミア価格にしてる
ドスパラは実店舗で買った方がいいぞ、実店舗ならまだ税込11230円で売ってる

401 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 07:23:44.21 ID:NUHpqVfx.net
はやくしろー、間に合わなくなっても知らんぞー

402 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 07:28:11.61 ID:il4uRYeb.net
>>370
CASの方式が違うから受信したもの復号出来ない。
だから4K対応出しても買うやついないんだよ。

403 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 07:30:56.27 ID:PsYzPIpm.net
>>397
新品定価で買いたいなら今焦るしかないが、
プレミア価格で買う気があるなら今はまだ早い。
ってはなしだろ。

404 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 07:32:32.97 ID:vTDmZd2+.net
>>393
ばーーーーか

405 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 07:33:58.52 ID:OihK5M8s.net
ネットだと実店舗より750円も高く設定してる、税抜9980円の頃と比べたら1200円も高くなってる
2倍にしちゃう転売連中と比べたら良心的だけど、足元見られてるよな

406 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 07:35:41.05 ID:MUlOKYbD.net
>>400
ドスパラもエグイよな
大手ならずっと今まで売ってた通常価格(9,800円だっけ?)で売れよな
とはいえ、欲しい人は買っておいた方が良いだろうな
どうせ転売素材としては成り立たないから騒動が収まったらオクとかでも
新品未使用が10,000円以下で買えるようになると思うけど騒動が収まるまでには
少々時間がかかるだろうからね

407 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 07:36:38.50 ID:fgkV3sUX.net
在庫が潤沢にあるときは1枚ありゃいいやと思ったけど
無くなると欲しくなる心理
地元にはもう既に存在を消されてたから1枚ぽちっときましたわ

408 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 07:37:44.55 ID:MUlOKYbD.net
>>405
ドスパラは大手の中ではそういうのが一番酷いショップだな

409 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 07:41:15.23 ID:JItQHQmR.net
今売ってるテレビは4K対応テレビであって
真の4Kテレビではない

410 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 07:42:30.29 ID:fOpd63Ta.net
送料無料やしそこまで言わんでも

411 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 07:42:52.38 ID:7e2sRfpS.net
>>409
どう違うんですか?
女子高生の私にも分かるように教えて下さい(>_<)

412 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 07:44:09.03 ID:fgkV3sUX.net
送料分として考えればそこまで酷くはないか

413 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 07:46:30.88 ID:aDqN7uEd.net
むしろ良心的でさえある
今安くしても転売屋に一瞬で買い占められるだけ
わずかに高いことで転売屋もためらい本当にほしい人が購入できる

PT4はまず出るから転売屋は安くなければ手を出しにくい

414 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 07:47:30.76 ID:70R3w0qZ.net
有難う2枚買った
これで心配ない

415 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 07:48:48.12 ID:OihK5M8s.net
あ、そっか
ネットだと転売屋が買い占めやすいもんな
0simのときなんかAmazon酷いことになってたし

416 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 07:48:57.41 ID:EpoHCI6N.net
自作が出ればPT2のテンパイヤーみたいなのが増えるのか

417 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 07:51:08.42 ID:8jhbBFh3.net
PT3の価格はともかくドスパラは普段の行いが悪いから
必要以上に叩かれるのは仕方ないな
逆にドスパラの数々の悪行を知らない奴はニワカだな

418 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 07:51:35.74 ID:a4fdSvGC.net
在庫全く減る気配無いな
今まで倉庫に眠ってたのをこの機会に大量に放出してるのか
とりあえず
慌ててオクに飛びついた奴ざまあw
転売屋もざまあw
今入札あるやつがどうなるか楽しみだw

419 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 07:54:51.99 ID:JItQHQmR.net
>>411

http://4k8ktv.jp/2015/12/03/bs-digital-4k/

ほれ

420 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 07:54:55.51 ID:fgkV3sUX.net
まだまだ慌てるような時間じゃない
倉庫の在庫分もあるし、3月出荷分もあるし

421 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 07:56:08.10 ID:fgkV3sUX.net
ドスパラ在庫きれてんじゃねーか

422 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 08:01:59.57 ID:Jy5H2VXZ.net
>>421
欲しかったのなら慌てた方がよかったんじゃねーのか?

423 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 08:03:12.11 ID:a4fdSvGC.net
上海問屋は残り33らしい
まあ店頭にも大量に在庫並ぶだろうけど
ツクモはまだかしらん

424 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 08:04:27.92 ID:UlUlAUn9.net
ドスパラになくて上海にはあるんかいw

425 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 08:04:45.71 ID:OihK5M8s.net
瞬殺だな
同一住所には3枚以上送れないようにしろよ

あとここで紹介するのも問題あるかもな、転売屋が見張ってる
なんとか転売屋には内緒にして、地元に実店舗がない市民にだけ知らせて彼らが買えるようにできないものか

426 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 08:05:57.91 ID:fOpd63Ta.net
>>365 これか

755 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2016/02/25(木) 23:57:01.71 ID:ztaEoCEm
おま環かも知れないが14271でPT3のドライバのデジタル署名が使えなくなった

427 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 08:08:23.74 ID:oKr3BUUX.net
ドスパラ教えてくれてありがとう
春に初めて録画PC組もうかと迷いつつまだPT3買ってなかったから助かった

428 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 08:15:27.14 ID:MUlOKYbD.net
>>417
ドスパラオリジナルタブレットのIPS詐欺や中古HDDを新品として売ったりと
本当に色々とやらかしているからな
しかも気づいた客を最初はクレーマー認定だからねw


>>425
お1人3枚までじゃん>ドスパラ
この騒動前まではお1人20枚か30枚だったのになw

429 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 08:15:41.88 ID:ZMSgcmYJ.net
ドスパラ在庫復活急げ

430 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 08:20:27.42 ID:3xTT3UhM.net
PCディスプレイで4K使いだされてエロ配信も4Kの時代に何が悲しくてこのままでいいとかいってんだか

431 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 08:20:50.48 ID:L21PQQ9i.net
ドスパラ在庫切れじゃん

432 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 08:22:20.88 ID:ZMSgcmYJ.net
>>431
瞬殺された模様
俺は買えた。

433 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 08:24:29.05 ID:70R3w0qZ.net
ドスパラ煽り商売のような気もするけど
前々から予備に2個欲しいと思ってたから良かったよ

434 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 08:26:41.23 ID:SvSsw20F.net
上海の方でPT3今買えた
情報ありがとう

435 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 08:28:17.75 ID:KQCUP+od.net
予備に一個だけポチろう

436 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 08:34:11.45 ID:nRpzO1SO.net
PT1*2(使用中)
PT2*2(使用中)
PT3*4(使用中)

予備 PT3*4


これだけあれば心配ないな
使用中といっても、どのPCでも一応テレビ見れるように組み込んでるだけで
常用しているのはPT1*1とPT2*1、PT3*2だけどね

437 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 08:40:39.54 ID:ZMSgcmYJ.net
http://i.imgur.com/op01XQq.png

438 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 08:43:36.88 ID:fgkV3sUX.net
上海おわり

439 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 08:43:42.97 ID:MNojZmeo.net
スレのおかげで上海で確保出来たわ
これで後はもう転売屋の買い煽りを高みの見物するのみ

440 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 08:46:14.86 ID:ifn+2vsU.net
アークとか商品記載自体無くなったし、代理店には出なかったのかな?
告知後の出荷分はみんなドスパラに流れたんだったりして。

441 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 08:46:28.28 ID:nRpzO1SO.net
みんな未使用状態の予備はどれくらい確保してるん?
俺は>>426だけど…

442 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 08:47:08.82 ID:lQroBSow.net
いくら煽っても間に合ってるんだよなあ(´・ω・`)

443 :マビス:2016/02/26(金) 08:47:15.26 ID:NWUdMijV.net
買うたで
使い方わからんから転売するで

444 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 08:48:03.22 ID:3wE35PGd.net
PT2壊れる様子ないけど上海で1個確保したよ
ここ見てなかったら気がつかなかっただろうし感謝

445 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 08:48:13.36 ID:nRpzO1SO.net
>>440
ドスパラは確か代理店挟まない直取引だからね
たぶんツクモやアークとかはこの前潰れたけど、今もどこかの代理店が間に入っている

446 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 08:48:15.03 ID:hLCE59HZ.net
>>443
テンバイヤーはおかえりくださいね

447 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 08:48:55.34 ID:lbBE254r.net
>>440
公式の取扱店舗はドスパラのみになってる
あと生産工程変更履歴見ていると一時期大陸生産になってた気がするんだけど国内のみになってる

448 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 08:49:26.60 ID:ZMSgcmYJ.net
>>441
PT2 *1 PT3 *1

449 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 08:50:55.15 ID:nRpzO1SO.net
>>444
うちなんて未だにPT1.revAが問題なく稼働中
BS使うと地デジの片方が弱くなる欠点があるけどPT3と組み合わせて
優先度の調整してるから全く問題ないw

450 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 08:52:27.41 ID:oDjB6N6Z.net
初め4番組同時録画出来というPT3を1枚ルンルンで装着したら
連続する番組録画するだけでチューナー使い切ってしまい、慌てて2枚目を購入
それでも2〜3番組重複するだけでチューナー使い切ってしまう・・
ああなるほど!それでみんな3枚4枚差ししてるのねぇ〜と納得
しかしTVROCKからEDCBへなんとなく乗り換えてみたら
2枚差しでもチューナー余りまくるw

451 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 08:54:09.25 ID:r1JXrbCR.net
>>436
なんでそんなに使用中?
NHKの人か?

452 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 08:56:30.13 ID:nRpzO1SO.net
>>448
普段常用してる環境にもよるんだろうけど意外と少ないね
雷とかで全カード死んでも復活できるだけの予備は心配性なので確保しておいた

昔だけどすぐ近所に雷落ちてテレビなど家電の半分くらいが死んだ経験がある

>>450
使ったことないけどTvRockはチューナー制御が下手なの?
EDCBなら2枚挿しすればch数の多い首都圏でもまず重複することはない
最大でも俺の場合だと地デジ*3、BS*1が重なったことがあるくらい

453 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 08:56:57.46 ID:lQroBSow.net
>>451
大家族なんだろ

454 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 08:58:13.62 ID:nRpzO1SO.net
>>451
理由も書いてるでしょ

>使用中といっても、どのPCでも一応テレビ見れるように組み込んでるだけで
>常用しているのはPT1*1とPT2*1、PT3*2だけどね

自作PCが趣味なので組んだPCの多くにいちおうテレビ見れるようにしてるだけ

455 :マビス:2016/02/26(金) 08:58:31.32 ID:NWUdMijV.net
生産終了なんやろ?
のろまのために買うておいたでw

456 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 08:59:07.93 ID:r1JXrbCR.net
海女損でPT2新品6000円で売ってた人、なんてそんなに持ってたんだ?

457 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 08:59:23.11 ID:yZX59VAg.net
ドスパラとりあえずポチッとけばいいのに
振込期限一週間あるから

458 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:02:42.80 ID:ifn+2vsU.net
>>452
TVRockって連続する番組を撮ると番組前後の余白的な録画が被って別のチューナー割り当てるんじゃなかたっけ?
EDCBは同じチューナーからのストリームでちゃんと余白部分をやりくりしてくれるんだと思った。

459 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:04:26.08 ID:bSomTYMj.net
>>454
Spinelでググる

460 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:04:59.38 ID:igUjPtSa.net
>>440
みんな気づいてるかしらないけど
取引先みると、ドスパラ以外全部消えてるから
入荷するとしたらドスパラ系列だけだよ

461 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:06:23.95 ID:fgkV3sUX.net
セルサスが死んだせいで地元でセルサスが仕入れてたところはみんな死んだ

462 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:07:07.70 ID:FqmoMm/w.net
TvRockってWindowsXP

463 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:07:18.82 ID:nRpzO1SO.net
>>458
ちゃんと前後の録画をするにはTvRockだとEDCBよりも多くのチューナーが必要ってことか
8系の頃からずっとEDCBだから分からんや…
そういやPT Timerとかいうソフトをやたら勧めている人もいたな
どんな感じだろ?
一度使ってみたいけど今からでもソフト集められるのかな?

464 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:08:02.33 ID:OihK5M8s.net
PT3登場のおかげで転売屋の不良在庫と化してたPT2を、ここぞとばかりに売ろうとしてるのも鬱陶しいな
このペースで行くとすぐに在庫切れちゃうし、早いとこPT4の告知をして転売屋を懲らしめてください

465 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:08:10.47 ID:d8oST6G+.net
ドスパラで今買えたよ

466 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:08:22.18 ID:FqmoMm/w.net
みたいだな
自分も慣れてるからって結構な期間使い続けてたわ

467 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:10:45.72 ID:fgkV3sUX.net
PT2が6kで買えるのならこっちも予備に買っておこうかw

468 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:11:23.94 ID:fgkV3sUX.net
ドスパラの在庫遊びが酷い

469 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:11:25.36 ID:9ypkDXbh.net
>>436
組み込まずに放置するとコンデンサが死んだりしないか?

470 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:12:32.97 ID:NgldM6uw.net
ドスパラもう無いじゃんか

471 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:13:02.56 ID:vsE8FWzF.net
勢いでポチったけど、すぐに使う機会ないからキャンセルしたよ。
PT4とか出たらショックだし。
誰か俺のキャンセル分で喜んでくれ。

472 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:14:17.38 ID:ZMSgcmYJ.net
>>470
どーも、在庫切れと有り繰り返してるみたいよ。

473 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:15:17.59 ID:/xyXhjDM.net
http://earthsoft.jp/shop/index.html
ホントだドスパラしか載ってねえw

474 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:16:14.91 ID:IK6J7RiR.net
>>469
コンデンサ使っている製品はマザーやグラボなど
いっぱいあるがそんな話は聞いたことないぞ
なにを根拠にそんなこと考えたんだ?

