2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TvRockについて語るスレ89

1 :名無しさん@編集中:2015/04/27(月) 18:36:32.73 ID:f8L+tyXp.net
TvRockについて語りましょう。

※公式サイトは閉鎖されました
・公式ページ(WebArchive)
 http://web.archive.org/web/20120620181945/http://1st.geocities.jp/tvrock_web/
 ※ファイルのダウンロードは不可
 TvRockヘルプ
 http://web.archive.org/web/20120622173138/http://1st.geocities.jp/tvrock_web/help.html
・TvRock まとめwiki
 http://www35.atwiki.jp/tvrock/

質問がある場合は
>ヘルプ・履歴・過去ログ・まとめwikiをよく読んでから。
>PC環境を小出し・後出しにしないで詳細に書いてください。
 OS
 CPU
 マザーボード
 HDD
 メモリ
 電源
 TvRockのver
 PTn、HDU/HDPシリーズのRev、型番、シリアル等
 TVTestやFriioView等の視聴ソフトのVerとその設定
 使っていればUSBハブ・カードリーダ、使っているプラグインなど。

前スレ
TvRockについて語るスレ88
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1423456424/

147 :名無しさん@編集中:2015/05/15(金) 09:14:58.76 ID:4bU901yZ.net
M/B、HDD、メモリの不具合だと考えて散々交換した挙句
電源が糞なのが原因で不安定になってたって話はよくあるからな

148 :名無しさん@編集中:2015/05/15(金) 10:19:37.34 ID:zyFdwd1Q.net
ウチの録画PCもつい先日不調(突然止まる)だったがDDR2メモリを交換したら直った
CPUはC2Quad、M/BはG45、VGAはRadeon1650の年代モノなので
どこが壊れてもおかしくない

149 :名無しさん@編集中:2015/05/15(金) 10:54:21.31 ID:ZuAmWvTJ.net
自動予約50件越えたからかも知れないけど番組表から予約する
長いリンク押すと落ちまくるようになった
解決法ないですかね

150 :名無しさん@編集中:2015/05/15(金) 11:35:44.02 ID:KdaQbnx8.net
自動検索予約リスト 89件だけど問題ないぜ!
落ちまくる助けてーって言うんだったら、余計な予約を消すかEDCBかfoltiaに鞍替え。

151 :bnfmv001075171.uqw.ppp.infoweb.ne.jp.2ch.net:2015/05/15(金) 12:02:45.80 ID:4K6mTgEa.net
wowow_free
CardTool
bcaslist

152 :名無しさん@編集中:2015/05/15(金) 13:00:09.61 ID:R+6FwgQe.net
>>148
はぁ
P4北森3.2Gですよ
DDR400なめんな

電源:シーソニック
メモリ:センマイ
HDD:日立
録画用HDD;WD緑

一番の地雷は緑
初期不良2回

153 :名無しさん@編集中:2015/05/15(金) 13:28:52.41 ID:wbwBLYXM.net
そろそろ休ませてやれよ。

154 :名無しさん@編集中:2015/05/15(金) 14:35:04.42 ID:zyFdwd1Q.net
一度動き出したら壊れない限りあまり弄りたくないが
交換部品が入手困難になる前にとっかえたほうがいいな
メモリは余ってたからよかったものの
MBだったらCPUもメモリも併せて買い直しになってた

155 :名無しさん@編集中:2015/05/15(金) 15:21:07.47 ID:DzMF8hrk.net
うちのC2Dは4局起動すると
CPU95%ぐらいいってしまう

156 :名無しさん@編集中:2015/05/15(金) 15:25:53.36 ID:WO97cqvJ.net
やっぱり4コアじゃないとな

157 :名無しさん@編集中:2015/05/15(金) 15:27:58.24 ID:q9z1Y7Ts.net
>>155
うちは5つで60%ぐらい@8400

158 :名無しさん@編集中:2015/05/15(金) 16:39:19.64 ID:yc/B7uPg.net
PT3*2枚でTvRock以外全部64it用に替えたら軽くなった

159 :名無しさん@編集中:2015/05/15(金) 19:45:25.46 ID:R+6FwgQe.net
ちなみに2枚刺しです
P4北森最高!

