2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ9 【8mm】

760 :名無しさん@編集中:2016/01/17(日) 11:33:01.81 ID:xLH+tiun.net
GV-D4HVRでVHSの映像をPC取り込みしようと思ってたんですが
動作環境ではグラボがGeForce 8400以上となってるけど自分のPCは7900GSなんですよね
これのためだけにグラボ変えるのは出来れば避けたい
http://www.iodata.jp/product/av/capture/gv-d4hvr/spec.htm

環境は Core2Duo E6750 2.66GHz
Windows7 Home Premium 64bit
     メモリ8GB
     DirectXバージョン DirectX 11

送り出しデッキは三菱のHV-BX500
ソースはVHS3倍で撮ったスポーツ動画
DVDレコやBDレコの外付けHDD保管だとデッキが壊れると再生不可になるので
PCの外付けHDDに入れて保存しておきたい

GV-USB2/HQ使えよって言われそうだけど、ソフトエンコはこのスペックだと不安だし
量がかなりあるのとH.264で残したいのでGV-D4HVRにしたいんですが

やっぱりグラボ変えないと無理ですかね

総レス数 992
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200