2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.77 【4TS】

1 :名無しさん@編集中:2015/04/21(火) 16:47:52.09 ID:CSj2lmFA.net
PT1/PT2
PCIスロット・衛星入力×2・地上入力×2
ttp://earthsoft.jp/PT1_PT2/
PT3
PCI Express x1スロット(ロープロファイル対応)・衛星入力×1・地上入力×1
ttp://earthsoft.jp/PT3/

ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能

本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

前スレ
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.76 【4TS】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1424585162/

アフィが無いまとめ
ttp://www58.atwiki.jp/ptxatwiki/

224 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 09:33:05.64 ID:x2WDkkEx.net
ID:+M7rHISX

コリアンの危険性がよくわかる

225 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 09:52:36.06 ID:zQztL+Z1.net
  ┏━━┓          ┏━┓┏┓
  ┗┓┏┛          ┗━┛┃┃
┏━┛┗━┓┏━━┓      ┃┃
┗━┓┏━┛┣━  ┃      ┃┃
  ┏┛┃    ┣━  ┃┏━━┛┃
  ┗━┛    ┗━━┛┗━━━┛

226 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 10:14:58.10 ID:GaCn6EAZ.net
>>223
通報しました

通報ありがとうございました。
下記の参照番号を入力することにより、後日、処理結果を知ることができます。
参照番号 1430874859-0010
通報URL "http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1429602472/223"
通報時刻 2015年5月6日 10:14:19

227 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 10:43:28.18 ID:k2/0RU9h.net
ほのぼのレイプ

228 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 10:57:44.03 ID:MMdlKxMP.net
ネタだと思ってたらマジだったって可能性もあるからな
こういうのは通報した方がいいかもしれない

229 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 11:35:44.87 ID:GaCn6EAZ.net
>>228
いや、マジにしましたから

230 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 12:09:16.42 ID:9WWo68dg.net
こんな程度の低い書き込みに警察がマジになるわけねーだろ
どんだけ暇だと思ってんだよ
これで開示→逮捕になるなら事件なんか一切おこらねえよ

231 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 12:11:04.75 ID:NqWiNWrr.net
京都府警ならやりそう

232 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 12:24:35.48 ID:+puj48Lj.net
開示は結構簡単にされるものだが、逮捕につながるかどうかは微妙だろうな。
ていうかインターネット・ホットラインはBROやJAROと同じでそんなに権力あるわけじゃないからな。
ガチで犯罪の匂いが漂っているものは警察に直接通報するべき案件だろう。

233 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 12:27:44.40 ID:+M7rHISX.net
俺にレイプされた女は絶対口を割らない。笑
親告罪不成立!

234 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 12:31:40.41 ID:+puj48Lj.net
>親告罪不成立!

それはおまえが決めることじゃねーだろw

235 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 12:39:48.37 ID:+M7rHISX.net
>>234
おまえは、誣告罪!笑

ひとり、女まわそーか?
不自由してるだろ?

236 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 12:43:26.39 ID:Ak8e15dX.net
おまえら風俗いけよ・・・

237 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 13:41:12.33 ID:GaCn6EAZ.net
>>235
証言者がいなくても関係ないでしょ、お前がしたってここで告白してるんだから
自宅連れ込み←拉致監禁の疑いと報告したよ
レイプ←強姦自白してるって報告したよ
事件性あるから調べるだろうね、強がって言ってても自宅に警察来て近所で恥さらしになるね
震えて待て

238 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 13:44:21.11 ID:OFy1QqQT.net
PTと関係なさすぎワロタ

239 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 13:47:28.86 ID:+puj48Lj.net
>>235
センスのないジョークばかり連呼するなよ。ほんと発想が中坊のガキだな。

240 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 13:53:22.20 ID:ganDSQf2.net
お馬鹿大杉ですね。

241 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 13:54:47.70 ID:ganDSQf2.net
>>237
あんた、マジにいってたら、
病院いこうね!

