2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SoftCas Part9

1 :名無しさん@編集中:2015/06/09(火) 16:03:41.86 ID:mMzWQYK/.net
前スレ
SoftCas Part8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1426644574/

2 :名無しさん@編集中:2015/06/09(火) 18:04:30.87 ID:Q6tK5Bg7.net
マンセー、テーハンミングック

3 :名無しさん@編集中:2015/06/09(火) 18:07:49.72 ID:MdCFGJ5i.net
NGword収集スレ

4 :名無しさん@編集中:2015/06/10(水) 05:38:33.63 ID:Dpst6/fX.net
934 名前:名無しさん@編集中 [sage]: 2015/05/26(火) 03:51:52.33 ID:uOyYKoio (4)
差別用語は言った奴の責任でそいつの人間性が問題とな
イジメで自殺に追い込んだらイジメた奴の責任とな
でも最終的に人の処遇を決めたり差別を実行するのは
言ってはイケマセンと教える教師も含む権限を持つ者達
人道を逆手に取ったり差別用語を抜かして粋がる馬鹿はそんな単純な構造が素でわからない
まさにこれがテレビの悪影響による学力低下

935 名前:名無しさん@編集中 [sage]: 2015/05/26(火) 03:57:47.63 ID:uOyYKoio (4)
イジメで自殺に追い込むようなことやらかす奴は
例外なく大人の言う通りに実行しているに決まっているんだよ
そこを曖昧にしてはいけない

936 名前:名無しさん@編集中 [sage]: 2015/05/26(火) 04:10:02.32 ID:uOyYKoio (4)
ゆえにそのへん曖昧にしつついい歳こいた大人になってもイジメ体質が抜けない人間は
死ぬまで自立できない人間のクズであるという結論が出てくるだろ
NHKのEテレ番組表の番組内容読むと俺は常々そう思わずにはいられないわけなんだよ

940 名前:名無しさん@編集中 [sage]: 2015/05/26(火) 14:12:40.77 ID:uOyYKoio (4)
大人になってもイジメ体質が抜けない死ぬまで自立できない人間のクズが
イジメはイケマセンて内容の番組作って子供向けにタレ流しているということ
テレビの悪影響は甚だしいと思われる事例なんだよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


5 :名無しさん@編集中:2015/06/10(水) 05:53:17.72 ID:Dpst6/fX.net
152 名前:名無しさん@編集中 [sage]: 2015/03/29(日) 01:51:30.56 ID:QlXos7Qg (25)
田舎から東京へ出てくるなんて例外なくテレビの影響
これを否定しようとする意見なぞはAVのモザイクと同等

153 名前:名無しさん@編集中 [sage]: 2015/03/29(日) 02:00:39.19 ID:QlXos7Qg (25)
インターネット時代に時代錯誤なAVのモザイクがまかり通る国
日本国では公安がオネエチャンのマンコを管理している
オネエチャンのマンコが見たいなら人生を賭けるリスクを負うべきだ
なぜなら俺達もそうしてきたから例外は認めない
そういう怨念の構造は今後も連綿と続いてゆく
これこそがまさにサノバビッチというやつであろう

260 名前:名無しさん@編集中 [sage]: 2015/03/31(火) 21:32:49.60 ID:18rf7UZG (3)
醜いサノバビッチは本能的に身の程を知っている
暴力組織と法と社会的地位と金の力を借りないと
一生オネエチャンを抱くことは出来ないことを知っている
オネエチャンのマンコ欲しさに暴力組織に媚を売りつつ
法令遵守だなどとうそぶいている

193 名前:名無しさん@編集中 [sage]: 2015/03/29(日) 17:39:23.80 ID:QlXos7Qg (25)
日本国では法的にオネエチャンのエロエロは全て警察の管理下
警察の管理下においてオネエチャンが人道的に不特定多数の男と絡んでいるのを
金銭を支払えばスカパの有料番組で見ることが出来るのであります!

195 名前:名無しさん@編集中 [sage]: 2015/03/29(日) 18:13:35.10 ID:QlXos7Qg (25)
ここはオネエチャンのエロエロをタダで見たい
誇り高き野郎どもが集うスレ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


6 :名無しさん@編集中:2015/06/10(水) 05:55:11.27 ID:Dpst6/fX.net
219 名前:名無しさん@編集中 [sage]: 2015/03/30(月) 09:40:57.04 ID:qqxPn6hT (8)
童貞じゃない、こだわりない
こーゆーことのたまって粋がっても無駄
田舎者共の人生は全てB-CAS社と公安の管理下である
インターネット時代の現在においても
糞田舎→上野駅(上野はおいらの 心の駅だ〜♪)→性風俗店へのレールが敷かれているのである

220 名前:名無しさん@編集中 [sage]: 2015/03/30(月) 09:56:12.24 ID:qqxPn6hT (8)
AXE BODY SOAP/新宿駅前風呂場
https://www.youtube.com/watch?v=selOZ5b_L_I

こーゆー理念のもとB-CAS社は公安の管理下で運営されている

221 名前:名無しさん@編集中 [sage]: 2015/03/30(月) 10:02:50.04 ID:8G3BcXvc
昨日から唐突に心の闇が深そうなのがわいてるな
わいてるのはこいつの頭かもしれんけど…

222 名前:名無しさん@編集中 [sage]: 2015/03/30(月) 10:22:58.23 ID:qqxPn6hT (8)
心の闇なんて実体のないものではない
これは現実の闇である 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


7 :名無しさん@編集中:2015/06/10(水) 06:01:42.01 ID:Dpst6/fX.net
青い地球

作詞:橋本淳/作曲:平尾昌晃/編曲:青木望/
歌:ささきいさお、杉並児童合唱団

目をとじて 想い出す
母さんの面影
遠くはなれた 青い地球よ
やすらかに眠れ
メーテル
またひとつ 星が消えるよ
赤く 赤く 燃えて
銀河を流れるように 銀河を流れるように

淋しげな ほほえみが
母さんに似てるよ
遠く宇宙に 散らばる星に
話しかけてるの
メーテル
いつの日にか しあわせつかむよ
熱く 熱く 燃えた
生命(いのち)が輝くように 生命(いのち)が輝くように

メーテル
母さんを見てるみたいだ
青く 青く 澄んだ
瞳に勇気がわくよ 瞳に勇気がわくよ

8 :名無しさん@編集中:2015/06/10(水) 06:08:37.69 ID:Wi3WAU1e.net
歌詞貼るとJASRACがうるさいよ

9 :名無しさん@編集中:2015/06/10(水) 06:12:13.66 ID:dV/Asvjc.net
著作権のない雅楽に著作権料払えと言ったキチガイ団体のJASRAC

10 :名無しさん@編集中:2015/06/10(水) 06:42:21.40 ID:7JjM6kM7.net
16日からスターチャンネルが映らなくなるというのに、おまえらは

11 :名無しさん@編集中:2015/06/10(水) 06:48:02.78 ID:JM+9WT86.net
神が現れるのを待つ作業が始まるのか?

12 :名無しさん@編集中:2015/06/10(水) 06:54:01.98 ID:5fhXQfK+.net
神は言っている・・・
☆chはあきらめろと・・・

13 :名無しさん@編集中:2015/06/10(水) 07:02:08.23 ID:egCqhpZT.net
余ってるカードでお試し視聴してダンプすれば桶?

14 :名無しさん@編集中:2015/06/10(水) 07:21:34.30 ID:qfG8bo0J.net
見たきゃ素直に金払えコジキども

15 :名無しさん@編集中:2015/06/10(水) 07:45:30.10 ID:7/yqw3cQ.net
著作権料は誰が集めても良いのだよ。
手数料をとることも許される。
つまり実体はヤクザ

16 :名無しさん@編集中:2015/06/10(水) 09:49:03.44 ID:e/pLBGMj.net
ウリミンジョクは偉大ニダ

17 :名無しさん@編集中:2015/06/10(水) 12:14:35.45 ID:NX0wkb14.net
そふはまだ対策してないな

18 :名無しさん@編集中:2015/06/11(木) 01:06:51.99 ID:vFjOh9V/.net
TVTEST0.9.0対応のくだちゃい

19 :名無しさん@編集中:2015/06/11(木) 04:07:35.17 ID:p1sGs+LQ.net
カスカ 懐石・研究 47枚目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1430720953/34

34 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2015/05/05(火) 20:39:59.31 ID:GBRzwVkG
祖父粕スレで聞いてみたけど荒れてるのでこっちで。

e2契約者なんだが、去年のお好きなチャンネルプレゼントでは、Starを選択した。
今回のwowow騒動の情報と、自分のカード向けEMMの監視情報を合わせると下記の状況と思われ。

kw0202=今年2月まで使われてたWOWOWキー
kw0203=使われることなく、(契約者は)0205で上書きされた
kw0205=去年から契約者に配信、今年2月から使用開始(最近の赤粕には初めから入ってる)
kw0300=カードに書かれているダミーキー。去年0302で上書きされた。
kw0301=今使われているSTARキー
kw0302=去年配信されてきた。切替えの可能性あり?
kw1701=今使われているe2キー
kw1702=2013年に一度書き換わったけど、その後再配信されて元に戻った。去年1704で上書きされた。
kw1704=去年配信されてきた。切替えの可能性あり?

祖父粕スレで、wowowとe2の新kwが晒されてるけど、Starには触れられてない感じ。
0302に書き換わってるのウチだけ?

20 :名無しさん@編集中:2015/06/11(木) 21:41:03.02 ID:oDauVC+G.net
.

21 :名無しさん@編集中:2015/06/11(木) 22:58:42.92 ID:AqtYPvCc.net
ということはまだ晒されたないkw0302の情報を待ってればよいわけね

22 :名無しさん@編集中:2015/06/12(金) 13:51:22.22 ID:Igs0NOHK.net
softcas
2/10のまま

23 :名無しさん@編集中:2015/06/12(金) 15:00:22.75 ID:deDjdOZ9.net
B-CASの式年遷宮終了
今度は何年後?

24 :名無しさん@編集中:2015/06/12(金) 15:29:42.44 ID:KX38Q20A.net
さらされてるし

25 :名無しさん@編集中:2015/06/12(金) 15:34:19.91 ID:iyzeLoTG.net
アレ出たら柔も堅も終了だもんな

26 :名無しさん@編集中:2015/06/12(金) 15:38:12.75 ID:WgeaKoST.net
>>22
2月10日?だったらそれ古いな

27 :名無しさん@編集中:2015/06/12(金) 19:23:55.98 ID:xQ/PakIF.net
>>24
バカす。

28 :名無しさん@編集中:2015/06/12(金) 20:14:35.72 ID:PNH+UxSW.net
VS2010のSP1がクソなせいでVS2010のインストールに丸1日かかった

29 :名無しさん@編集中:2015/06/12(金) 20:18:42.28 ID:PaYL2ugS.net
>>28
それはyouのスキルが糞なせいだとおもう・・・

30 :名無しさん@編集中:2015/06/13(土) 00:47:25.04 ID:a/+iwz8F.net
VSの窓をさくっと該当フォルダで開くにはどうすればスマートなんだい?

31 :名無しさん@編集中:2015/06/13(土) 11:03:37.27 ID:1NuG2p5Q.net
面倒臭いので例のスレに乗ってた箇所を直に書き換えたら解決した
今回はこれでおしまい

32 :名無しさん@編集中:2015/06/13(土) 11:29:54.35 ID:zMbAAvKk.net
80d58a6780c4c9a338f3b6375e091f24

33 :名無しさん@編集中:2015/06/13(土) 11:37:52.13 ID:S7I9FJBx.net
>>32
通報した

34 :名無しさん@編集中:2015/06/13(土) 12:27:15.15 ID:TIRfIPwb.net
>>33
どこにだよww

35 :名無しさん@編集中:2015/06/13(土) 12:51:35.44 ID:ue15UyE0.net
さて、もう少し柔らかくするか。www

36 :名無しさん@編集中:2015/06/13(土) 13:16:06.18 ID:SiGTeir3.net
某所にあるのなんや

37 :名無しさん@編集中:2015/06/13(土) 13:26:17.72 ID:ZpuWCyD/.net
>>36
バイナリ確認したら書き換え済みだった

38 :名無しさん@編集中:2015/06/13(土) 13:29:57.64 ID:eDYXmPXT.net
煮込みすぎは命にかかわるぞ

39 :名無しさん@編集中:2015/06/13(土) 14:00:16.88 ID:c7BBz4Dv.net
>>37
夢遊病か?

40 :名無しさん@編集中:2015/06/13(土) 14:21:41.67 ID:1NuG2p5Q.net
>>36
問題の部分は書き換えてあるが
それ以上に書き換えてるところがあるな
怪しい

41 :名無しさん@編集中:2015/06/13(土) 14:49:57.57 ID:CVNjJykm.net


42 :名無しさん@編集中:2015/06/13(土) 15:03:33.64 ID:txPjiPK0.net
変な通信するな

43 :名無しさん@編集中:2015/06/13(土) 18:18:20.76 ID:aFn3sigr.net
そふかすと角鶴の対策講じたらあとは6月15日を待つだけなん?

44 :名無しさん@編集中:2015/06/13(土) 18:28:06.60 ID:jaUG0moN.net
>>43
あとは各スレのパトロール

45 :名無しさん@編集中:2015/06/13(土) 18:43:45.21 ID:PUnNXIUi.net
嫌儲すら盛り上がってないから終わりだろ

46 :名無しさん@編集中:2015/06/13(土) 20:39:43.72 ID:lq1EGN9k.net
今のは2013で煮込んであるのかな?

47 :名無しさん@編集中:2015/06/13(土) 23:41:04.27 ID:gMx+baHV.net
>>45
WOWOWのときについてこれなかったやつは今回最初からあきらめてるんだろ

48 :名無しさん@編集中:2015/06/13(土) 23:55:03.39 ID:bRxASlxm.net
ウオとは比べ物にならないくらいムズかった

49 :名無しさん@編集中:2015/06/14(日) 00:52:34.74 ID:U0P7VvTV.net
> ウオとは比べ物にならないくらいムズかった

嘘つけ
真逆

50 :名無しさん@編集中:2015/06/14(日) 02:01:25.44 ID:pgeRxGvu.net
あれ???このスレが正常に機能してる

51 :名無しさん@編集中:2015/06/14(日) 09:38:59.75 ID:G6HGgUvk.net
いじったらスタチャンだけ映らなくなった

52 :名無しさん@編集中:2015/06/14(日) 09:46:13.38 ID:0L0K+jCc.net
>>51
それはざんねん

53 :名無しさん@編集中:2015/06/14(日) 10:24:31.83 ID:t9LJVRL9.net
○○○○○○がいまだにsoftcasを更新し続けていたことが分かったのが今回の騒動の思わぬ収穫

54 :名無しさん@編集中:2015/06/14(日) 10:54:07.38 ID:OT15YI9z.net
まほうつかい?

55 :名無しさん@編集中:2015/06/14(日) 11:13:16.81 ID:1Oyc4d+y.net
さんまいわし

56 :名無しさん@編集中:2015/06/14(日) 11:22:20.55 ID:b121dMYn.net
>>54
>>55
すべらんなぁ

57 :名無しさん@編集中:2015/06/14(日) 11:30:23.20 ID:t9LJVRL9.net
そして不正解

58 :名無しさん@編集中:2015/06/14(日) 11:37:43.81 ID:OT15YI9z.net
\アッカリーン/

59 :名無しさん@編集中:2015/06/14(日) 11:55:30.68 ID:YXZgRWAQ.net
不正解ってさんまいわしがですか?
あんまり調子乗ってると直リン張りまくって宣伝しまくるぞw

60 :名無しさん@編集中:2015/06/14(日) 12:25:32.46 ID:0L0K+jCc.net
>>59
それはざんねん

61 :名無しさん@編集中:2015/06/14(日) 12:55:38.11 ID:F0l8CSFC.net
>>59
それ、お前に何の得が?

62 :名無しさん@編集中:2015/06/14(日) 14:07:05.01 ID:dxqH8lTs.net
急に焦りだしてワロス

63 :名無しさん@編集中:2015/06/14(日) 14:15:39.60 ID:tnrbYIvV.net
焦り・・・?

64 :名無しさん@編集中:2015/06/15(月) 07:56:05.10 ID:fILLP0Vj.net
まるも

65 :名無しさん@編集中:2015/06/15(月) 12:43:33.82 ID:FgiqT0jM.net
映らなくなった

66 :名無しさん@編集中:2015/06/15(月) 16:50:07.71 ID:bxL/3b+6.net
同上

67 :名無しさん@編集中:2015/06/15(月) 17:43:14.51 ID:fpfrtUWL.net
対策教えてけろ

68 :名無しさん@編集中:2015/06/15(月) 17:52:49.78 ID:+ek5yF6G.net
加入

69 :名無しさん@編集中:2015/06/15(月) 17:58:28.15 ID:DBvBMio+.net
>>67
とりあえず 0570-013-111 に電話して聞く 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)


70 :名無しさん@編集中:2015/06/15(月) 18:01:14.59 ID:PwQM4D+1.net
あ〜あ
余計なこと書いたばかりにRock54

71 :名無しさん@編集中:2015/06/15(月) 18:36:39.05 ID:biDMIXs2.net
>>67
cl.exe /LD /MD

72 :名無しさん@編集中:2015/06/15(月) 18:49:32.05 ID:smHswx50.net
アホばっかってのはわかったサンクス^^

73 :名無しさん@編集中:2015/06/15(月) 19:36:42.21 ID:bxL/3b+6.net
バイナリ書き換えたら映った。
某スレの神様ありがとう

74 :名無しさん@編集中:2015/06/15(月) 20:07:02.09 ID:FgiqT0jM.net
>>73
もっとkwsk

75 :名無しさん@編集中:2015/06/15(月) 20:13:49.27 ID:bxL/3b+6.net
>>74
スターチャンネルでスレ検索かけて調べればすぐわかるよ。

76 :名無しさん@編集中:2015/06/15(月) 20:17:05.30 ID:FgiqT0jM.net
>>75
dです

77 :名無しさん@編集中:2015/06/15(月) 22:27:54.22 ID:OHW6kyK9.net
とうとう板に貼るやつが現れた模様

78 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 00:04:13.48 ID:SnfZ2p67.net
ぎゃぁぁぁぁぁぁあああ

79 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 00:05:43.02 ID:M13cS7FK.net
スカも見れなくなったな

80 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 00:08:21.39 ID:U+vreQru.net
WOWOWとスター・チャンネル以外見れなくなったぞ!w

81 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 00:08:34.69 ID:2R8P6vJq.net
スカパーきた〜

82 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 00:09:31.36 ID:iDUW9MwV.net
オワタ

83 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 00:10:09.30 ID:KdnUSzc7.net
いやあああああああ
うわわあああああ
おぼおおおおおおおお

84 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 00:10:37.60 ID:M13cS7FK.net
スカパーもバイナリ書き換えたら映った。
どこぞのスレの神様ありがとうございました。。

85 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 00:13:08.44 ID:VB495+Qt.net
書き換えてビルドしたら容量が31kに増えてしまった悲しい

86 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 00:20:38.67 ID:OfZANZu7.net
>>80
嘘つくなw
ってか2月時点での手落ちだろ

87 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 00:25:46.61 ID:Yz8rCgJy.net
手落ちだねぇ… ちゃんと出回ってたし

88 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 00:27:36.68 ID:OfZANZu7.net
放送大学と難視聴は映らなかった

89 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 00:31:54.50 ID:M13cS7FK.net
放送大学は朝6時まで放送ないだろう。

90 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 00:42:33.16 ID:KdnUSzc7.net
>>85
ランタイムライブラリの設定変えてビルドすれば減るんじゃね

91 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 00:42:53.47 ID:pSpNSO9G.net
スカパーの書き換えしようと思ったら、すでに書き換えられた数値になってたわ。
WOWOWの時に入手したやつなんだけど、作った人は先読みしてたって事?

92 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 00:44:19.71 ID:QSvF5b1D.net
小ネタですが
http://xiwayy2kn32bo3ko.onion.nu/test/read.cgi/tor/1433209150/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:33957319a8699e549898cdf7a4d5a410)


93 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 00:51:50.51 ID:cK/3gKi9.net
スターチャンネル1しか見れないんだが何か間違ってるのか

94 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 00:52:00.37 ID:/ARb+Hke.net
>>91
e2は去年の夏に仕込んでたから。

95 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 01:23:11.87 ID:+Uhde8DB.net
WOWOWの騒動の時についでに変えたんじゃなかったか?

96 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 01:31:59.58 ID:2mWlyF0Y.net
WOWWOWだけ直す祖父粕だったのが本日発覚
バイナリエディタと過去ログさがして書き換えて無事生還でけた

97 :85:2015/06/16(火) 01:40:37.73 ID:VB495+Qt.net
>>90
/MDでビルドしたんだけどね
環境でビルド後の容量変わるんだっけ?

一応、BS・CSともに生還できてるけど、そこだけ気になる

98 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 01:59:22.15 ID:RC6roNtX.net
ソースのファイルって何個あるの?

99 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 02:02:58.62 ID:ptDk65nW.net
>>93
ソニー乙

100 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 02:04:50.10 ID:NR5dzb1A.net
あ〜フェライラするぅw

101 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 02:06:01.27 ID:49M6oiJ1.net
スター・スカパー上手くいったけど
カスだけツールでスカパー無反応

102 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 02:38:53.03 ID:KdnUSzc7.net
>>97
やってみた
/MT 81KB
/MD 19KB
VS2013 Community

103 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 03:03:07.60 ID:/ncpHF2m.net
>>96
いやバイナリエディタなんてなくても
iniファイルに16進数直接書き込んで
フォルダにぶっこめばいいだけじゃん

104 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 03:05:03.26 ID:49M6oiJ1.net
固いのも柔いのもでけた

105 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 03:28:50.12 ID:JahSXDM5.net
ふぅ。あせったぜ。
しかし、これは地味に効果あるだろうな。

業者から買っただけで詳しいことはよくわからん奴は
駆逐されるだろ

106 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 03:35:47.81 ID:mlUMzGuh.net
君たちは一体何の話をしているんだ?

