2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[HDTV]スカパー!プレミアムをPCで視聴16[H.264]

1 :名無しさん@編集中:2015/10/26(月) 12:12:33.64 ID:9m9xjJCw.net
 このスレは、スカパー!プレミアムサービス(旧スカパーHD)を契約して、PCを使い視聴・録画できる
環境の構築方法を語るスレです。必要なソフト等の入手が困難になりつつあり、初心者にはお薦めしま
せん。
※別途スカパー!プレミアム用チューナー&スカパー!プレミアム用ICカードとPCカードリーダーが必要
 スカパー!プレミアム用チューナーは専用ICカードのEMM更新の為必須です。
※スカパー!プレミアム(124/128CS、旧HD及びSD)は、スカパー!(110CS/BS、旧e2)とは、
 別のサービスです。テレビ・レコーダーに付いている赤or青のB-CASカードは使えません。
>>970踏んだ人が次スレ立てて下さい。スレ立て時はメール欄に sageteoff 必須です。

◆ 前スレ
[HDTV]スカパー!プレミアムをPCで視聴15[H.264] ©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1432081746/

※ 導入に関する内容は過去スレや関連スレ、あるいは以下のスレなどで調べましょう
 http://dtv.air-nifty.com/sphd/
 http://tara765.blog107.fc2.com/blog-category-19.html
◆ 関連スレ
Tvtestをビルドするスレ Part8
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1442766244/
TVTestについて語るスレ Part 77
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1444005224/
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 46
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1443096502/

847 :名無しさん@編集中:2016/03/04(金) 15:59:38.61 ID:UWpJuR/9.net
DDはドロップ滅多に出ないという書き込みが多かったから
6982からMAXS8に換えたんだがドロップはむしろ増えたな
ドライバ刷新で何とかなる問題なのかそれともハードが悪いのか

848 :名無しさん@編集中:2016/03/04(金) 20:19:41.97 ID:xlxFR/qB.net
俺はドロップ激減したよ環境じゃないの
スロットもスッキリしたから買ってよかったよ

849 :名無しさん@編集中:2016/03/04(金) 21:34:21.00 ID:cJdGDhHo.net
自分はPX-TBS6922からCine S2に変えたら全くドロップ無くなったな

850 :名無しさん@編集中:2016/03/04(金) 21:56:13.71 ID:OKPPc0WM.net
Cine S2はよほどの悪天候でもなければdropしないよな
MaxS8は1チューナだけdropが増加し続けた覚えがあるわ

851 :名無しさん@編集中:2016/03/05(土) 09:27:42.57 ID:a01uhI7e.net
>>849
6922で全くドロップしないんだが

852 :名無しさん@編集中:2016/03/05(土) 10:07:48.79 ID:vZai0cN4.net
>>851
環境を詳しく

853 :名無しさん@編集中:2016/03/05(土) 14:16:34.63 ID:oksp3oZn.net
検証用PCにTBS6982挿してたときはDropしまくってがっかりしたが、
録画鯖に組み込んだら全然出なくなって謎。
電源周りの相性なのかわからんけど

854 :名無しさん@編集中:2016/03/05(土) 17:12:34.96 ID:oqaak+EQ.net
>>853
逆じゃなくて良かったじゃんw

855 :名無しさん@編集中:2016/03/05(土) 18:09:36.45 ID:a01uhI7e.net
>>852
Win7pro
Z77M、i7ー3770k電圧を限界まで下げ、RAM8G電圧下げ、電源は剛力w、PT2を2枚と69221枚、pci-eはgen1。Videoはオンボ。
24時間稼働。HDDは6台。
録画テンポラリSSD、アンテナは型番忘れたが3出力のうちBSとCS1個ずつ使って一つ空き。

856 :名無しさん@編集中:2016/03/05(土) 19:22:57.51 ID:d6vLky+r.net
ドロップしない人はオンボが多いのか
グラボは鬼門か

