2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SoftCas Part9

1 :名無しさん@編集中:2015/06/09(火) 16:03:41.86 ID:mMzWQYK/.net
前スレ
SoftCas Part8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1426644574/

331 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 21:18:30.71 ID:2o6pkDzf.net
>>328
わかりました。
上書きされた新Kwと以前から残っているKwの順番が他の2事業体と
逆だったからでした。
つまらない書込みしてすみません。

332 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 21:32:06.25 ID:6XjmH8pF.net
だまれハゲ!

333 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 21:58:12.73 ID:ELURk016.net
2620

2638

2612

334 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 22:29:44.09 ID:gbRzmuCL.net
>>255
SD放送のチャンネルじゃないのか

335 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 23:03:21.26 ID:3dDb+PDI.net
     彡 ⌒ ミ
     (`・ω・´)     
     O┬O )
     ◎┴し'-◎ ≡

336 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 23:23:25.62 ID:2biPzsP8.net
凄い初心者なのですが、道具は揃ってます。上の数字に書き換えるのはわかるのですが後はチンプンカンプンです。
もう少し待ってツールでるの待ってた方が良いでしょうか?

337 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 23:28:56.66 ID:rVTcM/b6.net
このスレの内容をざーっと見てそれでも分からないなら黙ってそのほうが良いんじゃない

338 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 23:35:49.13 ID:o+eXwtYZ.net
一番の道具は嘘を嘘と見抜ける能力だ

339 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 23:42:37.25 ID:l1BDXwo3.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20130204/21/bubbachuck/ae/4c/j/o0480036112405831847.jpg

340 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 08:54:47.59 ID:GqGbilvr.net
某所のはまだ☆対応してないな

341 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 09:56:54.16 ID:fAco8Ey9.net
自分で追加処理すれば良い

342 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 10:00:17.27 ID:gcFeDdYX.net
伏石町は高松市ですよ、

343 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 12:39:09.21 ID:tvPGGGdE.net
03 02 KT H8 69 H7 BF H8 3V CH

344 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 12:58:08.58 ID:RfBwe950.net
柔らか

更新しないな

345 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 13:12:41.18 ID:sVyIMFeM.net
ANIMAXでYAWARAちゃん見るのを毎日の楽しみに生きてきたのに数日前からみれなくなった
神様、いや誰でもいいから助けて

346 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 13:14:46.23 ID:AQk0RP2Q.net
>>345
もう卒業しろって事だよ

347 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 13:21:47.58 ID:G9pVfK2y.net
スカパーに電話しろよ

348 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 13:21:54.66 ID:D7qLb+dO.net
>>344
「iniで編集可能版」なら更新なんて不要だもん

349 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 13:34:30.60 ID:VwlcfbMB.net
ini編集して更新しないとダメだろw

ini編集版がスマートな気はするがテキストエディタか
バイナリエディタで編集するかの違いなんだよな

350 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 14:06:49.21 ID:6iiG8LnI.net
>>345
加入しろよw

351 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 14:21:45.34 ID:/YcKpgd6.net
ini使ったことないけど、あらかじめアドレス(2452〜,2461〜,2479〜)指定されてんでしょ?
だったら、簡易的な機能しか無いバイナリエディタ使うより楽かもしれんね

352 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 14:40:14.78 ID:o5udAXEh.net
iniにアドレスで草

353 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 15:10:11.15 ID:unXNbWCy.net
バイナリ書き換え済のやつあがってるじゃん

354 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 15:31:36.00 ID:XGwEAfJJ.net
>>349
はぁ?編集と上書き保存だけでいいだろ
お前アホか?

355 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 15:41:08.99 ID:rco1Pg7j.net
バイナリ書き換えられないやつがいるナリか?

356 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 15:47:27.98 ID:kXn0Un/Z.net
>>355
はいナリ
http://i.imgur.com/4kMzp.jpg

357 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 16:23:36.97 ID:Sxu2nGWm.net
ソフカスの場合は前回の騒動で書き換え完了、今回は問題なしなんじゃね?

358 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 16:24:29.00 ID:j3gkrbn1.net
>>195
この簡素な文字列こそ至高
特に
彡⌒ ミ
がミョーにかわいいw

359 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 16:33:56.17 ID:Afu9OOO4.net
>>357


360 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 16:39:51.75 ID:rco1Pg7j.net
>>356
残念なやつナリね
今回の人生は諦めるナリね
来世は本気出すナリ

361 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 16:47:28.44 ID:pvK170Vv.net
書き換え前のsoftcasでデコードしてしまったtsファイルを見れるようにする方法は無いかな?