107 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 03:37:03.19 ID:lRB06iPL.net
TPPについての議論中ですハイ

108 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 03:41:09.01 ID:FttR3cZB.net
イニ葬ればいけるのか楽ちんだな

109 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 03:45:55.28 ID:81/hnX7u.net
☆だけバイナリ分からん

110 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 03:53:22.31 ID:6QAHH0Cx.net
ちょっと焦ったけど余裕でした

111 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 03:53:57.92 ID:iFkXtMui.net
うんちw

112 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 03:55:43.96 ID:NQIh59Oc.net
\アッカリーン/

113 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 03:55:48.80 ID:6M1TJFH/.net
バイナリ書き換えでスカパースタwow全部でけた
くだらん♪

114 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 03:56:18.66 ID:JahSXDM5.net
バイナリ神、いつもありがとうございます(T人T)

115 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 04:00:26.72 ID:F+EG9oC4.net
いじめっ子に無理やり作らされたオタクが今回ので殴られるんだろうなぁ

116 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 04:03:46.68 ID:kCnodPiN.net
能あるオタクは爪を隠すのですです

117 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 04:21:38.49 ID:ZM+ppgdc.net
低スキルでもできるようにわざわざ
アドレスと変換後の数字まで示してくれるなんて
バイナリ神さまさまやで

118 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 05:15:57.56 ID:dDdIacuC.net
誰やねんそれw

119 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 05:18:25.71 ID:ypT7W7k5.net
  (^^)
   ゝ` ̄ ̄\
  /  (・)(・) |
  |    ●   |◯
  <\__σ__// <ウリナリ〜
○=キ  o o |'
   |_____,|
   (___Y__)

120 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 06:05:34.30 ID:F58mZx4c.net
バイナリ変更で固いのは逝けたが、やっこいのは
駄目だった。なぜ?

121 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 06:24:32.07 ID:rEyJ8Jqm.net
お前がバカだから

122 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 06:26:44.83 ID:R9G7pGM2.net
ところでスカパーってアンテナないと見られないよな?お前らわざわざアンテナ買ってるのか?www

123 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 06:42:33.33 ID:7nI7sO03.net
>>122
地デジだけで満足ならこのスレ来る必要もないんじゃ?

124 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 07:04:59.16 ID:9bHucHcg.net
なんか騒いでるなと思ったらまた変更合ったのか
最近テレビ一切みないので俺が何でこのスレをブクマしてるのかすら覚えてないww
softcasってなんだっけってまじで思い出せん
wincardの総称だっけ?

125 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 07:28:55.44 ID:tQlsuIFC.net
>>124
dllな
久々にバイナリエディタ使うことになったわw

持ってて良かった電子確定申告機

126 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 07:49:14.69 ID:G9koHuJ5.net
スタチャンだけ見れなくなった
洒落に流れるの気長に待つか
カードいじんのマンドクセになってきたから
PCだけでいいや

127 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 07:49:32.41 ID:+Bm/cRAF.net
ワイナリー18年物

128 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 08:02:19.64 ID:peV4uhQ3.net
スカの11AB0が、ソフカスに見当たらないんだけれど
なぜでしょう?

129 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 08:05:46.20 ID:gV/6kS8w.net
スカ対策とかしてなかったから焦ったわ
なんとか更新できたけどそのうちイタチごっこに付いて行けなくなる日が来るんだろうなぁ・・・

130 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 08:07:49.80 ID:6F6bUMPW.net
softCAS iniで編集可能版

131 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 08:09:17.24 ID:jo/YX7Dw.net
速攻で解析終了されててワロタ…これって完全にイタチごっこになるのかな?
毎日更新されてたら面倒でやらないって人もいるだろうし

132 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 08:13:16.63 ID:ACDh1/+3.net
>>121
w

133 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 08:16:49.02 ID:mimcDwzc.net
>>130
それだ

134 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 08:23:14.53 ID:grak2+RY.net
ご利用は自己責任で

135 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 08:29:41.45 ID:m6VOq7M1.net
https://twitter.com/coco26barbie/status/610589507122016257
PCも下手すりゃ修理だし、スカパープレミアムも調子悪いから今日業者さん来るし故障は一気にやってくるこの法則に誰か名前つけて。

136 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 08:39:21.63 ID:k1UqHwf/.net
スカパープレミアムは全く関係ないんだよなぁ…

137 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 08:48:24.69 ID:49M6oiJ1.net
プレミアはTBSチューナーで見放題

138 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 09:29:04.91 ID:2AmSASuo.net
ぶっちゃけ普通に無料期間が終わって見れなくなったってツイートもあるだろw

139 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 09:30:02.12 ID:XOSd9DM+.net
洒落WW

140 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 09:41:55.81 ID:6e6h4d6n.net
>>135
体から電磁波が出てます

141 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 10:01:45.46 ID:qXED8PUO.net
これって何するソフトだっけ?
なんで盛り上がってんの?

142 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 10:08:30.97 ID:G9koHuJ5.net
>>141
じゃあなぜここ見に来たんだw

143 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 10:08:53.82 ID:M13cS7FK.net
Bcasカードのエミュレートソフト

144 :名無しさん:2015/06/16(火) 10:10:43.75 ID:Si0MNgFq.net
スターのkwがわからん

145 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 10:13:21.46 ID:nu0VMOOH.net
いけぬまかな?

146 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 10:13:49.29 ID:o7AKk0vN.net
dllとソフトウエアの違いもわからん脳弱もいることだし、
年金機構のexe踏み自爆テロをサイバー攻撃で被害受けたと報道発表した気持ちもわかる

147 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 10:15:32.53 ID:HBIpbbmF.net
なにいってんだこいつ

148 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 10:19:31.00 ID:iIeE9EgG.net
2月に全部変えたはずなのに、starだけ映らん

149 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 10:20:09.11 ID:M13cS7FK.net
>>146
おいおいdllもソフトの一種だろうがダイナミックリンクライブラリの意味考えろよ

150 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 10:35:31.45 ID:gV/6kS8w.net
先生!☆の書き換え方わかりません!

151 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 10:40:07.19 ID:1iGAwyf7.net
星もスカも、もう謎数列でてるのかw仕事早ええなww

152 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 11:12:10.10 ID:41jSGdyu.net
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 124 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1433241146/882

153 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 11:21:40.21 ID:nGInOz95.net
softcas-20140829使ってないの?

154 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 11:24:39.91 ID:eYOdDX7s.net
なんかそれっぽいSoftCasが斧にあるな

155 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 11:28:48.12 ID:nGInOz95.net
バイナリエディタすらいらないよ

156 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 11:29:46.67 ID:WSdIhBze.net
お前ら捕まりたいのは自由だが、
わざと間違った謎の数列でツール作ってあげんなよ?
対策の対策どころかカード使えなくなるからな

いいか、絶対だぞ?w

157 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 11:30:31.14 ID:24zepgfo.net
>>128
数字の配列で検索汁

158 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 12:00:18.18 ID:n4IM48SJ.net
スカパーなんで俺らを困らせるの?
おこなんだけど

159 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 12:15:12.00 ID:M13cS7FK.net
>>155
バイナリエディタ使うのと設定ファイルを自分で書くのと労力変わんねーだろ。
第一どっちも、わからない奴にはわからない。

160 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 12:20:33.98 ID:tQlsuIFC.net
>>158
おこなの?

161 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 12:24:33.95 ID:JsZUTHRL.net
>>158
なんでお前ら世紀に契約しないの?
おこなんだけど

162 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 12:30:26.17 ID:eu9S17Yh.net
俺は、ぷんぷん丸

163 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 12:33:05.74 ID:Ss8kYrUA.net
激おこなんたらぷんぷんドリーム

164 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 12:42:46.06 ID:RC6roNtX.net
ソースの10個のファイルってなんぞ

165 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 12:55:29.70 ID:cpZhdG48.net
>>158
スカパー「俺らのほうがおこだよ(憤怒)」

166 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 13:00:10.60 ID:zTZ5YIy/.net
>>165
しょうがないにゃぁ

167 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 13:14:08.95 ID:8INPkil/.net
わからない

168 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 13:17:05.99 ID:RTc8vCWe.net
【ここまでのまとめ】

松コース (B-CAS システム上で動作する新カードを正規契約者全員に送付する施策) については
実施しようとしたがコストの問題で断念した
https://www.marumo.ne.jp/db2014_5.htm
https://twitter.com/kzmogi/status/471954020991393792

現在、次世代CAS (D-CAS) を開発中 (注:松コースとは別物)
今年12月に策定完了、2016年中に対応機器発売予定
ただし、D-CAS 導入後も対応機器がほとんどの世帯に普及するまで B-CAS と併用する必要あり
B-CAS 完全廃止は D-CAS 導入の20〜30年後 (2036年〜2046年) 頃か?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150526_703875.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150317_693189.html
https://www.marumo.ne.jp/db2014_5.htm
http://gigazine.net/news/20140530-next-cas-technology/
http://www.nhk.or.jp/strl/open2015/tenji_1-4.html

B-CAS の2038年問題など最初から存在せず
最長で2100年2月28日まで運用可能と ARIB の仕様で定義されている
・2038年以降のMJDについて
BS/CS (4-90ページ目、pdfの110ページ目)
http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/4-TR-B15v6_6-2p4.pdf
地デジ (4-120ページ目、pdfの142ページ目)
http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/4-TR-B14v5_8-4p5.pdf

B-CAS カードの書き込み回数は当初から10万回以上可能なように設計されている
2001年にリコールされたことがあるが、これはファームウェアのバグが原因
数百回程度しか書き込めないというのはデマ
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200101/1001419/

169 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 13:17:33.70 ID:X1nzuh5M.net
祖父カスじゃ見れないん?

170 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 13:19:04.19 ID:GAaojCTg.net
みんなありがとう

171 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 13:48:28.68 ID:KdnUSzc7.net
いいってことよ

172 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 13:50:17.84 ID:d1061a0w.net
>>169

柔らかい奴も硬い奴も同じだ!!

173 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 14:12:47.26 ID:2AmSASuo.net
ぶっちゃけNHKのBSしか見ないよね・・・

174 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 14:15:23.07 ID:uyuDItIE.net
>>173
老人をこき使う番組(BS103 19:00-)見てる

175 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 14:21:40.77 ID:0haK9CAt.net
>>130
iniをスタ対応にするには、どうしたらいい?

新しいKw17がわからんのよ。

176 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 14:23:02.05 ID:0haK9CAt.net
Kw03だった

177 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 15:12:20.68 ID:24zepgfo.net
関連スレにいくらでも書いてあるのに

178 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 15:15:35.05 ID:xQde+ow8.net
ここは大阪都構想について語るスレであって
不正するためのバイナリを聞くスレではないから

179 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 15:15:40.40 ID:XhlTVCCX.net
ここが関連スレではないのかい

180 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 15:21:21.57 ID:0haK9CAt.net
>>177
今回の変更分のものについては
どこにもないんだよね。

181 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 15:36:40.12 ID:24zepgfo.net
>>180
各スレ見たら今日のレスだけでも何個もあるぞ

182 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 15:53:57.26 ID:o7AKk0vN.net
>>180
前回(というか先週にぎわってた)変更分はどこにあったんだよ

183 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 15:55:19.76 ID:90jbT6T2.net
>>182
>181

184 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 16:10:56.57 ID:0haK9CAt.net
>>181
ありがとう!
できました!!

185 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 16:18:58.11 ID:o7AKk0vN.net
>>183
なんで俺にレスしてんの?

186 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 16:30:08.85 ID:XhlTVCCX.net
>>185
ありがとう!
できました!!

187 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 16:33:03.24 ID:hh973iWf.net
今日は朝から散々だった。
焦ったけどまあ何とかなった。
今夜はニッカのハイボール飲もう。

188 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 16:34:59.78 ID:0haK9CAt.net
>>185
愛してるよ!

189 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 16:37:34.11 ID:Pqq/cy7i.net
  (^^)
   ゝ` ̄ ̄\
  /  (・)(・) |
  |    ●   |◯
  <\__σ__// <我輩バイセクシャルナリ〜
○=キ  o o |'
   |_____,|
   (___Y__)

190 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 17:01:24.20 ID:kJ4+v55j.net
>>188
ありがとう!
できました!!

191 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 17:18:11.62 ID:hh973iWf.net
とにかく○鶴を飲むことだ。

192 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 17:37:48.70 ID:TECwJlvG.net
>>190
ご懐妊 おめでとう!

193 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 17:38:14.14 ID:V+xfe4Q5.net
完全に出遅れたw
ワウと、さっき弄ったスタチャンしかみれねー・・・・

194 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 17:52:07.00 ID:tEEltdMH.net
03 00 92 49 24 92 49 24 92 49
03 02 10 00 32 18 82 10 23 28


17 02 19 98 12 14 20 02 06 03
17 04 83 E7 67 19 30 A0 34 1F


03 21 B4 C0 A5 38 98 F5 E1
05 A3 5B 4E 53 B7 6F C6 93

195 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 18:01:13.90 ID:q2pWAgJq.net
03 00 92 49 24 92 49 24 92 49
03 02 10 00 32 18 82 10 23 28 ☆


17 02 19 98 12 14 20 02 06 03
17 04 83 E7 67 19 30 A0 34 1F 彡⌒ ミ


03 21 B4 C0 A5 38 98 F5 E1
05 A3 5B 4E 53 B7 6F C6 93  うぉうおう

196 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 18:03:35.42 ID:AKRGjnTD.net
>>195
上と下はわかったが、真ん中がよくわからん

197 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 18:04:58.42 ID:yiEj2lsv.net
そのうちこれがプリントされたTシャツとか出てきそうだな

198 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 18:05:35.69 ID:VZwtIr4j.net
>>195
☆はいいとして
彡⌒ ミ は上、うぉうおうは全部俺のと違うな

199 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 18:07:21.83 ID:2gxD1QM4.net
その通りに設定しているのに BSは見れないし WOWOWはプライム見えない
スタ見れない CSはTBSと日本映画など一部しか見れない
アニマックスみたいのに

200 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 18:15:21.55 ID:dYfB+wpQ.net
まて なんで今2月の話してる奴が居るんだ

201 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 18:18:04.55 ID:q2pWAgJq.net
スカパー

スカ

彡⌒ ミハゲ

202 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 18:19:15.87 ID:zl/PjWdj.net
スカパの変更前の数値って何?
バイナリエディタでしかやり方知らんからどこ変えていいかわからん

203 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 18:20:15.47 ID:xQde+ow8.net
タイーホしたぞ!/              \ 謝ってもダメ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄  ゴメンナサイ ヤラナキャヨカッタ  ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
 ( ´∀`)      (・∀・ :) (・∀・ :)  (´∀` )
 (つ ☆ つ ―――⊂-⊂―)-⊂-⊂―)―⊂ ☆ ⊂)
  | 警察 |       | | |   | | |    |.警察 |
 (__)_)     (_(__)  (_(__)  (_(__)

204 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 18:20:29.08 ID:bBfZX9zl.net
>>194
>>195
winscard.dll をperl で書き換えさせてみたけど

うぉうおう はイケた、つか2月に書き換え済みだけど一応
彡⌒ ミ はダメだった
☆ はそもそも0x03... が見つからないという

205 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 18:22:05.78 ID:VZwtIr4j.net
>>195のはiniじゃねーの??

206 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 18:22:08.82 ID:ShgcM+sG.net
角鶴と同じバイナリで逝けるのか
iniもいらないね

207 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 18:24:09.05 ID:NR5dzb1A.net
硬い方は2038年以降どうなるんでしょうか?
詳しい方お願いします。

208 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 18:26:49.38 ID:34T9EaMM.net
俺も2月にwowwow対策時にatxかなんかはいじったんだが
e2いじってねえのかもw
アニマックス、キッズステーションが見られない

209 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 18:26:52.71 ID:8D1yMKnr.net
iniの方って、どういう事なん?

210 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 18:30:38.46 ID:M13cS7FK.net
iniファイルに書き込むタイプの柔らかがあるのです。

211 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 18:31:53.59 ID:8D1yMKnr.net
>>210
あ、そうなんだ

212 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 18:32:55.96 ID:TECwJlvG.net
>>208
ATXなんか弄るとこないじだろ

213 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 18:34:08.41 ID:ShgcM+sG.net
iniのはサイズちょっとでかいからこっちにするわ

214 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 18:34:35.28 ID:avG1KlQ2.net
>>205
んー ☆以外、見る影もないんだよなあ。

あとで試してみるけど。

215 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 18:39:30.81 ID:H09Kgf1A.net
>>201
また髪の話ししてる?

216 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 18:43:02.52 ID:Tp62jnGX.net
えっ、ヒントどころじゃなくて発禁物のもろ出しなのに出来ない奴がいるとはw
どんだけ馬鹿なの?脳みそ入ってるの?

217 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 18:43:26.68 ID:B/ocRVwA.net
>>207
23年後おまえ生きてるか?
つーか日本存在してるかわからんぞ

218 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 18:51:53.05 ID:q2pWAgJq.net
>>207
個々人の首根っこにICチップが埋め込まれてるよ
ちょっとヤバいこと言ったりやったりすると電気が流れる

219 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 18:52:31.92 ID:avG1KlQ2.net
>>195
うぉうおうは、これじゃダメなんじゃないかな。
彡⌒ ミは、うちじゃ検証できないのでわからん。

220 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 18:53:26.75 ID:sVw4+1Iw.net
>>207
BCASカードは廃止になる
その前に後継のセキュリティ仕組みが出るが多分カードじゃなくて単なるソフトだろう

221 :581:2015/06/16(火) 18:59:32.86 ID:Rm/1il0d.net
softcas.ini
[keys]
; WOWOW
; 旧 03 21 b4 c0 a5 38 98 f5 e1 新 05 a3 5b 4e 53 b7 6f c6 93
Kw02 = {02,CDFD76BFE1427359} {05,A35B4E53B76FC693} {03,21b4c0a53898f5e1}

; Star Channel HD
; 旧 00 92 49 24 92 49 24 92 49 新 02 10 00 32 18 82 10 23 28
Kw03 = {02,1000321882102328} {01,2002328882002328} {00,9249249249249249}

; SkyPerfecTV E2 / 110CS
; 旧 02 19 98 12 14 20 02 06 03  新 04 83 e7 67 19 30 a0 34 1f
Kw17 = {04,83E7671930A0341F} {01,2512730448122684} {02,1998121420020603}

222 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 18:59:54.42 ID:ENxWfqw6.net
龍馬は2月のまま更新なしか

223 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 19:22:23.27 ID:IWu9E6Ax.net
書き換えたらちゃんと動作する様になったけど、前回の分も合わせてどこ変えたか忘れそうだし
日付でも付けてちゃんとバックアップ取っといた方が良さそうだな

224 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 19:24:59.53 ID:nOm4CEls.net
でけたーみんな良い人だな〜
ありがとう

225 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 19:33:44.82 ID:9omwtUc8.net
>>220
車載TVなんかはソフト化してるよね。
去年のモデルあたりから採用するメーカー出てきた

226 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 19:38:52.10 ID:TECwJlvG.net
>>225
地デジだけだってな

227 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 19:44:22.59 ID:9omwtUc8.net
>>226
これだね
https://www.trmp.or.jp/faq/
「コンテンツ権利保護専用方式」は、地上デジタル放送のみに対応した仕組みであるため、
衛星放送などについては、これまで通りB-CAS方式が利用されます。

228 : 【東電 78.5 %】 :2015/06/16(火) 20:00:36.45 ID:hhDDrNRH.net
#映画
$src = "\x00\x92\x49.\x92\x49.\x92\x49"; #\x24がダメっぽ
$dst = "\x02\x10\x00\x32\x18\x82\x10\x23\x28";
$buff =~ s/$src/$dst/g;
#ナショジオ/BBC
$src = "\x02\x19\x98\x12\x14\x20\x02\x06\x03";
$dst = "\x04\x83\xE7\x67\x19\x30\xA0\x34\x1F";
$buff =~ s/$src/$dst/g;

229 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 20:11:34.29 ID:hbkj0YEd.net
>>204
同じことやろうとした、っていうか、2月のを流用しようとしたけど
0x00が文字列の終端とみなされて、正規表現の置換がうまく扱えないみたい
しょうがないので同じ動作をcppで書いた


関係ないが、02と03をバイナリで書き換えた某exeは平気だったのに
02と03に加えて17もバイナリ書き換えした某exeが、MSEにウィルス判定くらった

230 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 20:13:22.23 ID:Y/mqQVXM.net
厳密に言うとカードによるB-CAS方式の実現が淘汰されて、純粋なソフトになるんだろうな

231 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 20:13:50.00 ID:hbkj0YEd.net
>>228
\0ではなく\x24がダメなのか

232 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 20:18:24.26 ID:hhDDrNRH.net
>>229
それ、\x24 ($)が原因

233 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 20:34:55.67 ID:fQSsp2pn.net
スカパーとをうをうは前回対策済みだし
星だけ修正すればいいんだろ
神さえ居てくれればこんなモン30秒で終わるわ
って知り合いが言ってた

234 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 20:35:51.88 ID:dDdIacuC.net
>>221
サンクス
ところでkwはなんで3つあるの?

235 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 20:43:33.66 ID:dDdIacuC.net
よく見たら自己解決した

236 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 20:51:06.06 ID:++bhX9BL.net
>>228
0x24は '$' で正規表現の「行末」だから
\x24 と書きたい場所に \$ って書いてみたら?

