2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地デジのロケフリシステムを作るスレ part6

1 :名無しさん@編集中:2015/04/18(土) 14:31:05.76 ID:ji3ujgF4.net
BonDriverの使えるチューナーを使ってリモート視聴、スマホ・タブレットでの視聴を可能にするソフトのスレです。

前スレ
地デジのロケフリシステムを作るスレ part5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1416993148/
地デジのロケフリシステムを作るスレ part4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1413523104/

各ソフトの説明や入手場所についてはWikiをご参照ください。
http://yuki.0am.jp/rokefuriwiki/

202 : ◆0X7hT.k8kU :2015/05/14(木) 19:27:03.85 ID:RhlNaFTD.net
QSVエンコードならAndroidでHWデコーダを使うとダメになったような

203 :名無しさん@編集中:2015/05/14(木) 19:28:17.86 ID:c107hSAI.net
再生できるが”うまく”再生は出来ないってのだとわからんな
それほど複雑なことしてなくて出来てるからなんとも。
ただHLSとの組み合わせに関しては相性がイマイチなのか気難しいのは確認してる

204 :名無しさん@編集中:2015/05/14(木) 21:14:04.92 ID:bdnDfUU6.net
>>200作者さん、テスト遅れてすみません。
まず私が夜中に寝ぼけていたせいですが、正しくは-map 0:0 -map 0:2 のように: にしなければ正しく働かずエラーで落ちます。
せっかく作っていただいたオプションを無駄にしたくないので、直していただければと思います。

その上でのテスト結果ですが、-map 0:0 -map 0:2 でディズニー、D-life等での英語音声(tvtestで音声1,2と出るタイプでの音声2)も
再生できることを確認しました。
但しですが、チャンネル2が音声ではない局や、地上波のようにワンセグが割り振られている局では、ffmpegが失敗してループしてしまいます。
これを避けるには配信前にリンクのように
http://www.benkyoman.com/archives/Develop/cat31/
ffmpegで各ストリームの情報を調べて、0:2がサブ音声の場合にのみ副音声への切り替えを許可するようなやり方が必要ですが
めんどくさいですしNHK BSのようにチャンネル2が登場したり消えたりする場合もあります。

そこで、最初に番組表等から起動する時はチャンネル2の英語音声は選択できないようにして、視聴画面からのみ(確認メッセージを出した上で)
選べるようにしようかと思います。

205 :名無しさん@編集中:2015/05/14(木) 21:40:14.33 ID:bdnDfUU6.net
x198
o197
失礼しました。

206 :名無しさん@編集中:2015/05/14(木) 22:52:56.57 ID:H1oPywrT.net
TvRemoteViewer_VB 1.33
http://vb45wb5b.seesaa.net/
22:43修正してアップしました

>>204
テストお疲れ様です

ご指摘ありがとうございます。「:」に修正しました
ちらっと検索したところ音声3まであることもとか・・NHKMODE=6として追加しておきました
標準HTMLのほうは手抜きでまぁこんなもんかなと。いつまでたっても再生できない場合はやり直してもらうと

いろいろ問題があるものですね、すでに-mapを組み込んでいる人もいたような気もしますし・・

ついでに、ログに余計なメッセージが出ていたものを修正しました

207 :名無しさん@編集中:2015/05/14(木) 23:45:01.09 ID:O0Bcsrln.net
>ワンセグが割り振られている局では
そういう局があるのか知らんけど

-map 0:v -map 0:a:1  第一音声トラック
-map 0:v -map 0:a:0 第二音声トラック
でいけるんじゃね
テストしてないけど

208 :名無しさん@編集中:2015/05/14(木) 23:47:20.41 ID:O0Bcsrln.net
ああ、ビデオの部分は
-map 0:v:0
かな

209 :名無しさん@編集中:2015/05/15(金) 18:49:47.68 ID:KXC6dauo.net
映像ES1がメイン映像とも限らないんだな、これが。

