2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.77 【4TS】

1 :名無しさん@編集中:2015/04/21(火) 16:47:52.09 ID:CSj2lmFA.net
PT1/PT2
PCIスロット・衛星入力×2・地上入力×2
ttp://earthsoft.jp/PT1_PT2/
PT3
PCI Express x1スロット(ロープロファイル対応)・衛星入力×1・地上入力×1
ttp://earthsoft.jp/PT3/

ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能

本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

前スレ
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.76 【4TS】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1424585162/

アフィが無いまとめ
ttp://www58.atwiki.jp/ptxatwiki/

433 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 02:15:32.39 ID:oIuPedho.net
>>432
数年前までは元気だった

434 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 07:27:29.82 ID:iU9Eg9fm.net
朝起ちの歌

435 :前々スレの77:2015/05/17(日) 11:22:48.62 ID:rXwuO1Lq.net
前々から思ってたんだがこのスレいらなくね?


つかレベル下がりすぎw

436 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 11:27:24.92 ID:p3YOvdYA.net
ここなくなったらおまえ行くとこ無いじゃん。

437 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 11:49:02.02 ID:aQARWHrD.net
要らないと思う人は来なければいいだけのこと

438 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 16:53:13.16 ID:Li6ztEKF.net
イマイのプラモデル、アサダッチ

439 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 18:24:50.85 ID:Y2mjE1ex.net
2chの専門板はどこもこんな感じだな

440 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 18:47:41.97 ID:FlHC7ZvD.net
>>435
不要だと思うのに何でここにずっと来てるの?
言ってることとやってる事が矛盾しているよ
頭大丈夫?

441 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 19:14:18.91 ID:iU9Eg9fm.net
>>435
オマエは不要

442 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 19:26:28.34 ID:MXwTM/7i.net
>>440
>頭大丈夫?

 な人が来るハズねえだろここに
 あ〜あ、PT3 1個余ってるからPCもう1台組むか

443 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 19:30:44.78 ID:BJL/Cimn.net
>>442
頭がおかしい奴が現に「前々スレの77」を名乗って来てるわけだが

444 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 19:35:33.24 ID:xlB4ccGY.net
コテハンNGにブチ込んだ

445 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 02:54:07.10 ID:swxqA/r5.net
プリンティッティ
プリンティッティ
プリンティッティ
プリンティッティ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


446 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 07:27:21.95 ID:auKsa/qZ.net
>>445
規制おめでとう

447 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 07:39:01.16 ID:swxqA/r5.net
うっせい

448 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 07:50:59.83 ID:vMs9n/oP.net
>>447
規制されたということは問題児だな
頭のおかしい奴はここに来ないでくれ

449 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 09:02:25.80 ID:EiDifw0W.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 南野 東条
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
  共通覧
  http://s-at-e.net/scurl/common-list.html
 
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-Pos.html
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-0074.html

  碧 
  http://s-at-e.net/scurl/Blue.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
 
 〈 http://s-at-e.net/scurl/kenmou-post_id_28.html

450 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 18:20:01.32 ID:q7TekGJz.net
PT3をポッチたった
PLEXからの乗り換え
現在衛星波の受信状況が極悪なので多少でも改善することを祈る

451 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 18:23:13.31 ID:RJDG/7Ro.net
>>450
それアンテナ自体をどうにかしろっていうやつじゃないの?
プレックス明らかに悪いパターンなのか?

452 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 18:31:09.18 ID:q7TekGJz.net
同じ配線をテレビに繋いで見ても特に受信感度は問題ないんだよね
多分プレックスが悪さしてるんだと思う
買った当初は問題なかったんだが
やはり使っている部品が良くないのか耐久性に難ありかな

453 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 18:40:25.43 ID:dVmeKGQu.net
落胆するに1万ジンバブエドル

454 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 18:45:54.25 ID:6XGvllYn.net
PT3も内側針金配線だぜw

455 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 19:17:33.27 ID:ZQ7DivGh.net
プレクススレってデータ落ちしてるね

456 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 19:57:11.96 ID:EZqT2R5n.net
>>452
マジか
だったらPT3で改善しそうだな

457 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 20:01:10.46 ID:nO+L4I5M.net
>>452
テレビは内部で増幅させるからコピフリチューナーと同じような目線で比べたらあかん
プレクスは内部で増幅できるけど、初期値は強すぎるから減衰させる必要がある。これをすれば快適になるぜ。
PTは分配数に応じて減衰率もひどくなるしそれを補正するための増幅器もないから枚数が増えれば増えるほど怪しくなる。
1・2枚しか使わない人は別に気にする数値じゃないから無視で良いけどな

458 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 20:29:37.10 ID:q7TekGJz.net
うん、書いてあるんだけど買ってしばらくは問題なく運用出来てたんだよ
プレクスがアッテネーター必須なのも承知してるし

