2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

編集マンのつぶやき【ED14】

1 :名無しさん@編集中:2015/07/05(日) 00:00:45.30 ID:bihSTpI7.net
前スレ
編集マンのつぶやき【ED9】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1247140813/

編集マンのつぶやき【ED11】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1266138182/
編集マンのつぶやき【ED10】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1247144699/
編集マンのつぶやき【ED9】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1181873466/
編集マンのつぶやき【ED8】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1141753840/
編集マンのつぶやき【ED7】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1111072474/
編集マンのつぶやき【ED6】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1093960573/
編集マンのつぶやき【ED5】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1067295019/
編集マンのつぶやき【ED4】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1040907007/
編集マンのつぶやき【ED3】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1030631022/
編集マンのつぶやき【ED2】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1017519823/
編集マンのつぶやき
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/985213576/

※前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1334819322/

2 :名無しさん@編集中:2015/07/05(日) 07:08:42.96 ID:1RPIFI4u.net
>>1


3 :名無しさん@編集中:2015/07/06(月) 08:24:34.09 ID:8KbkTeDX.net

定年まであと17年
なんとかノンリニアについていけたけど
次の転換についていけるだろうか

4 :名無しさん@編集中:2015/07/06(月) 17:49:49.92 ID:YZXIx2Bo.net
おまえら手が遅いくせに制作に飯代出させていいよな

5 :名無しさん@編集中:2015/07/06(月) 18:40:24.00 ID:CMZS1QpG.net
じゃあ出させるのやめたら?
労働基準法違反になるけどいい?

6 :名無しさん@編集中:2015/07/06(月) 18:42:48.10 ID:CMZS1QpG.net
8時間ごとの1時間の休憩
及び深夜休憩が出ないのならば
最寄りの労基に
担当ディレクター
発注側制作会社
放送局
ポストプロダクションを
訴えます

7 :名無しさん@編集中:2015/07/06(月) 18:43:30.77 ID:CMZS1QpG.net
訴えられたくないなら
黙って飯だしとけ

8 :名無しさん@編集中:2015/07/06(月) 20:00:25.71 ID:wQCRMfWn.net
また飯の話かよ

9 :名無しさん@編集中:2015/07/06(月) 20:44:05.50 ID:WOR+WYx3.net
メシの為なら敵も味方もないのな

10 :名無しさん@編集中:2015/07/06(月) 21:26:10.17 ID:umI0pH2m.net
今いる40代以上の編集オペとかMAのミキサーって、
仕事にしがみついてるクズみたいなのしかいないよね。
守りに入っちゃっててクリエイティブな感性はこれっぽっちもないし
若い人に仕事取られないためなのか、若手を育てる気概もないし。
飯のことしか頭にないとか、見てるこっちが切なくなるわ。

11 :名無しさん@編集中:2015/07/06(月) 22:18:10.70 ID:tvlLwhJf.net
創造性が無いのは制作側では?
いかにも頼まれたからやってるって感じで
リニアのエフェクトで満足してる人もいるし

12 :名無しさん@編集中:2015/07/06(月) 23:43:44.80 ID:CMZS1QpG.net
若い子はメシの事言わない
のね

13 :名無しさん@編集中:2015/07/06(月) 23:48:58.78 ID:unfzP9/d.net
メシなんかどうでもいいから
早くテロップ原稿をください

14 :名無しさん@編集中:2015/07/07(火) 01:00:32.22 ID:59BhKBvn.net
おまえら幸せだな
メシだのテロップだのエフェクトだの
そんな悩みでさ

15 :名無しさん@編集中:2015/07/07(火) 19:37:09.97 ID:PMsBAAfU.net
>>6
作品契約なので時間は関係ない。
かかるのは仕事が遅いから

16 :名無しさん@編集中:2015/07/10(金) 07:42:21.38 ID:4BwTGwMI.net
 NHK放送文化研究所は7日、ビデオやDVDの再生を除くテレビの1日の視聴時間を「30分〜2時間」もしくは
「ほとんど、まったく見ない」と答えた人の割合がそれぞれ5年前と比べて増加したと発表した。
30分〜2時間の「短時間視聴」の割合が増加傾向となったのは1985年の調査開始以来初めて。
テレビ離れの傾向がうかがえる。

 調査は2〜3月にかけて、全国で16歳以上の男女3600人を対象に実施し、2442人が回答した(有効率67.8%)。

 1日の視聴時間を30分〜2時間と答えた人の割合は2010年は34%だったが、15年は38%で4ポイント増えた。
「ほとんど、まったく見ない」人の割合も15年は6%で前回比2ポイント増だった。

 年代別では70歳以上の約6割が4時間以上の「長時間」視聴だったが、
全ての年代で2時間以下の割合が上昇、10〜50代では5割以上に達した。

 また、メディア別の接触頻度では、毎日テレビに接触する人の割合は79%で5ポイント減、新聞も58%で10ポイント減だった。
一方、インターネットは38%で11ポイント増、録画したテレビ番組は16%で8ポイント増だった。

 同研究所世論調査部の中野佐知子副部長はインターネット環境の向上やデジタル端末の普及を踏まえ、
「メディア環境の変化によって、わずか5年の間に、テレビの見方に大きな影響が出始めている。
テレビ離れの兆候は若い世代だけでなく、少し上の世代にも出てきている」と話した。【須藤唯哉】

17 :名無しさん@編集中:2015/07/20(月) 00:51:47.90 ID:EVg2O0qo.net
働きたくない

18 :名無しさん@編集中:2015/07/31(金) 17:47:50.63 ID:57Onlk1y.net
テレビ、ついに地獄の悪循環突入で再起不能?影響力減→CM減→制作費なし…

Business Journal 7月31日(金)6時1分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150731-00010001-bjournal-ent&p=1

19 :名無しさん@編集中:2015/07/31(金) 18:39:12.84 ID:S+6x/tl8.net
内輪うけばっかりのバラエティじゃ誰も見んわな

20 :名無しさん@編集中:2015/07/31(金) 22:17:25.55 ID:ISPLQERO.net
将来的にインターネット広告がTV広告を逆転するのは確実だからな
ポスプロもとんでもなく賃金低下するな

21 :名無しさん@編集中:2015/08/01(土) 07:20:01.56 ID:kTBxRrgZ.net
フリーで月100万くらい稼げてた頃が懐かしいな

22 :名無しさん@編集中:2015/08/01(土) 10:31:36.54 ID:L79nYP42.net
今いくらなの

23 :名無しさん@編集中:2015/08/01(土) 15:56:28.28 ID:9lbqjhSl.net
20年前アビッドでH5万

24 :名無しさん@編集中:2015/08/01(土) 18:38:06.73 ID:v+zdZlQ0.net
インフェルノならともかくアビットて5万はないだろ。

25 :名無しさん@編集中:2015/08/01(土) 19:37:54.76 ID:PXZHq0Kw.net
メディアコンポーザー800の頃なら
そうじゃね?

26 :名無しさん@編集中:2015/08/01(土) 20:58:59.13 ID:m99eOHTj.net
90年代初頭なら

27 :名無しさん@編集中:2015/08/02(日) 04:38:07.01 ID:AAp10Oje.net
90年半ばって
りにあ5万だったよね
ヘンリーがいくらだったかな…

28 :名無しさん@編集中:2015/08/11(火) 13:29:09.13 ID:DYClS8n6.net
同僚に、ホモ・在日・ブサイクの三重苦を背負ったパンスト野朗がいる

29 :名無しさん@編集中:2015/08/12(水) 18:20:50.86 ID:ujBhTw3k.net
おまえ訴えられるぞ

30 :名無しさん@編集中:2015/08/12(水) 21:31:59.48 ID:9t2fDiTz.net
なんの罪だよ(笑)

31 :名無しさん@編集中:2015/08/12(水) 21:48:31.47 ID:5XVdi17K.net
フリーのオペレーターの人いる〜?

32 :名無しさん@編集中:2015/08/12(水) 21:50:49.21 ID:NLW+Y3G0.net
オフライン待ち3時間目突入記念カキコ

33 :名無しさん@編集中:2015/08/12(水) 22:28:38.53 ID:dhMxae4K.net
>>32
そのぐらいで…

34 :名無しさん@編集中:2015/08/12(水) 22:36:18.74 ID:5XVdi17K.net
>>33
書き込んじゃだめだった?

ここみんなの掲示板じゃないの

上から目線疲れません?

35 :名無しさん@編集中:2015/08/12(水) 23:05:10.22 ID:duZPQpGG.net
24時間待つだけで金がもらえることもある。

36 :名無しさん@編集中:2015/08/12(水) 23:37:34.78 ID:5XVdi17K.net
待ち最高

37 :名無しさん@編集中:2015/08/13(木) 08:35:12.18 ID:MBySNy/b.net
編集マンが編集を待つという

38 :名無しさん@編集中:2015/08/15(土) 10:45:12.27 ID:BusP6Dkv.net
指示が無いとつなげないのはオペレーター
エディターではない

39 :名無しさん@編集中:2015/08/15(土) 12:58:25.16 ID:rrTtF1mA.net
>>38
出たー。

40 :名無しさん@編集中:2015/08/15(土) 13:22:56.69 ID:02/dmpT9.net
>>38
いきなりどした〜?

41 :名無しさん@編集中:2015/08/16(日) 15:03:25.02 ID:yOnxCA+x.net
a

42 :名無しさん@編集中:2015/08/17(月) 10:30:12.67 ID:53gaOnWD.net
またオフラインマンか

43 :名無しさん@編集中:2015/08/17(月) 15:43:53.75 ID:pglrTDtP.net
書き込んじゃだめだった?

ここみんなの掲示板じゃないの

上から目線疲れません?

44 :名無しさん@編集中:2015/08/22(土) 03:57:23.36 ID:wt996U3W.net
やはり犯人は、ホモ・在日・ブサイクの三重苦を背負ったパンスト野朗だった

45 :名無しさん@編集中:2015/08/31(月) 14:45:52.14 ID:ZkzAyOWj.net
大沢あかねはブスだとおもふ

46 :名無しさん@編集中:2015/09/01(火) 16:35:59.03 ID:FLUyra+9.net
いや、ブス界一の美人(by有吉)
ブスでも努力すれば、ここまではいけるという指針。

47 :名無しさん@編集中:2015/09/01(火) 18:50:04.78 ID:gsCXREPa.net
佐野ちゃんのロゴ差し替え
大変だなCM系は
編集費
誰が出すんだろ 笑

48 :名無しさん@編集中:2015/09/02(水) 00:49:08.63 ID:2THYVJgr.net
お前が心配することじゃないよ

49 :名無しさん@編集中:2015/09/02(水) 03:17:10.19 ID:9/f1kZq6.net
がんばって差し替えてよ 笑

50 :名無しさん@編集中:2015/09/03(木) 18:35:38.43 ID:F8j0GbOA.net
ロゴ差し替えなんて大した作業じゃないだろw

51 :名無しさん@編集中:2015/09/03(木) 19:43:24.67 ID:jqmtkQ1W.net
スーパーでポンと載ってるだけとは限らん

52 :名無しさん@編集中:2015/09/03(木) 19:50:28.57 ID:NaAqeuL7.net
その後のプリントがえらいこっちゃ

53 :名無しさん@編集中:2015/09/03(木) 20:16:18.80 ID:F8j0GbOA.net
確かにプリント作業は大変だわw
プリント作業なら佐野でも出来るから無償で佐野にやらせろw

54 :名無しさん@編集中:2015/09/04(金) 08:36:15.54 ID:XJokM1y0.net
コピーならおまかせ!

55 :名無しさん@編集中:2015/09/04(金) 10:05:06.23 ID:ibmUcHu3.net
プリント代また貰えて美味しいじゃん。

56 :名無しさん@編集中:2015/09/04(金) 11:39:07.11 ID:PLiV521E.net
>>53
微妙な改変加えてコピーするからダメ

57 :名無しさん@編集中:2015/09/05(土) 01:26:12.49 ID:vOrJBkSl.net
>>49
つまんねーレス

58 :名無しさん@編集中:2015/09/06(日) 12:58:12.81 ID:btNoLut/.net
佐野はプリントセンター行き

59 :名無しさん@編集中:2015/09/09(水) 22:53:48.51 ID:nOl4yo8X.net
みんなでグラフィックデザイナーに転職して大儲けすっか

60 :名無しさん@編集中:2015/09/09(水) 23:19:44.78 ID:eWOmjK7k.net
でも、パクリって無意識か意識的にしてるよなぁ。
人の見て「このテロップの出し方いいなぁ〜」とか、「このトランジションカッコいいじゃん!」とか思ってるの真似しようとするもん。

こういうのもダメなんだろうけどね。

61 :名無しさん@編集中:2015/09/15(火) 04:22:07.86 ID:biZj7Bl2.net
コンセプトのパクリはぎりぎりセーフ。
素材のまんまトレースはアウトなのだよ片山君。

62 :名無しさん@編集中:2015/09/15(火) 07:11:55.20 ID:lhjntplE.net
全部FIにしときゃいい

63 :名無しさん@編集中:2015/09/18(金) 19:34:23.72 ID:Y+dSWjXN.net
本当に原稿無いと繋げない編集もどきが増えたなー

64 :名無しさん@編集中:2015/09/18(金) 21:11:27.01 ID:1APYFWif.net
原稿見て繋ぐってのは報道か何か?

65 :名無しさん@編集中:2015/09/18(金) 21:30:13.15 ID:Z54ATUQt.net
ディレクターを民放とnhkとやってきたけど

ホントにnhkの編集マンてクソなんだよね
seとかノイズたすのが上手いだけで貼り絵上手い奴らだけ


民放の凄い人は構成とか絵割りで意見してきて納得できる

66 :名無しさん@編集中:2015/09/18(金) 21:47:11.19 ID:Z54ATUQt.net
報道だと

何がニュースで魅せないいけないとわかってたら
自分で絵割りする部分を選べる

67 :名無しさん@編集中:2015/09/18(金) 22:21:33.82 ID:7Br8eAlg.net
バラエティーをリニアのポスプロでオペレーターに「繋いどいて」ってのはいないんじゃないかね

68 :名無しさん@編集中:2015/09/18(金) 23:27:21.21 ID:ZlHbpSKK.net
>>65
AK? BK?

69 :名無しさん@編集中:2015/09/20(日) 01:21:56.85 ID:1999XUBF.net
>>68
ak

東京です

70 :名無しさん@編集中:2015/09/20(日) 08:51:21.36 ID:a8UA1Dl8.net
AKは編集が完全分業化で1人1人の守備範囲が狭いからしょうがない

71 :名無しさん@編集中:2015/09/20(日) 10:31:32.90 ID:wwSYX/rN.net
オフラインしてこい

72 :名無しさん@編集中:2015/09/20(日) 11:30:03.94 ID:T8Jp9UjU.net
編集権くれるなら全部きっちりやったる

73 :名無しさん@編集中:2015/09/20(日) 22:14:24.60 ID:wwSYX/rN.net
アメリカみたいに組合もない
編集権もない
どこの局も左によりまくりやのに
何を編集せーてゆーの

74 :名無しさん@編集中:2015/09/21(月) 02:50:44.23 ID:NasAqf6B.net
ひな壇芸人のスタジオトークでも繋いでろよ。

75 :名無しさん@編集中:2015/09/21(月) 06:40:10.60 ID:fFNajQAT.net
左翼よりはマシだろ

76 :名無しさん@編集中:2015/09/21(月) 08:02:29.12 ID:WE7H3L0C.net
編集権てなんぞよ

最終決定権かい?

77 :名無しさん@編集中:2015/09/21(月) 09:01:45.67 ID:ipiqqcAs.net
編集権はオフラインマンにある

78 :名無しさん@編集中:2015/09/21(月) 14:52:02.01 ID:nnnkNijc.net
しょせん私はスーパーマン
今日もひたすらコメントフォロー
画の繋ぎなんてできなくてもいい
スーパー加工ができればいい

79 :名無しさん@編集中:2015/09/21(月) 17:01:35.71 ID:wAei7nH1.net
視聴者から大不評のスーパーとワイプをひたすら入れる簡単なお仕事です。

80 :名無しさん@編集中:2015/09/21(月) 17:48:03.79 ID:ezhWnKjS.net
最近のスーパーの流行りはシンプル。エッジはドロップシャドウのみ。

81 :名無しさん@編集中:2015/09/21(月) 19:21:08.01 ID:qeCa7BoN.net
アホか

みんなが仕事してんのは
まもる家族がいるからやろ

映像論なんて
その次やわ

82 :名無しさん@編集中:2015/09/21(月) 20:05:05.96 ID:nnnkNijc.net
あーその直しは最初にオレが提案したヤツ

83 :名無しさん@編集中:2015/09/21(月) 21:34:29.85 ID:nX1xZN2H.net
オンラインで
スーパー入れ込むのも大変だよね

オフラインの編集が気に食わなかったらそれはそれで素材探してカット変えたりするのも

84 :名無しさん@編集中:2015/09/21(月) 22:41:45.30 ID:6BGWUsz8.net
「聞き取りにくいからスーパー入れましょう」
ちゃんと聞こえるように撮りなおしてこいや

85 :名無しさん@編集中:2015/09/22(火) 03:19:30.02 ID:Bd3jWYw1.net
いうてバラエティなんて
聞こえなくていいような番組に
テロップ入れてりゃいいわけで
スーパーのチラシレベルの仕事すよ

報道の局員なんて
アカばっかでしょ

だれが左翼の片棒担ぐかよバーカ

86 :名無しさん@編集中:2015/09/22(火) 16:46:52.49 ID:wDiYHs8M.net
バラエティと報道はスタッフ被ることねーだろ

87 :名無しさん@編集中:2015/09/22(火) 22:30:05.24 ID:efQWXa74.net
嫁が可愛くない

88 :名無しさん@編集中:2015/09/22(火) 23:46:30.21 ID:0PEuogFf.net
旦那がイケてない

89 :名無しさん@編集中:2015/09/23(水) 02:43:17.55 ID:QNeOVGSU.net
学歴違うと話が通じない

90 :名無しさん@編集中:2015/10/10(土) 15:36:02.85 ID:h4+P0UWB.net
編集を卒業した人はディレクターになるの?

91 :名無しさん@編集中:2015/10/14(水) 13:06:41.45 ID:ISU85CVE.net
and TOKYO

92 :名無しさん@編集中:2015/10/17(土) 07:15:54.35 ID:Iwh6DXPD.net
今日の仕事行きたくない

93 :名無しさん@編集中:2015/10/17(土) 10:16:47.42 ID:/LA06EBx.net
>>92
休んでいいよ。あとは俺やっとくから

94 :名無しさん@編集中:2015/10/17(土) 10:48:25.15 ID:Iwh6DXPD.net
>>93
もう会社着いて作業してる
いまD待ちちう

95 :名無しさん@編集中:2015/10/18(日) 09:13:31.46 ID:KoU446Ri.net
今日の仕事も行きたくない

96 :名無しさん@編集中:2015/10/18(日) 10:18:22.70 ID:g+v01pAW.net
>>95
休んでいいよ。あとは俺やっとくから

97 :名無しさん@編集中:2015/10/18(日) 11:07:40.91 ID:ePZtaZ0K.net
おれやろうか?

98 :名無しさん@編集中:2015/10/19(月) 17:25:06.59 ID:Ev4B3asQ.net
おれやんないー

99 :名無しさん@編集中:2015/10/20(火) 22:34:33.84 ID:JDGYqxby.net
娘が言ってた「絵見ないで字見てる」って
だから後で思い出せないんだ。

100 :名無しさん@編集中:2015/10/24(土) 20:28:56.30 ID:Zzz3l8dk.net
大丈夫すよ
たいした絵とってないから
いまだHDVだし

101 :名無しさん@編集中:2015/10/24(土) 21:06:07.65 ID:VOjSbWh5.net
ひさびさにZ5とEX3の画見たけど、こんな汚かったっけ?ってくらい画質悪かった…

102 :名無しさん@編集中:2015/10/24(土) 21:20:55.76 ID:R2X7AnpG.net
まず
照明をたきましょう

103 :名無しさん@編集中:2015/10/24(土) 23:24:13.10 ID:wkwyq2ec.net
それは俺らの仕事じゃねぇ

104 :名無しさん@編集中:2015/10/24(土) 23:59:08.81 ID:R2X7AnpG.net
白を取りましょう
教わったでしょ?
制作実習で!

105 :名無しさん@編集中:2015/10/25(日) 09:50:52.90 ID:7jTc+8Pk.net
製作実習ってなんだ?
新入社員研修しっかりしてる会社もあまりない業界だしな。
ウチは2日間の基礎教育とビジネスマナーだけで配属されたな。

106 :名無しさん@編集中:2015/10/25(日) 22:37:06.29 ID:TTrwn2kS.net
もしや写真学校・・・

107 :名無しさん@編集中:2015/11/09(月) 21:01:04.16 ID:YBOJYJgy.net
【社会】日テレ社員、馬乗りで暴行か 交際女性、全治2週間 男「ヘッドロックはした」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446713812/

108 :名無しさん@編集中:2015/11/09(月) 21:01:56.96 ID:YBOJYJgy.net
だれだれ
43の局員て

109 :名無しさん@編集中:2015/11/10(火) 20:20:27.14 ID:GAeR0nbP.net
ベータマックス終了

110 :名無しさん@編集中:2015/11/10(火) 21:48:09.23 ID:wIqrgYtD.net
EDCAMがまだあるんだが

111 :名無しさん@編集中:2015/11/10(火) 23:33:07.45 ID:QIymKDJd.net
>>109
とりあえず再生だけならM2000で出来るし。
D-2のほうが再生環境が無くなってきてるんだよなぁ。

って言いながら今季ウチの所DVR-28捨てるっぽい。
もったいないけど、おいていても邪魔だしって感じみたい。

112 :名無しさん@編集中:2015/11/10(火) 23:33:47.65 ID:QIymKDJd.net
あ、ベータマックスの方か…
BETACAMと思った…

113 :名無しさん@編集中:2015/11/11(水) 12:13:45.09 ID:HnVL6uIT.net
あ、スレ流し始めた

114 :名無しさん@編集中:2015/11/15(日) 09:21:36.17 ID:WEdzSZiM.net
43歳の局員てだれ?

115 :名無しさん@編集中:2015/11/15(日) 11:15:16.25 ID:WPJA3Pin.net
ヤリ捨てに失敗した人?

116 :名無しさん@編集中:2015/11/15(日) 13:33:18.78 ID:WEdzSZiM.net
そう

117 :名無しさん@編集中:2015/11/15(日) 17:03:50.12 ID:2w8BPH1H.net
じゃあメシにしましょう
18時再開で〜

118 :名無しさん@編集中:2015/11/17(火) 21:54:01.91 ID:XTTbzEid.net
ちょっと寝てくる

119 :名無しさん@編集中:2015/11/18(水) 01:18:22.81 ID:fzFcJNJx.net
おやしみー

120 :名無しさん@編集中:2015/11/21(土) 19:49:35.51 ID:FH86Lt/8.net
日テレが
サブ出しは局テープじゃなきゃいけない理由って
「よくわかんねー劣化したテープは嫌だ」
「サブ出し完パケはライブラリーで管理する」
て意味なの?
TBSとかmaxellでもいいくらいじゃん。
なんなの?

121 :名無しさん@編集中:2015/11/21(土) 19:51:50.48 ID:FH86Lt/8.net
局テープにサブ出し完パケ作ったあと
尺治しするバカ総合演出は
死ねよ
やりくんのかよ

122 :名無しさん@編集中:2015/11/21(土) 19:53:07.46 ID:FH86Lt/8.net
ポスプロはいるまえに
チェックできないの?
東大でてないの?
バカなの?w

123 :名無しさん@編集中:2015/11/21(土) 21:44:32.87 ID:hy53uDw6.net
なんか溜まってそうだな?
飲みくらいなら付き合うぜ?

124 :名無しさん@編集中:2015/11/21(土) 23:32:45.22 ID:SWjFNhjp.net
こんなのと飲み付き合って割り勘とか罰ゲームだろ
おごりでもいやだ

125 :名無しさん@編集中:2015/11/21(土) 23:40:38.99 ID:xdNOxSLp.net
うちの出入りしてる局は、サブ出しする素材XDCAM以外受け付けてくれない…

126 :名無しさん@編集中:2015/11/22(日) 00:21:48.67 ID:21T0N1X3.net
そのバカはここで処刑しな、イニシャル出しちゃいなよ。

127 :名無しさん@編集中:2015/11/22(日) 22:45:01.81 ID:MlAnh+FE.net
サブ出しをXDCAM25mで作成して
明らかにサブ内でもブロックノイズ確認できるのな
家で見る頃にはどうなってるんだろうと思ったがどうでも良くなった

128 :名無しさん@編集中:2015/11/23(月) 00:03:59.00 ID:HZIRYCaX.net
XDCAM...
第一世代Blu-rayの負の遺産だろこれ

129 :名無しさん@編集中:2015/11/23(月) 09:05:24.54 ID:1K4L6OVp.net
>>127
へ?普通は50Mbps指定じゃないの?
25Mbpsなんて使い物にならんでしょ…

130 :名無しさん@編集中:2015/11/23(月) 13:08:49.54 ID:PGr1xjxO.net
みんなフリーになっちゃえばいいじゃん

131 :名無しさん@編集中:2015/11/23(月) 16:57:55.67 ID:O0bWTy6W.net
これからはフリーの単価も下がるだろうし。稼げるのは今のうちだけだと思う。

132 :名無しさん@編集中:2015/11/25(水) 22:45:34.02 ID:ECmg2K6Q.net
25Mbpsでニュース撮ってます

133 :名無しさん@編集中:2015/11/27(金) 16:05:33.47 ID:Bp0WM8M+.net
昼飯食うぞ!ひゃっほーい

134 :名無しさん@編集中:2015/11/27(金) 22:35:03.76 ID:rpbJZR/v.net
技術よりもセンスで勝ちたいです

135 :名無しさん@編集中:2015/11/27(金) 23:18:09.42 ID:phXo/dDj.net
技術がなければセンスは意味をなさず
センスがなければ技術は意味をなさず
双方バランス良く

足らないものは他人の力を借りよう
他人の足らざるをこちらが補えれば尚良し

136 :名無しさん@編集中:2015/12/09(水) 14:04:00.55 ID:EKL9exJH.net
μ'sの流失させたのはどこのポスプロですか?