237 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 20:59:30.43 ID:wUksGS3U.net
windscard.dllを使ってるんだけど
スカパーがバイナリつかっても検索できない
どうすればいいの

238 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 21:05:40.09 ID:LGKHGjHZ.net
>>237
こっちはwowowが検索できん・・・

239 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 21:10:52.08 ID:aQEDAiaK.net
 

240 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 21:26:24.51 ID:cp6vleIG.net
なんか録画失敗してると思ってたら変わってたんかw
問題なく復旧d

241 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 21:27:36.71 ID:1WGkNJWQ.net
リリカに間に合った。

242 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 21:30:35.74 ID:wUksGS3U.net
>>238
自分では無理なのでググったら神がすでにうpしてた
今なら探せば見つかるよ

243 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 21:33:48.77 ID:MM+SM8T5.net
2015/06/16 21:29:22>******** TVTest ver.0.9.0-dev (x86) 起動 ********
2015/06/16 21:29:22>"TVCAS_B25.tvcas" を読み込めません。

柔らかいの更新したら読み込まなくなって見れなくなったんだけど何でだろ?
TVCAS_B25.tvcasのファイル自体はあるんだけど

244 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 22:24:02.93 ID:/ndze8IK.net
>>242
kwskお願いします

245 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 22:29:01.77 ID:PnUa+TrG.net
今日録画したの見たら見れなかった
慌ててこの板来てアレコレしたら見れるようになった
今回もありがとう神たち

246 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 22:32:20.81 ID:ACDh1/+3.net
FavBinEdit ってソフトがいかも

247 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 22:40:24.18 ID:avG1KlQ2.net
>>234
3つめは、いらないやつだね。
古い数値で、機能しない。

248 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 22:44:48.94 ID:ki+M9jNp.net
MTVが見たい・・・

249 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 23:10:11.99 ID:rR02DdQVS
お前らなんで今日に限ってそんなに優しいの?惚れてまうやろ!

250 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 22:54:57.86 ID:hh973iWf.net
ややこしい事せんでも○鶴飲んだら終いや。

251 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 22:58:03.36 ID:Gez6VFXv.net
神様ありがとう!

252 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 23:09:21.68 ID:ACDh1/+3.net
偉大な神々に 長寿と繁栄を!

253 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 23:15:21.54 ID:aYRS5SbK.net
>>221で・dll書き換えたらCSの多くのチャンネルが
映るけど解像度おかしくなったぞな…

254 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 23:23:07.88 ID:2D1iuJ9A.net
>>253
どこ?

255 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 23:41:07.62 ID:aYRS5SbK.net
>>254
ショップ、ムービープラスHD、sky・Aスポーツ、GAORA、日テレG+
時代劇専門ch、ファミリー劇場、TBSチャンネル1、テレ朝チャンネル1
テレ朝チャンネル2、フジテレビONE、フジテレビTOW、フジテレビNEXT
スカパードラマ、MTV、エムオン、キッズステーション、スカチャン0
スカチャン1は普通でそれ以外は横はそのままで縦が半分になっちゃってます。
もうちょっと調べねば

256 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 23:41:22.97 ID:AXVnK2HQ.net
emediterのバイナリ編集モード良いよね

257 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 23:42:31.21 ID:aBHk/dPt.net
通常のカードや柔らかは最新2つ分
それ以前の解除せずにそのまま保存したTSの再生ができなくなるから古いのも保持するという機能があるんじゃねえのかな
外部iniのは使ったことないけど、そういう用途だろ

258 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 23:46:15.38 ID:/ncpHF2m.net
>>217
恐らく生きているでしょう。丁度私は48歳なりますね。
その頃になれば8kが普及してるでしょう。
タダで8kを嗜みたいので2038年以降がどうなるか教えてほしいです。

259 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 23:50:21.04 ID:inaKfaBP.net
ホバーボード実用化

260 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 23:50:47.07 ID:ENxWfqw6.net
>>250
その○鶴が色々ばら撒かれててややこしい

261 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 23:55:33.70 ID:LJj8Ce20.net
>>195
上下は治ったけど真ん中だけダメだわ
iniに移行しろってお告げかな

262 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 00:05:32.78 ID:0YjJcSpH.net
普通にできた

263 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 00:26:53.84 ID:c36N/wpc.net
.iniってなんだ?.dllと違うの?

264 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 00:29:22.20 ID:QXIgzDhC.net
俺も録画失敗してたんでwindscard.dllを
バイナリで開いて修正したら、上手くいったわ
上の方の人情報ありがとー

265 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 00:45:14.91 ID:Z93Fx6FT.net
>>263
softcas.iniというKw情報を書いたテキストファイルを使うものと、
使わないものの、2つのバージョンがある。
前者は、Kw変更にバイナリをいじる必要がない。
(テキストエディタで開く)

266 :sage:2015/06/17(水) 00:53:26.01 ID:9ExrV6bM.net
古い人間なので今でも Stirling 使ってます。
ささっと作業して、問題なくうまくいきました。情報感謝です。

267 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 01:02:00.38 ID:9ExrV6bM.net
あっなんか書き込み方間違えたみたいな。すごい久しぶりなんで忘れてた、スマン。

268 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 01:05:59.35 ID:9utAUK4f.net
さっすがソフカススレ!>>221あんがと

269 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 01:07:45.46 ID:67Byupx+.net
BZ一択

270 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 01:07:52.95 ID:efopMo3G.net
自分の環境だとwinscard.dl_を書き換える
なんでそういう環境になったのか自分でもその経緯をよく憶えてないw

271 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 01:15:14.14 ID:rVTcM/b6.net
>>265
iniはテキストエディタで開けるけど、dllはバイナリエディタでしか開けないってだけの違いかな?
それだけだったらわざわざ変える必要は無さそうだな

272 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 01:23:04.87 ID:ru/FhMhd.net
>>271
iniだと書き換え部分がiniファイルとして外部にテキストで記述してあるんで、書き換え間違いにくいってがメリット。
行われる事は一緒。

273 :sage:2015/06/17(水) 01:27:02.92 ID:9QqMfyE2.net
うぉう と ☆は観られるようになったけど、
その他が観られないのは、なぜ?

274 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 01:28:32.94 ID:moI4sD7b.net
契約してないからだり

275 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 01:35:40.52 ID:VFVxaqRS.net
>>270
ラッパー噛ませないと動かない初期の柔粕つかってるだけだろ

276 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 01:36:50.98 ID:c36N/wpc.net
書き換えするのはいいけど書き換え前のsoftcasも残しといたほうがいいよね

277 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 01:37:10.56 ID:OyP7QdHY.net
チェケラ

278 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 01:41:35.55 ID:rVTcM/b6.net
>>272
なるほどね、詳しい解説ありがとう

279 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 01:54:19.83 ID:wNI3PiR/.net
★とかスカとか書き換えしたら映らなかったATXとかも
映るんだか何故だw

280 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 02:45:47.81 ID:qFqVcKhG.net
edlin

281 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 03:28:47.92 ID:nq48QjVu.net
この機会に無駄にarch: AVX2でコンパイルしてみた

282 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 03:43:59.68 ID:dq1FabOG.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1434442414/

こっち
にさらしてあるロダのSXXXXX+CXXXXXXX-set20160616
でうまくいくんちゃいかすのん?
やわいんはバイナリ開くまでもなくエグゼ上書きしおるだけで大丈夫やってんって事でよろしいか

283 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 03:46:56.53 ID:efopMo3G.net
>>275
ソフカスにもいくつかVerがあんのかあるへど

284 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 04:27:03.69 ID:sNDzVh8P.net
winscard.dl_は、最初はけいあん用リーダーで書き換えるために作られたんじゃなかったっけ
それでその時に別の用途でも使えるようになって、それ以来ずっと使ってると記憶

285 :bai126249148132.22.access-internet.ne.jp.2ch.net:2015/06/17(水) 05:06:48.21 ID:O9VqLbbN.net
wowow_free
CardTool_wowow.exe
B-CAS Power UP Maximum Kit Ver.2015-02-10.zip
wowow_free_ver.2015-02-10.rar
softcaswowow対応版.zip
bcaslist 👀

286 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 05:40:10.33 ID:4EfmqUDl.net
>>195
これ全部いけた神様ありがとう
うちの祖父粕 19456バイト版 iniじゃないやつ

287 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 06:12:57.44 ID:zx7f7Wfh.net
柔も一枚岩じゃないからな

288 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 06:46:39.91 ID:Gz3EpPdQ.net
>>195
イイネ

289 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 06:49:56.27 ID:QDix7sn0.net
でけた 情報ありがとう

290 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 09:04:58.09 ID:Filr41Ir.net
不具合が出てる人ってのは・・・dllのVer違い?それとも釣り?

291 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 09:09:37.86 ID:RqnbWpHD.net
いい機会だから、何年も前に落として放置してたsrcをVS2013でコンパイルして使えるようにした。
本当に簡単だな…

292 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 09:40:27.21 ID:dR0xAsyf.net
カードスレは大繁盛なのに柔らかい方はなにこの閑古鳥

293 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 09:42:31.67 ID:0YjJcSpH.net
不正市長それは犯罪

294 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 09:43:40.45 ID:NUtf7hRd.net
>>221
感謝感謝

295 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 09:49:15.78 ID:wOmOjrO6.net
既に情報出そろってるし今更くるようなのは柔糟やってないだろうしな
あっちはあっちでアホで遊んでるだけな感じ

296 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 10:05:42.40 ID:Vf3TYLTZ.net
配布開始されてるな

297 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 10:20:20.19 ID:jFaxz6tq.net
>>296
どこでつか

298 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 10:23:05.70 ID:Kvkcf2lJ.net
さんまいわし softcas.zipで検索

299 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 10:52:18.19 ID:ryJ6076J.net
keys見ててふと
手持ちのソースに記述してある事業体wow、star、e2、安全ネット?、nhk、emailの6つしかないけど
BSの緑chとか兄魔とかその他諸々どうなってるの

300 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 11:16:53.49 ID:LZRk75bQ.net
e2

301 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 11:42:08.42 ID:y8/1NMAW.net
ep055

302 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 11:56:54.01 ID:T+Pv3T9U.net
数年ぶりに来たぞお前ら

303 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 12:15:04.68 ID:C8N/7zT/.net
いくつかのスレで意図的にバイナリの数値いじって嘘の書き込みしてる奴いるよな。
今、情報拾いに来た人はどれが正しいのか迷いそう。

304 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 12:17:28.27 ID:hETQP30Y.net
>>303
弄る前にバックアップはとるだろ普通w

305 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 12:22:43.44 ID:JLV/i/hx.net
スターリンでもfireflowerでも自動的にbakファイルできるだろ

306 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 12:22:49.82 ID:xWulpPDj.net
>>195
>>221
文字列だしこれ一緒だし正解だろ
比べて違う所だけ弄れば良いんだろ
俺は興味無いから知らんけど

307 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 12:35:39.59 ID:QumsNmk5.net
何されたかと思ってとてもあせった

308 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 12:52:06.59 ID:bA8uRKGg.net
このkwは全チャンネルの契約情報が含まれているの?
それともどのチャンネルもkwは共通で契約情報は別のアドレスで管理されているの?

309 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 13:13:15.21 ID:o+eXwtYZ.net
>>305
情弱はヘルプすら読まないからバックアップファイルをどうすればいいか聞いてくる

310 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 14:22:55.64 ID:2erikPYk.net
ネトゲのデータ書き換えしたことある奴なら余裕だなw

311 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 14:31:27.42 ID:czuv+R4q.net
TVCAS_B1.tvcas誰か下さい

312 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 14:39:48.75 ID:/zfrk6qu.net
733 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2015/06/17(水) 13:22:58.92 ID:czuv+R4q [1/3]
急に"TVCAS_B25.tvcas" を読み込めません。と出るようになったんだけど、解決策ってある?
ちなみにTVCAS_B25.tvcasはあります。

736 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2015/06/17(水) 13:52:17.07 ID:czuv+R4q [2/3]
>>734-735
ありがとうございます
柔らかいのいじってて★が成功したので安心したのですが
後日急にこのような状態になったので、??となってたわけです。
テンプレもう一度見てきます。

737 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2015/06/17(水) 13:58:28.73 ID:czuv+R4q [3/3]
TVCAS_B1.tvcasが無くなったせいかも

313 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 14:54:59.65 ID:u2OZJ+lQ.net
>>221
INI 変更でいけるやつあるのね。

314 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 15:03:40.35 ID:fiHuwEOe.net
バージョン違いで
epgtimerとの連携がうまくいかんみたいだね
過去ログあさってたら書いてあった

315 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 16:02:56.33 ID:zycS8hn9.net
なんだよー
BSは見れるけどCSが見れなくなったじゃん
初心者死んだorz

316 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 16:15:13.56 ID:zycS8hn9.net
と思ったら自己解決した

興味ないから消したけど

317 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 16:29:54.26 ID:8m/HJob4.net
>>303
遡って古い書き込み優先で前後の書き込みから判断すればいいでしょ。

318 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 16:40:49.03 ID:xxMDDNot.net
昔自分で拾ったソースをビルドしたけど、どれだけ亜流があるんだ?

319 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 16:43:43.08 ID:4wOtUdSd.net
「新しい情報ほど正しい」と思い込んじゃうタイプの馬鹿が翻弄されるだけで、
それを見て楽しんでる人々もいるのだろう。

320 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 16:48:36.41 ID:CryyUL9n.net
ランタイム込みで自ビルドしたのを使ってる俺高みの見物

321 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 17:10:00.08 ID:v+joGwsX.net
まだやってんのか
金払えよ

322 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 17:22:09.54 ID:PM4MaZHy.net
みんなリビルドしてるんじゃないの?

323 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 17:28:30.32 ID:MWvNWYAU.net
リビルドなんて猿真似するか
みんな正規カードの解析から入ってるにきまってんだろ情弱

324 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 17:30:33.80 ID:JLV/i/hx.net
なんちゃらソースの中にGeneratorってあるけど、
自ビルドすれば事業体番号と新kw入れただけで暗号化された部分が自動生成されるの?

325 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 18:23:22.77 ID:X/cEegPr.net
おまわりさん、こいつらです。

326 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 18:27:09.39 ID:8qtAa8/T.net
不正市長それは収賄

327 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 18:30:50.35 ID:Uzda/OEb.net
>>195
俺もこのパッチで☆、禿、ヲのすべていけた。助かったよ。

328 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 19:59:29.32 ID:2o6pkDzf.net
>>195
そいや、うぉうおうの事業体識別「02」がバイナリ―上に見当たらなくて、
ワーク鍵識別「05」(新)の手前が「59」になってるのはなんで?

329 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 20:02:13.71 ID:Nh2AZFc6.net
>>326
うっせー、1万だか5千だか払ったんだから見せろ!触らせろ!

330 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 20:17:02.06 ID:8qDo0Uz1r
ダメよ〜ダメダメ

331 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 21:18:30.71 ID:2o6pkDzf.net
>>328
わかりました。
上書きされた新Kwと以前から残っているKwの順番が他の2事業体と
逆だったからでした。
つまらない書込みしてすみません。

332 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 21:32:06.25 ID:6XjmH8pF.net
だまれハゲ!

333 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 21:58:12.73 ID:ELURk016.net
2620

2638

2612

334 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 22:29:44.09 ID:gbRzmuCL.net
>>255
SD放送のチャンネルじゃないのか

335 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 23:03:21.26 ID:3dDb+PDI.net
     彡 ⌒ ミ
     (`・ω・´)     
     O┬O )
     ◎┴し'-◎ ≡

336 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 23:23:25.62 ID:2biPzsP8.net
凄い初心者なのですが、道具は揃ってます。上の数字に書き換えるのはわかるのですが後はチンプンカンプンです。
もう少し待ってツールでるの待ってた方が良いでしょうか?

337 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 23:28:56.66 ID:rVTcM/b6.net
このスレの内容をざーっと見てそれでも分からないなら黙ってそのほうが良いんじゃない

338 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 23:35:49.13 ID:o+eXwtYZ.net
一番の道具は嘘を嘘と見抜ける能力だ

339 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 23:42:37.25 ID:l1BDXwo3.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20130204/21/bubbachuck/ae/4c/j/o0480036112405831847.jpg

340 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 08:54:47.59 ID:GqGbilvr.net
某所のはまだ☆対応してないな

341 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 09:56:54.16 ID:fAco8Ey9.net
自分で追加処理すれば良い

342 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 10:00:17.27 ID:gcFeDdYX.net
伏石町は高松市ですよ、

343 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 12:39:09.21 ID:tvPGGGdE.net
03 02 KT H8 69 H7 BF H8 3V CH

344 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 12:58:08.58 ID:RfBwe950.net
柔らか

更新しないな

345 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 13:12:41.18 ID:sVyIMFeM.net
ANIMAXでYAWARAちゃん見るのを毎日の楽しみに生きてきたのに数日前からみれなくなった
神様、いや誰でもいいから助けて

346 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 13:14:46.23 ID:AQk0RP2Q.net
>>345
もう卒業しろって事だよ

347 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 13:21:47.58 ID:G9pVfK2y.net
スカパーに電話しろよ

348 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 13:21:54.66 ID:D7qLb+dO.net
>>344
「iniで編集可能版」なら更新なんて不要だもん

349 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 13:34:30.60 ID:VwlcfbMB.net
ini編集して更新しないとダメだろw

ini編集版がスマートな気はするがテキストエディタか
バイナリエディタで編集するかの違いなんだよな

350 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 14:06:49.21 ID:6iiG8LnI.net
>>345
加入しろよw

351 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 14:21:45.34 ID:/YcKpgd6.net
ini使ったことないけど、あらかじめアドレス(2452〜,2461〜,2479〜)指定されてんでしょ?
だったら、簡易的な機能しか無いバイナリエディタ使うより楽かもしれんね

352 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 14:40:14.78 ID:o5udAXEh.net
iniにアドレスで草

353 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 15:10:11.15 ID:unXNbWCy.net
バイナリ書き換え済のやつあがってるじゃん

354 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 15:31:36.00 ID:XGwEAfJJ.net
>>349
はぁ?編集と上書き保存だけでいいだろ
お前アホか?

355 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 15:41:08.99 ID:rco1Pg7j.net
バイナリ書き換えられないやつがいるナリか?

356 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 15:47:27.98 ID:kXn0Un/Z.net
>>355
はいナリ
http://i.imgur.com/4kMzp.jpg

357 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 16:23:36.97 ID:Sxu2nGWm.net
ソフカスの場合は前回の騒動で書き換え完了、今回は問題なしなんじゃね?

358 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 16:24:29.00 ID:j3gkrbn1.net
>>195
この簡素な文字列こそ至高
特に
彡⌒ ミ
がミョーにかわいいw

359 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 16:33:56.17 ID:Afu9OOO4.net
>>357


360 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 16:39:51.75 ID:rco1Pg7j.net
>>356
残念なやつナリね
今回の人生は諦めるナリね
来世は本気出すナリ

361 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 16:47:28.44 ID:pvK170Vv.net
書き換え前のsoftcasでデコードしてしまったtsファイルを見れるようにする方法は無いかな?

362 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 16:52:47.75 ID:oU3y1Ult.net
>>345
ttp://pic.prepics-cdn.com/inomari/18433818.jpeg

363 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 16:58:43.70 ID:Sxu2nGWm.net
>>359
そっちですか。
固いのと柔らかいので同じ事をしたと思ったんだけどなぁ。
ラジコで聴く方に移行したからテレビ見る頻度が減ってしまったので
対処した意味があまりなかった。

364 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 17:12:00.90 ID:2aOXAJ2h.net
>>361
softcasは復号に使うだけで、使えなければ
復号されないで、録画されただけなので、
書き換え後のsoftcasがあれば、
それを使ってTVTESTで観れるのではないでしょうか!!!

365 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 17:39:22.44 ID:asXXepfq.net
馬鹿質問して馬鹿が答えるというwwwwwwwww

366 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 17:40:45.28 ID:kwJthTay.net
またその話かよ
柔の実装方法、録画側の動作によっては無理だって結論出ただろ

367 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 18:08:34.66 ID:D7qLb+dO.net
>>361
「iniで編集可能版」は誤った書換は行わないらしいよ。伝聞だけど。

368 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 19:08:36.41 ID:LELu2Aqq.net
念願のソフキャスデビューをしたがうちの環境では15dbしかでずチャンネルスキャンができなかったorz
情報は正しく理解していたつもりだったが思わぬ誤算
nasneもテレビもバッファローのチューナーもちゃんとひろってくれるのに
なんでこんなに感度わるいんだろう

369 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 19:12:25.58 ID:qkoQEmA6.net
2015年6月16日11:05

B-CAS問題は細々と追っているのですが、今日になってスカパーとスター・チャンネルの暗号キーが更新されたため、BLACKCASカードで視聴ができなくなりました

2015年6月16日11:07

しかし、既に更新後のキーが出回っていて、softcasのKeys.cppに書かれているキーを新しいものに書き換えて、無料版のVisualStudioでビルドして、TVTestにビルドしたwinscard.dllを置くと、いとも簡単に見えてしまう…ということです

370 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 19:15:31.59 ID:EufyYc6X.net
すげー遠回りな作業したんだな

371 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 19:37:37.64 ID:4/fWYoFr.net
>>343
すげー!