475 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:16:20.06 ID:ifn+2vsU.net
>>460
アースの取引先リストって希望すれば消してもらえるんでしょ?
ドスパラが他に回してるか、記載ない代理店が有るかでないと
セルサス死亡以降の他店舗の販売分はみんな在庫分ってことになる。

んで、ドスパラ以外の店舗で商品記載が消えたところが出てるから、
記載なしの代理店は無くてドスパラだけだったんかねと。

476 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:18:39.68 ID:ZMSgcmYJ.net
>>474
古い未使用マザーボードは、コンデンサー通電したとたんパンクする事有るよ。

477 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:20:14.52 ID:9ypkDXbh.net
>>474
この辺
ttp://en.nc-net.com/knowledge/morilog/detail/5369/
PT3の現物を今確認できないからどんなのが実装されてるかわからんけど

478 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:20:33.41 ID:OihK5M8s.net
どこのOCマンガだよwwwwwwww

479 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:20:33.69 ID:baIQ+N0+.net
自作PC買ったらこれも買うんだと思ってたのに結局PCを買うこともなくこっちは生産終了か
後継が出るならノートPCでも使える仕様にして欲しいなー(チラッ

480 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:22:10.66 ID:IK6J7RiR.net
>>476
それは液コン時代の話じゃないねか
今時そんなことあり得ない

481 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:22:15.70 ID:nRpzO1SO.net
>>469
するわけないじゃん
なんで思うの?
てーか、アースソフト製品で壊れたことないよ
初期不良も一度もない

482 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:25:02.69 ID:ifn+2vsU.net
少なくともパンクする系のコンデンサは乗ってないと思うけど。
http://earthsoft.jp/PT3/photo.html

483 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:25:48.60 ID:iR1bdqAh.net
>>474
電解コンデンサなら熱とかの影響をモロに受けるけどね
50度ぐらいなら大丈夫だけどそれ以上だと厚くなるほど寿命に関わる
ただ固体コンデンサなら耐久度はかなり高かったはず

あとは湿度で高いと基盤の故障の原因になる
定期的に電源入れたら湿度が飛ぶけど保存するなら
プチプチに入れた状態で除湿剤と同じにして保存しといたほうがいいかもね

484 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:26:17.96 ID:3yPgyJ+K.net
PT1時代からチップコンしか使ってないから、破裂する要素ないぞ。

485 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:27:08.08 ID:+vCYSgvc.net
PT3って、セラコンしか見えないな。コンデンサは劣化もしようがないじゃん。

486 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:27:41.88 ID:kG0dxSBI.net
>>473
来月のは全部ドスパラってことか

487 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:27:55.45 ID:kcHJ6Yjd.net
ようやくPT4か

488 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:31:24.50 ID:IK6J7RiR.net
>>477
それは初耳だった
けど画像で確認したがPT3に電解コンデンサは
(たぶん)使われていないから問題ないでしょ

489 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:31:47.18 ID:OihK5M8s.net
QSVによってNUCでも配信できるようになったし、ノート等でも使えるようにすればより小型の録画鯖が実現できるね
やはり次はUSB3.0化かな?

490 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:32:22.70 ID:iR1bdqAh.net
>>487
それならチューナーの供給元がどうなるかだよね
シャープはすでにPCパーツで使えるものは生産してないし
チューナー品質落としたらPTである必要もないしな

491 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:35:09.68 ID:nRpzO1SO.net
俺もぐぐって画像を確認したがPTxは早々に劣化するような部材は採用されてないぞw
驚かせないでw
まぁ電子機器は高温高湿状態で保存しないのは常識だけどね

492 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:36:04.40 ID:Ob36IbZe.net
ドスパラはマジで神
ありがたや…

493 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:36:44.95 ID:SI/mxXHd.net
>>455
お前って○○なんだな
地獄に叩き落としてやるから覚悟しとけよカス

494 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:37:12.69 ID:iR1bdqAh.net
>>491
まあ、台所の水仕事の横にオーブントースター置いて
その上で保存とかしない限り大丈夫だと思うけどね
後は風呂場とか

地域にもよるけどVHSテープがカビるような環境では避けたほうが良い

495 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:37:16.17 ID:FytCxlhr.net
みんなちゃんと分配器つけてるの?
自分は分配器から線直接だしてテープで止めてる

496 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:38:30.23 ID:oDjB6N6Z.net
以前も書いたけどPT3はシリコンチューナーで他にも劣化を心配するような部品は使われてないから
普通に使えば30年くらいは余裕で持つだろうけど
デスクトップPCという概念やPCI Express規格が生き残れる心配の方が現実的。

497 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:40:30.53 ID:nO3mMqrw.net
転売厨買いすぎだろw

498 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:43:21.64 ID:K7mlaXI3.net
>>474
そんなん液コンが乗った超旧世代のマザーの話だろ
Celeron300Mhzを450MhzにOCして喜んでたような時代の

499 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:44:40.19 ID:nRpzO1SO.net
>>494
鉄筋マンションなら多湿環境にまずならないし
一軒屋でも2階に置いておけばまず多湿でやられることはないと思うよ
木造一軒家の一階は多湿環境になりやすいから地域によっては注意が必要かも
あと塩分が多い沿岸地域に住んでる人も要注意かな

他はまず大丈夫w

>>496
PCIでもまだブリッジで生き残っているしPCIEは今の主流だから
まだまだ心配する必要はないと思うよw
少なくても10年くらいはPCIEは大丈夫だと思う(勘

500 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:45:42.25 ID:GKEECOgM.net
PT2が4枚あるんだけど、PT3を2枚と交換してくれよ
もう配線ぐちゃぐちゃなんだよ!

501 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:46:09.05 ID:nRpzO1SO.net
ドスパラの購入可能枚数が3枚から2枚に変わったw

502 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:48:44.28 ID:OihK5M8s.net
PCIやIDEと違ってPCIeやSATAはシリアル転送だからこの先も死なないよ
今はPCIe4が開発中だし

503 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:50:01.87 ID:3yPgyJ+K.net
>>496
グラボがPCIEから移行しない限りは規格自体は安泰だろう。
ゲーム向けや業務用とかでデスクトップはある程度は残ると思うけどどんなもんかね。

504 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:50:29.86 ID:fgkV3sUX.net
鴻海が正式契約延期を発表 シャープ買収問題

シャープは25日、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業のもとで再建を目指すことを決めましたが、
鴻海はシャープから24日に受け取った重要情報を確認するため、正式な契約を延期すると発表しました。

鴻海は、シャープから受け取った重要情報を精査するために正式契約を延期するとしましたが、
重要情報の中身については明らかにしませんでした。その後、アメリカのウォール・ストリート・ジャーナルが、
関係者の話として「鴻海はシャープから、将来、発生する恐れがあるソーラーパネルのアメリカにおける訴訟など約3500億円の債務リストを受け取った」と報じました。
これについて、シャープは「コメントを差し控える」としています。

一方、シャープのメインバンクの複数の幹部は「万が一のリスクを並べたもので、契約に支障をきたすものではない」と29日の正式契約について楽観的な見通しを示しました。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000069126.html

505 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:54:10.94 ID:nRpzO1SO.net
>>504
シャープ社長は再生機構の支援を望んだが銀行から派遣されてる役員どもが
銀行に損害が出ないようにと鴻海に売り渡したらしいな
売国奴都銀め!
そしてお約束の技術流出w

今の韓国液晶勢とか全部日本の業務提携などの技術流出から発展したものだからな

経産省も自民もアホだわ

506 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:54:29.72 ID:ifn+2vsU.net
ドスパラとしても売れ具合が予想以上ってことか。

一人一枚になったら本気出す

507 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:56:50.58 ID:nRpzO1SO.net
ドスパラ通販って深夜や早朝でも価格更新とかよくやってるけど
従業員にとっては壮絶なブラック企業なんだろうな…
泊り込みでやってるのかな

508 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 09:57:42.33 ID:OihK5M8s.net
クレカ購入のみにして、同一名義のクレカは複数使えないようにすればいいのに

509 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 10:03:55.43 ID:jUcxN5J+.net
なんか今ドスパラ買えた。キャンセル分?

510 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 10:08:53.73 ID:TOQeOv/X.net
>>509
ドスパラちょくちょく復活してるよ
キャンセル分なのかな

511 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 10:09:18.17 ID:VRJbDqtq.net
>>507
価格更新とかどこでも出来るだろ普通
しかも泊り込み程度でブラック認定はダメでしょう

512 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 10:12:16.80 ID:TOQeOv/X.net
手動でやってるとは限らないし

513 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 10:12:25.60 ID:fgkV3sUX.net
転売屋に買わせないために不定期更新しています

514 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 10:13:44.89 ID:IK6J7RiR.net
>>511
おい、おい、個人経営の零細ならともかく価格改定とかを
自宅のPC等からさせらるようにしてるわけないだろ

515 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 10:20:19.44 ID:W/hUmgoS.net
PT4は、Samsungのチューナーかなぁ?

516 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 10:24:36.69 ID:DFAtM16x.net
>>515
PT4が出てSDKやドライバまでは大丈夫だろうが
実用するための対応アプリが、例の事件以前のように出るとはとても思えないんだよね

517 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 10:26:12.42 ID:5wXrKBP8.net
>>514
ドスパラのサーバはAmazonのAWSで、メンテ用の外部アクセスの受け口もあるよ

518 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 10:33:00.05 ID:3yPgyJ+K.net
>>516
BonDriverさえ出てしまえばあとはどうにでもなるんだがねぇ。
PT3は例の騒動の真っ只中に出たけど、BonDriverは割と早く来たね。

519 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 10:39:35.13 ID:4OCFx+BB.net
一時期8000円で売ってたてまじ?

520 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 10:41:45.46 ID:DFAtM16x.net
>>518
でも関連するアプリの開発停まったり、バージョンアップもビルド前提で細々と開発されるようになったのは
そのあとからなんだよな、直接は関係ないはずだけれど例の騒動で司法まで動いたから

521 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 10:44:50.45 ID:8QyrAOD+.net
今買ってる奴ってほとんど予備のためだろ
少し冷静になれよ

522 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 10:46:51.61 ID:M1P6Vuuv.net
これ話題性で転売厨がつり上げて一時的に値段が上がるけど
そうそう売れるもんじゃないからそのうち値段叩き合って暴落みたいな流れになるんじゃないの?w
ほとんど劣化部品使われてないじゃんww

523 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 10:47:49.35 ID:5wXrKBP8.net
>>518
PT3はアナログ放送が停波して、誰が購入しても恩恵が受けられる状況での発売だからね

524 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 10:49:37.80 ID:ehP13sYI.net
PT3はPT1、PT2より大量に売ったから転売してもそれほど儲からん

525 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 10:50:02.39 ID:O8EGW93S.net
>>520
でもソレはカス騒動のせいであって
PT4が出たからと言ってその状況が加速するわけないだろう

526 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 10:57:37.63 ID:DFAtM16x.net
>>525
いやただでさえニッチな市場だったものが、あれのせいで更に萎んだと思ってるのよ
だから開発者側の旨みが減って出てこないんじゃないかと
デスクトップ自体も減ってるしな、実際はアナログ時代からしてきた番組録画を
PCで管理したいだけの話なんだが

527 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 10:58:36.20 ID:GKEECOgM.net
>>522
PT2収束のときもそうだったよ
最初は転売屋が勢いづいたけどしばらくすると安定した価格に

今はPT3のヤフオクの落札相場が2万になってるな・・・

528 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 10:59:43.94 ID:LYJ86QL+.net
>>519
99のタイムセールで8千円台で買ったのが家の何処かにあるわ。
録画殆どしないし出番がなさげだけど

529 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 11:01:30.20 ID:UIL6/hKk.net
>>527
2万とかマジかw

530 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 11:01:59.07 ID:M1P6Vuuv.net
>>529
アマも21000円だったアホかとw

531 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 11:03:03.03 ID:3yPgyJ+K.net
>>521
俺もそうだが、PT1PT2からの移行目的が多いんじゃないかな。
今売ってるマザボってほぼPCI絶滅してるから、壊れた時困るなと。

532 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 11:04:54.10 ID:ifn+2vsU.net
いまPT2動いてる人はリプレース用に同数確保したいだろうね。
更新するのにPCIのあるマザーって条件付けると地味に少ないし。

533 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 11:06:53.39 ID:GKEECOgM.net
しかもPCIが2つあるのはさらに限られるし
俺もそろそろPT3にするかなと思ってたらこの騒ぎだよ

534 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 11:07:51.40 ID:lQroBSow.net
マザーボード確保しといたほうがいいよ

535 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 11:09:24.50 ID:nO3mMqrw.net
ライザーカードやB75ママン売ってるやろ

536 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 11:12:30.35 ID:wQNJ9Kpr.net
ライザーカードとか地味に高い

537 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 11:12:34.37 ID:grakHO3L.net
中古のPT1or2が3〜5千円で中古売りしてる点からも
後継か再増産が来て転売厨が吊るのがメシウマ

538 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 11:12:50.21 ID:igUjPtSa.net
まあPT4がでまいとでようと、PT3が壊れたとき
そのまま置き換えれるPT3があると便利だからね。

539 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 11:13:58.02 ID:RKfJjFUl.net
いつまでも

あると思うな

親とPT3

540 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 11:14:24.37 ID:LYJ86QL+.net
PCIネイティブサポートのマザーはB75までだし
古いOS使いはこっち買っておくべきだろうな。

541 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 11:15:50.36 ID:ifn+2vsU.net
>>503
VGAってnVもAMDも専用バスに向かって進んでるんじゃなかったっけ?
でも汎用バスとしてはVGA抜けてもPCIexは残るんじゃないかなとは思うけど。

542 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 11:16:33.57 ID:saPMqerU.net
まだPCIあるマザーなんていくらでもあるじゃん。
心配する必要ないだろ。
個人的に心配なのはマザーとかPTよりも、ぶっ壊れたりなにかあったりしたときに
また一から今の録画環境を作れるかどうかだなあ。正直、自信ねえわ。

543 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 11:17:37.71 ID:ifn+2vsU.net
AMDの方のチップセットってまだPCIネイティブじゃないの?
といってもブリッジでPCIでも動かしてるけど今のところ問題出てないけど。

544 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 11:17:53.29 ID:YKcIb2GD.net
AMDだからあんまり心配はしてない。
PCIを二つに増やすライザーが500円で売ってたときに
もう何枚か買っておけば良かったかなーと思うくらい。
ちなみにPCIeからPCIに変換してライザー挿してもちゃんと2枚認識した。

545 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 11:18:42.83 ID:igUjPtSa.net
AMDの悪いところはネイティブだろうが信用できないところw

546 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 11:18:50.83 ID:j4i7745c.net
PT3ならロープロだからPCI→PCIe変換→PT3と挿せるけど、
http://ecx.images-amazon.com/images/I/811qdadp7%2BL._SL1500_.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1347583724_1fcbcbc604567098a3445f40e5cbe9d761ebe0a0.jpg

PT2はロープロじゃないから例えばマザボのスロットが無い部分にPT2を挿して、
そこからライザーケーブルでマザボのPCIeまで引っ張ってとか色々と面倒だからな
http://aqua-linux.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a53/aqua-linux/PT2_DIRAC.JPG
http://www.shiotan.net/takablog/wp-content/uploads/2011/02/GH-EB262-C13p.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c)


547 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 11:20:10.09 ID:RLjMyjRU.net
>>537
PT2の終了からPT3発売まで2年かかったけどね
2年あれば多少は状況変わってるか

548 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 11:20:16.25 ID:9cL9eAOt.net
4年前くらいに環境作った時は自動エンコードは出来てもCMカットまでは不安定で諦めたけど
今は普通に出来るのかね

549 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 11:20:28.86 ID:j4i7745c.net
>>543
PTxはどのブリッジでも何ら問題は無い
問題が出るのはPVx

550 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 11:22:11.02 ID:j4i7745c.net
>>542
EDCBならソフトの入ってるフォルダコピーすれば設定も全部移行できるから、
あとはBonDriver入れてチャンネルスキャン実行すれば終わる
TVRockはイチから設定し直すの嫌だなあ

551 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 11:23:28.45 ID:YKcIb2GD.net
>>546
ATXケースMicroATXマザー、あるいはMicroATXケースにITXマザーを載せて
余ったスロットの部分にPT2を固定すればええんやで。
ライザーは固定しなくてもPT2が2枚あればグラグラしない。

552 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 11:24:10.03 ID:DFAtM16x.net
>>535
ライザーカードとかどうなんだろう
いまZ68マザーで安定稼働中のPT1、PT2もPCIは既にネイティブじゃないから
案外使えるのかな、PT3も一枚確保して置いたがもったいないし検討してみようかな

553 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 11:24:39.62 ID:80seZ0HI.net
>>550
ボンドラとチャンネル設定もやり直さずともフォルダコピーでそのまま移せるっしょ

554 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 11:31:50.34 ID:j4i7745c.net
>>551
MiniITXマザボならスロットが増えるから有りだと思うけど、
MATXならケースが余計でかくなるし素直に搭載スロット選んでマザボ買うのが良さげ

>>553
元がキャプボが壊れて環境を作りなおすって話だから
まあ例えばPT2が壊れたとして、またPT2買ってくればそれで可能だけど

555 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 11:33:32.05 ID:80seZ0HI.net
>>554
あーなるほど

556 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 11:34:05.01 ID:pk2VWlg4.net
ずーっとライザーで使ってた俺がいる

557 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 11:38:23.48 ID:ifn+2vsU.net
ドスパラの店頭見てきた人いるかな?