459 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 23:45:55.71 ID:uDkZsjf+.net
PLEXはカードリーダー差し込み型なのに使い物にならず別途必要なのがなあ
あれだったら最初から搭載すべきでななかった

460 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 23:55:24.05 ID:MuyA2iKJ.net
他社製品のうわさ話なんてスレチもいいとこ
相談なのか出任せなのか知らんが
どっちにしろ話したいことがあるならあっちのスレでやれ

461 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 00:25:12.31 ID:+cKIODQz.net
プレクのスレが落ちたからって、こっちでやるな

462 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 00:28:39.09 ID:yhDoez/Y.net
PTスレは寂れてるからちょうどいいんじゃね。
どうせアース絡みでこれといってフレッシュな話題もないだろ?

463 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 00:35:47.79 ID:20l052Mb.net
あっちでそんな話してもすぐ嘘がばれて虐められるから
ここで憂さ晴らしてるんだろ?
ここは出来損ないの嵐を慰めるスレじゃねぇよ

464 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 00:38:26.71 ID:yhDoez/Y.net
てかPTスレを美化しすぎじゃねw
ここ数か月、ほんとPTとは無関係な雑談ばかりじゃねーかw

465 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 00:49:08.26 ID:AXEHxkgB.net
雑談はいいけど荒れる要素を持ち込まれるのはお断り
だいたいDTV板はスレを落とすこと自体が難しいんだからそこからして出まかせだろうな

466 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 00:51:19.72 ID:yuo0v5oK.net
>>464
兎に角ネタ無いんだよな。
新製品の話も全然ない、トラブル自体少ないのかそういう話が全然ない(あっても該当ソフトの問題でここで聞くことじゃない)
初心者は初心者スレあるからそっちで聞くからねえ。

467 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 07:03:23.10 ID:Twxq3+t4.net
>>464
お前みたいな構って池沼が暴れてるしな

468 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 08:24:55.91 ID:zpPN5nP7.net
マッチと

469 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 08:42:34.41 ID:Ug02Oam+.net
トシちゃん

470 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 08:49:49.30 ID:fUrH6WPs.net
ヨッちゃん

471 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 09:03:27.17 ID:yhDoez/Y.net
【レス抽出】
対象スレ:【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.76 【4TS】
対象URL:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1424585162/
キーワード:PT|アースソフト
検索方法:正規表現
検索対象:[本文]
抽出レス数:130

【レス抽出】
対象スレ:【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.77 【4TS】
対象URL:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1429602472/
キーワード:PT|アースソフト
検索方法:正規表現
検索対象:[本文]
抽出レス数:45

調べてみればわかることだが、
PTスレは大半がスレチな雑談で埋め尽くされている。
意外と気づいてないんじゃね?ま、2senも滅んで
シャッチョさんも降臨しなくなり、新製品のうわさも聞こえないから
こうなるのはお察しだけど。

472 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 09:23:50.79 ID:ukYN7KFo.net
>>471
そのキーワードの抽出数だけで語れる話ではないだろう
そのヒット数でスレチなネタばかりとは言い切れない訳だが

まあスレチネタばかり続いているのは事実だが

473 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 09:40:25.80 ID:yhDoez/Y.net
対象スレ:【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.01 【4TS】
対象URL:http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1290828988/
検索方法:正規表現
検索対象:[本文]
キーワード:PT|アースソフト
抽出レス数:135
キーワード:PT|アースソフト|2sen|cas|e2|earthsoft
抽出レス数:187

キーワードを少し足してみたら少し増えたが
記念すべきRev.01でさえこんなもんなのな。

474 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 09:49:33.14 ID:aOvFFJAE.net
アースソフト関連でキーワード抽出して一体何の意味が?
この人自分が何やってるのか理解しているんだろか?頭大丈夫なんだろか?

475 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 09:54:54.24 ID:yhDoez/Y.net
じゃぁおまえが推奨するスレチでないレスを特定するためのキーワードを出してみろよ。

476 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 10:09:46.62 ID:MUrvws2Q.net
無駄なレスで流すんじゃねぇよ

477 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 10:40:32.01 ID:+cKIODQz.net
>>464
問題が無いから雑談になる

478 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 12:26:46.64 ID:6KiShEdU.net
うちTV前でTVとPT3に分配してるけど
TVは映らずPT3は映るわ
全くもって無駄な分配になっとる
上流にレコあるから問題ないけど

479 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 18:05:48.68 ID:y5/cJ99A.net
こっちはホントさみしいよね
アッチに比べて

480 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 19:11:34.03 ID:srS2xgbO.net
>>479
何処のスレと比べて?

