2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

x264 rev42

355 :名無しさん@編集中:2016/09/21(水) 17:43:44.44 ID:CJwxcS28.net
r2705からの主な変更は、r2711でのslowプリセットの変更と、
r2715でのAvisynth+の高ビット深度ピクセルフォーマットへの対応かな。

r2711
Adjust --preset slow
* Swap --me umh for --trellis 2. They have a similar effect on performance
but the latter gives slightly better results in most cases.
* Change --b-adapt from 2 to 1. Negligible difference in quality since the
b-adapt 1 improvements, but it's significantly faster.

--preset slowの内容
 r2705: --b-adapt 2 --direct auto --me umh --rc-lookahead 50 --ref 5 --subme 8
 r2711: --direct auto --rc-lookahead 50 --ref 5 --subme 8 --trellis 2

slowの変更については、x264.cのヘルプ出力のところを書き換え忘れてるね。誰か報告してくれ。

ところで赤の破綻ってYUV4:2:0にする限り不可避だから
4:2:2や4:4:4にするかデコード時の色差補間でマシにするしかないし、
バンディングについては10bit使えで済む話なんじゃないかと思うんだけど、
エンコーダー側になにか期待できることあるんだっけ?

総レス数 671
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200