558 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 11:39:41.97 ID:VRJbDqtq.net
>>537
増産とかしても需要見込めないんじゃない?
今だって「いつでも買える」って買い控え連中が「今しか買えない」ってことになっての需要だと思うし

559 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 11:40:38.60 ID:DO+QblDf.net
あらあら生産終了ですか、今知ったわ。
現時点でPT2とPT3の混在運用だから、PCIの将来的にもPT3もう一枚保守で確保しときたいな(´・ω・`)

560 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 11:41:02.20 ID:uUjOOAui.net
ライザーやら旧世代のB75買うくらいなら鉄板のH87 PRO買っとけばいい

561 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 11:47:26.22 ID:1kS4e8wz.net
http://i.imgur.com/946Uayl.jpg

562 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 11:57:11.75 ID:W/hUmgoS.net
ドスパラから出荷のお知らせ来た

563 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 11:57:36.56 ID:iHRbDXwE.net
PT2搭載出来るPCは山ほど売っているから問題無い

564 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 11:58:51.53 ID:W/hUmgoS.net
>>561
何処の阿呆?
売れる訳無い

565 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 12:00:49.67 ID:M1P6Vuuv.net
>>561
こんなの取り付けと各種ソフト設定全部完了させて貰う金額だろw
ばっかだなー

566 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 12:03:35.57 ID:EpoHCI6N.net
>>561
3枚セット?

567 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 12:04:36.63 ID:3OU2xwGi.net
アースソフトが廃業しないかぎりは予備1枚ありゃ修理でよくね?

568 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 12:06:10.14 ID:1ifr1Ucn.net
>>561
それだけ出すなら予備のPCの方を作る

569 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 12:26:22.93 ID:W/hUmgoS.net
どっかで見た画面だと思ったらメルカリだ。

570 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 12:28:30.78 ID:mxhBibwW.net
>>561
しね!をクリック

571 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 12:32:28.33 ID:pk2VWlg4.net
>>567
修理期間中に観れない

572 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 12:36:32.89 ID:ZkyBx1a7.net
PT3って7万枚くらい作ってるって聞いた覚えあるんだけど
在庫ほとんど残ってなかったんだな。

573 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 12:37:23.21 ID:L21PQQ9i.net
earthは儲かったのだろうか

574 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 12:41:20.44 ID:PEOvpHl4.net
利益が出ない事を商売にする筈が無いということがわからんのか
それとも利率が何%で実際何円儲かったか知りたい下世話なアホ?

575 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 12:44:23.91 ID:L21PQQ9i.net
煽りカス

576 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 12:44:43.86 ID:igUjPtSa.net
>>574
社長が降臨したとき、正直に原価がいくら利益がいくらっていってたよね
PT2の頃の話だから参考程度にしかならないけど

577 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 12:45:10.09 ID:PEOvpHl4.net
そういうお前は煽られてばかりのゴミじゃないかw

578 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 12:46:23.54 ID:L21PQQ9i.net
単芝とかくっさ

579 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 12:48:30.54 ID:mxhBibwW.net
まともに利益も出てない会社とまとまった商取引はせんだろ

580 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 12:49:29.50 ID:M1P6Vuuv.net
そりゃ作れば作るほど赤になったり何も残らなかったりしたら
誰もやらないよな

581 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 12:49:40.70 ID:RWofta95.net
もしPTシリーズが打ち止めになったら
互換品を作ろうと思うけどどうだろうか。

皆で出資してくれればロット数の問題も
クリアできるしオープンソースで作っていけば
今後のためにもなる。

とりあえず名前はより優れた(More)なPTの初代という事で
「MorPTy ONE」にしようかと思ってる。

582 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 12:53:06.66 ID:M/aecqU5.net
アース・クラウドファンディング

583 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 12:53:23.88 ID:yiajCdEk.net
>>581
基板は当然赤色だろ

584 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 12:58:38.78 ID:CMd/XMuV.net
>>573
PTxやPVxの利益で御殿を建てて裕福な暮らししてるらしいよ
少なくても数億は純利益を出してると推察される
税逃れ等の為に本当のことは絶対に言わないのが自営業者や零細企業の常識だけどね

585 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:00:23.50 ID:auUc7iGp.net
>>573
所在地は前よりお高くなっとる
儲かっていてもそうは見えないようにするのも経営者の手腕

586 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:04:28.53 ID:HxV4dV09.net
上海丼屋のPCI変換やすすぎ

587 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:07:27.61 ID:CMd/XMuV.net
個人的には外出先のノートでも使えるUSBタイプをアースから出して欲しいな
(地デジ2、BS/CS2)
XPでケイアン(初期版)の使ってたが7や8、10だと使い方が分からん

588 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:07:44.24 ID:YKcIb2GD.net
>>581 >>583
別名デカルチャーPT3x3

589 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:09:05.74 ID:iIo1jIko.net
>>571
だから予備は1枚でいいって話だろ?

590 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:12:26.24 ID:CL8j127k.net
>>587

こういう奴よく見かけるんだけど,USBにしてさらにケーブル繋げるのか?

邪魔だし不安定だしいいことないと思うんだけど、なんか違うのか?

591 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:14:41.42 ID:kcHJ6Yjd.net
USB+スティックPCで運用

592 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:18:23.15 ID:5wXrKBP8.net
バスパワーで運用できないと配線めんどくさそうだなあ

593 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:19:26.94 ID:ifn+2vsU.net
自分もUSB版は欲しいわ。
出来ればカードがきれいに収まる外装が良いな。

594 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:19:48.97 ID:+vCYSgvc.net
>>592
USB3なら、電流足りるな

595 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:20:19.36 ID:CL8j127k.net
>>591

それ、全部でどれだけコードつなぐんだよ
使えないと思うな

596 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:20:59.09 ID:iIo1jIko.net
USB欲しい奴はplexでも買っとけよ

597 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:21:26.13 ID:fLe2B2Pi.net
>>587
外出先でわざわざTS抜きをしたいの?

598 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:24:02.80 ID:Ob36IbZe.net
>>576
マジか、社長降臨いいなぁ
いろいろと聞いてみたいことはあるけど

599 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:24:07.76 ID:7N7f4yAt.net
USB3.1 Type-Cが普及するだろう数年後にスッキリした外付けタイプのやつならいいな

600 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:25:16.53 ID:+vCYSgvc.net
>>587
OSで使い方かわったか???

601 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:26:00.24 ID:Ee4tzx1v.net
>>522 >>527
今は無くなるって恐怖感で高値でも飛びついてしまうんだろ

冷静に考えて
転売屋を除けば大半が予備として購入してると思うけど
そもそも中々壊れない、壊れても8000円で交換してもらえる
1万前後ならまだしも高値で予備を買い漁る必要は全く無いと思う

暫くしたら転売屋分も1.2万くらい高くても1.5万くらいに収まるんじゃね?
PT2んときみたいに高騰したけど、結局売れ残って未開封品でも6千円とかなってたし

602 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:27:46.31 ID:5wXrKBP8.net
>>594
規格上はいいんだけど
スティックPC本体がUSB給電で、更にそこからそんなに安定した供給能力あるの?

603 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:28:54.90 ID:evvGjHXZ.net
外出先でBSのTS抜き環境がいる理由が分からん
地上波はそこでしかやってないからまだ分かるが

604 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:30:50.91 ID:rXr6fzFQ.net
PT1〜2のまま粘ってた人は今買わないとPCの更新できないな

605 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:33:25.56 ID:H+xyC4dD.net
PCIついてるマザーボードまだあるしそっち買えば良いんじゃね…?

606 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:35:20.52 ID:t+CrO1Pd.net
外出先ならロケフリで十分だろ

607 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:38:16.05 ID:ifn+2vsU.net
他人が欲しいと持って要望妄想してる所に突っ込み入れたってしょうがないじゃない。
興味ないならスルーしとけや

608 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:38:39.69 ID:+ltMpQuT.net
PT4は出ますか?

609 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:38:41.83 ID:bwmW8DzK.net
ドスパラ店舗の方で再入荷してたで

610 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:40:07.88 ID:JCwu5PVF.net
>>607
妄想を書き込むなようぜえ

611 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:40:33.51 ID:evvGjHXZ.net
>>607
興味あるから突っ込んでるんやで
思いもよらん理由があんのかもしれんし

612 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:41:22.73 ID:PEOvpHl4.net
よほど入手できなかったことが悔しいのかアホが暴れすぎ

613 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:43:06.60 ID:d+9QOyOG.net
いまが売り時だぞ

冷静になったらプレクスのでいいと気付くからな

614 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:43:40.33 ID:7Wn9jmIq.net
テンバイヤー達がいらいらしだしたぞ
既に売れ残ってんのかw

615 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:45:07.63 ID:z5KVtlqG.net
>冷静になったらプレクスのでいいと気付くからな

実際、どうなの?
PT3と同等品なら買うけど。

616 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:45:22.77 ID:Dn59b7SJ.net
>>591
スティックPCは熱暴走しやすいし、
コードだらけになるし、GbEすらないし、
辞めたほうが良いぞ
超小型PC(NUCとか)の方がずっと使える

>>602
スティックPCは100mAくらいまでしか無理
100mA超えるとバスパワーのハブ用意しないとね

617 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:47:36.44 ID:Jf+Jj1eU.net
それは、当然。
ネットでも、実店舗でも在庫復活するの判れば誰もテンバイヤーから買わねーもんな。

618 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:48:27.05 ID:Jf+Jj1eU.net
>>615
若干受信感度が悪い

619 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:48:28.59 ID:Y1erkyqR.net
実際大して変わらんでしょ
PT3で何かあったらPT3じゃしょうがない
プレクスで何かあったらやっぱりプレクスじゃなくてPT3にしときゃ良かったと後悔するだろうなと思って前者にしてるが

620 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:48:38.52 ID:M+PN0Ij9.net
>>608
PT3の流通在庫が無くなったら何らかの発表があるかもな(´・ω・`)

621 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:50:44.39 ID:ywAiWT/H.net
>>614
昨日と今日で10kで買った分を23kで22枚売り抜けたからw
明日からドスパラ分が出品されて飽和するだろうけど関係ないわ

622 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:51:20.25 ID:CMd/XMuV.net
>>597
出張時に地方の番組を録画してた
基本、車移動が多いのでノートも余裕で運べるし

>>600
1年ほど前にチャレンジしてみたけど無理だった
ケイアンのUSBは泡版とか色々とあってややこしい
俺のは泡版のずっと前の改造なしでいける完全初期版なんだけどね

623 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:51:45.77 ID:QQ52sc2d.net
plexあるから天井は知れてるし、PT4出たときに暴落リスクもあるのにテンバイヤーようやるよ

624 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:51:49.47 ID:+ltMpQuT.net
>>620
次は1枚の基板で8チューナーみたいなのがいいなあ
まあplexにもあるけどアースソフトだったらどんな基板にするのか興味ある

625 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:52:10.88 ID:CMd/XMuV.net
スティックPCはこれも個人的意見だが興味ないな・・・

626 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:53:49.59 ID:YzVFOpbl.net
録画予約アプリだったり視聴アプリだったりは別に何処のキャプチャーカードでも変わらんからな
プレックスがあるかぎりバク上げには付き合わない

627 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:55:43.57 ID:z5KVtlqG.net
>>618
>>619
使ってるPT3と予備のPT3を使い切ったら、選択肢が無いから買うだろうなorz
PT3 Rev.BかPT4が出たら話は別だけど。

628 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 13:57:40.78 ID:+ltMpQuT.net
PT3壊れたことある人っているのかな?
うちはPT2ですらまだ元気なんだが…

629 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 14:03:13.59 ID:mxhBibwW.net
「PT2を超える」とされる謎のキャプチャーボード「DECULTURE PT2X2」が発売へ - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20100412_deculture_pt2x2/
http://i.gzn.jp/img/2010/04/12/deculture_pt2x2/deculture_pt2x202.jpg

これを思い出す

630 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 14:03:37.12 ID:CL8j127k.net
>>628

壊れないね。初期不良除けばほぼないんじゃない?

あと、20年これで乗り切る予定だから予備を1個買っておいたけど

631 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 14:05:04.66 ID:Jf+Jj1eU.net
>>629
懐かしい
赤い産廃

632 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 14:08:41.88 ID:mxhBibwW.net
通常の2倍どころか通常の産廃だった

633 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 14:13:23.42 ID:7N7f4yAt.net
>>624
それで値段が倍近くなるならPT3でいいや…w

634 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 14:13:51.02 ID:KRvo3Y/r.net
>>581
でお前はナニぞうを名乗るんだ?w

635 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 14:29:28.76 ID:x1Pliq7p.net
>>581
DOSとVzは動きますか?

