2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.83【5TS】 _

1 :名無しさん@編集中:2015/12/09(水) 15:58:56.39 ID:qXeMLROJ.net
PT1/PT2
PCIスロット・衛星入力×2・地上入力×2
http://earthsoft.jp/PT1_PT2/
PT3
PCI Express x1スロット(ロープロファイル対応)・衛星入力×1・地上入力×1
http://earthsoft.jp/PT3/

ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能

本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

前スレとか
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.83【4TS】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1446109043/

3 :名無しさん@編集中:2015/12/09(水) 17:51:58.54 ID:Lo5WgEpW.net
           /⌒゙丶{: ./⌒゙\ \  / /   〉
          / :/⌒\∨'´ ̄: . \_〉〈    /
          __/: /   / . :/⌒ . : . : . :\_ン^\
.          \|. :|゙⌒ア⌒ . : . : . : . : . : \. : {厂 ̄ \
          乂| ア. : . : ./ . : . : . : . : . : .\〈〕__∧
           7 . : . : 〈 . : . : . : . : \ : . :〈∧:. : . : . :,
           /]: . : . : 八. : . :|/\: ハ. : .N:∧:. : . : . :,
            |/|/|: . :\∧: . :L斗ヤT│ : | . :∧:. : . : . :,    >>1乙!
.             |八 . :T卞(\∧ Vツ ノ:∧|)/  . : . : . :':、    >>1はもう用なしと思いますが!
              V从 ツ    .::::乙イ. .:[/    ヽ. : . : . ヽ
             / :|ハ.::: '      | . :|     \ : . : . \
               / : .[人    (>  /|: .∧_      \ : . : . : ,
.              / : . 八. |≧=- <ム | / /\      ヽ. : . : : ,
             / : /〔_(\   r'´/  リ'´ / 丶      . : . : .i
             i : . :|(    |  | {二ニ7     ∧       | : . : .|
             | : . :|〔..  ノ_  ∨ . /      / ∧.     | : . : .|
             | : . :| ヽ、 ∨\│ ∨ /     / l    | : . : .|
             | : . :|  |∨  `ヽ.__/        |    | : . : .|

4 :名無しさん@編集中:2015/12/09(水) 17:59:41.32 ID:qXeMLROJ.net
>>3
┃━━┓      ┃      ┃━━╋┏┓━━━╋
┃      ╋┻┓┣┓    ┃    ┃┗┛  ┏━┫
┃      ┃━┛┃┃  ┃┃┏━╋      ┗━┫━━━
┗┗━━┃    ┃┗━┛┗┗━┛        ━┛

5 :名無しさん@編集中:2015/12/09(水) 18:47:08.54 ID:QVl7ZIvt.net
タイトルなんで【5TS】になってるの?

6 :名無しさん@編集中:2015/12/09(水) 18:55:18.36 ID:AvdsXwOJ.net
そこをスレ通番と誤認識してるからじゃね?
Revは83のままだし

7 :名無しさん@編集中:2015/12/09(水) 21:08:05.73 ID:L7x/t9X1.net
やりなおせヘタクソ

8 :名無しさん@編集中:2015/12/09(水) 22:19:22.49 ID:ygApmLAv.net
ちゃんとスレ立てろやどアホが

9 :名無しさん@編集中:2015/12/09(水) 23:24:51.39 ID:qdpYKs68.net
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.83【4TS】 からの
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.83【5TS】

このイチかわいい
脱いで詫びろ

10 :名無しさん@編集中:2015/12/09(水) 23:47:33.83 ID:xgRPIGKK.net
次スレどこだー

11 :1:2015/12/10(木) 03:58:38.16 ID:puZadE+P.net
本当だ。
今気付いた
申し訳ない

12 :名無しさん@編集中:2015/12/10(木) 04:08:20.56 ID:5f4BNcPq.net
>>1
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.84【4TS】

13 :名無しさん@編集中:2015/12/10(木) 08:33:02.54 ID:k5CpTvdR.net
気付く気付かないのレベルちゃうで

14 :名無しさん@編集中:2015/12/10(木) 08:40:55.77 ID:gF6zqwAs.net
まあスレタイのミスとか珍しくないし、実質>>12ってことで進行すればいいかと

15 :名無しさん@編集中:2015/12/10(木) 09:27:14.52 ID:TkBLC24R.net
バカが浮かれるとこうなるのさ。

16 :名無しさん@編集中:2015/12/10(木) 12:17:11.10 ID:hfly5bID.net
>>11
アホ

17 :名無しさん@編集中:2015/12/10(木) 12:52:15.76 ID:GqS+bGm1.net
5TS笑う

18 :名無しさん@編集中:2015/12/10(木) 12:58:28.21 ID:6+ohZodp.net
正直俺はスレタイのrevナンバーなんて気にしてない。
つーか、もうrevナンバー廃止したらいいんじゃね。
どうせ1001超えるまで普通に使うだろうし、PTのwikiもほとんど更新しないんだろ?

