2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SoftCas Part11

1 :名無しさん@編集中:2015/09/13(日) 19:06:08.31 ID:P6ptCEoB.net
前スレ

SoftCas Part10
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1435356014/

677 :名無しさん@編集中:2016/01/19(火) 10:43:37.30 ID:kXyRctSd.net
>>674
衛星軌道は重力圏外じゃないぞ
減速したらあっという間に落ちてくる

何年に1回位で寿命の尽きた衛星とか落下させてるじゃん。

678 :名無しさん@編集中:2016/01/19(火) 10:59:06.73 ID:ATEu/Vgg.net
>>676
高度200kmのデブリが自然に落下するのに数週間、しかし600kmだと20年掛かるそうだ。
静止軌道は36000kmだ。

679 :名無しさん@編集中:2016/01/19(火) 11:25:41.23 ID:LXufhGc+.net
>>670
これは、犯行予告だな!

680 :名無しさん@編集中:2016/01/19(火) 11:29:06.49 ID:dQzj24f0.net
あたしを撃ってぇ。 あっはーん♪

681 :名無しさん@編集中:2016/01/19(火) 12:49:04.82 ID:kXyRctSd.net
>>678
その違いは移動距離の違いではなく、空気抵抗の違いから来る

真空だと抵抗が無いから落ちてこないってことになる

682 :名無しさん@編集中:2016/01/19(火) 13:11:00.43 ID:Ktey4+R/.net
現実的に落とすのは無理だろう
地上から静止衛星へアップリンクする際に、ウイルスでも忍ばせて軌道をずらして落下させるぐらいなら
衛星へのアクセスコードが分かればできるかもしれないぜ。それをして何の得があるのかは知らないが。
ザフトのために・・・とか呟きながら落とすとかなら( ̄ー ̄)ニヤリと微笑んでやろう。

683 :名無しさん@編集中:2016/01/19(火) 13:13:15.41 ID:KSKhAlhW.net
>>678
何千年という表現に比べれば、20年なら
案外レベルじゃなく あっという間の表現の方が正しいなw

684 :名無しさん@編集中:2016/01/19(火) 13:28:53.66 ID:KSKhAlhW.net
おっと距離がちがうのかか 空目した。

685 :名無しさん@編集中:2016/01/19(火) 13:38:20.78 ID:GOT7FiUy.net
低軌道衛星ならともかく、静止軌道衛星は落下させるのに膨大なエネルギーが必要なので
故障したり寿命の尽きた静止衛星は最後の力で墓場軌道と呼ばれる少し遠い軌道に退避
させるのが通例。

686 :名無しさん@編集中:2016/01/19(火) 13:39:33.69 ID:a/UWM6cA.net
鬼太郎

687 :名無しさん@編集中:2016/01/19(火) 14:41:56.52 ID:Sa3smdcM.net
手作りロケットの最高到達高度は36kmくらいだろ
燃料や酸化剤にお金をかけて持続性の高い物を調達して噴射口の耐熱性も上げないとな
成功したらパクられるだろうけど再就職はすぐ決まるから心配ない。
被害総額がいくらかになるか楽しみにしてるぜ

688 :名無しさん@編集中:2016/01/19(火) 17:06:36.14 ID:W7xtjll4.net
300年もの間ロボットだけでロケットの材料集めて、人一人も乗せられずに宇宙に旅立っちゃうんだぜ。

689 :名無しさん@編集中:2016/01/20(水) 08:30:01.84 ID:1LZn7SJt.net
手作りロケットで人工衛星撃ち落としたと過去に凡例の無いことなので
どんなどの組織から罪状でパクられてどんな刑罰になるのか想像もできんな

被害が日本の衛星だけなら普通に警察に逮捕されるんだろうか

690 :名無しさん@編集中:2016/01/20(水) 10:12:44.66 ID:24aS8UsG.net
犯行の一部が日本で行われば日本の刑事法が適用できるよ

691 :名無しさん@編集中:2016/01/20(水) 16:59:02.04 ID:QPOpehG8.net
宇宙空間だとか南極だとかで行われた犯罪ってどう裁くんだろな

692 :名無しさん@編集中:2016/01/20(水) 17:22:08.79 ID:dL9/JVWp.net
>>691
地球連邦法で裁かれる

693 :名無しさん@編集中:2016/01/20(水) 19:43:26.87 ID:9IVfeGvy.net
銀河連邦法だろw

694 :名無しさん@編集中:2016/01/20(水) 21:29:23.44 ID:LEpjhuCf.net
事情が複雑なときは基本に戻ってシンプルなルールに従えばいい
裁く事ならハンムラビ法典
「目には目を」「歯には歯を」
これならみんな納得だろう

695 :名無しさん@編集中:2016/01/20(水) 21:53:51.57 ID:xBP2fLdG.net
人工衛星に縛りつけて打ち上げてから
ミサイルで撃墜ですねコストがかかりすぎます

696 :名無しさん@編集中:2016/01/20(水) 22:22:25.57 ID:jbK+N2+8.net
お前ら何の話してるの?