242 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 14:00:29.77 ID:5U/Bo25N.net
あんまりにも関係無さ過ぎてマッチポンプを疑いたくなってきたんだが

243 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 14:09:46.14 ID:MMdlKxMP.net
ニュース番組しばらく録画しとこ

244 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 14:13:32.66 ID:vVYESNsr.net
>>242
アースソフトに家宅捜索いれるための警察の自演

245 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 14:24:56.38 ID:ganDSQf2.net
ダメよーダメだめ!(笑)

246 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 16:32:05.59 ID:sMf5h3db.net
秋葉でPT2
新品?で税込み4300円
これって買いかな?

247 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 16:39:04.85 ID:ymcKTHod.net
ゴミ

248 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 16:41:39.71 ID:RIrIPoPq.net
>>246
全然買いじゃない

249 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 17:32:02.89 ID:AGx+/XPX.net
PT2は分配器たくさんいるからなぁ。
俺は順に買い足したからPT1+PT2+PT3で頑張っているわ。
4個目も欲しいが空きスロットなし、マザー(MATX)入れ替えだな。

250 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 18:09:20.53 ID:GaCn6EAZ.net
>>241
何他人の事に必死になってんの?
こういう事か?

12:39:48.37 ID:+M7rHISX [4/4]
       ↓ヘンシ〜〜ン!
13:53:22.20 ID:ganDSQf2 [1/3]

251 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 18:33:17.23 ID:MMdlKxMP.net
面白いからやめろw

252 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 20:22:33.35 ID:7gLisY7F.net
>>246
赤い・・・

253 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 20:24:08.52 ID:mPKUH79+.net
>>249
4連の分配器を2つ付けてたが、PT2を1枚メインPCに移動させ1枚売り、録画専用機にPT3を2枚付けたな。
録画機も当時最新3570Kだがまだまだ頑張ってもらわねば

254 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 22:38:44.75 ID:6WtBHGYK.net
録画するのにはオーバースペックだ
もっと低発熱低消費電力のCPUに換装するほうがいいんじゃない?

255 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 22:56:02.16 ID:vYiaBwuG.net
録画&PT鯖ならアトムで充分

256 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 23:30:39.96 ID:1Y6nzlSa.net
アースソフトって元々国のベンチャー支援とかで作られたんだっけ?

257 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 23:36:08.33 ID:YNQKphTn.net
昔社長がPV5はPCIx1で、HDMI搭載とか言ってたよね。
結局出てないけど。

258 :名無しさん@編集中:2015/05/07(木) 00:25:08.29 ID:IyoZTw45.net
4kは前みたいにPC用チューナーは出させないかもしれんな

259 :名無しさん@編集中:2015/05/07(木) 01:09:44.41 ID:Ec5wsclL.net
>>255
Atomと一口に言っても色々あるしなぁ

260 :名無しさん@編集中:2015/05/07(木) 02:50:32.32 ID:Cdxqe200.net
少なくともスカパー4Kは、従来のチューナーで受信可能だぞ。
デコーダーは、H.265を用意する必要があるが。

261 :名無しさん@編集中:2015/05/07(木) 08:55:30.27 ID:VkJfTVpzb
<<260

kwsk
興味ある

262 :名無しさん@編集中:2015/05/07(木) 09:28:12.38 ID:1jgcDMkft
>>260

263 :名無しさん@編集中:2015/05/07(木) 17:03:48.93 ID:a/RqQPge.net
PT2 4300円を書き込んだものです。
レスありがとうございます。
新品で Rev.Bでした。

TVTEST0.9.0+EpgData+SoftCas
無事に起動しました!