372 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 20:08:07.11 ID:wfeM25G5.net
このスレでは建前は止めて “本音” で語ろうぜ

1. 有料放送が映らない状態にする(コストは掛からない)
2. コストをほとんど掛けずに有料放送が映る状態にする
3. 毎月幾らか支払い続けて有料放送が映る状態にする

どれでも好きな選択肢をお選びくださいって言われたらどれを選ぶよ?
俺だったら好きなのを選ぶね。
(新たな選択肢を作るのは禁止。必ず1〜3の中からどれか1つを選ぶこと)

373 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 20:12:54.17 ID:4PwbaDSn.net
本音の前に日本語を語れ

374 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 20:15:57.29 ID:SRHXk6nL.net
4.好きなのを選ぶ

375 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 20:18:31.49 ID:j3gkrbn1.net
>>361
TVTestで見れるのなら、その失敗ファイルをTVTestで再生しながら録画すると
いつも通りの抜き済みtsファイルが出来あがるよ
1本だけそうやって録画しなおした
じゃないと編集してエンコできないので

376 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 20:20:20.59 ID:bdBvhHHc.net
0. 何も考えずにボーっと生きる

377 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 20:45:27.70 ID:2y7//8SQ.net
>>375
録画ファイルを再生しながら録画とか新しいな
誰も思いつかない斜め下の発想だはwww

378 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 20:57:11.16 ID:j2+SX7ig.net
Multi2Decのお仕事なんじゃないの
うちのMulti2Decの軟粕昔のままだ

379 :359:2015/06/18(木) 20:57:51.83 ID:pvK170Vv.net
>>364
>復号されないで、録画されただけなので、
復号済みなのですが見れませんでした。
番組冒頭の無料分は見れたりするのですが、番組開始と同時に再生が止まります。

>>367
ini版じゃない・・・
マジか。クソ箱売ってくる。

>>375
荒業ですねw
TVTest環境整えて再生テストしてみます。

ありがとうございました。

380 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 21:00:12.18 ID:hcheRcT8.net
>>377
追っかけ再生に基本だが

381 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 21:05:10.07 ID:nuZfPW+6.net
書き換えて写ってたスタチャが今急に映ら無くなった
また変えてきたのかな?

382 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 21:16:06.45 ID:bAQaxVw/.net
このまったり感はいいね
ココは平和だ
みんなめでたく17歳見てんのね

383 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 22:39:55.06 ID:72vpSA/R.net
>>381
今回ので観れてる
たった今アメリカンヒストリーで確認

384 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 22:46:02.93 ID:dg/YtogH.net
ここで質問するようなひとはini版の一択だと思うの
つかini版のリスクって何があるの?
クリーンかどうかってのはini版云々は関係ないっしょ

385 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 22:56:19.88 ID:E36nv3wn.net
288 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2015/06/18(木) 21:36:12.19 ID:g3pl+Ki6 [1/4]
巻き戻して悪いんだが、
Cardtool にバージョン違いとかあるのか?
2012年の使ってバイナリの変更しようとしても
F4のキーまでしか表示がされないんだがw

386 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 23:29:59.83 ID:ufhaOE8m.net
金使うのが嫌なら頭使え
頭使うのが嫌なら金使え
どっちも使う気が無いならそのまま死ね

387 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 23:33:10.68 ID:d/AaCY2B.net
少佐乙

388 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 23:33:30.37 ID:P/r1lL0B.net
.kwっていう名前のファイルの場合は何版っていうの?

389 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 23:37:49.03 ID:LZ6BNfQ2.net
>>384
欲しいけど入手場所が分からない

390 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 23:43:55.59 ID:tcLvADvB.net
いや、ソースは普通に落ちてるし

391 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 23:45:26.13 ID:LZ6BNfQ2.net
探し方が悪いのかな?
ソースも見つからない

392 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 23:46:09.04 ID:g3pl+Ki6.net
>>386
お前か即死なないといけないわな(笑)

393 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 00:21:38.26 ID:O9GnFWic.net
PDのは本物なんだろうか?

394 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 00:32:39.19 ID:Ue8kc4e+.net
本物も何も元々持ってたやつをいじれば済むだろ
今さら新規で手に入れたければソースからどうぞ
探せばいくらでもある

395 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 01:02:58.50 ID:+ScRfEpv.net
探せ、すべてをそこに置いてきた

396 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 01:08:04.00 ID:sf0uxXI7.net
忘れ物ですか?みつかるといいですね

397 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 01:09:07.79 ID:x1MbsYS+.net
只見王に俺はなる!

398 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 01:09:48.37 ID:Qku1x/6O.net
でも見るものがない

399 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 03:02:26.68 ID:+aUMwmYz.net
バレンタインのは本物だった

400 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 03:13:26.62 ID:Va17keRq.net
誰もが本命だと思いたがる。

401 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 03:23:31.73 ID:wue/63AQ.net
ini版ってどこにうpされてるの?

402 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 04:01:18.77 ID:l7GOtXu1.net
PD

403 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 04:55:48.07 ID:b1dIWyCd.net
>>398
おい、バラすんじゃねーw

404 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 05:11:18.52 ID:wue/63AQ.net
ini版のソースって何処に落ちてる?

405 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 05:19:07.65 ID:5NlxnuGc.net
>>401
16日にアップされてたけど
もうないんじゃないかな。

406 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 06:10:25.86 ID:JN99pK7v.net
ソフは情報は揚がっても荒れの少ない適度なコミュがあっていいね
鶴が使えないレアTなんでBackupBC01でやってきたけど絶滅危惧種なのか誰もいない
闇雲に読んではいるけどT用txtが見つからない

407 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 07:08:15.91 ID:3iEdjBAX.net
>>368
BS/CSはそんなもん

408 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 07:45:05.62 ID:vpd0LRpU.net
>>406
ご自分で修正されたらいいのでは
ビット反転させて、修正チェックサムあわせるだけの簡単な作業

409 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 08:01:38.58 ID:s91oXEe4.net
>>398
ケーブルテレビの200以上の放送局がという勧誘電話に
ばーちゃんが「そんなにあって何時見るの」と撃退したの
思い出したわ

410 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 08:05:58.33 ID:b3sbgeoX.net
>>368
分配しすぎでレベルが落ちたんじゃね?
それなら卓上ブースターで補えばok

411 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 08:35:22.26 ID:myB+dqes.net
>>379
>復号済みなのですが見れませんでした。
>番組冒頭の無料分は見れたりするのですが、番組開始と同時に再生が止まります。
それは、復号できていない典型的な症状です。
無料部分はもともと暗号化されていないため、復号する必要がないので、
観れるのですが、暗号化されたところから、観れなくなります。
そのようなファイルでも
TVTESTでBondriver_file等を利用して修正済のsoftcasを使用すれば
問題なく再生されるはずです。
もうひといきです、がんばってくださいね!!

412 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 08:40:43.71 ID:b3sbgeoX.net
Multi2Decとかなんとかで複合できなかったかな。

413 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 08:42:08.90 ID:sfHqEwqR.net
>>368
UV分波器を使わずアンテナ線をそのままbscsチューナーに繋げてしまったり
安物の分配器を使ったりしていると感度がガタ落ちしてしまって受信できなくなる事があるので
アンテナ線からチューナーまでの間とコネクタの緩み等のを再度確認してみるとか

414 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 09:09:08.69 ID:Ht6fctv4.net
>>402
Kwを含まないクリーンなsoftcas-20140829.zip
これ?

415 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 09:29:28.13 ID:mwiNXz2U.net
>>379
もしかしてMX?
番組によってID変えたりする局がある
プレイヤーによって対応してないと、そんな現象になる

416 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 09:47:29.27 ID:kSdYHR2J.net
>>413
もうVHFはテレビ放送以外に割り当てが始まってる。
UHF/BS&amp;CS分配器だよ

417 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 10:13:28.90 ID:qWZ4Uvj1.net
PT3でsoftcas ini編集盤でwowowもe2もスターも映るけど
なぜかチャンネル800のスカチャン0だけTVtestが落ちてしまう
自分でバイナリ書き換えたwinscard.dllでもそうなのでバイナリやツールが悪いわけではなさそう
同じ症状の方解決方法をご存知でしょうか

418 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 10:20:20.74 ID:yjxQG24u.net
>>344
自分でやれよ

419 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 10:21:13.95 ID:yjxQG24u.net
>>356
サイト乗っ取りウイルスの画像

420 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 11:29:15.44 ID:uaNmSOgq.net
softcas.ini版もsoftcas.kw版もちょっとググれば落ちてるな
ところでこれ、どっちがお勧めなの?

421 :415:2015/06/19(金) 11:34:58.67 ID:qWZ4Uvj1.net
デコーダーを変えたらいけました 

422 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 11:45:01.94 ID:OnffdN0D.net
softcas.ini版はiniさえ配布しなければ合法だな

423 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 12:14:35.21 ID:B7aEHPKL.net
>>422
ちょっと何言ってるかわかんないんすけど

424 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 12:18:19.97 ID:hHejJTvx.net
得意気にそんな事言われても
ビルドなんかするのマニアか職業プログラマーだけだろ

425 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 12:18:31.07 ID:+7gLDOcy.net
.ini版てのはdllが呼ばれる度に毎回.iniファイルを読み込むの?
パフォーマンスとか同時に複数の録画を開始した時も大丈夫?

426 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 13:00:04.15 ID:/tOHN6DB.net
大丈夫

427 :581:2015/06/19(金) 13:12:49.53 ID:s5aFCs9r.net
>>420
いろいろバージョンがあるので何とも言えないですね。
softcas.kwといのは私は知りません、winscard.kwは知っていますが。
ただしお勧めしません。
次の二点を満足している物がお勧めです。
・2月の騒動で発見されたsoftcasのバグが修正されている物
 Kwが定義されていない場合に修正不可能のtsファイルを作ってしまう。
 倭族は修正不十分でまだバグが直っていません。
・2つ以上のKwが定義できる物
 切り替わる予定の物も予め追加で定義しておける
探してみてください。

428 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 13:15:01.35 ID:vDaOu8tF.net
どんなに準備しても大雨で台無し

429 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 13:37:56.56 ID:HGnIg0xO.net
iniの上位版に自動更新機能の付いたのもある

430 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 13:55:59.75 ID:uaNmSOgq.net
>>427
失礼、softcasじゃなくてwinscardでした。

今までなんとなくでkw版を使ってましたが
選ぶポイントを教えてもらい勉強になりました。
何種類か持っているので調べてみます。
丁寧な説明ありがとうございました。

431 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 13:59:44.15 ID:OnffdN0D.net
>>423
iniファイルがなければ暗号を解除できないんだから合法だろ?
自家DVDしか再生できないソフトと同じで。

432 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 14:06:58.78 ID:RuqSH7Mk.net
>>343
これ何進?

433 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 14:14:07.16 ID:B7aEHPKL.net
東進

434 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 14:20:44.14 ID:WZj9y6DB.net
32進数とか使う場面あるのか
にわかだから知らん

435 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 14:33:13.85 ID:L9iwmrvg.net
手元にあるini版は softcas-20140829 だな

436 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 14:49:55.43 ID:LPoGm+38.net
地上波のKwなに

437 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 15:01:54.58 ID:Ue8kc4e+.net
スカイツリーでテレビが10kW FMが7kWくらいかな

438 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 15:10:57.47 ID:JW3T9o/k.net
wazokuがバグ治ってないってマジ?

439 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 15:13:02.50 ID:JW3T9o/k.net
新wazokuは間違ったkwだとちゃんとスクランブル解除せずに出力されるんだけど、バグ取り不十分ってどゆこと?

440 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 15:13:27.30 ID:oB84QOd4.net
バイナリ厨は遅れてるね
とっとと
クソして
寝てろ

441 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 15:30:58.32 ID:sf0uxXI7.net
ini厨のブラフだよ

442 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 16:35:39.79 ID:YAXq4m2y.net
>>435
me, too.

443 :581:2015/06/19(金) 16:51:40.82 ID:s5aFCs9r.net
>>438
>>439
現在倭族に上がっているソースは、エラーコードが返ってきたら
スクランブル解除しないが、エラーコードを返す方でエラーコードを
返していない。
従って、決してエラーコードが返ってこないから、間違ったKwで解除して
結果的に後処理できないtsファイルを作る。
これは2月の時点で指摘されている(私ではありません)。
Decoder-ECP.cppのDecryptECMのGetKeyでエラーが返ってきてもキャッチせず
結果としてDecryptECMがエラーコードを返していない。
検索すれば修正は見つかる。
また、修正された版も見つかるはず。

444 :581:2015/06/19(金) 16:56:14.10 ID:s5aFCs9r.net
>>443
Kwを外出しにした版はこの処理は2月の時点でも問題なかったように記憶している。

445 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 16:56:19.90 ID:YAXq4m2y.net
>>443
詳しいですな

446 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 17:18:47.30 ID:bCYJuPog.net
>>435
softcas-20140829が最新版ですか?
2015年2月がどうたらこうたらという話題がありますが?

447 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 17:35:59.94 ID:bFiaDvH4.net
>>424
将来は義務教育でもビルドさせられるかもしれんぞ
最近の指導要綱見てみろよ

読み書きプログラミングは当たり前で、できなきゃ老害と言われることも覚悟しないと

448 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 17:51:09.91 ID:M/CFj0EF.net
>>432
XPの有名な割れキー、キース86を使ったネタでしょ

449 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 17:56:12.99 ID:LLM9QqHj.net
キース86www
久しぶりに聞いた
そういやデイビッド・パーマーの息子の名前もキースだったな
もしかして、結局キース86が対策されなかったのってこれが理由なんじゃ?
そう考えると全ての辻褄が合うな

450 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 17:58:44.85 ID:RuqSH7Mk.net
>>448
博識だなwwww

451 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 18:09:34.58 ID:qWZ4Uvj1.net
softcasなんて敷居が高過ぎる無理と思って敬遠してたら
Bc sいじるより簡単なのな
Tvtestは大会社sonyが作ったPc with nasneより使いやすいしこれはnasne起動しなくなるな
まああっちはnas機能があるが

452 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 18:22:06.56 ID:7gjE90iG.net
録画失敗してたから何かと思ったら・・・
再放送に間に合ってよかったよ

453 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 18:32:39.70 ID:B7aEHPKL.net
>>451
まぁts抜きチューナー環境作ってる奴は
それなりの道を通ってきてるだろうしな
見るだけならいいがポチポチっとやるだけで
録画予約できる環境にするのに更に一苦労

454 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 18:50:38.93 ID:RD5Esl02.net
☆が見れたり見れなかったりするんだがなんでだろう
kwって変えるの偶数だけだよね

455 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 19:02:43.88 ID:L9iwmrvg.net
>>446
今年の2月10日に拾ったやつだわ

456 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 19:08:03.05 ID:YAXq4m2y.net
>>455
me, too


同じところに居合わせていましたなw

457 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 20:26:15.41 ID:Jn5yeOtD.net
見つからないとか言うやつちゃんと探したのか?
なんかついさっきもうpされてるの見たような
まぁ俺は全然興味ないから落としたりなんかしてないけどね!

458 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 20:33:06.34 ID:JW3T9o/k.net
2月wazokuの間違ったkwで録画したスタチャン、ちゃんと後からスクランブル解除できるぞ

459 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 20:35:20.04 ID:fInShs7o.net
2012の角鶴に>>195のバイナリ書き換えてみたが
をうをうと☆は見れるんだがスカパはダメだ
柔らかい方は見れるのになんでだ?

460 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 20:43:02.02 ID:IO39gYUK.net
>>443
少なくともsoftcas-20140825.zipの時点でそのバグはfixされてる。
初指摘はそれ以前では...
倭族は初版も現版もバグってる

461 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 20:45:52.68 ID:go4QtVMW.net
すまん、和族使ってる雑魚おる?

462 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 21:06:47.58 ID:t6T+J/Ey.net
みんな、tvtestのバージョンどれ使ってる?
俺は現行0.9.0devで、以前0.7.2.3(正確な表記に自信ない)を使ってた時は柔らかいの単体でいけたはずなんだけど、0.9.0はラッパー(?)必須なの?

463 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 21:17:02.66 ID:sf0uxXI7.net
そいえば今回は感謝岡崎みかけないな

464 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 21:32:04.46 ID:wue/63AQ.net
>>460
それ、何処に転がってる?
倭族のなら見付かったんだけど。

465 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 21:36:30.55 ID:I7QfeCKo.net
柔らか位自分で作れよ

466 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 21:37:42.75 ID:aZ7H4VAG.net
倭族のばかり5種類持ってる最新は20150215版
ini版欲しいけどどこにも無い…ガックシ

467 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 21:41:04.65 ID:QXo2xEhT.net
ini版ini版言われて手に入れたが
手に入れて満足してそのまま放置

だってバイナリ書換えちゃったんだもん

468 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 21:51:24.58 ID:IO39gYUK.net
>>464
確か玉葱で拾ったような希ガス
倭族初版は以下から今でも拾える
ttps://web.archive.org/web/20120523113817/http://www.wazoku.net/softcas.html

469 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 21:52:22.38 ID:wC7CXScV.net
和族のパイナリ弄るだけで楽勝だろ

470 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 21:54:10.34 ID:JW3T9o/k.net
DecodeECM見たけどwazokuもfixされてるじゃん
今あるwazoku(2月の最新から更新なし)がバグ取り不十分ってどういうことだってばよ?

471 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 21:59:39.38 ID:Thmaq8Xo.net
>>470の目が節穴ってこと

472 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 22:48:28.44 ID:dv6TRivS.net
86 名無しさん@編集中 sage 2015/06/19(金) 22:40:05.92 ID:g1mRgfbl
輪お我おの仲の人の情報だが
今年n秋に苦情覚悟で契約者に専用BCASカードを送付するらしい。 
                                ↓
                            一部 松コース だね。

473 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 23:06:04.73 ID:oNsh08ck.net
専用BCASってなんだ?

474 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 23:38:34.50 ID:kask3oy+.net
エスパーな諸兄に助言を乞います

winscard.dllを>>195を参考に書き換え、それぞれ視聴可能になりました。
次にTVtest0.723で放送中の番組録画は可、その番組の再生も可

が、EpgDataCapで予約した番組の再生のみ不可という現象に悩んでおります
なにかヒントでもいただければ助かります

475 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 23:40:34.34 ID:hnQixdde.net
>>472
この板で「らしい」はry

476 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 23:48:19.68 ID:ydnhzaYV.net
>>474
Win32とx64の使い分けは大丈夫?

477 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 23:52:21.74 ID:aZ7H4VAG.net
EDCBの中のwinscardが古いまま

478 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 23:58:31.79 ID:G/oYE3OR.net
柔らか
更新なしか

479 :581:2015/06/20(土) 00:17:10.80 ID:BhrTvyAF.net
>>470
DecodeECMではない。
DecryptECM
// BCAS::Keyset::GetKey (ECM->BroadcasterGroupID, ECM->WorkKeyID, Key);
s32 rc = BCAS::Keyset::GetKey (ECM->BroadcasterGroupID, ECM->WorkKeyID, Key);
if (rc < 0)
return rc;

480 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 00:17:17.36 ID:185jkNBH.net
>>443
和族で録画しても間違ったKwで解除なんかされずに後処理できるよ
バグfixの方法が違うだけじゃね?

481 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 00:28:42.44 ID:a2eVPF9N.net
>>474
>>477
コレジャネ

482 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 00:34:04.49 ID:wR9De8El.net
自分が使ってるソフキャスがいつ頃の奴とかもう覚えてないわ
調べる方法とかあるのか

483 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 00:36:13.12 ID:rM2NTMWs.net
>>482
普通に数列比較すればいいんじゃね。

484 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 00:37:06.71 ID:lUk2xqFj.net
>>472
で、?
どうやってお試し視聴維持するのw

485 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 00:41:45.34 ID:b//xGucE.net
このスレはまったりしてて良いな

486 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 00:56:28.46 ID:ARENv8xW.net
cardtool-2使ったら手持ち数枚のうち1枚だけ地デジが映らなくなったわ。
一体何が起きた?

487 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 00:59:53.80 ID:hiYCn2Sz.net
間違えてInvalidateしただろ

488 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 01:07:42.07 ID:ARENv8xW.net
InvalidateできるのはBSCSだけじゃないの???

489 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 01:20:47.94 ID:7vjVIpyz.net
>>368
PT3だったら、チューナー両方起動すると若干だが感度良くなったよ。
理由はわかんね。

490 :581:2015/06/20(土) 01:36:41.29 ID:BhrTvyAF.net
>>464
>>466
>>468
玉葱に「softcas-20140825.zip」があるが、「Kwを含まないクリーンなsoftcas-20140829.zip」
の方がエラー処理は良いかも。
どちらもKwは外出し。

491 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 02:04:17.37 ID:yShenI9l.net
>>368
こういうパターンで大抵は過入力じゃねーの
アッテネーターかましてみ

492 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 02:42:56.80 ID:M+nL0BiS.net
玉葱ネット上から丸ごと消えてる

493 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 02:46:41.85 ID:SGsb0hq4.net
うぉ
Your request has been blocked

494 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 02:51:37.59 ID:M+nL0BiS.net
新しめのT**からでないとアクセス出来なくされてる

495 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 03:06:34.39 ID:tb7UgNnp.net
お前は何を言ってるんだ

496 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 03:08:22.47 ID:SEpsBvxr.net
玉葱ってなんだ?

497 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 03:09:14.84 ID:Ts8qoa8M.net
それは私のお稲荷さんだ

498 :581:2015/06/20(土) 03:29:46.18 ID:BhrTvyAF.net
玉葱はTorブラウザを使わないと入れません。
通常のブラウザの場合はonionの後に.cityを追加してください。
ただし、Torの機能なしですからアクセスIPアドレスが記録されます。
セキュリティソフトは危険なサイトとして認識します。

499 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 03:33:04.77 ID:M+nL0BiS.net
>>498
現在
新しめのTor Browserでしか入れなくした模様

500 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 03:43:13.18 ID:BhrTvyAF.net
>>499
そうなんですか。
私はExperimental Tor Browserの5.0a2を使っているので気が付きませんでした。
https://www.torproject.org/projects/torbrowser.html.en#downloads-alpha

501 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 04:40:31.28 ID:93WrQFMk.net
放送大学

502 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 04:41:27.88 ID:93WrQFMk.net
バイナリいじって
放送大学が見れないのは自分だけかな

503 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 04:46:51.50 ID:WNPlfz7L.net
いまの時間帯は放送休止だからっていう理由ではなく常時?