160 :名無しさん@編集中:2015/05/15(金) 19:45:34.12 ID:m2lTkBuU.net
[15/05/15 12:30:00 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x1054, Total=367951, Drop=0, Scrambling=367951
[15/05/15 12:30:00 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x1045, Total=367201, Drop=0, Scrambling=367201
[15/05/15 12:30:00 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x1044, Total=367906, Drop=0, Scrambling=367906
[15/05/15 12:30:00 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x1042, Total=366177, Drop=0, Scrambling=366177
[15/05/15 12:30:00 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x1041, Total=365799, Drop=0, Scrambling=365799
[15/05/15 12:30:00 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x1005, Total=13642381, Drop=0, Scrambling=13642381
[15/05/15 12:30:00 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x1004, Total=9094915, Drop=0, Scrambling=9094915
[15/05/15 12:30:00 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x1002, Total=10052283, Drop=0, Scrambling=10052283

TvRock 0.92u2を使っています。
CS110゚の放送を録画するとどのchでも上記の様なエラーが出るのですが
解決策はありますか。
EDCBで録画してみましたがエラーは出ませんでした。

161 :z235.124-44-247.ppp.wakwak.ne.jp:2015/05/15(金) 19:53:35.12 ID:JoU77MfI.net
ない

162 :名無しさん@編集中:2015/05/15(金) 20:23:39.30 ID:SGbo523A.net
>>160
Scramblingは気にしなくてよい

163 :名無しさん@編集中:2015/05/15(金) 21:57:24.05 ID:mO23oszs.net
>>160
TvRockで録画してるのかな?

164 :名無しさん@編集中:2015/05/16(土) 00:50:12.13 ID:Z6EGplwu.net
>>160
それはただの解除漏れ。
drop=0なら何の問題もないから

165 :名無しさん@編集中:2015/05/16(土) 02:09:20.34 ID:m+66onEa.net
0.9u2 使うの?みんな
うち09t8だは

166 :名無しさん@編集中:2015/05/16(土) 02:09:55.15 ID:KyGmLBe1.net
サービス指定していても、指定外の他サービスのスクランブルになぜか反応して
余計なログをどっさり出してくれるんだよRockは
軟粕でも入れて全サービス解除するしかねえな

167 :名無しさん@編集中:2015/05/16(土) 02:30:23.18 ID:Z6EGplwu.net
>>166
だったらTvRock設定のプロセスタブから詳細ログを出力しないように設定にすればいいんじゃね?
ていうかTVRockのログは最大で1024行までしか保存しないしどっさりログが出ようがほとんど影響しないだろ。

168 :名無しさん@編集中:2015/05/16(土) 07:18:20.97 ID:R957bVqQ.net
うちはr13だなあ

169 :名無しさん@編集中:2015/05/16(土) 11:44:11.23 ID:JckaO0I4.net
>162,164
了解です。

>163
TvRockでは録画していません。

170 :名無しさん@編集中:2015/05/16(土) 15:36:46.23 ID:HfTOHQuO.net
TvRockは録画予約管理のソフトだからな、ptTimerのように録画しない罠。
って言うか、予約に使ってなかったら、そもそも気にする事ないんじゃね?

171 :名無しさん@編集中:2015/05/16(土) 15:59:47.95 ID:60jgCyT5.net
TvRockもTS出力できるが・・・

172 :名無しさん@編集中:2015/05/16(土) 16:26:13.81 ID:OlU9yy+y.net
バイパスだろ

173 :名無しさん@編集中:2015/05/16(土) 16:35:05.56 ID:RbLPEHv9.net
やっと不正終了の原因突き止めたは
横棒が入ってるとエラーになるので変えたチャンネル名が
Rockコードに入る様な自動検索予約が落ちまくりを引き起こしてた
J-COMめ

174 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 03:00:49.40 ID:GKOwGS8H.net
0.9u2は録画開始が遅れるとかで9t8aを推奨してたみたいだけど
9t8aでも録画開始遅れたりするよなtvtest立ち上がって録画されんから頭切れちった糞が

175 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 09:40:05.04 ID:UvP8kyK+.net
同時開始が重なってるんだろ

176 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 10:23:34.53 ID:iLDwwHOz.net
RecTaskで録画すりゃいいのに

177 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 11:42:53.67 ID:rlFLvxJR.net
そういうことじゃねえから

178 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 12:43:07.73 ID:ti8ekkC4.net
TvRockもRecTaskも録画なんてでき無いでしょ。

179 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 13:13:31.30 ID:fwiItQRj.net
まーたはじまった

180 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 15:52:07.52 ID:4vzMuIZZ.net
>>174
糞環境乙

181 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 17:29:20.97 ID:GKOwGS8H.net
0.9u2は録画開始が遅れるとかで9t8aを推奨してたみたいだけど
9t8aでも録画開始遅れたりするよなtvtest立ち上がって録画されんから頭切れちった糞が

182 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 17:54:06.23 ID:iAn1OPe1.net
r13なら何の問題もないよ?