264 :名無しさん@編集中:2015/05/07(木) 17:56:34.82 ID:KMS5n3VF.net
>>263
おいおい、乞食な上に犯罪者とか救いようがないな

265 :名無しさん@編集中:2015/05/07(木) 18:01:52.72 ID:18N9wKwY.net
>>263
通報

266 :名無しさん@編集中:2015/05/07(木) 18:29:17.30 ID:WR/+ayAt.net
>>263
ソフカス野郎

267 :名無しさん@編集中:2015/05/07(木) 18:31:37.82 ID:NUk2bylL.net
うんこ転売屋がようやく損切りしだしたのか
でも残念だな、もうPCIあるマザーは全部引退しちまったわ

268 :名無しさん@編集中:2015/05/07(木) 19:39:01.91 ID:HV8AShmX.net
今のPCならHEVCの4k楽に再生出来るのに残念

269 :名無しさん@編集中:2015/05/07(木) 23:30:33.23 ID:vv/j2UuU.net
4K録画するのにHDDがすぐ一杯になるのが難点

270 :名無しさん@編集中:2015/05/07(木) 23:52:32.46 ID:pHi0Wl9D.net
そんなあなたにテープドライブ

271 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 00:30:09.83 ID:UPVykskO.net
hddの方が安いんだが

272 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 07:15:36.43 ID:RSTROd6r.net
>>271
簡単に交換できるじゃないか
まあ、ホットスワップ対応のHDDケース使えばにたようなこと出来るけど

273 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 07:35:30.21 ID:8hqseP9W.net
動画倉庫ってことだとランダムアクセスが不要だからテープドライブは合ってると思うんだけどね。
家電レコーダーでテープドライブ装備のやつとかどっか作らんかな。家電で使われると値段も下がるし。

274 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 07:43:54.27 ID:vmG/zBHz.net
>>272
聞けば聞くほどHDDがいいとしか思えないんだが
現状テープドライブにメリットないってことでしょ

275 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 07:48:18.02 ID:Cu6i0UUY.net
HDDの起動・アクセス音すら皆気にしてるのに
テープの巻取りのウィ〜〜ン音にまた戻れ
とおっしゃる? そんな殺生な

276 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 08:26:53.60 ID:2+x3O6j1.net
VHSで

277 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 08:39:33.80 ID:RC2ssE6Y.net
ソニーで2.2TBの光ディスクを出してる

278 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 13:39:16.11 ID:57Dtx5/2.net
>>274
リムーバブルの使い方でHDDを保存用に使ってるけど信頼性が高いとは言いがたいんだよね。
コピーしてデータの二重化はしてるんで最悪の事態にならないようにはしてるけど。

ま、でもテープストレージはメディアも安くないしドライブが高くて手が出ないな。
安いドライブのメディアは容量小さすぎだしね。
LTO8以降のが普及して安くなったら考えたいが当分先だろうな。

279 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 13:48:55.02 ID:WXbob2PP.net
録り貯めてもどうせ見ないんだから脳裏に焼き付けておけ
おまいらが死んだらゴミとして捨てられるだけなんだから

280 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 15:05:49.02 ID:M3WFnEJe.net
>>278
信頼性を気にするならBDR XLにでも焼いてしまえ。

281 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 15:27:33.58 ID:57Dtx5/2.net
>>280
容量が少なくとも20倍足りんわ。

HDDは二重化したんでとりあえずは安心してるけど、
エラーが出たらそのままにはできないんで長期保存できる
大容量メディアは欲しいところ。

282 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 15:29:21.07 ID:M3WFnEJe.net
枚数増やせばいいだけだろ。足し算もできないバカなのか?

283 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 15:38:59.91 ID:57Dtx5/2.net
>>282
容量少ないと管理がめんどくさいのよ。それくらいわかるだろ。

284 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 15:45:15.43 ID:RmieusHm.net
光学メディアは高過ぎるよお義兄様

285 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 15:51:22.95 ID:DpL+sHRm.net
流石にBDXL薦めるとかアホとしか言いようがない。
これ言い出してるヤツは絶対口先だけで実際に焼いてないよね?