636 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 14:38:18.97 ID:Jf+Jj1eU.net
http://i.imgur.com/f0GBv8l.png
値下げしたけど、未々高い。
強欲

637 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 14:47:56.63 ID:bwmW8DzK.net
ドスパラのTwitterみろ

638 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 14:52:05.92 ID:3Ji8LRdd.net
ドスパラ店頭で売ってるの見かけた
1人1点限りのようだ

639 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 14:57:06.87 ID:W/hUmgoS.net
3月、4月で約800台入荷

640 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 15:03:32.56 ID:z5KVtlqG.net
>>639
一人二枚買うとしても400人程度しか渡らないのか。
PT2の時のように転売屋が大損して、新品がオクで安く流れますようにw

641 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 15:03:56.67 ID:zys75gVO.net
私利私欲のためにPT3を転売するやつらは痛い目見ればいいさ

642 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 15:04:22.91 ID:uUjOOAui.net
https://www.donya.jp/item/26068.html

643 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 15:18:26.44 ID:rXr6fzFQ.net
>>605
Z68 Pro3にPT2*2載せて週に1度くらいチューナ開けなくなってたからブリッジ信用してないわ

644 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 15:18:29.76 ID:fgkV3sUX.net
注文時にクイズに正解しないと注文できないようにすればええんやで

645 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 15:18:31.78 ID:y/VYCGid.net
ここも、まだ再販あるようだね
http://ameblo.jp/yutanou/entry-12132668578.html

646 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 15:18:44.63 ID:YKcIb2GD.net
>>634-635 >>581
そうか、発売元は合資会社MorePT企画ってことか!

647 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 15:20:47.94 ID:z5KVtlqG.net
>>645
>1枚当たり300円ほどの赤字です('ε')

何故? Why?

648 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 15:21:44.01 ID:igUjPtSa.net
なぜ原価割れで売ってるしw

649 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 15:22:39.57 ID:gc8RM2Lk.net
2万で買ってる奴って何なの?

650 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 15:22:50.47 ID:BnYXPzgg.net
ユタプロありがとう

651 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 15:22:51.08 ID:fgkV3sUX.net
奉仕活動かな?

652 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 15:25:23.15 ID:VRJbDqtq.net
現時点で2万越えか・・・価値観は人それぞれだからしょうがないけど
これだと焦って高くなったPT3買うより費用対効果の面で底値のPT2買った方がいい気がするな

653 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 15:28:52.36 ID:fgkV3sUX.net
6000円でPT2新品買えますよって言ったらどんな顔をするのだろう

654 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 15:35:43.10 ID:NkkL2s2C.net
>>642
Z68Extreme4でSAA7133とPT2で使ってたけどSAA7133挿したら起動しなくなってPT2だけにしたら安定してる

655 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 15:40:05.36 ID:s+Qt7rk/.net
PCIとスパゲッティを気にしなければPT2で十分だからなぁ…

656 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 15:42:31.12 ID:7N7f4yAt.net
ゆたぷろから送られてきたやつのダンボールを止めるテープにちん毛が挟まってるんだが…

657 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 15:45:03.25 ID:fLq0kc/L.net
こんなん発見で午後の紅茶

812 :この名無しがすごい! (スプー Sde9-nizW):2016/02/25(木) 19:39:55.92 ID:TKj2iJXjd
ブルーレイ→1920x1020pxのh264、可逆音質で綺麗。BSより高画質
DVD→720x480のMPEG2。音声はPCM。地上波が1280x720なのでそれ以下の画質となり、標準録画のS-VHSと同じ画質
828 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 507c-OyE+):2016/02/25(木) 20:21:32.55 ID:RdTAmr1j0
->812
ドヤ顔で違法DL自白乙
835 :この名無しがすごい! (スプー Sde9-nizW):2016/02/25(木) 20:42:49.29 ID:TKj2iJXjd
->828
どう解釈したらそうなるんだよw
917 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 446d-MKVc):2016/02/26(金) 01:17:54.28 ID:PLOhkLe50
->828
横からすまんが映像系で働いてたら結構常識かと…
AV業界の俺でも知ってるぞい><
EDIUSで編集してる時が一番画質綺麗だったりする
918 :この名無しがすごい! (ラクラッペ MMc4-Y0ST):2016/02/26(金) 01:22:17.79 ID:Xlm6gtvDM
再生情報表示にすりゃ出てくるのも知らんアホがイチャモン付けただけだろ

658 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 15:45:56.63 ID:LxHlxRUq.net
>>656
「私が梱包しました」信頼の証明

659 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 15:46:10.00 ID:U6wLbsQ6.net
まん毛かもしれんだろ

660 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 15:47:02.95 ID:Gt0pQdR5.net
>>647
ワロタ

つまり9000円くらいだった時は売れ無さ過ぎて赤字覚悟で値下げしてたのかw

それでも売れ残ったとか、こりゃPT4は100%無くなったな…orz

661 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 15:49:17.85 ID:7N7f4yAt.net
>>658
>>659
飛びでてる部分触ってしまったわ…

662 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 15:49:18.92 ID:ehP13sYI.net
仕入れ値いくらよ

663 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 15:49:24.80 ID:l07kxCrz.net
自転車は漕ぎ続けないと倒れてしまうからな(´・ω・`)

664 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 15:49:49.84 ID:QEzzB1zr.net
PT2とPLEXでしばらく頑張るか

ゆたぷろはブログによると明後日早朝に70枚出すって

665 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 15:50:48.13 ID:YKcIb2GD.net
>>657
>ブルーレイ→1920x1020pxのh264
>地上波が1280x720なので
ブッwww

666 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 15:51:11.45 ID:auUc7iGp.net
次が出るとなるとUSBによる外付化くらいしかやることないよな

667 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 15:55:06.54 ID:L40SLt2j.net
スリムケースで1台にまとめたいならともかく
TS録画マシンとかの用途なら枯れたPT1で十分過ぎるからなぁ
値上がりしたPT3より4000円の中古PT1を3枚買ったほうが幸せになれるよ(´・ω・`)

668 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 15:56:02.02 ID:VRJbDqtq.net
>>658
DNAの証明書付きとかかなり未来行ってるな
考えてみれば一番信頼を勝ち取れる証明書かも知れない

669 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 15:56:50.37 ID:IyODga5h.net
>>636
33kから下げたのかww

670 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 15:57:14.57 ID:zCEvsaVq.net
俺がゆたぷろ経営者ならヤフオクで捌くわ。小銭稼ぎできんじゃん。

671 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 15:57:44.52 ID:RPG95zgE.net
USBとかDISCって今一信頼出来ないからここ一番の時はそれに頼りたくないな、考え方古いんやろか?

672 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 16:02:52.50 ID:nVnkgPuq.net
>>671
USB2.0ならデバイスがまともなら安定してると思うけど

USB3.0は未だに不安定なレビューが多いね

673 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 16:05:59.66 ID:q0WgdFkU.net
誰か直接問い合わせで後継機を開発予定はあるのか聞いてないのか?
予定って言ってしまったら今のところ予定はありませんで終わりそうだけど
可能性はあるかここの推測じゃなくアースソフト直々に聞きたい

674 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 16:08:16.37 ID:UTarQd26.net
不良在庫が仕入れ値とほぼ同価格で現金化できたら喜ぶところだと思うが

675 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 16:09:37.49 ID:5wXrKBP8.net
>>671
チップセットのブロック図みたら一目瞭然でしょ?
PCI-EならCPUまでダイレクトだけど、USBだと間に介在する要素が多くなるし

676 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 16:09:45.03 ID:nVnkgPuq.net
>>673
過去スレ見な
現時点で後継機の予定なしって返答来てる

677 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 16:09:53.06 ID:WLpdGQ4Y.net
USBのは低温病で死ぬイメージ

678 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 16:11:14.64 ID:DT0ngINj.net
>>676
まんまと騙されちゃってる(´;ω;`)

679 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 16:12:21.20 ID:04gHSqfI.net
ドスパラ秋葉さっき行ってきたけど、再入荷今日で捌けそうだとよ。1限11,980円ね。

680 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 16:14:03.87 ID:nVnkgPuq.net
>>675
PCIeも普通はチップセット経由
http://www.intel.co.jp/content/dam/www/public/us/en/images/diagrams/z170-chipset-block-diagram-rwd.png

[CPU]-PCIe-[GPU]
[CPU]-DMI-[PCH]-PCIe-[PCIeDevice]
[CPU]-DMI-[PCH]-USB-[USBDevice]

681 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 16:14:53.06 ID:q0WgdFkU.net
>>676
そのソースは確かなの?
自分で問い合わせた方が信憑性高そうだな

682 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 16:16:34.18 ID:nVnkgPuq.net
まあグラボ挿してないならPT3をCPU直結のPCIeに挿してもOK
特に安定性は変わらないけど消費電力はうちの場合1W下がった
CPUの方がPCHよりプロセス新しいからかな

>>678
>>681
まあ掲示板じゃ幾らでも好きに書けるわな

683 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 16:20:01.32 ID:fgkV3sUX.net
もし好景気の予定があってもあるっていったらPT3が売れなくなるから言わないだろ

684 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 16:22:58.74 ID:zCEvsaVq.net
半年か1年後くらいに後継機ほしいが、チューナー変えたら設計からドライバから作り直しだよな。

685 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 16:24:29.50 ID:5wXrKBP8.net
>>680
おっと、デバイスマネージャでデバイス(接続別)で見たほうが良いね

>>682
受注終了の経緯についてはメールで直接確認したけど、後継製品の予定も聞くかなぁ?
「買い控えるので教えて下さい」で教えてくれるものかわからないけど

686 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 16:30:43.56 ID:ifn+2vsU.net
PT2もPT3も降臨してきての書き込みが第一報じゃなかったっけ?

687 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 16:35:47.03 ID:o8bg7YPs.net
京都全滅

688 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 16:40:05.12 ID:kdoF3Em0.net
第一報はラジオライフ

689 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 16:42:31.15 ID:4uKP70yj.net
近くのパソコン攻防まだ置いてるかな

690 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 16:45:34.41 ID:M1P6Vuuv.net
てか欲しがる奴には大抵もう行き渡っててほとんど転売厨需要だろ?
半年くらい我慢してたら転売厨のチキンレースが始まってもとの価格以下になったりしてw

691 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 16:45:38.01 ID:Zz6DPp2R.net
出遅れたと思ってダメもとで25日に店の開店時間に行って、結果的にはまあまあ良よかったようだな。
検索で19日ごろには「在庫有ります。税抜9500円」って店のツイッターに書いてあったのを
知りつつ、生産終了騒動のつり上げ価格の税抜10399円で手を打ったんだが、また上がったのか。

692 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 16:48:21.84 ID:VRJbDqtq.net
>>681
今はプレミア感に引き寄せられての需要だから後継機出してもまた買い控えされるのが落ち
そこで何人も「出ないんですか?」とアースソフトさんに詰め寄るのは迷惑でしょうに
大体現段階で「はい」とも言えんだろうしね

693 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 16:57:55.25 ID:7ihAvorx.net
たとえPT4の予定があっても店の在庫があらかた掃けるまでは言う訳が無い

694 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 17:01:03.92 ID:ZssehshI.net
>>449
そんな壊れるようなもんじゃないのかもね

695 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 17:01:17.07 ID:ehP13sYI.net
今度は落ち着いて開発してほしい
PT3は突貫工事でしょ

696 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 17:02:11.32 ID:l1yzFRng.net
PT4が製造されるとしたらどこ製のチューナーになる可能性が高いの?

697 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 17:03:18.18 ID:TuJfxsqe.net
PT4、PT2並みに手に入らんかったら面倒だな
そのせいでPT3、出始めにお高い価格で2枚も買ってしまったし

698 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 17:04:50.13 ID:L94PtYjt.net
PTシリーズがこんなに流通するとは思わなかったな〜
法的に問題なくても圧力かけられてすぐ潰れると思ってた

699 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 17:08:48.52 ID:+vCYSgvc.net
>>696
東芝からチップ買って、アースソフト謹製

700 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 17:09:36.55 ID:LYJ86QL+.net
PT1の頃の値段と比べりゃ儲けが少ないんだろうな。
三月兎なんか愛知まで取りに行って定価販売してたからな。
イオシスなんかどこから仕入れたのか高い値段だったような。

701 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 17:23:41.99 ID:K7mlaXI3.net
ああ思い出した
イオシスが嫌いになった理由がその辺だ

702 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 17:28:22.43 ID:+ltMpQuT.net
>>698
そういやanyDVDは潰されたな
まああれはグレーどころか真っ黒だから今までよくもってたと言うべきか

703 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 17:28:29.03 ID:YKcIb2GD.net
けっこう高いだから仕方ないね。

704 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 17:33:56.97 ID:KGbNZeNj.net
PT1発売の7年前から比べたらTV界PC界どちらも情勢が激変したから
売上も利益も減ってて当然だろうけど
それでもずっと出荷続けててそれが売れてたんだから
PT4なりUT1なり出せば買う人間はまだまだいる
あのシャチョさんなら出してくれると信じたい

705 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 17:38:36.44 ID:KGbNZeNj.net
ただ新製品として出すならやっぱり何らかの進化がないといけないし
それをこれから設計するんだとしたら年単位の待ち時間が必要になるか
しかも進化といっても今のところできるのってチューナー増かUSB化ぐらいしか思いつかない
4K対応はそもそも規格の方がまだ正式には固まってないし更に8Kもあるしで現実的じゃない
なんにしてもとりあえずシャチョさん降臨してくれないかなぁ

706 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 17:41:30.14 ID:z5KVtlqG.net
黒字の内に畳む可能性もあるわな。
環境が変わり過ぎた。

707 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 17:45:06.72 ID:ifn+2vsU.net
ドスパラパーツ館の店頭分PT3が完売か。
これで288枚売れたってことだろうか。

708 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 17:58:20.35 ID:7ihAvorx.net
拡張スロットがあるデスクPCは売れてないし自作もかなり廃れた
USBに移行してくれる事を望みたい

709 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 18:01:15.92 ID:VRJbDqtq.net
>>706
シフトチェンジできる隙間事業を見つけていれば話は別だけど難しいだろうな
綱渡りみたいなニッチ商売で黒字で終われるなら万々歳じゃないかな
その点流れを作ったここの社長さんは本当にすごい人だと思う
勝手な憶測だけど、何となく利益から察するにビジネスというよりは趣味の延長線的な部分が感じられるのもいい感じに思える

