2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TvRockについて語るスレ 90

1 :名無しさん@編集中:2015/09/10(木) 19:07:05.41 ID:V/eKvOq/.net
TvRockについて語りましょう。

※公式サイトは閉鎖されました
・公式ページ(WebArchive)
 http://web.archive.org/web/20120620181945/http://1st.geocities.jp/tvrock_web/
 ※ファイルのダウンロードは不可
 TvRockヘルプ
 http://web.archive.org/web/20120622173138/http://1st.geocities.jp/tvrock_web/help.html
・TvRock まとめwiki
 http://www35.atwiki.jp/tvrock/

質問がある場合は
>ヘルプ・履歴・過去ログ・まとめwikiをよく読んでから。
>PC環境を小出し・後出しにしないで詳細に書いてください。
 OS
 CPU
 マザーボード
 HDD
 メモリ
 電源
 TvRockのver
 PTn、HDU/HDPシリーズのRev、型番、シリアル等
 TVTestやFriioView等の視聴ソフトのVerとその設定
 使っていればUSBハブ・カードリーダ、使っているプラグインなど。

前スレ
TvRockについて語るスレ 89 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1437209803/

628 :名無しさん@編集中:2015/10/27(火) 19:32:18.56 ID:e/vcW4fY.net
録画機に、不要になったXPかVISTAを入れて後はオフライン
当然ノーガードでOKな上昔のIEが使えるので番組表が崩れることなど全くない
録画時間が全てMBのBIOS頼みなのが玉に瑕

629 :名無しさん@編集中:2015/10/27(火) 19:46:42.73 ID:WsumUbno.net
LANでファイル共有できないと再生とか困らないか?
WANの出入りをするだけでも良いと思うけど

630 :名無しさん@編集中:2015/10/27(火) 19:47:38.11 ID:WsumUbno.net
×出入りをするだけ
○出入りを制限するだけ

631 :名無しさん@編集中:2015/10/27(火) 19:55:44.43 ID:CMA8I5NS.net
出先から予約とかしないのか

632 :名無しさん@編集中:2015/10/27(火) 20:05:49.90 ID:e/vcW4fY.net
録画機=有線ルーター=ネットワークメディアプレイヤー(これで視聴)
         ‖
       メイン=インターネット

こんな感じ。出先から予約はしない

633 :名無しさん@編集中:2015/10/27(火) 20:16:43.59 ID:WsumUbno.net
>631
出先から予約ってあんまりしなくね?

>632
メインは直でインターネットかよ流石だな

634 :名無しさん@編集中:2015/10/27(火) 20:22:55.88 ID:CMA8I5NS.net
>>633
あんましないけど、全くないわけじゃない
そういう場合に備えて環境作るものなんじゃないの
年末年始に帰省先から予約はよくやるよ

635 :名無しさん@編集中:2015/10/27(火) 20:24:16.99 ID:rXux56vJ.net
そもそもXPかVISTAが不要になるのか?

636 :名無しさん@編集中:2015/10/27(火) 22:17:02.39 ID:VKxoOrJc.net
>>633
オイラよくやるよ
っていうか、刺し込み録画はタブレットからばっかりだ

637 :名無しさん@編集中:2015/10/27(火) 23:00:04.57 ID:fq+0cyTa.net
>>632
それthe internetにつながってないだけで録画機も明らかにオンラインだよなw
うちも似たような環境だから使い方にケチつける気はないがLAN内ならば時刻はルーターからもらうと信頼性が高い
うちの録画機はルーターにつながってないので時刻は直結させたPCをWindows TimeサービスでNTPサーバー化して受け取ってるよ

638 :名無しさん@編集中:2015/10/28(水) 04:52:03.42 ID:lGMEinnM.net
放送波の時刻見ないと意味ないだろ

639 :名無しさん@編集中:2015/10/28(水) 10:53:46.10 ID:Zf3ymqgc.net
632の構成ならルーターでなくハブで十分じゃまいか

640 :名無しさん@編集中:2015/10/28(水) 12:22:43.98 ID:6d5VcgW0.net
仮想的な図だと考えると、メイン機をルータの機能でDMZに設定しているのかも知れない