137 :名無しさん@編集中:2015/12/09(水) 14:13:40.07 ID:sQGdcojv.net
なにそれ?

138 :名無しさん@編集中:2015/12/09(水) 14:57:51.83 ID:9AlRBzwW.net
紅白出場の「μ’s」が来年春のドーム公演をもって解散 発表番組が事前にネット流出
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/480128/

これでしょ

139 :名無しさん@編集中:2015/12/09(水) 17:17:53.06 ID:GdeBXQrH.net
こういうのは
たいてい話題作り

何年この仕事してんの

140 :名無しさん@編集中:2015/12/09(水) 18:22:59.67 ID:sQGdcojv.net
アイドルグループも話題作りが大変なんだな

141 :名無しさん@編集中:2015/12/09(水) 20:13:28.88 ID:zsih2ITe.net
>>140
当たり前じゃん。
いま地方含めてアイドルグループ乱立時代なんだから。

142 :名無しさん@編集中:2015/12/09(水) 21:01:29.97 ID:9AlRBzwW.net
アイドルじゃないでしょ
声優グループ

143 :名無しさん@編集中:2015/12/09(水) 22:31:33.96 ID:r83+0oET.net
一般人にとってはどっちでも同じ

144 :名無しさん@編集中:2015/12/23(水) 02:02:25.73 ID:1NrUU9ee.net
お前さんがた生活に余裕ある?
こちら10年選手で月給20万非正規。もう潮時かな…

145 :名無しさん@編集中:2015/12/23(水) 02:18:39.34 ID:qftqtBdO.net
>>144
今年の年収が500万ちょいだったな。
ピーク時はもうチョットよかったんだけど…

146 :名無しさん@編集中:2015/12/23(水) 04:52:53.84 ID:tWHnyZfr.net
>>144
4年目、社員、手取18
時給換算すると600円前後になることも…
フリーターのほうがマシに思える

147 :名無しさん@編集中:2015/12/23(水) 09:29:59.01 ID:Wrafe3ba.net
フリーになろう。
35でフリーになって仕事選ばずにやってたら
だいたい年1500にはなる
サラリーマンの倍稼いで同じ生活と考えても
700万前後になるから
まぁなんとかなる

仕事以外の付き合いなくなって40半ばで独身だけどな。

148 :名無しさん@編集中:2015/12/23(水) 18:44:14.36 ID:4Sb1HU3w.net
仕事選ばずにやるにしても、フリーになっても仕事来るのいいな

149 :名無しさん@編集中:2015/12/23(水) 22:45:47.06 ID:FDk6D4eC.net
>>147
初期投資はんぱなさそうだな
ソフトとPCスペック、周辺機器は?

150 :名無しさん@編集中:2015/12/24(木) 01:00:31.03 ID:PQmDM+6X.net
MacにAdobeで充分でしょ。

151 :名無しさん@編集中:2015/12/24(木) 09:45:08.74 ID:XNi2QBuI.net
>>149
自前の機材はMac一式にブラックマジックとピクモニ、モニタースピーカー、Adobe、FCP7、フォント周りで200万あれば足りる。
ただポスプロなりに呼ばれて行くのがメインだからFCP7,premiere,AE,smoke,flameあたりは使えるのが前提にはなる。

152 :名無しさん@編集中:2015/12/24(木) 09:47:15.66 ID:XNi2QBuI.net
まぁでも今時オートデスクは使えなくてもAdobeだけで仕事は来るな。

153 :名無しさん@編集中:2015/12/26(土) 18:01:38.20 ID:jurtxW9v.net
エンタの神様を編集されてる方
お察しします

154 :名無しさん@編集中:2015/12/26(土) 23:48:37.09 ID:XMYu05hT.net
アンタッチャブル放りこんだのはでかした

155 :名無しさん@編集中:2015/12/27(日) 00:22:32.22 ID:sLnfJo2F.net
>>153
阿曽さんネタがタイムリーすぎて代打はこの人かと思ったら
アンタッチャブルなのな

自分はポスプロじゃないからしらないんだけど、前ロールだけ別納品とか可能なの?

156 :名無しさん@編集中:2015/12/27(日) 14:10:35.56 ID:U2ev2nxa.net
>>155
それは局側のマスターの問題
俺は局の中に派遣されて働いてるんだけど対応できるしできなくてもやれって話になると思うw

157 :名無しさん@編集中:2015/12/27(日) 14:16:37.27 ID:iBWK8Dtf.net
>>156
緊急差し替え対応でサブ開くこともあるもんな。
もうマスターで納品確認できないから、サブの責任でやってくれっことで。

158 :名無しさん@編集中:2015/12/27(日) 17:07:04.39 ID:AuYmZYwQ.net
こんな差し替えやらされるときは

会社いかねー

159 :名無しさん@編集中:2015/12/27(日) 17:08:18.05 ID:AuYmZYwQ.net
キャラ入りの
SDアップコンでも差し込んで
流しときゃいい

160 :名無しさん@編集中:2015/12/27(日) 17:11:18.31 ID:AuYmZYwQ.net
こういう時の単価って
H5万くらいでやりゃいいんだよ

161 :名無しさん@編集中:2015/12/27(日) 18:24:14.77 ID:157TDG6q.net
もしそれで単価が釣りあがったら
高橋の事務所に請求が行くのかね

162 :名無しさん@編集中:2015/12/27(日) 18:49:27.84 ID:uJ1C1bgw.net
タレントの顔とか体型直すのもタレント事務職が払うべきとは常々思ってたが
今回のはねー

163 :名無しさん@編集中:2015/12/27(日) 20:52:20.30 ID:0XRdn+gC.net
まあでもあんな風に他の出演者と絡まない番組だったからなんとかなった感じだよね
スーパーもほとんどなかったし
だから逆に直しが発生したのかもしれんが

164 :名無しさん@編集中:2015/12/27(日) 22:25:54.44 ID:G8iGO7Bd.net
こんなもん
グロスでやられたら

165 :名無しさん@編集中:2015/12/28(月) 22:55:23.77 ID:J4nZyjbJ.net
「板東英二」

166 :名無しさん@編集中:2015/12/29(火) 08:03:07.03 ID:pPi9tGag.net
ふしぎはっけん

167 :名無しさん@編集中:2016/01/03(日) 08:36:29.51 ID:ZETzPP/L.net
仕事始め

168 :名無しさん@編集中:2016/01/05(火) 00:36:18.27 ID:FYHKWxun.net
自民党がニュース速報プラスで
言論統制やってるらしい

169 :名無しさん@編集中:2016/01/05(火) 00:40:42.84 ID:3R9UVmsd.net
第四条  放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。)の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。
一  公安及び善良な風俗を害しないこと。
二  政治的に公平であること。
三  報道は事実をまげないですること。
四  意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。

自民党って
これに違反してない?
おまえらどうおもうよ

170 :名無しさん@編集中:2016/01/05(火) 00:42:01.09 ID:3R9UVmsd.net
左翼のテレ朝の番組で
右の肩もったのが
意味わかんねーけど

ま、身内には気をつけろよ
各局の左翼さんw

171 :名無しさん@編集中:2016/01/05(火) 00:49:30.76 ID:3R9UVmsd.net
ニュース速報プラス見てみ
朝生のスレが削除しまくられてる

これ言論統制だよな

おれはリニアオペ
BVE9100とMVS8000使ってる

172 :名無しさん@編集中:2016/01/05(火) 00:51:19.02 ID:3R9UVmsd.net
いま、ここは
172レスめ

魚拓とる

173 :名無しさん@編集中:2016/01/05(火) 19:31:30.66 ID:EJFkDHqC.net
朝日なんて戦前から蝙蝠ブン屋だろうよ
右も左もねえよ

174 :名無しさん@編集中:2016/01/05(火) 22:49:49.90 ID:78Spa8lp.net
権力大好きだからな
尻込みする軍部を小馬鹿にして戦争に突入させた
張本人の一人だ

175 :名無しさん@編集中:2016/01/13(水) 16:25:34.47 ID:LfQi5N8v.net
NLEからテープ落としが眠くて仕方ない

176 :名無しさん@編集中:2016/01/13(水) 16:44:19.32 ID:6X2WhYGX.net
ファイルでいいよなほんと

177 :名無しさん@編集中:2016/01/14(木) 13:01:05.19 ID:6LA5yfIG.net
ファイル納品の仕様って決まってるの?

178 :名無しさん@編集中:2016/01/14(木) 14:41:12.92 ID:i4HyAkl6.net
>>177
決まってる。
XDCAMかP2かGFCAMって民放連の納品基準で決まってる。
ただ、もうXDCAMディスクがデファクトスタンダードになって他の規格だと受け入れてくれないところが多い。

ベーカムやHDCAMがほかを駆逐した時と一緒。

179 :名無しさん@編集中:2016/01/14(木) 15:34:09.75 ID:hY5mrqPC.net
XDCAMて4kとか対応してるの?
ディスクだと今後読み込みが追い付かなくなりそうで
もっと言えば搬出サーバにメディアを介さずデータ入れたい

180 :名無しさん@編集中:2016/01/14(木) 17:33:00.63 ID:i4HyAkl6.net
>>179
なに?局とネットワーク直接繋ぐの?
メディア使いたくないってことはHDDも使わないってことだよね?

181 :名無しさん@編集中:2016/01/14(木) 17:59:06.94 ID:BkPsBooD.net
>>180
そうそう。編集したらそのままサーバにぽいしたい
番組とかCMの搬出サーバを局は持ってるんでしょ?

182 :名無しさん@編集中:2016/01/14(木) 18:03:29.26 ID:K5BQNmhm.net
>>181
セキュリーティーに関する認識が甘すぎるのでは?

183 :名無しさん@編集中:2016/01/14(木) 18:24:21.00 ID:BkPsBooD.net
>>182
撮影スタジオとポスプロとプロダクションを結ぶ共有サーバできてるんだから
同じことじゃないかな?

184 :名無しさん@編集中:2016/01/14(木) 19:30:54.22 ID:i4HyAkl6.net
>>183
それはクローズドなネットワークだから。
ダークファイバー使ったりした。

185 :名無しさん@編集中:2016/01/14(木) 20:40:01.97 ID:BkPsBooD.net
>>184
テープに落とすの実時間かかるし、HD以上はテープは対応してないから
そうなればいいなという妄想ですよ

186 :名無しさん@編集中:2016/01/14(木) 20:49:16.16 ID:gJvLM89l.net
心配しなくても
しばらくアップコンだよ

187 :名無しさん@編集中:2016/01/14(木) 23:19:58.82 ID:7JqFApE7.net
テープに落としてる時間て本当バカみたいだよな

188 :名無しさん@編集中:2016/01/15(金) 00:57:33.98 ID:9HqyO9JR.net
落としてる後半にミスに気付くとなにもかもやる気失せるね
自分が悪いんだけど

189 :名無しさん@編集中:2016/01/15(金) 06:24:49.32 ID:KSk0EOA+.net
U2使ってXDCAMに落とせば速いでしょ。
ネットワーク転送よりも速いと思うけど。

190 :名無しさん@編集中:2016/01/15(金) 10:41:40.03 ID:XVTZ7Fmk.net
>>181
CM納品に関しては、すでにそのやり方で議論は進んでるらしい。

191 :名無しさん@編集中:2016/01/15(金) 22:27:13.38 ID:Yuvzzg62.net
>>188
何度折れた事か

192 :名無しさん@編集中:2016/01/16(土) 00:32:15.46 ID:IsSVhByH.net
>>188
一旦全部落として、インサートで訂正しないの?

193 :名無しさん@編集中:2016/01/16(土) 11:12:32.67 ID:wtyFSVSB.net
PC側から
インサート出来ないVTRある

194 :名無しさん@編集中:2016/01/16(土) 11:46:33.73 ID:FjBEq2wT.net
>>193
あるのは知ってるけど、普通はできるの使うでしょ。
納品物を落としてるんだし、HDCAMかXDCAMでもF1600使ってんじゃないの?

195 :名無しさん@編集中:2016/01/16(土) 12:25:18.48 ID:wtyFSVSB.net
納品がHDVんときとか

196 :名無しさん@編集中:2016/01/16(土) 12:43:14.06 ID:lF3XQ/ls.net
ケーブルテレビでも使ってないような

197 :名無しさん@編集中:2016/01/17(日) 14:56:55.15 ID:uV5/WHmo.net
今の局納品ってすべてXDCAMなの?

198 :名無しさん@編集中:2016/01/17(日) 15:20:33.65 ID:tCuRPqdt.net
>>197
HDCAMがメインでXDCAMにゆっくり切り替わってる感じ。
XDCAMだと2層で2時間番組が入らないんだよな。
3層になるとライトワンスだし、F1600にかからないからなぁ…

199 :名無しさん@編集中:2016/01/17(日) 15:32:42.95 ID:uV5/WHmo.net
>>197
ありがとうございます。
まだ、HDCAMメインなんですね。

VTRの用途ってこんな感じだと思ってるけど、どうですか?
HDCAMSR→CM、映画
HDCAM→番組、DVD、ブルーレイ、VP
XDCAM→番組

200 :名無しさん@編集中:2016/01/17(日) 15:33:51.97 ID:uV5/WHmo.net
アンカ間違えた
>>199のアンカは>>198です。

201 :名無しさん@編集中:2016/01/17(日) 23:22:00.45 ID:CZhzmWwY.net
XDCAMとか
怖くね?

202 :名無しさん@編集中:2016/01/18(月) 01:11:45.24 ID:9zDBB+VP.net
とはいえ主流になりつつあるからなぁ

203 :名無しさん@編集中:2016/01/18(月) 18:43:42.11 ID:4dBfkxJr.net
スマスマ編集し直しか
1コーナーカット位で済むのかな

204 :名無しさん@編集中:2016/01/20(水) 17:24:12.47 ID:4+Qr6KEW.net
FITすればよくね?

V1234

M2000 R 01:02:45:00 01:52:00:00
M2000 P1 01:00:00:00 01:52:00:00 speed fit!

90秒、60秒CMは本編に食い込みゃいいw

===>I
REC

ピーッ。おわり。

205 :名無しさん@編集中:2016/01/20(水) 19:36:48.63 ID:N4Kq3zxn.net
リニアwww

206 :名無しさん@編集中:2016/01/20(水) 20:12:15.57 ID:qENqm207.net
やっべなつかしいw
ピー!とか4年くらい聞いてない

207 :名無しさん@編集中:2016/01/20(水) 20:30:23.90 ID:BQLhJvFn.net
俺リニアNLE両刀使い

208 :名無しさん@編集中:2016/01/21(木) 05:10:56.31 ID:kYFswfNp.net
リニアも東京のバラエティ制作ではまだまだ現役だもの

209 :名無しさん@編集中:2016/01/23(土) 11:05:08.72 ID:6m1RRwat.net
>>204
ここでそのネタはつまらない

編集所の空き部屋で薄い笑いレベル

210 :名無しさん@編集中:2016/01/23(土) 16:41:48.34 ID:lA4CZYpl.net
ほんとDTV性格悪いな

211 :名無しさん@編集中:2016/01/24(日) 19:23:39.63 ID:x6sLkgpr.net
お腹痛い

212 :名無しさん@編集中:2016/01/24(日) 23:42:33.08 ID:IT+hg742.net
ホモ・在日・パンストの三重苦

213 :名無しさん@編集中:2016/01/25(月) 19:50:07.22 ID:z8OjfwIn.net
422のシーケンスから出した
CBって
マスター的には
ありですか?

214 :名無しさん@編集中:2016/01/25(月) 22:14:53.17 ID:v1YDKbBz.net
んで、日本地図はどこのポスプロなの?

215 :名無しさん@編集中:2016/01/25(月) 22:45:29.54 ID:2PaDe2kG.net
オーストラリアのやつ?

216 :名無しさん@編集中:2016/01/25(月) 23:10:13.98 ID:2PaDe2kG.net
DもPもTKもだーれも
気づかなかったんだろw

バカじゃね?

217 :名無しさん@編集中:2016/01/26(火) 08:31:43.32 ID:/Kst54K7.net
最期の確認はスーパーやコメントの情報が間違ってないかの方に気をとられるからね
映像の方はDの白編で確認してるつもりになってて当然その時はまだCGははいってないだろうし
ちょっとした落し穴だね
なんであんなCGがあったのかは知らん

218 :名無しさん@編集中:2016/01/26(火) 09:59:53.06 ID:UbXyTfbn.net
イマジカ?

219 :名無しさん@編集中:2016/01/26(火) 10:57:05.29 ID:spfPJfbO.net
CXは今何やってもダメだね。本当に呪われているわ。

220 :名無しさん@編集中:2016/01/26(火) 15:07:25.03 ID:0OrDVand.net
わざわざあんなの作るって暇なんだな

221 :名無しさん@編集中:2016/01/26(火) 19:09:18.49 ID:tyFVvpg5.net
多分以前にそんなネタの番組あったから そっから画像引っ張ってきたんじゃないかね 

まあミスはミスだね

222 :名無しさん@編集中:2016/01/26(火) 21:07:00.33 ID:3bz+ZGh6.net
>>216
お前も気付かなかったんだろうね バカだね
本当編集マンは責任が無さ過ぎて吐き気がする

223 :名無しさん@編集中:2016/01/27(水) 14:29:44.55 ID:hKtPF3CO.net
あれは相当恥ずかしいミスだな
一目で違和感覚える地図なのに誰も気が付かなかったとはな

224 :名無しさん@編集中:2016/01/28(木) 01:27:16.58 ID:YmkJE9aa.net
日本人なら違和感って事でしょ?
違和感覚えない人が作って確認したんでしょうねえw

225 :名無しさん@編集中:2016/01/28(木) 06:28:08.11 ID:nMmozCRN.net
北海道が
北アメリカになってないから
失格

226 :名無しさん@編集中:2016/01/28(木) 08:04:08.13 ID:6kIp/xv6.net
テレビ制作ってそんなに半島出身のスタッフ多いの?
CM系にはあまりいないけどな

227 :名無しさん@編集中:2016/01/28(木) 10:30:33.97 ID:S4Ool3qr.net
TBSは人事部長からしてそうだったろ?
報道系には民団が積極的に送り込んでる

228 :名無しさん@編集中:2016/01/28(木) 12:16:47.26 ID:nMmozCRN.net
そとの人間に
自分の上司のことを
「センパイ」って呼んでる
局員はいた

229 :名無しさん@編集中:2016/01/28(木) 13:19:15.65 ID:sjcL6N9N.net
少し前に半島の人と仕事したけど割と仕事できてたわ。
名前もそのまま名乗ってるし、ちょっと片言だけど日本語ペラペラだしその人に対しては好感持てた。
問題なのは名前隠して日本人の振りして仕事してるヤツら。平気で滅茶苦茶な事して迷惑かけてくるから仕事したくないわ。

230 :名無しさん@編集中:2016/01/28(木) 19:15:52.48 ID:MLjyU5cn.net
画こぼれとか スーパークロップしきれてないとかでOAしてるし テレビのレベルなんて fcpなってから悲しす 悲しす 

231 :名無しさん@編集中:2016/01/28(木) 23:31:06.77 ID:OMBJSRB3.net
テレビメディアもう伸びしろ一切無いからそのうち周りがアホスタッフだらけになる
優秀な人材は別の業種に流れるからな
編集マンは今まで以上にアホ制作のミスを細かくチェックしなきゃいけない
今回のミスは編集マンの責任も大きい

232 :名無しさん@編集中:2016/01/28(木) 23:58:08.35 ID:MLjyU5cn.net
思うんだがpとか上のdとかがつるんで制作費ぬいてるよね 

編集所からバックもらってたりとか

ズブズブの泥船

マジでどっか局つぶれねーかな 切望

233 :名無しさん@編集中:2016/01/29(金) 00:57:47.44 ID:mE8wF3Es.net
いまどき新規のリニア編集室つくるとこあるんだねー
何考えてんだろ…

234 :名無しさん@編集中:2016/01/29(金) 05:15:09.36 ID:KIP41Idw.net
リニアのほうが金取れるんだろ

235 :名無しさん@編集中:2016/02/01(月) 12:03:59.90 ID:r0TZL7Kj.net
独立してsmokeで編集室作ろうと思ってるけどどう思う?
小規模ポスプロは、厳しいかな?

236 :名無しさん@編集中:2016/02/01(月) 12:46:14.61 ID:AnBK9erY.net
今更スモークで仕事ある?
PremieteAeで足らなきゃ結局flameに行っちゃう現状で

237 :名無しさん@編集中:2016/02/01(月) 12:51:12.13 ID:J0aPYoaY.net
邵コ譏エ竕ァ邵コ」ー邵コスュ

238 :名無しさん@編集中:2016/02/01(月) 19:23:14.44 ID:juqJuUKY.net
>>235
ならMacでflameやったほうがよくね?

239 :名無しさん@編集中:2016/02/01(月) 19:23:49.30 ID:juqJuUKY.net
smoke息してないし

240 :名無しさん@編集中:2016/02/02(火) 22:25:56.81 ID:60DyFTfV.net
やっぱり、flameじゃないとダメそうだな

241 :EED:2016/02/02(火) 22:46:09.37 ID:dMagAzzn.net
鑑定団の編集してる人いるかな?
真実が知りたい。

242 :名無しさん@編集中:2016/02/02(火) 23:37:31.31 ID:odIEBm2h.net
兵ちゃんの件?

243 :EED:2016/02/03(水) 02:20:02.27 ID:asNOypkE.net
そうそう。見てないから、どんだけ不自然か知らないから。

244 :名無しさん@編集中:2016/02/03(水) 06:05:40.01 ID:IGFUCkjf.net
今日見たけど確かに不自然
4人いるのに今田とゲストの2人の会話しかなかった
1ショット1ショット2ショットの繰り返しで4ショットがないからなんか狭い
1カットインサートで石坂さんのリアクションがあった
編集点が丸わかり

245 :EED:2016/02/03(水) 23:29:54.41 ID:alcbayqo.net
なるほど。
Pの顔色伺ってオフラインしたDの繋ぎで
オンエアされる編集マンに同情するけど
そこは、編集マンとして大事な所じゃないのか?テロップやエフェクトより…。

特定されるから、ココで語る訳もないか。

246 :名無しさん@編集中:2016/02/05(金) 17:21:55.69 ID:Enwt6WnY.net
おまえらは編集マンという名のテロップ屋だ
勘違いすんな

247 :名無しさん@編集中:2016/02/05(金) 18:38:45.43 ID:wCVRqdhe.net
別によくね?
テレビなんて
テロップしか
あたまねーだろ?