710 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 18:04:09.25 ID:Nn1NKa6b.net
地デジオンリー4chのが欲しかった。
今はブリッジ経由でPT2 2枚本番機
&PT3 1枚予備機構成だから
1枚死んでも何とかなるから
更に追加はしない予定。

711 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 18:07:47.78 ID:ONR3ALH4.net
PCどころか録画が廃れてる
番組が途中から見れないから糞だし、
ネット配信なら最初から見れるから、
金払ってもそっちが良いってのが今時の多数派

712 :訂正:2016/02/26(金) 18:08:46.77 ID:ONR3ALH4.net
途中から見ると番組が最初から見れない

713 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 18:08:49.17 ID:6uH1D62W.net
USB版出せたらPC選ばなくなって今とは違う需要がありそうだから
結構売れそうだよな

714 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 18:13:00.72 ID:iR1bdqAh.net
なんにせよ過去の例から何かあるにしても1年ぐらいは音沙汰無いだろうな

715 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 18:13:33.50 ID:Yct5c31U.net
>>504
万が一のリスクなら、もっと早く説明すれば良かったのにねw

716 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 18:13:39.94 ID:SI/mxXHd.net
>>639
オク見たらわかるけど4ヶ月で150枚ぐらいしか売れてない
つまり暴落決定w

717 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 18:17:18.52 ID:KGbNZeNj.net
>>708
新開発するとしたらやっぱりそっち方面だろうなぁ
自分もわざわざATXで組んでる理由はもはやPT3のためだけといってもいい状態で
もしUSB化されたとしたら今後は本体はITXでよくなる(M-ATXは大きさが中途半端)
実際増設カード類はどんどん廃れていってるし商売を考えたらUSB化には良い機会かも
買い替え需要も十分満たせる

718 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 18:19:09.75 ID:fe6HsHzr.net
ゲーム連中はデカケース捨てないと思うんですけど

719 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 18:19:52.12 ID:7wb/Wi2z.net
そういえば昔こんなやり取りがあったね

Q20.オークションで大量に4〜5万円で転売している人に一言
A20.「バブルが弾けると怖いよ。」

720 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 18:25:26.48 ID:ED9BPrB6.net
USBだとドロップしやすいから

721 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 18:25:42.93 ID:fWsV35F/.net
>>718
最近の自作市場は性能重視でATXか小型重視でITXで二極化してmATXが廃れてる
マザボもmATXは廉価版しか出なくなってるし

722 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 18:26:02.67 ID:fLq0kc/L.net
>>665
同じ人っぽいけど最後にボロ出てて面白かったw

723 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 18:26:40.49 ID:UlUlAUn9.net
けいあんやさんぱくんが抜けるようになってもほぼ動きはなさげ

そういうことだテンバイヤー

724 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 18:27:31.19 ID:UlUlAUn9.net
ああ予備買い捲る人は金がうなるほどあるから別にいいだろう

725 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 18:28:38.45 ID:KGbNZeNj.net
>>718
逆にいえばミドルタワー以上を好んで組んでるのは
もはやゲーマーだけってことになるのでは
彼らはVGAサウンドLANのいずれにも拘る必要あるから
他の用途だと特にATXである必要はなくなった
動画処理であっても別にデカい必要はもうない
もちろん趣味で組むのは好き好きだがね

726 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 18:33:43.30 ID:m8dPexlH.net
ダウンロードしまくりのコレクター趣味ある人もでかいケース使うんじゃね。
更に進んで外部エンクロージャーまで行っても、IFカード類でやっぱり大きめのケースになる。

727 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 18:35:24.11 ID:1QHV22Of.net
動画用途はデカくないとキツイ
静音クーラーだと高さ150mm以上が標準だから
轟音PCでも問題ないなら小さくできるが寝ながら動かせないし

逆に言うと重い処理しないならITXどころかNUCみたいのでも良い
USBチューナーならそういうのも使えるし

728 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 18:39:32.67 ID:mxhBibwW.net
HDDドアベイでサクッと出し入れしたいからオープン5インチベイ4つは欲しい

729 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 18:42:08.70 ID:VRJbDqtq.net
みんなの意見だとチューナー埋め込んだNUCが一番最適な需要なんじゃない?

730 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 18:42:18.59 ID:IBbJjKlx.net
HDUSの病気が治れば
予備に使えるのになぁ

731 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 18:47:05.83 ID:m8dPexlH.net
記録先のことを考えるとNUCじゃダメじゃね?
3.5ベイ1基は最低でもほしい

732 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 18:48:43.92 ID:VRJbDqtq.net
NASはダメなのか?

733 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 18:53:38.84 ID:ffX4ZHYe.net
おそらくあと10年ぐらい後になればPCもTVも規格が今とは変わっていて
現行のPTxをそのまま使うことはさすがに無理な状況になってるとは思う
でも今はまだまだ必要な機器だからやっぱりあと一度は後継機を出して欲しい
ここでいきなり完全にディスコンは厳しい

734 :731:2016/02/26(金) 18:53:51.48 ID:VRJbDqtq.net
ごめん、さすがに言葉足らず過ぎだね
保存先はNASという意味・・・ここの人たちならNAS持ってる体で書き込んでしまった。すんません

735 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 18:55:19.29 ID:+vCYSgvc.net
すくなくとも10年くらいじゃぁ、地上と無料BSは規格は変わらんだろ。

736 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 18:56:26.21 ID:gNtoXsjA.net
>>643>>654
P67extreme4にPT2を一枚付けて運用しているがど安定してるよ
ブリッジは帯域が少し狭くなるからPV4はFHDや1440x1080iでは
帯域不足でまともに動作しなかったけどね
2年ほど前からは更にPT3も追加しているがど安定

737 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 18:57:17.63 ID:ffX4ZHYe.net
>>731
今はそれはNASの役目じゃないの
単純に倉庫だけならもっと簡単に
外付けHDDやお立ち台系のデバイスでもいい
速度もUSB3.1なら十分だし

738 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 19:00:51.34 ID:gNtoXsjA.net
>>735
数年前に全国民に買い替え強制移行を強要したばかりだからね
地デジ強制完全移行からまだ5年弱なのに、また強制移行させたら暴動が起きるよ

739 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 19:01:55.35 ID:m8dPexlH.net
>>734
録画済みデータの保存先NASは別に異論無いけど、録画記録はローカルドライブが安心できるというか。
気分的な話なんだろうけど

740 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 19:05:12.85 ID:1YQS0QT4.net
トラブル回避にはローカルHDDに録画が一番だからそりゃそうだな

741 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 19:08:19.56 ID:gNtoXsjA.net
>>739-740
俺もNASと自作鯖あるけど録画の保存先には怖くてしてないな
なんとなくネットワーク越しは気分的に嫌

自作鯖を録画鯖にもしようかと悩んだが鯖と録画PC(2台)は別にしている

742 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 19:10:24.53 ID:1YQS0QT4.net
NASに保存したいなら録画終了後にコマンドで移動かコピーかな

743 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 19:12:43.85 ID:ffX4ZHYe.net
ああ録画・作業用ドライブのことか
それなら確かに自分も直付のローカルドライブにする
今は別に3.5インチでなく2.5インチでもいいけどね
安いSSD使えばいいから

744 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 19:13:36.45 ID:nFoYw2s5.net
まあ、そのうち予備を買い足しておくわ

745 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 19:21:04.88 ID:U0eofnlY.net
PCIだと全てのパーツで帯域(133MB/s)を共有するからネットワーク越しの保存は厄介だぞ
アナログキャプチャの頃だがキャプチャ中はネットワークが遅くなってドロップが頻発して調整に苦労したんだ

746 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 19:24:05.60 ID:me+LgI+T.net
またいずれ規格も変わるはずだし、それに対応したPT4だしてくれるでしょ
とか言ってたら、案外すぐにPT3をマイナーチェンジしただけのPT4が出たりしてなw
転売野郎が大損してくれるそのパターンだったら一番嬉しいな

747 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 19:24:17.31 ID:x9VZwy/j.net
うちは録画マシンを常時稼働にしてNASにもしてるので3.5インチ入るくらいの大きさが良いな
以前は単体NASを使ってたけど、当時は安いモデルだと30MB/sくらいしか出なかったりして、
PCなら余裕でGbEの限界まで出てたからPCにしちゃったわ

748 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 19:26:37.04 ID:x9VZwy/j.net
>>745
さすがに完全なPCIマシン使ってる人はほとんど居ないのでは
LANはGbE接続がほとんどだろうし

749 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 19:37:08.32 ID:M/PPu9oj.net
ここまでのまとめをたのむ

750 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 19:40:54.80 ID:nU9vxgqe.net
PT3受注終了→転売屋の本気→バブルの予感(いまココ)

751 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 19:42:54.48 ID:RPG95zgE.net
→心配房は安けりゃ買っとけ

752 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 19:44:36.19 ID:cBSH9DAn.net
バイモアで1万以下で売ってたの買い占めておけばよかったわ
今になって13000円とかボッタクリ値上げとか姑息すぎだろ
自分たちだけ儲かればいいのかよ糞ショップどもが

753 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 19:45:34.45 ID:cdBUp63U.net
予備買わないわ
働いてないから2~3年以内に自殺するわ金尽きて

754 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 19:49:16.41 ID:h31ODemv.net
>>696
パナソニック

755 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 19:54:06.08 ID:q3pVs45S.net
どこにも売ってねええ

756 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 19:57:51.78 ID:ffX4ZHYe.net
今回の終了理由がシャープに絡むものなら
代替部品に換装したRev.Bが出てくる可能性も無くはないかなぁ
思い起こせばPT2のときも一旦終了した後に間が空いてBになったわけだし
ともかくやはり社長さんの声が聞きたいね
ここ見てくれてると思うし

757 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 19:58:01.43 ID:nU9vxgqe.net
先ほど、13000円くらいで3点ほど出てたけど速攻で売り切れたww
転売屋、マジですげーな。
PT2ですら新品で買えるのに。

758 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 20:02:07.59 ID:evvGjHXZ.net
部品調達するにもコンプライアンスが厳しくなってる時代だしなぁ

759 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 20:05:02.16 ID:FqmoMm/w.net
PT1発売から7年半、PT2発売から6年半

さすがに10年も経つとチューナーが壊れ始めるだろうから、
あと数年後が地獄になりそうだな…

760 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 20:08:27.26 ID:me+LgI+T.net
壊れてしまった時の予備としてなら買っておくのもありだが、もうAmazonとか2万超えてるしなぁ…
その価格でも見合う物であることは確かだけど、すでに持ってる人間からしたら高すぎるわ

761 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 20:08:38.16 ID:Opu22U0b.net
「PT2で十分」たって刺せるMBが無けりゃなぁ・・・
ブリッジチップ経由の「なんちゃってPCI」なんて
2枚刺しするとBSoD連発でマトモに使えない場合が殆どだし・・・

762 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 20:09:08.22 ID:ij9DmXLw.net
PT2をまだまだ使えると思って余裕ぶっこいてたけど、
PT3発売時に念のためと思って2枚確保しといた。

今回、生産完了のニュースを知った時にはすでに遅しで、どこも売り切れ・・・。
でも、今朝起きた時にふと開きっぱだったドスパラの通販ページを
リロードしたら在庫有りになってたので念の為に2枚ポチっといた。

でも、PT2が何の問題もなく使えてるし、ネイティブPCIのG41マザー予備1枚と、
B75マザー予備2枚あるから、PT3の出番は当分先になるんだろうな・・・。

763 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 20:10:36.32 ID:ffX4ZHYe.net
>>758
明確な違法品作ってるわけじゃないし
会社として実績も信用(金銭面での意味)も申し分ないから
ルートさえ持ってれば調達は出来るんじゃないかね
ただ社長さんにその気があるかどうかだね
更に新たに設計製造する手間もかけなきゃいけないし

764 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 20:11:16.86 ID:fLe2B2Pi.net
>>734
NASがあるなら、それにPT3刺して録画する方向で。
NUCとかスチックPCとかクライアント用途指向なデバイスなのにそれを無理矢理
固定設置前提の録画用途に使いたがる考えが理解できんよ。

765 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 20:12:06.99 ID:5wXrKBP8.net
>>756
経緯はメールで問い合わせたよ「部材調達が不可能になった為」って
シャープが互換の後継チューナー作らない限りは無理じゃないかな?
他社だと基盤も手を入れないといけないし、ドライバの開発・検証、場合によってはブラケットの金型変更で
イニシャルコストが高くつけど、性能的な向上がないのであれば販売数は伸びない
それに対して修理部材の確保とかの経費がかさんで採算合わないと思うよ

766 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 20:14:10.39 ID:auUc7iGp.net
>>758
間に入る商社、代理店次第でなんとでもなる
というかそういう役目専業に近い会社がある

767 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 20:14:15.39 ID:YPyAcve6.net
そもそもプレクスがあるから全く問題ないんだが

768 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 20:18:16.52 ID:w6lOIcSE.net
>>767
激同すぎるわ

769 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 20:21:34.06 ID:fLe2B2Pi.net
>>765
チューナーモジュールは肝なパーツでこれを変えたらPT3じゃなくなるのにな。これを変えたら全部設計しなおしで、
Revision違いじゃすまないことが分かってない奴多すぎ。

770 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 20:21:41.37 ID:/lhyD9SB.net
問題ないならそれで良いじゃん

771 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 20:34:57.58 ID:TzYRdN1R.net
パナのCPUとチューナーお願いします

772 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 20:35:35.97 ID:GtUx6NTi.net
> そもそもプレクスがあるから全く問題ないんだが
PCIとUSBどっちがおすすめ?

773 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 20:39:13.63 ID:EsWNoAfj.net
チューナーどこでも良いから次が出してくれればいいや
日本製チューナーだから安定してるんだろうけど

774 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 20:41:45.68 ID:nU9vxgqe.net
core2世代の中古PCが3000円程度で手に入るからPCI関連の問題はたいして気にしてないな。
手持ちの録画環境もCore2世代で組んでる。
録画用をメインPCとして使う事がないから。

でも1枚買っちまったけど・・・

775 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 20:42:15.42 ID:jv30Dup9.net
PT3 10枚あるけど予備買っておいたほうがいいかな?(´・ω・`)

776 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 20:45:31.78 ID:+vCYSgvc.net
>>773
PT3で使ってるのは中国製だが

777 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 20:46:36.28 ID:zCEvsaVq.net
>>775
あと10枚いっとこ。

778 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 20:47:34.39 ID:efZWxVDZ.net
製造国は中国でもいいがメーカーは日本のメーカーがいい
という訳でPT4はパナのCPUとチューナーでお願い

779 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 20:47:36.56 ID:YLZ52Kwx.net
4K対応PT4はおいくらになるのかしら?