641 :名無しさん@編集中:2015/10/28(水) 12:49:15.95 ID:ltmGUS3K.net
もう許してやれよw

642 :名無しさん@編集中:2015/10/28(水) 17:33:31.77 ID:QC3AIG7Y.net
いいや、まだだ

643 :名無しさん@編集中:2015/10/28(水) 17:42:16.93 ID:9aCQ0leF.net
実際はネットワークメディアプレイヤーは2台で別に1台PCをつないでたりする

644 :名無しさん@編集中:2015/10/28(水) 21:02:07.30 ID:rhf+cHdz.net
有線ルータって、要はレイヤ3スイッチなんだろ

645 :名無しさん@編集中:2015/10/28(水) 22:22:51.36 ID:fGkEcfhv.net
>>644
レイヤ3 -> ルータ+仮想的なL2複数(VLAN)
ルーター(家電量販店で売ってるの) -> ルータ+仮想的なL2単一

646 :名無しさん@編集中:2015/10/29(木) 09:56:37.72 ID:mpjxFpEI.net
>>644
L3スイッチ 【 L3 switch 】 レイヤ3スイッチ / layer 3 switch / L3SW
http://e-words.jp/w/L3%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81.html

647 :名無しさん@編集中:2015/10/29(木) 12:17:39.63 ID:1JeuUAbm.net
L3スイッチってたけーんだぞー

648 :名無しさん@編集中:2015/10/29(木) 19:32:55.76 ID:whnTfr2C.net
有線ルータって、要はCiscoのルータなんだろ

649 :名無しさん@編集中:2015/10/29(木) 19:56:52.74 ID:xWStTejm.net
メインがルーター/スイッチなんだろ。

650 :名無しさん@編集中:2015/10/29(木) 20:02:05.62 ID:T/BvkIiF.net
昔買った奴だから物がなんだかも忘れてたが見たらスイッチングHubだった
buffaloの安物

651 :名無しさん@編集中:2015/10/29(木) 20:11:56.91 ID:Tx7/FXR0.net
バッファローのルーターやhubなどの安物の機能は値段なりだけど
他のメーカーに比べて頑丈な印象だな

バッファローhubの場合は最低メタル仕様のヤツじゃないとダメ
プラスチック筺体は使ってるチップも安物だけどメタル仕様は若干良いヤツ使ってるよ

コレガはルーターも含め3つ買ったが全部一年以外に不具合トラブルで退場だったわ

652 :名無しさん@編集中:2015/10/30(金) 08:13:53.76 ID:cxkh2ieR.net
https://www.youtube.com/watch?v=vHOJjL5AWQ0

653 :名無しさん@編集中:2015/10/30(金) 12:28:22.56 ID:y1U6/TdV.net
>>651
コレガを信じるのです

コレガ、ふざけた名前だけれど
国内最高峰のネットワーク機器メーカー、アライドテレシスの子会社なのですから
バッファローごときに負けるはずがありませんw

654 :名無しさん@編集中:2015/10/30(金) 12:47:51.50 ID:Wm6RmU9E.net
>>653
素直にアレイドテレシス方買うけどな
バリューセグメント向けの安物専売別会社だから、ガチで安物しか無い

IO-DATAやBUFFALOの一部製品みたいに「外装等の一部供用部品使ってるけど、実はコア部分が別モノで良いの使ってる」みたいな製品が安くなっていて、この値段ならお得とか、
スチールケースじゃ無いところだけ痛いけど、安いし、TVラック廻りのロード量なんかたかが知れてるからコレで十分みたいな、
ちゃんと選びさえ出来れば廉価品と一緒に安売りされてて、お値頃なお得品、みたいなのが無いもの

655 :名無しさん@編集中:2015/10/30(金) 13:05:14.08 ID:zoUNQrCX.net
I/Oやバッファローは外の皮だけがI/Oやバッファローなんだよ

656 :名無しさん@編集中:2015/10/30(金) 13:16:47.71 ID:UFxmE6o3.net
アレイドテレシスは地雷って印象が残ってて

657 :名無しさん@編集中:2015/10/30(金) 13:39:42.23 ID:kofOGu9/.net
どこの恐竜だよ

658 :名無しさん@編集中:2015/10/30(金) 16:20:07.80 ID:ZXzJ3exF.net
いつ頃の話?
20年ぐらい前?