248 :名無しさん@編集中:2016/02/05(金) 23:35:51.17 ID:6q1sdngb.net
絵と音ズラしたりせんやろ

249 :名無しさん@編集中:2016/02/06(土) 04:59:04.05 ID:gmJi5S2h.net
あー、そういう古臭い編集なあ
splitばっかりのやつ
テロップ入れ出したら
スゲーいれづらいやつな

250 :名無しさん@編集中:2016/02/06(土) 11:06:26.04 ID:7Mr2rVPg.net
今はそういう感覚なんだね・・・
インタビューのジャンプカットでも気持ち悪く感じる俺はもう終わってるな

251 :名無しさん@編集中:2016/02/06(土) 14:06:55.12 ID:JdFWL7iY.net
上手いことインサート出来ればいいけどね
インタビューでジャンプカットはたまにはやむを得ん

252 :名無しさん@編集中:2016/02/06(土) 22:32:57.88 ID:TcSVLfYQ.net
出来るだけやるな言われて育った俺も同じ

253 :名無しさん@編集中:2016/02/06(土) 23:23:19.11 ID:PjI6gDph.net
てかお前ら編集しねーだろ、テロップにつける変な動きでも考えとけよ。

254 :EED:2016/02/06(土) 23:26:47.62 ID:3Y/F1SoI.net
>>246
バラエティーのADか?
今、バラエティーやってたディレクターが映画監督になってたりするけど、お前みたいな考えの奴は大物になるかもな(笑)

ノンリ二でジャンプカットなんてどんだけ楽してんだって思うけどね。
昔はインタビューでもヨリヒキ撮ってた。
VEさんがいたから色も合ってた。
ワンカメでもカメラマンはちゃんとサイズ変えてくれた。
今は撮れてればいいってレベル。
同ポジ許されるのは報道ぐらいだった。
昔はバラエティーの編集できたら何でも出来るって言われてたけどな。

255 :名無しさん@編集中:2016/02/07(日) 05:11:20.00 ID:719PN9st.net
おまえらに編集権なんて無いからな
ディレクターが繋いできた映像に黙って指示通りテロップ入れてればいいんだよ
ロクな仕事してない癖に文句ばっか言うなアホ
編集がしたいならディレクターになるか趣味で編集してろ

256 :名無しさん@編集中:2016/02/07(日) 13:27:26.88 ID:XIkmX8I6.net
出たw

257 :名無しさん@編集中:2016/02/07(日) 13:55:24.90 ID:7Hgn45JZ.net
なぜそんなにも高圧的なのか…

258 :名無しさん@編集中:2016/02/07(日) 17:28:35.07 ID:XIkmX8I6.net
若い編集マンに「センス無いッすね」とか言われたんじゃねw

259 :EED:2016/02/08(月) 03:11:17.10 ID:rU3fbmsW.net
>>265
編集権(笑)。ナレーションとテロップ入んなきゃ分からないから必要無いよ。
それよりテロップ原稿、音がつく方早くあげろよノロマ。

260 :名無しさん@編集中:2016/02/08(月) 08:45:54.19 ID:PiJyCTiR.net
>>259
もう何もかもがズレてるなお前は。。。

261 :名無しさん@編集中:2016/02/08(月) 08:49:09.84 ID:xg5uQfbj.net
編集権ないとかいってるけど
ディレクターも演出権なくね?
局員の総合演出の
いいなりしかいないだろ
じゃなきゃあんなに
尺直しするわけない
局員も局員でさ
さっさとオフライン見とけよ

262 :名無しさん@編集中:2016/02/08(月) 09:17:18.44 ID:Nc4FMQyB.net
決定権ない者同士で作業するのは効率悪いね。
突っ込んだ編集して直されると萎えるしね。

263 :名無しさん@編集中:2016/02/08(月) 09:22:01.47 ID:xg5uQfbj.net
ナレ原ありきの
作文になりだしたのは
AKのせいなんだよ
ここ10年くらいの
tコムとかtマンユニオンとかが
作文に絵をつけるだけにしたのが癌
またAKの奴が作文好きだからなあ
左翼は先に作文作って捏造するから

264 :名無しさん@編集中:2016/02/08(月) 09:39:01.62 ID:sVjQRalO.net
このスレに「編集」をしてる人が一体どれ位居るだろうか。
Dが編集してきた物にテロップをひたすら入れてる人が大半じゃないか?

265 :名無しさん@編集中:2016/02/08(月) 09:42:12.48 ID:geQqynyt.net
大阪共同テレビってまだあるの?

266 :名無しさん@編集中:2016/02/08(月) 20:59:11.77 ID:k7eWKQsH.net
AKっなに?
私の周りではロコモーションがやり出した感じです。

267 :名無しさん@編集中:2016/02/09(火) 02:58:45.95 ID:1MIlq404.net
AK
JOAK
NHK東京のこと
NHK大阪はBK
徹子は未だに渋谷のことAKって言う

268 :EED:2016/02/09(火) 03:14:00.10 ID:nv0Z/nlZ.net
コメントフォローは、IVSかな…

269 :名無しさん@編集中:2016/02/09(火) 10:01:33.95 ID:tCWD8EGQ.net
サイドスーパーはどこがやりはじめたの?
あれがある事でどんだけ時間がかかるか
生で乗せろよ…

270 :名無しさん@編集中:2016/02/09(火) 13:12:11.48 ID:yvTOZq+F.net
家に豚みたいな嫁がいる

271 :名無しさん@編集中:2016/02/09(火) 13:15:26.76 ID:f7QgB/q6.net
嫁が太れるくらい稼いでるんだな

272 :名無しさん@編集中:2016/02/09(火) 13:21:13.77 ID:LtL1usON.net
加工やテロップに手間かけて
時間かかるようにしたの
リニアエディターや
リニアアシスタント自分だちじゃない?

制作費がデフレなんだから
仕上がりもデフレにしないと
おかしいと思うんだけど

273 :名無しさん@編集中:2016/02/09(火) 13:21:57.67 ID:LtL1usON.net
そんな今日
株価は暴落
国債はマイナス金利

274 :名無しさん@編集中:2016/02/10(水) 10:53:49.03 ID:QktuJJ3K.net
ロンハーは再編集したの?

275 :名無しさん@編集中:2016/02/22(月) 12:50:24.82 ID:rBEHUzoi.net
最近のポスプロさんはグレーディングの仕事とかって結構あるの?

276 :名無しさん@編集中:2016/02/22(月) 12:51:55.64 ID:X4FfoBKa.net
映画CMやってるとこならほとんどやってるでしょ
番組系はそんなことやってる暇あったらスーパー入れ
とっとと終わらせたほうが良いだろうけど

277 :名無しさん@編集中:2016/02/22(月) 17:41:45.23 ID:BpJoRQia.net
>>275
ポスプロ全体というより、設備持ってる数軒で回ってる

278 :275:2016/02/23(火) 01:17:45.22 ID:vxqKKBaI.net
レスありがとさん
東現とかイマジカとか昔からFtoVやってた大手はもちろんやってるんだろうけど
今はダヴィンチとかなら低コストで導入できるしLog収録のカメラも裾野が広がって
グレーディングの需要が結構あるのかと思ったけど、そうでもないのね

279 :名無しさん@編集中:2016/02/23(火) 04:09:31.67 ID:r0XToV+I.net
>>278
CM案件ならほぼグレーディング通ってオンラインにくるから
需要があるかないかで言えばあるけど、もう供給と釣り合ってる

ダヴィンチが〜logが〜なんて4年前からやってるから、新規参入しても独自色出せないと仕事来ないかもよ?

280 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 00:42:55.42 ID:1WnqaC7R.net
motion5
新規final cutタイトルを作成

テキストをここに...
のレイヤーを削除

⌘Sで名前をつけて保存

これで調整レイヤーの
出来上がり

Xで調整レイヤーが使えるようになる

281 :名無しさん@編集中:2016/03/02(水) 20:47:24.65 ID:jwVetIDN.net
編集あがりとか
編集途中とかの
切りのいいタイミングの時に
DVDコピーしようとすると
「それいります?」っていう
ポスプロのアシスタント

DVDが
いるかいらないかを決めんのは
おめーじゃねー

お客様

282 :名無しさん@編集中:2016/03/03(木) 09:23:26.53 ID:DTcXjvH2.net
いらないのならわざわざ指示出さんわ!

283 :名無しさん@編集中:2016/03/03(木) 10:00:17.13 ID:dyshsyZC.net
>>281
たまに、アスペで頭のネジが緩いアシいるよね。

284 :名無しさん@編集中:2016/03/03(木) 12:01:07.96 ID:+g3Fmdgv.net
世の中いらないDVDおおすぎ

285 :名無しさん@編集中:2016/03/03(木) 18:53:54.92 ID:DTcXjvH2.net
そうかもしれんが、それを判断するのは俺でも君でもなく
金を出す人間だ

286 :名無しさん@編集中:2016/03/03(木) 21:46:04.01 ID:Q2IjnGjl.net
>>285
そりゃわかるけど、まぁ言われたことをただやる人を頑張ってね

287 :名無しさん@編集中:2016/03/03(木) 22:20:50.75 ID:0XyiGfnM.net
>>285
コスト管理もできないおバカ

288 :名無しさん@編集中:2016/03/04(金) 05:36:59.40 ID:N+QL4E1A.net
DVDを見るやつがみないと
無駄直しになんだろ?
総合演出とかPに見せて
早めに治すために
コピーすんだろ?
編集アシスタント判断とか
いらねーんだよ
クズ

289 :名無しさん@編集中:2016/03/04(金) 05:38:15.15 ID:N+QL4E1A.net
AD「DVDコピーお願いします」
アシ「えー、そんなにいる?」
おれ「だまってさっさとまわせ」

290 :名無しさん@編集中:2016/03/04(金) 07:23:21.11 ID:gwjtQsq9.net
使えないアシは営業に文句言って「次から付けないでね」でいんじゃね

291 :名無しさん@編集中:2016/03/04(金) 09:41:02.15 ID:mAV0u7t+.net
>>288
もうファイルでええやろ

292 :名無しさん@編集中:2016/03/04(金) 11:25:44.96 ID:eA+Mh+Wl.net
バカなやつら相手に金儲け(笑)

293 :名無しさん@編集中:2016/03/04(金) 11:30:11.11 ID:eA+Mh+Wl.net
仕返しはするからな

294 :名無しさん@編集中:2016/03/04(金) 12:06:39.02 ID:eA+Mh+Wl.net
◯◯ちゃんの嫁ブスで笑える。あんなブスの為に働いてる旦那が可愛いそう。

295 :名無しさん@編集中:2016/03/04(金) 12:13:34.55 ID:eA+Mh+Wl.net
いつも録音してるよ。(笑)

296 :名無しさん@編集中:2016/03/04(金) 22:23:09.94 ID:7TKbC/bc.net
DVDはめんどくさいんだよな

297 :名無しさん@編集中:2016/03/04(金) 23:10:21.11 ID:N+QL4E1A.net
めんどくせーなら

やめちゃえよクズ

嫌ならメインの卓で

叩いてみろよ

298 :名無しさん@編集中:2016/03/05(土) 00:56:03.06 ID:KsH5II0Z.net
いや、リニアは遠慮しておきますw

299 :名無しさん@編集中:2016/03/05(土) 05:19:18.38 ID:vGH9VoEx.net
生意気なアシは多いからな
そういう奴はとことん潰してやればいい

300 :名無しさん@編集中:2016/03/05(土) 08:12:42.68 ID:af0yLhjI.net
下を潰す方向に頑張ってる人なんて、底が知れるわね

301 :名無しさん@編集中:2016/03/05(土) 08:34:36.64 ID:YuN3t3Wu.net
働きたくないなー

302 :名無しさん@編集中:2016/03/05(土) 08:38:32.89 ID:Dfunua6J.net
>>287
コスト管理ったってDVD焼いたらその分見積もりに乗っけるだけやろ

303 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 16:27:50.04 ID:SuoGpctA.net
編集アシだけど勿論頼まれれば文句言わずにやる。ファイルのが不便だと思う人だってまだいるだろうし。

>>287の言ってるコストって金銭以外の事だろうし、そういった小さなコストが積み重なって疲弊して人が辞めてって
業界として枯れてる現状を憂う気持ちが微塵も感じられない上の人間は全く尊敬出来ない。

304 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 21:48:29.23 ID:5TbFlgIY.net
まーこんなやつらばっかだから枯れてるんやろなーホジホジ

305 :名無しさん@編集中:2016/03/06(日) 22:15:36.80 ID:r3BCsl7H.net
TV業界で尊敬できる人がいたのは20年前まで。
今はクズしかいない。

306 :名無しさん@編集中:2016/03/07(月) 09:26:46.24 ID:J41g3x/A.net
>>305
一体おまいはいくつなんだ?
だいたい20年前なんてパワハラセクハラ当たり前だったじゃないか
チンピラみたいなやつばかりだったぞ?

307 :名無しさん@編集中:2016/03/07(月) 21:39:07.26 ID:aveKQnGd.net
パワハラセクハラ人格否定が当たり前な世界だったけど、技術者も演出家も技量としては高かったような気がする。

308 :名無しさん@編集中:2016/03/08(火) 07:52:28.38 ID:AE5qjogH.net
湿度100%っす

テープ切れる

309 :名無しさん@編集中:2016/03/10(木) 00:04:34.77 ID:tqH8FyRI.net
Vegasってのが投売りされてるけど、ちょっとした仮編とかで使える性能なの?

310 :名無しさん@編集中:2016/03/10(木) 03:08:29.04 ID:K4jPkho1.net
http://i.imgur.com/5zki7QF.gif

311 :名無しさん@編集中:2016/03/11(金) 20:21:59.68 ID:WKPLXkCq.net
むりじゃね?
トラブったとき
誰も助けてくれないから

312 :名無しさん@編集中:2016/03/12(土) 03:19:18.50 ID:9bq1qoVd.net
三枝木俊治
LITTLE WOLF FILMは様々な映像作品を制作しているプロダクションです。
構成・演出などの制作面から、撮影などの技術面まで、幅広く対応しています。 また、国内外の映像素材のストックフッテージを映像制作者向けに多数提供しています。
〒253-0072 神奈川県茅ヶ崎市今宿610-3 ラフィーネA102
TEL 0467-58-7013
footage@littlewolffilm.com
https://www.google.co.jp/maps/@35.3347544,139.3797903,3a,37.5y,182.42h,83.98t/data=!3m6!1e1!3m4!1sJ8jzweSrUA_IQwlMmg0gdw!2e0!7i13312!8i6656!6m1!1e1?hl=ja

313 :名無しさん@編集中:2016/03/14(月) 11:31:19.08 ID:fpfgppvb.net
日テレ報道叩かれてるな

お詫びのときのに出しだテロップの改行位置が叩かれてる
あの改行の仕方バラテエィでもよくやるやりかただよね
読みやすいだのなんだの理由つけてる

ボイスを「精査しろ」ってよく聞くけど
あれはEEDとかEEDアシがやる仕事じゃなく、制作のDがやる仕事。

314 :名無しさん@編集中:2016/03/14(月) 11:37:10.71 ID:fpfgppvb.net
ちなみにEEDと編集は別仕事。
EEDは信号管理や、テロップ入れ、音を整理する仕事で、オフライン編集マンとはジャンルが違う。
EEDで直編するのは間違い。

315 :名無しさん@編集中:2016/03/14(月) 11:59:24.67 ID:pMFsvZLw.net
オンライン編集マンはドカタってことでOK?

316 :名無しさん@編集中:2016/03/14(月) 12:09:15.51 ID:fpfgppvb.net
315のような事を書き込むのが
編集マン

317 :名無しさん@編集中:2016/03/14(月) 17:30:09.61 ID:GnQYDB5l.net
タクシー運転手と同じ
ルートおまかせか、お客様ご指定ルートかはお客様しだい。
お客さんがこの道行けと言ったのに違う道走ったら、そら怒るよね。
それを「いや、私の提案のほうが優れてます」なんてひっくり返せますか。
まあお客さんと長い付き合いでお互い補い合ってる関係だったらありえるでしょうね。

318 :名無しさん@編集中:2016/03/14(月) 18:59:58.04 ID:5dnm108z.net
ボイスの精査は
DEKOアシの仕事じゃない
これはプロデューサーに言うべき

319 :名無しさん@編集中:2016/03/14(月) 19:04:49.06 ID:0HAGzs25.net
おまえらは文句言わず言われた通りテロップ入れてればいいんだよ

320 :名無しさん@編集中:2016/03/14(月) 19:05:22.92 ID:5dnm108z.net
そもそも偏差値80近いやつが
偏差値40そこそこの専門学校出のポスプロアシに
テロップ精査させてんのがおかしいわ
こいつらに精査出切るわけないだろ
音テロ入れてる間に事前にやっとけよ

321 :名無しさん@編集中:2016/03/14(月) 19:10:50.93 ID:5dnm108z.net
いいですか?

1.白完
この間に音テロをしこませてください
必要なマスクはこの時切らせてください

2.音テロ入れ
この間にボイスの精査をしてください

3.ボイス入れ時
ナレーション原稿でも仕上げてください

尺直し
編集所に入るまえに
終わらせてきてください
テロップ入れ後の尺直しは無駄作業です
音効やMAもいい迷惑です

322 :名無しさん@編集中:2016/03/14(月) 19:11:31.26 ID:GnQYDB5l.net
>>313
安倍首相「選挙のためだったら何でもする」テロップのこと?
放送中にオンエアテロッパー叩いて乗せたテロップだと、自分は思った。
オンエア中に乗っけられたら、報道編集オペレータは防ぎようがない。
悪いのは原稿書いた記者、そんなもん通すデスク、テロップ校閲担当。

報道のポン出しVは、60秒前後の短い尺ならテロップ抜きの白完でサブ揚げするでしょう。
3分から5分くらいの長尺ならテロップ乗っけて黒完作るだろうけど。
そのテロップも、記者が報道CGに発注してタルガファイルでもらって乗っけますよね。
報道編集は記者が作りたいものを作業代行するだけ。
テロップ文言の意味や解釈まで、編集オペに責任の一旦があるとか、そんなムチャ言う人いるの?

323 :名無しさん@編集中:2016/03/14(月) 19:12:18.95 ID:5dnm108z.net
無駄な尺直しは
「わざと時間をかけて」
やらせてもらいます

324 :名無しさん@編集中:2016/03/14(月) 19:13:21.16 ID:5dnm108z.net
>>322
一部にいる

325 :名無しさん@編集中:2016/03/14(月) 19:44:31.27 ID:GnQYDB5l.net
ポスプロのテロップ作成ってまだDEKO使うところ多いの?
局はほとんど朋栄かラムダ、どっちも嫌な場合はニッコー。
DEKO使う局って、10年前に朝日放送のオンエアサブで見た程度。
DEKOは時間と手間ヒマかける作品系、日本製テロッパーはオンエア系というイメージがある。

326 :名無しさん@編集中:2016/03/17(木) 09:57:14.75 ID:l/6GFtCT.net
音楽のPVとかMVのVTR記録表にケツにつくロゴとかのタイムを記入しないのは何で?記録表を信じてケツのタイム打つと、まだ続いてるなんて事が年中あるんだけど…
確認してからやれよって答えは無しね。
何で記入しない人が多いのかって疑問。アシスタントが手抜きなだけなの?

327 :名無しさん@編集中:2016/03/17(木) 10:04:03.86 ID:5UtyQFBH.net
すてカットじゃなく?

328 :名無しさん@編集中:2016/03/17(木) 11:26:25.46 ID:zNzsW1Wu.net
のんどろ

329 :名無しさん@編集中:2016/03/18(金) 15:49:58.29 ID:Z40llsaF.net
まあ、たんてきにいうと
オペもアシもバカなだけなんだけど

ありえるのは
尺出したときはロゴがない。
であとで、ロゴ足したりする。
クレジットはロゴ入れるまえのまま

あとで
「あ、ロゴ入れてない」みたいになって
急いで直してそのまま
みたいな。

編集所どこ?

営業にクレームいった方がいいよ。

330 :名無しさん@編集中:2016/03/18(金) 15:50:57.07 ID:Z40llsaF.net
そもそも
CMじゃねーんだから
クレジットに尺書くのやめりゃいいのに

331 :名無しさん@編集中:2016/03/18(金) 15:56:41.96 ID:Z40llsaF.net
アシ「あ、クレジットが5:30だったんで…」
オペ「さっきロゴ足しただろ」

みたいなカタワふたりなんだよ

332 :EED:2016/03/20(日) 23:41:45.15 ID:i162BOKY.net
>>326
昔は、MTV番組で流す事を考えてPV本編だけの尺しか書かなかったんだよ。分かってる人は本編とロゴ分けて記録してた。
CBも合わせなくなった今、シートもただの記録表としてしか教えないんだろうな。

333 :名無しさん@編集中:2016/03/21(月) 13:50:38.29 ID:o2QAcnZA.net
34番ワイプ

334 :名無しさん@編集中:2016/03/22(火) 20:32:12.38 ID:81FHreIy.net
あれアンペックスは32番ワイプじゃなかったっけ?

335 :名無しさん@編集中:2016/03/29(火) 23:20:08.34 ID:RfJ1tmkT.net
僕はもう疲れたよ

336 :名無しさん@編集中:2016/03/30(水) 13:51:39.15 ID:BEEF4MMy.net
セントバーナード飼おう

337 :名無しさん@編集中:2016/03/30(水) 17:12:15.63 ID:XyiT8Nrq.net
名前はもちろんパトランプ

338 :名無しさん@編集中:2016/03/30(水) 18:31:34.41 ID:JBf9YPuB.net
もう ねろ

339 :名無しさん@編集中:2016/03/30(水) 20:41:21.64 ID:fa2n0K4h.net
32番か

記憶って曖昧だな
Aバスキーと
Bバスキーと
も一個キーなかった?
変なスイッチャーだったな

GVGとCMX買えばいいのに

340 :名無しさん@編集中:2016/03/30(水) 20:52:57.81 ID:fa2n0K4h.net
つまんねーよな
EED

341 :名無しさん@編集中:2016/03/30(水) 21:41:55.00 ID:Oxfe7WNR.net
3万円のおこづかいでパコろうとか
意味わかんね
円光しとけよ

342 :名無しさん@編集中:2016/03/30(水) 21:42:50.48 ID:Oxfe7WNR.net
マジいみわかんね
外でパコってこいよw

343 :名無しさん@編集中:2016/03/30(水) 21:45:02.05 ID:Oxfe7WNR.net
パコんだったら
5くらいだせやw

344 :名無しさん@編集中:2016/03/30(水) 21:50:18.27 ID:Oxfe7WNR.net
マジいみわかんね
会社も
給料増やしてやれよw

345 :名無しさん@編集中:2016/03/30(水) 21:59:15.46 ID:Oxfe7WNR.net
いやマジうける

346 :名無しさん@編集中:2016/03/30(水) 22:16:25.05 ID:2ABFZwXY.net
CMXってスイッチャー作ってたの?
編集機だけだと思ったが

347 :名無しさん@編集中:2016/03/30(水) 22:18:59.76 ID:Oxfe7WNR.net
cmxの編集機と
GVGのスイッチャーとDV

って意味じゃね?

ACEとADOとセンチュリーとか

って意味だろ

348 :名無しさん@編集中:2016/03/30(水) 22:25:08.88 ID:44KEz8gs.net
zxcvのキーでのコントロール制御は
CMXも9000もAXIALも
1972年のCMX300からずっとかわんないんだろ
ACEだけが右手操作

349 :名無しさん@編集中:2016/03/30(水) 22:57:53.53 ID:44KEz8gs.net
スタッフルームが
盛り上がってまいりました!

350 :名無しさん@編集中:2016/03/30(水) 23:42:51.18 ID:skWwuEHE.net
おやおや定年間近のオサーンだらけですな
エレコン使いの私が来ましたよ

351 :名無しさん@編集中:2016/03/31(木) 00:02:53.28 ID:ZNZuRyc+.net
0hが
またげないやつ?

352 :名無しさん@編集中:2016/03/31(木) 13:53:16.99 ID:5SnpiOJS.net
エレコンはアセンブルからインサートに切り替えて最初のイベントで
プレビューしないでRECするとアセンブルのままRECされるとういう
恐ろしいバグがあったな

353 :名無しさん@編集中:2016/04/03(日) 10:39:46.90 ID:Dmrjfqmr.net
かわいいアシが入って
制作にあのこかわいいねかわいいねていわれて
編集スタッフもずっとくっちゃべって仕事しないで
みんなでカラオケ行ったりしてるうちに
誰かと不倫してすぐ辞める

毎年毎年繰り返される
結局使えないかわいいだけの
すぐ辞めるアシスタント
ただの尻軽おんな

354 :名無しさん@編集中:2016/04/03(日) 15:09:30.55 ID:w+GSThhY.net
かわいくない子を入れればいい

355 :名無しさん@編集中:2016/04/03(日) 22:59:34.77 ID:Dmrjfqmr.net
かわいくなくても
毎年繰り返されるだろ
オンナとるの
やめりゃいいんだよ

356 :名無しさん@編集中:2016/04/04(月) 01:06:24.64 ID:jpSJcf0I.net
職場で女なんかもう何年も見たことないや
プライベートじゃそれ以上に見ることないんだけどな

357 :名無しさん@編集中:2016/04/04(月) 04:03:03.44 ID:JyaFkLSp.net
akの報道の編集って昔は映像で作ってた気がするけど、いまは確実に原稿が先だなー

昔からそうなのかなー?

358 :名無しさん@編集中:2016/04/04(月) 09:14:37.08 ID:yW88GXG5.net
結構前からそうじゃね?

359 :名無しさん@編集中:2016/04/04(月) 09:21:24.09 ID:yW88GXG5.net
ノンリニアになってから
絵が先だとめんどくさいというか
やりにくいんじゃない?
原稿治すより、画を切った方が楽だし
スローもやりやすくなったし

昔はBVEの安いやつとM2VTRとかでやってたから(M2ベーカムダビングしてたな)
とりま繋がないと間に合わないわ的なのがあったから原稿を尺調してたんじゃない?

360 :名無しさん@編集中:2016/04/04(月) 19:38:11.86 ID:Ma4FJSmb.net
そういうことなのねーー

納得納得、トピックネタの祭りとか原稿に合わせすぎててつまんないもん、みてて!
SEたてるのはいいけどそこじゃないんだよなー

361 :名無しさん@編集中:2016/04/04(月) 19:50:10.07 ID:Ma4FJSmb.net
素材みて面白いとこ繋げば良いのにね

まー視聴者的にはどっちが良いかわからんけど

362 :名無しさん@編集中:2016/04/05(火) 17:14:32.76 ID:UE4FTbEK.net
文学は何百年前からあるけと
モンタージュ理論も映画も
前世紀の発明だから
ナレーションには叶わないんじゃない?