19 :名無しさん@編集中:2015/12/10(木) 13:09:38.24 ID:jGynOxOW.net
前スレラストからの誘導張れよオメーラ

20 :名無しさん@編集中:2015/12/10(木) 13:19:11.21 ID:6+ohZodp.net
>>19

> 985 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2015/12/09(水) 16:00:13.30 ID:qXeMLROJ
> 次スレ
> http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1449644336/

誘導貼ってたぞ?

21 :名無しさん@編集中:2015/12/10(木) 18:32:57.62 ID:QXKJ/vUb.net
さて

22 :名無しさん@編集中:2015/12/10(木) 23:17:29.98 ID:DaMNp+MW.net
は南京玉すだれ

23 :名無しさん@編集中:2015/12/10(木) 23:20:50.39 ID:Z+39svxI.net
み、みなみきょうぎょく

24 :名無しさん@編集中:2015/12/10(木) 23:37:11.36 ID:rRuCZseB.net
安定してるから相談質問がなければ過疎るな

25 :名無しさん@編集中:2015/12/11(金) 00:19:50.06 ID:rYx/3Z75.net
安ーい安ーいの立川電業

26 :名無しさん@編集中:2015/12/11(金) 00:46:17.01 ID:zqKUrZAa.net
先週初めて買ってきたばかりの新参で
ggrksって言われそうな疑問ならいっぱいある

27 :名無しさん@編集中:2015/12/11(金) 02:31:09.10 ID:CtQRWL7n.net
PT3が出たおかげで
今PT2て中古5000円以下なんだな
今2枚だけどもう2枚買おうかな

28 :名無しさん@編集中:2015/12/11(金) 03:07:04.06 ID:6U5cKdT/.net
M-ONとかSSTVでフルHDで録画している人がいるけどどうやるの?

29 :名無しさん@編集中:2015/12/11(金) 04:09:11.30 ID:B/bqlwtC.net
スカパープレミアム(専用アンテナ必要な奴)

30 :名無しさん@編集中:2015/12/11(金) 06:37:48.08 ID:YgylAkRr.net
プレミアムはただのHDだろ

31 :名無しさん@編集中:2015/12/11(金) 07:12:14.07 ID:/hrA1NFD.net
1920x1080じゃなくて1440x1080?

32 :名無しさん@編集中:2015/12/11(金) 10:33:40.59 ID:KroHHejd.net
>>28
SSTVはプレミアムが1440x1080で110CSが720x480だけど、
M-ONはプレミアムも110CSも1440x1080だよ。
プレミアムはH.264だから画質は違うけど。

こっちへどうぞ。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1445829153/

33 :名無しさん@編集中:2015/12/11(金) 14:53:00.25 ID:epS5VeU2.net
ググったらすぐに出てくるな
1920x1080 MPEG2 SSTV
http://i.imgur.com/aygzU5n.jpg
http://i.imgur.com/JmESW1b.jpg
http://i.imgur.com/drMZ68D.jpg

34 :名無しさん@編集中:2015/12/11(金) 15:01:44.28 ID:KroHHejd.net
>>33
ググらなくても俺はM-ONもSSTVもスカパープレミアムをEDCBで
録画したりTVtestで見たりしてるが、1440x1080だよ。

35 :名無しさん@編集中:2015/12/11(金) 15:30:53.85 ID:iyfRKQbC.net
>>34
普通は1440x1080なのに1920x1080はどうやって録画してるんだ?

36 :名無しさん@編集中:2015/12/11(金) 16:09:38.91 ID:atWujGQG.net
キャプチャーとか?

37 :名無しさん@編集中:2015/12/11(金) 16:13:54.25 ID:bmd2bFqH.net
地上波は1440x1080だけど
BSとかスカパーは違うのか?
地上波しか見てないからわからない

38 :名無しさん@編集中:2015/12/11(金) 16:23:42.40 ID:faX76ujw.net
地上波だって、
1920x1080で放送してる局がちらほらあるのに。

39 :名無しさん@編集中:2015/12/11(金) 17:14:00.67 ID:IwnG5LnZ.net
HGSTのヘリウム入りHDD買ったわ

40 :名無しさん@編集中:2015/12/11(金) 17:17:29.72 ID:YPDxnbVd.net
>>39
10TBかっ‼

41 :名無しさん@編集中:2015/12/11(金) 17:51:22.01 ID:AQFxO+vf.net
金持ちだな
瓦しか買えんわ

42 :名無しさん@編集中:2015/12/11(金) 18:07:54.69 ID:KroHHejd.net
>>35
俺に聞かれても知らねー
再エンコードでもしたんじゃないの?