504 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 04:49:13.51 ID:93WrQFMk.net
時間帯で放送休止とかあるのか
時間を変えてスキャンしなおしてみます

505 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 04:53:57.38 ID:WNPlfz7L.net
放送再開は05:15〜みたいなのであと21分待とう

506 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 05:11:32.11 ID:93WrQFMk.net
ありがとう^^

507 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 05:15:34.54 ID:yhOU7Y/d.net
映ったかー?

508 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 05:33:58.17 ID:93WrQFMk.net
放送大学見れました!
おさがわせしました

509 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 05:52:24.39 ID:GdpuBLIz.net
>>408
スレチな愚痴にレスいただき痛み入る
わけもわからず最初に覚えた作業の繰り返しで生き永らえてきただけだから
言われてる意味がわかんねぇのが致命的

きっと無能や情弱は脱落するのがふさわしいんだろう
も少し頑張ってはみるけど入手できなきゃ諦めるよ

510 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 05:55:32.73 ID:B/AKPBMu.net
(´-`).。oO(ここ柔らか糟のスレなのになんでTがどうとか言ってるんだろう・・・)

511 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 06:24:37.05 ID:JH79yYlv.net
Tをエミュった柔らかを開発しているのかもしれないぞ

512 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 06:32:57.35 ID:pPhmpmq2.net
>>504
深夜にスキャンするなよ

513 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 07:01:17.51 ID:wWyBRR9/.net
スカパースカパーいってたのBSのスカパーだと思ってたらCS全般だったのね

514 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 07:34:22.91 ID:1V8vhHoE.net
>>499
俺はmateで玉葱見てる

515 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 08:06:48.46 ID:zP6NyFDM.net
bemu.7zのやつ、試した人いる?

516 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 09:01:59.88 ID:z3SW+saQ.net
玉葱って言うから、一生懸命オニオンろだを探してたorz

517 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 09:14:21.70 ID:N/i6XThs.net
「Kwを含まないクリーンなsoftcas-20140829」の方がエラー処理は良いな。

518 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 10:38:15.85 ID:HFwcvBay4
TvTest ON SoftCasで☆chが映らなくなった。涙
契約してないとさ…。笑
誰か、最新版の☆ch対応SoftCASのupを希望。

519 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 10:26:37.30 ID:M0Sq7THT.net
玉葱は2ch専ブラ限定プロ棋士騒動で知ったわ

520 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 10:31:06.45 ID:986SKq7E.net
>>514
同じくmateで見れてたんだけど今は見れない。
orbot最新にしたんだけど。

521 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 10:34:31.91 ID:eoZ/JqU0.net
玉葱がわからない

522 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 10:37:57.83 ID:4cJnk5wQ.net
>>521
冷蔵庫の野菜室に1つくらいあるだろ

523 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 10:39:51.73 ID:hiYCn2Sz.net
玉葱祐輔

524 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 10:42:55.48 ID:eoZ/JqU0.net
あるけどもう少しこうヒント的ななにかがほしいです

525 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 10:45:15.96 ID:4cJnk5wQ.net
形は丸くて茶色い皮を剥くと白い実が出てきて切ると涙が出ちゃう野菜
輪切りにして揚げたやつなんて言ったっけ?●●●●リングだっけ?

526 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 10:46:26.21 ID:Q4AkrqAc.net
イカリング

527 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 10:50:58.88 ID:2PTpwKnH.net
あああああああああああ!!!!!!
ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!

528 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 10:51:15.55 ID:eoZ/JqU0.net
野菜室の一個を涙出るほど見てたら

529 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 10:53:54.80 ID:4cJnk5wQ.net
そのキーワードと 2chを組み合わせてググると

530 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 10:53:59.76 ID:SEpsBvxr.net
>>525
おまえ優しいやつだなw

531 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 10:55:51.89 ID:eoZ/JqU0.net
玉葱が問いかけてくれました ありがとう!

532 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 11:17:41.50 ID:ePG7VNsw.net
玉葱ってそういうことかよ
やっと気づいたわ、わかりにくいな

533 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 11:19:44.42 ID:SEpsBvxr.net
>>532
この流れで知るのを気づくとは言わない

534 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 11:25:59.29 ID:zXfANFhD.net
誰か鬼音に上で話題に出てるバグ修正版うpしといてくれないかな

535 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 11:28:14.08 ID:ePG7VNsw.net
>>533
え、お前玉葱ってわからんの?
まだ気づいてなかったのかよw

536 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 11:29:36.40 ID:4cJnk5wQ.net
ヒントがこれだけあれば掲示板までたどり着くのも時間の問題
あとはスレ1から見るとよろし

537 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 11:42:47.90 ID:c9uhNobr.net
>>521
玉葱=剥いても剥いても=実体がない

538 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 11:43:39.64 ID:AJip0Xay.net
>>535
馬鹿発見

539 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 11:49:54.41 ID:ePG7VNsw.net
>>538
わざわざID買えなくていいですよ ID:eoZ/JqU0さん
玉葱に辿り着けるといいですね^^;

540 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 11:54:59.14 ID:AJip0Xay.net
>>539
レス読み返して気づいてないと思える思考が素敵過ぎ
真性の馬鹿w

541 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 12:01:13.19 ID:ePG7VNsw.net
>>540
プークスクスww
辿り着けるといいねww

542 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 12:02:08.46 ID:N/i6XThs.net
オニオン座

543 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 12:03:25.57 ID:AJip0Xay.net
>>541
ID:SEpsBvxrは>>498で気づいてると考えるのが普通だろう
お前が揚げ足とられただけ

544 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 12:15:25.81 ID:ePG7VNsw.net
>>543
そもそも読んでないし適当にレスしただけだから
真面目すぎるでしょきみ

545 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 12:35:06.51 ID:1V8vhHoE.net
>>520
俺は普通に見れてるぞ
まさか串打ちしてないとかのオチじゃないよな?

546 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 12:47:01.21 ID:zpf1JRkD.net
>>544
おまえ、滑稽だよ。
気付けて良かったな。
でも、お前以外の大部分はとっくに知ってたんだということにも気付けたらもっと良かったのにな

547 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 12:51:47.31 ID:ePG7VNsw.net
>>546
>とっくに知ってたんだ

読み飛ばしてたからね
そもそも前提が違うんだし当たり前だろ
想像力のないバカだな

548 ::2015/06/20(土) 13:02:35.45 ID:GdpuBLIz.net
おまえら何やってんの?
最低辺な無能は俺なんだよ
バカの称号を勝手に使うな

549 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 13:32:50.97 ID:pPB4thBlR
クリーンななんちゃらはバイナリいじるんじゃなくiniを追加する感じ?

550 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 13:29:44.72 ID:M1NIXyfo.net
中学時代のパソコンの授業でインターネットを使った時
みんなが自分の好きな漫画や野球のページを見てる時に
自分だけこれみよがしに2chにつないでAAとかを周りに見せてたこと

しかも「このページって何?」って聞かれた時に「ヤバイ奴らの集会所みたいなもん」とか答えたこと
さらに友達に2chへの行きかたを教えるためにヤフーで2chって検索させて
でてきたリンクをクリックして2chのトップページが表示された瞬間に
そいつの耳元で「Welcome to Underground」ってささやいたこと

551 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 13:29:51.40 ID:f34lP0ot.net
TvTest ON SoftCasで☆chが映らなくなった。涙
契約してないとさ…。笑
誰か、最新版の☆ch対応SoftCASのupを希望。

552 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 13:36:04.39 ID:uoiibnYF.net
>>551
犯罪者確定的

553 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 13:39:32.17 ID:4cJnk5wQ.net
>>552
残念だがソフトカスはグレー

554 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 13:56:04.14 ID:BlFJN3n7.net
>>551
自分でゴニョゴニョすれば。
このスレはまったりだから200番前後にある

555 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 13:59:59.25 ID:YbXqJHZg.net
毎日PCでテレビ見てるのに今気づいた俺 いかに地上波と無料BSしか見てないかということが分かった('A`)

556 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 14:23:12.25 ID:hiYCn2Sz.net
今頃気付いたのかよ片山くん

557 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 14:23:49.05 ID:HkL1HqQg.net
>>221
あんがと
事業体識別 17
ワーク鍵識別 04
83 E7 67 19 30 A0 34 1F
の意味が今、理解できた。

558 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 14:49:33.87 ID:jOToC6Y9.net
なんで本家の更新こないの…

559 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 14:51:30.02 ID:hiYCn2Sz.net
bemu.7z+patch2で間に合ってる

560 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 15:23:58.13 ID:kkBONvOE.net
>>559
その中の柔ってkw外?

561 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 15:24:50.14 ID:7+JGafio.net
>>551
このスレを1から良く嫁
ここは乞食の来るところじゃない

562 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 15:37:54.25 ID:DRV/uJ5m.net
>>551
わからねー
何故このスレに来てるのか
何故2chにいるのか
バカの極みだなこいつ

563 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 15:43:13.24 ID:hiYCn2Sz.net
>>560
イエス

564 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 15:56:30.68 ID:kkBONvOE.net
>>563
サンクス

565 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 15:57:14.82 ID:hiYCn2Sz.net
ただし自炊必須

566 :472:2015/06/20(土) 18:03:22.11 ID:gQAaqbXj.net
すぐレスいただけると思ってなかったので御礼遅れました
>>476さん
>>477さん ついでに>>481さん

ありがとうございました!
原因はほぼご指摘通りに、使用するBonDriverの同一フォルダ内に
今回更新したwinscard.dllを入れてませんでした。
具体的には私の環境ではSpinelを使ってまして、
そこのファイルを更新してなかったのが原因でした。

気づいてみれば当たり前の事でしたが、構築したのがずいぶん前なので仕組みをすっかり忘れてました

567 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 18:18:04.19 ID:xOLAVYdG.net
カードツールexeのソースってどこに安代

568 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 18:23:31.42 ID:HZTWoWo5.net
倭族(やきそば)のバグってスレpart7で言われてたやつと違うの?
まだ治ってない(バグfixの方法が違う?)とはどういうことですか?

569 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 18:28:19.19 ID:xsWbHEi1.net
倭族とやきそばに何の関係があるんだよ

570 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 18:38:40.82 ID:rHLB4G56.net
J sports見れなくなった

571 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 18:55:58.19 ID:HZTWoWo5.net
括弧の使い方がおかしかったかな
倭族(初期やきそばソース)

572 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 18:56:32.25 ID:O3M+1OYQ.net
winscard.dllを必要としてるには何と何だろうか

573 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 19:46:16.75 ID:Q4AkrqAc.net
正義と愛と友情

574 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 19:57:22.40 ID:sJaJngHr.net
柔らかい方は楽勝だったんで
角鶴のバイナリ>>195に書き換えたんだが
スカパがダメだ
ちなM2枚

575 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 20:09:33.00 ID:JH79yYlv.net
そうだねスレ違いだね

576 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 21:53:47.29 ID:vgaLypIK.net
Kw の取得については『正規の契約を保持しつつ、 Kw をバックドア経由で取得してバラ撒く人』に依存している。

577 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 22:00:17.33 ID:4fXS5wz0.net
>>576
一応言っておくと、当たりカードで2週間お試し体験に申し込んでKwを送ってもらい、角鶴F2で取得する事も可能
無論、当たり1枚を犠牲にすることになるが…

実はスターチャンネルのKwが6/15までに明らかにならなかったら俺がこれをするつもりだった
結果、やらずに済んだけど

578 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 23:15:37.86 ID:M1NIXyfo.net
スターコンボイ

579 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 01:05:31.57 ID:lNHodcRg.net
softcas.ini

580 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 01:38:08.43 ID:88NEHp1x.net
>>579
そっちよりKeys.txtのやつのがいいでしょ

581 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 02:05:50.11 ID:EcPfXmas.net
あっちはバイナリ公開されていない素人完全お断り仕様だから

582 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 02:10:38.46 ID:EcPfXmas.net
まぁでもスゲー便利だわな
BonCasGhost立ち上げておくだけでカードリーダも改造したwinscard.dllの各ディレクトリへのコピー作業もまったく必要なくなるしな

583 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 03:53:03.06 ID:A8xz5vY3.net
>>580
どこにあるの?

584 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 04:39:20.07 ID:T/ETWDYy.net
0120-913-753に電話して聞いてみれば?

585 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 07:25:34.88 ID:IpQgDQ3O.net
1月〜2月にこのスレ投下されたjd2015氏のImperfectSoftCAS
Imperfectでも修正ビルドできるなら、最高なんだけどbitbucketのSCardHubを残して
もう消えちゃってるのが残念

586 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 09:12:00.38 ID:IQoIswDp.net
>>582
おまえみたいなアホ向けだな。
つかわねーよ。

587 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 09:35:42.41 ID:Si4137Yy.net
>>582
ハードリンクはれバカ

588 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 09:40:37.40 ID:EcPfXmas.net
いやです
めんどくさいっす

589 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 09:43:32.33 ID:7SR6AOmZ.net
柔らかなのでハードなのはちょっと・・・

590 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 09:49:26.99 ID:i93BuWDU.net
>>583 http://xiwayy2kn32bo3ko.onion.city/test/read.cgi/tor/1433209150/194 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:33957319a8699e549898cdf7a4d5a410)


591 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 10:34:28.75 ID:1qqn4juW.net
BonCasGhostは便利だわな

592 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 10:56:52.31 ID:bnplZedR.net
>> イマイチ使い方がわからないんだけど。
TVtestからProxyに接続できるけど、別にサーバがいるの?

593 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 11:08:53.89 ID:EcPfXmas.net
いらんよ
スタンドアローンだし

594 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 11:10:37.27 ID:9uLXTeA4.net
かく言う私も童貞でね

595 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 12:01:55.01 ID:NLruaj5/.net
合田さんちーっす

596 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 13:37:30.58 ID:dn0ZECRz.net
もうシステムフォルダにソフトキャスつっこんどけよ

597 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 14:27:10.02 ID:0e8oQkTV.net
今日のNoobをみて笑うスレはここですか???

598 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 14:40:30.64 ID:rooO+Y4f.net
和族だと何か問題あるの?

599 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 15:06:03.34 ID:FAA4P6Du.net
なんとかっての入れんといかんだろ
2010でいいのに2012かなんかに変えてやがる

600 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 16:03:41.80 ID:bnplZedR.net
>>593

ありがと。うちの環境だとTVTESTの0.8.0だと動くけど
0.9.0以降だとBomCasGhostうまくいかないや。
自ビルドやそうじゃないので比較したり、TVCAS作り
直したりしたけど自分のスキルじゃ無理っぽ。

同時にビルドした柔Key.txtで問題ないんだけどね。

601 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 16:15:24.15 ID:6iY95IEA.net
ini版使っとけば、あとはkw変更されてもiniをテキストエディタで済む
バイナリ弄るりよっぽど楽

○○でいいの?とか聞く前に試せ

602 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 16:20:07.06 ID:weIeX1Xc.net
バイナリ検索程度の手間だけど結構大きいね

603 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 16:22:09.32 ID:Hd4ezrpL.net
>>601
テキストだろうがバイナリだろうが検索置換だけの作業なのに、どっちが楽とかないだろ。

604 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 16:26:42.24 ID:JpBQlcz5.net
使うエディタが違うだけだし、それぞれ使いやすい方使えば良いだろ
どっちが上とか無いわ

605 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 16:34:58.53 ID:i93BuWDU.net
Keys.txt なら @ファイル名 という行を書いておくとそのファイルにリダイレクト
するようになっているのでUNCで表記しておけば変更は一箇所で済むぜよ

606 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 16:38:38.12 ID:+plHbM6I.net
ini/txt→Windows標準のメモ帳で編集可能
bin→別途バイナリエディタが必要

bin→バイナリエディタの操作を誤るとexeが壊れる危険がある
ini/txt→exeを壊す危険は無い

ini/txt→検索不要(眼力検索で十分)
bin→要検索

ini/txtのほうがより初心者に優しいと言える。

607 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 16:44:30.00 ID:Si4137Yy.net
エディタで開くのがテキストかバイナリかの違いだけだからどっちも同じ
iniだって壊したら起動しないからリスクも同じ

テキストの方が素人は取っ付き易いだけ

608 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 16:46:33.58 ID:EcPfXmas.net
ネットワークを越えてハードリンクは張れないっすよ〜ベロベロ〜

609 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 16:52:52.26 ID:Si4137Yy.net
>>608
dllのディレクトリへのコピーの対処だ糞素人

610 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 17:02:25.86 ID:HJd+iSC5.net
柔滓同士で争うのはやめて

611 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 17:04:13.43 ID:Rf+ilgj3.net
Bondriverのbonって
どういう意味?

612 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 17:07:01.01 ID:em8RYzi/.net
凡←コレがfriioに見えるから通称Bon

613 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 17:20:42.86 ID:rooO+Y4f.net
「和族はバグ治ってなくて修復不可能なTSが出力される」っていうのは結局ガセだったの?

614 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 17:21:45.49 ID:zJKlYtxj.net
古ぃお話よ

615 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 17:25:13.13 ID:XaSse/gh.net
それってB25系のバグじゃ

616 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 17:40:41.96 ID:J93gZEG7.net
長いこと和族の使ってるが修復不可能なtsってのは見たことはないわ
噂ではpttimerにそのまま使えるとかなんとかは見たことあるが

617 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 17:54:12.50 ID:0B0GNe0H.net
>>607
>テキストの方が素人は取っ付き易いだけ

正にそのことを説明してるんだろw
お前アスペか?w

618 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 17:57:09.14 ID:Si4137Yy.net
>>617
お前に言われたくないわ
アスペってか唯のバカだとおもうけど

>bin→バイナリエディタの操作を誤るとexeが壊れる危険がある
>ini/txt→exeを壊す危険は無い
ここが決定的に違うこと書いてるだろ

619 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 17:58:43.51 ID:R05tVWRK.net
>>612
もはやフリーオが通用しない予感。。。

620 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 18:32:37.38 ID:MTX8QHJg.net
>>617,614
どっちだっていいし、そもそもexeじゃなくてdllだろ。
いじる前にバックアップ取っておきゃOK。
んな下らん話でケンカすんな。

621 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 18:35:19.87 ID:DjfpQuFL.net
>>612
ホントだ!w
http://www.friio.com/friio_cm3a.jpg

スッキリしました
ありがとうございます

622 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 18:35:21.03 ID:0B0GNe0H.net
>>618
だからどうしたんだよw
素人にとって取っ付き易いから

ini/txtのほうがより初心者に優しいと言える。 んだよw

623 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 18:37:28.08 ID:Si4137Yy.net
>>622
やっぱり唯の馬鹿だったか

624 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 18:42:32.87 ID:5ZD3jW1n.net
.iniと.kwは何が違うの?

625 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 18:50:36.59 ID:Wr1g1Qgl.net
拡張子が違うよ

626 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 18:55:15.30 ID:qbOwh0cq.net
.txtと.iniの違いは?
.txtの方なんて初めて聞いたんだが

627 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 18:59:19.40 ID:UVWRBu6e.net
ビルドの必要性無いのになんでこんなに騒げるんだよ
どっかの業者が休日も頑張ってんのか?

628 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 19:27:19.90 ID:20DQkbno.net
世の中には「ボクの選択が唯一無二の正解なんだ!それ以外はすべて間違ってるんだ!」という考えを持った人もいるってこと

629 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 19:52:24.09 ID:YL0wDSkD.net
txtだろうがkwだろうがiniだろうが
中身はテキストファイルには違いないだろ

630 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 20:02:16.16 ID:bl9AfDQv.net
>>628
正解か間違いか誰が判定するんだよ?
自分で判定しなきゃどういうことになるんだよ?
それじゃ原発事故も起きるだろうな

631 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 20:06:30.70 ID:U3lMkYym.net
正解のクオリティが自分の判断ってとこがみそだな

632 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 20:11:12.56 ID:1K0ki5Eg.net
Kw外出しのってどこかに転がってる?

633 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 20:15:05.97 ID:J93gZEG7.net
>>632
転がってるが
重要なとこは探して記入しないといけないぞ?

634 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 20:18:22.64 ID:oAEGqkza.net
オマイラプログラミングの知識あんの?
ないやつが、とやかく聞いてんのが、虚しい!

635 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 20:30:45.58 ID:GXg3tuA1.net
N88-Basicなら

636 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 20:39:13.31 ID:rHQeTlDi.net
PASOPIA7のT-BASICなら若干。

637 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 20:46:07.65 ID:TN5xji1i.net
>>635
BASICは全部大文字な。

638 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 20:54:06.15 ID:+a2V/UMZ.net
MSX-BASICでした

639 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 20:57:01.41 ID:MTX8QHJg.net
いい歳したおっさんばっかりかよこのスレ

640 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 20:57:28.05 ID:Hz2f2AMa.net
書きたくないけどファミリーベーシックは少しやった

641 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 21:01:07.10 ID:THgw0NAU.net
TK-85でランプぴかぴか程度なら

642 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 21:06:31.77 ID:mV5iDtRU.net
keys.txtのやつって?
そんなのあるの?

643 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 21:08:10.67 ID:mAqQnWJ6.net
みんな50歳位だろ
50以上のやつは手を上げろ。

644 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 21:12:10.84 ID:xTXz1c8o.net
いやー、約1名面白すぎ

645 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 21:23:57.67 ID:xLU+VpvL.net
>>479
このように書き換えてビルドすればkwが変更された場合にできるTSファイルは救われるのですか?