363 :名無しさん@編集中:2016/04/05(火) 20:24:14.56 ID:fxWdJzZy.net
文学強いし、ナレーションに沿えばわかりやすいのは良く分かるんだけど、、素材みて面白いところとかは見てる人に伝わりやすいし、原稿書く人と相談しつつやれれば、もっと良いもの出来そうなのになぁー

364 :名無しさん@編集中:2016/04/06(水) 06:07:36.99 ID:F9IxyGVZ.net
モンタージュ理論って
その後まともに研究されてない気がする

アルフレッドヒッチコックも
スティーブンスピルバーグも

なんとなくつないでるというか

リアクションのインサートなんて
「編集点を埋めるため」でしかないし
「えがわりしないと飽きるから」って気もするし

カットすることに意味があるなら
「ながまわし」なんてなんの意味もないことになるし

リアクションワイプが
映像になんの意味があるのか
キチンと説明出来る?

365 :名無しさん@編集中:2016/04/06(水) 11:08:54.20 ID:UFqJkf2L.net
バラエティとかの編集かな?

リアクションワイプの定義ねぇー
難しいねー

自分的には
ワイプは無くても成立するが

そのvtrを見てるときのスタジオの芸能人の生のリアクションていうのはそこでしかインサートしづらいと思うだよね

そのワイプで抜く芸能人目当てに見てる視聴者もいるだろうし、同じところで笑ったりすると共感出来るっていうのもあるのかなー?


こう考えると絶対にこれがいいっていう正解なんてないね

366 :名無しさん@編集中:2016/04/06(水) 13:34:32.75 ID:C6kg93B/.net
パナマ文書のこと
在京テレビは
やらないの?

367 :名無しさん@編集中:2016/04/06(水) 14:31:20.55 ID:C6kg93B/.net
北朝鮮の核とか
やらなくていいから
パナマ文書やらないかな
池上
アグネスチャンゲストで

368 :名無しさん@編集中:2016/04/06(水) 14:35:51.09 ID:C6kg93B/.net
池上あきらは
この問題踏み込めるかな
踏み込めなかったら
ジャーナリストじゃないな

369 :名無しさん@編集中:2016/04/07(木) 05:29:13.51 ID:UCwpWV75.net
パナマ文書

370 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 23:40:25.29 ID:jNxxBj4F.net
労基違反のポスプロなんか

誰がいくかよ

371 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 23:54:26.35 ID:jNxxBj4F.net
八時間に一度
一時間休憩がないところは
労働基準法違反ですよ

372 :名無しさん@編集中:2016/04/09(土) 00:44:30.08 ID:D8ef01Mw.net
てかさデコ壊れてないのに
カリスマにすんのはいいけどさ
トレーニングしてからにしてくれよ

373 :名無しさん@編集中:2016/04/09(土) 01:06:12.64 ID:D8ef01Mw.net
デコの演出に
限界を感じるって
どこのDが言ったんだよw

374 :名無しさん@編集中:2016/04/09(土) 02:00:01.46 ID:aOvs2DbU.net
>>364
人が笑ってないと笑いどころがわからない日本人のせいだよ

なんでテレビ見てる奴の反応をテレビで見なきゃいけないんだよ

375 :名無しさん@編集中:2016/04/09(土) 10:36:41.53 ID:cgkNivD6.net
笑いどころなんて人それぞれなんだから教えてもらう必要なんかまったく無いんだが

376 :名無しさん@編集中:2016/04/10(日) 07:02:56.03 ID:VDhQxYYg.net
パナマ文書に
某IHDのあいつじゃないか疑惑
あがってる
おれらは給料すくねーのに

377 :名無しさん@編集中:2016/04/10(日) 09:50:21.31 ID:KBEie2rX.net
イコール脱税ではないけれど
一般市民だと脱税する減りさほどないしな

378 :名無しさん@編集中:2016/04/10(日) 13:13:06.36 ID:Quc+AUMq.net
イマジカ

379 :名無しさん@編集中:2016/04/10(日) 15:18:21.44 ID:6gsnVmYb.net
カネねーねーいってたけど
あったんだよカネ

380 :名無しさん@編集中:2016/04/10(日) 21:52:28.32 ID:6gsnVmYb.net
おまえらが
Photoshopで
シコシコつくってるとき
ヌキヌキしてたんだよ

381 :名無しさん@編集中:2016/04/11(月) 13:12:03.94 ID:8hIXzh8j.net
発行部数を「水増し」してきた朝日新聞、激震! 業界「最大のタブー」についに公取のメスが入った

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48396

382 :名無しさん@編集中:2016/04/15(金) 15:54:03.52 ID:yBG6X1W9.net
QT for windows

サポート終了

383 :名無しさん@編集中:2016/04/16(土) 01:18:31.84 ID:oo1kIO6Z.net
信濃毎日新聞

384 :名無しさん@編集中:2016/04/16(土) 22:20:29.53 ID:IOhz/JwA.net
ACはなぜCIに同じ音をつける
まだ学んでないのか

385 :名無しさん@編集中:2016/04/18(月) 06:23:14.95 ID:fpWgeney.net
木金日と働いて作った素材が見事に飛んでいく
まあこんな状態だし翌週持ち越しになるみたいだから仕方ないんだけどね

386 :名無しさん@編集中:2016/04/19(火) 02:54:20.81 ID:Z5st4Onr.net
関テレがやらかしたみたいだな
ああいう馬鹿な事するからテレビの仕事が馬鹿にされる

387 :名無しさん@編集中:2016/04/19(火) 06:19:37.32 ID:MQDz2yi0.net
毎日放送もなあ…

388 :名無しさん@編集中:2016/04/19(火) 06:40:05.34 ID:MQDz2yi0.net
元凶は代理店と局員の高圧的でかつ
上級国民的な態度じゃね?
仕事中も思わね?
局員にいい人いる?
おれはほとんど見たことないわ
編集所に総合演出クラスがきたら
みんなビクビクしてんじゃん
昔は局員来てもあんなに横暴じゃなかったよね

389 :名無しさん@編集中:2016/04/19(火) 06:43:25.01 ID:2DHakdCN.net
どう見たって菊陽のESSOなのに
ニュース速+に火消しがずーっといるから菊陽のESSOだろって叩き続けたら
次の日関テレwebで吐いてたわ

390 :名無しさん@編集中:2016/04/19(火) 13:05:15.13 ID:TX9UPAb9.net
関テレを庇う
系列の仙台のカメラ
マジくず
死ねばいいのに

391 :名無しさん@編集中:2016/04/19(火) 13:07:42.24 ID:TX9UPAb9.net
関テレの完パケなおすことあったら
制作保存用だけ直して
納品直さないことにするわ
てか関西テレビの番組の編集
ぜってーやらねー

392 :名無しさん@編集中:2016/04/19(火) 13:22:16.96 ID:9jWTKVgX.net
>>391
それやったらヘタしたら控訴もんだろ…

393 :名無しさん@編集中:2016/04/19(火) 14:00:10.29 ID:+hZqw7fA.net
カンテレは
大阪のイマジカとかでやれ
東京くんな

394 :名無しさん@編集中:2016/04/19(火) 19:02:25.77 ID:naytOvUK.net
>>390
仙台放送もデマ認めて謝罪文出したな
この一連の嘘のような本当の話はダメージ大きそうだ
系列局の人間が擁護デマ流してたのは相当悪質だと思う

395 :名無しさん@編集中:2016/04/19(火) 19:37:07.41 ID:9e/GNndN.net
なあ
うらしま県知事がニュースに
全然でてこねーけどさ
わざと切ってねー?
ここってEEDだけじゃなくて
所謂編集もいんだろ。

396 :名無しさん@編集中:2016/04/19(火) 19:43:15.20 ID:9e/GNndN.net
AKの編集さん
どーなんだよ
いってみーや

397 :名無しさん@編集中:2016/04/19(火) 20:45:00.94 ID:tuFVCnDU.net
たぶん報道の編集担当はほぼ居ないイメージ。
バラエティとかのテロップ入れの文句が多いから。

398 :名無しさん@編集中:2016/04/19(火) 21:23:02.65 ID:VzC6vZRU.net
報道とかAK
書き込まないけどここ見てるよ

399 :名無しさん@編集中:2016/04/19(火) 22:13:36.84 ID:GQtGu9cp.net
ハーバードへの嫉妬かあ

400 :名無しさん@編集中:2016/04/19(火) 22:42:59.22 ID:EErI+pQe.net
>>397
ここには編集マンはいないよ
ここに居るのは自分は編集マンだと勘違いしてるテロップ屋だよ

401 :名無しさん@編集中:2016/04/19(火) 23:15:45.30 ID:GQtGu9cp.net
>>400

あら?ひっかかったね?

402 :名無しさん@編集中:2016/04/19(火) 23:22:21.79 ID:upsPmwuJ.net
SONY
行く先々で…
今度はXDCAMでも品薄になんのか?

403 :名無しさん@編集中:2016/04/20(水) 01:43:55.68 ID:tjgtotI3.net
そしてテレ朝は盗撮疑惑
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org826520.jpg

か……….

404 :名無しさん@編集中:2016/04/20(水) 02:23:19.37 ID:km8Hbtq7.net
>>403
確かに入ってるw

405 :名無しさん@編集中:2016/04/20(水) 08:29:16.40 ID:1OsP+feS.net
撮る方も撮る方だけど
そのままOAするANNもANNだわ
NETテレビさんさあ
所詮日本教育テレビのくせに

406 :名無しさん@編集中:2016/04/20(水) 09:50:24.21 ID:lfB/H/kR.net
番組やってなくてよかった…と思うわ

407 :名無しさん@編集中:2016/04/20(水) 21:41:17.72 ID:rv0apzH1.net
撮るほうは2インチのビューファーだから足が写ってるのに気付かないし
編集ブースも17インチモニターを凝視してる訳じゃないから気付かないだろ

408 :名無しさん@編集中:2016/04/20(水) 23:08:13.86 ID:hk9NynPo.net
同業の擁護は
叩かれるでw

409 :名無しさん@編集中:2016/04/22(金) 09:00:15.10 ID:ibHRRHlE.net
トイレの中撮るのがおかしいだろいい加減自分の常識がズレまくってる事気づけよバカかよ

410 :名無しさん@編集中:2016/04/22(金) 22:42:10.34 ID:/+EZb6+I.net
編集に上手い下手あるって思うひといる?

411 :名無しさん@編集中:2016/04/22(金) 22:56:14.73 ID:8K/xQyk4.net
NHK 相田羊、和田勉
映画 市川崑、小津安二郎

民放にはいない。うまいと思わない。

412 :名無しさん@編集中:2016/04/22(金) 22:59:15.16 ID:8K/xQyk4.net
嫌いな番組
NHKの鶴瓶が旅して歩いてる番組
SPLIT編集が
気になって見られない。

413 :名無しさん@編集中:2016/04/23(土) 00:19:34.27 ID:lIXcq3wt.net
小津安二郎は編集うまいってイメージないなあ。スタイルを築いてるのは確かだけど。

414 :名無しさん@編集中:2016/04/23(土) 04:55:43.06 ID:9Oa6U7C/.net
編集がうまい人は
日本にはいないと思う
海外ドラマ一本見ても
違いすぎる

415 :名無しさん@編集中:2016/04/23(土) 09:27:32.55 ID:jx9naIVP.net
日本の編集レベルは世界的に見たら相当低いと思う

416 :名無しさん@編集中:2016/04/23(土) 17:24:19.94 ID:rV8CtNRF.net
映画は前世紀の遺産
チープな芸能人
安易な原作と
粗雑な脚本の
学芸会を撮影してるだけ
一番の山場になると
なんの関係もないタイアップ曲が流れ始め
なんたらかすみとか
なんとかすずが
適当に泣いて
エンディング
数ヶ月後にはHxlxで配信中
その程度の産業
あんなもので
いい映画撮ったなあって
感覚があるなら
病気

417 :名無しさん@編集中:2016/04/24(日) 01:32:23.02 ID:dS4MRTtY.net
邦画をダメにしたのは
岩井じゃね?

418 :名無しさん@編集中:2016/04/24(日) 02:04:30.74 ID:GaIUIS5l.net
代理店と製作委員会制度じゃね

419 :名無しさん@編集中:2016/04/24(日) 23:41:49.85 ID:dcfQnEgG.net
代理店の枕営業委員会?

420 :名無しさん@編集中:2016/04/25(月) 00:29:02.76 ID:PYt157kX.net
委員会とは、一人分の仕事をしている12人のことである

委員会とは、脳はないが、胃袋は12人分ある唯一の生き物である

421 :名無しさん@編集中:2016/04/25(月) 21:55:09.48 ID:QVvmqosP.net
nw9 久しぶりに見たよ
チェルノブイリの企画っぽいやつ7,8分のやつとかってどのくらい時間かけてやってるのかなー?


ただの記者リポートじゃないかって感じながら見てて


あと今SE.現場のノイズとかって完全にonかoffなのね、ほとんど原稿読むところは、音声offにするのね

422 :名無しさん@編集中:2016/04/25(月) 22:03:16.46 ID:QVvmqosP.net
スポーツも変わったねー

昔はみてて楽しかったのに、サッカーだったらテンプレっぽく前半、後半変わるときにファン挟んだり、別に盛り上がったりしたところに挟めばいいのに、、
他も原稿とか、スーパーのためにどうでもいい1カット長かったり、変わったなー

423 :名無しさん@編集中:2016/04/26(火) 00:02:28.70 ID:B7p2Hcid.net
9時のニュースなんて
ニュース21以来見てない
高島さん時代かな
一番見たのは平野次郎さんのニュースTODAY
キレキレな読みが好きだった
下部にバカッターが入る番組は見ない
もう、地震のとき以外
テレビのニュース、見る価値なし

424 :名無しさん@編集中:2016/04/26(火) 00:08:03.33 ID:B7p2Hcid.net
テレビなんて
見るに値しない
ただの金儲けの手段

425 :EED:2016/04/26(火) 03:17:32.43 ID:Brmim3J1.net
田舎に引っ込むと、テレビも楽しそうに見えるよ。見ないけど(笑)

426 :名無しさん@編集中:2016/04/26(火) 07:16:47.17 ID:Vef5r4D7.net
編集出来ても
出来なくても
給与同じだったら
編集しなくね?

427 :名無しさん@編集中:2016/04/26(火) 08:10:27.63 ID:Vef5r4D7.net
プリンス過労死だってさ
編集所も徹夜禁止にしろよ

428 :名無しさん@編集中:2016/04/26(火) 12:16:32.13 ID:SRjmHFBc.net
最近徹夜の仕事ってある?

429 :名無しさん@編集中:2016/04/26(火) 12:58:56.29 ID:wTxXg5Dx.net
4月は4日あったな

430 :名無しさん@編集中:2016/04/26(火) 15:02:44.31 ID:PIGUvcBf.net
あるよ
https://www.youtube.com/watch?v=vzkqGMnAZZQ

431 :名無しさん@編集中:2016/04/26(火) 15:41:35.87 ID:ugRPaTiY.net
何があったからわからんが
リンク貼るより言葉で書き込んでくれ

432 :名無しさん@編集中:2016/04/26(火) 17:46:08.19 ID:SRjmHFBc.net
>>430
これ編集するのに徹夜したのか


こんな風に制作者側の感情をスーパーで入れるのって正直嫌い

433 :名無しさん@編集中:2016/04/27(水) 20:14:15.62 ID:bqI3x8Zp.net
うち常に24h作業なんだが意外と徹夜作業無いもんなの?ね

434 :名無しさん@編集中:2016/05/11(水) 05:18:05.97 ID:URZ0dAm+.net
なぜ日本の番組は
こんなにテロップに
特化してしまったのか
(韓国の例は必要ない)

435 :名無しさん@編集中:2016/05/11(水) 06:13:01.82 ID:yCq0ItbE.net
つんぼ用のテロップ以外
必要ねーよ
アメリカなんか一枚も入ってねーし

436 :名無しさん@編集中:2016/05/11(水) 06:15:30.03 ID:A+PEZXwD.net
わざと時間かけりゃいいんだよ
終わらないから減らし始める

437 :名無しさん@編集中:2016/05/11(水) 06:29:08.15 ID:A+PEZXwD.net
テロップが多い
テロ原がない
加工が多い
ホワイトが取れてない
全カットカラコレ
あれが違うこれが違うとうるさい
直しが多い
尺直しも多い
MA中にも尺直しが多い
同じとこを何度も直す
決まりが決まらない
ウォーターマークのロゴがない
決まりが保存されてない
もういいかげんにしろ

死ね

438 :名無しさん@編集中:2016/05/11(水) 06:47:55.29 ID:32D0bCjc.net
>>434
進め!電波少年から多くなったイメージ。

439 :名無しさん@編集中:2016/05/11(水) 07:05:51.55 ID:YriSulNa.net
馬鹿な視聴者様のためのサービスだよ

440 :名無しさん@編集中:2016/05/11(水) 07:15:32.97 ID:J9/HmG8p.net
という大義名分だけど実際は制作の自己満
「これだけサービスして数字悪かったら視聴者が悪い」w

441 :名無しさん@編集中:2016/05/11(水) 11:28:22.56 ID:H97xAsy/.net
みんなフリーになって仕事選べ

442 :名無しさん@編集中:2016/05/11(水) 12:56:35.49 ID:y3cNBklO.net
スーパーなしで耐えられる画が撮れなくなったからやろな
力入ってる番組はスーパー殆どないからな

443 :名無しさん@編集中:2016/05/12(木) 02:20:11.43 ID:duOhHs17.net
スーパー無しので行ける絵いっぱいあるのになー

ナレーションやスーパーで潰してるしなー

444 :名無しさん@編集中:2016/05/12(木) 06:08:05.73 ID:FNHe8hM8.net
スーパー入れが無くなったらポスプロが多数潰れる

445 :名無しさん@編集中:2016/05/12(木) 06:34:23.09 ID:2YsAAxyJ.net
潰さないためにスーパーいてれんの?

446 :名無しさん@編集中:2016/05/12(木) 08:46:50.17 ID:Bsytkvvz.net
スーパーいらない
白きちんと合わせてある
Dが完尺で編集してくる
もう俺らいらなくね?

447 :名無しさん@編集中:2016/05/12(木) 10:25:20.60 ID:8hSWQ/dK.net
この前 NHKのアマゾンのドキュメンタリー面白かった〜

448 :名無しさん@編集中:2016/05/12(木) 10:28:23.23 ID:kxAL8NHy.net
>>446
うん

449 :名無しさん@編集中:2016/05/12(木) 11:05:12.49 ID:2YsAAxyJ.net
>>446
それでいいよ
番組が面白いなら
いまの番組つまんない

450 :名無しさん@編集中:2016/05/12(木) 21:37:55.29 ID:CGzheOdf.net
お前らは編集屋じゃなくテロップ屋だ
そこんとこ勘違いすんなって何回も言ってるだろ
テロップ入れ無くなったらお前らは必要無し
ディレクターに言われた通り文句言わずひたすらテロップ入れてればいいんだよ
編集作業はディレクターがやってくるから心配するな

451 :名無しさん@編集中:2016/05/12(木) 22:35:32.00 ID:8hSWQ/dK.net
>>450
どの位置の人なのか気になる…

452 :名無しさん@編集中:2016/05/13(金) 00:14:31.98 ID:PhN3tIo6.net
テロップもPhotoshop使えば作れるし、
エフェクトもつけようと思えばAEで付けられるし…
じゃあディレクターが全部できるよ

453 :名無しさん@編集中:2016/05/13(金) 02:18:57.43 ID:lIUOpzJ4.net
450みたいなのが
一番間違ってんだよね

いまエディターが抱えてるストレスは
「無駄な尺直し」だよ

454 :名無しさん@編集中:2016/05/13(金) 02:26:29.30 ID:Cz5YEtc2.net
IOCへの送金の表から
DENTSU外すなよ

455 :名無しさん@編集中:2016/05/13(金) 09:11:34.79 ID:4Jc9nyqj.net
東京五輪ないな
4K化中止になるよ

456 :名無しさん@編集中:2016/05/13(金) 09:57:08.27 ID:GLkDO60k.net
>>451
多分普段は編集マンにあれこれ文句言われてるアシスタントだと思う

457 :名無しさん@編集中:2016/05/13(金) 11:13:22.02 ID:1qbNXvxN.net
>>455
決まったのはやるでしょ。
FIFAのワールドカップ汚染と一緒でこれからは厳しくなるってことで。

458 :名無しさん@編集中:2016/05/13(金) 11:34:00.07 ID:6RwHW/3z.net
D通はオリンピック関連で数百億儲かるだろうから、億単位の裏金なんて微々たるもんだな

459 :名無しさん@編集中:2016/05/13(金) 15:59:07.42 ID:5nfzaLB2.net
D2
加熱解体放題だな
制作費ないない言うくせに

460 :名無しさん@編集中:2016/05/13(金) 22:25:36.02 ID:HdzJgmdA.net
XDCAMなめんんあ

461 :名無しさん@編集中:2016/05/14(土) 00:48:45.68 ID:ngQidWMG.net
XDCAMのMXF便利すぎる。

462 :名無しさん@編集中:2016/05/14(土) 13:46:28.06 ID:puPzJgd/.net
電通

463 :名無しさん@編集中:2016/05/14(土) 16:01:02.89 ID:gG3SQWIg.net
>>459
自分たちの取り分とったら制作費なんか殆ど残んないんですよ、マジで

464 :名無しさん@編集中:2016/05/14(土) 17:28:32.44 ID:RXwDEpvX.net
電通必要?

465 :名無しさん@編集中:2016/05/14(土) 20:33:08.50 ID:2r1wML+U.net
ここいる人のほとんどの人がオンラインの編集マンが多いのかな?

466 :名無しさん@編集中:2016/05/15(日) 08:02:29.91 ID:GzAc9VI6.net
編集マンじゃなくてスーパーマン

467 :名無しさん@編集中:2016/05/15(日) 12:27:32.05 ID:hnJdOPJc.net
ちょっと笑った

468 :名無しさん@編集中:2016/05/15(日) 16:09:11.11 ID:rq3gJtHc.net
それ、いいたいだけでしょ



469 :名無しさん@編集中:2016/05/16(月) 16:53:18.53 ID:zlXOeCm8.net
電通いらなくね?

470 :名無しさん@編集中:2016/05/16(月) 18:15:05.20 ID:/wDtECnB.net
クライアントがプロダクション選びするのは今さらムリそうだから
この案件にはこのチームが向いてるとかの仲介には必要そう
だけど間で金抜きすぎや

471 :名無しさん@編集中:2016/05/17(火) 01:11:09.63 ID:G5EhHwzc.net
50%抜かれるくらいならさあ
いらなくね?

472 :名無しさん@編集中:2016/05/17(火) 01:13:06.89 ID:G5EhHwzc.net
ニールセンがいない今
視聴率っていうショバ代だって
本当かどうかの裏付けなんかないだろ
ビデオリサーチ社て
子会社

473 :名無しさん@編集中:2016/05/17(火) 15:12:37.06 ID:3wjQJClI.net
シャチョさんアマクダリなの

474 :名無しさん@編集中:2016/05/17(火) 17:59:37.14 ID:f1QSgAiI.net
デンツさん
ツブシマスん
タケダちゃんが
バラしちゃうわのよ

475 :名無しさん@編集中:2016/05/17(火) 21:19:24.25 ID:Lj7/oh4p.net
FCP7もDekoも生産終了
このソフトで何年生きられるのかな?

476 :名無しさん@編集中:2016/05/18(水) 06:43:01.21 ID:oMf7Zq5a.net
電2がこんなに叩かれるの
初めてだな。
ざまーみろ

477 :名無しさん@編集中:2016/05/18(水) 08:07:10.99 ID:6P+0tJma.net
けどぶっ飛ばないよな…消えればいいのに

478 :名無しさん@編集中:2016/05/18(水) 08:59:19.87 ID:8saFxKs9.net
枝野が電2証喚したら
前代未聞だな
あんな朝鮮の手先会社
さらされりゃいいんだよ

479 :名無しさん@編集中:2016/05/18(水) 09:02:10.68 ID:8saFxKs9.net
革マルが電2を証喚ってのが
おもしろいけどな
総括でもされちゃうのかな

480 :名無しさん@編集中:2016/05/19(木) 01:30:05.36 ID:Zzuo9TAO.net
五輪の件で
4k
待ったかかるってさ

481 :名無しさん@編集中:2016/05/19(木) 01:52:49.00 ID:22O2bCKw.net
総務省レベル?

482 :名無しさん@編集中:2016/05/23(月) 12:49:11.66 ID:sQuxBm+t.net
武田サインしてたんだと。

483 :769:2016/05/23(月) 14:33:51.09 ID:rgpcaV2E.net
こんばかちんがー!