183 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 22:49:27.88 ID:05phu9jF.net
[15/05/19 00:02:57 0.9u2]:番組「BSプレマップ「時代をプロデュースした者たち 第4回▽手■治虫」」のタイトルを「BSプレマップ「時代をプロデュースした者たち 第4回“手塚治虫”」」へ調整しました
[15/05/19 00:02:57 0.9u2]:番組「BSプレマップ「時代をプロデュースした者たち 第4回▽手■治虫」」のタイトルを「BSプレマップ「時代をプロデュースした者たち 第4回“手塚治虫”」」へ調整しました
[15/05/19 00:02:56 0.9u2]:番組「BSプレマップ「時代をプロデュースした者たち 第4回▽手■治虫」」のタイトルを「BSプレマップ「時代をプロデュースした者たち 第4回“手塚治虫”」」へ調整しました
[15/05/19 00:02:56 0.9u2]:番組「BSプレマップ「時代をプロデュースした者たち 第4回▽手■治虫」」のタイトルを「BSプレマップ「時代をプロデュースした者たち 第4回“手塚治虫”」」へ調整しました

調整し過ぎ・・・。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


184 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 23:41:28.08 ID:5iKXE3ZG.net
>>183
( ^-^)_旦~

185 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 02:04:55.24 ID:lv0vvM0l.net
>>181
作者も原因を特定できなくて、さじを投げちゃったからね
回避方法としては90秒前から録画開始が一番安全
これで失敗無し!

186 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 02:23:18.95 ID:DJmEefw2.net
> 作者も原因を特定できなくて、さじを投げちゃったからね

そんな話あったっけ?

187 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 02:44:53.04 ID:X536lWAK.net
原因不明の録画開始遅れの回避策は
「キーワード録画の登録件数を減らす」なんだよな
録画開始時刻を早めても回避できない恐怖

情報が風化しつつあるのでテンプレに入れておくべきだと思う

188 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 03:08:26.03 ID:UlT9BMM4.net
世界まるみえ|報道ステーション|時事公論|…
とかまとめて件数減らした方がいいんかな

189 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 03:36:59.10 ID:n8vgNheR.net
録画開始遅れつうか設定時刻すぎても始まらず時間ぴったりに始まるやつか

190 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 10:21:21.67 ID:gpkm3O8x.net
>>187
>「キーワード録画の登録件数を減らす」なんだよな


「キーワード録画の検索範囲を減らす」な

191 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 10:30:58.79 ID:q59oN2Ws.net
>>190
BSのみとかCSのみとかあるチャンネル内での検索のみって事にすればいいって事?
全チャンネルが検索範囲だと駄目って事でしょうか。

192 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 11:21:54.46 ID:ZQiibXAh.net
うち全chキーワード予約件数が一週間で常時100件ぐらいあるんだけど
そういうのは無いなあ
待機時間60秒
開始時間30秒

193 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 11:47:30.76 ID:kk7We+7D.net
>>190
ほうほう、検索範囲とはチャンネル選択かな?それは初耳

キーワード登録件数を減らすと解決する事はわかっているから
そこへチャンネル選択数が関係しているとなると
「自動検索予約リスト数×対象チャンネル数」があるラインを超えると発動するということか

本当なら録画開始遅れが発生する予約件数が環境によって異なる理由が判明だ

194 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 11:53:28.85 ID:vPLv6Qpj.net
Rockコードを見てみてBS/CSなどチャンネル数がメチャクチャ並んで
長くなってるときはチャンネル指定を消せば軽くなるっぽい

195 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 12:24:19.66 ID:0S1qIoe3.net
要は"自動検索予約はチャネルだけでも絞り込め"ということですよね。