857 :名無しさん@編集中:2016/03/05(土) 20:24:38.93 ID:Ogwwa8Dm.net
熱対策が重要なのかな

858 :名無しさん@編集中:2016/03/05(土) 20:45:04.97 ID:8Il9ztdx.net
まあ相性もありそうだな
高い金出して中華TBSからドイツ製に変えたのに
ドロップが増えた俺涙目

859 :名無しさん@編集中:2016/03/05(土) 21:26:23.48 ID:Ogwwa8Dm.net
DD V6.5のSET4×2は安定してる
Maxはたまに?シグナルロストする(瞬断この時dropが出る)から外した

860 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 06:34:28.04 ID:ueaabKpa.net
給電端子無しで8チューナーにしたのがいかんかった・・・とかだったりして

861 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 08:23:44.52 ID:odE8Y6fi.net
電源ケーブルを繋いでないとドロップより
「チューナーのオープンに失敗しました」
がちょこちょこ発生した

862 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 08:37:37.57 ID:Gm2xkVpY.net
S8はgen3にすれば8つとも使えるし安定する
マザーがgen3非対応ならそっちを買い換えた方がいい

863 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 08:39:06.50 ID:Gm2xkVpY.net
というかそもそもDDってドイツ製なのか?
皆ドイツ製ドイツ製って言うからそうなのかと思ってたけど
基板にもパッケージにも生産国なんて書いてないし

864 :名無しさん@編集中:2016/03/07(月) 20:43:20.79 ID:rZSPXU0N.net
shopのデザインが変わってるな

865 :名無しさん@編集中:2016/03/07(月) 22:05:16.56 ID:nwkUYNrX.net
既出ならすまんが、TBS(チューナー屋の)公式で気になるアイテムを見かけた。
http://www.tbsdtv.com/products/tbs6618-dvb-c-tv-tuner-ci-pcie-card.html
http://www.tbsdtv.com/products/tbs6680-dvb-c-dual-tuner-dual-ci-pcie-card.html

受信周波数が47〜862MHz、256QAM変調対応…という事で、ひょっとするとプレミアム光に使えそうな気もするんだがどう思う?
人柱になる度胸があるにはあるが、あいにく俺の居住地はフレッツ・テレビ未対応なんだ(´・ω・`)

866 :名無しさん@編集中:2016/03/07(月) 23:45:43.51 ID:2gcZHx9n.net
凡のソフトならお任せwww

867 :名無しさん@編集中:2016/03/08(火) 00:39:29.65 ID:TPrVq2Gb.net
フレッツテレビならCine C2/T2でいけるんちゃうん?

868 :名無しさん@編集中:2016/03/08(火) 02:38:03.99 ID:vOJQTUh0.net
いかんせん、SOLD-OUTなのだよ

でも、試してみたい…

869 :名無しさん@編集中:2016/03/08(火) 17:05:12.23 ID:JdndFZSr.net
>>865
TBS5520とかどうよ。ISDB-Tもいけるよ。(これでISDB-Sもいけりゃ最強なんだが、そんなん日本向けにしか売れないか。)

870 :名無しさん@編集中:2016/03/08(火) 17:42:23.59 ID:zKErOPHK.net
TBS6814 ISDB-T Quad Tuner PCIe Card
Fully ISDB-T (full seg & 1seg) compliant, perfect for Brazil SBTVD and Japan ISDB-T

こんなのもあるんだね
これ動けばPT3とかいらないな

871 :名無しさん@編集中:2016/03/08(火) 18:09:52.27 ID:jMvPkEy/.net
PT3はISDB-T x2とISDB-S x2だろ

872 :名無しさん@編集中:2016/03/08(火) 18:18:00.54 ID:b1RK4kit.net
それよりMax A8の方がいいだろ

873 :名無しさん@編集中:2016/03/09(水) 09:27:20.22 ID:DG2VTh9C.net
マザーボード選ぶことを考えるとマルチメディアデバイスじゃないpt3の作り方が一番ありがたい
esxi上でもパススルーフツーに安定して動いたし
正直アースソフトが同じような作り方でmax8作ってくれたら5万でも10万でも買うw
それくらい鯖機と相性が悪い