43 :名無しさん@編集中:2015/12/11(金) 22:01:52.62 ID:KroHHejd.net
ちなみにスカパープレミアムは多チャンネル最優先で1920に
解像度上げるくらいならチャンネル増やす方を選ぶと言う
方針だそうな。

44 :名無しさん@編集中:2015/12/11(金) 23:40:56.96 ID:IAEHEvFg.net
質より量か

45 :名無しさん@編集中:2015/12/12(土) 03:25:38.36 ID:nfWWw9Wf.net
戦いは数だよ

46 :名無しさん@編集中:2015/12/12(土) 03:34:46.98 ID:VWuhnoSB.net
増やしてもいいよ。でもこの時代にCSで480iはやめろよ。ディスカバリーとかよ。

47 :名無しさん@編集中:2015/12/12(土) 03:37:26.93 ID:VWuhnoSB.net
プレミアムの話じゃないけど…。

48 :名無しさん@編集中:2015/12/12(土) 07:39:13.29 ID:Aph8rmA2.net
まあ東映ちゃんねるぐらいならSDで充分だけどな
HDだと録画容量取るしな

49 :名無しさん@編集中:2015/12/12(土) 08:43:59.91 ID:oSiXY0od.net
東映チャンネルは着エロだけHDで放送しろよと

50 : 【大吉】 :2015/12/12(土) 09:48:51.08 ID:/34cdGKJ.net
エロじゃなくポエムと言いなさいおにいさま

51 :名無しさん@編集中:2015/12/12(土) 11:03:01.93 ID:wfx1zf/g.net
spinelが落ちるのは再起動させるフリーソフトで解決したけど
BCASのカードリーダーが落ちるのはどう解決したらいいんだよ

52 :名無しさん@編集中:2015/12/12(土) 11:28:50.15 ID:ewBjYsDp.net
柔粕

53 :名無しさん@編集中:2015/12/12(土) 11:41:42.17 ID:2nfcIhMh.net
>>47
PTでプレミアムは受信できないはずだが?
プレミアムの話がしたいなら他でやればいい。

54 :名無しさん@編集中:2015/12/12(土) 12:29:34.48 ID:VWuhnoSB.net
だから、プレミアムの話じゃないけど、っていってるじゃないか。

55 :名無しさん@編集中:2015/12/12(土) 14:30:47.40 ID:8qkrUawf.net
http://womancafe.jp/psychology/1201-15-2015/

これが今月前半の“必然的な運勢”だってさ

56 :名無しさん@編集中:2015/12/12(土) 14:49:05.75 ID:G2/WYWQ4.net
>>39
絶対抜けると思うわ

57 :名無しさん@編集中:2015/12/12(土) 14:56:43.63 ID:tG8l0wnQ.net
最初のヘリウム入りHDDであるUltrastar He6が発売されてまだ2年
今のところ故障率が低いらしいけど、5年10年経ったときにどうなるのか分からないのが怖い

58 :名無しさん@編集中:2015/12/12(土) 15:11:57.00 ID:r4FmiFKb.net
そんな誰でも思いつくようなヘリウム抜け、対策をしっかりやってなかったら発売しないでしょ
普通のHDDの耐用年数が3年くらいなんだから、5年ももてば御の字

59 :名無しさん@編集中:2015/12/12(土) 16:37:01.21 ID:/cgaf2/v.net
DeskstarならともかくUltrastarだしな

60 :名無しさん@編集中:2015/12/12(土) 17:55:22.21 ID:6iw0/7lP.net
>>58
ヘリウムなんか入っていなくても24h使用で5年くらいはもつんだが

61 :名無しさん@編集中:2015/12/12(土) 18:29:38.90 ID:vfeISgEO.net
まあ50000時間は持ってほしいよね
あと10000時間がんばってくれねえと

62 :名無しさん@編集中:2015/12/12(土) 20:58:09.76 ID:+yw2UQd5.net
コンシューマ向けじゃないんだからね、、、
舐めすぎ。