484 :名無しさん@編集中:2016/06/21(火) 14:02:48.93 ID:OMjkWfmV.net
そして今年も
新人女に群がる既婚者。

485 :名無しさん@編集中:2016/06/22(水) 20:37:26.71 ID:8NwRkj09.net
4Kにしたとこで
もう、液晶作ってる
メーカーがもうかんないとさ

486 :名無しさん@編集中:2016/06/23(木) 15:47:54.70 ID:Ln99BuXf.net
食って食って食いまくれ

487 :530:2016/06/23(木) 16:19:36.48 ID:d6T+ITDC.net
会社に女性なんかおらんなぁ

488 :名無しさん@編集中:2016/06/24(金) 17:56:09.14 ID:AfPcHFhl.net
国内で液晶パネル作ってる会社ないのに
4Kにしたって儲かるのは
中国韓国の液晶パネル会社だろ
もう4Kいらねえよ

489 :名無しさん@編集中:2016/06/24(金) 17:57:27.97 ID:BTedfBlV.net
4kにしても女とできるわけないしな

490 :名無しさん@編集中:2016/06/24(金) 18:01:50.58 ID:AfPcHFhl.net
今でもおわんねー作業が
またかかるんだろ

491 :名無しさん@編集中:2016/06/27(月) 08:09:53.24 ID:KDmdgeOn.net
まぁDの指示なんだろうけど、これはひどい編集
http://blog.ikebukuroh.com/?eid=1338

492 :名無しさん@編集中:2016/06/27(月) 09:33:03.93 ID:DG6oac5I.net
さすがTBS

493 :530:2016/06/27(月) 10:06:53.72 ID:cp9DAFOy.net
Daigo酷いな
もう北川景子が出てるテレビ見ないぞ

494 :名無しさん@編集中:2016/06/27(月) 12:35:18.48 ID:F72i/6vN.net
働きたくないでござる

495 :名無しさん@編集中:2016/06/27(月) 13:16:38.25 ID:mkQOeCHe.net
CGってワイプ切ったのか

496 :名無しさん@編集中:2016/07/04(月) 22:30:53.85 ID:KZsAFjB/.net
もう嫌だ

497 :名無しさん@編集中:2016/07/04(月) 23:38:50.88 ID:zcdeg6BX.net
嫌なときは
プリロールタイムを8秒に

498 :530:2016/07/05(火) 00:50:43.47 ID:jeonROla.net
プリロール中に堕ちること多いからなぁ

499 :名無しさん@編集中:2016/07/05(火) 04:07:04.37 ID:IkQhi1C4.net
プリロールなんて8でいいよ
散々対応したじゃないか
色を変えろ
漢字にしろ
!をつけろ
いや...?にしろ

そんなに待ったのに
3秒巻いてどうする

どうせ彼らはこう言い出す

「あ、やっぱりー」

いいんだよアシスタントさんたち
「このクソバカディレクター」って切れて

一緒に戦ってやるから

500 :名無しさん@編集中:2016/07/05(火) 06:02:58.13 ID:GzQ0nldq.net
でも 「なんとかさん早かったですねー」って33時あたりに言われたいじゃないっすかー

501 :名無しさん@編集中:2016/07/05(火) 06:41:05.76 ID:t3P7DOfg.net
最近徹夜してないな
多分もう無理だろうけど

502 :名無しさん@編集中:2016/07/05(火) 09:44:07.94 ID:dAHGEBm2.net
もう半角スペース付けるだけの直しするの嫌だなあ

503 :名無しさん@編集中:2016/07/05(火) 14:36:15.53 ID:w3FStTk+.net
くだらねー直しだなそれ。

504 :名無しさん@編集中:2016/07/06(水) 21:45:54.10 ID:87AWzohU.net
まだ33時まで仕事したりしてんの?

505 :名無しさん@編集中:2016/07/07(木) 08:07:49.01 ID:EOdFkGf8.net
こないだ0時から仕事始めたことがあったけど
ぐるっと一周するような仕事は最近してない

506 :530:2016/07/07(木) 09:14:18.36 ID:dP9CcfYJ.net
22時くらいから別件突っ込まれて32時前後に終わらせて
そのまま10時からスタートはしょっちゅう
5月の連休明けら半分くらいはそんな感じな上休みも取れん上記続いててボチボチ死にそう
40過ぎには堪えるな…

507 :530:2016/07/07(木) 09:15:53.41 ID:dP9CcfYJ.net
お客さんの前じゃニコニコしてないとあかんし
他のスタッフの姿を見る機会もほとんどないし
来年のギャラベースアップなきゃ辞めるぞ

508 :名無しさん@編集中:2016/07/08(金) 04:05:24.92 ID:DrzMoAVk.net
訴えて辞めろ

509 :名無しさん@編集中:2016/07/08(金) 06:38:22.81 ID:KrfuWP1O.net
リニアオペなんて需要あるの?

510 :名無しさん@編集中:2016/07/08(金) 10:02:52.66 ID:7qBNppt7.net
無い

511 :名無しさん@編集中:2016/07/08(金) 23:32:06.97 ID:d/VLST9f.net
>>510
なんで嘘つくの?

512 :名無しさん@編集中:2016/07/09(土) 02:05:24.04 ID:CMQTAgAb.net
>>506
あんたみたいに無理なもんを無理と言わんでズルズルやるやつのせいで時代錯誤な業界慣習がいつまでも無くならん。とっとと辞めろ迷惑だ。

513 :名無しさん@編集中:2016/07/09(土) 05:04:28.81 ID:IMzRfUn2.net
>>512
矛先の方向がやべーな 更年期か救世主か

514 :名無しさん@編集中:2016/07/09(土) 09:18:41.87 ID:XIOUja/Z.net
放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会は8日、
TBSが「行き過ぎた編集があった」と謝罪した
バラエティー番組「ピラミッド・ダービー」について審議入りすると発表した。

http://mainichi.jp/articles/20160709/k00/00m/040/232000c

515 :名無しさん@編集中:2016/07/09(土) 10:12:00.74 ID:mcrMuZ/Y.net
石田終わったな

516 :530:2016/07/09(土) 16:17:27.06 ID:Hry//FD7.net
>>512
しかしお客さんの指名な以上断りづらいのも確かだ

517 :名無しさん@編集中:2016/07/10(日) 03:40:50.24 ID:2XLMmTgC.net
>>516
指名してもらえるなら多少は自分の要求とおしたほうがいいよ。
イエスマンは結果評価下がる。

518 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:33:32.45 ID:n4LkTqot.net
BPO行きのやつって
ギャラ払ってないの?
相手って素人さん?
タレントさん?
てか引きがなかったから
尺削りたかっただけじゃね?
なんか倫理問題でもあんのこれ。
ギャラいくらあげたの?

519 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:34:47.54 ID:n4LkTqot.net
無償出演ならあれだけどさ
金もらってたらそれは
「お仕事」だろ

520 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:43:09.22 ID:n4LkTqot.net
局員も局員だわ
あんけ局Pだ総演だに編集あがりのたびにDVDにして見せてんのに
DVD見てねーのかよ
HDCAMで局プレもすんのに
それも見てねーの?
しらないわけねーんだけど

521 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:09:50.07 ID:0sFP8+4o.net
え、局員収録に立ち会うだろ
TD局員じゃね?
局P局D収録立ち会わないの?
局員プレビュー立ち会わないの?
そんとき気づかなかったの?
局員だれ?
てかTK収録もプレビューにたち合うよね。

522 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:51:57.96 ID:6eizUGRo.net
そんな事より民放のスポンサー離れを心配しとけ

523 :名無しさん@編集中:2016/07/11(月) 01:12:15.96 ID:Jm4iJDft.net
スポンサーは離れないよ
なぜなら電通にとって
テレビ広告費ほど
旨味のある商売はないから

524 :名無しさん@編集中:2016/07/11(月) 01:13:02.33 ID:Jm4iJDft.net
ニールセンがいない今
やり放題じゃないか 笑

525 :名無しさん@編集中:2016/07/11(月) 06:43:55.86 ID:X17pfWwE.net
>>523
ネット広告に抜かれるのも時間の問題だけどな。

526 :名無しさん@編集中:2016/07/11(月) 08:00:55.35 ID:Jm4iJDft.net
まだ抜いてないんだ
遅いね。

527 :名無しさん@編集中:2016/07/11(月) 08:17:08.70 ID:VrgIjsy4.net
お盆、年末になると
管理職サイドから
「有給休暇届けを受け付けない」件が
タイムカード横やスケジュール帳に書面で張り出されたり
ミーティングで口頭で伝えられたりする。
今年はこれを写真撮影または音声録音し
各所に送るつもりだ。
また、有給を提出したにもかかわらず
受け付けなかった場合
提出した書類のコピーと
受け入れられなかったスケジュールを
その証拠として送るつもりだ。
該当する会社の管理職諸君、君たちの高圧的な態度が
楽しみだね。

528 :名無しさん@編集中:2016/07/11(月) 16:00:02.94 ID:DQsvhvsU.net
変な位置で改行して書き込むの最近流行ってるの?

529 :名無しさん@編集中:2016/07/11(月) 19:55:43.63 ID:X17pfWwE.net
>>527
勝手にやれば?

530 :名無しさん@編集中:2016/07/11(月) 20:02:01.34 ID:huQFJSKt.net
戦々恐々としてればいんじゃね?
労基くるまで。

531 :名無しさん@編集中:2016/07/11(月) 22:29:18.87 ID:S3/46kab.net
普段からろくに休みもねーのに盆暮れ正月も休みなしとかあたまおかしいんだよ

532 :名無しさん@編集中:2016/07/12(火) 10:25:47.52 ID:4GKonfeh.net
面倒臭いから燃やしちゃえよ

533 :名無しさん@編集中:2016/07/12(火) 22:39:23.14 ID:+tKv7DEC.net
完パケテープに鼻くそつけてやったw

534 :名無しさん@編集中:2016/07/13(水) 10:11:54.35 ID:BKbmjh7s.net
>>533
なんかノイズが入ってるから搬入し直してね
もちろんタダで

535 :名無しさん@編集中:2016/07/13(水) 12:23:32.52 ID:pGwqddnn.net
>>533
放送事故になったから損害賠償してね

536 :名無しさん@編集中:2016/07/13(水) 18:07:00.08 ID:alRiHN3b.net
テープにポストイット貼るのやめてください

537 :名無しさん@編集中:2016/07/15(金) 16:26:15.58 ID:pIiK0bT/.net
ちんぽすといっと

538 :名無しさん@編集中:2016/07/16(土) 00:13:13.76 ID:BjvJXKQh.net
3/4の赤ポッチ無くしてガムテ貼ったよな

539 :名無しさん@編集中:2016/07/16(土) 00:22:59.90 ID:XESpi65V.net
D2はツマドラ
あれウザかったな

540 :名無しさん@編集中:2016/07/16(土) 11:34:44.11 ID:Bkf4Mvy7.net
XDcamがウザくなる

541 :530:2016/07/16(土) 17:12:20.52 ID:DlvZ7ivS.net
見ただけでは中身が分からんという怖さ

542 :名無しさん@編集中:2016/07/16(土) 17:59:34.45 ID:VhXXIEQX.net
それ今も同じじゃね?
磁気パターン見て
完パケってわかるの?

543 :名無しさん@編集中:2016/07/16(土) 18:33:54.28 ID:mDAeu4Ig.net
XDCAM便利だろ。
Discから実時間以下でファイル転送して即編集開始できるし。

てか、見ただけで中身がわかるってどういうこと?
テープ眺めていたら中に記録されている映像が頭に浮かんでくるの??

544 :530:2016/07/16(土) 20:33:20.09 ID:5WXbNwPG.net
HDCAMなら中のデータもHDCAM
デジベならデジベ
でもXDCAMは拡張されまくってて35メガやら50メガやらあって
デッキがあれば必ず再生できるって安心感がないっていうつもりやった

545 :名無しさん@編集中:2016/07/16(土) 20:33:34.37 ID:VhXXIEQX.net
そんなに即編集したくねーよ

546 :名無しさん@編集中:2016/07/16(土) 22:20:54.50 ID:mo86WA0k.net
ID:VhXXIEQX
うわっ ツマンネ

547 :名無しさん@編集中:2016/07/16(土) 22:51:21.27 ID:oqkeeu2P.net
>>544
でもまぁ、放送用途でProfessionalDiscならほぼHD422 50Mbpsで決まりって感じだけどね。
HD420の35Mbpsがたま〜に長尺物で画質をちょい犠牲にしてもいいっての収録に使う事があるぐらい。

548 :名無しさん@編集中:2016/07/17(日) 00:30:32.49 ID:bxwcMoS8.net
ホコリと煙

549 :名無しさん@編集中:2016/07/17(日) 11:48:33.95 ID:HRslAXlk.net
>>535
金払うのは会社だろw

550 :名無しさん@編集中:2016/07/17(日) 19:54:17.62 ID:Q1Ycj9WH.net
なんだかとても眠いんだ

551 :名無しさん@編集中:2016/07/18(月) 01:21:00.66 ID:OLGb4V0S.net
おでも

552 :名無しさん@編集中:2016/07/18(月) 06:27:05.13 ID:Zbh1Lk4X.net
パトラッシュ

553 :名無しさん@編集中:2016/07/20(水) 23:43:37.41 ID:bxn2rxiH.net
巨泉さんの番組のEEDか手編(2インチ)やったことある人いませんか?
神MCでしたよね。
巨泉さんいなかったら、テレビの仕事してないなあ。

554 :名無しさん@編集中:2016/07/20(水) 23:57:13.70 ID:bxn2rxiH.net
巨泉さんお疲れ様でした。

555 :530:2016/07/21(木) 10:11:00.83 ID:PHACZqBV.net
大橋巨泉がどんなにすごい人だったか全く記憶にない44歳

556 :名無しさん@編集中:2016/07/21(木) 10:30:35.80 ID:SVLaXPul.net
>>555
クイズダービーとかハウマッチ見てないの?

557 :530:2016/07/21(木) 10:43:45.48 ID:PHACZqBV.net
テレビ見るのは親に事前申告しての月極許可制だったから
その手の番組は見せてもらえなかったんですわ

558 :名無しさん@編集中:2016/07/25(月) 14:09:00.84 ID:8GM9dZFA.net
案の定
DEKO葦仕事中に
ポケモンGO

559 :名無しさん@編集中:2016/07/25(月) 18:00:08.50 ID:UpQpUXl2.net
労働基準法守って夕方に帰してくれるならゲームなんぞやらんわ

560 :530:2016/07/25(月) 21:00:52.62 ID:FUYJQB7A.net
ポケモンGOやるなら机の前じゃ無理やん

561 :名無しさん@編集中:2016/07/26(火) 21:10:30.89 ID:SQ8kxEhf.net
レアモンスター自分で作って遊んでろ

562 :名無しさん@編集中:2016/07/31(日) 23:33:46.14 ID:vlnYg1Y0.net
初カキコ…ども…

俺みたいな三十路で手取り17万の腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日の職場の会話
あの流行りのCMかっこいい とか あの機材ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で転職サイト見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 ClariS
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)

なんつってる間に終電っすよ(笑) あ〜あ、社畜の辛いとこね、これ

563 :名無しさん@編集中:2016/08/01(月) 00:30:39.61 ID:/CNCB4Rw.net
なんかまた古いコピペ改変してるな

564 :名無しさん@編集中:2016/08/01(月) 01:10:23.69 ID:zil2ezbS.net
管理職になる前の残業代ちゃんと出る時までが給料いいもんな。
管理職になって働き放題なるとツライ…

565 :名無しさん@編集中:2016/08/01(月) 12:14:55.01 ID:MkzY/PVl.net
ヌーベルいけば?

566 :名無しさん@編集中:2016/08/02(火) 02:53:36.76 ID:Bl4nJfA2.net
固定給なのに残業代出るポスプロなんかあるのかよ

567 :名無しさん@編集中:2016/08/02(火) 07:26:23.03 ID:h7MbGRmS.net
月約90時間残業してるけど残業代が一切出ないっす
管理職でもないし労基違反だし
そもそも会社にタイムカードが無く
従業員が何時から何時まで働いたか上が把握してないんだけど
これってこの業界では普通なんすかね?

ポスプロ2社目で、1社目は全額残業代出たから給料が月6万くらい下がってしまい完全に転職失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した私は失敗した

568 :名無しさん@編集中:2016/08/02(火) 07:36:00.64 ID:EeEfJs58.net
会社名書きなよ
そんな会社がさ
この業界のH単価下げてきたんだよ
社員の残業なしにすることで
単価下げられりゃそりや
安くなって当然じゃね?

569 :名無しさん@編集中:2016/08/02(火) 10:02:58.75 ID:3Zd3vHbS.net
外箱行くときはさあ
DEKOデータくらい持たせてくんね?

570 :名無しさん@編集中:2016/08/03(水) 03:25:07.79 ID:nxSbGr0f.net
どこ行くかなんてしらんしよこせって言ってくれ

571 :名無しさん@編集中:2016/08/03(水) 19:10:14.54 ID:p/qfuBZN.net
外注元の営業は外注先どこ出すかわかってんだろ。営業が事前にUSBに決まりとかカスタムとか入れさせて渡しとけよ。それポスプロの営業の仕事じゃね?ADがカスタムくださいっていうのおかしくね?

572 :名無しさん@編集中:2016/08/04(木) 05:33:09.48 ID:0ap0Fma5.net
疲れた

もうダラダラやる

巻かない

573 :名無しさん@編集中:2016/08/04(木) 10:44:25.96 ID:tYIlFkFE.net
>>572
そんなこといって どんどん加速しちゃうんでしょ 

あなたは元来そういう生き物なのだよ

574 :名無しさん@編集中:2016/08/04(木) 17:37:35.52 ID:7hopQB0D.net
加速装置

575 :名無しさん@編集中:2016/08/07(日) 20:20:25.84 ID:5EuYL9Fp.net
巻かぬから

ダラダラやろう

コメント入れ

576 :名無しさん@編集中:2016/08/14(日) 13:04:16.53 ID:LIh+XQCG.net
この業界の癌は
AZPだろな

577 :名無しさん@編集中:2016/08/16(火) 21:49:36.08 ID:FNJVJUJ8.net
どうやったら労基法まもってくれますか

578 :名無しさん@編集中:2016/08/16(火) 23:14:08.12 ID:fUs5P0A8.net
>>577
一人組合作ってストライキでもしたら?

579 :名無しさん@編集中:2016/08/17(水) 20:22:10.55 ID:STKSjRUf.net
>>577
A木さんが
MA戻したら消す

580 :名無しさん@編集中:2016/08/17(水) 20:22:51.83 ID:SgqRQjJ/.net
Fモトノ仕事しない

581 :名無しさん@編集中:2016/08/17(水) 20:24:07.07 ID:PClF7CaL.net
>>577
タイムカードのコピーを
管轄に送る

582 :名無しさん@編集中:2016/08/17(水) 20:24:51.19 ID:KxRxXXup.net
タイムカード労働基準局に送ればいいよ

583 :名無しさん@編集中:2016/08/17(水) 20:31:44.18 ID:nyyrmRou.net
そういやタイムカードないなあ
裁量労働制とカッコでいって
作業伝票のコピーはあるけど

584 :名無しさん@編集中:2016/08/17(水) 23:24:43.68 ID:HRbZ8Wa8.net
タイムコードにはうるさいくせに
タイムカードにはルーズだな

585 :名無しさん@編集中:2016/08/18(木) 20:24:29.09 ID:RzuSgylB.net
レンダリング中にポケモンするなよ

586 :名無しさん@編集中:2016/08/19(金) 00:48:47.78 ID:Bplwcfew.net
しねーよんなくそげーぼけ

587 :名無しさん@編集中:2016/08/19(金) 11:45:43.28 ID:ruH5Nyvj.net
80000ぐらいすぐ払ったれよF5

588 :名無しさん@編集中:2016/08/19(金) 13:10:00.76 ID:+Leok3pv.net
各社一回労基入れろ。

589 :名無しさん@編集中:2016/08/19(金) 17:44:14.47 ID:VrG73qVV.net
労基入ってもクリエイティブ職にはカンケーありません
で終わったぞ
15年くらい前やけど

590 :名無しさん@編集中:2016/08/19(金) 19:41:13.34 ID:1ZL/62Z1.net
んなことないよ

591 :名無しさん@編集中:2016/08/19(金) 21:03:50.98 ID:WpVFpSB8.net
元組合幹部だが、労基署なんて何の役にも立たないよ。
組合作るなり、人数すくなければユニオン探すなりして戦うべし。
お前に能力があればそれ相応の待遇に帰るだろうし、
やめてもいいやと思うなら無視されるだけ。

592 :名無しさん@編集中:2016/08/20(土) 09:44:43.11 ID:FSEPAv7S.net
ここからは日本語でどうぞ

593 :名無しさん@編集中:2016/08/21(日) 15:53:09.16 ID:/aoJgEys.net
はいはい

594 :名無しさん@編集中:2016/08/21(日) 17:10:30.63 ID:oEsB7RgN.net
この文章力じゃなw

595 :名無しさん@編集中:2016/08/21(日) 18:01:28.18 ID:whQruHib.net
こんな日本語すら組み立てられないやつはせいぜいオペレーター止まりだな。
編集マンになって映像組み立てるなんて無理だろ…

596 :名無しさん@編集中:2016/08/21(日) 19:33:23.32 ID:71wOf0Vd.net
>>595

あなた様がつないだ物教えてくださいます? 
さぞかし素晴らしい物でしょうから、今後の参考にさせていただきたいです!

597 :名無しさん@編集中:2016/08/21(日) 19:36:01.34 ID:whQruHib.net
>>596
いや、俺ただのオペレーターだよ。
編集マンとか出来んよ。

598 :名無しさん@編集中:2016/08/21(日) 21:13:42.97 ID:kf7bSJiR.net
>>597
失礼しました
あなたのレスからあなたがオペレーターということを推測しずらかったです。

自虐だったわけですね。

599 :名無しさん@編集中:2016/08/21(日) 23:00:16.66 ID:fyV0bGHt.net
「しずらかった」
ん…

600 :名無しさん@編集中:2016/08/22(月) 00:12:10.99 ID:6va5nqxL.net
納品されたサブ上げ用テープにタバコの灰が着いてた。顛末書じゃ済まねーぞコラ

601 :名無しさん@編集中:2016/08/22(月) 00:23:55.83 ID:soewX7ph.net
ウチの出入りの局はもう全てXDCAM化されて、HDCAMで持ち込むと嫌がられる…

602 :名無しさん@編集中:2016/08/22(月) 09:22:31.99 ID:elSJ1IdA.net
まだ局はデータ納品に対応してないの?

603 :名無しさん@編集中:2016/08/22(月) 09:28:47.91 ID:soewX7ph.net
>>602
ウイルス対策とかが面倒でやりたくないって聞いた。
外部に放映系のシステムを開くのも嫌らしいし。

604 :名無しさん@編集中:2016/08/22(月) 13:02:32.40 ID:iYbpvHRV.net
新製品のCMとか流出したら大事やしな

605 :名無しさん@編集中:2016/08/22(月) 19:44:57.36 ID:D8HKxpVG.net
テープに灰?
編集所は全面禁煙にしたら?
喫煙所も廃止な。

606 :名無しさん@編集中:2016/08/22(月) 20:51:38.66 ID:TiPWxCET.net
大マザー持ってくるんじゃねーよ。何かあっても知らないよ。

607 :名無しさん@編集中:2016/08/22(月) 21:51:39.40 ID:6zk5VIoA.net
ベータカムによく鼻くそつけたっけw

608 :名無しさん@編集中:2016/08/23(火) 00:04:18.05 ID:/ZwYg9Tp.net
大マザーってドラマとか?

609 :名無しさん@編集中:2016/08/23(火) 16:32:36.50 ID:jFqDTp3c.net
どうすんだこれ 笑

610 :名無しさん@編集中:2016/08/23(火) 20:10:49.52 ID:LdWl6Gwt.net
鼻くそがドラムやキャプスタンにこびりつくw

611 :名無しさん@編集中:2016/08/23(火) 20:28:54.46 ID:Ioo8m1DS.net
高畑関連乙

612 :名無しさん@編集中:2016/08/23(火) 23:53:34.90 ID:IrTuT4Yx.net
これはぶっ込まれてひんしゅく買うわ もう使わんだろうな

613 :名無しさん@編集中:2016/08/24(水) 17:21:04.52 ID:b3JODQtO.net
ドラマオンエアできんの?

614 :名無しさん@編集中:2016/08/24(水) 17:22:06.11 ID:b3JODQtO.net
EED途中で
こんなんでオンエア中止になったら
AVIDの消して帰るわ

615 :名無しさん@編集中:2016/08/26(金) 21:40:10.40 ID:fn3OtYS2.net
マスタースレーブの
スレーブって
なんのためにあんの

616 :名無しさん@編集中:2016/08/27(土) 02:00:24.66 ID:rXJYyXbi.net
同期系ですか?

617 :名無しさん@編集中:2016/08/27(土) 08:03:15.17 ID:7PRAEQvr.net
9100とか8050の
マスタースレーブのこと?
MARTER/MARTERにして
使ってる人しか見たことない…
スレーブの機能てなんだろ
的なこと?