210 :名無しさん@編集中:2015/05/15(金) 20:07:42.77 ID:bWd7ljTB.net
android端末で今見てんだけどiosに比べてメチャクチャみにくいな
シークバー触りにくいし、全画面中にシークバー出そうと画面触ると一時停止なるしイライラしてくるわ
使ってる方なにかいいプレイヤーないですかね

あと「reload」ボタン押しても「移動します」がなかなかでてこない
うす黒くなってその画面で4秒くらい止まるんだがこっちは作者さんなんとかなりませんかね

211 :名無しさん@編集中:2015/05/15(金) 20:10:46.50 ID:20D+RzZK.net
>>210
なんでアンドロイドでシークバーなんて必要なの?
動画ファイルでも見てるの??普通にファイル共有除いて好きなプレイヤーで見たほうが良いぞ

212 :名無しさん@編集中:2015/05/15(金) 22:17:29.23 ID:cdaZiAd3.net
当然動画ファイルの話でしょ。
家庭内LANならまだしも、外出先からではファイル共有なんて・・・

213 :名無しさん@編集中:2015/05/15(金) 23:20:58.75 ID:HvmslyrP.net
>>207さん、有難うございます。
音声チャンネルの選択は、
-map 0:a:1 第一音声トラック
-map 0:a:0 第二音声トラック
とやるよりも
-map -0:a:0 第一音声トラック
-map -0:a:1 第二音声トラック
のような減算法のほうが仮に第二音声トラックが存在しなくてもエラーせず汎用的に使えることが判りました
また、音声多重をmp4化した場合の音声選択も
日本語
-filter_complex channelsplit=channel_layout=stereo[FR][FL] -map 0:v -map [FL]:a:0 -map -[FR]:a:1
英語
-filter_complex channelsplit=channel_layout=stereo[FR][FL] -map 0:v -map [FR]:a:0 -map -[FL]:a:1
で大体いけることが判りましたので、それで組み込もうかと。
大体というのは日本語の長いファイル名でエラーする事があるんですが、まあその時はごめんなさいで組み込もうと思います。

214 :名無しさん@編集中:2015/05/15(金) 23:32:53.67 ID:HvmslyrP.net
>>210さん、androidでは全画面ではなくブラウザ視聴がお勧めですが、全画面で観たい場合はdolphin browserがお勧めです
また手元で確認する限りでは、特に「reload」ボタン押した後のレスポンスでiOSとの違いは見られませんが
使っている回線やブラウザ次第だと思います

215 :名無しさん@編集中:2015/05/16(土) 01:24:09.77 ID:+8C1JlLc.net
>>212
VPN使えよ
てか、DLNA使えよ

216 :名無しさん@編集中:2015/05/16(土) 01:37:11.01 ID:EUTpHmhF.net
>>213

原産法なんて表記があるの知らなかったよ
まだまだ億が深いなffmpg

217 :名無しさん@編集中:2015/05/16(土) 14:12:44.09 ID:DN3CTwDl.net
TvRemoteViewer_VB 1.34
http://vb45wb5b.seesaa.net/
・hlsOptAddのバグ修正&-map直後の-が付いた値を考慮
・標準HTMLの音声1〜3の修正

おおボケかましてました。すみません

218 :名無しさん@編集中:2015/05/16(土) 20:00:36.95 ID:MQXR8l2Y.net
pttimer関係、全然ダメじゃん
番組表使えないし、録画予約してると排他利用(spinel無しでも可能なのがpttimerの魅力なのに)すらできない

BonDriver_PTx-ST限定でしか動かせないんだったら利用可能とか書くなよ

219 :名無しさん@編集中:2015/05/16(土) 20:55:22.05 ID:/vaTNyiA.net
うまく動かして欲しいのなら文句言うんじゃなくて報告の文体で書いたら?
もともとEDCBとTVRockで十分だった所にPTTImerで動かして欲しいという要望で追加された話で
その後何の報告もないから放置されてるだけの話