697 :名無しさん@編集中:2016/01/20(水) 22:50:41.00 ID:pYb5WBHT.net
宇宙の起源は韓国だから、ソウルで裁かれるんじゃないの

698 :名無しさん@編集中:2016/01/20(水) 23:26:02.34 ID:SUz0Jg9r.net
宇宙の起源は、おMANKOだ!

699 :名無しさん@編集中:2016/01/21(木) 00:11:28.70 ID:XMgcQx1H.net
チンポゴキブリとマンコゴキブリがいるスレ
だがそいつらもかつては人間だったはず

700 :名無しさん@編集中:2016/01/21(木) 01:34:38.05 ID:bX3kX8FC.net
衛星の位置は、センター方式のパラボナ取説にある北海道、東京、沖縄の方角・角度が一点に交わる場所だから
手作りロケットを到達させる事が可能になれば結構簡単に破壊できる。
反射板無しでもアンテナを各翼端板に付けておけば電波の強くなる方向に向かって飛ばせるし最後は
磁気センサーで起爆させればOK

WOWOWやスカパーの社内史に龍馬や岡崎と一緒に名を残せる。

701 :名無しさん@編集中:2016/01/21(木) 01:42:15.51 ID:bDzjB95L.net
ロケットがまっすぐ飛んでいくのか?

702 :名無しさん@編集中:2016/01/21(木) 01:56:45.48 ID:WoYW73Ro.net
違うよ、コンドルだよ

703 :名無しさん@編集中:2016/01/21(木) 02:50:26.32 ID:wkQA0Ut1.net
コンドーム?
コンドームは風船とおなじだよ

704 :名無しさん@編集中:2016/01/21(木) 03:03:55.52 ID:xaPUhcI1.net
>>700
岡崎君は立派な社会人になったのか、続報キボンヌ

705 :名無しさん@編集中:2016/01/21(木) 16:36:17.52 ID:5YCCBqad.net
>>700
思わず笑った
静止衛星軌道まで届く手作りロケットとか夢がありすぎるだろ
ISSの100倍近く遠いところにあるんだぞ
IHIが軌道エレベーターを完成させるまで待とう

706 :名無しさん@編集中:2016/01/21(木) 18:57:25.31 ID:Wj6ZUdex.net
何年かぶりにこのスレ見たから龍馬とか岡崎ってなんだっけ?と思ってしまった
坂本龍馬?岡崎慎司?とか…

あれからもう結構経つんだな

707 :名無しさん@編集中:2016/01/21(木) 19:18:01.16 ID:i2wrqGLS.net
>>706
カード改造してる君がとほけるな!

708 :名無しさん@編集中:2016/01/21(木) 20:20:01.79 ID:9fGf9DV5.net
岡崎君はB-CASに無事入社したなんてことないよな?

709 :名無しさん@編集中:2016/01/21(木) 20:55:44.76 ID:Wj6ZUdex.net
>>707
柔らかスレで硬いの改造してるわけないだろ?

710 :名無しさん@編集中:2016/01/21(木) 22:01:38.17 ID:AtUGpdav.net
硬い柔らかい関係なく、不正視聴は犯罪

711 :名無しさん@編集中:2016/01/21(木) 22:40:39.45 ID:Wj6ZUdex.net
>>710
よう、犯罪者

712 :名無しさん@編集中:2016/01/22(金) 05:51:35.69 ID:275JEyqM.net
勇者よ
最新のソフトカスを今、晒すのだ!

713 :名無しさん@編集中:2016/01/22(金) 21:35:03.60 ID:HZELLBw2.net
>>712
winscard.dll (さいしん)

714 :名無しさん@編集中:2016/01/22(金) 21:42:10.86 ID:zc9s2GSE.net
出所わからんDLLを使うのは目茶怖いな。

715 :名無しさん@編集中:2016/01/22(金) 21:46:12.35 ID:FE1Y8dbo.net
最近の柔らかDLLで出処がわかるなんてあんのかよ

716 :名無しさん@編集中:2016/01/22(金) 21:56:25.82 ID:jrRiwsqL.net
ソースの状態で配ればいいものを何故ビルドしたものを配るんだ?

