2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TVTest】NicoJKについて語るスレ その3

289 :名無しさん@編集中:2016/07/27(水) 16:49:19.49 ID:ygWVUjEc.net
Win10で実況が保存できなくなったこの機会に>>286使ってみたけど素晴らしい!
あと実況ファイルの記録と自動読み込みさえできればふつうのNicoJKから完全に置き換えたい
もしよかったらいくつか要望があるので検討をお願いします>作者様

・ふつうのNicoJKのように実況のログが見たい(2chログは除外とかでもいいので)

・チャット元に過去ログを選択した場合その番組の過去ログを全部保存できるようにしてほしい

・実況ファイル読み込みを選択した場合、デフォでlogfileFolderの中の該当する実況ファイルを
 読みに行ってほしい(見当たらなければファイル選択ダイアログ)

あと録画みることがほとんどなので>>280のデフォ機能は切実にほしいのと、それに関連して
起動時に何もチェックついてないのにニコニコ実況が流れてて混乱するから
デフォになっているものにはチェックをつけておいてほしい

何度も見返す番組では記録した実況ファイルのうざいコメ消したりメモを書き加えたりして保存
しているので実況ファイルの記録と読み込みはできるようにしてほしい

290 :名無しさん@編集中:2016/07/27(水) 18:12:20.82 ID:W1AXh8hG.net
>>288
NicoJKフォルダはちゃんと作った?
>プラグインで自動作成しないので、あらかじめフォルダを作っておく必要があります

291 :名無しさん@編集中:2016/07/27(水) 21:29:07.09 ID:QMMtvD/b.net
>>286
これ2chで指定したスレ以外も開いちゃうんんだけど指定したスレ以外開かないようにできないの?

292 :名無しさん@編集中:2016/07/28(木) 10:56:07.69 ID:/zDCpHUH.net
2chって言われて落としてみたが
とうとう2ch実況プラグインが来てたのか

>>286
これ、2chは2chで別物で欲しいな
それか、NicoJKでなく名前を変更するか
NicoJKとしては、今の正規?最新のパネルに表示されたり書き込めたりする方が便利だしね
両立させたい

293 :名無しさん@編集中:2016/07/28(木) 13:12:51.38 ID:mPW4bqqr.net
>>289
箇条書きの1つ目については次のリリースでは復活させることにします

2つ目については、単に番組の過去ログをすべてファイルに保存したいなら
他にそういうwebサービスもあるのでこのソフトで実装する必要はないと考えています

3つ目については実装してもいいのですが、2chのコメントも表示できるソフトで
ニコニコ実況の実況IDでフォルダを分けてるのは違和感があるのであまり乗り気じゃないです
実況ファイルの配置を変更したりして実装するかもしれません
(ReadMeの通り自分用で作ってるので自分が興味なければ作らないのは許してください)

>>280の機能は>>286で実装済みです

ニコニコ実況が勝手に流れるのは>>278の理由があるのですが
設定ファイルで無効化できるようにしようと思います

294 :名無しさん@編集中:2016/07/28(木) 13:29:40.07 ID:mPW4bqqr.net
>>291
できないです
そうすると次スレに行っても追従しないし
現在の仕様で特に問題はないと考えてます
何か事情があれば言って下さい

>>292
やっぱりニコニコ実況への書き込みってできなくなってるんですかね?
改造元のコードを崩さないようにしてるのですが、作者でありながら使ったことがないので分らんのです

ただそうだとしても申し訳ないですがコメント投稿機能をいつ作るかは分らないし
機能を分けて別のアプリにつもりもないです。アプリが分かれるとむしろ使いづらくなりそうなので



いずれにせよ最近忙しいので更新まで時間かかるかもです

295 :名無しさん@編集中:2016/07/28(木) 13:40:31.50 ID:U6+3DLwb.net
>>294
昨夜スカパー実況のAT-Xスレ開いたらアニマックスとかあまちゃんのスレとか全然関係ないレスが流れまくるんだけど
スレタイに【】ついてるスレ開いたら【】ついてるスレ類似でヒットしてたりしない?

296 :名無しさん@編集中:2016/07/28(木) 21:10:45.86 ID:6XqqCYKl.net
不具合なのか分からんが一応報告
NicoJKの過去ログ再生機能で「色コメand/or上下コメをNGする」を有効にして使ってたんだが
NG漏れが発生するんで調べてみたらどうやら「deleted="2"」のコメント(運営NG?)
の一つ後ろのコメントがNGに引っかからないみたいです

297 :名無しさん@編集中:2016/07/28(木) 21:32:35.74 ID:rdGti2/S.net
Win7 Pro x64から10にアップデートしたところnicort 5.8.11のニコモードの
レス書き込みウィンドウで例外が発生する挙動がありました
縮むにチェック入れた状態でバツ押して閉じると例外エラーのウインドーが表示されます

---
Just-In-Time (JIT) デバッグを呼び出すための詳細については、
ダイアログ ボックスではなく、このメッセージの最後を参照してください。

************** 例外テキスト **************
System.ComponentModel.Win32Exception (0x80004005): パラメーターが間違っています。
場所 System.Windows.Forms.Form.UpdateLayered()
場所 System.Windows.Forms.Form.set_Opacity(Double value)
場所 Nicort.Frontend.Views.PostingForm.OnDeactivate(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Form.set_Active(Boolean value)
場所 System.Windows.Forms.Form.WmActivate(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Form.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
以下略
---

続行選べば落ちないし、縮むチェックに気を付けてれば実用に問題ないんだけど
これって俺環?

298 :名無しさん@編集中:2016/07/28(木) 21:35:27.05 ID:rdGti2/S.net
すみません誤爆です

299 :名無しさん@編集中:2016/07/28(木) 22:29:36.24 ID:1zgAPjvw.net
>>295
確かにバグでした
今まで板の全てのスレを選択してたかもしれない、全く気づかなかった
今度の週末までには直します

300 :名無しさん@編集中:2016/07/29(金) 07:07:03.35 ID:4xHPDWys.net
NicoJKKakologはファイル名を変えてくれんかね
コメントできんから今までのNicoJKと併用したいんだ

301 :名無しさん@編集中:2016/07/29(金) 22:34:54.77 ID:oLSLn9l7.net
>>300
そうですね
次のバージョンではNicoJKKakologに変えます

302 :名無しさん@編集中:2016/07/30(土) 12:01:36.35 ID:G3j4PB48.net
NicoJKKいいな
俺的にはちゃんとNG効いて最初から過去ログモードにできれば常用するレベル

303 :名無しさん@編集中:2016/07/30(土) 22:53:17.12 ID:jMabJFMP.net
NicoJKKakolog更新です

プラグイン名、ファイル名、設定ファイル名をNicoJKKakologに変更
  設定ファイルは従来のNicoJK.iniでも動きます
rev1で消したログ一覧を追加
2chの類似スレ選択が間違っていたのを修正

NicoJKKakolog rev2.3
http://www1.axfc.net/u/3698417

304 :名無しさん@編集中:2016/07/30(土) 23:03:55.33 ID:jMabJFMP.net
>>302
NG機能は次のバージョンで対応させることにします
最初から過去ログモードにするのはコマンドライン引数を指定すればできます

>>296はNicoJKKakologのほうなんですかね?
そうだとすれば上述のようにNG機能は今はまだ未サポートです
ただ追加されても色コメNGはできないかも

305 :名無しさん@編集中:2016/07/31(日) 00:40:16.32 ID:82MZ8G05.net
win10にしたら実況のデフォルト文字サイズがなぜか大きくなってしまったんですが
他になってる人いませんか?