220 :名無しさん@編集中:2015/05/16(土) 21:16:54.19 ID:g0gpR5nC.net
ptTimerは作者がおかしな改変をしてるみたいだからもう続かないかもな
低機能だけどEDCBより簡単という触れ込みなのがEDCBより導入面倒になったら誰も使わん

221 :名無しさん@編集中:2015/05/16(土) 21:24:07.44 ID:DN3CTwDl.net
ptTimerで番組表が表示されることは確認しています
たぶんiniの設定が間違っているかsqlite3.exeをTvRemoteViewer_VB.exeと同じフォルダに設置していないためでしょう

視聴に関しても確認済みです
ただ、BonDriver_ptmr.dllはSとTが2つずつ有り、TvRemoteViewer_VBがどちらを使用するかはわかりません
同時にTVTestで視聴する場合、TVTestの側でどのチャンネル空間を使うか人間が選択するしかないと思われます
排他につきましてはTvRemoteViewer_VBがどうこうできる話ではないと思われます

222 :名無しさん@編集中:2015/05/16(土) 21:44:25.55 ID:rRMhJDkh.net
つまり ID:MQXR8l2Yが阿呆ってことじゃんw

223 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 00:03:27.49 ID:1Igf+Cs9.net
>>217作者さん、音声言語関係いろいろテストした結果、お願いしたい事があるんですが宜しいでしょうか?
結局、以下のパターンで処理すればうまくいく事が判りました。
0)主副(何もしない)
1)ts主 -dual_mono_mode main (-iの前) 今までと同じ=11? NHKだけでなくTVTestで「日本語(L)・英語(R)」で切り替えるタイプに有効
2)ts副 -dual_mono_mode sub (-iの前) 今までと同じ=12? NHKだけでなくTVTestで「日本語(L)・英語(R)」で切り替えるタイプに有効
3)第二音声 -map 0:v:0 -map 0:a -map -0:a:0 (-iの後) 新規追加 TVTestで「音声2」で切り替えるタイプに有効
4)動画主 -af pan=stereo|c0=c0|c1=c0 (-iの後) 新規追加 1)をmp4/mkvにエンコードしたファイルに有効
5)動画副 -af pan=stereo|c0=c1|c1=c1 (-iの後) 新規追加 2)をmp4/mkvにエンコードしたファイルに有効 

とりあえずNHKMODEは使わずhlsOptAddで対応できるかなと思っていたのですが、
4)5)がhlsOptAddでは一部の日本語ファイルでうまく動かないことがわかりました。

最初はffmpegのバグかと思ったのですが、HLS_option_ffmpeg_file.txtに直接書くと問題なく動くので
StartTv.htmlの処理上「何らかの」不具合があるんだろうと思います。
そこを突き詰めるよりも、NHKMODEに上の1)〜5)を反映してもらうほうが早い気がしますので、どうかお願いできますでしょうか?

224 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 00:52:39.63 ID:nGphapyh.net
>>223
お疲れ様です。日本語ファイルですか・・ぐぬぬ

現状は>>197のとおりでして
1,2,11,12はそのままで
4=3)
5=4)
6=5)
ということにしようかと思いますがこれでいいですよね

hlsOptAddにつきましてはいらぬご面倒をおかけしましたなんてこったい、とほほ

225 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 01:10:11.44 ID:1Igf+Cs9.net
>>224作者さん
>ということにしようかと思いますがこれでいいですよね
OKです!
hlsOptAddの問題かどうかも判らず、私のほうのエスケープ処理に何か問題があるのかも知れないのですが
それも含めて良く判らないので一番確実な方法としてお願いしようかと
なので決して責めてませんよ、はい。今日はもう寝て明日夕方あたりまたやりますのでゆっくりで良いです。
宜しくお願いします

226 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 01:31:31.04 ID:w0YRwDrw.net
対応頼むなら何が動いて何がダメなのかちゃんと書きなよ