618 :名無しさん@編集中:2016/08/27(土) 11:28:56.91 ID:1QoSlTVT.net
主人と奴隷だろ

619 :名無しさん@編集中:2016/08/27(土) 12:01:28.54 ID:VUqaq7Fr.net
スラブ人の語源か

620 :名無しさん@編集中:2016/08/27(土) 12:02:48.45 ID:PjuNOF2E.net
スマタなら知ってる

621 :名無しさん@編集中:2016/08/27(土) 12:27:26.39 ID:Rte/BCht.net
奴隷は常に主人に従う

622 :名無しさん@編集中:2016/08/27(土) 14:36:38.01 ID:PjuNOF2E.net
社畜プラザ

623 :名無しさん@編集中:2016/08/27(土) 18:44:48.72 ID:/znIT9Xx.net
社畜プラザはヤクザプラザだからな

624 :名無しさん@編集中:2016/08/27(土) 18:49:25.30 ID:Gf0QtFll.net
千昌夫だったところ?

625 :名無しさん@編集中:2016/08/27(土) 20:10:38.87 ID:Chh+rAfd.net
今年も偽善番組で
潤ったなあ

626 :名無しさん@編集中:2016/08/28(日) 10:17:19.98 ID:Ku899fMq.net
潤えるだけの予算あるんだね、あれ

627 :名無しさん@編集中:2016/08/28(日) 10:44:43.88 ID:FKVCtkUr.net
24時間スポットなしだろ?
全部提供はいってんじゃん
提供ないタイミングある?

628 :名無しさん@編集中:2016/08/28(日) 13:48:20.77 ID:mC80qT3q.net
益々ジャニーズに頭上がらなくなるな

629 :名無しさん@編集中:2016/08/28(日) 19:21:17.50 ID:ANBU1Z5f.net
マジうざい番組だわ

630 :名無しさん@編集中:2016/08/28(日) 23:10:51.28 ID:Z/jOQ4by.net
mas/slavはmas動かすとslavがついてくる。シンクタイム取るとEDLでmasの同ポジに同期。全部に米つけなくてもVTR動かせて便利なのとEDLが残せる。昔はライブ編集とかで使ってたな…

631 :名無しさん@編集中:2016/08/29(月) 00:28:39.94 ID:Gh54HfPm.net
mas/slavはCMXではよく使ったけど、SONYではあまり使わなかったな

632 :名無しさん@編集中:2016/08/29(月) 10:13:35.64 ID:CpmB57wf.net
MAS/MASでなくMAS/SLAVで使用するメリットってなにかあるの?

633 :名無しさん@編集中:2016/08/29(月) 12:31:20.73 ID:PnZRLhLO.net
バカが言葉で踊る

634 :名無しさん@編集中:2016/08/29(月) 17:31:57.99 ID:5K9UJo/c.net
制作が踊る
されど編集は進まず

635 :名無しさん@編集中:2016/08/29(月) 20:20:51.96 ID:RryeTVEd.net
以前、制作会社から編集とMAさんで恋するフォーチュンクッキー踊ってもらえませんかとお願いされたが速攻拒否した。メイギングに入れたかった様です。

636 :名無しさん@編集中:2016/08/29(月) 21:35:49.89 ID:hgF8GHyC.net
mas/masでしか使ったことない…
今度mas/slavでやってみよ
mas/masはgoto押すと全部gotoされるけど
mas/slavはgotoされないんだったかな……

637 :名無しさん@編集中:2016/08/29(月) 21:45:59.77 ID:g7IhNq1k.net
>>635
メイキングな…

638 :名無しさん@編集中:2016/09/02(金) 15:45:22.03 ID:JtC+P/Dp.net
>>635
jobシートで身バレするよ。

639 :名無しさん@編集中:2016/09/03(土) 14:47:49.40 ID:zzB+uIsA.net
金払えやクソが

640 :名無しさん@編集中:2016/09/04(日) 00:26:37.45 ID:QDx19sgT.net
FCP7からの吐き出しで音が4ch入らない。なぜ…
ちゃんと出力指定してるんだけどなあ。まあどうせOMFでMAがやるからいいけど

641 :名無しさん@編集中:2016/09/04(日) 00:50:40.88 ID:PINmU7wP.net
シーケンスと環境設定もいじらなきゃだめやで

642 :名無しさん@編集中:2016/09/04(日) 02:23:29.05 ID:AZBdCa+6.net
4chだけaesって落ちとか…

643 :名無しさん@編集中:2016/09/04(日) 03:57:34.49 ID:QDx19sgT.net
シーケンスの設定も4ch、デュアルモノにしていたはずなのに、
2chでミックスされて出ちゃってたんだよね。環境設定が怪しいのかな。

644 :名無しさん@編集中:2016/09/04(日) 11:29:11.20 ID:nHpi3hos.net
>>643
ミキサーのdownmixがonになってるんじゃね

645 :名無しさん@編集中:2016/09/04(日) 11:36:14.82 ID:dKdaoyM6.net
編集マンって大変ですよね…!
https://www.youtube.com/watch?v=vtxY4sIs-jU

646 :名無しさん@編集中:2016/09/07(水) 19:03:55.52 ID:j6JI602i.net
4chだけ
RECされないの?
音が行かないの?
再起動した?

647 :名無しさん@編集中:2016/09/08(木) 11:12:01.23 ID:aKkrJzDF.net
NTVだけRecされないのか…

648 :名無しさん@編集中:2016/09/09(金) 11:39:23.21 ID:yF0cCXmS.net
あいつ癌で死んでくれないかな

649 :名無しさん@編集中:2016/09/09(金) 14:25:21.61 ID:msRtlwW2.net
なぜにガン

650 :名無しさん@編集中:2016/09/09(金) 18:41:55.27 ID:qQ8wQ8TO.net
ジワジワってことじゃん?

651 :名無しさん@編集中:2016/09/09(金) 21:21:18.45 ID:upiowSYK.net
>>648
おまえがシネ

652 :名無しさん@編集中:2016/09/10(土) 11:44:26.07 ID:O8GrAkUf.net
死ぬ前に金払え

653 :名無しさん@編集中:2016/09/10(土) 17:06:21.74 ID:aMSobXRJ.net
金払ってないのどこの会社?

654 :名無しさん@編集中:2016/09/10(土) 22:56:44.83 ID:aMSobXRJ.net
未払いの会社ってあるわ

俺も10万くらいキチガイから貰ってない

655 :名無しさん@編集中:2016/09/13(火) 16:10:45.79 ID:qiLvzM1O.net
5〜10万程度だけどF社とかT村とか
今200万ぐらい未払いだけどもう少し貯めて裁判屋さんに持っていく予定
だから皆んな元気にやっててほしい

656 :名無しさん@編集中:2016/09/13(火) 17:53:28.12 ID:q4Z5nfFY.net
>>655 馬鹿なの?

657 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 18:30:34.92 ID:HsyBrw9T.net
Fなんてとこあったっけ?

658 :名無しさん@編集中:2016/09/14(水) 22:39:28.50 ID:T9SCP0dA.net
今日の仰天ニュース酷いジャギーだったな ほとんど放送事故レベル
大丈夫か●布プラザ??

659 :名無しさん@編集中:2016/09/15(木) 09:24:12.48 ID:PutQlhBg.net
再現が09年くらいの再放送なんでしょ
高幡問題とかじゃね?

660 :名無しさん@編集中:2016/09/19(月) 01:56:56.36 ID:YlWgsLP3.net
わりーけど、やっばだめだな
おまえら

661 :名無しさん@編集中:2016/09/19(月) 02:04:08.37 ID:YlWgsLP3.net
結局おまえら
こぼれまくってんじゃん
やってらんねーよ

662 :名無しさん@編集中:2016/09/19(月) 16:34:27.72 ID:LXllWOHr.net
駄目なオペレーター淘汰して!

663 :名無しさん@編集中:2016/09/19(月) 20:57:02.84 ID:s5f9zUto.net
しらねーよちゃんと準備してこいよ

664 :名無しさん@編集中:2016/09/20(火) 05:41:08.26 ID:yeZyqvOe.net
営業に「あの人はやめてね」って言えば良いよ

665 :名無しさん@編集中:2016/09/20(火) 08:01:34.12 ID:ClZzcFwK.net
俺からはいえねーよ
同業だもん

666 :名無しさん@編集中:2016/09/20(火) 08:02:31.02 ID:ClZzcFwK.net
まあ、みんな言ってるよな

あの人はイヤこの人はイヤ
あれはやらねーこれはやらねー
あれはやりたくねーこれはやりたくねー

667 :名無しさん@編集中:2016/09/20(火) 10:40:16.69 ID:sMGwkpIN.net
それが人いなくてポンコツがのさばってるのが現状…

編集中寝る奴とか考えられんっす

ちなみにわしオペレーター

668 :名無しさん@編集中:2016/09/20(火) 11:03:37.77 ID:1Q2vPTT+.net
人がいないのにギャラ上がらず
まーあまり面白くないポジションだものな…

669 :名無しさん@編集中:2016/09/20(火) 14:13:14.90 ID:9WVUe6f2.net
ん?Dじゃなくて編集マンが寝てるの?

670 :名無しさん@編集中:2016/09/20(火) 14:23:54.56 ID:TUNCYyQY.net
徹夜続きの時、プリロールの5秒間で落ちたことあるな…

671 :名無しさん@編集中:2016/09/20(火) 14:35:39.07 ID:hyHk3zNX.net
スーパーONしてアウト点までの数秒で落ちたことあるわ

672 :名無しさん@編集中:2016/09/20(火) 16:29:22.27 ID:oK4TSfua.net
オペが寝ます ひどいです 1徹でねます 昼からも寝ます

1徹以上で落ちるのは営業のせいなので連徹させるような会社は辞めてしまいましょう。

673 :名無しさん@編集中:2016/09/20(火) 18:57:42.96 ID:9WVUe6f2.net
まあ寝方だよな
俺もプリロール中に落ちたことあるし
編点探してジョグ回しながら意識が飛んだことある

最近は昼休みに少しでもいいから仮眠とるようにしてる

674 :名無しさん@編集中:2016/09/20(火) 19:09:15.84 ID:1Q2vPTT+.net
昼休みなんてあるのか
出前をばたばた食ったらそのまま仕事に入ってるような

675 :名無しさん@編集中:2016/09/20(火) 19:15:02.59 ID:BAGyFZg+.net
ドゥ・ミール 名取孝英 逮捕 B-CASカード 改ざん 私電磁的記録不正作出 北杜署

676 :名無しさん@編集中:2016/09/21(水) 12:49:38.44 ID:ae24jY7+.net
久しぶりのリニア編集〜プリプリ〜ロード

677 :名無しさん@編集中:2016/09/21(水) 13:35:54.49 ID:h8dwo2Ym.net
何をロード…ってフロッピーからEDLか

678 :名無しさん@編集中:2016/09/21(水) 20:27:58.41 ID:MR3psF4x.net
そういやプリリード編集とかやっていたなぁ。
PDW-F1600の説明書読んでいるときに「懐かし〜」って思った。

ここ10年位リニア触ってないからな。

679 :名無しさん@編集中:2016/09/21(水) 20:31:12.65 ID:h8dwo2Ym.net
うちD2が2台しかなかったから結構多用したな…
インチに行ってこいすると露骨にボケたからなぁ

680 :名無しさん@編集中:2016/09/21(水) 22:43:10.93 ID:MR3psF4x.net
プレビューもちゃんとして、何回もチェックして、さぁ本番って時にスイッチャーの設定ミスっていてインサート始まった時のやってしまった感が…
プリリードだからやり直すためには元素材を白から取ってこなきゃならんし、エフェクト複数重ねたあとの素材だともう消えて無くなりたくなったなぁ〜

いまノンリで何も考えずにレイヤーバンバン積めるのは便利だけど、そういう感覚はなくなるな。

681 :名無しさん@編集中:2016/09/21(水) 22:50:58.44 ID:h8lRQDfX.net
労働条件に文句ばかり言ってるから若者ばかりと思ってたら老害だらけなのか。
さっさと独立しろよ。

682 :名無しさん@編集中:2016/09/22(木) 22:33:59.43 ID:CkMBh2/z.net
夜勤で何十本もD2やSPにアドレス入れしたのを思い出すわ〜

683 :名無しさん@編集中:2016/09/28(水) 17:58:45.90 ID:C7mYGYyD.net
なんでずっと黄色いんだよ!
なんで次の店はずっと緑なんだよ!
なんでインサートカットまで暗いんだよ!!

684 :名無しさん@編集中:2016/09/28(水) 18:03:21.26 ID:w2bTZ1Rj.net
>>683
ずっとならカラコレのフィルタ一括で当てればいいから楽じゃん。

685 :名無しさん@編集中:2016/09/28(水) 19:45:59.10 ID:d4CXRKDX.net
からこれやるとレンダリングかかるからやだわ

686 :名無しさん@編集中:2016/09/28(水) 19:47:47.85 ID:d4CXRKDX.net
iphone7でとればいい

ほとんど奇跡

687 :名無しさん@編集中:2016/09/28(水) 19:49:16.08 ID:d4CXRKDX.net
素人が民生機でオートで撮っても綺麗なのに
なんでADとかDが撮ると
ホワイトとれてねーんだろな

688 :名無しさん@編集中:2016/09/28(水) 21:43:23.04 ID:w2bTZ1Rj.net
>>687
カメラマンが使った後ってだいたいマニュアルにしているから、それを戻し忘れて撮ってるとか?

689 :名無しさん@編集中:2016/09/28(水) 21:53:50.18 ID:lwI4hogW.net
今も昔も制作デジはフルオートと相場は決まってるだろ
TOC機材の事は知らんw

690 :名無しさん@編集中:2016/09/28(水) 22:10:35.53 ID:C7mYGYyD.net
ちゃんとジワズー撮ってこいや
毎回毎回めんどくさい

691 :名無しさん@編集中:2016/09/29(木) 10:16:57.59 ID:FRdNYUJz.net
1.0から1.1
10秒
リニアじゃないからレンダリングがかかるんだよね

692 :名無しさん@編集中:2016/09/30(金) 18:49:01.40 ID:IkVA85/q.net
残業代未払の糞会社を辞めることにした
もうポスプロには戻らない
じゃあなお前ら

693 :名無しさん@編集中:2016/09/30(金) 19:00:27.89 ID:N7UNPdT9.net
きちんと未払い分請求しろよ

694 :名無しさん@編集中:2016/09/30(金) 19:04:32.43 ID:ks+qIMJT.net
どこの会社?
在京?

695 :名無しさん@編集中:2016/09/30(金) 19:05:11.29 ID:ks+qIMJT.net
一緒に戦ってやろうか?

696 :名無しさん@編集中:2016/09/30(金) 19:29:27.43 ID:ks+qIMJT.net
裁判なら

えへへ

まけねーぞ

697 :名無しさん@編集中:2016/09/30(金) 21:46:25.69 ID:oMMkSYEf.net
>>692
やめる前(後でもいいけど)に関係書類持って労基署にいけよ。
未払い分返ってくるかもだし、職場に嫌がらせもできるw

業界にしがみつく気が無いんだったら徹底的にやって欲しい。

698 :名無しさん@編集中:2016/09/30(金) 23:01:05.25 ID:ks+qIMJT.net
Twitterに
番組のせいちょかけばいいんだよ

699 :名無しさん@編集中:2016/09/30(金) 23:26:39.22 ID:zJS1rSZ3.net
残業代出るポスプロなんかないだろ
あったら毎月残業代だけで基本給超えるわ

700 :名無しさん@編集中:2016/10/01(土) 06:23:56.79 ID:NyPAr+8h.net
>>699
世間知らず

701 :名無しさん@編集中:2016/10/01(土) 23:15:05.00 ID:vG98SRR1.net
そろそろ新人の飯代も出してもらえませんか?

702 :名無しさん@編集中:2016/10/02(日) 09:36:03.12 ID:0qRGdDgf.net
>>701
会社に対して言ってるの?
クライアントに対して言ってるの?
どっち

703 :名無しさん@編集中:2016/10/02(日) 20:40:04.76 ID:VY+93r8z.net
クライアントです。俺はご飯一緒にどうですか?って言われるんだけどアシスタントに声を掛けてもらえなくて。

704 :名無しさん@編集中:2016/10/02(日) 21:42:49.99 ID:EZocpcUs.net
俺ならごはん外で食べてきますっつって飯おごるけどね

705 :名無しさん@編集中:2016/10/03(月) 06:45:36.31 ID:FtmG8uZU.net
「メシ代を出せないクライアント」は

儲かってない奴ら

本業(例えば、オフラインをきちんとして、編集時間を減らし、編集費を値切る)
とか出来ない人たちは
基本仕事がない、仕事が出来ないから
メシひとつ出せないクライアント。

例えば「出来ないアシしかつかないクライアント」は営業に舐められてる。

なぜなら、払いも悪いし、先が見えないから。

そんなクライアントはさっさと
切った方がいいよ。

706 :名無しさん@編集中:2016/10/03(月) 06:47:42.74 ID:FtmG8uZU.net
仕事出来るクライアントは
未来のエディターを大事にする。

いつか
そいつがつなぐ日が来る。

そいつが腕が良かった時、
指名しても郵政されるから。

707 :名無しさん@編集中:2016/10/03(月) 06:52:04.36 ID:FtmG8uZU.net
指名の優先順位。
太客は離さない。
メシも出せないクライアントは
潰れる。

例 日本クリエイティブビジョン

708 :名無しさん@編集中:2016/10/03(月) 06:53:34.43 ID:FtmG8uZU.net
潰れた会社だから
名誉教授のしようがないから。

いちいちクレームがくる、
そのくせ金払いが悪いと
有名だった。
実際潰れた。

709 :名無しさん@編集中:2016/10/03(月) 06:54:22.17 ID:FtmG8uZU.net
誤字脱字は
隠語なんで。
よろ。

メシ出さない客は、切れ。

710 :名無しさん@編集中:2016/10/03(月) 06:58:35.59 ID:FtmG8uZU.net
このあと
「おまえらエディターはさあ」野郎が
書き込みしに来るだろう。

でもそういう奴に限って
ナレ原はない。テロ原は口頭。
「そのくらいやってよ」野郎。
そもそも企画と台本がおかしい。
画が足りない。
追撮ばかり。

時間ばかりが嵩むのに、グロスで安いヒト。
がんばれ。仕事出来ないクソD。

711 :名無しさん@編集中:2016/10/03(月) 07:04:53.86 ID:FtmG8uZU.net
今日もクソDの相手で嫌になるエディターさん。
はっきり言った方がいいよ。
「あ? ちょっとよくわかんない」
クソDの相手ばかりしてると
腕が落ちるよ。

712 :名無しさん@編集中:2016/10/03(月) 09:56:35.79 ID:NY5454UO.net
私オペレーターだけど、飯なんて自分で外で食った方がうまくね? お弁当システム要らない派です。

1h休憩くれればおk

713 :名無しさん@編集中:2016/10/03(月) 10:00:30.91 ID:5TWnkraq.net
「自分がせこいのは棚に上げて 相手のせこいとこ指摘してる」 

わるーい子がいるよー

714 :名無しさん@編集中:2016/10/03(月) 10:33:19.16 ID:VE3IaRy+.net
セコくてかまわないから
1時間休憩くれよ。
それでいいわ。

715 :名無しさん@編集中:2016/10/03(月) 10:44:19.38 ID:EG0mwiDh.net
法的にはそれが正しいわけだしな

716 :名無しさん@編集中:2016/10/03(月) 11:43:28.17 ID:pf4oBIMD.net
メシ出す風習が
なんであるか知らない制作多すぎだわ
メシ出せないなら休憩取らせないと
違法なんだよ

717 :名無しさん@編集中:2016/10/03(月) 15:24:09.39 ID:y0jbMHKN.net
誰かきゃりーぱみゅぱみゅやでんぱ組、WANDSとかの
かっこいいPVやってる人いませんかね

718 :名無しさん@編集中:2016/10/03(月) 16:07:29.19 ID:pf4oBIMD.net
いません

719 :名無しさん@編集中:2016/10/03(月) 17:38:17.21 ID:y0jbMHKN.net
そうなんですか…
みなさん普段どんな映画やCM,PVやってるんですかね?

720 :名無しさん@編集中:2016/10/03(月) 18:05:03.61 ID:rLZ7N+8x.net
朝の情報番組が多いかな

721 :名無しさん@編集中:2016/10/03(月) 18:37:51.89 ID:quO6KFgs.net
最近はTV番組よりも、配信や某youtuberがいる事務所の動画制作の仕事とかの方がギャラいいからそっち系やってる

722 :名無しさん@編集中:2016/10/03(月) 19:11:49.84 ID:y4Nu7Zdn.net
どう考えてもTVのレギュラー放送の方が本数多いからオペレータも多いだろ。

723 :名無しさん@編集中:2016/10/04(火) 10:41:02.75 ID:NvOK9lWm.net
日本中見渡すと恐ろしい数の番組が毎日作られてるわけで
高い安いは置いといて、どこからそれだけの金が出てくるんだろう?と考えたら
怖くて眠れなくなる。

724 :名無しさん@編集中:2016/10/04(火) 20:05:08.03 ID:59vldWt8.net
トゥインクルランドとかいうポスプロふざけんな シート入ってねーし デコファイル渡してんのに とんでもねースーパーいれるし おまえらはもうやめろ これから入れ直しすっからてめーらのギャラよこせ

725 :名無しさん@編集中:2016/10/04(火) 21:05:14.55 ID:Zy7g0nmk.net
入れてる最中に確認しないのが悪い

726 :名無しさん@編集中:2016/10/04(火) 22:27:13.46 ID:59vldWt8.net
あー 僕 入れ直すオペレーターですー

727 :名無しさん@編集中:2016/10/05(水) 22:16:02.06 ID:TnN0NCdj.net
他人のやつの直しってめんどくさいよね

728 :名無しさん@編集中:2016/10/05(水) 23:09:41.36 ID:Hppkga8H.net
まあ そんなポンコツがいるから時給かせげるんすけどね〜

729 :名無しさん@編集中:2016/10/06(木) 00:04:17.08 ID:nVms8BoF.net
他人のスナップパクる奴が最低だけどな。

730 :名無しさん@編集中:2016/10/06(木) 01:11:27.11 ID:4/3n+33v.net
そんなやつ今時いなくね?

731 :名無しさん@編集中:2016/10/06(木) 01:46:35.59 ID:zIa00FNz.net
バラエティーじゃなくても、
さすがにOAものインフェルノでテロップ入れしんどいわ

732 :名無しさん@編集中:2016/10/06(木) 02:17:35.20 ID:4/3n+33v.net
尺長いからな

733 :名無しさん@編集中:2016/10/06(木) 02:20:43.05 ID:gjddV2yc.net
infernoまだ動いてたか

734 :名無しさん@編集中:2016/10/06(木) 08:04:23.66 ID:4/3n+33v.net
もらったんじゃね?

735 :名無しさん@編集中:2016/10/06(木) 08:05:00.33 ID:4/3n+33v.net
当時のインフェって
いまのMacBook Airくらいなんでしょ

736 :名無しさん@編集中:2016/10/06(木) 12:37:30.01 ID:/oUKKSWs.net
一応PC的に言うとグラボを多重並列してた構成だからMBAとは違うけど
レンダは今考えるととんでもなく遅かったなw

737 :名無しさん@編集中:2016/10/06(木) 14:17:16.82 ID:IopNQ7eE.net
インフェルノアーチストとかいって
チヤホヤしてたなあ
一課

738 :名無しさん@編集中:2016/10/06(木) 14:35:25.61 ID:PeLjpaQP.net
今でもflameアーティストって言ってるぞw

739 :名無しさん@編集中:2016/10/06(木) 15:25:14.05 ID:e02C2jC5.net
IndigoとかAmiga懐かしいよな。
Video Toasterとかスゲーって言ってたのに。

740 :名無しさん@編集中:2016/10/06(木) 16:19:06.62 ID:PeLjpaQP.net
ウゴウゴルーガ

741 :名無しさん@編集中:2016/10/06(木) 21:54:33.22 ID:YmengGv4.net
アミーガはSNOWだな。

742 :名無しさん@編集中:2016/10/07(金) 01:00:07.55 ID:ozIxwUqv.net
はいはい、おじいちゃんたちもう寝まちょうね

743 :名無しさん@編集中:2016/10/07(金) 23:10:39.34 ID:iEzwzPUn.net
相手がでんつーだと
労災だってよ
やってらんねーな

744 :名無しさん@編集中:2016/10/09(日) 20:33:33.12 ID:iheOb0JF.net
インサートが足りなーーーーーーい

745 :名無しさん@編集中:2016/10/09(日) 22:32:53.26 ID:44vGSQn1.net
アッセンブルインサート

746 :名無しさん@編集中:2016/10/10(月) 03:16:48.22 ID:jCWQw3bf.net
>>745
本番まで一時間切った30分尺のサブ出しVTRでスーパー差し替えが入って、間違えてアッセンブルかけた時のトラウマが蘇る…

747 :名無しさん@編集中:2016/10/10(月) 03:26:49.64 ID:WOBkvBY6.net
そんなときはLTCリジェネでもう一回!
そしたらVITCも上書き解決

748 :名無しさん@編集中:2016/10/10(月) 04:05:30.22 ID:gnxdm/wI.net
うおおお、、タマヒュンなったわ
夜中に変なこと言わんといてくれる?w

749 :名無しさん@編集中:2016/10/10(月) 07:19:16.62 ID:CTzD/xyi.net
アッセンブルで切れたら
LTCインサートして
もう一回ビデオインサートしたら
つながるんじゃなかったっけ?