63 :名無しさん@編集中:2015/12/12(土) 21:44:47.33 ID:owgqUtD/.net
ヘリウム入りのはちょっと甲高いモーター音になる

64 :名無しさん@編集中:2015/12/13(日) 00:10:07.49 ID:PtoXMKjC.net
HDDが駆逐されSSDが標準になるにはあと何年必要なんだろう

65 :名無しさん@編集中:2015/12/13(日) 00:29:41.04 ID:06K38lQj.net
SSDの価格がHDDに急接近 逆転の可能性も?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151209-00000059-zdn_n-sci

66 :名無しさん@編集中:2015/12/13(日) 02:39:17.22 ID:cL1A+0kj.net
まだ逆転しそうにないって内容なのに見出しは逆転の可能性とか

67 :名無しさん@編集中:2015/12/13(日) 02:55:14.05 ID:UNHAtDb6.net
さて取り付けるかとヘリウム入りHDDを横に置いてケース開けてたら
いつの間にか浮かび上がって手の届かぬ遥かな高みに上がって行ってた

68 :名無しさん@編集中:2015/12/13(日) 03:05:10.86 ID:MgLqSjN5.net
そして彼はHDDを探すため旅立った

69 :名無しさん@編集中:2015/12/13(日) 03:34:05.89 ID:zctsA8mw.net
4TBのSSDが4TBのHDDよりも安くなったらたくさん買う

70 :名無しさん@編集中:2015/12/13(日) 07:53:22.60 ID:/2lGnvgS.net
そりゃ皆買い換えていくだろな
特需で業界活性化だな

71 :名無しさん@編集中:2015/12/13(日) 08:26:22.93 ID:rRQj0PQ1.net
ヤフオク!の落札代金のお支払いに圧倒的に便利な「Yahoo!かんたん決済」。
現在お支払い時にかかっている手数料が、2016年1月15日からすべて0円に
なります!
※特定カテゴリは除きます。また銀行振込の場合、金融機関の振込手数料は
引き続き必要です。

より気軽に買えるヤフオク!へ。
さらに利用しやすくなるYahoo!かんたん決済をぜひご利用ください!

▼「Yahoo!かんたん決済 手数料0円宣言」の詳細はこちら
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/promo/paymentfree/index.html


それでもハゲ税取りすぎ

72 :名無しさん@編集中:2015/12/13(日) 12:35:56.42 ID:ThjpPlUP.net
yahooと楽天がポイントばらまいてるから
HDDが結構安い

73 :名無しさん@編集中:2015/12/13(日) 13:48:32.50 ID:X3pxfdoI.net
みんなHDDって結局何処使ってるの?
おれはSeagateだったけど東芝に散らし中

74 :名無しさん@編集中:2015/12/13(日) 13:55:48.64 ID:XfxHfNO2.net
seagateが一番多い、あとは東芝、日立、WD
以前パソコン工房で東芝の安売り買ったらシーク音がうるさくてSSDに換えた

75 :名無しさん@編集中:2015/12/13(日) 14:03:18.77 ID:b3qPwKW8.net
日立以外はアウトオブ眼中(懐かしいだろ

76 :名無しさん@編集中:2015/12/13(日) 14:28:00.06 ID:fZhdjerC.net
電マの会社

77 :名無しさん@編集中:2015/12/13(日) 14:33:25.51 ID:p98iFXTn.net
ヤフオク見てるとWD blueよりgreenの方がジャンク率高い気がする

78 :名無しさん@編集中:2015/12/13(日) 14:39:29.35 ID:cgBizV8O.net
単に出品数が多いだけなのを錯覚してんじゃないの

79 :名無しさん@編集中:2015/12/13(日) 15:53:26.32 ID:Y+NSDU4+.net
別に避けてるつもりはないけど東芝は1台も無いな

80 :名無しさん@編集中:2015/12/13(日) 16:50:40.89 ID:RCqnC1MX.net
日立は壊れにくいのかもしれんが
発熱が他と比べて高いので気になる

81 :名無しさん@編集中:2015/12/13(日) 18:00:33.84 ID:g5m2vQS3.net
HDDの話ばかりするんじゃねえ
もうじき出るであろうPT4の話をしろ

82 :名無しさん@編集中:2015/12/13(日) 18:08:15.86 ID:Pcwxt1Xo.net
>>77
故障率は知らんが、緑は録画PC用としてはいいと思うが

83 :名無しさん@編集中:2015/12/13(日) 18:52:38.65 ID:L/ux2tx6.net
5000円切ってたPT2もうなくなってるな出遅れちまった