481 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 19:20:03.94 ID:+cKIODQz.net
プレクはトラブル以外のカキコが無い

482 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 19:27:57.24 ID:cpzGF6j+.net
ここで騒いでるのと同じ構って池沼と同じにしか見えないな
相手にされてないのも同じ

483 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 20:43:03.79 ID:Twxq3+t4.net
>>471
お前は専門スレでいちいち製品名を書くのか?

484 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 20:57:33.47 ID:PGIAdVCF.net
>>473
流れが遅くなってきたから統合されてリセットされたのを記念すべきとされてもなぁw

485 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 21:03:30.57 ID:zTThGUuI.net
一生懸命キーワード考えるぐらいなら
500レスぐらい手動で分類したほうが楽だろ
いやそんなことする必要がそもそもないが

486 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 22:12:11.86 ID:0DMkeqfk.net
つーか、雑談についてはずっと言われてるやん?

ド安定の証拠だってさ

487 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 23:30:43.49 ID:YyZXtVD9.net
そうだよな自作板で話すべきマザーやHDDでレス埋めてるし今更感が強すぎる

488 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 19:12:03.18 ID:3iZGF4Fw.net
エプソンのEP-705A使ってるけど
焼いたBD-Rのプリント印刷したら真っ黒に
何度もヘッドクリーニングかけたらインクの量が半分になった('A`)

489 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 19:39:17.12 ID:hLYjZrno.net
初心者の家はたいがいエプソン

490 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 20:23:35.22 ID:OFT4kA9S.net
>>489
上級者は何処が多いの?

491 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 20:46:00.54 ID:7VKNob8X.net
お父さんのプリンターじゃね

492 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 20:51:21.46 ID:LOz/6Qoo.net
エプソンの方が6色で写真印刷が綺麗だから買ったが初心者用かよw
まあヘッドはよくつまるな
尼で300円の互換インクのせいか本体のせいかはわからんが

493 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 20:54:31.35 ID:JFcB+vNC.net
わかってる人はプリンタ本体ごと買い換える

494 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 21:09:56.17 ID:f5nArggH.net
キャノンは、詰まってもヘッド交換すればいいんだけど、
ヘッド自体の保守部品は売ってないから
結局修理に出さないと成らないのは一緒なんだよね。

ここ4〜5年位のキャノン製品は、
ガンガン自動クリーニングするお陰で詰まりはないが、
インクの減りが暴力的に速いのが難点。

495 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 23:03:56.48 ID:LOz/6Qoo.net
クリーニングでインク減らして糞高いインクを買わせる罠だなw

上級者はブラザー使ってるのだろうか?

496 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 23:35:14.39 ID:QTwaJ60h.net
エプソンはなぁ・・・
過去にプリンタのシャットダウン時にヘッド退避が完遂できなくて途中で電源が落ちるというバグがあってさ、
それでヘッドが保護されずにいるので詰まりまくってクリーニングで何度かインクを空にしたなw
修正されたファームが出て、センサー動作を調整して対応したとか。
対策前にクレーム入れても電源を単独で取ってくださいとか、めちゃくちゃな事言われたけど結局バグだったし。
発売から1年たっていた旧機種でこれだから・・・チェックしろよって思う。

まあ、スレ違いなんだけどなw

497 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 23:39:21.85 ID:2/MKukW2.net
>>495
インクどころか廃インクタンクを早く満杯にさせてメーカーメンテ料をふんだくる罠

498 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 00:20:36.61 ID:TI1llmIz.net
メーカーとしてもそんな気はない(サポートケチってる)から、さっさと(新インクタンクを使ってる)新型機に買い替えろ、ってところじゃない?

499 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 03:10:12.59 ID:MJQc4oXr.net
NHK教育のリアルタイム静止画を10秒おきぐらいに取りたいんですが、
PT3 Rev.A と KTV-FSUSB2/V3 だったらどちらが向いてますか?

500 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 03:14:36.98 ID:QE7Sbj8C.net
そんなのに向き不向きはないだろ

501 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 03:27:54.72 ID:kTBipoMF.net
PT3にしとけ

502 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 03:54:44.36 ID:QE7Sbj8C.net
まず質問するスレを間違えてる
>>1

503 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 08:57:30.27 ID:Hf72Hfiv.net
>>490
上級者ならメーカーPCは選ばないでしょ

504 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 09:00:02.67 ID:9Z8Kf47E.net
>>503
プリンターの話なんだが (´・ω・`)

505 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 09:12:28.43 ID:Hf72Hfiv.net
スマタ

506 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 10:19:25.55 ID:lWFK810Q.net
>>494
交換する前に湯煎は試さない?
ウチのMP810のヘッドは湯煎でもう何回も復活してるよ

507 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 10:31:19.20 ID:M1UardRm.net
顔料インクで湯煎とかアホ?