717 :名無しさん@編集中:2016/01/22(金) 23:03:47.18 ID:dwu5Hu4p.net
その方が便利だからだろ

718 :名無しさん@編集中:2016/01/23(土) 00:17:58.57 ID:ndcftRTm.net
TVtest0.9.0で柔らかいのを復活させる方法

tvcas_attachmentの修正
下記を全て削除か非アクティブにしてビルドする。
※既に通常のカードリーダーが使用できる様にビルドしたソースを使用してる

CardReader.cpp

579〜583行
//#ifdef UNICODE
//#define FUNC_NAME(symbol) symbol "W"
//#else
//#define FUNC_NAME(symbol) symbol "A"
//#endif

625// || !GetLibraryFunc(m_hLib, pListReaders, FUNC_NAME("SCardListReaders"))
627// || !GetLibraryFunc(m_hLib, m_pSCardConnect, FUNC_NAME("SCardConnect"))

908// || !GetLibraryFunc(m_hLib, pListReaders, FUNC_NAME("CasLinkListReaders"))
910// || !GetLibraryFunc(m_hLib, m_pCasLinkConnect, FUNC_NAME("CasLinkConnect"))


CasCard.cpp

208〜211行
// if (::memcmp(m_CasCardInfo.CardID, "\0\0\0\0\0", 6) == 0) {
// SetError(ERR_TRANSMITERROR, TEXT("カードIDが不正です。"));
// return false;
// }

232〜235行
// if (::memcmp(&RecvData[9], "\0\0\0\0\0", 6) == 0) {
// SetError(ERR_TRANSMITERROR, TEXT("カードIDが不正です。"));
// return false;
// }


winscardの修正

バイナリで下記を置換

01 02 03 04 05 06  →  00 00 00 00 00 00

719 :名無しさん@編集中:2016/01/23(土) 00:35:39.62 ID:RRkgq1oW.net
>>718

TVtest0.9.0を使うとなんか新しい機能とかあるの?

7.23からぜんぜん変えてないんだけど

720 :名無しさん@編集中:2016/01/23(土) 01:33:52.67 ID:AD0Nkq6I.net
つーか最新ってなんだよ
iniで書き換えるのになってから知らない

721 :名無しさん@編集中:2016/01/23(土) 01:58:30.50 ID:/pFtBS1C.net
最新とか誰もいってないし

722 :名無しさん@編集中:2016/01/23(土) 02:27:32.16 ID:AD0Nkq6I.net
えー…

723 :名無しさん@編集中:2016/01/23(土) 02:30:05.48 ID:ndcftRTm.net
つ709-710
再審と言ってるだろ

まぁ、0.9.0は番組の進行が一目で解るから見やすいが7.23では番組名は出るが表示されない。
CMの時は番組がどの辺りなのか時間で見るより直観的で良い。

http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc015601.jpg

724 :名無しさん@編集中:2016/01/23(土) 02:58:24.98 ID:xosPdhD2.net
>>723
アユください(隠語です

725 :名無しさん@編集中:2016/01/23(土) 04:21:46.72 ID:ndcftRTm.net
winscard.dllは、いくつか種類があるから01〜06のバイナリ置換が出来ないのもある。

00051.zip 0.9.0対応TVCAS_B25

http://up.mapopi.com/

726 :名無しさん@編集中:2016/01/23(土) 05:09:58.71 ID:3M6zWdFz.net
TVCAS_25側で全部削いでるから柔らかい方は触らないくても行けるはず

727 :名無しさん@編集中:2016/01/23(土) 10:25:39.89 ID:c5bwFC+r.net
>>718
こんなの使わなくても普通に見れるが?

728 :名無しさん@編集中:2016/01/23(土) 10:57:25.16 ID:os1OmI3P.net
>>727
確かに何も修正しなくても問題ないね

729 :名無しさん@編集中:2016/01/23(土) 11:17:24.81 ID:RRkgq1oW.net
>>723


あんまり興味ないな

まあ、今度Win10で組みなおす時に覚えてたら0.9.0にするかもね
skylakeで組むのやめたからかなり先になるけど

730 :名無しさん@編集中:2016/01/24(日) 19:21:59.82 ID:0Ly16Drv.net
ゲス野郎

731 :名無しさん@編集中:2016/01/25(月) 00:40:11.85 ID:sZzTq8mi.net
>>730
センテンススプリング?