↓こんな感じで文字が大きくなりました・・
http://i.imgur.com/vi0stWg.jpg

306 :名無しさん@編集中:2016/07/31(日) 01:25:43.80 ID:C0zJEAkK.net
>>305
iniで設定できるよ

307 :名無しさん@編集中:2016/07/31(日) 01:54:48.66 ID:82MZ8G05.net
>>306
やっぱりiniいじるしかないですかね
デフォルトでの文字サイズが変わってしまったのがなんだかモヤモヤします
win7のときは文字が小さかったんですが

308 :名無しさん@編集中:2016/07/31(日) 02:29:27.93 ID:82MZ8G05.net
グラボのドライバ更新したらなぜか直りました
お騒がせしました

309 :名無しさん@編集中:2016/07/31(日) 03:58:36.22 ID:QQkl5muk.net
>>304本家の「NicoJK」方です

更新される見込みは無いだろうけど何かの参考になればと思って
メモ代わりに書いときました

自前で解決する方法無いのかなぁコレ

310 :名無しさん@編集中:2016/07/31(日) 11:29:58.53 ID:Em5pD7w4.net
ソースあるんだから解決できないことはないでしょ

311 :名無しさん@編集中:2016/07/31(日) 13:31:05.41 ID:ZkKH872n.net
NicojCatchとEDCBとでコメントを取得しております。
.jklファイルが必要ないので、生成しないか指定した一つのフォルダにまとめて生成させたいのですが
どうすればできるでしょうか?
 前スレで;jkl_fullwrite = 0とコメントアウトすればよいというレスをみたのですが、
それでも.jklファイルが生成されてしまいます。教えて下さい。

312 :名無しさん@編集中:2016/07/31(日) 15:49:21.34 ID:aUTB5/ur.net
>>311
jklファイルは目次としての機能を持っていますので記録しないことはできません
どうしても無くしたい場合は、TVTestのNicoJK本体の機能で取得する、もしくはJKCommentGetter等で録画後に取得することができます

313 :名無しさん@編集中:2016/07/31(日) 17:01:20.75 ID:ZkKH872n.net
>>312
レスさんくすです。そういう仕組みまったくわかりませんので助かります。
ぜひ今後のアプデでjklの保存場所をNicoJKログの場所とは別のフォルダに指定できるように
なってほしいなぁと・・・。

314 :名無しさん@編集中:2016/07/31(日) 18:27:17.11 ID:aUTB5/ur.net
>>313
ファイルを作りたくない方には上のNicoJKKakologが良さそうです

ところで、NicoJKKakologですが、すこ〜しだけ個人用に変更したい箇所があるのですがビルドの仕方がわかりません
1.Nugetで3つのパッケージをインストール
2.ビルドすると"D:\develop\lib\x86\"にiconv.libとlibxml2_a.libが無いみたいなエラー
3.見当たらないのでネットから拾ったものを"D:\develop\lib\x86\"にコピー(たぶんここがいけない)
4.unresolved external symbol 〜 .objみたいなエラー
どうしたらいいでしょう?たぶん的外れなことをやっているのだとは思うのですが・・

315 :名無しさん@編集中:2016/07/31(日) 21:16:16.20 ID:qW61utmh.net
>>314
ビルドにはiconvとlibxml2というライブラリが必要です
ネットで拾ったものというのが何か分かりませんが
基本的には自分でライブラリのソースからビルドしてプロジェクトに追加する必要があります
iconvは
ttps://github.com/holy-shit/iconv-for-windows
libxmlは
ttp://xmlsoft.org/
のものをビルドして使ってます
なのでちょっと面倒で知識がいるかもしれません
vs2015用でいいなら私がビルドしたものを配ろうかな?
特にlibxmlは私もビルド結構苦労したので...

316 :名無しさん@編集中:2016/07/31(日) 21:38:18.39 ID:aUTB5/ur.net
>>315
やっぱりライブラリをビルドしないとダメでしたか・・ググったところNugetとして配布してるところがあったのでそれを入れてしまいました
配布していただけるととても助かります

317 :名無しさん@編集中:2016/07/31(日) 22:44:07.69 ID:qW61utmh.net
>>316
nugetのはメンテナンスされてないのかうまく動かないんですよね
ライセンス的に問題ないと思うけど一応ダウンロードし終わったら消すんで言ってください
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org957554.zip.html

318 :名無しさん@編集中:2016/07/31(日) 22:55:42.38 ID:aUTB5/ur.net
>>317
ダウンロードしました
ご面倒をおかけ致しまして大変恐縮です。ありがとうございました
でっきるっかなでっきるかな

319 :名無しさん@編集中:2016/07/31(日) 23:23:07.11 ID:qW61utmh.net
>>319
いえいえそんな、
どういたしまして〜

320 :名無しさん@編集中:2016/07/31(日) 23:53:07.62 ID:aUTB5/ur.net
>>319
見事ビルドに成功し思った通りにできました。ありがとうございました

321 :名無しさん@編集中:2016/08/01(月) 23:59:15.66 ID:qKkU2czF.net
win10でNikojkの実況windowを常に手前にする方法ってありますか?

win8の時はTvtestが全画面の時、Alt+TabでTvtest選択しなおせば実況ウィンドウが手前に出てきたんですが、
win10にしたらそれができなくなりました。

322 :名無しさん@編集中:2016/08/02(火) 00:23:35.42 ID:W0AdVgnY.net
>>321
設定で勢いウィンドウの表示切替になんかキー割り当てて2回それ押したら出てこない?
それかいっそ0.9.0にしてサイドパネルに表示しちゃうとか。

323 :名無しさん@編集中:2016/08/02(火) 22:14:57.52 ID:BCQXB1DI.net
NicoJKKakologで勢いウィンドウからch切替えってiniいじってもできませんよね?
個人的にかなり活用していた機能なので使えるようなりませんか?