659 :名無しさん@編集中:2015/10/30(金) 16:39:22.53 ID:UFxmE6o3.net
うん、そのぐらい前
98用ボードとか、ライブラリ類とか。

660 :名無しさん@編集中:2015/10/30(金) 17:02:03.48 ID:gQmft4VH.net
オレ、10年前のWinny使い
コレガのネットワークインターフェースカードを使う
愕然

661 :名無しさん@編集中:2015/10/30(金) 17:04:28.11 ID:ZXzJ3exF.net
蟹か?

662 :名無しさん@編集中:2015/10/30(金) 17:13:24.97 ID:84YnrzGl.net
蝦か?

663 :名無しさん@編集中:2015/10/30(金) 17:37:52.72 ID:qRSI+lcx.net
すまないが誰かTvRockRNAs.exeのMD5教えてくれろ
zipじゃなくてexe

664 :名無しさん@編集中:2015/10/30(金) 17:53:35.01 ID:C+StQ3ym.net
>>663
RNAsってなんじゃらほいと思ったら、正規表現などファイル名をシミュレートしてくれる奴か。
ttp://blog.yuhisa.com/archives/3194
本家で聞いたらどうね。

665 :名無しさん@編集中:2015/10/30(金) 18:00:00.70 ID:qRSI+lcx.net
いや もう配布してないのを拾っただけだからさ
寝た子を起こすつもりはないんだ

666 :名無しさん@編集中:2015/10/30(金) 18:00:36.82 ID:YFnjR4W9.net
TvRockRNAs.exe 2012/11/04 19:15

HashTabによる値です。お役に立てれば。
CRC32: 6178B087
MD5: 9C5BBBD1598BF39DC1B5FA28E193F64A
SHA-1: 0765E2B2A5BEF7B59698D3BCEB70355A4D079DCD

667 :名無しさん@編集中:2015/10/30(金) 18:09:52.05 ID:qRSI+lcx.net
>>666
一致したので安心して起動できるよ
ご親切にどうもありがとう

668 :名無しさん@編集中:2015/10/30(金) 20:07:31.41 ID:Eb70Qdfk.net
どっちもウイルス感染してたらどーすんの?w

669 :名無しさん@編集中:2015/10/30(金) 20:37:38.57 ID:kkzWy+sP.net
コンピューターおばあちゃんに頼むしかない

670 :名無しさん@編集中:2015/10/30(金) 20:41:43.03 ID:Wm6RmU9E.net
両方とも感染済みだったでゴザルの巻

671 :名無しさん@編集中:2015/10/30(金) 23:17:34.15 ID:ec8EdR1h.net
http://www.yuhisa.com/program/junk-yard

本家のがらくた置き場にまだ置いてあるけど、違うのかな?

672 :名無しさん@編集中:2015/10/31(土) 04:19:57.02 ID:j6kDraZ4.net
ほんとだ
俺が見たときはファイルだけ404だったけど

673 :名無しさん@編集中:2015/10/31(土) 06:21:12.32 ID:lDLAYRUm.net
お前らがオリジナルのハッシュつかまえてウイルスウイルス言うから

674 :名無しさん@編集中:2015/10/31(土) 07:47:10.72 ID:UAlPqdEO.net
ニフラムニフラム

675 :名無しさん@編集中:2015/10/31(土) 10:23:33.08 ID:Frrm0G64.net
ヘッダー見ただけで分かるのか?

676 :名無しさん@編集中:2015/10/31(土) 12:08:04.50 ID:NrglvN4+.net
東映チャンネルの番組表が落ちないんだけど、みんなは大丈夫?
東映チャンネル.prgが10/24で止まってるし、
ファイルを一旦移動して2時間ほど見てても新しく作られない。

677 :名無しさん@編集中:2015/10/31(土) 12:11:39.15 ID:lyDtSNJd.net
削除しろ

678 :名無しさん@編集中:2015/10/31(土) 13:17:12.92 ID:+Coz/cvu.net
>>676
TvRockの設定画面で
チューナータブにて
チューナー1タブにて
チャンネル設定欄があるから
東映チャンネル欄が複数あるとだめかも
一つだけなら、TvTestのチャンネルの数字とあっているか確認

チューナーが複数あるなら
複数分チューナ2以降確認要

679 :名無しさん@編集中:2015/10/31(土) 14:56:42.74 ID:ks77vROv.net
チャンネルエディターの末尾に 東映チャンネル(2) 地上波
なんて成って2つ目が存在していたりする鴨
弄って重複した分はキチンと削除 ドキュメントフォルダだけでなく確認すること
残っていると数日経って何回か再起動してたのにゾンビが生き返ります