196 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 12:50:49.52 ID:UlT9BMM4.net
あるいはチャンネルを全くしぼらないときもコードは短いままなのでおk
いろいろ試行錯誤してきた推測だけど自動検索予約件数じゃなくて
このRockコードの合計が5000文字とかを越えたら
重くなったり不具合が出始める、とかじゃないか

197 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 12:57:39.29 ID:g+143nzs.net
まぁ言っちゃなんだけど、少しでも頭使う奴なら、言われなくても普通にやること

198 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 13:05:05.03 ID:kk7We+7D.net
>>196
1つの条件をリストに詰め込んだらRockコードは長くなるけど
無条件録画遅延が発生する環境を>>188のやり方で
少ないリストへ詰め込んだら発生しなくなるんだよなあ

>>197
この件は頭を使って考えたせいで長らく解決策が見つからなかったんだぜw

199 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 13:19:34.33 ID:UlT9BMM4.net
たぶん番組表の長いリンクをクリッタしたり録画プログラムを起動するたびに
Rockコードに出てる各チャンネル名の番組表を検索して
自動予約テーブルみたいなもんを構築し直して…
とかどんどん重くなっていくとんまな作りなんだろう

200 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 13:23:55.89 ID:g+143nzs.net
そりゃ馬鹿限定で発生するもんだから、検証もエスパーにならざるを得ない
作者もそんなのが面倒になったんじゃないの

201 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 13:38:01.81 ID:m9cFfT4t.net
>検索範囲

 そっ そうだったのぅ? 俺 馬鹿限定確定だわぁ ぁぁぁ

202 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 14:05:19.02 ID:zjGJ41RL.net
家なんか1分前から録画開始しているから消極的ではあるが頭欠けはほぼ解決だぜ。
家の環境では複数チャンネル同時に録画開始すると遅れるんじゃないかなと想像しているのだが?

203 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 14:08:10.95 ID:UlT9BMM4.net
あと作者が一生懸命作ってた頃は課金CS視聴者でも全チャンネル見るようなキチ…
ぃゃヘビーユーザーはコンマ何%もおらず、不適切な検索仕様の引き起こす
内部タイムアウトとかの不具合が顕在化しづらかった、というのもあるかも知れない

204 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 16:47:31.97 ID:cyGz2quI.net
>>202
同時刻の遅延は1件ずつしか録画アプリを起動しないTvRockの仕様だろ

205 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 18:17:02.92 ID:n8vgNheR.net
そもそも同時録画とか関係なしに頭切れたりするし
アホは適当な理由をつければいいと思ってんだろうね

206 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 18:24:40.19 ID:ZQiibXAh.net
時計が遅れてた事あったな昔

207 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 18:46:46.17 ID:3MNhnz0p.net
遅れるなら最初から30秒なり1分なり早めに録画開始しておけばいいじゃん

208 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 18:55:54.53 ID:n8vgNheR.net
マージンなら取ってあるわアホ

209 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 19:26:08.83 ID:ZQiibXAh.net
そのマージンがなぜか有効じゃない って話なんでそ?

210 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 20:32:45.15 ID:RW0dq86v.net
またTBS2で強制終了してたからエラーログから該当箇所みたらMMXでの初期化処理だった
SSE2が有効かどうかで処理が分岐してたので強制で無効化して様子みてる
CPU負荷もそんなに変わらなそうだしこれで解決すればいいな

211 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 20:38:02.91 ID:2/MKukW2.net
今月のキッズ・ウォー3確保計画発動だ

212 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 01:07:54.98 ID:TpNL+dOI.net
>>208
「TvRock内部時計を放送派時刻に合わせる」のチェックをはずす

213 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 02:09:44.08 ID:PAi3OwIt.net
>>212
おまえなぁそんなのやってあんだよ

214 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 02:59:41.51 ID:VRe36YXg.net
古いバージョンの時に入れた自動予約が最新版の自動予約と重なると頭切れを起こす場合があるぞ
マージン設定が十分に取られていてもな

215 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 03:03:14.72 ID:PAi3OwIt.net
なにを原因にしたいんだが知らんけど最初から0.9t8だし
どのマシンもそのバージョンで運用してるし

216 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 03:46:20.34 ID:TpNL+dOI.net
頭の不具合か

217 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 09:01:50.81 ID:utCFlJMA.net
XP使うのは止めたくせにこのソフトは使い続けるとか
頭に蛆でも湧いてんの?