324 :名無しさん@編集中:2016/08/02(火) 22:49:00.48 ID:gUe6XITS.net
ついでに勢いウィンドウ表示したらはじめからログ表示になるコマンドラインオプションもつけてもらえないでしょうか
上手く取得できているかすぐわかって便利だと思うのですが

325 :名無しさん@編集中:2016/08/04(木) 00:24:19.95 ID:RGD8uWCd.net
>>323
私の改造元のバージョンだと最初から出来なくなってたんですよね
おそらく復活出来そうなんで復活させます
>>324
次のバージョンでつけることにします

暇がないんで次のバージョンは約2週間かそれ以上かかるかもしれない

326 :名無しさん@編集中:2016/08/04(木) 09:44:14.35 ID:fHNAoXeH.net
じゃ、自分もJKK(2ch機能のみ)使ってみて気になったところを報告。

・iniの2chの板リストを削ったり位置を編集してるんだけど
 2chスレ選択ウィンドウから板を選択する場合に、削ったのには対応してるけど
 並びがバラバラになってるからそこも反映して欲しい

・その2chスレ選択ウィンドウで板を選択し、スレ一覧にスレが出て来ますが
 ここでの並びも通常の2chで見るのと違っているので、ここも同じにして欲しい
 アクティブなのは上にあるはずなのに、今のだと探さないといけない

・2chスレ選択ウィンドウもウィンドウ自体のサイズ・位置の変更を記憶して欲しい
 最近スレタイにゴミあってムダに長いから、今のだと最後の()内レス数が見えないことも

・JKKのプラグイン有効・無効を繰り返すと、そのたびチャット元の選択画面で
 同じ4種類の取得元が増えて行く不具合がある

・↑のチャット元を起動デフォルトで選択できたら便利かな
 ま、正直2chだけの欲しい

・スレ選択しても、まだレスが他のと混ざってる場合があるみたい


その他、いずれTVTestのCh変更に追従して欲しいなとか
ニコ実に慣れてると2秒くらい反応遅いように感じるがこれは仕様で仕方ないのかなとか
などなどムリばかり言って悪いが、AT-Xとか見て流れて来るのに感動した。
本当に期待してる裏返しなんでゴメンね

327 :名無しさん@編集中:2016/08/05(金) 23:58:11.50 ID:yBJOeJc2.net
>>326
提案と不具合報告ありがとう

少なくとも箇条書きの2番目と4番目は対応します

5番目はコマンドライン引数で指定できるけどそれとは違う?

6番目はプログラムで正確に関連スレを判定するのは難しいんだよね...
どのスレがおかしいというのがあれば判定の正確性向上に活用できるかもしれません

1,3とch変更追従は現在溜まっている他機能の実装が消化されたあとに考えます

反応が遅いのは2chの鯖の問題なのでどうしようもないです
というか2chは普通の掲示板、ニコニコ実況は実況専用のシステムである点が問題の根本にあるのでしょうがないです


まだNG機能の実装とかが溜まってるから大き目の機能追加はそのあとかな
ただ2番目と4番目は次のバージョンで対応します

328 :名無しさん@編集中:2016/08/06(土) 22:22:47.82 ID:B8TDqXEg.net
>>327
BS(無料)とかなんJとか野球Chなど、特定の局オンリーの板じゃなくて
他も兼ねてるような板で選択したスレ以外のが混ざるようですね

329 :名無しさん@編集中:2016/08/13(土) 22:40:34.12 ID:BH71Z2Zs.net
コメント打ち込む時に毎回半角になってるのが面倒なのですが
いきなり全角で打てるようにするには?

330 :名無しさん@編集中:2016/08/15(月) 12:18:08.93 ID:vxobYInf.net
>>329
俺は特に半角に戻らないよ
IMEの違いかな?ちなみに自分はGoogle日本語入力

331 :名無しさん@編集中:2016/08/16(火) 22:31:17.05 ID:JZYW0FRZ.net
2ch2NicoJKでBSプレミアムの映画をコメ付きで見ていると
急にコメが流れなくなる
txtを見てみるとスレが変わった瞬間に最初の200とか300ぐらいコメがなくなっている
ログを見ていると取得はしているみたいなので、なんか並び換えの時にどっかいってるのかも

まあ自分にしか起きてないかもしれないけど一応報告

332 :名無しさん@編集中:2016/08/16(火) 23:45:06.48 ID:GL2rvMIk.net
>>331
うちではニコニコ2ch共にランダム色にしてるのでバグがあっても気付かないので助かります
途中記録処理にでも何かバグがあるのかもしれません。しばらく録画テストしてみます

333 :名無しさん@編集中:2016/08/17(水) 17:27:52.66 ID:tzKsE81a.net
>>331
録画して思い出したのですが、BSプレミアムは板が独立しておりませんのでキーワード指定による収集のみが行われます
フォーム右上の「キーワード編集」ボタンを押してみてください
jk103[tab]103[tab]/livebs/[tab]BSプレミアム
というような行があると思います([tab]部分はTab文字でして実際は見えません)
右端のキーワードの通り、標準では「BSプレミアム」とタイトルに書かれたスレしか収集されません
ですので
jk103[tab]103[tab]/livebs/[tab]BSプレミアム or プレミアムシネマ
のように目的の番組名をorで追加して保存してみてください

こういうことではなく、ログにスレタイが表示されレスが取得されているにも係わらずtxt内に反映されていないのであれば改めてお教えください

334 :331:2016/08/17(水) 20:19:47.51 ID:dcwUFk6I.net
すみません、キーワード指定もして
ログにスレタイが表示されレスも取得されているようになっているんですが・・・

昨日の男はつらいよのtxtを見てみると、どうも同じスレタイ(プレミアムシネマ 3114)で先に立った方は
全て取得しているみたいなのですが、後に立ったほうは948以降しか取得していませんでした。

335 :名無しさん@編集中:2016/08/17(水) 21:12:00.69 ID:tzKsE81a.net
>>334
そうですか、後に立ったほうは番組時間内なのに一部しか取得されていなかったということですね
例えば100件取得とログに書いてあったにも係わらず50件しか反映されていないと・・
地デジで長時間録画してあったものをチェックしたところ問題なかったのでキーワード関連のバグかもしれません
今日録画テストしたものはコメントが少なくテストになっていませんでした
引き続きBSプレミアムで録画テストしてみますのでしばらくお待ちください

336 :名無しさん@編集中:2016/08/18(木) 00:19:00.19 ID:k3k+lb5P.net
>>334
プログラムを見直したところ、同一のスレタイの場合は別スレッドであっても重複と見なしていました
テスト中ですが修正したものを1.69として上げましたので試してみてください
それでもレスの一部を取得したというのは解せませんのでまだバグがあるのかもしれません
同一スレタイが原因だったかどうかは来週の寅さんで判明するでしょう

取り逃がしたレスは面倒ですがNicoj2Plusで再取得することも可能です(たぶん)

337 :331:2016/08/18(木) 04:53:41.81 ID:a2a70X//.net
対策ありがとうございます。試してみます。

ただ、先週と先々週の男はつらいよのtxtとスレタイを調べて見ましたが、
同一スレタイじゃなくても取りこぼしが発生しているみたいです。
共通点として、時間帯が最後のスレッドから取りこぼしが起きるみたいです。

338 :名無しさん@編集中:2016/08/19(金) 18:00:41.44 ID:EEbz6ruE.net
2ch2NicoJK 1.70
http://blog.livedoor.jp/p76bg39/
・キーワード&一時保管、どちらからもコメントが追加された場合に一部コメントが消えるバグを修正

キーワード収集後、一時保管されたコメントが追加された場合にキーワードで収集されたコメントが上書きされていました
影響があるのはキーワード収集されたコメントのみで、かつ、番組終了時に一時保管した1001スレが落ちている場合にのみ起こるのでなかなか発見できませんでした
けっこう大きなバグで誠に申し訳ございません。アップデート推奨です

>>337
危うくいつまでも気付かないところでした。バグ発見&ご報告、誠にありがとうございました

339 :331:2016/08/19(金) 20:27:48.00 ID:PAen018C.net
バグ修正お疲れ様です
自分だけに起きている問題じゃなくてよかったです