780 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 20:50:58.40 ID:efZWxVDZ.net
miniITXだからPCIスロットビデオカードで埋まってる
筐体のデザインださくてもいいから
USB3.0対応のPT4Uもお願いします

781 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 20:51:01.93 ID:YLZ52Kwx.net
8Kが実用安価になるのはいつ?

782 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 20:52:56.06 ID:4uKP70yj.net
鴻海に頼もう

783 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 20:55:59.62 ID:tC+CQ8YG.net
>>780
録画機なんて、AMDのAPUでいいじゃん

784 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 20:57:40.32 ID:EsWNoAfj.net
シャープのチューナーって中国製造なんか
鴻海で安くなれば良いなとは思ったが
PT4かPT3RevBか知らんがで5Kぐらいで

785 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 20:57:45.83 ID:efZWxVDZ.net
>>779
4K放送始まってないので4K対応品はまだ先
その前にhttp://www.socionext.com/jp/products/のチップが乗ることになってる
どちらにせよ4K品はここのチップを乗せないといけないからその予行演習だな

786 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 20:59:57.90 ID:efZWxVDZ.net
>>783
AMDじゃなくARMだよ
http://www.socionext.com/jp/products/imaging/smarttv/

787 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 21:10:57.24 ID:2xxep4kT.net
久々にみたら、買い占められてて草

ほんと転売屋ってゴミだな。死ねばいいのに。

788 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 21:11:45.34 ID:k8HbIiPv.net
>>770
だめだーだめだー大騒ぎしてる謎なスレだからだろ

789 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 21:13:44.95 ID:2xxep4kT.net
買い占め転売厨が警察に捕まるまでが様式美

790 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 21:14:52.66 ID:bHCye98F.net
転売で逮捕ワロタ

小学生かよw

791 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 21:25:31.65 ID:1YQS0QT4.net
電車やライブのチケットみたいに思ってるんだろうね

792 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 21:27:30.19 ID:5wXrKBP8.net
脱税 逮捕って流れじゃないの?

793 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 21:27:53.80 ID:m/Rxgc+1.net
無線ルータのような分配器欲しいね
トランスミッター付き分配器

794 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 21:32:08.94 ID:lIdh5CE5.net
最初はPT31枚挿しのつもりが予定外に2枚挿しに方向転換したせいでminiITXという選択肢がなくなった。
1枚だったら、メモリ以外は全部Onboradの良いグラボがあったのに、microATXで組む事に。

miniの予算は4-5万、この予算でMATXで組むならCPU、グラボ、メモリ、何をケチろうか?
corei3とか贅沢? 安い筐体のボタンから壊れるわ組立中手を切るわで、ケースはケチりたくない。

795 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 21:35:10.79 ID:1YQS0QT4.net
脱税で逮捕されるような金額をPT3の転売で行えるのはいないだろうな

796 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 21:36:15.04 ID:1YQS0QT4.net
miniITXでPCIE2本以上なんて普通にあるだろ

797 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 21:36:34.50 ID:UlUlAUn9.net
N3700のマイクロあるがな

798 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 21:37:18.42 ID:2xxep4kT.net
>>790
ソフトウェア付けてオク出しして摘発とか
最悪は取り込み禁止の法改正されて
出品して逮捕とか

ありうるよ

799 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 21:39:00.39 ID:2xxep4kT.net
>>796
見たことない
殆どはx16一本

800 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 21:41:13.41 ID:lIdh5CE5.net
>>796
価格.comで検索すれば判るけど、今売ってるマザボではみんな、PCIE1枚までだよ

801 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 21:41:19.89 ID:oKr3BUUX.net
やすさばミン

802 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 21:43:03.09 ID:UlUlAUn9.net
オンボで納得できるのに何故グラボと小一時間(ry

803 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 21:44:47.39 ID:6SizRos/.net
>>794
CPUは録画再生だけならCeleronで良い
QSV使いたいなら対応CPU、エンコするなら4コア以上で
グラボは録画再生だけなら不要
何かGPU使う重いフィルタを使ってエンコするなら適当なものを
メモリは録画再生だけなら4GBで良い
他のソフト動かしたりエンコしたりするなら8GB以上で

804 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 21:44:59.59 ID:5wXrKBP8.net
>>799
miniPCI-Eスロットに変換してPT3を2枚さしてるよ

805 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 21:46:16.73 ID:ppTDQOyv.net
>>794
おれNUCに2枚挿しだよ

806 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 21:48:52.65 ID:m/Rxgc+1.net
miniITXのもう一個のPCIってwifi用の奴じゃね?

807 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 21:52:05.23 ID:lIdh5CE5.net
>>803
エンコはせずにTMGのでCMカット専用ソフトでCMカットぐらい。
無論QSVは使わず、GPUの必要もないので、GForceじゃなくてもいいかな?と。
本当はエンコまでバリバリさせるハイスペックPCを1台組んで終わりにしようと思ったが、
発熱やエンコ稼働時間よりPT3を大切に使いたいので、録画&再生専用にしようと思ったんだ。

808 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 21:55:37.21 ID:L94PtYjt.net
>>794
CPUはPentium G4500がいいんじゃない?
内蔵GPUもHD Graphics 530でi7のと変わらないし(クロックは0.1違う)
QSVエンコもかなり速い

>>805
NUCで組むのってそこそこ金掛かりそうだけど何かメリットあるの?

809 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 22:04:30.52 ID:6SizRos/.net
>>808
それなら一番安いCeleron G3900でも十分すぎるほど快適だけど、
予算的にどうせなら>>808が書いてるPentium G4500でも良いと思うし、
まあ後はあなたの好みだねえ

現行のSkylake世代はCeleronからQSV付いてるのね

810 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 22:05:43.66 ID:emk9eJjW.net
>>622
Win10で、改造keian 使ってるよ
USBの泡を削ったヤツで、問題無し

8と同じドライバーのインストール技だけ

811 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 22:05:49.56 ID:cBSH9DAn.net
PCIE2個のminiITXなんて腐るほどあるだろ
腐らないけど

812 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 22:05:52.50 ID:6SizRos/.net
>>808じゃなくて>>807だったスマソ
ちなみにエンコは遅いだけで出来ないわけじゃないし、
高速にエンコしたくなったら後でCPU替えればOK

813 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 22:05:56.51 ID:FkKpUTr+.net
ドスパラのネット販売はもうこれで終了かな?

814 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 22:10:14.20 ID:uDIKCHed.net
上海丼屋キャンセルまつり?
決済完了までいって受注確認メール来てたけど足切りされたわw
まだ予備あるから痛くはないけど気分悪りぃわ

815 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 22:10:25.04 ID:vB+ZCz1b.net
モタモタしてたら買い逃したorz
PT4出るのを待つべきか
それともPXW3PEを買うべきか

816 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 22:11:13.33 ID:lIdh5CE5.net
>>808
G4500って評判良いんだね。発熱もしないし安いし省電力でも
GPUは良くて、ちょっとだけGPUを使うような自分にはぴったりだ。ありがとう。

明朝、夫に相談してみる。

817 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 22:16:39.18 ID:UlUlAUn9.net
人妻かい

818 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 22:17:18.91 ID:iKK6ZJy0.net
複数注文したんじゃないの
上海は問題無く届いたよ

819 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 22:19:38.33 ID:uDIKCHed.net
>>818
1枚
8時30分前後だったんだがな

820 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 22:20:15.21 ID:YgbsM0jp.net
ここ数日出荷予定数がたびたび更新されてるけど
結局のところ全部であと何枚出るんだ

821 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 22:38:25.41 ID:L9nltY1X.net
おまいら転売屋を甘く見すぎ

既にガッポリ儲けてる奴らがいて、これからニワカ転売屋も参戦予定

あいつらは1円でも儲かれば湧くからね

822 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 22:44:49.63 ID:mGhx/JJD.net
シャッチョさんを甘く見すぎ
転売屋が闊歩する状態になれば突然降臨する

需要はほぼ満たされてる今現在、どれだけ新規の需要があるかだけどね

823 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 22:46:43.88 ID:ILRx6y47.net
ホンハイが、同じハードでチューナー生産再開しないのかな?って待ってるんじゃね 社長

824 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 22:47:39.70 ID:ppTDQOyv.net
しゃちょーがしゃーぷかえばいい

825 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 22:53:03.75 ID:zDjFTCtJ.net
>>820
たぶん2/24にも288枚出荷されてると思う(今日ドスパラとか上海問屋で売ってたのがおそらくそれ)
で後は3/2と3/9出荷分の各288枚、つまり576枚で終了かと
これから入手となると今朝みたいに金曜の朝にドスパラのページをこまめに見るといい気がする

826 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 23:00:55.05 ID:/lhyD9SB.net
来週は時間変えてくるんじゃね?
集中回避はしたいだろうし。

827 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 23:03:00.46 ID:L9nltY1X.net
>>822
後継機が決まってるならまだしも、いつ御降臨なされるか今はまだ分からない

転売屋に儲けさせる隙を与えてしまうのは事実だろ

そしてその隙を与えているのは新規需要ではなく既存ユーザーのパニック買い

828 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 23:06:26.71 ID:L94PtYjt.net
TS抜き出来るチューナーでハードエンコ搭載ぐらいしか初ってのは無いね〜
8つ同時録画でハードエンコ搭載までやっても需要が満たされた状況では商売的にキツイだろうから
PVシリーズも音沙汰無しだから廃業かな

829 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 23:15:21.81 ID:bht8Ws2q.net
>>828
ハードエンコと言ってもボード側で復号してエンコしてくれるなら良いけど、
それはかなりヤバイし、
PCから使えるアクセラレータならCeleronですらQSVが付いてる現状では意味ないし、
無理だろうねえ

830 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 23:18:05.54 ID:L94PtYjt.net
>>829
確かB-CASが絡むからPTシリーズの抜け道使えないんだよね

831 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 23:24:29.31 ID:bht8Ws2q.net
>>830
だね

もしくはかなりハードルが上がるけど、
チューナーとハードエンコ回路と汎用プロセッサ(FPGA)を一緒にくっつけたボードを作って、
買ったままでは何も動かない開発ボード状態で発売して、
汎用プロセッサでB-CAS復号してハードエンコしてPCに吐き出すプログラムをユーザーに作らせるとか…
これでもかなりヤバそうなのでアースソフトがそこまでして作る意味は無いだろうね

832 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 23:28:52.32 ID:2xxep4kT.net
>>813
店にはあるのかね?

なかったら諦めるけど

833 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 23:31:13.47 ID:2xxep4kT.net
>>825
素人はテレビ見れないと騒ぐだけかと
もう安定版のツールはてに入らんし

834 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 23:33:33.28 ID:z5KVtlqG.net
>>775
なんでそんなに持ってるんだよw

835 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 23:45:47.20 ID:pTmXRG8a.net
PT2マシンのIT8892E PCIe to PCI Bridgeが火傷しそうなほど熱くなってるんだが、大丈夫なんかこれ?
マザボのチップを色々触ったけど、このチップがダントツで一番熱いんだが…
あまりの熱さにネタじゃなくてマジで0.1秒くらいしか触れない
ブリッジなのに何をそんなに電力食うんだよ…
PT3に移行したくなってきた

836 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 23:46:22.33 ID:7ceWCM4z.net
h77マザーだからブリッジだと思うんだけど3枚動いてる
12番組同時なんて録画しないけど、動作テストで30分くらいは録画できた

837 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 23:51:06.58 ID:vQjsH2G3.net
イ推しスの アキバちゅーおー通店でPT2が盗まれる

とか、

語メン仕入れ高すぎた \2四,800

↑これ思い出したわ

838 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 23:52:14.66 ID:iR1bdqAh.net
これに限らずブリッジのPCIで動作に問題出ることはまず無いんじゃね?
ネイティブに越したことないけど

839 :名無しさん@編集中:2016/02/26(金) 23:59:11.96 ID:rXr6fzFQ.net
インテルの6シリーズの板でもPT2を2枚差すと問題あったぞ

840 :835:2016/02/27(土) 00:10:42.15 ID:cNwEAEIT.net
ブリッジチップの性能しだいなんだろうな
PT2三枚行けたけどPV4は一枚でも全くダメだった

841 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 00:14:03.86 ID:c89OE8ix.net
近所のドスパラで聞いてきたけど後何回か入荷はあるから欲しければ予約してね的な感じだった
値段は12000円
なんで値上げしたのって聞いたら「まぁぶっちゃけると商売なんで(苦笑」だとさ、これ以上の値上げはしないらしいが

842 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 00:14:20.21 ID:+oZYvzmf.net
H61M/U3S3(ブリッジはASM1083)でPT2二枚で何の問題なし

843 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 00:22:01.49 ID:m+qxUHYt.net
>>837
あれって他店にバイトでも並ばせて仕入れたん?

844 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 00:25:21.35 ID:Bm/IjMKO.net
>>841
まぁ、定価を超えない分の値上げなら仕方ないなと
定価より値上げするようなショップは利用しない

845 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 00:34:26.19 ID:jGWSH8EG.net
B75にG1610でPT2とPT3使ってて自動でQSVエンコしたいからG4500と適当なATXのマザボ買うつもりだったけど
PCI付いてればいいってもんじゃ無いのか。危なかった

過去にPT2で使ってたZ68も余ってるからPT2が壊れるまで使い続けるか

846 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 00:36:49.93 ID:NLPSxQc4.net
定価っていくら?

847 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 00:47:22.28 ID:Z7+9K5DC.net
尼は相変わらずえらいことになってるな
受注終了が発表された月曜に、とりあえず通販のコンビニ払いで確保しておいて、
火曜日に本店に行ったら、まだ在庫はあって値上げもしてなかったが、
そのあとすぐに売り切れたのか

支払期限は来週の月曜なのでまだ入金してないが、
一方的に取り消されたりしないだろうな…

848 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 00:51:40.97 ID:4Wc7iwZY.net
>>846
前は税別で13,200円
今はオープンプライスだけどね
http://earthsoft.jp/PT3/specification.html

849 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 00:56:17.28 ID:cNwEAEIT.net
PCIネイティブはQ77やB75で打ち止め?

850 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 01:10:35.01 ID:y5k/JQZU.net
500くらい出荷あるなら秋葉でも1限で買えそうだし
転売ヤーも冒険はしないだろうw

851 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 01:40:23.92 ID:B0mS7HW1.net
ネイティブである必要はあるのか?