286 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 15:54:27.24 ID:M3WFnEJe.net
>>283
ただの、めんどくさがりやか。
HDDを二重化するより明らかに気楽だと思うけどな。
焼いてしまえば、津波とかで水没してもデータは消えないしw

287 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 16:05:11.66 ID:57Dtx5/2.net
>>286
物事を1面でしか考えられんのかね。

利便性、信頼性など総合的に考えてHDDの二重化を選択しとるのだよ。

288 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 16:11:01.62 ID:8a4wTSDg.net
スレチ死ね

289 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 16:14:30.12 ID:1TlJom+c.net
脳内記録でエコしろよ

290 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 16:16:32.35 ID:4ZxOIJ71.net
>>284
むしろBDRが今一番容量単価安いんじゃないの?
25GB50枚2,000円くらいだから 1.6円/GB
8割の容量で焼いたとしても 2円/GB

291 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 16:22:11.40 ID:tNxZHDPi.net
30分番組や1時間番組だと平均8割だすのも大変
シーズンでいれようとすると最後1話だけとかになるし

んで焼くのに一枚最低一時間はかかる
みるときもローディングとか待たされるし
単価より時間単価のほうが損失になる

いまどき光学メディアとかマジやめとき

292 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 16:34:27.55 ID:RC2ssE6Y.net
大人買い
http://momi6.momi3.net/pc/src/1431070413448.jpg

293 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 16:35:57.44 ID:FyLfO/NK.net
>>286
そこまで言うならお前実際にBDXL導入して実践してるんだろうな
まさか持ってすら無いのに人にそんな糞案勧めたわけ?
もしそうなら無責任だな

294 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 16:38:19.73 ID:Gt3q8trq.net
×大人買い
○転売失敗在庫

295 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 16:42:11.93 ID:57Dtx5/2.net
>>293
お奨めされても採用しないから大丈夫です。

296 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 16:46:52.01 ID:8hqseP9W.net
BD-R XLで5枚4000円とかが最安クラスだろ。
フルにいれられるかどうかわからない500GBが4000円。
書き込みに時間かかる上に100GBで手動入れ替え。
総合的にありえないなw

297 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 16:48:26.05 ID:4ZxOIJ71.net
>>291
エンコすれば?
エンコも焼くのも寝てる間にできる

298 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 17:54:31.69 ID:57Dtx5/2.net
>>297
TSそのまま保存してたらHDDでも管理がめちゃめんどくさい状況になってただろうな。

299 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 17:56:06.02 ID:02K761lK.net
BDに焼くのはプレーヤーで再生できるからだよ
30分アニメ全13話をBD-RE DLに書き込んでる(1枚300円くらい)

300 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 18:47:08.51 ID:oB6kv90t.net
光学的ディスクに焼いたデータは、生(ナマ)のデータでは、無い 焼いてHDDから削除したものは、ただのゴミ
だからraid6とか10 0+1でHDDが増え続ける
BD 1000枚焼いて 全部見直すことは、無いよ

301 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 18:52:18.14 ID:tP7sLZEj.net
WD緑3T \10,813
BD-R 25G*50=1.25T \2,980

BD-Rを3セット購入すると3.75Tで\8,940

302 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 18:58:50.02 ID:WXbob2PP.net
時はキムなり

303 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 19:19:41.51 ID:RSTROd6r.net
>>280
信頼性気にするのにBDは無いわ

304 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 19:29:36.86 ID:YM05Ag5f.net
ごめん 何と言われようと
WD緑って聞いただけで
アレルギーが…

305 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 19:38:02.52 ID:BYtNtR18.net
>>292
光ディスクそんなに買ってどうするの?

306 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 19:41:53.31 ID:BCiegnYS.net
PT3じゃないのか?それ

307 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 19:57:13.07 ID:exe2ksea.net
BDは記録面が近すぎるとかなんとか

308 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 21:03:44.38 ID:fZV+AFtp.net
>>307
DVDは、0.8mmの貼り合わせだが、
blu-layの記録面はたったの0.1mmだったよな。

309 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 22:04:49.61 ID:eYyspiBr.net
光ディスク焼くのも手間だし
焼いた後のディスクを管理するのも手間だろ
HDDも安いんだからそっちのほうがいい
それとは別に一部バックアップが欲しいなら
光学メディアもいいのかもしれんが
俺なら更にHDD追加するかフラッシュメモリ買うかな

310 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 22:15:42.88 ID:mvXmcQtj.net
大容量HDDで二重化したNASがあれば面倒なくて良いぞ

311 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 23:37:44.47 ID:M3WFnEJe.net
結局HDDを二重化させても、HDDなんてすぐに埋まるから録画貯蓄用には向かないんじゃね?