750 :名無しさん@編集中:2016/10/10(月) 07:43:11.77 ID:QlJ2+fc7.net
20年以上働いてるけど知らなかった
ちょっとやってみる

751 :名無しさん@編集中:2016/10/10(月) 12:33:07.17 ID:HyXTjpcr.net
全幅消去ヘッドがCTLを
消してたら無理かな。


これすげーなSONY
ttp://www.ekouhou.net/磁気記録再生装置/disp-A,2009-32372.html

752 :名無しさん@編集中:2016/10/10(月) 15:00:53.35 ID:WOBkvBY6.net
>>750
ウソやろ…シンク引き直してたん?

753 :名無しさん@編集中:2016/10/10(月) 16:07:29.97 ID:polIFhcT.net
アッセンブルでシンク切れてもまたつなぎ直せるってマジか?
俺も知らんかった…

754 :名無しさん@編集中:2016/10/10(月) 17:22:00.36 ID:hwBaS9K1.net
CMXとかACEとかアキシャルだと無理で
5000 9100 2000 8050なら
出来るって聞いた

755 :名無しさん@編集中:2016/10/10(月) 17:58:29.24 ID:nxEQ8E+p.net
SONYのVTRを
SONYの編集機で
制御する場合
規格外だけど
出来るってきいたけど






だれがアッセンブルするかボケ

756 :名無しさん@編集中:2016/10/10(月) 17:59:29.52 ID:nxEQ8E+p.net
751の特許はんぱねーな

757 :名無しさん@編集中:2016/10/10(月) 20:40:30.44 ID:Y88/Xxti.net
おまえら当日バラしとか
前日バラしいくらもらってんの?

758 :名無しさん@編集中:2016/10/10(月) 21:23:26.72 ID:polIFhcT.net
当日ならもちろん全額

759 :名無しさん@編集中:2016/10/11(火) 11:00:52.60 ID:L+afcOJv.net
前日は協議の上だけど、ズレただけなら半額で
飛んだのなら7掛けかな

760 :名無しさん@編集中:2016/10/13(木) 17:44:29.71 ID:MXg9syWM.net
右上のチャンネルロゴの左にサイドスーパーを配置するのが耐えられなくて引退しました。

761 :名無しさん@編集中:2016/10/13(木) 17:45:09.36 ID:MXg9syWM.net
バランス悪くないっすか

762 :名無しさん@編集中:2016/10/13(木) 19:24:22.31 ID:zNAgxq5N.net
チャンネルロゴなんか無視してるわ

763 :名無しさん@編集中:2016/10/13(木) 19:28:47.72 ID:pEtt/cXz.net
チャンネルロゴは考えないけど
どうせサイド入れるから右上も左上も使えない
ああ右下はワイプですか

764 :名無しさん@編集中:2016/10/13(木) 21:06:13.50 ID:RGoQMq9d.net
両肩にスーパー
両サイドにピラースーパー
右下に丸ワイプイン
左下には何入れよう

765 :名無しさん@編集中:2016/10/13(木) 22:30:34.11 ID:S2zKmxJK.net
映像:Youtube

766 :名無しさん@編集中:2016/10/14(金) 12:17:29.48 ID:2msescnT.net
画像提供スペクターコミュニケーションズ

767 :名無しさん@編集中:2016/10/14(金) 13:29:14.18 ID:6FbtzpbX.net
アマナイメージ

768 :名無しさん@編集中:2016/10/17(月) 08:53:10.04 ID:WwbR78EM.net
アフロ

769 :名無しさん@編集中:2016/10/17(月) 08:54:47.95 ID:lSgvUUPs.net
んな文字だらけならもう本でいいだろ

770 :名無しさん@編集中:2016/10/17(月) 14:07:26.64 ID:dn056fGv.net
音と絵の
絵本

771 :名無しさん@編集中:2016/10/17(月) 14:44:03.92 ID:gXOCE/7/.net
絵の具みたいな画になる
ぷろれず422
好い加減やめねーかな。

772 :名無しさん@編集中:2016/10/18(火) 08:40:32.28 ID:khrEY0Su.net
そんな事になるか?何かをProres変換してて、その元絵がそうなってんでは?

773 :名無しさん@編集中:2016/10/18(火) 17:56:14.82 ID:CIFIhJPV.net
絵の具にもいろいろ種類あるけど
例え下手すぎ

774 :名無しさん@編集中:2016/10/22(土) 06:43:39.96 ID:++duAaW+.net
ベータカムSX

775 :名無しさん@編集中:2016/10/25(火) 10:42:22.21 ID:UNT5XRH5.net
ポスプロも24時間労働禁止しろよ

776 :名無しさん@編集中:2016/10/25(火) 11:25:03.56 ID:Yol6BZQp.net
100人くらい自殺したら考えるだろ

777 :名無しさん@編集中:2016/10/25(火) 11:51:28.85 ID:ulWPmk/w.net
22時で消灯!

778 :名無しさん@編集中:2016/10/25(火) 11:59:42.17 ID:PGSBXpbr.net
どうせ編集室暗いから消灯しても変わらない

779 :名無しさん@編集中:2016/10/25(火) 13:00:46.83 ID:TfICfnlB.net
NHKは残業ないんだっけ?

780 :名無しさん@編集中:2016/10/25(火) 16:53:43.79 ID:oCzf+Zxn.net
NHKのスタジオカメラマンは5時になったらカメラ固定して帰るって噂が昔あったなぁ・・・

781 :名無しさん@編集中:2016/10/25(火) 17:44:00.47 ID:hf/Eok+A.net
NHK社員は残業出来んやろな
残業代いらんくらい貰ってるし
残ってるのは外部スタッフばかり

782 :名無しさん@編集中:2016/10/25(火) 19:22:34.06 ID:uGKzp28R.net
野球中継とか長尺物だと、セッティング班とOA班が別れているって噂も

783 :名無しさん@編集中:2016/10/25(火) 19:48:39.60 ID:Rj8eQV93.net
組合があるからね

784 :名無しさん@編集中:2016/10/28(金) 15:41:18.08 ID:Aw3q4H36.net
ひと番組の本線アイソパラのコピーが
文字通り秒で終わる時代が来たね。

785 :名無しさん@編集中:2016/10/29(土) 08:13:36.44 ID:zpERkd9q.net
東京オフラインセンターが
プラミアと新しいMBPと
Thunderbolt3のHDDに
そう取り替えしたら

786 :名無しさん@編集中:2016/10/29(土) 10:19:25.84 ID:6IlndsI/.net
FCP7から乗り換えるとしたらやっぱPremiereが多いのかな?
AVID MCとかWindowsに移行してEDIUSにするか悩む…

787 :名無しさん@編集中:2016/10/29(土) 12:06:02.20 ID:TKZyX2P7.net
FCP7からならpremiereがうつりやすいし
CC契約してりゃついてくるから持ってる人も多いし
で、結構多い

788 :名無しさん@編集中:2016/10/30(日) 12:19:55.70 ID:9eeodA11.net
マシンルームに小さな虫がびっしり
大きいカタツムリも

789 :名無しさん@編集中:2016/10/30(日) 13:23:53.18 ID:a78Ndf9T.net
マシンルームでお菓子でも食べたのか?

790 :名無しさん@編集中:2016/10/30(日) 13:44:25.24 ID:EcacTMzN.net
カタツムリがいるって事は温度湿度も大概高いわけだよな

791 :名無しさん@編集中:2016/10/30(日) 14:05:40.22 ID:QG1el1w7.net
てか、外気開放してんの?

792 :名無しさん@編集中:2016/10/30(日) 15:46:15.03 ID:kYYLD8Fs.net
ちゃんと帰って寝ろ

793 :名無しさん@編集中:2016/10/30(日) 15:50:40.27 ID:QG1el1w7.net
もしかして元気が出る白いクスリ使ってしまったのか…

794 :名無しさん@編集中:2016/10/30(日) 18:34:27.06 ID:tdhA+C1h.net
25.823

795 :名無しさん@編集中:2016/10/30(日) 19:26:07.73 ID:i6tnhOm1.net
>>793
テレビ業界って怖いところだな

796 :名無しさん@編集中:2016/10/30(日) 22:09:50.66 ID:HIU0vneA.net
花メインの上物吸ったんだな

797 :名無しさん@編集中:2016/10/31(月) 05:36:05.80 ID:pso/7lZf.net
毎日毎日ニヤついて話かけてくんのホント無理
早く辞めたい

798 :名無しさん@編集中:2016/10/31(月) 05:42:08.63 ID:B6K2si/F.net
>>797
なんで辞めないの?

799 :名無しさん@編集中:2016/10/31(月) 08:31:58.00 ID:A9+nILOE.net
>>773
たぶん実写素材が印象派の水彩画みたいな画につぶれてるんじゃないかな?

800 :名無しさん@編集中:2016/10/31(月) 13:21:27.68 ID:nhTOHc5t.net
印象派の水彩画って(笑)

801 :名無しさん@編集中:2016/10/31(月) 15:26:11.21 ID:6uLGe35b.net
FCP7なんて化石もいいところだからみんなごみ箱に捨てよう

802 :名無しさん@編集中:2016/10/31(月) 16:07:07.05 ID:/IRSF0mV.net
>>801
その化石が未だに一大勢力だからな。
特にフリーのディレクターとか。

803 :名無しさん@編集中:2016/11/04(金) 14:39:33.77 ID:K2uwcvBI.net
今年も不倫か...
毎年毎年よくやるわ。

804 :名無しさん@編集中:2016/11/04(金) 15:55:21.60 ID:/2QQncW7.net
不倫できる相手がいるだけマシかも…

805 :名無しさん@編集中:2016/11/05(土) 00:16:06.92 ID:0KGmhY8O.net
ディレクターも編集マンも無教養の馬鹿が増えた
丁字路とか検索すればわかるだろ

806 :名無しさん@編集中:2016/11/05(土) 00:48:08.45 ID:7DCNbmkn.net
てぃーーじろ wwww
バカタレントにバカDにバカP

807 :名無しさん@編集中:2016/11/05(土) 01:32:15.84 ID:0Z0zdUSx.net
丁字路

T字路が
敵国用語だったから
使ってたんだろ

808 :名無しさん@編集中:2016/11/05(土) 01:33:06.98 ID:0Z0zdUSx.net
もういいよ
テレビのDなんて
バカしかいないだろうw

809 :名無しさん@編集中:2016/11/05(土) 02:16:59.46 ID:JTEmci6x.net
もう疲れたわ
残業代出ないのに毎月残業90h超え
転職したいけど映像の仕事しかできない29歳
どうすりゃいいんだよ…

810 :名無しさん@編集中:2016/11/05(土) 04:11:23.06 ID:mYWHeKnE.net
いずれテレビはディレクターが本編集するのがあたり前の時代が来るでしょ

811 :名無しさん@編集中:2016/11/05(土) 04:40:38.06 ID:jhr8TRBz.net
>>810
ケーブルテレビだともう当たり前。

812 :名無しさん@編集中:2016/11/05(土) 05:23:35.65 ID:JP3HqIUS.net
鏡と鑑の違いも分かんねーやつばっかだもん

813 :名無しさん@編集中:2016/11/05(土) 06:59:50.31 ID:PVWYItmH.net
>>811
そらケーブルTVや地方局はだいぶ前からそうだろ
地方局の連中は10年くらい前から編集はディレクターが局でやってきてMAだけ東京のポスプロ使うってのが多くなったから
センスある人はそれなりのものを作ってくる
要は編集機材を使えるか使えないかの差だけだよ
センスあるディレクターが編集機材を簡単に使いこなせる様になったらポスプロの編集マンは終わりってこと
もう編集機材が複雑で専門の人間しか使えないような時代ではない
これからもっと機材の操作も簡素化していくのは必至だし何でもかんでもポスプロを使うような時代じゃないよ

814 :名無しさん@編集中:2016/11/05(土) 08:33:11.41 ID:0Z0zdUSx.net
そんなことは
20年前から
ずっと言われていたから
わかってるが

815 :名無しさん@編集中:2016/11/05(土) 09:43:54.14 ID:bOQ4uF/5.net
よしMAに転職するか

816 :名無しさん@編集中:2016/11/05(土) 09:45:09.06 ID:LAs6RO+D.net
素はつけてフェードインしてね 地方局だからとかcsだからとか認めません。

817 :名無しさん@編集中:2016/11/05(土) 10:30:02.07 ID:M3KzsYMv.net
ヒルナンデスの丁字路のこと言ってんのか。

演者や局員が「丁字路」を知らない理由?
おまえら本気で言ってんの?

在日韓国人だからだろ

818 :名無しさん@編集中:2016/11/05(土) 11:02:31.96 ID:c4nm2kM4.net
在日韓国人たって、そのほとんどは日本の公立学校出てて
日本の免許制度のもとで免許取得してるはずなんだけどな

819 :名無しさん@編集中:2016/11/05(土) 18:51:55.10 ID:tl/qW/BU.net
テロップも丁字路ってなってるんだから作り手は絶対理解してるでしょ。理解してなかったらテー字路ってテロップ打つと思うけど。

820 :名無しさん@編集中:2016/11/05(土) 19:16:45.86 ID:jhr8TRBz.net
T(てー)字路

にするだろ

821 :名無しさん@編集中:2016/11/05(土) 19:39:33.71 ID:hQILTKhc.net
この番組
もりざねとか
おえ翼だろ
クソ野郎じゃん
しねばいいのに

822 :名無しさん@編集中:2016/11/05(土) 19:41:18.92 ID:hQILTKhc.net
小江翼とかさ
サイコパスじゃん

823 :名無しさん@編集中:2016/11/05(土) 20:42:14.40 ID:hQILTKhc.net
「ひるなんやりたくねー」

よく聞きます

824 :名無しさん@編集中:2016/11/06(日) 10:36:12.05 ID:bNyWtUlM.net
http://www.sankei.com/smp/premium/news/161106/prm1611060028-s2.html

825 :名無しさん@編集中:2016/11/07(月) 10:03:13.02 ID:EQsOlECJ.net
>>820
あー確かにそうしそう。
嫌いやわー説明くさくてw

826 :名無しさん@編集中:2016/11/07(月) 10:24:18.94 ID:2JAQr4Qc.net
画面に矢印入れるの嫌い
わざわざほこにズームインしてるのに

827 :名無しさん@編集中:2016/11/07(月) 10:36:58.85 ID:LWu+cClb.net
そういう説明くさいテロップなくしたら
東京の編集所は半分で足りそう

828 :名無しさん@編集中:2016/11/07(月) 15:25:04.60 ID:z1vVg3R+.net
カッコ書きで読み方とか
昭和の新聞かよホント

バカじゃねーかと思うわ
いまのテロップ

829 :名無しさん@編集中:2016/11/07(月) 17:59:35.98 ID:LWu+cClb.net
テロップで説明しないと視聴者はB層でアホだから理解できないと思いこんでるよな。ますます適当に観る人しかテレビ観なくなる。

830 :名無しさん@編集中:2016/11/07(月) 18:43:18.54 ID:I9DKdRc6.net
テロップ排除が進んだらポスプロの経営が成り立たなくなるからいいんじゃね?
馬鹿な制作の言う通りにしとけばいいよ

831 :名無しさん@編集中:2016/11/07(月) 19:48:03.95 ID:sdDOPBAT.net
>>830
それは番組編集メインのポスプロだよね
CMメイン映画もやってますなポスプロとは別世界

832 :名無しさん@編集中:2016/11/08(火) 05:28:14.06 ID:oZf4DrFI.net
CMもテロップだらけだろがボケ

833 :名無しさん@編集中:2016/11/08(火) 08:29:27.17 ID:BaX4sXoc.net
電通様はいいな。
強制捜査入って。

834 :名無しさん@編集中:2016/11/08(火) 09:28:31.96 ID:lX36Izy3.net
>>832 尺が違うわボケ

835 :名無しさん@編集中:2016/11/08(火) 11:28:49.16 ID:qGiSZm4P.net
電通が攻撃されたってことは、森の尻にも火が付いたってことだな

836 :名無しさん@編集中:2016/11/08(火) 20:48:05.50 ID:Db+OkEHd.net
CMにとってテロップは全作業のごく一部
無くなったっていいよ

837 :フロカム:2016/11/09(水) 00:33:54.25 ID:PzA7L8pJ.net
10年ほど前、赤坂で編集アシやってたが、地獄の様な毎日だった。ICカード入場を導入した頃かな

10時から30時まで仕事なんて尋常ではない。

アシだったので、早く編集が終わったら勉強をしろと、上の連中は言っていたが、辞める気でいたのでそんな気も起きないし、そもそも教えてくれる様な師匠ではなかった。
だから、今ドンキになってるとこのスロット屋行ってたなぁw

838 :名無しさん@編集中:2016/11/09(水) 00:43:52.19 ID:/nm4uCDV.net
ホワイトな部分なんてひとつもないのに
あれしろこれしろうるせーんだよなw

839 :名無しさん@編集中:2016/11/09(水) 00:57:47.99 ID:eQgK9wNk.net
>>837
オムニ?イマジカ?

840 :名無しさん@編集中:2016/11/09(水) 17:41:40.49 ID:/nm4uCDV.net
TBS系じゃね?

841 :名無しさん@編集中:2016/11/10(木) 00:01:34.92 ID:qYmksLR5.net
赤坂界隈は大手だけじゃなくてショボいポスプロも結構あるからな

842 :名無しさん@編集中:2016/11/10(木) 03:26:18.44 ID:O8WjP+G+.net
あれだけ電通様電通様言ってたのに
なんで急に叩き出したの?

843 :名無しさん@編集中:2016/11/10(木) 09:10:42.21 ID:LOSFIQYA.net
今日の屁は臭いです
ごめんなさい

844 :名無しさん@編集中:2016/11/10(木) 09:28:25.88 ID:t3GCnvNS.net
そりゃ仕方ないから奉ってるフリしてただけで
内心は皆溜まりまくってたからな
便乗しないと騒ぎが収まればまた元に戻るわけだし
今しかない!と

845 :名無しさん@編集中:2016/11/10(木) 10:24:56.25 ID:O8WjP+G+.net
電通で人にやらせるけど
自分らにモノを作る技術はないからね
チョン流の頃から嫌われてた

846 :名無しさん@編集中:2016/11/10(木) 11:01:15.26 ID:qQXABylM.net
電通の直しなどもう適当にやろうぜと社内ではいいはじめてるよ

847 :名無しさん@編集中:2016/11/10(木) 11:05:56.64 ID:qQXABylM.net
歯磨き粉のCM
ただの口臭抑え以外のなにものでもないのにどうでもいい合成をし過ぎ

歯磨き粉自体にはほとんど効果はない。
ブラッシングで歯垢とミュータンス菌が
取り除けば歯磨き粉など必要ない。
口臭は口内の菌が原因歯磨き粉では抑えられない。

848 :名無しさん@編集中:2016/11/10(木) 19:44:32.14 ID:IfGeGnLF.net
>>839
名前が超ヒント

849 :名無しさん@編集中:2016/11/10(木) 19:46:21.08 ID:IfGeGnLF.net
>>838
まさしく、これ
陰気なやつばかり

850 :名無しさん@編集中:2016/11/10(木) 23:43:18.64 ID:Heiz8QNj.net
研修研修言う前に
まず休みと給与を払って
ホワイトになってから言ってください
徹夜が入り前など自慢にもなりません

851 :名無しさん@編集中:2016/11/14(月) 19:07:38.14 ID:urYHd9Ir.net
またカツ丼にうどん付けやがって
タダだと思って食いすぎなんだよ!
だからお前らはブクブク………..

852 :名無しさん@編集中:2016/11/14(月) 23:19:51.49 ID:E3kcKQSv.net
編集マンのメタボ率が高いのは認めざるを得ない

853 :名無しさん@編集中:2016/11/15(火) 00:04:00.23 ID:qK9ymPe0.net
interBEE行く?

854 :名無しさん@編集中:2016/11/15(火) 10:11:20.13 ID:ib5z2XOB.net
本日で7年のポスプロ生活引退します。
皆さんありがとうございました。
最後にdentsuのご冥福をお祝いします。

855 :名無しさん@編集中:2016/11/15(火) 10:26:18.76 ID:cPaEligj.net
>>854
放送業界から手を引くの?
この業界をやめた人って結局戻ってくる人が多いよね
普通の仕事が出来なくなっているからなんだろうけど…

856 :名無しさん@編集中:2016/11/15(火) 12:26:59.81 ID:np7lz+SN.net
潰しきかないよな
定年まであと15年ほど
頑張ろう

857 :名無しさん@編集中:2016/11/16(水) 00:09:05.05 ID:0aTWQQb6.net
自分の場合は戻ることなく10年が経過した。
辞めてからは業界に関わる仕事は一切してない。

858 :名無しさん@編集中:2016/11/16(水) 19:57:41.92 ID:EGZCgXDY.net
酒井も契約更改って半年契約だったのかよ

859 :名無しさん@編集中:2016/11/16(水) 19:58:00.61 ID:EGZCgXDY.net
>>858
誤爆ごめん

860 :名無しさん@編集中:2016/11/16(水) 22:54:23.04 ID:HDvnineK.net
今日Inter Bee 行ってきたが、
Sony XVS-8000(スイッチャーね)て まだリニアで商売するのかよ。

861 :名無しさん@編集中:2016/11/16(水) 23:28:43.31 ID:tLW0C08X.net
ライブのスタジオスイッチャー

862 :名無しさん@編集中:2016/11/16(水) 23:29:56.27 ID:tLW0C08X.net
>>860
そんなこと言ってるけど
ID HDVじゃねーかw

863 :名無しさん@編集中:2016/11/16(水) 23:31:49.81 ID:UjZCHvmy.net
>>860
ライブスイッチャーじゃないの?

864 :名無しさん@編集中:2016/11/16(水) 23:47:04.38 ID:xaqwI2pR.net
8000と操作が同じだと
TDが使いやすいっしょ

865 :名無しさん@編集中:2016/11/17(木) 22:10:13.36 ID:DYF9kGdl.net
自分も辞めて店はじめた
収入激減だけど今のところ幸せ

866 :名無しさん@編集中:2016/11/17(木) 22:45:32.58 ID:oxfZXXvp.net
もしかしてたこ焼き屋だったりして
( ・_・)

867 :名無しさん@編集中:2016/11/18(金) 00:33:35.43 ID:wz0QrMCw.net
>>865
在籍中に密かに温めておいた事業をおこし、収入は3倍に増えた。最初の1年くらいは辛かったが、何より嬉しかったのは夜に眠れる事。
業界時代の辛さを体験してると、他の仕事の辛さなんて全然大した事ない。
そう言った意味では、当時の連中にも感謝しなければならない、とも思う

868 :名無しさん@編集中:2016/11/18(金) 03:37:17.46 ID:tvWM527s.net
>>867
夜眠れるのは嬉しいけど
夜型のリズムは治りそうもないな…w

869 :名無しさん@編集中:2016/11/18(金) 13:38:42.35 ID:msVR8mhD.net
仕事したくないな
会社辞めて何もしなくても今と同じくらい給料もらえればいいのに

870 :名無しさん@編集中:2016/11/18(金) 15:07:14.75 ID:zH4Q/pkt.net
いまと同じくらいじゃ少ないだろ

871 :名無しさん@編集中:2016/11/18(金) 19:15:56.29 ID:3/WWcYcE.net
>>869 おれは有給と代休が100日以上溜まってたから会社やめるとき何もしなくて半年給料もらえたぞ。

872 :名無しさん@編集中:2016/11/19(土) 06:53:39.34 ID:orIoY23v.net
かつて編集マンはパチスロ上手いとか言われてたけど、違う業種で流用できるスキル何かあるかな。

873 :名無しさん@編集中:2016/11/19(土) 12:38:32.17 ID:fDrMSqz+.net
毎日完徹でも大丈夫

874 :名無しさん@編集中:2016/11/19(土) 23:39:40.09 ID:Rb2Vvsq5.net
疲労がポンと抜ける奴でも打ってるのか?

875 :名無しさん@編集中:2016/11/20(日) 11:29:15.30 ID:svs40okS.net
ナレベでマスク二枚を
交互にパカパカさせるやつあるじゃん
笑顔二枚抜いて
パカパカするやつ
あれ寒気がする

876 :名無しさん@編集中:2016/11/21(月) 01:46:04.70 ID:hmqhrzSM.net
>>875
二人の対談とかでどっちかの発言に合わせて喋ってる人明るく、喋ってない人暗くとかでしょ、俺も嫌い別に普通の二面でいいじゃんと思っちゃう

877 :名無しさん@編集中:2016/11/21(月) 06:06:20.43 ID:WM5XS6Ll.net
なんかねマスクのナレベ
気持ち悪いんだよ
フリーズで加工でいいよ

878 :名無しさん@編集中:2016/11/21(月) 09:05:19.11 ID:sd0jKraz.net
だんだん麻痺してきて
静止画とか白状態が怖くなってくるんだよね。
手抜いてると思われるんじゃないかって。
通しで見たらそうでもないんだけど。

879 :名無しさん@編集中:2016/11/22(火) 06:39:03.24 ID:nHQn0fGu.net
じしじしん

880 :名無しさん@編集中:2016/11/22(火) 13:10:39.07 ID:bDB3Nqpy.net
納品時に文字とナレの修正指示してくるバカ
当然一旦締めて新たに見積もりからじゃ

881 :名無しさん@編集中:2016/11/22(火) 22:05:37.42 ID:WQgMpIcH.net
納品以降の直しは
他でお願いしてもらえばいい

882 :名無しさん@編集中:2016/11/23(水) 08:20:34.93 ID:nbYOTeeu.net
仕事無くなるよ

883 :名無しさん@編集中:2016/11/23(水) 15:53:44.60 ID:xjqI6xzx.net
だからと言ってホイホイ請けるのも不味かろう

884 :名無しさん@編集中:2016/11/23(水) 22:05:01.42 ID:61WmI9lo.net
もう局もポスプロも機材全部Blackmagicでいいよ。全部MXFのファイルにして、入れ物もプロヘッソナルディスクなんか辞めて、128GBのSDカードで搬入。

885 :名無しさん@編集中:2016/11/23(水) 22:28:55.74 ID:tGyUh2Ej.net
>>884
そのMXFのコーデックは?
MXFッテいうけどどれだけの種類があると思ってんの?