680 :名無しさん@編集中:2015/10/31(土) 15:02:06.73 ID:H2O/qj/Q.net
>676
10/24までは問題無く取得できていたのですか。

681 :名無しさん@編集中:2015/10/31(土) 17:55:00.08 ID:em4xmnVV.net
>>677
うん、だから移動して試したの。
>>678,679
確認したけど、問題なかった。
>>ファイルのタイムスタンプがそうなってた。

・・・で、チューナーを東映チャンネルに合わせて外出してたんだけど、
今帰ってきたら取得できてた。
タイムスタンプは夕方5時過ぎだから、6時間ぐらいかかったみたい。

時々こういうことあるけど、なんなんだろね。
受信レベルも全く問題ないし、わけがわかんない。

682 :名無しさん@編集中:2015/10/31(土) 17:55:52.50 ID:em4xmnVV.net
>>681
ごめん!

 >>ファイルのタイムスタンプがそうなってた。

ってのは>>680へのレス。

683 :名無しさん@編集中:2015/10/31(土) 18:28:48.11 ID:M9yg7XIG.net
>>681
毎日取得してるが、特に問題があった様な覚えは無いな
今日のは朝6:30に取得されてる。一週間分きっちり取れてるよ

684 :名無しさん@編集中:2015/10/31(土) 18:32:19.55 ID:3jBExWHU.net
東映チャンネルって、夜中 停波してなかったっけ?
そのときに収得する設定だったんじゃないかい。

685 :名無しさん@編集中:2015/10/31(土) 22:36:44.74 ID:CFJdzIpf.net
tvrock.key.delとtvrock.shc.delはどういうファイルですか?
.key .key.old .shc .shc.oldはエディタで見れるのですが、
.delはバイナリで編集できないんですか?

686 :名無しさん@編集中:2015/11/01(日) 05:29:05.10 ID:efEqhcCJ.net
バイナリで編集できないファイルってどんなのだよ

687 :名無しさん@編集中:2015/11/01(日) 09:27:34.18 ID:yZWEGKSX.net
0と1で編集するのは難しいなw

688 :名無しさん@編集中:2015/11/01(日) 10:59:18.02 ID:mNDLOuxN.net
>>683,684
そう。なんだったんだろね。
手動でTVTEST起動して取得しようとしたら、数十分待ってダメだって、
数回繰り返した後、あきらめて外出したらいつのまにか取れてた次第。

長くなったけど、ありがとね!

689 :名無しさん@編集中:2015/11/02(月) 02:00:05.71 ID:Oya8bqST.net
>>687
鰊数?

690 :名無しさん@編集中:2015/11/02(月) 15:00:20.69 ID:Xzo5WqYT.net
松来未祐さんが死んだ 悲しい

691 :名無しさん@編集中:2015/11/02(月) 18:14:48.87 ID:W6E+MqOv.net
本当に
シモネタという概念が存在しない世界がほんのちょっと前のことだったのに
たいして詳しくないけど、もうニャル子も終わった、というより、OVA一本立して欲しい

692 :名無しさん@編集中:2015/11/02(月) 19:58:42.20 ID:PIsXKCyv.net
シモネタは正直直球過ぎてあまり面白くなかったな。

693 :名無しさん@編集中:2015/11/02(月) 20:05:28.37 ID:v9xPGrME.net
中盤までは勢いがあったけどその後の失速感がね
期待をさせるだけさせてガッカリッて感じ

694 :名無しさん@編集中:2015/11/02(月) 21:35:34.24 ID:jcJYLFI+.net
あの怪演が最後の輝きだったのか。若い人が亡くなるのは悲しいね。

695 :名無しさん@編集中:2015/11/02(月) 22:24:40.99 ID:urBLgcZJ.net
38歳を若い人扱いする日本ってマジで高齢化深刻だな

696 :名無しさん@編集中:2015/11/02(月) 22:29:08.70 ID:8p2czjSk.net
亡くなるには十分以上に若いが、君の街では一体何歳が平均寿命なんだ?