上級者ならHPできまり

508 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 11:37:40.82 ID:y2hXANqV.net
顔料インクが顔料だけで出来てると思ってるのか

509 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 12:18:35.78 ID:VH2xoOEX.net
顔材料インク
バラバラにした目鼻口皮等ミキサーにかけます

510 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 12:59:35.48 ID:Hf72Hfiv.net
上級者ならプリントごっこ

511 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 13:29:52.80 ID:nw/sMDmW.net
詰め替え用買いに行く度にボトルと香料が変わってるファブリーズ何とかしてくれ。

512 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 16:16:03.05 ID:5xMp2b7/.net
玄人は互換インクだろ
湯水の如くヘッドクリーニング出来るぞ

513 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 18:20:33.68 ID:kq6/vZvk.net
ちと質問したいことがあるのだが、おまいらが使っていたPT1が故障した際って、
PT1-PT2-Sample-200.zipの中にあるSample.exeを起動した際に出るステータスのうち、
PCIデータバス上で発生しているビット化け数が1以上になるものなのだろうか?

514 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 19:05:08.96 ID:5zlW7+pA.net
>>513
おとなしくアースに有料修理8000円で
PT2Rev.Bに交換してもらえ。

515 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 19:35:18.85 ID:RWpB8AZG.net
>>514
( ・ω・) dクス
以前買ったPT2が出てこなかったら修理に出すことにするよ

516 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 20:33:25.69 ID:PZcmTsRb.net
PT2に8000円も支払うのならば時折中古品が5000円で売られるからそれを買えばいいじゃない

517 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 20:47:00.49 ID:R1EupWBL.net
俺はじゃんぱらに3500円x2枚売ってきたよ、PT2

直ぐに売れたみたいだけどいくらだったんだろ

518 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 21:12:24.97 ID:kfIIMiyB.net
祖父中古の底値はPT1が3360円、PT2が3990円、PT3が7500円(すべて送料込み)くらい
ここまで下がればオクより少し安い

519 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 22:12:47.72 ID:1OX9fJhW.net
>>507
HPがレーベル直接印刷に対応しないので次善策としてブラザーを買った俺が通りますよ
キャノとエプはもう二度と買うことはないだろうな

520 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 00:07:47.78 ID:sjtooziN.net
10年間使ってるMSのマウスが壊れたっぽい
ピコンとなってマウスポインタが動かなくなるので
デバイスマネージャ見てたら何度も再スキャンしてる音だった
代わりのロジのマウス付けてるけど2時間くらい様子見して何もないので
やっぱマウスの故障か

521 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 00:15:02.21 ID:ZBlDxchq.net
長年トラックボールを使用していたが6400dpiのゲーミングマウス
Razer DeathAdder(2013)を試しに使うと世界が一転
超高感度ゆえの繊細な動きとレスポンスが気に入り手放せなくなった
4K時代になればトラックボールは過去の遺物となるだろう

522 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 00:24:11.05 ID:sjtooziN.net
マウス内部で接触不良起こしてデバイスマネージャから見失ってる余寒
デバイスマネージャのピコン音がしてマウスがプチフリーズするのはKP41病の線とか
電源の故障、マザーのUSBの故障等あるけど
一番の原因はマウスの故障ですw(同症状が出てる人が検索してこのレス役に立てれば)

トラックボールは4、5年前人気だったが人気廃れたよね
俺もゲーミングマウスにしようかな?

523 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 01:12:30.91 ID:nZCgJMOk.net
有線マウスなんてすでに骨董品だろwwwwwwwwwwwwwww

524 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 02:52:31.46 ID:YTjGSocZ.net
電池による活動限界がある以上ネトゲユーザー的には無線は未だに怖くて手が出せない

525 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 03:02:34.07 ID:LidsI4bC.net
うちのクランの奴はボイチャでリロードの雄叫びを上げつつエネループを交換してるから気にするな
G700で一日中使っても一日一回の交換で済むからプレイ前に入れ替えればゲーム中に交換する必要も無い

526 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 03:39:56.73 ID:vhT3thEY.net
バッテリーが入ってると重いからいやなんだよ

527 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 07:07:05.02 ID:SRImQzP7.net
専用マウスパッドから給電するタイプの無線は全然見なくなったな

528 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 11:05:37.59 ID:lF1oOant.net
>>523
通は有線

529 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 11:21:02.33 ID:t0Oundwq.net
今気に入ってるのと同じ型の無線マウスが出たら買うんだが
いつまで待っても出ないんだな

530 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 12:11:01.34 ID:hr/3Dcjz.net
ロジ製品値上げしたんだな
サイドボタンとかゲームしなくても便利だぞ

531 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 12:24:19.91 ID:1JFxP9fM.net
無線は電磁波による健康被害と情報漏えいがあるからな

スマホが普及してアホやハゲが増えてるのも電磁波が影響してるとか

532 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 13:13:33.73 ID:jRi2ue3E.net
まだ有線ゴムボールマウス

総レス数 1005
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200