874 :名無しさん@編集中:2016/03/09(水) 09:33:41.65 ID:dryBHDQm.net
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f170940504

875 :名無しさん@編集中:2016/03/09(水) 10:14:47.77 ID:cHdUaJV2.net
管理人さんのとこ嫁でおk!だよな
pdfで2000円とか、その分カードリーダー買えよと言いたいな

876 :名無しさん@編集中:2016/03/09(水) 12:41:14.33 ID:hqlSJnYL.net
管理人って誰?

877 :名無しさん@編集中:2016/03/09(水) 14:12:33.93 ID:ucMsQBSU.net
例の解説サイトだろ

878 :名無しさん@編集中:2016/03/09(水) 14:18:28.41 ID:oHQ7DjcA.net
pt3はBS左旋対応のpt4が出るからディスコンになっただけじゃないの?
pt2のときも突然販売終了になってすぐpt3が出たし

879 :名無しさん@編集中:2016/03/09(水) 14:28:08.16 ID:/nrZP8AQ.net
半年か1年くらいブランクあったけど?

880 :名無しさん@編集中:2016/03/09(水) 14:35:17.94 ID:ucMsQBSU.net
左旋対応はいいけど減衰ヤバイよな…

881 :名無しさん@編集中:2016/03/09(水) 14:39:17.14 ID:EhDM74Jk.net
>>878
シャープ製チューナーがディスコンになったからであって
別に4kを見据えたものじゃないぞ

882 :名無しさん@編集中:2016/03/09(水) 14:40:36.28 ID:TBsKPw8o.net
PT2持ってりゃ3なんか無用の長物

883 :名無しさん@編集中:2016/03/09(水) 14:48:17.66 ID:/nrZP8AQ.net
逆だろ

884 :名無しさん@編集中:2016/03/09(水) 16:37:28.65 ID:cHdUaJV2.net
シレッと Rev.Bでございます とか言って出さないかな?

885 :名無しさん@編集中:2016/03/09(水) 20:03:35.00 ID:hqlSJnYL.net
>>877
dtvとかいうniftyのクソガキか?

886 :名無しさん@編集中:2016/03/09(水) 20:45:34.13 ID:Aupj5uaQ.net
>>885
お前がな

887 :名無しさん@編集中:2016/03/09(水) 22:53:51.41 ID:VDTBPWDF.net
未だにキャプチャカードはMTV2000とPV3とPT1とProf7301しか使ったことがない
PCI万歳

888 :名無しさん@編集中:2016/03/09(水) 23:16:44.21 ID:nLHZ4uxZ.net
PT2にPCI使う前提だとこの先マザボ選びが限られるでな
ただでさえ1つIF-SEGAに食われるのに

889 :名無しさん@編集中:2016/03/09(水) 23:56:33.43 ID:TBsKPw8o.net
おじいちゃんもうご飯なら食べたでしょ

890 :名無しさん@編集中:2016/03/10(木) 00:21:00.25 ID:QL63A292.net
>>889
IDにTBs

891 :名無しさん@編集中:2016/03/10(木) 13:32:46.40 ID:i5SpK+Ss.net
>>888
Xeon使うチップセットだとLegacy PCI Slotを付けて売るだろうけど、コンシューマモデルは
今探すとAMD以外でIntel B75しかPCIネイティブサポートしてないね。 PV4使ってる人は
死活問題。

892 :名無しさん@編集中:2016/03/10(木) 23:40:03.44 ID:Le/+E7ot.net
録画兼再生鯖組もうと思うんだけどhaswellのceleronで問題ない?