697 :名無しさん@編集中:2015/11/02(月) 23:01:06.87 ID:xHxaUncA.net
ウホホ、オレノムラ、サンジュウヨリイキル、イナイ

698 :名無しさん@編集中:2015/11/02(月) 23:34:20.34 ID:2sNXRtsm.net
まあ年齢の話はどうでもいいけども
こんなサプライズよりも結婚の報告を聞きたかった

(_,''' ▽ '')

699 :名無しさん@編集中:2015/11/03(火) 00:03:38.41 ID:dWBLAYj5.net
695は30歳くらいで死んでも悔い無しなんだな

700 :名無しさん@編集中:2015/11/03(火) 00:14:00.65 ID:+YosCquo.net
人生は長さより、その深さがより重要である

701 :名無しさん@編集中:2015/11/03(火) 00:44:44.99 ID:Pw8l9zlm.net
橋本環奈を歳食ったと騒ぎ
38歳の声優の死を若すぎると騒ぎ
ヲタの価値判断はわからんな。

702 :名無しさん@編集中:2015/11/03(火) 03:12:20.65 ID:oaCDJ4Yo.net
有名人が老衰以外で死ぬと「若すぎる、悲しい」とか言ってるだけで実際はそんなこと思ってもいないでしょ
何者にもなれないモブがそういう発言をして有名人の死を悼める自分に酔ってるだけ

703 :名無しさん@編集中:2015/11/03(火) 03:37:55.93 ID:svoNt5cQ.net
でたよスカしてるだけの陰気なゴミ()

704 :名無しさん@編集中:2015/11/03(火) 15:14:48.93 ID:oo15JY3F.net
TvRockやEpgTimerで録画する人はアニメや声優が好きな人がなぜか多いですね。

705 :名無しさん@編集中:2015/11/03(火) 15:27:11.49 ID:+YosCquo.net
つか、2chの半分はアニヲタでできています

706 :名無しさん@編集中:2015/11/03(火) 15:48:29.84 ID:Pw8l9zlm.net
アニメ抜きのヲタだけでカテゴライズすれば、95%だろう。

707 :名無しさん@編集中:2015/11/03(火) 15:58:40.14 ID:8hHTAut9.net
昔からPCマニアとアニメオタクは親和性が強いよ
30年ぐらい前のお前らもPCでアニメ描いてたんだから

708 :名無しさん@編集中:2015/11/03(火) 16:18:34.52 ID:Kk11dQhr.net
そしてクルマヲタ

709 :名無しさん@編集中:2015/11/03(火) 16:30:48.30 ID:HKqPc/Qr.net
ヒキオタニート&非リア充

暇だからテレビばかり見る

飽きて映画をみる

飽きて米長編ドラマをみる

飽きてアニメを見る

異界ってなに?現実逃避できるやん

この声優いいね

花澤香菜うぜぇ

710 :名無しさん@編集中:2015/11/03(火) 16:38:31.08 ID:Pw8l9zlm.net
普通の人間に偽装するヲタも多いから気をつけろ。

711 :名無しさん@編集中:2015/11/03(火) 17:09:01.30 ID:5ul2aqWj.net
アニオタなんて可愛いもんだ

アポー信者はマジ逝ってほしい

712 :名無しさん@編集中:2015/11/03(火) 17:13:01.72 ID:uM4CtBul.net
一番のクズは鉄クズだろ

713 :名無しさん@編集中:2015/11/03(火) 18:35:00.05 ID:oKCeHW7E.net
鉄道オタ、サッカーオタ、野球オタは理解できない

714 :名無しさん@編集中:2015/11/03(火) 19:05:47.92 ID:CUoSm3/r.net
オタ同士仲良くすればいいのに無理なんだろうな

715 :名無しさん@編集中:2015/11/03(火) 20:02:52.21 ID:ZKlK6+HE.net
近親憎悪とか、日本維新とか、不気味の谷とか、そういうもの。

716 :名無しさん@編集中:2015/11/03(火) 20:37:38.18 ID:y3vNEFX/.net
>>707
30年前といったらPC-8001mk-IISRとかだぞ
ハイレゾで中間色描画させてるレベルでアニメなんぞ作れるか
自主制作はセル画も買えずに原画用紙にペン入れ着色して8mm撮影して現像出してたわい

717 :名無しさん@編集中:2015/11/03(火) 20:48:38.08 ID:bIyxaMwH.net
やだなあ、カラーパレット機能使ってめだかの兄弟とか踊らせてたじゃないですかー