852 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 02:00:47.90 ID:cqBi2qix.net
AMDなら3スロットもチップセットネイティブのが付いてるぞ

853 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 02:21:46.71 ID:DB2S/DwI.net
AMDってまだあったんだ
ってか昔、AMDとPT2は鬼門とか言われて敬遠されてたよな

854 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 02:23:20.39 ID:DB2S/DwI.net
ググったら出てきた、0Mbps病だな
懐かしい

855 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 03:13:02.70 ID:uN8i0tSu.net
3月の出荷は2回にわけて計576台
ドスパラのみ扱いだとしても22店舗あるわけで関東、ネットが多めで300台くらい?
残りは地方分だとしたら少なく思えるなぁ‥‥

856 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 03:32:07.47 ID:8cDMCtOi.net
アースソフトって会社たたむの?
そうでなければ近々で新製品出す気がするけど

まぁ出たとしても安定動作する保障はないけどね

857 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 03:40:29.66 ID:4Wc7iwZY.net
>>855
とは言っても欲しい人はとっくに買ってる気がするし、これから買う人って予備用と転売屋しかいない気がするんだよな。
まあ販売店のTwitterとかで初めてPT3知った人とかも少しはいると思うけど

858 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 04:44:45.83 ID:T0tQgwsB.net
>>857
> これから買う人って予備用と転売屋しかいない気がするんだよな。

まあ9割以上がこの2者だろうな
だから転売屋がいくら買い占めても最終的に品薄になることはないと思う
高騰しているのは半パニック状況になっている今の一時的なものでしょ
この事実を言うと困る転売屋が必死に否定しているけどなw

859 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 05:04:34.30 ID:YteXL2Jx.net
ドスパラ

860 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 05:08:44.33 ID:TQvbIyic.net
転売屋が最終的には大損すると思うが品薄にはなるよ。
今なら何とか店舗等で購入できるから、本当に必要な人はがんばって購入してほしい。
転売屋が新品を旧定価以下で売るなら買いだが、それ以外で転売屋から買う意味は無い。
後継機が出てくれれば何もかも解決だが、出る可能性は低いわな。

861 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 05:11:16.47 ID:003I+AG+.net
>>280
それまさに私です!

862 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 05:14:06.68 ID:003I+AG+.net
>>282>>286
これですよこれも私です!

863 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 05:14:39.78 ID:YteXL2Jx.net
上海問屋でキャンセルくらったけど今さっきドスパラで買えたよ
明け方に追加すること多いのかな・・・

864 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 05:26:10.31 ID:Mrd8F3aO.net
ドスパラはキャンセル分が随時追加じゃないかと。
昼間にもぼちぼち購入報告あったし。

さすがに一定時間ごとに自動追加みたいな在庫開放はしてないよね。

865 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 05:27:29.11 ID:ER/pN2p2.net
>>864
文句言う筋合いじゃないだろ マヌケ

866 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 05:30:13.30 ID:T0tQgwsB.net
>>860
> 転売屋が最終的には大損すると思うが品薄にはなるよ。
> 今なら何とか店舗等で購入できるから、本当に必要な人はがんばって購入してほしい。
> 転売屋が新品を旧定価以下で売るなら買いだが、それ以外で転売屋から買う意味は無い。
> 後継機が出てくれれば何もかも解決だが、出る可能性は低いわな。

全て正論だな
ま、法改正あって取り扱いにくい製品(特にソフト)になってしまったし
高値んp転売や品薄なのは生産中止パニックが起きている今だけだろう
転売屋はいずれ定価未満で手放すしかなくなるだろうなw

867 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 05:46:38.23 ID:Mrd8F3aO.net
何が気に触ったんだか知らんが、文句いってるわけじゃないよ。
ときとき復活する在庫に対しての推測をしてるだけだ

868 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 05:51:42.26 ID:Mrd8F3aO.net
最終的な逃げ道はPT3以外にもあるし
いままでの出荷量を考えたら高値で買うのが悪いって程度の微プレミア価格での二次流通に落ち着くでしょうね。
PT2情報直前のPT1でも倍の4万も出せば入手できたんだし。

869 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 05:56:50.00 ID:aL7BXeuf.net
今までの流通量、法改正などを考慮すると転売屋の新品1万円前後、中古で6,000円前後で落ちつくよ
今は生産中止パニックで高騰しているだけ
その証拠に生産中止発表がある前はドスパラとかお1人20個までとか在庫ザブザブでほとんど売れてなかったし
売れていないというより欲しい人には行き届いてた状態っていうのが正確か

870 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 06:02:43.64 ID:FAyfdwF+.net
みんな3月出荷分の購入を狙って買い控えてるから転売屋はまだ売り時じゃない
3月に買えなかったことが確定したら相場は一気に上昇するだろう

871 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 06:15:01.23 ID:XyQY1NZt.net
>>806
そこにminiPCIe→PCIe x1変換かまして、
PCIe X1のグラボを挿して使ってた。

872 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 06:24:01.63 ID:n7eM9fg5.net
>>870
お前のような転売屋の願望はイラネ
どっか行けよ

つーか次スレからワッチョイ、ip表示は絶対に導入な

873 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 06:25:40.95 ID:A1G2lT0N.net
テレビは行き届いた、ブルレコは行き届いた、って言うくらい見当外れな予測
新規の需要が尽きることはない

874 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 06:25:52.88 ID:9VsoBArw.net
PT3を3枚差しで運用してて(予備3枚含めて)計6枚持ってるんだけど
あと3枚確保しておいた方がいいかここまで読んで本気で迷ってる
雷落ちたら一発で3枚壊れるよどうすんの?とか言われてもーた

875 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 06:28:11.30 ID:SUBMG8xe.net
サージ対策しといたらええやん
というか6波も同時に録画する生活が想像できないわ

876 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 06:28:33.37 ID:A1G2lT0N.net
転売屋を泣かすために、店頭から在庫が消える4月になったらシャチョさんは降臨すべき
まだ企画書すらない段階であっても、本当に作るかどうか未定であっても、一言「次製品の予定あるよ」と言うだけで転売屋共を殺すことができる
このままだとまた転売糞野郎が荒稼ぎしちゃうからな、是非とも釘刺して欲しいわ

とりあえず「アースソフト廃業」「次製品の望み薄い」「PT2買おう」「オクで買える」は禁句
こう言う奴は転売屋だと言われても仕方ない

877 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 06:35:41.36 ID:TQvbIyic.net
4/1に、PT4開発中と冗談を言ってくれるだけでいいなw
販売店が赤字で転売屋が儲かるのはおかしい。

878 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 06:36:54.49 ID:9VsoBArw.net
>>875
サージ対策つっても市販されてる「雷ガード」付タップは殆ど無意味なんだろ?
個人ができるレベルの 有効な サージ対策ってあるんかいな

879 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 06:37:09.55 ID:A1G2lT0N.net
転売屋が困るのは「新規需要はコンスタントにある」という事実を言われること
「売れない」「安くなる」という先行き予測を広めて得するのは転売屋
PT4の発表が来ないうちは確実に儲かるのだから

転売が困るのは「次製品は近い将来くる」という風潮を作られること
「2倍出せばオクで買える」「次製品は来ない」「PT2がある」←こう言う奴らは転売屋と見て間違いない

880 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 06:43:15.41 ID:/EZE78tE.net
>>874
滅多に起きないから自分が今使用してる枚数x2で十分だよ
俺もそんな感じ
まあ、俺も大学時代の賃貸アパートが雷直撃で家電の半分くらいが死んだ経験を過去に一度だけしてるけどねw
両親の方は60年くらい生きているけど俺が住んでた実家も含め一度も経験ないって言うから運だよ

>>875>>878
UPSなどのサージ対作品は気休め程度らしいよ
俺もAPCのサージ対応のUPS使ってるけど気休め程度だと思っている
至近に落ちたらまずどんなサージ対策品でもダメだと専門家がテレビで言ってた
雷ゴロゴロ来たらコンセント抜くのが一番だって
面倒だけどねw

881 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 06:52:12.01 ID:kjxUOT67.net
>>880
アンテナ線も外さないと意味ない

882 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 06:58:17.17 ID:Oq5c9Zvk.net
>>877
叶わなくなるからやめて

883 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 06:59:51.92 ID:yRLCfntl.net
たまにはフリーオのことも思い出してくださいね\(^O^)/

884 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 06:59:52.10 ID:A1G2lT0N.net
今、不良在庫になってたPT2がワッと市場に流れてるのな
定価以下の損切り価格とはいえ、転売糞野郎はまだこんなに溜め込んでたのかよ
PT3の転売でも同じ憂き目を見たらいいわ

次 製 品 は 来 ま す か ら

885 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 07:05:51.97 ID:qfmN0Osk.net
そもそも市販の雷サージ品って雷直撃とか電路経由の被害防止じゃなくて
雷からの誘導で発生した電流が流れてくるのを防ぐものでしょ。

886 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 07:12:31.52 ID:vsu6e/eX.net
あのな、雷が自家に落ちる確率って、そんなにあると思うか?(笑)

887 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 07:20:38.89 ID:qfmN0Osk.net
そればかりは環境次第だろう
電柱が一番高いような地域なら対策はしたくなるだろうし

888 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 07:34:34.15 ID:A1G2lT0N.net
雷直撃ってホントに直撃したわけじゃなくて誘導電流のことだろ
サージ電流対策しとけば大丈夫だよ

889 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 07:41:22.35 ID:Bm/IjMKO.net
激流を制するは静水!

890 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 07:43:09.25 ID:0F6Jlqtu.net
左傾対応チューナの単価6000〜7000みたいだな。
これに他の部材2000円載せてアースの製品価格をいつものルールで出すと、
24000〜27000円。
ちょっと高すぎる。当分登場しそうにないな…・

891 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 07:49:02.56 ID:A1G2lT0N.net
4Kチューナなんてイラネ

892 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 08:04:43.01 ID:GPVu384o.net
4Kとかまだ放送始まってないだろ

893 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 08:10:37.58 ID:32e65mSn.net
4K用なんて要らん
欲しいのはUSB版だ

894 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 08:14:52.81 ID:/EZE78tE.net
>>888
大丈夫じゃないよw
もちろんサージ対策はモノにもよるけどある程度効果はあるけど
至近に落ちて本当に強い電流が流れたら終わり
雷シーズンになると特集でよくニュースで専門業者が出て言ってるよ

俺の場合、直撃と書いたけどアパートから数十m離れた電柱あたりに落ちたらしい
(大学に行ってて落ちた時にはアパートにいなかったので大家さんに聞いた話)
その電柱のもっと近くの家は家電がほぼ全滅だったらしいし

895 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 08:19:00.17 ID:nQLzFYS+.net
プレクスでええやん

896 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 08:22:29.41 ID:/EZE78tE.net
追伸

地域や地形などにもよるから一概には言えないけど雷のせいでサージ対策していて
家電等が壊れる確率は相当低いけど至近に落ちたら高確率で終るのは事実
その点、マンションだと避雷針等でしっかり対策してるからまず大丈夫だと思う
俺がニュースの特集で見たのは戸建て住宅の話がいつも中心だからマンションは
おそらくだけどね

897 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 08:24:24.36 ID:2emwG6pd.net
>>895
でも感度悪いんでしょ

898 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 08:26:09.57 ID:ubdcjJwj.net
確かに4Kはオーバースペック感がある
個人的には容量も大きすぎるし必要無いように感じる

899 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 08:39:55.18 ID:/EZE78tE.net
アニメなんて最新作でも1280x720で多くの作品が今も製作していると聞いたことがあるくらいだしね

900 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 08:41:46.86 ID:2emwG6pd.net
エンコも1280x720だよ

901 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 08:53:49.08 ID:q/akS224.net
店の場合は在庫として抱えることができるけど転売屋はそういうことができないから
需要がなければ購入価格より安くする他ない
誰も買わなければ安く購入できるから逆にありがたい存在

902 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 08:55:27.87 ID:BXoe8rTS.net
>>886
落ちるときは落ちる
てか落ちた

テレビにエアコン食洗機その他諸々色々壊れた
PC周りでもプリンタやルータ、ハブが昇天
ただPT2は生きてた

903 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 08:58:22.36 ID:1HZj3n+p.net
転売屋なんざ千害あって一利無い

904 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 09:06:07.61 ID:shMTbsqo.net
4Kの仕様確定が8Kと同じ2018年なら4Kすっとばして
8Kで出して欲しいな

どうせ、アンテナやケーブル全部換えなくちゃいけないんだから

905 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 09:16:58.55 ID:ubdcjJwj.net
>>903
店側からしてみたら市場価格で仕入れてる分一利はあると思うよ
けどこんな薄利で何がしたいんだろうね?お子様関係が多いのかな
リスクと利益を考えると転売目的とは到底思えない、もしかしたら限定数に誘われて馬鹿買いし過ぎたとか?

906 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 09:27:03.64 ID:Ps07xB7D.net
ヤフオクで20000で落札されてるけど件数は大した事ないしアマゾンもあんまり動いてないから大してプレ値では売れてない

907 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 09:30:45.60 ID:1HZj3n+p.net
子供のおもちゃが店頭から姿を消したり
正月の福袋の買い占めやら一部社会問題にもなってて、
売る側にとっても迷惑な存在だよ

908 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 09:31:59.62 ID:7/g6M4fF.net
買占めと転売は別の話だな。

909 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 09:38:32.63 ID:QgrxEy4n.net
>>904
何度も出てる話題だけど、4K8KはD-CASになるからPTシリーズみたいなモグリのチューナーで受信しても復号できないだろ。
受信しても視聴録画できないチューナー誰が売るんだよ。

910 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 09:41:26.39 ID:UaqNZ/dD.net
最後のネイティブPCIがB75か・・・
IvyBridgeのCPUを確保しとくか・・・
しかも価格コムを見るとPCIが2つあるマザボはギガバイトの1製品のみか

PT3は残り出荷数がそんなに多くないから買えるかどうか心配

911 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 09:43:51.27 ID:KplekiNt.net
明日買えんかったらPT4を待とう
悪人に2万も払いたくないし

912 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 09:52:03.19 ID:dI7SqEiT.net
>>910
ネイティブに拘る必要ないじゃん

913 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 09:53:10.89 ID:Bm/IjMKO.net
>>908
買い占めてどうすんの?
転売だよ(ニッコリ

914 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 09:55:45.05 ID:jzoHSYxU.net
予備っといたの20000で売れたからパナレコ買ったわ

省エネで全録機能もあるし必要なら円盤からぬけるしな

nas機能まであるのな

915 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 10:01:23.31 ID:QgrxEy4n.net
PT4が出るとして、シャープの現行品使って後ろに大きくはみ出てF型が真下向いてるのと、信頼性に欠けるチューナー使ったのとどっちがいい?