893 :名無しさん@編集中:2016/03/10(木) 23:47:19.44 ID:i5SpK+Ss.net
>>892
迷ったらXeon!

894 :名無しさん@編集中:2016/03/11(金) 05:02:35.77 ID:dE5zpetT.net
>>892
全く問題ない

895 :名無しさん@編集中:2016/03/11(金) 07:31:17.25 ID:Le8mq4gp.net
せめてi3

896 :名無しさん@編集中:2016/03/11(金) 09:11:15.44 ID:UXjeSVoR.net
複数のTSを同時再生せず1tsのみ再生しなら十分。

897 :名無しさん@編集中:2016/03/11(金) 09:12:45.19 ID:YSk9w9xB.net
Atomレベルでも問題ないわな

898 :名無しさん@編集中:2016/03/11(金) 11:13:03.44 ID:r5jYD9dF.net
ラズパイでイケる

899 :名無しさん@編集中:2016/03/11(金) 18:31:33.61 ID:ltCPsulB.net
そろそろ4k試験放送終わるけどスクランブル解除の方法は確立出来そう?

900 :名無しさん@編集中:2016/03/11(金) 18:46:32.80 ID:2JxEPGxu.net
自分でバンバンできない人はアキラメロン

901 :名無しさん@編集中:2016/03/11(金) 19:44:03.59 ID:VWK9d3V0.net
>>899
かなり前から出来てる

902 :名無しさん@編集中:2016/03/11(金) 19:56:08.54 ID:4lTnSUh9.net
Camelliaだってわかっててオープンソースなんだから自分で実装しろ

903 :名無しさん@編集中:2016/03/11(金) 20:55:04.70 ID:VWK9d3V0.net
dtvのクソガキとは違うからブログで自慢したりしないよ

904 :名無しさん@編集中:2016/03/12(土) 07:12:18.62 ID:TRcFbiU5.net
>>903
そういう言い方するなよ
なんだかんだで皆あそこにお世話になってる

905 :名無しさん@編集中:2016/03/12(土) 07:47:21.18 ID:mAx9eazx.net
皆ではないな

906 :名無しさん@編集中:2016/03/12(土) 10:28:03.67 ID:URJKQNxe.net
他人の敷いたレールの上を歩いてるだけで何も生み出してないくせに
自分は上級スキラーだと勘違いして初心者を罵倒して悦に入ってる馬鹿がいるよな

他人のプログラムをちょっと調整してビルドするだけの誰でも出来る程度のことで
よくぞそこまでふんぞり返って偉ぶれるものだなと関心する

907 :名無しさん@編集中:2016/03/12(土) 10:46:53.79 ID:6PvOda0y.net
と馬鹿がふんぞり返っております

908 :名無しさん@編集中:2016/03/12(土) 11:17:59.38 ID:UsZ1bd9/.net
>>906
この手のスレでは他人の手柄にタダ乗りしてるだけのくせして
まるで全部自分が成し遂げたみたいに思ってるバカは必ずいる。
B-CAS騒動の時なんか小学生でも出来るB-CAS改造ごときで、
まるでスーパーハッカーにでもなったかのように超上から目線で
ふん反り返ってたバカで溢れてて大いに笑わせてもらったもんだ。
言ってて恥ずかしくならないんだろうか。ならないからバカなんだろうな。

909 :名無しさん@編集中:2016/03/12(土) 11:34:02.58 ID:b73vpBVC.net
閉鎖されてるぞ

910 :名無しさん@編集中:2016/03/12(土) 12:03:32.11 ID:0OeuXs1A.net
プレクスって6985と6922だけになったんだね
2チューナーの新製品出るのかな?

http://www.plex-net.co.jp/product/

911 :名無しさん@編集中:2016/03/12(土) 12:05:51.36 ID:9Ew8gp2t.net
>>904
肝心なとこは他に詳しく解説したページが多数あるので〜で逃げてるし、
そんな参考になるかね?あのサイト。
他のサイト見たらプレミアムに関してはココって書かれてて戸惑った覚えが。

歯抜けの状態で情報公開しているから、いつまで経っても質問コメントが出てくるんだろ。

912 :名無しさん@編集中:2016/03/12(土) 12:11:42.00 ID:0OeuXs1A.net
http://www.buydvb.net/dvbs2-tv-tuner-pcie-c-2.html

ここみると6985も6922もSold Outになっている
プレクス在庫売り切れたらDVB-S2チューナーから撤退かな?