340 :名無しさん@編集中:2016/08/23(火) 14:55:32.19 ID:l3qb7mJY.net
>>317
これをもう一度上げてもらえませんか
自分なりにビルドしているのですが、どうしてもうまくビルドできないので
よろしくお願いします

341 :名無しさん@編集中:2016/08/24(水) 20:51:51.04 ID:u2TC1LBH.net
>>340
http://www1.axfc.net/u/3709593
どうぞ

342 :名無しさん@編集中:2016/08/24(水) 21:11:02.03 ID:u2TC1LBH.net
NicoJKKakologの更新です
Windows XPが動作環境から外れた
ライブラリを自作のに置き換えたのでライセンスをMITに変更した
単語NG,ユーザーNG機能を付けた
勢いリストからチャンネルを切り替えられるように
ダイアログにデフォルトで何を表示するかコマンドラインで指定できるようにした
改造元のコードにより現在のニコニコ実況がチェックボックスに関係なく表示されていたのをなくした
現在のニコニコ実況のチェックボックスを切ると次にコメントが来るまで固まっていたのを修正
コメント透過度のスライダーがおかしかったのを修正
2chスレ選択ダイアログのスレリスト内の順序を保持するように
2chスレ選択アルゴリズム修正


NicoJKKakolog rev3.0
http://www1.axfc.net/u/3709607

343 :名無しさん@編集中:2016/08/24(水) 22:00:10.37 ID:fQz9tga3.net
>>341
>>342
更新ありがとうございます

思いつく限りのパス入れたけどダメだった
ヒントください

344 :名無しさん@編集中:2016/08/24(水) 22:23:47.18 ID:fQz9tga3.net
>>342
再アップありがとうございました
両方ダウンロードできました
これからビルド頑張ってみます

345 :名無しさん@編集中:2016/08/24(水) 22:23:57.82 ID:u2TC1LBH.net
削除パスワードと間違えて設定しちゃってた、すまん

>>342でなくこちらからダウンロードしてください


NicoJKKakologの更新です
Windows XPが動作環境から外れた
ライブラリを自作のに置き換えたのでライセンスをMITに変更した
単語NG,ユーザーNG機能を付けた
勢いリストからチャンネルを切り替えられるように
ダイアログにデフォルトで何を表示するかコマンドラインで指定できるようにした
改造元のコードにより現在のニコニコ実況がチェックボックスに関係なく表示されていたのをなくした
現在のニコニコ実況のチェックボックスを切ると次にコメントが来るまで固まっていたのを修正
コメント透過度のスライダーがおかしかったのを修正
2chスレ選択ダイアログのスレリスト内の順序を保持するように
2chスレ選択アルゴリズム修正


NicoJKKakolog rev3.0
http://www1.axfc.net/u/3709663

346 :名無しさん@編集中:2016/08/24(水) 22:30:32.80 ID:u2TC1LBH.net
レス逆転したっぽい?
>>341も一応URL
http://www1.axfc.net/u/3709664

347 :名無しさん@編集中:2016/08/24(水) 22:35:43.85 ID:fQz9tga3.net
>>346
ファイル削除されたのがわかったので345さんがレスされる前に新しくアップされたのをダウンロードしました
混乱させて申し訳ない
再アップありがとうございました

348 :名無しさん@編集中:2016/08/24(水) 22:53:32.34 ID:fQz9tga3.net
>>346
無事、ビルドできました
ありがとうございます
これからも、無理せず機能拡張等頑張ってください

349 :324:2016/08/24(水) 23:15:06.13 ID:y3VyYoUP.net
>>342
起動時のログ表示選択ばっちり動作しました。ありがとうございました

350 :名無しさん@編集中:2016/08/25(木) 23:17:13.17 ID:T6CgjUyh.net
[CustomReplace]と[AutoReplace]って前は機能してたような気がしたが
今は機能してない?

351 :名無しさん@編集中:2016/08/25(木) 23:20:27.43 ID:T6CgjUyh.net
↑NicoJKKakologのことです

352 :名無しさん@編集中:2016/08/26(金) 02:49:20.02 ID:PMx7IOaq.net
>>350
機能しないです

あれらは元から、改造元のコードが表示する現在のニコニコ実況にしか効果なかったし
その仕組み上2ch実況に適応できないので単純化のため廃止しました

autoreplaceはidによるNG機能だったようなので追加されたNG機能で代替できます(iniファイルの移行の仕方は分らなければ教えます)

customreplaceの代替案は申し訳ないですがないです
色コメ,上下コメNGとか需要がありそうなものなら今後個別に実装するかもですが
あれと同レベルのカスタマイズ性を持った機能は難しいです

あと、そもそもあの設定を理解して自分でルールを書ける人って限られてるでしょうし...

353 :350:2016/08/26(金) 03:30:56.79 ID:eAtHx6XB.net
>>352
autoの方は新NG機能で対応できますね、あと
customの方はまさに352さんが言っておられる色コメと上下コメの
NG機能を使っていたので実装していただければ助かります
お時間があるときにでも宜しくお願いします

354 :350:2016/08/26(金) 14:50:05.14 ID:eAtHx6XB.net
ニコニコ実況で同じコメントが複数流れる時があるのですが家だけかな?

355 :名無しさん@編集中:2016/08/26(金) 15:35:02.88 ID:PMx7IOaq.net
>>353
分かりました。色コメかつ上下コメのNG機能を次のバージョンで追加することにします

>>354
確かに作者の環境でもありました。調べたらバグでした
次のバージョンで直します

356 :350:2016/08/26(金) 16:09:31.35 ID:eAtHx6XB.net
>>355
機能追加ありがとうございます
複数コメントの件了解しました
これからも無理せずがんばってください

357 :名無しさん@編集中:2016/08/26(金) 18:43:40.23 ID:Am8Th50d.net
やっぱりまだ2chの板が局専用じゃないところは実況が混ざって流れて来るな
BS無料で確認すると分かり易いと思う
でも、これはNicortでも混ざるから仕様なのかもね

358 :名無しさん@編集中:2016/08/26(金) 20:58:46.90 .net
むしろ今でも2ch実況板からデータを抜いてるんだな
ひろゆき時代ならともかく今もその契約というか回線生きてるんだ

359 :名無しさん@編集中:2016/08/26(金) 21:20:28.41 ID:0xsrHgr9.net
>>357
その板はスレタイがどれも短いので、指定したスレタイとの相違度がどれも小さく計算されてしまうんだと思います
結果、関係ないスレも同一スレだと認識してしまうんです

ただ、相違度の閾値を厳しくすると今度はパートごとに【】の中の文字を変えるようなスレで次スレが認識されなくなります

ここら辺はなかなか難しいんですよね


>>358
htmlからスクレイピングしてますからね
一応運営は禁止してるみたいですけどwww

360 :名無しさん@編集中:2016/08/26(金) 21:28:15.29 ID:p3I+h4Wb.net
JaneStyleのAPIキー使ってもええんやで

361 :名無しさん@編集中:2016/08/26(金) 22:02:32.42 ID:0xsrHgr9.net
apiキーって漏れてたのか、知らなかったわ
けど作りなおすのは面倒なんでこのままで

362 :名無しさん@編集中:2016/08/27(土) 21:21:14.40 ID:yxxfqmQL.net
NicojCatchについてなんですが
EDCBの録画を途中でやめた場合、実況ログの取得もやめるようにできないでしょうか?