718 :名無しさん@編集中:2015/11/03(火) 21:12:14.76 ID:Kk11dQhr.net
X-1のゴルフゲームやらせてもらったらボールを打ってから30分も待たされて寝そうになった

719 :名無しさん@編集中:2015/11/03(火) 21:28:58.84 ID:ot3DE3zv.net
このスレ住民の年齢ってw
今思うと8ビットマシンいじってる時が純粋に楽しかったなぁ

720 :名無しさん@編集中:2015/11/03(火) 21:40:18.20 ID:7opi2k6H.net
紙のフロッピー数枚組みとか
雑誌に記載されてるプログラム表を打ち込んで遊んだり
今以上にPCを弄る文化ってあったよね

721 :名無しさん@編集中:2015/11/03(火) 23:11:33.97 ID:HdEOMZ6l.net
昔はカセットテープでビーガービービーってロードしてたよな(´・ω・`)

722 :名無しさん@編集中:2015/11/03(火) 23:19:35.86 ID:XJrP5qJ1.net
カセットテープのビーガーは最近ファックスでも聞かなくなってきたので寂しい

723 :名無しさん@編集中:2015/11/03(火) 23:42:23.89 ID:CXggVUag.net
>>717
PASOPIA7 俺も持ってた。

724 :名無しさん@編集中:2015/11/03(火) 23:48:49.47 ID:4A6PM/qh.net
専用施設無いから、暗幕&白熱球のライティングの中、汗だくで1コマ1コマ撮影する苦労と言ったら…

人物やモノ動かしてる方が糞楽なんで
余ったフィルム等の消化で、その手のオマケが良く作られる事が多かった

当時のCGアニメなら、'83のゴルゴ13のリボルバーとかAH-1Sとか、'84のレンズマンで、劇場映画で数カット使ってるだけで話題になるレベル

なにより動画フォーマットが無いうえ、当時のメモリ搭載量考えれば、PCで処理なんぞ出来ずに、PCの映像出力をコマ撮影でフィルムに起こすとかの超力押しだしなぁ

725 :名無しさん@編集中:2015/11/04(水) 02:07:51.15 ID:TsxLnlCZ.net
6年間365日24時間稼働の鯖がぬっこわれて新しく構築し直したんだけど。。。
旅チャンネルの番組情報だけなぜか取得できない。
[15/11/03 20:17:32 0.9u2]:[T4]チャンネル[旅チャンネル]の番組情報は取得できませんでした(Sg:4.01db 35.2Mbps)
TvRockからTVTest起動させて視聴は可能。
同じ物理チャンネルND24の他のチャンネルも取得できてるが旅チャンネルだけダメ。
TVTest内のEPG番組表では取得できてる。
当然ながらprgは作成されておらず、grpとdatを削除してみたけどダメ。
ch-ts.txtの設定では
旅チャンネル 834367872 362
となってて、設定から見ても正しく反映されてるのは確認済み。
何か他に試せることがあったら教えてください。

726 :名無しさん@編集中:2015/11/04(水) 02:11:20.78 ID:WkyyraSW.net
>>725
sigが低すぎるだけだろう、TVRockの問題じゃないしスレチだろう

727 :名無しさん@編集中:2015/11/04(水) 02:39:52.80 ID:TsxLnlCZ.net
>>725ですが、
abが地上波、cdがBS/CSなのですが、
旅チャンネルだけ単局取得しようとすると、タスクトレイにbのアイコンが出てきます。。。
他のBS/CSのチャンネルを単局取得するとちゃんとcかdのアイコンが出てくるんだけど。
旅チャンネルが地上波チャンネルと認識されてるってことなんだろうか?
これってどこかで設定できるんでしょうか?
試しにch-ts.txt、ch-bs.txt、ch-cs.txtを見直してからDTune.bat掛けましたが結果は同じでした。

>>725
ch-ts.txtの設定では
旅チャンネル 834367872 362
となってて、
と書いてますが、ch-cs.txtです。
すみません。

728 :名無しさん@編集中:2015/11/04(水) 02:43:19.86 ID:TsxLnlCZ.net
>>726
一応この数値でも視聴はできてますし、他のND24のチャンネルは問題なく、
TVTestではEPG番組表が取得できてますのでそれが原因とは考え難く。。。

総レス数 1003
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200