913 :名無しさん@編集中:2016/03/12(土) 12:16:42.05 ID:NSfgmiWr.net
6985はともかく他のは後継品出てるからな

914 :名無しさん@編集中:2016/03/12(土) 12:38:44.88 ID:Fupup6cu.net
出始めに6905の事を本家に問い合わせたら、6985の後継品です^^ と回答があったけど
どう考えても6908の廉価版だったし、後継品なら6904とかの方がしっくり来るよな

>>911
あくまでも視聴までの軽い案内だよな

915 :名無しさん@編集中:2016/03/12(土) 13:02:52.17 ID:6PvOda0y.net
そもそも4kテレビも売れてなくてスカパープレミアム受信してる奴の数が頭打ちだし
ここにいるようなのも264の低ビットレートの動画データを衛星で受け取って喜んでるマニアしかおらんだろ

916 :名無しさん@編集中:2016/03/12(土) 14:19:55.05 ID:Xvxj6K9G.net
>>895
何か信用できそうだからi3にするわ

917 :名無しさん@編集中:2016/03/12(土) 15:31:38.25 ID:jaLJYCFp.net
>>902
本当にスク解除出来てるの?
4K総合の無料じゃない放送のTSだよ?
チャンネル4Kじゃないよ

918 :名無しさん@編集中:2016/03/12(土) 16:33:24.71 ID:Xvxj6K9G.net
素直にカードさせよ

919 :名無しさん@編集中:2016/03/12(土) 17:01:42.70 ID:0Ily8IJb.net
カード持ってるがboncaslinkがちっとも動かないw

920 :名無しさん@編集中:2016/03/12(土) 18:47:28.64 ID:b73vpBVC.net
みんな動いてるぞ
ちゃんと修正したのか?

921 :名無しさん@編集中:2016/03/12(土) 21:35:35.85 ID:0Ily8IJb.net
kwsk
解説ページの落として使ってるだけだから

922 :名無しさん@編集中:2016/03/12(土) 21:52:03.66 ID:0Ily8IJb.net
http://www1.axfc.net/uploader/so/2430136
これそのまま使って全然うまくいかん

923 :名無しさん@編集中:2016/03/12(土) 22:32:10.33 ID:NSfgmiWr.net
過去ログ読めば全部書いてあるよ
そもそもバグありではあるが一応使えるそれすら使いこなせないならどの道無理だから諦メロン

924 :名無しさん@編集中:2016/03/12(土) 23:04:59.90 ID:k49nTjx2.net
Spinelで見れるの?
見れるなら設定方法を教えてほしいな。

925 :名無しさん@編集中:2016/03/12(土) 23:21:47.58 ID:b73vpBVC.net
ここで聞かれてもwww

926 :名無しさん@編集中:2016/03/13(日) 06:08:04.37 ID:Pijq3d5w.net
DeviceDefinitionsとBonDriverMapping.jsonをいじらないなら
BonDriver_DW2104でドライバをコピペするだけ

927 :名無しさん@編集中:2016/03/13(日) 07:26:38.26 ID:/LH4cZME.net
>>923
なら打つ手なしかorz

928 :名無しさん@編集中:2016/03/13(日) 09:24:39.89 ID:p4PrPOvv.net
linuxでboncaslink立ててる人いる?