227 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 02:03:19.65 ID:nGphapyh.net
>>225
取り急ぎ再うpしました(hlsOptAddは直してません)

一応日本語が入っても大丈夫なようにしたつもりです。念には念を入れました
テストも日本語ファイル名でやってみました
お試しください

228 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 02:19:12.15 ID:nGphapyh.net
何度もすみません。2:15に再うpしました
hlsOptAdd修正(使わないかもしれませんが・・)
日本語だけが問題ならばと同様にファイル名に気を遣うように修正してみました

229 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 03:32:45.93 ID:K09VMVbB.net
ffmpegの複雑なフィルタは、エスケープで無理ゲーすぎて手出しtqくない

230 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 03:49:28.70 ID:RBCfiTkg.net
TvRemoteViewer_VB を使い始めてみたのですが、使用するチューナーに排他処理が絡むところで苦慮してます。

チューナー1がEDCBによって使用され排他処理がかけられているところに
TvRemoteViewer_VBでもそのチューナー1を使おうとした場合、
EDCBが参照しているチャンネルとは異なるチャンネルを選択すると
チャンネルの変更が出来ないということで配信処理が終了します。

しかし、配信処理をするために起動したRecTaskが起動したままの状態のため
これ以降このRecTaskを終了しない限りTvRemoteViewer_VBでの視聴ができなくなりました。
(このRecTaskはチューナーは選択されているがチャンネルが選択されていない状態)

原因は、あとから起動されたRecTaskの使用ポートは+1されるのですが
このときの使用対象のRecTaskのポート番号が+1されておらず、
上記の、どのチャンネルも受信していないRecTaskを参照するようになっているため
いくら待っても配信が行われない、ということのようです。

現状の設定などでこのゾンビRecTaskが残ってしまう現象を回避する方法はあるでしょうか?

231 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 07:18:04.31 ID:nGphapyh.net
TvRemoteViewer_VB 1.35
http://vb45wb5b.seesaa.net/
UDPチャンネル変更に失敗した場合にUDPプロセスが停止しなかったバグを修正

>>230
だろう運転してました・・あぁぁ、今見直すとあちこちでだろう運転・・とりあえずここかなと思われる箇所を修正しました
TVTest+Spinelの排他でテストしました
もしかすると違う箇所かもしれませんので解決しなかった場合はもう一度お知らせください
バグご報告ありがとうございました

>>225
日本語に対応とか言って実は変わってない気がしてきました・・
もし、うまく動かないようでしたらHLSオプション内の「-acodec」の前にでも単純に置いてしまうように変更します

232 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 12:15:13.02 ID:RBCfiTkg.net
>>231
バクだったのですね。
早速の対応ありがとうございます。

>>230のRecTaskが残り続ける問題は解消されました。

しかしRecTaskCentreを起動する設定にしていると、
RecTaskCentreの画面上にRecTaskの項目が残ったままになってしまいます。
これは項目だけが存在する状態のようなので無害……ではあると思うのですが
気になりましたので報告まで。

233 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 12:38:59.84 ID:wnRXpZl/.net
今日も皆様デバッグ作業お疲れ様です

234 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 13:32:53.66 ID:dpp7Y6c4.net
1.02から久しぶりにupdateしてみたら、TVは見られるがファイル再生が出来なくなった。
何か仕様が変わったのかな?

235 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 14:04:04.86 ID:nGphapyh.net
TvRemoteViewer_VB 1.35
http://vb45wb5b.seesaa.net/
RecTaskに名前付きパイプを使ってしつこく終了指令を送るようにした
13:56再うp

>>232
おおっと、失念してました。修正するとともになるべく頑張って正式に終了させるようにしました
ほぼ無いとは思いますがどうしてもパイプでの終了に応じてもらえないときは強制終了となりRecTaskCentreに見た目残ってしまいます

>>234
ffmpegの新機能を使うようにしたような気がします。最新版でもう一度試してみてください

236 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 15:46:10.57 ID:RBCfiTkg.net
>>235
無事期待通りの動作を確認しました。
こちらも早急な対応ありがとうございました。