732 :名無しさん@編集中:2016/01/25(月) 12:09:41.37 ID:i1mlPI0d.net
>>729
俺も>725見て0.9最新ビルドDLするまでWin7で0.7.23使ってた
0.9はDXVA2も使えるMPEG-2デコーダがデフォで入ってて
MPCのフィルタのようにレジストリ登録しなくても使えるし
番組表の検索画面からTvRockへ直接予約出来たり
番組表もDirectWrite使うと文字が綺麗になったりと
色々便利になってて0.7.23は用済みになった

0.7.23の設定ファイルやプラグイン、粕やドライバをコピーすれば
TvRockは設定変更無しでそのまま使えるから移行も楽々だよ

733 :名無しさん@編集中:2016/01/25(月) 20:47:30.56 ID:27l6BCQm.net
ベッキーがスケープゴートにされたような気がする

734 :名無しさん@編集中:2016/01/25(月) 20:56:56.81 ID:27l6BCQm.net
虚構の世界に夢がなくなったら
この世に存在できなくなってしまう

735 :名無しさん@編集中:2016/01/25(月) 23:39:52.29 ID:PeGMt19K.net
ベッキーは肉ベンキーだったんだよ

736 :名無しさん@編集中:2016/01/26(火) 09:57:27.71 ID:miYodhhB.net
ベッキーはアゲマンだな

737 :名無しさん@編集中:2016/01/26(火) 13:18:31.21 ID:dUtpYkB5.net
>>734
それ何の台詞だっけ
昨日一週間分の録画消費してる途中に確かに出てきた
あー気になる

738 :名無しさん@編集中:2016/01/26(火) 15:41:41.19 ID:El+N3Mc9.net
Ww

739 :名無しさん@編集中:2016/01/26(火) 18:51:59.05 ID:LaaRtQn0.net
だから業界内部には俺達の予想の遥かナナメ上をいく者共が
いるのではなかろうか?という話
夢破れた者共の怨念、理想と現実などと訳知りぶりつつ夢を否定する者共は
そういう者達に戦いを挑もうというのであろうか?
全てはCASに管理されていることを忘れるなということ

740 :名無しさん@編集中:2016/01/26(火) 22:21:20.05 ID:HJGW89PP.net
>>739
おまえ、精神障害疑え!
リアル社会に飛び込め!

741 :名無しさん@編集中:2016/01/26(火) 22:42:31.26 ID:LaaRtQn0.net
しぇしぇしぇ男の言うことを真に受けぬように

742 :名無しさん@編集中:2016/01/27(水) 00:27:37.13 ID:4pQSIDeG.net
ベッキーとボッキー

743 :名無しさん@編集中:2016/01/27(水) 05:54:18.12 ID:yVncxcoz.net
ベッキーのオマンコなめたゲス川谷!
だから、口元キモイ。

744 :名無しさん@編集中:2016/01/27(水) 06:05:26.96 ID:GPbGF3wj.net
>>743
だからお前のかーちゃんととーちゃんキモイのか
納得

745 :名無しさん@編集中:2016/01/27(水) 06:35:14.45 ID:elSADg8l.net
ととーちゃんは、お前のかーちゃん

746 :名無しさん@編集中:2016/01/27(水) 07:38:13.09 ID:bVZ0tzg3.net
>>744
おまえのかあちゃん、なかなかおいしかったぞ。いい声出してよがってた

747 :名無しさん@編集中:2016/01/27(水) 09:13:16.89 ID:eUdmhbN+.net
>>746
かーちゃん70代だぞ
どんだけマニアックなんだよ

748 :名無しさん@編集中:2016/01/27(水) 10:07:04.94 ID:SnAXU+MR.net
若いころじゃないの

749 :名無しさん@編集中:2016/01/27(水) 10:40:47.58 ID:eAss8Sr1.net
とーちゃんとその息子が同じスレ見てるとはすごいな

750 :名無しさん@編集中:2016/01/27(水) 10:58:38.54 ID:G9qYwDkB.net
穴とーちゃんが沢山いるんだろうな

751 :名無しさん@編集中:2016/01/27(水) 18:34:52.95 ID:cG7QrCD9.net
まあ子供には罪はないけどな

752 :名無しさん@編集中:2016/01/27(水) 18:41:57.18 ID:pxf6VikP.net
おまえらDTじゃん
しかも年齢=彼女歴だし

753 :名無しさん@編集中:2016/01/27(水) 18:42:30.60 ID:pxf6VikP.net
>>752
彼女いない歴

754 :名無しさん@編集中:2016/01/27(水) 19:10:17.74 ID:cG7QrCD9.net
使いこなせないような情弱は去れよ

755 :名無しさん@編集中:2016/01/27(水) 21:32:07.39 ID:lrvO75XI.net
>>752-753
こういう奴見ると馬鹿だなぁ…という感想しか浮かばない

756 :名無しさん@編集中:2016/01/27(水) 21:37:57.72 ID:pJKDRJmX.net
>>755
悔しかったの?