前は1クールごとに4TBのHDDを差し替えたりしてたけど、
さすがに見もしないTSのために4TBとか増設し続けても無駄だと悟ってからは
気に入った番組はとりあえずBDに焼くようにしている。
切ってもいい番組は一度見たらHDDから消すことにしている。

BDに焼く場合は、事前にMSR4でCMカットしたものを作業用フォルダに複製して
tslistファイルを添えて番組ごとに焼いているわけだが。
これなら一度焼いてしまえば電気代もかからないしCRCエラーの心配もないし
BDに何が入っているかはラベル印刷しておけば分かるし管理も楽だぞ。

http://i.imgur.com/HCE1WUm.jpg
http://i.imgur.com/Ce2ozXi.jpg

青いのはコーナンで売ってるLIFELEXのCDファイル
太い方は72枚収納でき、細い方は48枚収納できるな。

312 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 23:41:08.56 ID:8hqseP9W.net
さすがに見もしないTSのためにBDに焼くのが無駄だと悟ってからは(ry

313 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 23:48:46.38 ID:M3WFnEJe.net
>>312
写真まで貼ってやったのにつまんない煽り方するなよゴミ虫が。
くやしかったらてめぇの録画・保存環境の写真でも貼ってみろよ。

314 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 23:49:24.17 ID:kX96Ft/g.net
>>309
ンだな
焼いたBD-Rディスクを整理するんで6TBHDDに取り込んだら50枚くらい一気に整理できた
時間はかなりかかったけどディスクが占めていたスペースが空いて嫁が上機嫌になったわw

315 :名無しさん@編集中:2015/05/08(金) 23:50:00.12 ID:eOW0PaXz.net
>>311
気持ち悪い
死んで欲しい

316 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/08(金) 23:54:03.67 ID:Lkb3lGA1.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!
....

317 :名無しさん@編集中:2015/05/09(土) 00:00:37.45 ID:r8ut7VQr.net
>>313
NASの写真貼ったら何が起きるの?

318 :名無しさん@編集中:2015/05/09(土) 00:08:32.54 ID:PYpZ1tob.net
>>311
BDに焼いてラベル印刷なんてまめな作業は私にはとても無理です。

私の場合は無差別に保存してるわけでは無く、大まかなジャンル別には
しているのでそれぞれのHDDは今のところ全て1ジャンル1台に収まって
いますので映画が見たければ映画のHDDを付ければいいだけになってます。
ま、二重化してるので実際は1ジャンルにつき1台じゃなくて2台だけど。

例えHDDがいっぱいになってもジャンルを細分化するだけで済みそうなので
当面はこの方法のままでも問題ありません。

319 :名無しさん@編集中:2015/05/09(土) 00:17:51.98 ID:dDcswyVi.net
>>260
PT3じゃできないでしょ?

320 :名無しさん@編集中:2015/05/09(土) 00:18:32.29 ID:QVY34kRy.net
>>313
お前自身がつまんないからしかたないんじゃね

321 :名無しさん@編集中:2015/05/09(土) 00:43:36.41 ID:KIKVSEvp.net
>>311
古いBDは定期的にエラーチェックしておけよ

322 :名無しさん@編集中:2015/05/09(土) 01:19:27.11 ID:mXt8XI7z.net
エラーチェック職人の朝は早い

323 :名無しさん@編集中:2015/05/09(土) 02:14:14.21 ID:mN9mCp0g.net
>>311
気持ちいい、生きろ。
そうやってBDを消費してくれる人がいないと困る
選択肢は多い方がいい
これからも続けてくれ

324 :名無しさん@編集中:2015/05/09(土) 03:10:55.08 ID:VbGVeM+3.net
いやBDはもう今世紀作らんでもいいぐらい余ってる

総レス数 1005
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200