916 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 10:02:09.44 ID:r8wHXKCt.net
>>910
Z97だって普通に動いてるけどな

917 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 10:04:02.46 ID:r8wHXKCt.net
結局ネイティブがどうのこうのって、エミュになったら動かないんじゃないか、
って過剰に騒いだヤツらがいただけだよな

PCIe-PCIの変換アダプタですら動いてるのに(俺は使ってないけど)

918 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 10:07:45.69 ID:SqfPvQXi.net
こらからはプレクスの時代

919 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 10:09:02.19 ID:Oq5c9Zvk.net
動いてることは動いてるけどB75も確保するのがPT3予備確保するようなこのスレの人たちの常識

920 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 10:11:27.36 ID:BXoe8rTS.net
勝手に常識作るなハゲ

921 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 10:12:54.86 ID:XwRZKic4.net
PCI1枚刺しなら問題無いんじゃなかったか

922 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 10:13:43.18 ID:3nm5Ks+8.net
プレクスターもうドライブ作ってないんだなぁ
茄子ねで擬似まねき出来るし
誘電も終わって
自作も終わり
これも終わり
セカオワやで

923 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 10:16:32.53 ID:7/g6M4fF.net
>>913
買い占める奴は転売するだろうけれど、転売する奴がみんな買い占めるわけではない。

924 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 10:21:45.91 ID:zAQZdqRz.net
流れを読まずに次スレの話題

>>29 を次スレのテンプレに入れといてね
ワッチョイで立てるの賛成

925 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 10:39:33.72 ID:DO5ZXmPV.net
plexがkinuxのドライバ書いてくんないとpt3の代用にはならない

926 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 10:43:42.00 ID:nzHg19zw.net
絹x

927 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 10:52:41.41 ID:WeS4twvo.net
きょうは秋葉原に在庫がある店あるかな?ドスパラにある?

928 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 10:54:15.87 ID:1LNmbNJ5.net
プラネックスとプレクスとプレクスターて紛らわしいんじゃ

調べたらシナノケンシもまだ業務機器でプレクスターブランド使ってるのね

929 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 10:54:16.97 ID:+Ofo1naL.net
クソ上海、注文をキャンセルしやがった

930 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 10:56:15.66 ID:Bm/IjMKO.net
>>929
ご愁傷様でした

931 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 11:00:52.28 ID:3nm5Ks+8.net
アスース
エイサス
エイスース
どれだっけ

932 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 11:08:09.21 ID:oaqgnq5C.net
>>931
世代で呼び方違ってるしどれでも良いと思うよ
最近はエイスースらしいけどまともな人ならどの呼び方で言っても否定したりしないから安心して

933 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 11:10:41.20 ID:I2f5760D.net
PT1持ってるけど、売り切れたら欲しくなる

934 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 11:11:12.02 ID:cgTOJfue.net
>>931
パソコンショップなら基本的に全て通じるよ
現在社名の日本国内の呼び方は「エイスース」で統合された

以前、日本法人の社名が「アスース・ジャパン株式会社」だったけど
2012年に「エイスース」で統合されたよ

935 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 11:11:56.87 ID:3nm5Ks+8.net
>>932
アザース

936 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 11:15:42.43 ID:oaqgnq5C.net
>>935
それ言いたかっただけかい!!

937 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 11:19:59.29 ID:CX4T8GQS.net
SONY製チューナー搭載PT4はよ

938 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 11:20:36.65 ID:3nm5Ks+8.net
>>935
イエスース

939 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 11:23:05.28 ID:gHOzbeUr.net
>>925
そもそもプレクスのチューナー系の製品はどれも、プレクスが設計してるわけでもドライバ書いてるわけでもないからね

許容される信号強度の範囲が狭すぎるとか、ドライバがクソすぎてちょっとした事でOS巻き込んで落ちるとか、
しばらく使ってたらいきなり認識しなくなるいわゆる低温病とか、不具合ガンガン報告されてるのに一向に対策されないのは、
単にプレクス自身では対応できないからなんだろう

以前バイナリで公開されてたCentOS用ドライバも、GPL表記だったからソース公開してくれと言ったら、開発元と協議すると
言ったきりで全く音沙汰無しになったらしいし
パクリ商品企画するだけあって、ソースのライセンスなんかどうでも良いと思ってんのかもね

940 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 11:23:45.89 ID:SUBMG8xe.net
新スレの時期なのでリマインド

スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

941 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 11:27:18.78 ID:aAFbGULX.net
雷対策はアース付き製品で家のアースが一点アースしてないとあまり意味ないので注意
アース無し製品は気休めだし、家のアースが多点アースだと逆効果になる場合も

942 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 11:32:26.65 ID:3nm5Ks+8.net
>>934
アザース

うザースSIDE閉店て2008年4月15日なんだな
もう8年か
8年後もモマイらは抜いて貯める行為に
喜びを感じているのだろうか

943 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 11:32:36.15 ID:5bCLSlyJ.net
>>939

問題なく動いているよ
低温病はUSBタイプだけ
感度の問題は環境の問題

944 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 11:47:44.00 ID:6iLclBm3.net
雷対策だけじゃない
火事になれば運用中だの予備だの関係ない

耐火金庫を買うか、金庫の盗難も心配なら
銀行の貸金庫にPT3を

945 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 11:50:53.18 ID:fwclx/88.net
10枚くらい買わないと気がすまない

946 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 11:53:40.97 ID:bh1COnck.net
チョタテテクル

947 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 11:54:55.62 ID:VFhCxksg.net
次スレ立ててくる

948 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 11:55:38.78 ID:VFhCxksg.net
中止

949 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 11:56:35.43 ID:/NIson4C.net
大災害でいろいろ全滅したら
もうあんまり視聴録画欲とかなくなるよ

950 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 11:59:21.51 ID:j8G6SKi9.net
>>949
円盤を金で買うか
オンラインで見ればいいだけだもんな

951 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 12:00:09.73 ID:bh1COnck.net
ムリダタヨー

952 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 12:01:35.07 ID:+804ZgWv.net
>>940
それはIPアドレスも強制表示なのでいやどす

953 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 12:01:42.55 ID:bh1COnck.net
>>948
マカセタヨー

>>924
>>940

954 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 12:03:04.08 ID:fIROCuY2.net
>>929
サードウェーブって相変わらずだな

955 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 12:05:24.73 ID:zAQZdqRz.net
>>952
この機会に住み分けとか出来そう
非表示の奴は下ので
アースソフトPT1/PT2/PT3・おっさん専用
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1361803554/

956 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 12:06:45.13 ID:+804ZgWv.net
>>955
ワッチョイは付いててもいいのだよ
vvvvvがよい

957 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 12:07:47.50 ID:Bm/IjMKO.net
◆設定例
・ID非表示
!extend:none::1000:512

・ID表示 強制コテハン無し (2ch標準設定)
!extend:on::1000:512

・ID表示 IP表示 (シベリア板化)
!extend:on:vvvv:1000:512

・ID表示 強制コテハン (地下板と同じ)
!extend:on:vvvvv:1000:512

・ID表示 強制コテハン IP表示
!extend:on:vvvvvv:1000:512

958 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 12:10:03.57 ID:wk/o6ACR.net
転売屋がかき集め、また爆死するパターンかなこれ

959 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 12:10:35.80 ID:zAQZdqRz.net
じゃあ>>948の判断に従おうか

960 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 12:10:52.66 ID:Vwvmw76o.net
社長から返信メール来た


アースソフトの長田と申します。

この度は弊社製品についてお問い合わせを頂きまして
ありがとうございます。

現在のところ、PT3 の後継機を発売する予定はありません。

宜しくお願い致します。

961 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 12:12:36.72 ID:MTBVHWmN.net
秋葉売ってねー

962 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 12:18:48.25 ID:RJLM8PPv.net
ナニナニ
    彡⌒ ミ ナニナニ
   (´・ω・`) 彡⌒ミ
,彡⌒ 彡⌒ ミ (・ω・`) < ハゲオクに出品するべ
(´・ω(´・ω・`) ⌒ ミノ⌒ミ
  u_| ̄ ̄||´・ω・`)ω・`) また在庫の山作るの?
 /旦|――||// /|と ノ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |-u
 |_____|三|/

963 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 12:22:04.28 ID:nUObbqxD.net
近所にエディオンある人は行って聞いてみ。
セルサスと取引あった家電屋だから在庫あるかも
後はPCデポ、かなり地方的だがグッドウィル
中古だが意外なところでブックオフ

保存用に3枚入手しました

964 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 12:22:16.34 ID:sDYO+dV4.net
予備で買っとこうかと思ったけど、壊れたらメーカーが8000円で
新品と交換してくれるんだね。

965 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 12:26:36.27 ID:shMTbsqo.net
予備届いたんだけど、開けずにこのまま保存か

使わないけどサブにつけとくかどっちがいいの?

966 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 12:28:39.93 ID:cFW/15/V.net
>>893
衛星含め8chのUSBチューナーマダー?

967 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 12:46:44.17 ID:DO5ZXmPV.net
>>939
それな、だからPT3生産終了はlibuxで組んでる人間からするとかなりの痛手

968 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 12:48:34.56 ID:Bm/IjMKO.net
転売屋のプレクスのネガキャンはいりましたー

969 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 12:52:08.46 ID:DO5ZXmPV.net
>>968
windowsならプレックスでいいでしょう
px-w3u v2持ってるけどwindowsなら問題ない
linuxじゃだめだ

970 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 12:52:21.65 ID:TTrKmyKp.net
伸びまくっててわろた
今まであれだけ買える期間があったのに

おのれらは長期休み最終日に宿題であわてる小学生かよ

971 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 12:54:10.73 ID:v8q0jJ1x.net
金無いし2枚常用、1枚予備が限界

972 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 12:54:37.13 ID:j8G6SKi9.net
>>952
悪いことしてん?

973 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 12:54:47.36 ID:cFW/15/V.net
みんな仕事してるからな!
まあおいらは前の安いときに買いだめてたからおけ

974 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 12:55:41.20 ID:cFW/15/V.net
てかこんなにひといたんかここ

975 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 12:56:02.15 ID:j8G6SKi9.net
無かったら諦めるさ
今の一枚で頑張る

976 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 12:57:48.22 ID:fIROCuY2.net
>>974
居たけど4年くらい経つと落ち着いてしまってた
新OS移行時に少し賑わってたくらいでみんな潜んでただけだな

977 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 13:00:27.46 ID:cgTOJfue.net
>>965
好きにしたら良いけど1年以内に接続して初期不良チェックだけしとけ
万に一つ不良がある可能性があるからね
あとはレシートか購入証明と一緒に箱に入れて除湿剤と一緒に保存しとけばいい

基板パーツはメッキ部分とかが湿度で不良になることが多いから
除湿剤とか一緒に入れとくほうが良い
HDDとかも同じ

978 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 13:02:44.99 ID:OOAkMNaZ.net
>>960
同じの届いてたわ
確保しとくかなぁどうしよう

979 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 13:02:58.74 ID:j8G6SKi9.net
>>965
使えばいいのに

980 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 13:04:10.58 ID:j8G6SKi9.net
作りますとは言わないだろ。
在庫ダブって総スカンだし。

買い占めやめろやぶっ殺すぞ

981 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 13:05:53.20 ID:fIROCuY2.net
>>980
買い手は決まってるんだからアースの腹は痛まないだろ

982 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 13:06:28.99 ID:fwXtEWMR.net
震災直後にたいして被害を受けていないトンキンが商品の買い占めをしてたのを思い出したわ

983 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 13:07:40.15 ID:SqfPvQXi.net
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%A2%A1%BC%A5%B9+PT3

984 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 13:07:48.77 ID:cgTOJfue.net
>>980
在庫はダブってるとかでは無いけどね
PT2→PT3の経緯は転売屋を販売店と組んでつぶすために
供給量は多く出して調整してたみたいだしね

985 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 13:13:53.71 ID:shMTbsqo.net
>>979

いまでもチューナーの数足りてるのに2つにしてもしょうがないからね

初期不良だけ確認して乾燥剤入れて保存しとくわ

986 :946=947:2016/02/27(土) 13:19:38.66 ID:v6sw9l7P.net
ワッチョイで建てようとしたら対応してないって出るんだけど…

ERROR: 使えません。(BBS_USE_VIPQ2=0)

987 :946=947:2016/02/27(土) 13:30:05.03 ID:v6sw9l7P.net
ってか建てられなかったわ…orz

SETTING.TXT見たけど、この板ワッチョイは対応してないね

988 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 13:32:13.76 ID:oaqgnq5C.net
>>978
こんな連絡いくつも来るんじゃ社長さんもいい迷惑だろうな
>>960氏に感謝して皆ももう連絡入れたりするの控えよう

989 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 13:35:14.00 ID:iIj7+LS9.net
>>960
メールヘッダまで付けてくれないと信憑性ないなww

990 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 13:42:17.57 ID:eetf+Bmm.net
アースも部品変えただけのB出しても数出ないだろうし
新たに製造するならPT3ユーザーが買い換えたいものにしなくては成立しないだろうから
8チューナ化以外に手は無さそうだけど、やらないだろうなw

991 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 13:44:10.23 ID:I2f5760D.net
PT2の時は、部品変更だけのRevBだった

992 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 13:44:57.20 ID:77lbzddK.net
>>886がぜんぜん理解できてないアホでワロタ

993 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 13:46:25.49 ID:DO5ZXmPV.net
>>902
pt2強いなwたまたまだろうけど
hddとかは逝かなかったの?

994 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 13:49:34.42 ID:XwfiMdj5.net
>>991
NORフラッシュのチップ変えるのとチューナー変えるのとじゃレベルが全然違うがな。

995 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 13:50:45.32 ID:IWYbiHw3.net
IP強制表示もダメか?

996 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 13:55:19.82 ID:NSjLVZr5.net
>>960
アースソフトの会社って他に何か作って売ってるの?
でなきゃ社長さん、社員さん路頭に迷わへん?
だからPT4作って、なっ、なっ、、、、、

997 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 13:57:42.64 ID:r8wHXKCt.net
>>996
今は知らんけど社長がエンジニア兼経営者、ママンが事務補助みたいな会社

998 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 14:01:31.35 ID:Bm/IjMKO.net
>>996
残念ながら3世代ぐらい働かなくても食べていけるんですよ
ぼくの妄想の中の長チャンは

999 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 14:01:56.05 ID:oaqgnq5C.net
>>996
と言って置いていざ発売ってなったら「まだPT3あるし、何時でも買えるからいいや・・・」の流れになってそう

1000 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 14:02:11.70 ID:swB+6ldU.net
ワッチョイクソガキ死んだか?

1001 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 14:02:59.02 ID:wIKEDFSE.net
>>989
本物だよ。俺にもまったく同じ内容の返信だったから

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200