362 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 16:52:47.75 ID:oU3y1Ult.net
>>345
ttp://pic.prepics-cdn.com/inomari/18433818.jpeg

363 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 16:58:43.70 ID:Sxu2nGWm.net
>>359
そっちですか。
固いのと柔らかいので同じ事をしたと思ったんだけどなぁ。
ラジコで聴く方に移行したからテレビ見る頻度が減ってしまったので
対処した意味があまりなかった。

364 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 17:12:00.90 ID:2aOXAJ2h.net
>>361
softcasは復号に使うだけで、使えなければ
復号されないで、録画されただけなので、
書き換え後のsoftcasがあれば、
それを使ってTVTESTで観れるのではないでしょうか!!!

365 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 17:39:22.44 ID:asXXepfq.net
馬鹿質問して馬鹿が答えるというwwwwwwwww

366 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 17:40:45.28 ID:kwJthTay.net
またその話かよ
柔の実装方法、録画側の動作によっては無理だって結論出ただろ

367 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 18:08:34.66 ID:D7qLb+dO.net
>>361
「iniで編集可能版」は誤った書換は行わないらしいよ。伝聞だけど。

368 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 19:08:36.41 ID:LELu2Aqq.net
念願のソフキャスデビューをしたがうちの環境では15dbしかでずチャンネルスキャンができなかったorz
情報は正しく理解していたつもりだったが思わぬ誤算
nasneもテレビもバッファローのチューナーもちゃんとひろってくれるのに
なんでこんなに感度わるいんだろう

369 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 19:12:25.58 ID:qkoQEmA6.net
2015年6月16日11:05

B-CAS問題は細々と追っているのですが、今日になってスカパーとスター・チャンネルの暗号キーが更新されたため、BLACKCASカードで視聴ができなくなりました

2015年6月16日11:07

しかし、既に更新後のキーが出回っていて、softcasのKeys.cppに書かれているキーを新しいものに書き換えて、無料版のVisualStudioでビルドして、TVTestにビルドしたwinscard.dllを置くと、いとも簡単に見えてしまう…ということです

370 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 19:15:31.59 ID:EufyYc6X.net
すげー遠回りな作業したんだな

371 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 19:37:37.64 ID:4/fWYoFr.net
>>343
すげー!

372 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 20:08:07.11 ID:wfeM25G5.net
このスレでは建前は止めて “本音” で語ろうぜ

1. 有料放送が映らない状態にする(コストは掛からない)
2. コストをほとんど掛けずに有料放送が映る状態にする
3. 毎月幾らか支払い続けて有料放送が映る状態にする

どれでも好きな選択肢をお選びくださいって言われたらどれを選ぶよ?
俺だったら好きなのを選ぶね。
(新たな選択肢を作るのは禁止。必ず1〜3の中からどれか1つを選ぶこと)

373 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 20:12:54.17 ID:4PwbaDSn.net
本音の前に日本語を語れ

374 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 20:15:57.29 ID:SRHXk6nL.net
4.好きなのを選ぶ

375 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 20:18:31.49 ID:j3gkrbn1.net
>>361
TVTestで見れるのなら、その失敗ファイルをTVTestで再生しながら録画すると
いつも通りの抜き済みtsファイルが出来あがるよ
1本だけそうやって録画しなおした
じゃないと編集してエンコできないので

376 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 20:20:20.59 ID:bdBvhHHc.net
0. 何も考えずにボーっと生きる

377 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 20:45:27.70 ID:2y7//8SQ.net
>>375
録画ファイルを再生しながら録画とか新しいな
誰も思いつかない斜め下の発想だはwww

378 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 20:57:11.16 ID:j2+SX7ig.net
Multi2Decのお仕事なんじゃないの
うちのMulti2Decの軟粕昔のままだ

379 :359:2015/06/18(木) 20:57:51.83 ID:pvK170Vv.net
>>364
>復号されないで、録画されただけなので、
復号済みなのですが見れませんでした。
番組冒頭の無料分は見れたりするのですが、番組開始と同時に再生が止まります。

>>367
ini版じゃない・・・
マジか。クソ箱売ってくる。

>>375
荒業ですねw
TVTest環境整えて再生テストしてみます。

ありがとうございました。

380 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 21:00:12.18 ID:hcheRcT8.net
>>377
追っかけ再生に基本だが

381 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 21:05:10.07 ID:nuZfPW+6.net
書き換えて写ってたスタチャが今急に映ら無くなった
また変えてきたのかな?