363 :名無しさん@編集中:2016/08/28(日) 00:36:21.66 ID:vhbDVJ1C.net
>>362
申し訳ありませんができません。後で削除なさってください

364 :名無しさん@編集中:2016/08/28(日) 20:06:27.60 ID:kd0G6GXk.net
NicoJKKakologの更新です

上下コメ色コメNG機能を付けた(プラグインの再起動ごとに有効無効状態がリセットされますがとりあえず仕様です)
現在のニコニコ実況で同じコメントが2重3重に表示されるのを修正

NicoJKKakolog rev 3.1
http://www1.axfc.net/u/3711525

365 :名無しさん@編集中:2016/08/28(日) 21:41:24.55 ID:Y+F06WkW.net
>>364
お疲れ様です
多重コメントの件OKでした

上下コメ色コメNG機能搭載ありがとうございます

366 :名無しさん@編集中:2016/08/31(水) 05:36:16.06 ID:MaZwNHbF.net
mp4

367 :名無しさん@編集中:2016/09/05(月) 14:50:58.43 ID:9cMEnw4/.net
なんかコメント書いてエンター押してもコメントできなくなる時があるんだが
ふざけんな

368 :名無しさん@編集中:2016/09/05(月) 14:56:12.58 ID:US/Wupq4.net
スペック不足

369 :名無しさん@編集中:2016/09/10(土) 21:44:41.99 ID:zH93LpZl.net
NicoJKKakologで色コメのみのNGって追加できますか?

370 :名無しさん@編集中:2016/09/11(日) 01:45:53.01 .net
>>359
htmlスクレイピングとかそんな非効率な事やってるのか
実況だから相当な頻度で更新する必要もあるだろうに、BBQされないように色々頑張ってるのかな

371 :名無しさん@編集中:2016/09/11(日) 15:41:03.99 ID:y4TJ2mPV.net
>>369
それつけようと思ったんだけどデフォルトでランダム色の2chコメがすべてNGになる仕様になりそうなのでやめたんだよね
それでいいならつけます

>>370
特に規制対策はしてませんよ
TvRemoteViewer_VBの2ch実況もおそらく単なるスクレイピングですし
ただ万一規制されたとしても私は責任は負いません、readmeやライセンスにあるように利用は自己責任です
心配なら設定ファイルで取得間隔を長くしてください

372 :名無しさん@編集中:2016/09/11(日) 18:05:09.43 ID:yYnTkzdP.net
>>371
もし良かった、つけていただけますか?
よろしくお願いします

373 :名無しさん@編集中:2016/09/11(日) 21:38:42.62 ID:Z+JXQcZo.net
了解です
近い内につけたのをリリースします

374 :名無しさん@編集中:2016/09/12(月) 00:35:55.08 ID:UBhzsMYQ.net
>>373
ありがとうございます
正座して待ってます

375 :名無しさん@編集中:2016/09/12(月) 00:36:35.68 ID:F1U34c8r.net
>>373
あのぉ、ほんとに何かのついでで時間があればでいいのですが、
tsfile2uでBondriver_UDP.dllを使用してUDP転送した場合、現在の再生位置より前にシークすると高確率でコメントが流れなくなります
もし、簡単に直せるようでしたら対処していただければ有難いです
環境を用意するのも大変なので面倒そうならスルーしてください

376 :名無しさん@編集中:2016/09/12(月) 11:47:17.48 ID:a2Xfg39I.net
たしかに後ろにシークした後、前のまだ再生していない場所にシークすると
環境によらずコメントが流れないことになってました
次のバージョンで直します

377 :名無しさん@編集中:2016/09/12(月) 12:20:39.24 ID:F1U34c8r.net
>>376
レスありがとうございます
てっきり特異な環境だからかと思ってました。正座して待ってます

378 :名無しさん@編集中:2016/09/13(火) 11:39:19.30 ID:trhxbrBq.net
NicoJKKakologの更新です

色コメNG機能を付けた
ニコニコ実況過去ログで過去にシークしたときコメントが表示されなくなることがあるのを修正
ニコニコ実況過去ログでサーバーが応答しない時に大体の場合10秒でエラーを表示するように
ニコニコ実況で一部のコメントの色が黒色になっていたのを修正

NicoJKKakolog rev 3.2
https://www.axfc.net/u/3718088

379 :375:2016/09/13(火) 12:47:39.83 ID:jFrnKiC7.net
>>378
修正ありがとうございます
ばっちり直っていました

380 :名無しさん@編集中:2016/09/13(火) 15:47:57.25 ID:G0ei9cQ8.net
>>378
ありがとうございます
無理せずがんばってください

381 :名無しさん@編集中:2016/09/19(月) 20:27:40.53 ID:7Uj1EMJw.net
https://github.com/xtne6f/NicoJK/releases/dev-160811
これつかうと、書き込みするときコメント欄のキー入力でショートカッキーが優先されちゃう

382 :名無しさん@編集中:2016/09/20(火) 01:04:12.91 ID:79ps6urF.net
>>381
多分 ttps://github.com/DBCTRADO/TVTest/commit/5ff05ef48b 以降のTVTestでそうなる
要はパネル内コントロール(入力欄とか)への入力をTVTestが奪うかどうかの判定方法が変わった
対応はさほど難しくないと思うけど、TVTestの設計方針として固まってるのか微妙なラインなので、少し様子見する

383 :名無しさん@編集中:2016/09/23(金) 11:27:27.48 ID:S5pnuZV7.net
そろそろ0.9.0正式版リリースしてくれればいいのにね

384 :名無しさん@編集中:2016/09/23(金) 11:38:35.57 ID:R/zweq+W.net
永遠に開発

385 :名無しさん@編集中:2016/09/23(金) 13:19:26.50 ID:U7ENULLq.net
てめえらでビルドしろってなった時点で既にバージョンなんてあってないようなものか
そういう公式でバイナリ配らないオープンソースソフトはだいたいそうだしな・・・

386 :名無しさん@編集中:2016/10/08(土) 19:10:01.74 ID:Qys/i+rT.net
>>381-382の対策してくれたのね。ありがとう

https://github.com/xtne6f/NicoJK/releases/tag/dev-161004
dev-161004
@xtne6f xtne6f released this 5 days ago
Prevent keyboard input from acceleration

387 :名無しさん@編集中:2016/10/09(日) 14:31:14.56 ID:Xpvwc0YQ.net
>>386
パネルの中のログが自動スクロールしないけど?
仕様なのかな???