929 :名無しさん@編集中:2016/03/17(木) 08:46:18.79 ID:m0ErBX1X.net
何だこの謎の過疎

930 :名無しさん@編集中:2016/03/17(木) 09:27:47.20 ID:tDUbOUyT.net
こんな大半がフルHDでもなく7Mbpsくらいしかないビットレートの放送のためにマジになっちゃってどうすんの?

931 :名無しさん@編集中:2016/03/17(木) 11:07:51.06 ID:96Oqf/J8.net
フルHDって何?

932 :名無しさん@編集中:2016/03/17(木) 12:34:44.70 ID:aPnMPUFR.net
ほんとプレミアムってファイルサイズちっちゃいよな
4Kはそれなりの大きさだけど

933 :名無しさん@編集中:2016/03/17(木) 16:46:45.86 ID:I6zuhDwE.net
エンコする手間が省けていいじゃん

934 :名無しさん@編集中:2016/03/17(木) 19:32:21.93 ID:cYnFXgfg.net
ロゴ消し等必要だからどちらにせよエンコするけど

935 :名無しさん@編集中:2016/03/17(木) 20:39:18.43 ID:PgbjAZN1.net
ロゴ消しでエンコするとかいつの時代やねん

936 :名無しさん@編集中:2016/03/17(木) 21:16:46.29 ID:BxM7tqkg.net
結局channel4KをPCで録画できずじまいだった
だれかTIFうpたのむ

937 :名無しさん@編集中:2016/03/17(木) 22:24:27.21 ID:DvUTf66f.net
がんばれ
ゴールは近い

938 :名無しさん@編集中:2016/03/17(木) 23:00:12.45 ID:hJlvlyFC.net
スカパー ! 4K専門チャンネル5月1日(日)「スカパー ! 4K 体験」開局、3チャンネル体制で放送開始
「スカパー ! 4K 映画」「スカパー ! 4K 総合」は24時間編成に

(PDF注意) ttp://www.sptvjsat.com/load_pdf.php?pTb=t_news_&pRi=519&pJe=1

スカパーJSAT では、スカパー!プレミアムサービス内で運営する「(Ch.595)スカパー! 4K 映画」
「(Ch.596)スカパー! 4K 総合」の2 チャンネルを放送中です。これに加え、5 月 1 日(日)9 時から
「(Ch.597)スカパー! 4K 体験」を開局することといたしました。
今回開局する4K専門チャンネル「スカパー! 4K 体験」は、より多くの方々に4K放送を体験いただくため、
スカパー!へのご登録を必要としない無料放送(ノースクランブル)を予定しております。

939 :名無しさん@編集中:2016/03/18(金) 01:49:45.85 ID:0RhjbkGG.net
>>938
おっ希望の光がみえてきた!

940 :名無しさん@編集中:2016/03/18(金) 02:16:48.44 ID:X//Jh40S.net
>>901
これマジ?

941 :名無しさん@編集中:2016/03/18(金) 03:30:28.77 ID:vEyMPqEa.net
>>940
channel4kの話だから本当でしょ
あと数日で終わるけど

942 :名無しさん@編集中:2016/03/18(金) 03:47:57.15 ID:rz00+z15.net
なんだ釣りだったか

943 :名無しさん@編集中:2016/03/18(金) 17:55:25.15 ID:/yH6lHAv.net
ケーブル4Kって碌な番組やってないな

944 :名無しさん@編集中:2016/03/20(日) 07:07:32.53 ID:bvX7vfP4.net
<スクランブル解除方法>

スカパーJSATに入社し、DBを操作する。

945 :名無しさん@編集中:2016/03/20(日) 21:26:10.52 ID:ouuPhtgg.net
はいはいわろすわろす

946 :名無しさん@編集中:2016/03/21(月) 22:17:18.42 ID:6WVUhtO6.net
Channel 4K終了

947 :名無しさん@編集中:2016/03/22(火) 19:13:33.87 ID:z5YjpwFb.net
管理人さん自分を管理人さんと呼ぶ

総レス数 1010
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200