757 :名無しさん@編集中:2016/01/27(水) 22:30:16.05 ID:c7GAk7so.net
>>752-753
がんばっw

758 :名無しさん@編集中:2016/01/28(木) 10:02:49.25 ID:rFwjc1e/.net
>>21

759 :名無しさん@編集中:2016/01/28(木) 18:24:56.28 ID:CCsP65t/.net
>>752
生まれるときにチンコがマンコを通り抜けているので、厳密な意味での童貞は居ない

みんな、ちょっと忘れているだけ。

760 :名無しさん@編集中:2016/01/28(木) 18:42:58.66 ID:DumCJOUL.net
帝王切開…

761 :名無しさん@編集中:2016/01/28(木) 18:43:21.65 ID:MoBwA2tz.net
俺帝王切開だったし…

762 :名無しさん@編集中:2016/01/28(木) 18:52:22.95 ID:8hoAkjos.net
それ知ってちょっと楽になったわありがとう

763 :名無しさん@編集中:2016/01/28(木) 18:53:02.61 ID:cglSvN28.net
それが初体験になるなら近親相姦だな

764 :名無しさん@編集中:2016/01/28(木) 19:07:34.04 ID:CCsP65t/.net
ちょっとは!!!
それでもちょっとは!!!!! 触れてるだろ!!!

子宮姦! ヘッドファック!!!! マダファッカー


いいか、童貞は存在してない、ちょっと物忘れがひどいだけ。
禁忌とされるところまで体験したんだぞ?

 も う 何 も 怖 く な い

765 :名無しさん@編集中:2016/01/28(木) 19:23:19.54 ID:hp/3jwN9.net
射精してこその卒業だろww

766 :名無しさん@編集中:2016/01/28(木) 19:27:55.40 ID:cglSvN28.net
DTV(童貞victory)不可逆性

767 :名無しさん@編集中:2016/01/28(木) 19:41:06.36 ID:JzS4RVWI.net
クイズダービーに出てたはらたいらが1974年のプレイボーイ誌上で述べていた
「キミがもし童貞なら1日も早く捨てちまうことだ」
しかし童貞云々ていうのはそいつがヤッたかどうかの話ではないだろうどう考えても

768 :名無しさん@編集中:2016/01/28(木) 21:36:24.60 ID:JzS4RVWI.net
事実関係に限らず色んな意味での嘘つきもおるし
収拾がつかない展開になることは目に見えているにも関わらず
こーゆー展開は相変わらずなくなることはない
だが全てはCASに管理されているから安心してていいぞ

769 :名無しさん@編集中:2016/01/28(木) 22:06:55.47 ID:CCsP65t/.net
つまり、童貞は幻想ってことか

770 :名無しさん@編集中:2016/01/28(木) 22:15:56.18 ID:iBPOasfp.net
俺は帝王切開だから

771 :名無しさん@編集中:2016/01/28(木) 22:41:21.43 ID:LbbxsQEG.net
話ぶったぎって悪いんだけど
BS CS環境なしで FSUSB2 tvtest0.723 使って抜いてました
そこに 柔入れたら スキャンもできなく 真っ黒で 全く見れなくなったんだけど
なんか壊したのかな。

BS CS 見ようと思った訳じゃないんだけど
試しにやってみたらこうなった。

できれば元に戻したいんです。
わかる人いたら 教えてください

772 :名無しさん@編集中:2016/01/28(木) 23:56:38.42 ID:BRL1mG0K.net
>>771
winscard.dllを以前のに戻しなさい

773 :名無しさん@編集中:2016/01/29(金) 00:39:36.49 ID:8tzHQz8P.net
俺は帝王八戒

774 :名無しさん@編集中:2016/01/29(金) 00:56:16.04 ID:Rvpd0zbq.net
>>772
んー。戻してみたんだけど・・。

おまけに 再インストール後に バックアップしといた winscard.dll を
入れ直してもみたんだけど・・ダメ

どうなっちゃったんだろか っていう

775 :名無しさん@編集中:2016/01/29(金) 01:07:01.47 ID:uOyEX5Sj.net
NETとかC++とか入れたんかな?

776 :名無しさん@編集中:2016/01/29(金) 01:14:59.08 ID:xhlt7ph2.net
winscard.dl_ って、なんでしたっけ?

777 :名無しさん@編集中:2016/01/29(金) 01:18:25.30 ID:uOyEX5Sj.net
winscard.dll の正体

総レス数 1004
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200