388 :名無しさん@編集中:2016/10/09(日) 14:42:52.96 ID:Xpvwc0YQ.net
一度、ログの画面を上にすると、また下にしても自動スクロールしなくなるんですね。

389 :名無しさん@編集中:2016/10/09(日) 16:33:32.23 ID:+8YYH9hy.net
>>387
ログ手動で操作したあとは上にある"ログ"ボタン押したら自動にもどる

390 :名無しさん@編集中:2016/10/09(日) 17:48:29.50 ID:Xpvwc0YQ.net
>>389
本当だwwありがとう

391 :名無しさん@編集中:2016/10/12(水) 22:57:16.45 ID:hjFXwHpe.net
JKCommentGetterが昨日からむちゃ遅くなったんだけどなぜだろう。。
おなじ症状の人おらんかね

392 :名無しさん@編集中:2016/10/15(土) 23:02:46.83 ID:t5qYsJ8Q.net
□で表示されちゃう記号をいい感じでNGに出来ませんか?

393 :名無しさん@編集中:2016/10/16(日) 01:39:01.80 ID:/S8OvRHw.net
□はフォントが対応してない時に表示されるものだからNGで判別するのは難しいと思われ

394 :名無しさん@編集中:2016/10/21(金) 14:50:32.30 ID:3vVd+GHw.net
NicoJKKakologさん、昨日CSのドラフト見ながら2chのなんJ実況流して楽しかったです
そこで気付いたのですが、2ch実況の場合、>>123とアンカー打ってレスポンスしますが
そのアンカー先がせめて分かるように、実況窓において最初に括弧内に表示されてるID?のところを
レス番号にできないでしょうか。


14:45:30 (123) NicoJKで見てるよ
  ∫
14:50:00 (130) >>123 それkwsk


↑こんな感じです。

395 :名無しさん@編集中:2016/10/21(金) 16:23:18.29 ID:hqmJSAdn.net
アウトラインフォントにも対応してた

396 :名無しさん@編集中:2016/10/26(水) 01:31:47.49 ID:vFjGPOVX.net
EDCBを使った録画予約でコメントを保存する方法ってありますか?

397 :名無しさん@編集中:2016/10/26(水) 13:27:22.85 ID:ZmGWyVFK.net
>>396
http://blog.livedoor.jp/p76bg39/

398 :名無しさん@編集中:2016/10/26(水) 13:28:15.58 ID:ZmGWyVFK.net
の中のNicojCatch

399 :名無しさん@編集中:2016/11/06(日) 11:31:55.55 ID:vZYBZYZJ.net
ニコ実全然かけない
この時間でも投稿規制とかどうなってんだよ
もう終わりだな

400 :名無しさん@編集中:2016/11/08(火) 22:05:41.31 ID:6ejNExjd.net
ログインできなくなった

401 :名無しさん@編集中:2016/11/08(火) 22:47:43.63 ID:6ejNExjd.net
有効無効を頑張ってたら出来るようになった

402 :名無しさん@編集中:2016/11/15(火) 03:06:11.27 ID:CgAhlebM.net
Nicoj2Plusを使ってます。
windows10 x64の環境で2ch.netの過去ログを開くと
読み込み中のまま固まるんだけど
これはどうにかならないかな?

403 :名無しさん@編集中:2016/11/15(火) 07:13:00.00 ID:JCjxxDHT.net
Nicoj2Plus 1.16
・コメントが多い場合(万単位)に処理が遅くなっていた不具合を修正

>>402
一応2ch.netの現在の実況ログから追加・削除ができることは確認しました
もし、コメントがとても多い場合に追加・削除で止まったようになる現象ならば1.16を試してみてください
そうではなく簡易ブラウザで過去ログページを開いたときに固まるのであれば、そのURLをお教えください(差し支えなければ)
何かを持ってないと開くことができないページでなければ検証してみます

404 :名無しさん@編集中:2016/11/15(火) 14:40:37.51 ID:kF1BzOkg.net
>>402
うぅ、今試してみたところ同じように止まることがあることを発見しました(何故かイベントが発生しない・・)
対処法が見つかるまでiniでinnerBrowser=0としてIEをお使いください

405 :名無しさん@編集中:2016/11/15(火) 15:02:38.51 ID:kF1BzOkg.net
Nicoj2Plus 1.17
http://blog.livedoor.jp/p76bg39/
・簡易ブラウザで読込完了判定が出来ていなかった不具合を解消
・細かいバグフィックス

どうもビルド環境が悪かったようです。Win7でビルドすると上手く動作するようになりました

406 :402:2016/11/20(日) 20:35:05.51 ID:fFipXy6R.net
>>405
修正ありがとうございます。
週末に試してみたらやはり読み込み中でフリーズすることがあります。
画像表示で固まってる感じですね
IEでは一度もフリーズしませんのでとりあえずIEを使用します。

後、蛇足ですが、nicojkってFILE_SHARE_DELETEフラグを付けないと
2ch2NicoJKやnicoj2plusで2ch追っかけ再生中のログのリネームに失敗しません?

407 :名無しさん@編集中:2016/11/20(日) 22:35:50.53 ID:KkrYvJ5f.net
>>406
くぅぅ、ブラウザ作りは私の手には余るものだったようです・・難しい。IE使用推奨です
あと、他のプログラムがログを掴んでいると当然リネーム等は失敗するでしょうね、そこまでは想定外です・・ぐぬぬ

408 :名無しさん@編集中:2016/11/21(月) 00:01:11.48 ID:PE7c26Ei.net
2ch2NicoJK 1.71
http://blog.livedoor.jp/p76bg39/
・処理元のtxtが他プログラムで使用中ならば最大150分待機するようにした

txtが使用中の場合は手放されるまで待機してから書き換えするようにしてみました
これで、おっかけ再生や番組終了直後に再生を始めた時に処理が行われなかった不具合が解消されるはずです
1回だけテストしました(エヘン
Nicoj2Plusは・・おっかけ再生を終えてから処理していただくということで・・

409 :名無しさん@編集中:2016/11/21(月) 13:07:14.62 ID:PszXwbO7.net
>>408
これはありがたい

410 :名無しさん@編集中:2016/11/21(月) 20:39:42.45 ID:PE7c26Ei.net
Nicoj2Plus 1.18
http://blog.livedoor.jp/p76bg39/
・簡易ブラウザを調整
・簡易ブラウザを再起動したときにブックマークボタンが消えていたバグを修正

>>406
よろしければもう一度だけ試してみてください

411 :402:2016/11/22(火) 20:17:53.85 ID:JMyBbwh/.net
>410
修正ありがとうございます。
1.18でテストしてみました

このサイトから
http://timetable.yanbe.net/
番組表をたどってこのように過去ログを検索してるのですが
http://livesubject.yanbe.net/?p=0&st=1&bn=8&sy=2010&sm=02&sd=28&sh=08&ey=2010&em=02&ed=28&eh=12&rs=2&sj=&sn=2
ここ経由だと一回固まりました。
終了させて立ち上げ直してみたところ
いまのところは順調です。

後、windows10になってから実行すると実行ファイルの日付が変更されてしまうんで
タイトルバーにバージョン表示があればありがたいなあと思います。

412 :名無しさん@編集中:2016/11/23(水) 00:19:50.83 ID:KbgjhSsN.net
>>411
広告のせいかインターネットキャッシュが無いとフリーズするみたいです(なので2回目からはOK)
古いWEBパーツAxWebBrowserを使っていたせいかと思いましたがWebBrowserにしてみても同様でした
プログラムの外での現象なので残念ながら私の力では解決不可能です・・フリーズを気にせず使用するかIEをお使いください

413 :名無しさん@編集中:2016/11/23(水) 02:08:10.42 ID:lvqEcvXt.net
質問させてください。
windows10で32bitから64bitに環境を変えたら、nicojkがプラグイン一覧から消えて認識していないようなのですが、そういうものなのでしょうか?
tvtestのverは0.7.23(x86)
DTV関係一式はシステムドライブ外で運用しているので、OS入れ替え後も32bitの時のままです。
nicojkはx86・x64どちらも認識していないようでした。
もしかしてtvtestもnicojkもx64じゃないとダメとかでしょうか?