646 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 21:30:20.17 ID:bl9AfDQv.net
ここには1+1の正解が3にも4にもなる奴等しかいないんだ
警察に拳銃を突きつけられても2であると言い張れる奴は限られている
なんと身も蓋もない話であろうか

647 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 21:42:11.19 ID:bl9AfDQv.net
日常的に嘘吐いて裏切って所詮この場だけ世の中そんなもんと高をくくってると
やがて異次元の穴に吸い込まれてムスカ大佐の高笑いが聞けることになるかもしれんから気をつけろよ

648 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 21:50:23.31 ID:bl9AfDQv.net
どちらが正義かわからない戦いを今している、戦いとはどちらかが滅ぶまで続くんだ
言ってることが明らかに嘘である陣営はやがて滅びることになるだろうと俺は見ているんだ

649 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 22:08:58.73 ID:bl9AfDQv.net
>言ってることが明らかに嘘である
他人を嘘吐き呼ばわりするまでもなく
この世の者か異次元の異界の者かを判定する要素ってココしかないだろ

650 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 22:19:37.16 ID:bl9AfDQv.net
生まれた時から、死んでいた

651 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 22:20:05.18 ID:bl9AfDQv.net
いや、生まれる前から死んでいた

652 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 22:25:32.17 ID:B6LfWxa/.net
http://livedoor.blogimg.jp/makete_shine/imgs/0/a/0afaa83f.jpg

653 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 23:05:19.24 ID:bl9AfDQv.net
ここには1+1の正解が3にも4にもなる奴等しかいない
警察に拳銃を突きつけられても2であると言い張れる奴は限られている
なんと身も蓋もない話であろう

654 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 23:18:19.91 ID:bl9AfDQv.net
1+1の正解が3にも4にもなる奴等だ
挙句の果てにはウンコいい匂いで美味しいです!
と言い出すに決まっている

655 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 23:51:19.60 ID:fNbLXSv6.net
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

656 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 03:52:33.97 ID:Jx3uR+6f.net
いい歳こいてて1+1の正解が3にも4にもなる奴等
NHKのEテレ番組表の番組内容と同じくらいオメデタイ話だと思わんかね?
まさにこれがテレビの悪影響による学力低下なんだ

657 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 03:59:44.02 ID:y3+Yrcpa.net
ていうか、おまえら甘やかしすぎじゃね?ここは分かる人にだけ伝わればいいスレなのに

658 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 04:52:23.38 ID:Cb5QLe2+.net
全国民が理解・所持して、もはや隠す意味なし状態にまで持っていければベスト

659 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 07:41:28.10 ID:p7aJUCRv.net
待ってたよ

660 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 13:47:26.69 ID:ejb04hgi.net
iniの方が簡単であるという事実は変わらない

661 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 13:54:41.77 ID:B/qBa6iy.net
どっちも大差ないという事実もまた変わらない

662 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 13:55:29.96 ID:y6Vw9WZP.net
お前らもう付き合っちゃえよ

663 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 13:55:38.14 ID:JdiTEamU.net
>>660
勝手に使いたい方使えば良い

664 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 14:21:59.24 ID:M0QFHLd1.net
やってる事は泥棒そのもので
そのスレに住むのはおっさんばんかり

これが老害って奴か
さっさと脂ねばいいのに

665 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 14:22:28.64 ID:Cb5QLe2+.net
使いたいのを使うので、それぞれどこにあるか教えてください

666 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 14:26:57.62 ID:OSLaJRWR.net
思い起こせば3年前、悪友が持ってきた一枚のカードから俺の人生は狂いはじめた。
魔法のカードのようだと魅了されたが、今となっては悪魔のカードだったとわかった。
この3年間、意識してなかったが、俺は少しテレビの前にかじりつき過ぎていたようだ。
いきなりテレビを取り上げられた時は、虚無感がどっと押し寄せて焦ってあちこちフシアナに引っかかり携帯晒したりした。
しかし、今回の件でふと冷静に周りを見渡せば、同級生たちは確実に3年分成長しているというのに、自分はこの三年間なんの成長もしていないことに気付かされた。
今回は俺の人生を取り戻す最後のチャンスなのだと信じたい。
もうテレビは卒業しよう。今日から俺は生まれ変わる。可能性はまだ無限にあると思えてきた。

ちなみち悪友は去年発狂して自殺してしもうた。悪いことは言わない、あのカードには悪魔が宿っているよ。

667 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 15:11:24.65 ID:Ps5EpHfZ.net
>>666
んなーことない

668 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 15:36:43.84 ID:hKkntZc1.net
コピペで済むか、サーチしてから書き換えるかの差だけ、ini のほうが若干お手軽かな。
何度もやるのならともかく、あって数ヶ月に一度だけの微々たる物だけどな。

669 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 15:45:41.38 ID:dUj8GiCm.net
64ビット版と32ビット版をソフトで使い分けてるから
バイナリ版だと2回修正しないとダメなんだよな
今回バイナリで修正したがini版用意したから次回はiniにする

670 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 16:35:02.25 ID:mbjAEAiq.net
修正と言っても何時間もかかるわけじゃないのに
好きな方使ってればいいじゃん。正解は見れるか見れないかなんだから

671 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 16:38:05.52 ID:By512vDL.net
>>669
ソースあるんだから自前でビルドすればいい

672 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 16:41:11.13 ID:IoYjTeij.net
ビルド構成で配置までしとくよな

673 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 17:59:59.84 ID:mlpiE48l.net
復号ミスしたものって正しく復号できんのか?

674 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 18:04:40.14 ID:IoYjTeij.net
できるよ

675 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 18:15:54.21 ID:EG2qvvLDb
結局のとこ倭族とsoftcas-20140825.zipとKwを含まないクリーンなsoftcas-20140829.zipとどれがいいんだよ

676 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 18:23:12.13 ID:UqUy7Dq0.net
倭族のがこっそりバージョンアップしてKwは更新されたが、
581氏が>>479等で指摘したバグはしっかりと放置プレイww

677 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 18:35:19.20 ID:hnbVxLYg.net
バグなんて嘘っぱちだろ
和族でも後からスクランブル解除できたし

678 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 18:37:50.44 ID:f8TOHztH.net
そのバグってのは間違ったkwで録画した場合
後からではどうにもできないって事なのかな?

679 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 18:41:05.60 ID:4Vup/JKY.net
バグなんてねぇー

680 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 18:47:22.71 ID:+ap89at0.net
うむ
バグは都市伝説

681 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 18:56:54.38 ID:f8TOHztH.net
2月の時点で結論出てるが違うのか?

253 :名無しさん@編集中:2015/02/21(土) 18:59:45.91 ID:Z7Sn/jHc.net
>>252
> で、呼び出し元の処理がこれ(分からんwww)
> if (rc == -2) {
>   pbRecvBuffer[4] = 0xa1;
>   pbRecvBuffer[5] = 0x03;
> }

これは、
↓のP.80とP.105に書かれている仕様に従って「非契約:Kwなし」のリターンコードを設定するコード。
http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/2-STD-B25v6_0.pdf

> 結局これって、飛んできた情報とKeys.cppの定義が合致してるかどうか
> 検知できるか否かって話でしょ
>
> kwが変わらない限り、安定性の向上には影響しないってのが俺の解釈だけど、違うん?

ですね。
今回のKw切り替えまでバグが発覚しなかった事からも解るように、通常時はスルーされる処理です。

(rc == -3)はECM改竄エラーのケースになりますが、
これはECMが壊れてる場合なので、発生することは極めて稀でしょうね。
あるいは、Keys.cppに間違ったKwを書いた場合です。
偽物のKwを拾ってきて組み込んじゃったとか、バイナリエディタで書き換え時にKwミスった等の対策にはなるでしょう。
Kwが有ってもそれが間違っていれば、壊れたKsで復号してTSアボーンですからw

682 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 19:08:00.67 ID:PlKKb3aN.net
そういえばこのスレではこっちのバグがスルーされてるけど
いらないの?


winscard.cpp

0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00,
0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x01, 0x90, 0x00
};
- BCAS::Decoder::DecodeECM (pbSendBuffer + 5, pbSendBuffer[4], r + 6,
- NULL);
+ s32 rc = BCAS::Decoder::DecodeECM (pbSendBuffer + 5, pbSendBuffer[4], r + 6, NULL);
memcpy (pbRecvBuffer, r, sizeof r);
+ if (rc == -2) {
+ pbRecvBuffer[4] = 0xa1;
+ pbRecvBuffer[5] = 0x03;
+ }
+ else if (rc == -3) {
+ pbRecvBuffer[4] = 0xa1;
+ pbRecvBuffer[5] = 0x06;
+ }
*pcbRecvLength = sizeof r;
break;
}

683 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 19:13:38.97 ID:mlpiE48l.net
>>674
どうすればいいんだ?
ちなみにこないだの祭りで柔らかを入れ替えするの忘れて録画しちゃった

684 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 19:27:39.82 ID:XX5mBIKe.net
間抜けだな

685 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 19:28:39.75 ID:vu6rFaFG.net
multi2dec

686 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 19:34:25.13 ID:SkjoHQLv.net
>>683
硬いやつならできるけど、柔らかいのは知らん。
Multi2DecWinは柔らかくってくれないんだよね…。

687 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 19:43:30.72 ID:UqUy7Dq0.net
>>682
Kwを含まないクリーンなsoftcas-20140829.zipは対応済っぽい
倭族は当然放置プレイww

688 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 19:48:30.09 ID:f8TOHztH.net
>>687
>>681

689 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 20:21:42.01 ID:4WfIfVm3.net
Kwを含まないクリーンなsoftcas-20140829.zip

だれかうpして

690 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 20:27:32.41 ID:y3+Yrcpa.net
keys.cppを使わないように改良すればいいんじゃね?

691 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 20:30:53.78 ID:Y6HE6Nme.net
>>676
総本家なんだからもう少し頑張って欲しいw

692 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 20:35:51.55 ID:p7aJUCRv.net
つまり、修正するに越したことはないけども
そんなことが実際起こることはほぼ100%ないってことでいいのかな

693 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 20:43:21.71 ID:jqD/Tbcx.net
全てやきそばのせい。

694 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 20:44:10.63 ID:ejb04hgi.net
>>689
完全なる暗闇に存在してるだろばーかwwwwwww

695 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 21:18:05.28 ID:BWSafOlG.net
>>682 ←これって修正した方がいいんですか?

696 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 21:51:41.14 ID:XeonosH+.net
ねえ世に言うツンデレ少女ってこういうのでいいんだっけ

697 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 22:36:51.25 ID:w5I2GTe2.net
さぁ心もメイクビルドOKです せっせっせーの よいっよいっよいっ

698 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 22:50:15.94 ID:Fu5TMutG.net
wazoku サンクス

699 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 22:58:46.92 ID:8kRZvkgP.net
マジで倭族きてた

700 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 23:18:12.89 ID:cFVY5tSH.net
倭族はKwを直したけど>>479を直してないから、>>681に書かれているように
Kwが切り替わる時に切り替え前に書き直してないとバグるね。
Kwが切り替わらない時はこのバグは関係しない。
このバグを直した倭族派生版とか、このバグなし版も存在するから、バグ無し版を
使う方がいいと思うけど。
ビルドできる人は倭族を落として>>479の修正をすべし。

701 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 23:27:49.24 ID:cFVY5tSH.net
>>682
>>695
倭族もそれは2月に直してある。

702 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 23:39:08.54 ID:8nCrTLOf.net
倭族はなして>>479を直さんの?

703 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 23:40:49.90 ID:Y6HE6Nme.net
>>479の修正はしておくほうがベターではあるけど必須というわけでもない。
仮にKwが切り替わって、Keys.cppにECMが指定するKwが無い場合は、
不定値のKwで処理することになるんだけど、
その先は>>681にある(rc == -3)のケースとしてトラップされる事になります。

つまり、Kwなしエラーになるか、ECM改竄エラーになるかの違いしかないので、
今の倭族版でもTSが壊れることはないですね。

704 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 23:53:14.01 ID:+Baq9sCe.net
2012のランタイムがいるのか

705 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 00:03:26.20 ID:LtndtxyQ.net
>>698-699
ほんとだ、新しいの来てた

706 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 00:43:35.84 ID:ANtTthmV.net
>>490
softcas_WOWOW対策版_改修版20150221_Kw外出し.zip
Star Channel HD
03
02 10 00 32 18 82 10 23 28
01 20 02 32 88 82 00 23 28

707 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 00:51:16.48 ID:YRzeq/6F.net
で、ビルド派も>>479しといた方がいいってことで?

708 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 01:37:20.97 ID:ANtTthmV.net
>>703
エラー処理としては477が正しいが、-3のトラップで動作としては同じということで
良いですかね。

709 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 01:40:37.92 ID:RObnGxbf.net
>>700
>479ってどこのどこに書いてるの?

710 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 03:05:19.19 ID:wTT0adnZ.net
どんだけアホなの

711 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 04:03:34.36 ID:L1G10N6/.net
関数名でgrepすら思いつかないアホの子はソース触っちゃだめ

712 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 07:31:16.46 ID:AVPhmRL2.net
477って
36行目にペーストでいい?

713 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 09:25:45.97 ID:2jm7hzsO.net
倭落として確認してみたが直してあるんじゃないか
どうでもいいがなんで477はいらなくなった行をコメントアウトで対処してんだ
まんま同じ直し方してるじゃないかw

714 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 09:26:39.16 ID:LHXLebrr.net
倭族また更新
放置プレイ解消した模様w

715 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 09:36:55.73 ID:vMfOHxP1.net
いま落としたらなおってたよ

716 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 09:51:22.64 ID:YpTM+JSI.net
どこだ…

717 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 09:56:17.38 ID:vMfOHxP1.net
しかし、今回の騒動で収穫は多かったなw
柔も和族版を別にしても外田師だけで評判のなぜかいいini、ヤキソバ謹製txt、
うんコムfcs(笑)に、他にももっとあるのかな。
鶴も随分使いやすくなったし、日本語マニュアルの丁寧さにワロタ

ただ、BonCasGhostだけは、>>591 のいう便利さがわからんかった。
TVtestの最新ビルド+pttimerという環境では使い道がなかった。
たぶんTVCAS_B25.tvcas辺りを直さないとTVtestでエラーになるし、
最新pttimerではboncasserver必須だし。

718 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 10:10:00.95 ID:jSw8p8xo.net
あっ、ほんとだ
昨夜の倭族はまだ修正されてなかったけど
今落としたら>>479の修正されてた

719 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 10:14:22.96 ID:iha7XdYR.net
柔らか
本家更新したな

720 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 10:24:56.54 ID:fDq7+06P.net
和族の人、絶対スレ見てるよなww
毎度の更新アリの報告も第三者にしては不自然なまでに早いし

721 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 10:57:59.71 ID:ANtTthmV.net
>>716
http://roxic.tumblr.com/post/23613387973/softcas-b-cas
たどれ

722 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 11:38:05.64 ID:BHaLxNIO.net
和族って?

723 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 11:38:30.44 ID:ANtTthmV.net
>>717
一番使い易いのは、Kw外出し且つ二つ以上定義できるやつかな。
変更があっても追加するだけで済むし。
うんコムfcsも2つ以上定義でき、WとSkの時は3つになっていたが、
今回はStが3つになったfcsは出てこなかったみたいだな。
FreeCAS_Testに定義を入れてビルドすれば良いみたいだが、誰もしなかったのかな。

724 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 11:43:19.18 ID:YpTM+JSI.net
>>721
そういうことか!!ありがと〜。
しかし、まだ更新してたとは驚だ。

725 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 11:48:04.52 ID:jNU6Xtgb.net
なんで倭族のURLが2つあるの?

726 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 11:52:55.20 ID:TBTHWEk/.net
ラッパーかましてるんだけど和族のだと見れない
つか今までどこのやつ使ってたのか忘れた

727 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 12:03:24.44 ID:SXHXER03.net
よっぽど嬉しかったのかなんかしらないけど
お前らいい加減にしとけよ

728 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 14:30:07.55 ID:P03ADvO7.net
話続が本家なの?

729 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 14:30:43.27 ID:jSw8p8xo.net
>>726
むしろ倭族のだとラッパー無しの方がよくね

730 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 14:37:34.91 ID:vN5OCYv3.net
どれが最新版なのかわからない・・

731 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 15:09:21.45 ID:aQhv6m14.net
自分で組めばいつでも最新版ってもんよ

732 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 15:17:02.11 ID:vN5OCYv3.net
なるほどね(´・ω・`)

733 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 15:29:50.10 ID:78pi+DgG.net
どれだけ種類・派生があるのか分からない
どれを使えばいいのか分からない
そもそもどこにあるのか分からない

734 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 15:57:27.60 ID:Nfg9701u.net
調べないからわからない

735 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 17:24:48.76 ID:g0/V/h6C.net
自分でビルドした奴は50kbにもなる上にCPUクロックが常時最高になったので捨ててしまったな。
未だに原因が判らんです…。

736 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 17:43:24.67 ID:fDq7+06P.net
ランタイム・・

737 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 17:44:23.79 ID:I0LxCtcp.net
静的動的

738 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 17:58:47.38 ID:g0/V/h6C.net
>>736-737
どうも。それですか…。
何でもかんでも取り込めばいいってもんではないのね。

739 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 18:30:44.71 ID:0+IOC4dn.net
   ,;f     ヽ     和族    
  i:         i   ありがたやありがたや
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

740 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 19:07:41.36 ID:7OkkqSoa.net
お前ら倭族倭族って騒いでるけどHPのページ削除されてんじゃん
ファイル直リンで落としてんの?

741 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 19:24:38.72 ID:e7uf3WIu.net
バイナリ書き換えたのはいいんですが、
その状態でtv testを起動すると、
B-CASカードの初期化に失敗しました。カードリーダが見付かりません。
※もし正常に視聴できるのにこのダイアログが表示される場合、設定でカードリーダに「なし」を選択してください

↑と出るようになってしまいました。
番組名は出るしdbも安定しているのですが、
画面が真っ暗で音も出ません。
出来るだけ調べてはみましたが、
どうしても解決方法が分かりません・・・。
同じ症状出た人いますか?

OSはwindows7 home premium 64bit
tvtestのバージョンは0.7.23です。

742 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 19:26:58.97 ID:g0/V/h6C.net
>>740
何故倭族と言われるのか解らないけどちょっと上を探せば謎のリンクが有るよ。

743 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 19:27:54.93 ID:ANtTthmV.net
2月の騒動の時にいろいろ書き込みがあって、現在の倭族は
・ラッパー不要の修正(2月)
・エラー処理の追加(2月)
が追加されているようです。
今回
・エラー処理の追加の追加
が行われたので、2月にいろいろ言われた点は全て取り入れたようです。
従って、現在の倭族は
・ラッパー不要
・Kw切り替え時のtsファイルの破壊
は解消されているようです(ソースを見る限り)
なお、2月の時点のtsの破壊は
・kwが書き換えてない 且つ
・バグ持ち 且つ
・録画時に解除するように指定
の3つがあった場合です。
2月のバグ改修版を使っている人はKwが書き換えてなくても破壊はなかったと思いますよ。
最新を欲しい人は>>721

744 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 19:31:25.57 ID:Qrho8sxe.net
>>743
最新じゃないpttimerにも使えるってのは?
当方PXW3PEなので確認できず

745 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 19:35:02.39 ID:7OkkqSoa.net
>>742
wazokudakaradaro
sonnnannwakatteruwa
ahonndara

746 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 19:36:34.46 ID:g0/V/h6C.net
>>745
だから、ちょっと上を探せば有るんだってば。

747 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 19:38:43.87 ID:owCoSuc6.net
ラッパーってなんですか?
今まで知らない間に使っていたのかな?

748 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 19:39:32.97 ID:6Ujcbfdk.net
キャプ20150623193842
 ttp://tvcap.info/2015/6/23/mm150623-1938480956.jpg
 ttp://tvcap.info/2015/6/23/mm150623-1938500961.jpg

749 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 19:42:41.66 ID:Wnu+HPud.net
なんぞ

750 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 19:43:38.09 ID:7OkkqSoa.net
>>746
は?おまえ、URL転送を理解できてねーの?
http://www.wazoku.net/のソフカスのファイルに直リンしてるだけだろアホ

751 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 19:53:29.91 ID:ANtTthmV.net
>>744
pttimerは使っていないので判りません。

>>747
今までアンダースコアー付と二つ使っていたのなら、ラッパーです。
winscard.dll
winscard.dl_
最新を使うならこの二つを削除して最新の
winscard.dll
一つを入れればOKです。

752 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 20:19:42.38 ID:Y3PwpZay.net
悩み事・疑問・困ったことはとーる君におまかせ!

08066192913

24時間いつでもOK!!!

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1433833421/l50

753 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 20:24:27.65 ID:ADNYiEwe.net
>>752
PT3を買うお金がありません
どうすればいいですか

754 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 20:28:42.68 ID:2RWPi1oO.net
>>751
最新のものは
tvtest0.9.0Devに使う場合でも例外なしですか?

755 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 20:41:39.66 ID:7OkkqSoa.net
>>751
ラッパー組み込んだ改悪を最新と表現するなよ

756 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 20:54:35.85 ID:n9/eckd3.net
最先端のチェケラッチョたぞ

757 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 21:19:48.45 ID:7OkkqSoa.net
教えてください
倭族の柔らかでTVTestは視聴できたのですが
リーダを通してBカスカードで視聴することができません。
倭族の柔らかは削除したのですが何がいけないのでしょうか?
どのようにしたら良いのでしょうか??

758 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 21:41:58.51 ID:tpjq29a5.net
倭族にいったら変な昭和音楽が流れてた(´・ω・`)

759 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 21:42:45.46 ID:ALG8hlpN.net
柔らか導入の時に変えたところを戻せよw

760 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 21:44:58.20 ID:YXFurZ2Z.net
悩み事・疑問・困ったことはとーる君におまかせ!