237 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 17:00:43.60 ID:dpp7Y6c4.net
>>235
ffmpegの最新版で解決しました。
ありがとうございました。

238 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 00:58:14.14 ID:ylhVz85B.net
二ヶ国語対応、大変遅くなりました。これでディズニーもmp4もばっちりな筈です。
サーバー側でもいろいろ対応いただき有難うございました。
TvRemoteFiles ver1.23
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/iphoneandroidpc.html#download
音声選択を全面的に改訂。従来解像度選択の際に(_Main _Sub)で日本語/英語音声の選択も出来ましたがその選択を無くし、全て音声選択に統一しました。NHKモードの表記は無くしました。
\HTMLフォルダ下のファイルの他に、\TvRemoteViewer_VBフォルダ直下のファイル(HLS_option.txt、HLS_option_ffmpeg_file.txt)も更新してください。
使い方
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/iphoneandroidpc.html#LF2-3b

239 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 02:02:46.38 ID:CbNxhUQg.net
>>238
お疲れ様です。うまくいったようで何よりでした
ffmpegオプションの探求&実装本当に頭が下がります

240 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 17:10:02.19 ID:8PqDBELX.net
ここに書いてもいいものかどうかわからなかったけど…
VPN維持するためにwin7にDiceいれたけどイベント消えるよね…皆どうしてるの?毎回書き直し?
外出先で見ようとしたタイミングでip変わってること多いからスレチならごめん…

241 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 17:15:41.56 ID:VGdW+VNL.net
うちのは消えないよ

242 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 17:18:07.48 ID:8PqDBELX.net
>>241
色々調べたけど情報少なすぎて困ってるんだわ
消えないなら羨ましすぎる
XPでは消えないみたいなこと見た気がするけど

243 : ◆d.LjT6.H9I :2015/05/18(月) 17:32:46.30 ID:wSSD51SG.net
SoftEtherならそれ自体にDDNSがあったりする

244 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 17:41:12.25 ID:HGirSucZ.net
>>242
インストールしなおしてみたら?

245 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 17:44:12.28 ID:VGdW+VNL.net
7だけど消えないよ

246 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 17:48:25.58 ID:8PqDBELX.net
>>243
ちょっと調べてみるかな、ありがとう
>>244
一回入れ直した気がするけどまたやってみるよ、ありがとう

247 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 17:54:51.06 ID:8PqDBELX.net
>>245
バージョンって1.59?

248 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 18:03:28.19 ID:VGdW+VNL.net
>>247
そだよー
7は32びっとだけど

249 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 18:07:11.56 ID:P/VEh9OZ.net
DICEの設定消える情報は時々あるね。Windowsのバージョンにもよるみたいだから
複数PCが上がってるならそれぞれ動かしとくとか念のため仮想マシンも立てて動かしとくとか
消えるのを防ぎたければdice.datとdice.iniをバックアップしておいて定期的にリストアして再起動するとか

250 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 18:07:36.56 ID:8PqDBELX.net
>>248
そっか〜
俺の64bitなんだ…けど皆消えてないみたいだしなぁ…
謎すぎる

251 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 18:11:43.78 ID:8PqDBELX.net
>>249
やっぱりあるよね、個人差大みたいだけど
最終的に解決しなければそれが一番効率いいかなぁ
でも願わくば何も対策しないで普通に動いてもらいたい
どれをバックアップ取ればいいかわからなかったから助かったよ、ありがとう

252 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 18:14:25.35 ID:198eUzvW.net
俺も10年くらいdice使ってるけど消えたことないなxp→win7 32bitだけど
基本つけっぱだからかな

253 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 18:29:07.69 ID:VGdW+VNL.net
ググって見たらログを作成するをONにしておけば
消えないらしい

254 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 18:30:11.93 ID:8PqDBELX.net
>>252
つけっぱは関係ありそうだなぁ
うちは必要な時だけつける派だから…

255 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 18:31:28.05 ID:8PqDBELX.net
>>253
ログオンにしてたよ〜泣
きえたよ〜泣

256 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 18:38:14.08 ID:VGdW+VNL.net
うちもつけっぱ

257 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 18:39:59.07 ID:HGirSucZ.net
うちではWin7 64bitで問題なく使えてる
これ以上はさすがにスレ違いだな

258 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/18(月) 18:40:20.50 ID:m4b/YWMm.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!...