まぁ、HDはもうXDCAMのHD422が天下を取ったよつなもんだけどな。

886 :名無しさん@編集中:2016/11/23(水) 23:41:46.99 ID:om0vHfVR.net
そうなんだよな
BlackMgicのレコーダーがXDCAMかAVCHDに対応したら即買うのに。
ちょっとproresなんかじゃかさばりすぎる。

887 :名無しさん@編集中:2016/11/24(木) 01:38:26.13 ID:lfIQ8f8d.net
番組交換や局の納品もProfessionalDISK一択になりそうだもんね。
SONYがうまかったのはほぼテープ管理と変わらない使い勝手・コストをディスクで実現したところだな。

フラッシュメモリでロケとか素材受け渡しはコストとか考えると現実的じゃないもんな。

888 :名無しさん@編集中:2016/11/24(木) 02:03:50.96 ID:ZlrIqCYM.net
CM送出サーバや番組送出サーバで、ProResコーデックサポートするメーカーがあれば教えて欲しいんだが
ハーモニック、グラスバレー、東芝、NECの4社はサポートしてないね
なぜでしょう

889 :名無しさん@編集中:2016/11/24(木) 08:01:41.38 ID:J00hmRa8.net
>>885
XAVC/XAVCSでいいよもう。

>>887
いや、プロフェッショナルディスクの方が全然高いでしょ。汎用性全然ないし、リーダーが50万するようなメディアは不要。
定期的なメンテも要るし、単なる動画データの入れ物なんだからさ。

>>888
NECや東芝がほとんどのシェア押さえている、クローズドで競争の無い世界だからな。それでいてCMバンク登録はSDIからのストリーム取り込みとか、もうアホかと。

890 :名無しさん@編集中:2016/11/24(木) 09:52:55.86 ID:divMVLic.net
単にパケをプロレズにしときたいって需要はあるでしょ

891 :名無しさん@編集中:2016/11/24(木) 11:43:48.07 ID:lfIQ8f8d.net
>>889
テープとのって見てる?
HDCAMと大してコストが変わらない、デッキなんて逆に格安。

てか、本当に放送業界にいるの?
現場のディスク管理見たことあるん??
SDカード(フラッシュメモリ)で素材ストックとか怖くてできないよ。
編集現場だけにしかいないんだったらそういうのがわからないんだろうけどさ。

892 :名無しさん@編集中:2016/11/24(木) 12:29:25.97 ID:JCbNoCpq.net
SDカードは
静電気で飛ぶ
所詮メモリー

893 :名無しさん@編集中:2016/11/24(木) 12:30:32.06 ID:JCbNoCpq.net
メディアが
制作費の100分の一以下なら
コストは見あってる

894 :名無しさん@編集中:2016/11/24(木) 12:51:02.51 ID:Mck8enB3.net
>>891
つーかカメラなんてフラッシュメモリばっかりだろうが。素材管理用のNASに2重化で問題なし。

本家のソニーですら、撮影用にプロフェッショナルディスク使う機種出してないし。
あんたこそ現場知ってる?カメラマンもディレクターも、プロフェッショナルディスク収録嫌うよ。

OAではたかがmpg2の18MBごときにさ、安いっても200万以上のXDCAM VTRなんぞ要らねーよ。

この時代に信頼性とかいって、未だにソニーを有り難がる人種には話通じないだろうが。PMWU1/U2なんて、何度壊れた事か。

895 :名無しさん@編集中:2016/11/24(木) 13:01:07.74 ID:lfIQ8f8d.net
>>894
あんたの業界が局の放送現場じゃないってのはわかったから。
うちの周りじゃカメラはPDW-850やPDW-750ばかりでProfessionalDISCばかりだよ。
メモリーカムは制作が持つサブカメや低予算番組のロケぐらいだし。

局の中じゃ逆にその辺のデッキでぱっとベースバンド出せないメモリーカムは不便な素材扱いだし。

896 :名無しさん@編集中:2016/11/24(木) 13:10:00.35 ID:Mck8enB3.net
>>895
なんだ報道かよ。あんたらみたいのが、XDCAM STATIONとかフルオプションで買うんだね。ベースバンドで出せるメモリビューワーはPMW-PZ1とかあるでしょ。
この時代に4層式100GBとか、逆に感心するわ。

897 :名無しさん@編集中:2016/11/24(木) 13:18:11.56 ID:lfIQ8f8d.net
>>896
4層のディスクは俺も見たことがないぞ。
せいぜい2層まで。

普通に制作番組でもカメラは850なんだけどな。
局によってやり方は違うんだから。

898 :名無しさん@編集中:2016/11/24(木) 14:01:20.10 ID:NpcAMtbS.net
編集とかんけいねえ

他でやれ

899 :名無しさん@編集中:2016/11/24(木) 14:02:29.19 ID:NpcAMtbS.net
そんな文句あるなら
SDだけで構築してオンエアすりゃいいだろ
送出への納品もSDにして。

900 :名無しさん@編集中:2016/11/24(木) 14:30:35.89 ID:jc9ctk9R.net
スタジオ収録がSxSで来たことはあった

901 :名無しさん@編集中:2016/11/24(木) 16:53:50.96 ID:ZlrIqCYM.net
加工中に取り回しやすい道具と、加工後のブツを運びやすい道具が異なるのは
映像業界だけじゃない。どんな産業界でも当たり前
土木業界でショベルカーとダンプカーを比べるバカはいない

納品物に瑕疵が見つかったとき
あっサーセン作り直します、お互い忙しくって大変っスねヘヘッ
で済む作業範囲を処理するんだったらSDカードで運用できる

902 :名無しさん@編集中:2016/11/24(木) 17:00:27.98 ID:NpcAMtbS.net
だから、好きにしたらいい

903 :名無しさん@編集中:2016/11/24(木) 17:02:36.48 ID:deMjN1PN.net
「このほうが楽」説は聞き飽きたよ
好きにしたらいいだろ
好きなアプリやシステムで
やりやすいようにやればいい
Professionalディスクが嫌なら
JPPAなりなんなりで意見すればいい

904 :名無しさん@編集中:2016/11/24(木) 19:18:24.11 ID:HcvbLENx.net
いいからお前らさっさとスーパー入れろ

905 :名無しさん@編集中:2016/11/24(木) 19:38:45.76 ID:IYFayEfm.net
2層50GB10枚
56800円
@5680円

原価300円位じゃね?アホクサ

906 :名無しさん@編集中:2016/11/24(木) 19:45:39.32 ID:2grFxjB+.net
原価坊現るw

907 :名無しさん@編集中:2016/11/25(金) 00:59:36.91 ID:jp9YABIN.net
XPRI使ってる人います?

908 :名無しさん@編集中:2016/11/25(金) 01:21:26.64 ID:RDt4we9L.net
>>907
報道は使ってる

909 :名無しさん@編集中:2016/11/25(金) 02:22:47.97 ID:60Q4e7YW.net
まるで奴隷同士が自分の鎖自慢してるようだ。

910 :名無しさん@編集中:2016/11/25(金) 14:26:21.33 ID:DMIMIB9x.net


911 :名無しさん@編集中:2016/11/25(金) 19:36:13.31 ID:8vc5dSfk.net
エクスプリとか
まだあんの?

912 :名無しさん@編集中:2016/11/25(金) 20:02:59.21 ID:FTJSI0Dv.net
局の報道は多いんじゃね?ニュースのカット編集ってつまらないだろうな。

913 :名無しさん@編集中:2016/11/26(土) 00:55:19.43 ID:O8mycw+z.net
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/9986/communication/classification.html#5

914 :名無しさん@編集中:2016/11/26(土) 00:58:47.91 ID:0SRycRqs.net
なんかURL貼られてるけど怖くて踏めん

915 :名無しさん@編集中:2016/11/26(土) 16:18:57.65 ID:TvWJdcol.net
罠かな
IP調べる

916 :名無しさん@編集中:2016/11/26(土) 18:14:31.96 ID:tMkOTt6R.net
最近ネットの動画制作求人増えてるな。どうせ薄給なら、地上波の仕事から思いきって移ろうかと思案中の42才オッサンです。

917 :名無しさん@編集中:2016/11/29(火) 12:34:30.36 ID:5hekIrMw.net
定期的に「クライアント営業マンの監督気取りが気に障る病」を発病する

918 :名無しさん@編集中:2016/11/29(火) 13:07:58.21 ID:AHRjWUw4.net
今の時代に、騒ぐだけの無能な連中皆がまっての試写って不要だよな。

919 :名無しさん@編集中:2016/11/30(水) 15:55:18.47 ID:722uX/Dq.net
このTBSの謝罪はどういうことなの?スタジオ収録でインサート撮り忘れたのか
http://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/keyboard.pdf

920 :名無しさん@編集中:2016/11/30(水) 16:06:22.97 ID:VkIq6zwQ.net
ADがキレイにしようとしたけどやりすぎてキーボード破壊しちゃったんじゃないか?
または宅送が出なくて撤収時間が来たかw

921 :名無しさん@編集中:2016/11/30(水) 19:42:25.77 ID:VY5hPq+u.net
ネットで拾ってきたんじゃね?

922 :名無しさん@編集中:2016/11/30(水) 19:43:35.55 ID:VY5hPq+u.net
一時期、ネットで拾ってきた画像
普通に使う総合演出いたよ
それは泥棒っつんだけど
ってやめさせたわ

923 :名無しさん@編集中:2016/12/02(金) 13:07:21.49 ID:0yc/GlrY.net
セシウムさん事件っていうのがあってだな…

924 :名無しさん@編集中:2016/12/02(金) 13:43:45.52 ID:21GM2zif.net
編集マンじゃなく、下請テレビ制作底辺スレだな。

925 :名無しさん@編集中:2016/12/02(金) 19:07:24.89 ID:inK3KEXc.net
あの事件は、ラムダがテロッパー修理代替機を出していれば起こらなかった

926 :207:2016/12/02(金) 19:44:45.34 ID:7q56f9e9.net
文面見る限りとてもそうは思えんが
機材よりは品性の問題やろ

927 :名無しさん@編集中:2016/12/02(金) 20:52:21.65 ID:inK3KEXc.net
CGセンターの過失と技術部の過失は分けて考えるべきだろう
あのときテロッパーからカラーバーが出たとしても放送事故という事実は同じ

928 :名無しさん@編集中:2016/12/03(土) 21:14:53.85 ID:trepW1TZ.net
古い話だしてくるなあ

929 :名無しさん@編集中:2016/12/03(土) 21:39:26.40 ID:LDDV+ZRT.net
下請けが儲からないのは
局員のいう事聞きすぎなんだよ
永久に治してりゃいいじゃん

930 :名無しさん@編集中:2016/12/03(土) 23:09:09.97 ID:dV+bDUmY.net
局の仕事の比率を下げられれば良いのにね。自社の営業マンに発破をかけたら?
一蓮托生で潰れるよ。

931 :名無しさん@編集中:2016/12/04(日) 00:10:53.54 ID:JrPbnKxe.net
だれだれさん直し
何度も何度も延々と来るけど
もう治さなくてよくね?
ほっとけばMAのあと
まとめて直すんだろ

932 :名無しさん@編集中:2016/12/04(日) 00:32:13.14 ID:UnDq+ZJP.net
4K/HDRが普及する前に脱出したい。

933 :名無しさん@編集中:2016/12/04(日) 01:03:14.07 ID:TNlJpg7F.net
某大手制作会社社長に
編集をケツあわせでやる理由をきいたわ
早くあげるとバカ局員が治すから
ギリギリのスケジュールにしかしないんだとさ
「バカ局員」って言ってたよw

934 :名無しさん@編集中:2016/12/04(日) 13:45:02.38 ID:UX+++d8R.net
地上波におんぶにだっこ、何の柵も講じず寄生してきたお前らのせいだよ。

935 :名無しさん@編集中:2016/12/04(日) 15:30:20.68 ID:Nq9yGa4c.net
テロップ増やして加工増やして
無駄にデジタイズして
たくさん稼ごうぜ!

936 :名無しさん@編集中:2016/12/04(日) 16:18:08.28 ID:B48Fke9q.net
予算はグロスで

937 :名無しさん@編集中:2016/12/04(日) 17:00:06.93 ID:Ka4EHE4C.net
あと5年もすればカンボジアあたりに素材転送して海外で編集するようになるよ。

938 :名無しさん@編集中:2016/12/04(日) 18:12:52.05 ID:U2gKxpwX.net
なんねえよ
キックバックねえのに

939 :名無しさん@編集中:2016/12/04(日) 19:28:00.40 ID:U5VwT94M.net
小寺は生き方が上手かったな

940 :名無しさん@編集中:2016/12/05(月) 12:05:35.04 ID:5dOmer9j.net
彼はそんなに成功してると言えるのだろうか・・・

941 :名無しさん@編集中:2016/12/05(月) 20:38:53.06 ID:uAIhy329.net
だれだよ、それ

942 :名無しさん@編集中:2016/12/05(月) 20:45:01.04 ID:gDxRZkuv.net
EEDとは
過剰にテロップをいれて
過剰に加工して
過剰にワイプをいれて
時間稼ぎをして
残業を稼ぐ仕事である

943 :名無しさん@編集中:2016/12/05(月) 22:29:16.57 ID:sw9kZ405.net
>>942
それは番組メインのポスプロでしょ

944 :名無しさん@編集中:2016/12/05(月) 23:10:42.54 ID:mVEAlnQV.net
auのCMとか、色ひどいね。流行ってるだけで、まともにグレーディングしてる方が少ないだろ。ダビンチとかframe使ってあの程度しかできないのか。

945 :名無しさん@編集中:2016/12/05(月) 23:38:38.40 ID:WN/nsoNG.net
海外に多い若干グリーンかぶり気味のグレーディングあまり好きじゃない
外人はあんな色調が好きなのかなぁ?

946 :名無しさん@編集中:2016/12/05(月) 23:50:00.58 ID:gDxRZkuv.net
>>945
あれはクロマキーの緑がバレるのを
防いでるだけ

947 :名無しさん@編集中:2016/12/05(月) 23:50:51.05 ID:gDxRZkuv.net
>>944
あれでダビンチだったら
カラリストとか笑えるわ

948 :名無しさん@編集中:2016/12/05(月) 23:51:57.37 ID:6eqz/Jj+.net
ん?OJのエラソーなカラリストのこと?w

949 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 01:02:10.08 ID:iHby5xIk.net
クロマキーの緑や青はグレーにキャンセル出来るだろ

950 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 01:11:33.01 ID:D2KLVWOS.net
んなこというなら
綺麗に仕上げてみろよ
邦画なんてバレバレじゃねえかw

951 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 02:52:11.14 ID:jeiJ9Lo2.net
>>946
そんなこと無いでしょ。
キャンセルカラーの設定もできるんだしさ。

なんか全体的に緑かぶり気味になってるの多くね?
目の色素の違いで感じる色や明るさの感覚も違うってのが影響あるのかな?
てか、日本ってHD化のときにD6500にしたはずだけど相変わらずD9300引きずってるよな。

952 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 07:27:28.49 ID:rGgtBMsZ.net
緑かぶりガー連呼する人たちに質問してみたいんだが
緑かぶりと正反対の傾向になってるカラーグレーディングで画質が優秀と思われる例を
Youtubeのリンク貼って教えて欲しい

緑かぶり嫌悪する人がどんな傾向の映像を好むのか知りたい

953 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 07:49:40.06 ID:+6DzkIle.net
適当にプリセット使う、異なるLUTあてて適当にいじって破綻させといて、本人はクロスプロセス気取り。サファイアでキラキラ入れてキリッ

954 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 12:57:53.01 ID:WTYQUC7m.net
こんなレベルだもん
緑でいいだろ

955 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 12:58:47.36 ID:WTYQUC7m.net
出てる人が
白人だからだよ

956 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 13:46:02.49 ID:4lY6Kc2h.net
>>952
正反対っていうか、適性で出せばよくね?
なんで正反対のマゼンタかぶりにする必要があるの?

957 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 15:02:59.52 ID:WTYQUC7m.net
波形でしか話が出来ないのかよボケ

958 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 18:29:11.31 ID:rGgtBMsZ.net
職業で扱うことを聞かれたとき
ケチをつける→目を輝かせて答える
おすすめは?→答えられなくてごまかす

料理の世界でそんな奴いたら、そいつに仕事頼むか?
音楽の世界でそんな奴いたら、そいつに仕事頼むか?

そんな奴、官能評価を求められる物作りに向いてない。
映像業界やめて、全く違う職業についたほうがいい。

959 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 19:34:35.39 ID:Sxk8kqGO.net
>>958
そんな顔真っ赤にして熱くなんなよw
官能評価www アホかお前。底辺オペは黙ってオフラインやっとけ

960 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 19:37:07.29 ID:Sxk8kqGO.net
>>958
一方的に質問して、勝手に自分の価値観で暴走して…お前リアルでも相当うざそうだな。

961 :名無しさん@編集中:2016/12/07(水) 08:13:23.45 ID:fprWhJ9n.net
テロップ入れメインの人しかいないようなスレでそんなにいきり立つなよw
でもグレーダーとかDITのスレ建てても過疎るの見えてるシナ

962 :名無しさん@編集中:2016/12/07(水) 09:32:09.10 ID:2VJmpRuY.net
守秘義務と独自ノウハウだらけだろうから
何も書き込めないわな

963 :名無しさん@編集中:2016/12/07(水) 17:26:26.77 ID:4709ZC2M.net
発端は銀残し風にした
マイノリティリポートが始まり
色薄くしたら合成が目立たなくなった
なら緑にしたらどうだろと
その翌年の映画だかで始まったはず

964 :名無しさん@編集中:2016/12/07(水) 22:23:40.63 ID:fprWhJ9n.net
ブリーチバイパスが発端なのかどうかは知らないけど
5〜6年くらい前に流行った"Teal and Orange"のことなんじゃね?
それを未だに引きずってるというか・・・

965 :名無しさん@編集中:2016/12/13(火) 12:03:32.18 ID:VoC82k1j.net
年末進行真っ只中やけど特に儲かってる感がない

966 :名無しさん@編集中:2016/12/13(火) 16:31:45.81 ID:4Z4/O3By.net
井上特需来た?

967 :名無しさん@編集中:2016/12/14(水) 03:40:31.20 ID:oh3LYqZW.net
またモザイクとかCGとかで消すのか?
バカらしいな。
放送自体やめてしまえよ。

968 :名無しさん@編集中:2016/12/14(水) 10:49:42.78 ID:Y8BbFI9l.net
ノンスタ井上なんて
いてもいなくても変わんないって
思った人……

969 :名無しさん@編集中:2016/12/14(水) 11:51:17.58 ID:cfiB2SgO.net
追加で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161214-00000003-spnannex-ent
スーパーマラドーナ武智が同乗だって

970 :名無しさん@編集中:2016/12/21(水) 19:51:29.85 ID:xfj3G+l6.net
正月休みある?

971 :名無しさん@編集中:2016/12/21(水) 20:17:10.37 ID:qDDoYGML.net
ちゃんとある
番組屋さんじゃないので

972 :名無しさん@編集中:2016/12/22(木) 01:08:11.73 ID:PIiGEj5l.net
年末年始は休み受け付けませんとか
言ってる会社あっけどさあ
偉そうなこと言うなら
会社ホワイトにしてから言えよ 笑

973 :名無しさん@編集中:2016/12/22(木) 06:50:34.37 ID:ij/YSxF4.net
ブラックだからそういうこと言えるんだろ
3が日くらいテレビなんてやめちまえ

974 :名無しさん@編集中:2016/12/22(木) 07:43:05.50 ID:DcXtOWij.net
29日から4日まで休み

975 :名無しさん@編集中:2016/12/22(木) 08:27:17.62 ID:llNKEBXX.net
ことしは張り出されんのかな
タイムカード横か
スケジュール帳の
休み届け受け付けないってやつ

976 :名無しさん@編集中:2016/12/22(木) 10:31:21.30 ID:2JiBR2r3.net
>>972 サービス業のくせに正月休みとか何言ってんだ。

977 :名無しさん@編集中:2016/12/22(木) 15:05:25.02 ID:iIEztaWe.net
>>976
おまえなんて
局員の犬だろw

978 :名無しさん@編集中:2016/12/25(日) 00:36:44.94 ID:rrsqRseC.net
アホDの相手するの疲れたよ〜〜〜もう辞める

979 :名無しさん@編集中:2016/12/25(日) 09:08:11.71 ID:wFiR8jxR.net
>>978
早いうちに辞めたほうがいいぞ

980 :名無しさん@編集中:2016/12/25(日) 22:36:20.55 ID:As7pgeNs.net
なんか毎週編集所でキレてるひといるけど
なんでキレることになるかというと
そんなやりかたでやってる人は
在京の編集所には他にはいないからだと思うわ

981 :名無しさん@編集中:2016/12/26(月) 19:45:52.62 ID:TkYlLPPB.net
今年もポスプロのツリーでクリスマスを実感しました。

982 :名無しさん@編集中:2016/12/28(水) 10:12:40.42 ID:77xte34O.net
お兄様、次スレはまだなのかしら?

983 :名無しさん@編集中:2016/12/28(水) 12:03:05.58 ID:OMDVo3qw.net
お兄さま
あなたは堕落しました

984 :名無しさん@編集中:2016/12/28(水) 17:56:39.89 ID:vqJWWiC+.net
電通書類送検と社長聞き取りザマア

985 :名無しさん@編集中:2016/12/30(金) 12:46:49.78 ID:lS2rqqPX.net
今年も終わりますね

手伝ってくれたひと、治してくれたひと
レギュラーでもない番組をパラってくれた会社のひと、こぼれたの終わらせてくれたひと
どこかで支えてくれたすべて会社のの営業さん
そして、いつもあのたくさんのテロップを
打ってくれてるすべてのアシスタントさんいつもありがとう

嫌なことたくさんあるけど
番組はひとりでは完パケれないと思います

どこのポスプロだとか関係なく
また来年も宜しくお願いします

986 :EED:2016/12/30(金) 23:30:25.07 ID:q7/qzJ5U.net
>>985
そうですよね。14も続いて世の中もシステムも変わりましたが、985さんの様な方達で持ってる業界だと思います。

987 :名無しさん@編集中:2017/01/05(木) 12:18:51.65 ID:5+5KFcP8.net
今年の目標

全社ホワイト化
パワハラ廃絶
全セクハラ密告

988 :名無しさん@編集中:2017/01/05(木) 14:28:50.32 ID:FvtOS8Ui.net
AKBの番組をやりたいです

989 :名無しさん@編集中:2017/01/05(木) 14:49:55.07 ID:LijxKZPx.net
ほとんどないだろいまさら

990 :名無しさん@編集中:2017/01/05(木) 15:19:31.92 ID:FvtOS8Ui.net
でんぱ組の配信やりたい

991 :名無しさん@編集中:2017/01/05(木) 15:41:24.63 ID:cDkU8nwn.net
それ編集じゃねーだろ

992 :名無しさん@編集中:2017/01/05(木) 22:43:07.62 ID:xMu3ME69.net
怪しいお米セシウムさん

993 :名無しさん@編集中:2017/01/05(木) 23:29:34.69 ID:5vmZutvf.net
次スレはいらなくね?
いる?

994 :名無しさん@編集中:2017/01/06(金) 00:05:00.90 ID:13JyMS00.net
要るよ

ツインクルランド

995 :名無しさん@編集中:2017/01/06(金) 00:06:04.45 ID:13JyMS00.net
アートプラザ1000

996 :名無しさん@編集中:2017/01/06(金) 00:07:19.66 ID:13JyMS00.net
TVC山本

997 :名無しさん@編集中:2017/01/06(金) 00:08:47.57 ID:13JyMS00.net
クロステレビ・ビデオセンター

998 :名無しさん@編集中:2017/01/06(金) 00:09:22.35 ID:13JyMS00.net





999 :名無しさん@編集中:2017/01/06(金) 00:10:43.27 ID:13JyMS00.net
パールスタジオ

1000 :名無しさん@編集中:2017/01/06(金) 00:12:36.10 ID:13JyMS00.net
銀座ビデオテック

総レス数 1000
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200