08066192913(B-CASは専門だよ)

24時間いつでもOK!!!
lpN

761 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 21:49:47.90 ID:7OkkqSoa.net
>>758
URLの末尾にsoftcas.zipって入れると直リンでDLできるよ
数日前に中身を更新もしているし確信犯だね
不法ファイルをサーバーに置いて不特定多数にDLさせているんだから逮捕確定だ。

762 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 21:49:57.81 ID:n00giJ8i.net
620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/23(火) 21:36:38.79 ID:wvTvSc5n0 [2/2]
>>623
お前の頭の事かそれ

763 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 21:52:14.85 ID:tpjq29a5.net
>>761
何とか行けた

2012/05/23と書いてあるけど、3年前のものなの?

764 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 22:05:25.87 ID:+EsgzoWM.net
ID:7OkkqSoa
レスごとに言葉使いバラバラ糖質か?

765 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 22:11:04.96 ID:p+Iy1W2f.net
そいつの擁護ではないが
2ちゃんねるで言葉遣いにケチつけるとかいったいどこの風紀委員?

766 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 22:12:13.36 ID:0CPF4A4n.net
内容からしてIDのかぶりだろ

767 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 22:25:04.21 ID:ZmT6m/Jh.net
>>761
これをどうするん?
入れるだけで良いわけじゃないよね?

768 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 22:28:08.99 ID:mvGt/5BT.net
は?ちょっと黙ろうか

769 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 22:31:37.44 ID:p+Iy1W2f.net
>>761
とりあえずおまえのそのレスも逮捕対象になると思うぜ。
遠まわしに作者の宣伝とも取れるしw

770 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 22:50:28.95 ID:MFb3f7YN.net
なんでURLが2つあるのか不思議なんだよ。
http://roxic.tumblr.com/post/23613387973/softcas-b-cas
http://koike3333.tumblr.com/post/23611468303/softcas-b-cas

771 :765:2015/06/23(火) 22:51:54.57 ID:MFb3f7YN.net
下のURLたどって行くと誰が配布しているのかバレルと思うんだけど?
どういうことだろう???

772 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 22:57:44.17 ID:ws3MPHS3.net
>>771
何言ってんのかわからないw

773 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 22:59:59.16 ID:Gc0rqGHN.net
URL短縮の転送を理解してないアホなんだろ

774 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 23:02:13.41 ID:ALG8hlpN.net
逮捕級ホームラン打っちゃったなw

775 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 23:07:03.08 ID:MFb3f7YN.net
>>773
理解した。ありがとう。

776 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 23:12:37.59 ID:Gc0rqGHN.net
>>775
それは良かった
次は、不正ファイルの配布を幇助した罪で逮捕される件について理解しようか。

777 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 23:13:38.80 ID:6Ujcbfdk.net
Kwを含まないクリーンなsoftcas-20140829.zip
って、BS/CSはいいけど地上波のスクランブル解除できないような気がする
なんでだ

778 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 23:17:06.70 ID:Y8xidt7K.net
倭族で拾ったwinscard.dllの64bit版使ったら、「CASライブラリを読み込めません。CASライブラリ"TVCAS_B25.tvcas"をロードできません。」と出る。
TVCAS_B25.tvcasは入っているし、他のwinscard.dll64bit版は正常に使えるのに、何故だ。

779 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 23:18:45.61 ID:LHXLebrr.net
>>777
アーカイブファイル名を理解できれば瞬殺w

780 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 23:25:30.25 ID:Dh/IhzGF.net
ソースだけ引っこ抜いたら VisualStudio2010 でもビルドできた。
ソリューション・プロジェクトは適当に作り直したけど。
まぁ、.NETやら変なUIやら使ってないプレーンなCコードだから
当たり前っちゃ当たり前だけど。
#include "hogehoge.cpp" っておいらはやらないからちょっと新鮮だったw

781 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 23:27:18.47 ID:JyNaJhBh.net
嬉しいのか知らんがURL張るから情弱乞食だらけやないか

782 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 23:28:29.45 ID:kjFdoO5z.net
そのネタもう飽きた

783 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 23:47:24.64 ID:ANtTthmV.net
>>777
「よしなに」を定義してないのでは?
下二つが必要かどうか知らない。
デーコードせよ。
S3cwMj0wMjpDREZENzZCRkUxNDI3MzU5IDA1OkEzNUI0RTUzQjc2RkM2OTMgV09XT1c
NCkt3MDM9MDI6MTAwMDMyMTg4MjEwMjMyOCAwMToyMDAyMzI4ODgyMDAyMzI4IFNUQV
INCkt3MTc9MDQ6ODNFNzY3MTkzMEEwMzQxRiAwMToyNTEyNzMwNDQ4MTIyNjg0IOOCu
eOCq+ODkeODvA0KS3cxRD0wMDowMDAwMDAwMDAwMDAwMDAwIDAxOkRCQTQ5NkFDRUNF
RjgxMjggU2FmZW5ldA0KS3cxRT0wMjo4RDgyMDZDNjJFQjE0MTBEIDAxOjE1RjhDNUJ
GODQwQjY2OTQgTkhLDQpLdzIwPTAwOjAwMDAwMDAwMDAwMDAwMDAgMDA6MDAwMDAwMD
AwMDAwMDAwMCBFTWFpbA0KS3cwMT0wMjo4RDgyMDZDNjJFQjE0MTBEIDAxOjE1RjhDN
UJGODQwQjY2OTQgTkhLX0VtYWlsDQo==

784 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 23:55:40.58 ID:9+9Tu1TK.net
>>778
どうせVC++2012のランタイムをインスコしてないだけの糞初心者レベルの話だろ…

785 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 23:56:38.91 ID:IgUeuEZe.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1455328-1435071382.jpg

786 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 00:01:29.35 ID:IStSL7Sc.net
>>784
x86もx64も両方入ってるよ。

787 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 00:03:44.45 ID:X0ZE0AtA.net
ランタイムの確認とかまんどくさいので
いつもMT(ランタイム込み)でビルドしてるわ
50KB程度増えたところでどうってことないし

788 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 00:05:41.73 ID:X0ZE0AtA.net
> CASライブラリを読み込めません。CASライブラリ"TVCAS_B25.tvcas"をロードできません。

確かにランタイム入ってない環境で
動的リンクの柔らか使ってTVTest実行するとこのメッセージでるな

789 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 00:06:12.93 ID:AwAyLX3c.net
>>783
事業体識別01にKwは要らない。01はNKBSのテロップ専用

790 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 00:08:07.68 ID:AwAyLX3c.net
20も要らないな。
あれはBCASカード内の作業用エリア

791 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 00:09:09.27 ID:FdV1dsrb.net
TVTest本体や配下のライブラリ群のどれかが32bit用の可能性は?

792 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 00:14:18.10 ID:IStSL7Sc.net
>>791
それは有りません。
以前の64bit版SoftCasでは正常に動作していました。

793 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 00:15:49.22 ID:MEq3z+Ms.net
倭族には今後も継続して欲しいので
バイナリ同梱はそろそろやめといた方がいいと思う
どうせバイナリは誰かがどこかで流すし

794 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 00:17:24.34 ID:M6/L/mwx.net
>>792
自分で静的リンク(MT)ビルドして試してみたらどう

795 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 00:18:17.09 ID:8lLnnwlk.net
またはラッパー噛ませたままとか?

796 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 00:18:40.83 ID:XYMMOu+n.net
>>778
倭族は2010じゃなかったかな。

797 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 00:19:40.91 ID:VFVyBsKG.net
>>785
このソフト何処にある?

798 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 00:20:10.19 ID:rPoVYcSM.net
ソースがOKでバイナリがNGって理屈がよくわからん

799 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 00:23:24.85 ID:mrVNd9hz.net
>>783
サンクス

800 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 00:24:19.38 ID:XYMMOu+n.net
>>785
>>797
下記でいいのでは。
http://www.convertstring.com/ja/EncodeDecode/Base64Decode

801 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 00:27:12.85 ID:TAOsmqoB.net
そこだと BASE91 と BASE157 が使えないじゃん

802 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 00:32:20.19 ID:IStSL7Sc.net
ラッパーは噛ませていません。
「VC++2005&VC++2010&VC++2012」全て32bit版&64bit版入れています。

803 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 00:32:37.27 ID:mrVNd9hz.net
EmailとかNHK Emailとかって何だ?
テロップ関係?

804 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 00:33:53.64 ID:xUUtQedx.net
TVTest9.0
pttimer0.6.1.1
どっちも最新倭族(自ビルド)で問題なし

805 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 00:36:08.06 ID:TAOsmqoB.net
157
サトシm#イTdYV゚Gム(-3VD`Nネhン。"

806 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 00:40:10.55 ID:VFVyBsKG.net
>>800
使いやすそうだから>>785がいい

807 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 01:11:21.36 ID:GTJNJVtR.net
>>806
日本語が文字化けしているように見えるけど?

808 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 01:14:13.42 ID:TAOsmqoB.net
↓をtxtで保存してBase157でjpgにエンコード これは遊べる

3ヤ」ョ\ォ'sNコjォヲ""!D"g#R|ニMツVオゥXォXォXォXォXォXォXォXォXォXォXォXォXォXォXォXォXォXォXォXォXォXォXォXォ
XォXォXォXォXォXォXォXォXォXォXォXォヘ、XォXォXォXォXォXォXォXォXォXォXォXォXォXォXォXォXォXォXォXォXォXォXォXォXォ
XォXォXォXォXォXォXォXォXォXォXォ.;UUN$7オイネQ$ヒ!8.\oNイvェp#ケ#0.?;!!!!!!!!!!!!!!_;a!ソォ!!ィ"
{'0.9!!!!!!!テ!カ<カ\オ/ホIアナLv゙oa(ミ7?;]U!!!!!!!!!!!!!!yォ|ャヒ!J$w'。')!!!!!!!!!ヲ"モ[
<2゙Djbヤニノェ{&クH1!}U「ャ)!`!ョ:カ"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!s'
H^Lュ^q"eZ2JJロ^=U!!!!!!!!!!!!!!!!リ_zタXトツ2As>ネ7K、~~Taルフ・セコニミ]hCスェPyGヤ、・[H)、q-{
・[EツOsシロyシクチゥfgr"Zニテu・/スクLョy6iKmクNSwY:トヤサPーミKeヌヲヲソァ・ミ0キ8&u1ヲUウモカEノ2}ーt=メMメU[
|ォU!!!!!」Aョj6リ"セユn「JzqIュユhル゙`ムケj"トォDロTチ、!{$xVtカン9チJ|IォLUhウhゥ9」ァD|G゙zアゥァx+~モゥ
ミJXkホ」ハトRa゙ニロセッルpq#sタセ&~Aワ'Eq\_8=レラxSNIF'NB>/ィwレf。CョZ.~セ$゚タヘ」T4゚。Rム!\"%!!!!!
YォJ「W{_T」y<・ツE7aKセNm2。・";ユ<Zネ」qタrレXzォXbcaレyチツトミ5・iH。JユRK@XルユヨSDQ.ユナX!kンsTnaレ
Kヌ/3[`f。ウuレ。=r((7#!!!!!!!!)y」q<M!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!R|:ォッ

809 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 01:43:09.44 ID:pJ7jMPja.net
mホUgモuナosュZ%゙){%

810 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 08:58:24.57 ID:mrVNd9hz.net
Kw外出しにしても、B-CASカード書き換えについても、簡単に対応できるようになったんだね

811 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 09:23:22.48 ID:WHAD4QJG.net
クリーンなsoftcas-20140829.zipをVisualStudiowでコンパイルするには
makefileどう記述すればいい?
エロい人教えてくれ

812 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 09:24:33.25 ID:WHAD4QJG.net
連投すまぬ
w余計だった バージョンは2013
頼む

813 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 10:23:05.49 ID:WHAD4QJG.net
linkで躓いたがコマンドラインででけたわ
さらば

814 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 14:40:05.65 ID:4mU386bhe
>>195
柔らかはこれでいけたぜありがとさん。ini版っての探したが見つからないからバイナリエディタで。

この1週間録画したちゃんと契約してるアニマックスと無料で見れるBSスカパーが解除して録画できてないのが痛い。
この再生できないTSのデコードって
TVTestで再生しながら録画する
Multi2Decでデコードする
のやり方でいいのかな?

815 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 15:14:52.32 ID:F41oMOSO.net
さらば

816 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 17:02:36.03 ID:9+lowX/o.net
>>805>>809 から導かれる事実は...
サトシ は ホモナ

817 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 18:23:05.01 ID:bH+HtV3c.net
>>741
自己解決しました。

818 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 18:27:46.00 ID:XYMMOu+n.net
>>817
解決方法は?

819 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 18:43:10.67 ID:7csIt7Fa.net
TVTestが見れないって騒いでるやつは
ラッパーが必要な柔らかつかってるのにリネームせずにラッパーに上書きしていたってオチだろ

820 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 18:45:14.68 ID:Vot6Y8pU.net
今進行中のdev版はラッパー噛まさないと見れないよね?

821 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 18:52:32.81 ID:Q7CirJC0.net
初心者です

ラッパーとは何ですか?

822 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 18:53:08.94 ID:+bJhvDRY.net
TVTest自体でラッパーが必要ないのは騒動以前の0.8.0までだね
現行verであれば倭族の柔らかがラッパー組み込んでるからそれなら要らないってだけ
でもどうなんだろ。
不必要なものを組み込んでTVTest以外のEDCBとかで使うにはデメリットっぽい気がするけど。

因みに元のソースにラッパーを組み込むパッチとかって公開されてないんですか?
倭族とオリジナルとで差分とってみたら変な改行だらけで整理するのが面倒だったので。

823 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 18:56:47.06 ID:aogJbImS.net
倭族のを使うと、カードリーダ(E)の所が
なし(スクランブル解除しない)
しか選択できなくなる

824 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 19:02:01.98 ID:f1ljNcu4.net
ヨウ メーン! ちぇきらっちょ ちぇきちぇき!いやぁ!

825 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 19:13:09.91 ID:DJG1fS41.net
悩み事・疑問・困ったことはとーる君におまかせ!

08066192913(B-CASは専門だよ)

24時間いつでもOK!!!

ftg

826 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 19:25:03.64 ID:fxoXGZYw.net
>>821
昔プレステのゲームで有りましたねー。

827 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 19:53:36.20 ID:bH+HtV3c.net
>>818
同じ症状でお困りですか?

828 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 20:38:55.99 ID:TzzzLydD.net
>>821
http://i1339.photobucket.com/albums/o705/ppp325/popo/large-2_zpsceb8a827.jpeg

829 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 20:45:51.27 ID:SG53wxsP.net
ラッパーを組み込むというのは微妙に不思議な表現ですな

830 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 21:59:37.98 ID:cZbQDWt5.net
チェケラッチョ

831 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 22:44:14.71 ID:XYMMOu+n.net
>>827
質問に対して何人かの方が回答していますので、「自己解決」でなく
解決方法を書くのが礼儀ではないかと。
同時に、その解決方法は他の方に役立つかも知れませんし、後々に
役立つかもしれません。

832 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 23:24:57.32 ID:m8GC5X2z.net
SoftCasのヤツはだいたい友だち♪

833 :名無しさん@編集中:2015/06/24(水) 23:55:39.64 ID:ITfXl+JG.net
>>829
俺もそう思った
単に本来のwinscard.dllに実装されてるAPIを
ダミーで実装してるだけだろって感じだな

834 :名無しさん@編集中:2015/06/25(木) 00:14:28.44 ID:jfB+tEyJ.net
>>833
でパッチは?
ケチつけれるほどのレベルならパッチ配れよ
背伸びして強がりいっただけなら謝れ
ほれ、どっちかはよせい

835 :名無しさん@編集中:2015/06/25(木) 00:29:57.72 ID:SrsIJv05.net
なにこの基地外

836 :名無しさん@編集中:2015/06/25(木) 00:36:40.14 ID:jfB+tEyJ.net
基地外?
それで終わり?
そんな自己主張いらんわ
悔しいだけなら布団でもかぶって叫んどれアホンダラ

837 :名無しさん@編集中:2015/06/25(木) 00:51:13.74 ID:NjZiGkn4.net
(::´┏┓`:)違法視聴してる奴がいたらー
すぐー俺に言えー
ビッグコッターアトミックボーム
ピース

838 :名無しさん@編集中:2015/06/25(木) 02:41:22.95 ID:4NV7eBsN.net
       | ̄"'、.
       |ω´ l. .  ガタガタ
       ⊂  ;゙  
       |  / )) :.
       |U" .

       | ゙ ̄"' 、
       | ´ω` l …
       |U   ;゙  
       |  ノ /___
       |しU"  __⊃
     ⊂___⊃

839 :名無しさん@編集中:2015/06/25(木) 02:58:07.82 ID:4cMYIf3P.net
>>831
今井先生が来たかとオモタw

840 :名無しさん@編集中:2015/06/25(木) 03:36:58.60 ID:uqAfW21G.net
BomCasGhostってのはTVTest 0.9.0だと使えないの?

841 :名無しさん@編集中:2015/06/25(木) 05:47:22.18 ID:4RpCHrHt.net
和族のそふとかすでは、、090は視聴できない
和賊以外をためしたいが、どこにありんすか?

842 :名無しさん@編集中:2015/06/25(木) 06:00:31.78 ID:/lHvDSH8.net
できますよ

843 :名無しさん@編集中:2015/06/25(木) 06:12:02.03 ID:gZheJAdu.net
馬鹿だから野良ビルド使うのだろうが
馬鹿だから使い方すらわからんのだろうな
倭族の場合は馬鹿過ぎた方が使えるのかもしれんが。

844 :名無しさん@編集中:2015/06/25(木) 09:37:50.60 ID:Jm5ksgK9.net
使えりゃいいんだよ

845 :名無しさん@編集中:2015/06/25(木) 12:07:15.39 ID:ZAPqJHYi.net
使わなきゃいいんだよ

846 :名無しさん@編集中:2015/06/25(木) 14:40:02.98 ID:SkwSDUia.net
ソフカスって今gitなりで開発してたりする?

847 :名無しさん@編集中:2015/06/25(木) 14:47:32.08 ID:q59SdPte.net
そんなおおっぴらに開発してたまるか

848 :名無しさん@編集中:2015/06/25(木) 15:18:32.76 ID:SkwSDUia.net
githubならおおっぴらだろうけど
git=おおっぴらじゃないだろ・・・

849 :名無しさん@編集中:2015/06/25(木) 15:39:06.50 ID:1aEW517Y.net
じゃあ、どんな意味で聞いたんだよ

850 :名無しさん@編集中:2015/06/25(木) 16:23:00.09 ID:SkwSDUia.net
githubみたいに完全にオープンなリポジトリじゃなくても
数人ぐらいでやってるようなクローズドなリポジトリなりでの開発とかしてんのかなと思って

851 :名無しさん@編集中:2015/06/25(木) 16:52:32.21 ID:fInBd7Wh.net
アボリジニがどうしたって?

852 :名無しさん@編集中:2015/06/25(木) 17:29:37.43 ID:/lHvDSH8.net
開発の余地がない

853 :名無しさん@編集中:2015/06/25(木) 19:40:44.95 ID:MKHmaY4x.net
開発に余念が無い

854 :名無しさん@編集中:2015/06/25(木) 19:44:42.20 ID:XLQFCLr6.net
Wikiって言ったらWikipediaを指す人もいるし、
gitって言ったらGitHubを指す人もいるんだろうな

855 :名無しさん@編集中:2015/06/25(木) 20:24:21.81 ID:MzLCqq/K.net
アボリジニセックスは良いらしい。

856 :名無しさん@編集中:2015/06/25(木) 20:26:04.97 ID:MzLCqq/K.net
しまったポリネシアンセックスと間違えた

857 :名無しさん@編集中:2015/06/25(木) 20:51:14.26 ID:Glun4OUi.net
WikipediaをWikiと言っちゃう人には結構イラッと来るな
別に本人には言わないけど

858 :名無しさん@編集中:2015/06/25(木) 22:31:08.36 ID:XLQFCLr6.net
本人に言っちゃうと勝ち誇ったように「セイブガー」とか「トウブガー」とか言い出すんだが、あれは何かテンプレでもあるんだろうか

859 :名無しさん@編集中:2015/06/25(木) 23:42:40.46 ID:2ora69w4.net
アナルいじり?

860 :名無しさん@編集中:2015/06/25(木) 23:54:06.82 ID:1xgjjrCI.net
>「セイブガー」とか「トウブガー」
池袋の話ですか?

861 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 00:33:02.28 ID:Pr32y9G0.net
アボジがなんだって?

862 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 01:30:46.69 ID:rcJKZafm.net
TVtest最新版じゃないと対応してない?

863 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 03:32:55.43 ID:JPClbz/B.net
「品川駅は品川区じゃないんだぜw」
とドヤ顔で言うのも勘弁してもらいたい

864 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 03:50:07.01 ID:iW+vabUK.net
>>860
浄化作戦前の西口、北口の風俗にはお世話になりました。

865 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 09:03:57.86 ID:PxwFQdxp.net
>>864

195 名前:名無しさん@編集中 [sage]: 2015/03/29(日) 18:13:35.10 ID:QlXos7Qg (25)
ここはオネエチャンのエロエロをタダで見たい
誇り高き野郎どもが集うスレ

866 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 12:36:26.58 ID:dBqVEzR8.net
>>854
それってこのへんのネタかな?