259 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 18:41:15.97 ID:8PqDBELX.net
>>257
ごめん
皆ありがとう、とりあえずインストし直しからやってみるよ
ご迷惑をかけました

260 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 21:25:59.66 ID:RawfUpK3.net
>>259
うちも毎日起動していた時は、RealSyncとともにDICEの
iniも真っ白になることがあった。

もしかしたらCCleaenやWise365で起動高速化した
副作用かもしれない。つけっぱなしの運用にしてからは
余り消えた記憶がないなあ。

261 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 21:29:03.67 ID:Vj9jY6Im.net
>>259
c:¥program files¥ の下じゃなく、
c:¥prog¥ の下とかに入れる とか。
c:¥program files 以下は権限ないとファイル作れないとか制限があるので嫌

262 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 23:40:24.65 ID:zmJr4UDJ.net
>>259
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore
とかにiniファイル保存されたりしてない?

263 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 00:18:27.13 ID:BTiQPyv2.net
ID変わったけど257です
>>260
つけっぱがやはり強そうだね。基本鯖使用だろうし…

>>261
その構成でインストしてみたよ!ありがとう!

>>262
なんと…Virtualstore¥以下の階層にあったよ…あなたが神か…更新日古いもんだったから消してやったけど効果あらわれるかな?
なぜにこんなとこに作られてんだ…

264 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 00:26:29.47 ID:luYL9iBv.net
DDNSのIP更新っていろいろな方法があって無理にDICEを介さなくてもいいんだな、勉強になった

265 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 00:35:45.23 ID:qqXhiTTo.net
>>263
DICEのフォルダが\Program Files (x86)または\Program Files以下にあるなら>>261さんが言ったようにするか
どうしても\Program Files (x86)または\Program Files以下に置きたいならDICEのフォルダに自分(ユーザー)の権限を
追加すれば\Virtualstoreにini保存されなくなるよ。

Virtualstoreで検索すると仕組みがわかる

266 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 00:38:19.08 ID:qqXhiTTo.net
追加
ユーザアカウントの制御が通知しないに設定されている場合はVirtualStoreは機能せず、直接システムフォルダに書き込みが可能
らしい

267 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 08:32:19.29 ID:fNo0JYcQ.net
>>265
なるほど、Virtualstore調べて理解できたよ。
思い返せばTvRemoteViewerを構築完成させてDiCEの設定済ませた頃は確かまだアカウント制御完全には切ってなかったと思う。
多分これが原因でDiCEのiniやdatが直接Program Files (x86)の階層へ書き込めなくVirtualstoreへ書き込んだ感じだね…
そうなるとDiCEが探せなくなるのかどちらを読み込むか迷うのかそこらへんはわからないけどこの危険性は回避できそうだ
ありがとう!勉強になりました!

268 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 09:16:41.07 ID:EZpclhQn.net
うちのもVirtualstoreにできてたけど
消えないけどなぜだろう

269 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 06:57:36.50 ID:7SDt54aP.net
ファイル再生中にスマホの戻るボタンを押すとクラッシュする。
invaride header nameとなってアクセスできなくなるが俺の環境だけかな?
crome、yahooブラウザ

270 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 13:30:20.14 ID:APPS7NhO.net
質問させてください。
ファイル再生画面に切り替えた時に毎回ファイルの一覧を取得しはじめるのは正常な動作ですか?
ファイルを再生したりテレビを視聴したりしてファイル再生画面に戻ると毎回1から取得するので古いファイルを連続でみたい場合に結構待たされてしまいます。