218 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 09:10:02.38 ID:EJBIJDgf.net
                ll'''''''ll,,,,,,,,,,,,,,
               lll,,,,,,,,     ,ll
            ,,,,,,,,,,,,,,lllllllllllllllll,,
            ll          lll     ,,,,,,,,ll'''''''''''''''''ll,,,
            '''''''''''''''llll''  ,,,ll''     ll'''''   ,,,,,,,,,ll,,,,,  'll,
                  ,,ll''  ,,llll'       'll,,,,ll''''''     ''ll  ll,
               ,,,l'''     'll                ,ll'  ll
             ,ll''  ,,,ll''ll,  ll            ,,,,,ll''  ,l'
          ,,ll''   ,ll''  ll  'l,,,,,,,,,,,,,,,     l''''''''''   ,,,ll'
          'll,,  ,ll''   'll,,     ,ll     ll,,,,,,,,ll''''''''
           ''''''''      ''''''''''''''''''''

219 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 09:30:57.45 ID:+YPz5TG/.net
>>214
だから時刻被りのずれは録画アプリを1つずつ順番に起動するTvRockの仕様だタコ
マージンが録画開始時間の事ならいいが起動選局ウェイトの話なら長くすれば長くする程2件目以降の録画がズレる

220 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 09:38:27.27 ID:jtSbPOVQ.net
ほんとそこらじゅうにBOFがあるソフトだから
悪用できるところもそら当然あるだろうな

221 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 13:29:54.29 ID:PAi3OwIt.net
ちなみに録画がかぶるときは手動でマージンを10秒増ずつづらしてる
1つめが30秒なら2つめを40秒3つめを50秒って感じで

222 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 15:19:55.71 ID:ljeL2JLS.net
もういいからアホは黙ってよう、な!

223 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 15:21:32.50 ID:PAi3OwIt.net
とりあえず手抜かりは無しだそこんとこヨロシクだぜ!

224 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 16:51:44.07 ID:+YPz5TG/.net
本当に手抜かりが無いならクソ環境乙だな
一応よくある見落としとしてはW32Time関係か
デフォだと1週間間隔だからクソ環境だと1分近くズレるぞ

225 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 19:47:56.39 ID:zgt4Z18e.net
>>185
windowsには二種類のタイマがあるけど、それのせいじゃないの?

226 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 07:35:13.89 ID:cJXVRbbm.net
>>212

みんなこの設定にしてあるの?
うちは逆にチェックを入れて合わせてあるけど。

227 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 13:10:42.96 ID:jRi2ue3E.net
>>226
チェックしてないな

228 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 13:13:42.32 ID:ydWDYgcY.net
最初からずっとチェックしてあるけど8チューナーでまだ問題が起きたことはない

229 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 13:14:58.18 ID:HLecoQh7.net
[録画開始遅れ]なんだけど、
0時から「番組情報取得スケジュール」を入れたら解決しないかなぁ?
[録画開始遅れ]の説明
録画開始[30]秒前の設定で、1:30からの番組を録画すると仮定して、
正常な場合 :[15/05/22 01:29:30 0.9u2]:[T1]番組「番組名」 録画開始 Card=OK,(以下略
録画開始遅れ:[15/05/22 01:29:47 0.9u2]:[T1]番組「番組名」 録画開始 Card=OK,(以下略
こんな感じで17秒程度録画開始が遅れている場合が多い。(もっと遅れがひどい時もある)

230 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 13:30:07.75 ID:H+X9XKeh.net
すごい読みにくい文章だな・・・
目がおかしくなりそう

231 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 13:37:00.23 ID:nyVcGkj6.net
自分も今までに1回だけ15秒遅れて録画が開始したことがある。
tvrock内部の処理で遅延してるんじゃないかな

232 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 14:35:05.21 ID:cJXVRbbm.net
あれってつまりエンコードされた送信されチューナーでデコードして映像として映し出せる状態までの3秒とかそのくらいの時間を考慮して時間を合わせるんじゃないのかな?
と思ってそちらの方より正確に録画が開始できると思ってたけどちがうの?

233 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 14:37:14.40 ID:cJXVRbbm.net
じゃないと、00:00:00に開始の番組はpcで映像として見れるのは00:00:03くらいじゃん?
チェックを外すと3秒早く予定より録画が開始されちゃわない?