382 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 21:16:06.45 ID:bAQaxVw/.net
このまったり感はいいね
ココは平和だ
みんなめでたく17歳見てんのね

383 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 22:39:55.06 ID:72vpSA/R.net
>>381
今回ので観れてる
たった今アメリカンヒストリーで確認

384 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 22:46:02.93 ID:dg/YtogH.net
ここで質問するようなひとはini版の一択だと思うの
つかini版のリスクって何があるの?
クリーンかどうかってのはini版云々は関係ないっしょ

385 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 22:56:19.88 ID:E36nv3wn.net
288 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2015/06/18(木) 21:36:12.19 ID:g3pl+Ki6 [1/4]
巻き戻して悪いんだが、
Cardtool にバージョン違いとかあるのか?
2012年の使ってバイナリの変更しようとしても
F4のキーまでしか表示がされないんだがw

386 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 23:29:59.83 ID:ufhaOE8m.net
金使うのが嫌なら頭使え
頭使うのが嫌なら金使え
どっちも使う気が無いならそのまま死ね

387 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 23:33:10.68 ID:d/AaCY2B.net
少佐乙

388 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 23:33:30.37 ID:P/r1lL0B.net
.kwっていう名前のファイルの場合は何版っていうの?

389 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 23:37:49.03 ID:LZ6BNfQ2.net
>>384
欲しいけど入手場所が分からない

390 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 23:43:55.59 ID:tcLvADvB.net
いや、ソースは普通に落ちてるし

391 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 23:45:26.13 ID:LZ6BNfQ2.net
探し方が悪いのかな?
ソースも見つからない

392 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 23:46:09.04 ID:g3pl+Ki6.net
>>386
お前か即死なないといけないわな(笑)

393 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 00:21:38.26 ID:O9GnFWic.net
PDのは本物なんだろうか?

394 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 00:32:39.19 ID:Ue8kc4e+.net
本物も何も元々持ってたやつをいじれば済むだろ
今さら新規で手に入れたければソースからどうぞ
探せばいくらでもある

395 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 01:02:58.50 ID:+ScRfEpv.net
探せ、すべてをそこに置いてきた

396 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 01:08:04.00 ID:sf0uxXI7.net
忘れ物ですか?みつかるといいですね

397 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 01:09:07.79 ID:x1MbsYS+.net
只見王に俺はなる!

398 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 01:09:48.37 ID:Qku1x/6O.net
でも見るものがない

399 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 03:02:26.68 ID:+aUMwmYz.net
バレンタインのは本物だった

400 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 03:13:26.62 ID:Va17keRq.net
誰もが本命だと思いたがる。

401 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 03:23:31.73 ID:wue/63AQ.net
ini版ってどこにうpされてるの?

402 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 04:01:18.77 ID:l7GOtXu1.net
PD

403 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 04:55:48.07 ID:b1dIWyCd.net
>>398
おい、バラすんじゃねーw

404 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 05:11:18.52 ID:wue/63AQ.net
ini版のソースって何処に落ちてる?

405 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 05:19:07.65 ID:5NlxnuGc.net
>>401
16日にアップされてたけど
もうないんじゃないかな。

406 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 06:10:25.86 ID:JN99pK7v.net
ソフは情報は揚がっても荒れの少ない適度なコミュがあっていいね
鶴が使えないレアTなんでBackupBC01でやってきたけど絶滅危惧種なのか誰もいない
闇雲に読んではいるけどT用txtが見つからない

407 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 07:08:15.91 ID:3iEdjBAX.net
>>368
BS/CSはそんなもん

408 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 07:45:05.62 ID:vpd0LRpU.net
>>406
ご自分で修正されたらいいのでは
ビット反転させて、修正チェックサムあわせるだけの簡単な作業

409 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 08:01:38.58 ID:s91oXEe4.net
>>398
ケーブルテレビの200以上の放送局がという勧誘電話に
ばーちゃんが「そんなにあって何時見るの」と撃退したの
思い出したわ

410 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 08:05:58.33 ID:b3sbgeoX.net
>>368
分配しすぎでレベルが落ちたんじゃね?
それなら卓上ブースターで補えばok

411 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 08:35:22.26 ID:myB+dqes.net
>>379
>復号済みなのですが見れませんでした。
>番組冒頭の無料分は見れたりするのですが、番組開始と同時に再生が止まります。
それは、復号できていない典型的な症状です。
無料部分はもともと暗号化されていないため、復号する必要がないので、
観れるのですが、暗号化されたところから、観れなくなります。
そのようなファイルでも
TVTESTでBondriver_file等を利用して修正済のsoftcasを使用すれば
問題なく再生されるはずです。
もうひといきです、がんばってくださいね!!