84 :名無しさん@編集中:2015/12/13(日) 19:12:26.53 ID:y/Aj4HLq.net
ゴミ回収してるやつがいるから経済は成り立つ

85 :名無しさん@編集中:2015/12/13(日) 20:45:53.00 ID:f8K9OClF.net
>>27
たぶんあと数年したらPCI搭載マザーが入手できなくなるぞ
今でもIntelはSandy世代からチップネイティブ打ち切ってるし絶滅寸前
廉価のマザーもネイティブサポートはB75で終わりだった気がする
H81は確か非サポート

86 :名無しさん@編集中:2015/12/13(日) 21:02:58.96 ID:Ty+IABWf.net
>>85
ePCI-PCI変換基板があるじゃないか

87 :名無しさん@編集中:2015/12/13(日) 21:23:32.51 ID:f8K9OClF.net
>>86
よほど工夫しないとちゃんと固定できないしメッチャ面倒やん
ブリッジだから相性も出ることも多いらしいし

88 :名無しさん@編集中:2015/12/13(日) 21:26:10.06 ID:WbBYBEjC.net
今までブリッジで使ってきたし

89 :名無しさん@編集中:2015/12/13(日) 22:10:32.45 ID:cL1A+0kj.net
ISAバス搭載パソコンまだ入手できるのに
あと数年でPCIマザーが入手できなくなるなんてこたーない

90 :名無しさん@編集中:2015/12/13(日) 22:10:43.73 ID:EuVtQnBQ.net
中華サイトのやすいやつおすすめやでステマやで買えよ

91 :名無しさん@編集中:2015/12/13(日) 22:24:38.94 ID:Y+NSDU4+.net
PCIブラケットを逆向きに付け替えるのがそんな面倒か?

92 :名無しさん@編集中:2015/12/13(日) 22:42:15.35 ID:qjGSQjMN.net
言うほど壊れやすさに違いなんてない

93 :名無しさん@編集中:2015/12/13(日) 22:52:14.62 ID:OhfqmCuS.net
今となっては手間かけてPCIでPT2使うよりPT3買うわ

94 :名無しさん@編集中:2015/12/13(日) 22:53:51.85 ID:uz1Xf01B.net
次にPCIスロットの確保を苦労して考えないといけないようならPT3にするけれど
今すでに構築してある環境を変えなくていいなら敢えて買い換える気もないんだよな

95 :名無しさん@編集中:2015/12/14(月) 01:10:42.47 ID:QBD8GGTL.net
AMDならネイティブPCIまだある

96 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:58:02.71 ID:AlKvVcFQ.net
ネイティブにこだわる必要るか?
今使ってるのはH97だけどネイティブ時代と何も変わらんわ

97 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:20:02.63 ID:tTWxzmyR.net
PT2をB85チップセットなマザーで使ってるけど、ちゃんとPCIブリッジチップでも動いてるよ
確かPT2を2枚差しとかしたら問題でやすいって話じゃなかったけ?

98 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:24:28.72 ID:owNmgCVx.net
ネイティフちゃないと中身かわるアルよ
ってことかと

99 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:37:13.44 ID:KyQp1QKh.net
AMDのネイティブPCIと
INTELのブリッジPCIなら
どっこいどっこいだろ

100 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:50:27.16 ID:ZIHqOZUt.net
>>93-94
両方に同意

>>96
相性とか出ないのならマザー純正ブリッジPCIなら何の問題もないでしょ
PV4みたいに帯域喰いでもないし
ただマザー純正ブリッジPCIも売れ筋マザーからは消えつつあるだけどな
最近のチップはチップネイティブでサポートしていないんだから当然と言えば当然だが

>>97
SandyのP67/H67からメインストリームでのネイティブサポートが無くなって
当時一部のブリッジPCIだとDropが出るとの報告はあったよね
まあ、新規で組んだものだから本当にブリッジのPCIが原因だったか確かじゃないけどね
Sandy(2600K/2500K)は売れまくったけど騒いでる人は極一部だったようだし

101 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:53:43.37 ID:ZIHqOZUt.net
なので昔の資産を生かす意味でPT1/2をPCIスロット(マザー標準ブリッジ含む)で使うのは十分あり
ただ今更、オワコン規格と言っても過言でないPCIのPT1/2を敢えて買うのはなし
と個人的にはないと思う
ましてやePCI-PCI変換基板買ってまで新マザーで使うなら素直にPT3買った方が良いよ絶対に思うw

102 :訂正:2015/12/14(月) 09:54:26.65 ID:ZIHqOZUt.net
と個人的にはないと思う → と個人的には思う

103 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:06:54.25 ID:RBzuiWTP.net
新規で買うならPT3一択
PCIeの空きが無いならマザー側を買い直せって話

総レス数 1002
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200