234 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 14:39:37.57 ID:P5/znrM/.net
>>219の遅れはウェイトを少なくすると解消する
他の原因は知らない

235 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 14:42:42.80 ID:HLecoQh7.net
確かに読みにくいw
大変申し訳ない。意図的ではないので許してください。

自分は、1,2年くらい前からキーワード件数を減らし、
チャンネル選択を絞り込む事で録画開始遅れは発生していません。
が、先日2回ほど消したばかりのキーワードで放送があり見逃してしまったんですよ。
だから出来るだけたくさんキーワードを登録しておきたいわけです。

録画開始遅れのプロセスとして、
夜中0時過ぎに録画予約の為、チューナーアプリ起動
 ↓
翌週の新しい番組情報が流れてくる
 ↓
TvRockが新規の番組情報とキーワードを突合する
 ↓
処理に時間がかかり録画開始が遅延する

この流れの推測が正解ならば、
0時から「番組情報取得スケジュール」を手動で入れておけば、
録画開始遅れは回避できるのではないか?ということです。
長文すみません。

236 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 14:43:08.38 ID:Sarsp/lg.net
映像の表示が3秒遅延しようが100秒遅延しようが0:00に飛んでる電波は0:00からじゃないと録画できんだろアホか

237 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 14:45:06.09 ID:H+X9XKeh.net
>>235
自動検索予約リストは何件あるの?
正常時と不具合発生時でそれぞれ教えて欲しい

238 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 14:47:18.52 ID:gtit4SPO.net
なぜか毎週その時間にwindowsがデフラグしてるんだろ

239 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 15:09:39.91 ID:HLecoQh7.net
>>237
今現在の自動検索予約リストは83件です。
不具合発生時は1,2年前なので記憶があいまいですが、
108件くらいだったと思います。
注:煩悩とは関係ありません。

240 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 15:14:08.09 ID:H+X9XKeh.net
>>239
多すぎワロタwww
|(or)を使ってひとつに複数入れて件数減らしたららすぐ解決するんじゃないの
ひとつで160バイトまでいける

241 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 15:42:45.77 ID:HLecoQh7.net
>>240
多い・少ないの基準がどこにあるのかはわかりませんが、
わたしとしては、キーワードの数は人それぞれだと考えています。
ひとつの項目に複数のキーワードを入れる方法は理解していますが、
その方法を使用すると手軽にファイル名置換の使用/変更ができなくなるのでボツとしました。

242 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 15:58:27.07 ID:H+X9XKeh.net
>>241
遅延の原因として動検索予約リストが多いと前から言われているのでボツなら仕方ないですね
当方は発生時にこれで改善しましたので
ボツなら俺からはもう何もレスできないな

243 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 16:31:34.01 ID:nyVcGkj6.net
NGしとこう

244 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 17:22:01.85 ID:HLecoQh7.net
>>242
提案いただきありがとうございました。
TvRockのキーワード自動検索予約機能はとても便利なのですから
「たくさん登録したい」と思うのは仕方のないことだと思います。
これをどうしたら実現できるか?
・キーワードの[チャンネル選択]でチャンネルを絞り込む。
・ひとつの項目に複数のキーワードを入れる("|"で区切る)
上記以外の方法で、って事になるね。
きちんと説明できなくてスマンでした。
おかげで自分の中でも少し考えがまとまってきたよ。

んで、提案として0時から「番組情報取得スケジュール」を手動で入れるとどうなるか?
を実験中なんだけど、録画開始遅延がぜんぜん発生してくれないw

245 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 18:03:26.42 ID:gi/bvQ9u.net
>>244
放送終了して電波が出てないチャンネルは情報拾えないだけ。
12:00amに取得する位だったら、どんな番組を録画してるか分からんけど1:00pmに取得したらどうだ?
この時間帯は昼ドラか再放送だろ。

246 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 18:08:46.16 ID:tyOfp/pJ.net
>>245
レスを追った感じ深夜の録画の前に次週分の情報を取得しておこう
ってことみたいだから昼間じゃだめじゃないかな

247 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 18:10:33.67 ID:Q9pLBL08.net
録画の同時開始で遅れるのとは違う遅れなんでしょ?

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200