414 :名無しさん@編集中:2016/11/23(水) 02:28:15.16 ID:v0NKntwn.net
>>413
OS入れ替えてソフトはそのままって場合にありがちなのは再頒布可能パッケージ入れ忘れ
x64じゃないとダメとかあるわけない。

415 :413:2016/11/23(水) 03:09:14.62 ID:lvqEcvXt.net
>>414
あぁなんかもう身に覚えありすぎて…お恥ずかしい///

416 :名無しさん@編集中:2016/12/01(木) 00:32:13.00 ID:Hh5JRNzu.net
もう我慢できないので言わせてもらうわ
なんやこのクソプラグインは
突然コメントできなくなってさらにプラグインを有効にさせると
「パーマリンクに接続開始しました。」「コメントサーバに接続してないかログインしていません。」
とでてコメントできんかったわ
日付代わりにある某情報番組でいつもお決まりのコメ流すのがあるんだがこれのせいで流せんかったわ
再びコメントできるようになったときにはもう番組終わってるしwwwwwwwww
ふざけんじゃねーよクズ
何がパーマリンクだよwwwwwwwwwwwwww

417 :名無しさん@編集中:2016/12/01(木) 17:28:29.02 ID:TYjbaGPI.net
このプラグインはコメントの表示が主機能でしょ
コメントの送信はおまけみたいなものだよ

418 :名無しさん@編集中:2016/12/03(土) 19:33:06.53 ID:a2A0Avfc.net
スレ違いかもしれないけど
NicojShiftを使ってるんですが ときどき「必要なパケットが見つかりませんでした。(tot)(3)」って出て失敗します。
どうすればいいんですか?
調べても同じ症状の人が見つからなかったんで

419 :名無しさん@編集中:2016/12/03(土) 20:36:37.25 .net
nicojkだけど、TVTestのサイドバーからコメントの透過度・適当に間引く設定を追加してくれんかな
人気番組だとコメントが多すぎてちょっと減らしたり透過させたりしたい

420 :名無しさん@編集中:2016/12/03(土) 21:16:44.55 ID:xDIyndw1.net
>>418
手動で欄に入力して頂くこともできますが、ときどき起こるのはよろしくないですね
そのエラーは特定の放送局の録画TSで起こるのでしょうか?
また、そのTSファイルはカット等の編集をしたファイルではありませんか?(編集ソフトによっては時刻を示すTOTパケットを削除してしまうものがあります)

421 :名無しさん@編集中:2016/12/03(土) 23:27:53.00 ID:a2A0Avfc.net
>>420
たまに始まりと終わりのマージンをカットしてます
そのTOTパケットを.tsに手動で追加、みたいなことってできませんかね?

422 :名無しさん@編集中:2016/12/03(土) 23:54:33.12 ID:xDIyndw1.net
>>421
TOTが削除されてしまうとNicoJK本体もコメント表示が出来なくなると思います
私の知る限りでは後からTOTを付加するソフトはありません(詳しくないので可能かどうかもわかりません)

もし元のtsファイルを消してしまったのであれば、NicoConvAss等で作ったassファイルを用意するしかないでしょうか
MPC-BE等でTSファイル(またはmp4等にエンコードしたファイル)を再生すればコメントは表示されます

423 :名無しさん@編集中:2016/12/04(日) 02:23:47.85 ID:jDQ98/3z.net
>>422
そうですか...
今度からカット編集はやめときます
どうもありがとう

424 :名無しさん@編集中:2016/12/05(月) 23:04:15.29 .net
ニコニコ実況のせいでここ数年地上波はTSで残してるから容量がいくらあっても足りない・・・
過去のコメントが増えることは無いからmkvにすればちゃんとコメント残したまま再生出来るんだろうけど気合い入れないとだしなあ

425 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 02:41:39.78 ID:p7gyWLP/.net
mkvにする暇あったらhddに金注ぎ込むよ

426 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 06:19:03.68 ID:hg9kikEF.net
コメント合成機能使ってる人いる?
use0sdCompositor=1
だけONにしてると画面に流れたコメントも一緒にキャプ出来てたんだけど、急にコメントが画面に流れなくなった
設定は変えてないんだが

コメント載せてそのままキャプ出来て便利だったのに残念

427 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 06:36:53.31 ID:Zyvul7sI.net
>>426
変えてないつもりでも何かが変わったんだから
そういうのは初期設定から一回やり直すと大抵なおる

428 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 07:03:21.10 ID:hg9kikEF.net
>>427
なるほど
初期化してみる

429 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 19:40:14.90 ID:4tLJE1aN.net
>>378 のNicoJKKakologですがプラグインが読み込まず使えません。

>NicoJKKakolog.tvtp : DLLがロードできません。(エラーコード 0x7e)

バグ修正お願いします

430 :名無しさん@編集中:2016/12/07(水) 01:03:03.67 ID:we7l7nav.net
お前の頭がバグ

431 :名無しさん@編集中:2016/12/07(水) 13:35:10.49 ID:BVh4WC+R.net
>>429
iniを修正せずにそのまま起動してみそ

432 :名無しさん@編集中:2016/12/07(水) 19:53:36.74 ID:0U+s1FUt.net
馬具が悪いと走らない

433 :名無しさん@編集中:2016/12/07(水) 22:03:53.39 ID:MRUUAIZV.net
>>429
どうせcpprest140_2_8.dllの設置場所が違うだけだろ
readmeに重要って書かれてるのにそういう基本的なことすら確認せずバグとかいうやつ
ほんと頭がバグってるわ

434 :名無しさん@編集中:2016/12/08(木) 10:13:56.34 ID:d2BVpATI.net
そんな説明レベルやってないわけないだろ そうなら>>429が小学校低学年レベルだよ
実際に低学年ならむしろここまでできたことを褒めていいぐらい
10歳以上でこれなら知的障碍者になっちゃうよ
そこまで頭のわるい存在価値のないゴミクズなんているわけない

435 :名無しさん@編集中:2016/12/08(木) 14:34:19.24 ID:7V1/Y5lq.net
303 : 名無しさん@編集中2016/12/02(金) 12:05:33.11 ID:obNxmGgK
そういやnicojkってドワンゴに訴えられたりしないの?
FC2のひまわり動画とか動画にコメントを流す機能の件で提訴されて騒ぎになってたのを思い出した

あれ以降も、何の問題も無くコメントながされてるけどwドワンゴが無能過ぎてウケる。

436 :名無しさん@編集中:2016/12/08(木) 16:50:56.36 ID:ibMPvABn.net
サイトとこのプラグインが同じ案件だと思えるってバカなのかな

437 :名無しさん@編集中:2016/12/08(木) 17:16:21.31 ID:sSLvVUk5.net
別にドワンゴは動画にコメント流す単体だけの特許は持ってないし

438 :名無しさん@編集中:2016/12/09(金) 00:09:43.75 ID:a09hXjFN.net
ドワンゴは実況プレイヤー開発のためのSDKまで配ってるんですが
当然タダで

まぁNicoJKはこのSDK使ってはないけど

439 :名無しさん@編集中:2016/12/09(金) 13:42:45.36 ID:oPin1BYs.net
S スケベで
D でかい
K 彼の・・・?彼女の・・・?