412 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 08:40:43.71 ID:b3sbgeoX.net
Multi2Decとかなんとかで複合できなかったかな。

413 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 08:42:08.90 ID:sfHqEwqR.net
>>368
UV分波器を使わずアンテナ線をそのままbscsチューナーに繋げてしまったり
安物の分配器を使ったりしていると感度がガタ落ちしてしまって受信できなくなる事があるので
アンテナ線からチューナーまでの間とコネクタの緩み等のを再度確認してみるとか

414 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 09:09:08.69 ID:Ht6fctv4.net
>>402
Kwを含まないクリーンなsoftcas-20140829.zip
これ?

415 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 09:29:28.13 ID:mwiNXz2U.net
>>379
もしかしてMX?
番組によってID変えたりする局がある
プレイヤーによって対応してないと、そんな現象になる

416 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 09:47:29.27 ID:kSdYHR2J.net
>>413
もうVHFはテレビ放送以外に割り当てが始まってる。
UHF/BS&CS分配器だよ

417 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 10:13:28.90 ID:qWZ4Uvj1.net
PT3でsoftcas ini編集盤でwowowもe2もスターも映るけど
なぜかチャンネル800のスカチャン0だけTVtestが落ちてしまう
自分でバイナリ書き換えたwinscard.dllでもそうなのでバイナリやツールが悪いわけではなさそう
同じ症状の方解決方法をご存知でしょうか

418 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 10:20:20.74 ID:yjxQG24u.net
>>344
自分でやれよ

419 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 10:21:13.95 ID:yjxQG24u.net
>>356
サイト乗っ取りウイルスの画像

420 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 11:29:15.44 ID:uaNmSOgq.net
softcas.ini版もsoftcas.kw版もちょっとググれば落ちてるな
ところでこれ、どっちがお勧めなの?

421 :415:2015/06/19(金) 11:34:58.67 ID:qWZ4Uvj1.net
デコーダーを変えたらいけました 

422 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 11:45:01.94 ID:OnffdN0D.net
softcas.ini版はiniさえ配布しなければ合法だな

423 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 12:14:35.21 ID:B7aEHPKL.net
>>422
ちょっと何言ってるかわかんないんすけど

424 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 12:18:19.97 ID:hHejJTvx.net
得意気にそんな事言われても
ビルドなんかするのマニアか職業プログラマーだけだろ

425 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 12:18:31.07 ID:+7gLDOcy.net
.ini版てのはdllが呼ばれる度に毎回.iniファイルを読み込むの?
パフォーマンスとか同時に複数の録画を開始した時も大丈夫?

426 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 13:00:04.15 ID:/tOHN6DB.net
大丈夫

427 :581:2015/06/19(金) 13:12:49.53 ID:s5aFCs9r.net
>>420
いろいろバージョンがあるので何とも言えないですね。
softcas.kwといのは私は知りません、winscard.kwは知っていますが。
ただしお勧めしません。
次の二点を満足している物がお勧めです。
・2月の騒動で発見されたsoftcasのバグが修正されている物
 Kwが定義されていない場合に修正不可能のtsファイルを作ってしまう。
 倭族は修正不十分でまだバグが直っていません。
・2つ以上のKwが定義できる物
 切り替わる予定の物も予め追加で定義しておける
探してみてください。

428 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 13:15:01.35 ID:vDaOu8tF.net
どんなに準備しても大雨で台無し

429 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 13:37:56.56 ID:HGnIg0xO.net
iniの上位版に自動更新機能の付いたのもある

430 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 13:55:59.75 ID:uaNmSOgq.net
>>427
失礼、softcasじゃなくてwinscardでした。

今までなんとなくでkw版を使ってましたが
選ぶポイントを教えてもらい勉強になりました。
何種類か持っているので調べてみます。
丁寧な説明ありがとうございました。

431 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 13:59:44.15 ID:OnffdN0D.net
>>423
iniファイルがなければ暗号を解除できないんだから合法だろ?
自家DVDしか再生できないソフトと同じで。

総レス数 1007
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200