2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 47

837 :名無しさん@編集中:2015/12/31(木) 04:50:55.52 ID:okSHYtbA.net
スレチな流れに思う人に申し訳ない。読みたくない人は「暗号」をNGワードにでもしてください。
自分には有意義な議論に成っていると思っているので続けさせていただいてます。ごめんなさい。

>>831
>AESも含めて共通鍵暗号というのは>>781に書いてある通り、
>鍵を持っている人しか復号できないんです。
>鍵を持っていない人が暗号化されたデータを受け取っても中身は分かりません。
>>828に書きました。
鍵を持ってる人にしか復号できないのは公開鍵でも同じです。

>暗号通信の一側面とおっしゃっていますが、これは共通鍵暗号の重要なところですよ
公開鍵では重要でないような書き方ですが、暗号化方式によりませんよね?

>どこに危険があるのですか?
意味が無いと書いたとおもいます。

暗号通信を履き違えてるように見えます。相手に情報を伝えるのが通信です。その過程で相手以外に見られないようにするのが暗号化です。相手に伝わらなければ暗号化する意味がありません。
復号されないなら誰に送っても良いというのは正しい暗号通信なのでしょうか?
デタラメをブロードキャストしてるだけに見えます。

利用者は暗号化してるから安全だと信じきっている中で、実はそれが保証できておらず、偽サーバーに一生懸命データを送って何も結果が得られないというのはシュールでしょう。

長すぎって言われたよー。続く。

総レス数 1001
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200