440 :名無しさん@編集中:2016/12/10(土) 15:45:43.72 .net
>>437
いや、ドワンゴは「動画の時間軸に合わせてコメントを流すシステムで、コメントが重ならないように位置を調整するロジック」の特許を持っているからおそらく引っかかる
まあ特許になってるのとは全く別の方法でコメント重なりを回避していたならいいけど。

441 :名無しさん@編集中:2016/12/10(土) 18:48:03.52 ID:r7iaSW4P.net
初期の頃のNicoJKってSDK使ってなかったっけ?

442 :名無しさん@編集中:2016/12/14(水) 23:59:07.37 ID:X8FTUazL.net
NicoJKって大文字は表示できないのだろうか。
2014年づけで更新やめてるけどアプデされるのだろうか

443 :名無しさん@編集中:2016/12/15(木) 00:30:21.14 ID:6fdKTd7b.net
CSの実況はできないのですか?
試しにAT-Xを見ると「パーマリンクの接続に失敗しました」って出てしまう

444 :名無しさん@編集中:2016/12/15(木) 00:34:36.70 .net
CSとか実況してるやつ居るのかよ

445 :名無しさん@編集中:2016/12/15(木) 07:38:48.72 ID:BzLaFDeW.net
いないと思うw

446 :名無しさん@編集中:2016/12/15(木) 14:35:54.50 ID:AEt5Uiiw.net
BSですら過疎

447 :名無しさん@編集中:2016/12/15(木) 16:39:57.49 ID:6fdKTd7b.net
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1481730898/
でも実況板は賑わってる
これ表示できないかね

448 :名無しさん@編集中:2016/12/15(木) 21:12:17.18 ID:DRIS58ey.net
>>447
そこで>>378のNicoJKKakolog
2chのを流すこともできる。↓こんな感じ

http://i.imgur.com/Dw94Lpr.png

2秒くらい遅れたり、詰まっては一度に大量に吐き出したり、他のスレが流れて来たり
まだ色んな問題はあるけどね

449 :名無しさん@編集中:2016/12/15(木) 21:13:34.24 ID:3qTQNAV6.net
使ったことないから使えるかはわからないが
http://d.hatena.ne.jp/shootingray/touch/20100713/1279028694

450 :名無しさん@編集中:2016/12/15(木) 21:18:22.07 ID:dCFRA4R/.net
NicoJKにほしいもの、作者がいるならアプデ希望
・絵文字対応
・大文字対応
・NGワード機能
・コマンド欄とコメント欄を分けて欲しい
・コメントをコピペできるようにして欲しい

451 :名無しさん@編集中:2016/12/15(木) 23:20:33.15 ID:TFFvbmtu.net
コマンド欄なんていらんわ

452 :名無しさん@編集中:2016/12/16(金) 22:06:17.26 ID:Fum/IIle.net
>>448 サンクス

453 :名無しさん@編集中:2016/12/20(火) 01:04:58.79 ID:rR/Y+Aql.net
むむ

454 :名無しさん@編集中:2016/12/20(火) 07:01:45.06 ID:NVhBDuuQ.net
>>414
今更過ぎるが半年放置してた問題がこれで解決した
感謝

455 :名無しさん@編集中:2016/12/20(火) 07:44:38.50 ID:NXwTsFDo.net
ランタイムって毎回入れるときどれが最新版なのかがわからん

456 :名無しさん@編集中:2016/12/20(火) 21:49:40.81 ID:8agCvVML.net
NicoJKのコメントをヌルヌルな動きにするにはどうすればいいの?

457 :名無しさん@編集中:2016/12/20(火) 22:01:23.93 ID:ebaOV6Zm.net
>>456
iniのコメントの描画間隔の値を、timerInterval=-10000 にして
独自ウィンドウにしてるかパネルに入れてるかはワカランけど
NicoJK欄をログ欄に「しない」こと。
他人の流れるコメもログで確認したいだろうけど、これにしてると追加される度カクカクする

458 :名無しさん@編集中:2016/12/21(水) 08:50:23.69 ID:29pSBZ2Y.net
>>457
それはPCのスペック次第だろ
うちは-10000でログ表示しても全然カクカクしない
i7-6700/32GB/GTX980

459 :名無しさん@編集中:2016/12/22(木) 00:18:32.98 ID:oPKpTEbc.net
コメの追加を垂直同期にすればカクつかなくなるんじゃないかなー。

460 :名無しさん@編集中:2016/12/22(木) 00:38:50.64 ID:YKanvbnF.net
TVTestのデコーダとレンダラの組み合わせも影響する

461 :名無しさん@編集中:2016/12/22(木) 15:06:29.78 ID:+BjYFHIg.net
>>456
システムのプロパティ→詳細設定→パフォーマンス→[パフォーマンスを優先する]から[〜最適]に変更

462 :名無しさん@編集中:2016/12/24(土) 13:03:08.27 ID:MW4ta0JT.net
ゆうべまでコメ表示されてたのに出なくなったな何もいじってないのに
ログインも出来てんのになー
クリスマスはコメ表示も中止か

463 :名無しさん@編集中:2016/12/25(日) 14:41:27.55 ID:z5Rl71Cm.net
NicoJKでAAどうやるの?

464 :名無しさん@編集中:2016/12/25(日) 15:26:22.93 ID:rFTtATYe.net
AAと

465 :名無しさん@編集中:2017/01/09(月) 00:43:39.79 ID:LeI0rDsJ.net
test

466 :名無しさん@編集中:2017/01/10(火) 21:47:44.79 ID:VPMJxFLK.net
;コマンドを使ってる人がうざい
Pattern504=s/(mail=

467 :名無しさん@編集中:2017/01/10(火) 21:49:42.35 ID:VPMJxFLK.net
;コマンドを使ってる人がうざい
Pattern504=s/(mail=ダブルクォーテーション[^ダブルクォーテーション]*?)(shita|ue|orange|red|pink|yellow|green|cyan|blue|purple|black)([^ダブルクォーテーション]*?)ダブルクォーテーション/mail=ダブルクォーテーション184ダブルクォーテーション/g
;念のためログ窓では見れるようにしておく
Pattern503=s/^([^>]*? mail=)(ダブルクォーテーション.*?ダブルクォーテーション)/$1$2 logcmd=$2/g

468 :名無しさん@編集中:2017/01/15(日) 00:53:30.58 ID:1C2PGH+k.net
http://jk.rutice.net/
ここ数日おかしくなってる

総レス数 468
143 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200