「Wikipediaをwikiって略すな」に敗北した我々の負けられない戦い「GitHubをGitって略すな」
http://d.hatena.ne.jp/yomoyomo/20150406/github

論争当時はWikipediaの「ウィキ」の項目がカオスな状態になってたけど、今じゃ落ち着いてるね

ウィキ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD
ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%9A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2

http://www.nilab.info/z3/20150409_01_market_supermarket_wiki_wikipedia.html
ここの言い分を借りると、このスレは一般人よりかIT技術に明るい人が多そうなので、WikipediaをWikiと訳すのには抵抗がある人が多そうってことかな?

867 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 12:45:26.93 ID:KpxvVh7A.net
最近忙しくてスレを見てなかった
色々進んでるんだな

868 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 13:27:20.98 ID:9QzG1j2Y.net
wikipediaはあくまでもwikiの種類ぐらいにしか思ってないからなぁ
wikipediaはwikiの一種だけどwiki=wikipediaオンリーではない

フランスパンはパンの一種だけどパンといわれてもフランスパンだけのことを指すわけじゃないのと同じように

869 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 13:30:27.03 ID:dh2BGoO1.net
何かもう雑談スレになってるのねw

870 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 14:05:50.59 ID:rbETkM+H.net
じゃあ、パン屋行ってメロンくださいっていって果物のメロンかメロンジュースかわからないとかブツクサ抜かす店員いたら腹立つだろ。
それくらい流れでわかれよ、めんどくさいやつ

871 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 14:24:03.73 ID:eqlZpvTi.net
パン屋でメロンと云ったら メロンパンしかないだろ
アホか

872 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 14:27:24.25 ID:aqdDHwHo.net
パン屋でメロンって言ったら?ミロメロンだろ
なとか雪!いいよな

873 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 14:30:55.25 ID:03adI1/U.net
レミオロメン

874 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 14:45:16.68 ID:99qSOwjx.net
パン屋で店員と話すことなんてなくね?

875 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 15:29:55.40 ID:AOOO82gP.net
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

876 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 15:32:32.54 ID:aYpIGgw7.net
>>874
気に入ったら買ってくださいね?!

877 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 16:00:46.20 ID:vZ/gzT+o.net
>>868
ウィキペはwikiを使った百科事典のひとつで世界最大のやつ

878 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 17:41:59.98 ID:DMcUnI/d.net
ここまでケータイなし

879 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 20:14:29.49 ID:RuNYzzoo.net
USBメモリをUSBって略す人とかね
大事な方を略すから意味が分からない

880 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 20:23:01.40 ID:k5lq9Jt9.net
あんぱん買って来いよ

881 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 20:32:02.72 ID:CFK8DsRg.net
なんか適当にやったらBSも地デジも写らんくなった

882 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 20:32:26.23 ID:yg9o+GBX.net
自分の周りのアフォどももスマフォの事をスマホって呼んでるから
正しい日本語について小一時間説教してやったよ

883 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 20:45:02.18 ID:95/q0jjL.net
オナフォ

884 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 21:18:46.48 ID:S6R0lhmz.net
じゃあWikipediaはどう訳すんだよ?
ウィキがダメならペディアか?
そしたら旅行会社と間違うだろWikiのが通るんだからwikiで正解
はい論破。

885 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 21:22:31.03 ID:w3F9IR2s.net
>>879
メモリって訳すよりましw

886 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 21:23:16.07 ID:CXlqY9Rd.net
普通にウィキペディアだろ

wikiで正解とかアホかよ
「2ちゃんねる」を「ちゃんねる」って言ってるようなもんだ
はい論破。

887 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 21:24:07.23 ID:R3ArRyrr.net
>>884
チンフェかww

888 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 21:24:51.61 ID:CFf7KTHm.net
ブルドッグをブルと約すと意味が変わる

889 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 21:25:58.54 ID:vyINxmSK.net
何でも省略しようとすることがわからん

890 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 21:26:35.67 ID:w3F9IR2s.net
>>888
犬じゃなくなってるなw

891 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 21:29:11.20 ID:zW+mnKZ1.net
通じないのは理解しない相手が悪いって言う連中のはうざいなぁw

892 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 21:30:34.95 ID:dHmryK8B.net
>>888
ま、こういうのはどうしようも無い部分もあるので諦めましょう。

例えばパインって松のことです。

893 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 21:37:28.04 ID:9QzG1j2Y.net
ウィキペディアをどうしても略したいならウィキペぐらいにしか略せないんじゃねーの
wikiだとwikipediaなのか@wikiなのかwikiaなのかwikiwikiなのかopenwikiなのかわかんねーよ

>>870
ウィキペディアをウィキって略してる場合は
メロンパンをメロンといっているのではなくパンといってメロンパンだと言っている状態だぞ

894 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 21:41:35.96 ID:YG/YmWVr.net
おかんがプレステをファミコンと呼ぶようなもんさ

895 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 21:46:16.48 ID:CXlqY9Rd.net
>>893
ほんとそれ、
wikiはメロンパンに例えるなら「メロン」ではなく「パン」の方だ
パン屋でパンくれって言ってメロンパンが出てくると思っているのと同じ
それでどうしてメロンパンが出てくると思ってしまうのかというとパンといったらメロンパンしかないと思ってるからだ
つまり、無知な馬鹿ってこと

896 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 22:05:44.21 ID:VWjL626m.net
ウィキペたんも「Wikiって略すな」って昔から言ってる
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/16/Don%27t_abbreviate_as_Wiki.png/1024px-Don%27t_abbreviate_as_Wiki.png

897 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 22:26:13.84 ID:dBqVEzR8.net
>>866 に出てる記事を全部流し読みすれば、
もう数年前に「Wikiって略すな」派が勝ってることがわかるのだが、
今頃反駁してロンパールームしてるやつってなんなんだよ…

898 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 22:31:02.49 ID:X+Qf4XDG.net
文脈でwikiが何を指しているのか概ねわかるっしょ

899 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 22:48:07.16 ID:qfyyVfps.net
わかってもダメのものはダメ!

900 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 22:50:41.75 ID:nbnvsG6/.net
短縮形や略語は日本の伝統

901 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 22:51:40.23 ID:CXlqY9Rd.net
最近は馬鹿が偉そうに自己主張するよね
馬鹿は身の程をわきまえろよ

902 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 23:13:43.85 ID:fXL9COVl.net
>>901
ほんとそうね
ウィキで通じるからいいのよ

903 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 23:17:19.07 ID:EV/YMiHI.net
ウィッキーさん?

904 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 23:26:38.21 ID:dBqVEzR8.net
集団で一つのソフトウェアを作るときの変数とかの命名規約の経験などが無かったら、
俺も >>898 みたいに「文脈見たら通じるからいいっしょ」とか言ってたかもしれないけど、
例えばWikiの場合は「ウィキ技術」と「ウィキペディア」と呼び分けて「ウィキ」って言葉は一切使わないというほうが合理的に見えてくるんよね。

905 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 23:29:27.24 ID:xQOtoElm.net
一般的に使うときにそんなの混ざることないから気にすんなよ
ぶっちゃけWikipedia以外のwikiなんてほとんどの奴が知らんから文脈を読む以前の話だ
気にしないといけない環境なら理解してる状況だし使い分けるだろ

906 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 23:31:44.27 ID:Q/cJdyFO.net
HDDをハードって略してるやつを見るとイラッとする

907 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 23:40:22.81 ID:Pr32y9G0.net
ほんとくだらないことで盛り上がるねきみたち

908 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 23:43:18.94 ID:9ntMNGAQ.net
CD、DVD、BDなんかの光学ドライブを総称してドライブって言う奴もどうにかしてくれ。
「このPCはドライブ内蔵してないから…」って言われて最初意味分からんかった。

909 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 23:52:50.21 ID:dBqVEzR8.net
>気にしないといけない環境なら理解してる状況だし使い分けるだろ

実際にはコレができない人がいるから問題になるんよw

910 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 00:00:02.09 ID:EHQkp1D6.net
>>908
「ノートのアダプタどこいったか知らない?」
これも多い

911 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 00:05:44.35 ID:s/65D/2K.net
バージョンアップをバージョンと略す奴もブッコロがしたくなる

912 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 00:15:17.60 ID:aXaA94Ch.net
今時HDDをドライブと呼ぶ奴なんかよほどの爺以外おらんで
今はHDDもSSDもストレージって呼称するんやで
だから光学ドライブは全部ドライブでええねん

913 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 00:24:20.87 ID:z/gORq2E.net
「ディスクトップ」もすげぇイラッとする。

914 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 00:26:20.09 ID:Yr9IeEzr.net
>>909
一般人と話してるときにそれ以外のwikiを指すことなんてねーから…
できない人がいるってことは切り分ける必要がない環境ってこった
知ってる人からしたらどっちだよとおもってもな

そんくらいは空気嫁よ
知識あって賢いならな

915 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 00:28:56.17 ID:c8wXLexd.net
>>912
Cドライブとか何て呼んでるのか気になるw

916 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 00:34:18.41 ID:weKeNIRI.net
CドライブはCドラでいい

917 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 00:37:59.25 ID:wBUF8WNn.net
> 今はHDDもSSDもストレージって呼称するんやで

ウケるw

918 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 00:40:16.30 ID:EHQkp1D6.net
スマフォのスペック表で内蔵ストレージをROMと書く慣習もいまひとつピンと来ない

919 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 00:41:59.73 ID:nsbdwTEW.net
スマフォもおかしいな
時代についていけてない感がすごい

920 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 00:43:59.07 ID:DFvv9AuK.net
>>912
お前馬鹿だろ

921 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 00:45:22.68 ID:H6wnmIUH.net
馬鹿なのは爺だけです

922 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 00:47:26.21 ID:DFvv9AuK.net
>>921
誤魔化してないで、Cドライブを
何て呼ぶのか言ってみ

923 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 00:50:27.71 ID:+bv14vzd.net
だいたい会話の流れで何のことか察せるし察せないならどれのことか聞けばおしまいだろ
スレチ延々続けてるし、コミュ害かアスペかお前らは

924 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 00:51:37.18 ID:sssgIzNF.net
>>914
何を言っているのかわからない
いや、言いたいことは分かるが激しく不毛

いいか?一般人はこの手のことに詳しい人と話すとき、相手を自分と同じ一般人だとは思っていない
だから細かいこと気にするべきなわけ、相手のためにもな
それである意味うざがられる程度でちょうどいいんだよ、わかった?

925 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 00:52:06.24 ID:H6wnmIUH.net
CはCやろ本気で馬鹿かこの爺は
そもそもドライブなんて単語自体が光学ドライブと同じく死語に近い
今時ドライブなんて単語使ってるやつ自体がめったに見かけんわ
まぁHDDもそう長くはないけどもな
爺はいい加減頭をバージョンアップせなあかんで
書き換え不能なほど老化してたら知らんけどな

926 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 00:52:55.17 ID:DFvv9AuK.net
>>923

察する云々の問題じゃねーんだよ
コイツがCドライブを何て呼ぶのかが
今正に問われているんだよ

お分かり?

927 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 00:53:14.62 ID:sssgIzNF.net
ドライブなんて単語では使わんだけだろ
Cドライブ、光学ドライブという言葉は未だに現役だ
分かったらすっこんでろ

928 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 00:56:23.72 ID:sPgKUuu/.net
明日は彼女とドライブです

929 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 00:56:29.36 ID:DFvv9AuK.net
>>925
言うに事欠いてCはCだってよwww
ギャハハハハハハハハハ
真正馬鹿だコイツ

死語死語バカの一つ覚えで連呼してるが
情報処理系の資格試験で普通にドライブと表記されてんだが

あ、ゴメン
お前みたいな高卒・Fランは勉強しないから知るわきゃねーよな

930 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 00:59:53.18 ID:qel5frbp.net
心底どうでもいい

931 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 01:00:55.69 ID:DFvv9AuK.net
>>930
そう思うなら、すっこんでろ!

932 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 01:02:50.45 ID:AMTOn+2t.net
どうでもいいwikiの話からさらにどうでもいいドライブの話しにすり替わってるし

>>924
そもそも一般人は他のwikiをしらん
気を使えっていっても知らんもんはつかえん
普通に考えて知らない人より知ってる側が気を使ってやるだろ…

933 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 01:04:16.95 ID:9/jZ7G4r.net
ゆとりは何でも省略するからな
π=およそ3
Cドライブ=C

そりゃ日本の競争力が低下するわな

934 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 01:08:50.58 ID:DFvv9AuK.net
>>933
なるほど、じゃ>>925みたいな
FランはFだな

935 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 01:23:23.99 ID:pnpEh+D5.net
>>913
デスクトップ←→ラップトップ
の対比で教えてあげればすぐ覚えてくれる

936 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 01:26:16.31 ID:iuwSY0ZK.net
そんなことよりCSがだな…。

937 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 01:29:28.22 ID:fV4RoREl.net
ドラクエとかきゅっぱちとかゆとり以前からも略語は使われてたんじゃないですかね

938 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 01:36:09.97 ID:oWUfgtwK.net
ゆとりの略語は略っていうか必要な部分も切り落とすからな
wikipediaを何のwikiか判断できる部分のpediaを切り落としてwikiだけにしたり

939 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 01:41:52.00 ID:weKeNIRI.net
>>922>>926>>929
CドライブはCドラでいい

不都合なレスはスルーか?

940 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 01:43:02.49 ID:weKeNIRI.net
wikipediaもwikiでなんら問題ない
文脈で判断すればよい

pediaにこだわるのは自閉症傾向のあるやつだけ

941 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 02:12:17.18 ID:z/gORq2E.net
(DOS-VやWindowsの)Cドライブの別名は、システムドライブ、起動ドライブ、などでは。

942 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 02:13:09.01 ID:mohyIlog.net
/dev/sda1

943 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 02:15:27.14 ID:DFvv9AuK.net
>>939
不都合なレスはスルーか、だぁ?
俺は元々>>921に聞いたんだよ
テメェに聞いたわけじゃねーんだよ
そもそもCドラなんて言ってる馬鹿は
テメェだけだろ
他に誰が、どこで使ってんだ?
仮にお前等の仲間内で使ってたとしてもだ
それが一般的な表現といえるのか?


>>940
まだ言ってんのか、このテーノーは
察するとか、文脈で分かるかどうかの
問題じゃねーと言ってんだろが
Cドライブと言う表現は死語だの
使う奴は爺だの言う馬鹿がいるから
それは違うだろ?
という話をしてんだよ、俺は

普通に使われている証拠の一つとして
先程も書いたが、最近の情報処理系
の試験にもCドライブといった表記は
なされてる

それこそ文脈も理解できずに
上等こいてんじゃねぇぞ、チンカス野郎が

944 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 02:19:18.75 ID:HqUFaQ55.net
HDDのことを「ハード」って言うヤツ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1229524966/

945 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 02:25:51.86 ID:Ek1ty8ai.net
なんか変なアスペがいるな

946 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 02:27:22.11 ID:6Bi5hmbQ.net
>>808
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org388187.jpg

947 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 02:27:40.84 ID:9/jZ7G4r.net
>>945
なんか変なユトリがいるな

948 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 02:40:37.88 ID:PzC+F4Dr.net
日本語なんて文脈で察しまくる言語だろ
そんな話じゃないってガチアスペだと思う

ってレス数的にファッション基地だろうけどさ

949 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 02:45:28.38 ID:EuI9nx4W.net
じゃウィキペにすればいいのかな?

950 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 02:50:34.76 ID:19GD3Dts.net
ABC ABC
あーイー気持ち

951 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 02:59:37.82 ID:DFvv9AuK.net
>>948
日本語はって、知ったかぶり恥ずかしいなw
お前等の主張は全て具体性に欠けるよな

日本語が察する言語って、根拠を示せよ

952 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 03:01:52.49 ID:DFvv9AuK.net
ぜーんぶ、適当な主観に基づく話ばかり

妄想ばかりで、お前の方がよっぽど
外基地じゃねーか

953 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 03:04:35.67 ID:DFvv9AuK.net
マトモな論戦では勝ち目がないので、
レス数とか別の話で誤魔化すしかないんだよな
可哀想に

954 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 03:05:38.14 ID:5E71DyRC.net
Cドライブといえば電童かな
嫁が設定を上手くこなせなかったが

955 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 03:05:51.64 ID:FjASQQQR.net
今夜もSoftCasの議論がお盛んで

956 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 03:06:55.81 ID:/YT26MS2.net
>>940
というか、自分が一番拘ってるよな

957 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 03:08:56.78 ID:IMCR9L5N.net
主語とか抜いても前後文脈で察したりするだろ
日本語の会話したことないのか?

958 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 03:10:08.46 ID:DFvv9AuK.net
>>948
他の連中はID変えてるんだから、
そりゃ見かけ上はレス数増えないわ

959 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 03:11:58.67 ID:FjASQQQR.net
お、まだまだSoftCasの議論は続くのか

960 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 03:14:48.81 ID:DFvv9AuK.net
>>957
お前本当にバカなんだな
じゃ他の言語で主語抜いて察する言語は無いのか?

「日本語は」というからには、他言語に精通していて、言ってるのかと思ったら、これかいw

だったら、日本語はとか抜かすなよ

961 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 03:17:29.77 ID:DFvv9AuK.net
>>957

それに察する云々の問題じゃねーと
何回いわせるんだよ、この馬鹿は

C野郎とCドラ馬鹿はレスしねぇで
逃げやがったし、どーしょうもねぇな

962 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 03:18:39.64 ID:FjASQQQR.net
SoftCasの議論が白熱してまいりました

963 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 03:19:48.51 ID:t32Ze3pL.net
日本語のこといってるのになんで他の国の言葉と比べる必要があるんだい
話の元はドライブとかぜんぜん関係ないんだけど何でそんなこだわるの?アスペなの?

俺と同じで950越えてるからって遊んでるだけ?

964 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 03:20:31.39 ID:/YT26MS2.net
お前らスレチの話題は他所でやれよ

965 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 03:23:33.84 ID:DFvv9AuK.net
>>963
お前の馬鹿差加減には参るよ
>>960読めや

それに、何で毎回ID変えてんだよ
小心者が

966 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 03:26:03.31 ID:DFvv9AuK.net
>>963
お前が、アスペしか言えないのは分かったw

967 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 03:27:16.04 ID:DFvv9AuK.net
オラオラどーしたお前等
どんどん掛かって来いやw

968 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 03:27:38.34 ID:IMCR9L5N.net
いいねー
2ちゃんっぽくていいよー
演じて荒らすの楽しいそうでいいね

969 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 03:28:53.32 ID:DFvv9AuK.net
>>968
またまた誤魔化してないで
Cドライブを何て呼んでるのか言えよ

970 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 03:32:27.39 ID:DFvv9AuK.net
何だ肝心な話になるとダンマリかよ

971 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 03:36:33.81 ID:DFvv9AuK.net
にしても・・・
CとかCドラとか笑かしてくれるなお前ら

釣りだよな?

972 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 03:50:13.85 ID:CQIgjItu.net


973 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 03:50:57.87 ID:CQIgjItu.net
いうえお

974 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 03:51:10.21 ID:SfRjjjdP.net


975 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 03:51:13.66 ID:CQIgjItu.net
うめ

976 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 03:51:52.01 ID:CQIgjItu.net
たてに

977 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 03:52:04.18 ID:CQIgjItu.net
来ました

978 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 03:53:25.70 ID:CQIgjItu.net
よ、と(藁)
誰か

979 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 03:53:43.81 ID:CQIgjItu.net
協力して

980 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 03:54:33.62 ID:CQIgjItu.net
下さいな
1人だと正直

981 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 03:56:01.60 ID:SfRjjjdP.net
辛い

982 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 03:56:16.61 ID:SfRjjjdP.net
でしょう

983 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 04:07:27.06 ID:DE0fdXQa.net
おお、
アリガト

984 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 04:07:58.07 ID:DE0fdXQa.net
復活w

985 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 04:08:30.29 ID:DE0fdXQa.net
でも、
このままだと

986 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 04:09:23.62 ID:DE0fdXQa.net
また、
ながくは

987 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 04:09:53.71 ID:DE0fdXQa.net
kyouryoku

988 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 04:12:26.02 ID:DE0fdXQa.net
onegai

989 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 04:12:47.87 ID:DE0fdXQa.net
shimasu

990 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 04:13:26.94 ID:DE0fdXQa.net
daremo
imasenka

991 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 04:29:20.04 ID:s/65D/2K.net
次スレ立ててから埋めろよ

992 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 04:35:36.14 ID:o3I9t3uT.net
ならお前が立てろよ

993 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 04:36:34.06 ID:6P7jij8z.net
mama

994 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 04:38:08.50 ID:o3I9t3uT.net
何か?

995 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 04:39:47.94 ID:o3I9t3uT.net
このスレは早いとこ
埋め立てるのが吉なんだよ

996 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 04:40:28.00 ID:6P7jij8z.net
お二人とも喧嘩せず(^^ゞ

997 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 04:40:49.60 ID:6P7jij8z.net
協力してくださいな

998 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 04:41:26.04 ID:6P7jij8z.net
次スレなら>>992さんが
立ててくれますよ

999 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 04:42:37.53 ID:o3I9t3uT.net
最後の方はCASの話が全然無かったな

1000 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 04:43:25.19 ID:6P7jij8z.net
まぁ、あとちょっとでこの作業も

1001 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 04:55:09.43 ID:zAJ4e2GR.net
なんだこれは

1002 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 04:55:49.92 ID:zAJ4e2GR.net
基地外の巣窟かここは

1003 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 04:56:14.90 ID:zAJ4e2GR.net


1004 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 04:56:41.69 ID:zAJ4e2GR.net


1005 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 04:57:17.99 ID:o3I9t3uT.net
999get

1006 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 04:57:23.22 ID:DFvv9AuK.net
そうだwiki厨も忘れちゃいけねぇなw

兎に角、

>>912
>>925
>>939
>>940
>>945
>>948
>>957
>>963


がみ〜〜〜〜な、頭が悪い高卒Fラン
である事は確実wwwwww

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200