271 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 15:16:01.59 ID:1qWt+Fbj.net
>>269さん
「戻る」ボタンはいろいろ前の画面の中途半端なステータスを引き継いでしまい
Javascriptを多用しているこのシステムではエラーの原因になるので、使わないようにしてください。
仕組みとして「戻る」の画面遷移は抑止すべきだったのですが放ったらかしだったので、次のリリースに組み込むようにします
>>270さん
もともと端末ローカルには多くのデータを保管しないというポリシーで作っているので、リストは毎回取得するのが仕様です。
遅い端末ではなかなか古いものが出てこないかもしれませんが、時々観る古いファイルはプレイリスト登録をうまく活用ください。
目的のファイル名の一部が判っていれば「絞込み再ロード」で直ぐにリスト取得できます。
またファイルリストを維持したければ、「視聴画面をポップアップで起動」を利用する方法もあります。

272 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 15:51:25.03 ID:7SDt54aP.net
>>271

267です。

了解しました。
有難うございます。

273 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 16:06:05.54 ID:Zcc2t8bw.net
ファイル再生で質問です。
一度ファイル再生をスタートさせた後トップメニューに戻り、再度そのストリームを開くと
エンコードが終了していた部分が全て削除され、再生を再開した位置からまた新たにエンコードが開始されてしまいます。

エンコードが完了していても全て削除されてまた最初からになってしまうので不便です。これは不具合でしょうか?

TvRemoteViewer_VB_1.35
TvRemoteFiles_123

274 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 16:11:20.21 ID:47QDHZJd.net
>>271

267です。
ありがとうございます。
絞り込みとプレイリストを活用してみます。

あと、iPhone5sでiLunascapeを使用した場合に、トップ画面に番組表が表示されたりされなかったりするんですが、不具合なのでしょうか?

275 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 16:12:14.39 ID:47QDHZJd.net
すいません。
268でした。

276 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 16:46:00.55 ID:CL1/M/no.net
>>273さん
>一度ファイル再生をスタートさせた後トップメニューに戻り、再度そのストリームを開くと 再生を再開した位置からまた新たにエンコードが開始
これは仕様です。こうしないと再開位置が不定になってしまうので、確実に再開場所を引き継ぐためにこうしています。
>エンコードが完了していても全て削除されてまた最初からになってしまう
これは動きがおかしいですね。エンコード完了していればそのままプレーヤーの機能だけで再開位置に移動するはずですが
常にそうなるのか、たまにそうなるのか、たまになるときはどういう環境で起きるか、あたりを教えていただければ。
>>274さん
>iPhone5sでiLunascapeを使用した場合に、トップ画面に番組表が表示されたりされなかったりする
うーん、たまにあると言えばありますね。iLunaはAutoStartが効くので他に替えがたいのですが
たまにcookieを飛ばしてしまうことがあるので、その時は管理タブでポータル等のチェックをやり直してください。
そういう事もあるのでcookieにはそれほど重要な情報は入れておらず、簡単にチェックし直せるレベルのはずです。

277 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 19:54:43.69 ID:Vcf2VG4O.net
TvRemoteFiles ver1.24
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/iphoneandroidpc.html#download
1) いくつかのffmpegパラメータを見直しました。
@yadifのインターレース解除フィルタを、640x360以上の解像度にも適用しました。SD放送でのインターレース縞も抑止するためです。
A256x144L解像度でffmpegの一部のパラメーターを見直し、ほぼ額面通り100kbpsのビットレートになるようにしました。(従来150kbps程度だった。)
2) ブラウザの「戻る」ボタンによる画面遷移を抑止しました。厳密な禁止ではなくうっかり操作で戻らないようにするのが目的です。

>>273さん、ファイルについては 2−6)ファイル再生のストリーミング にいろいろ使い方をご説明してありますので、ご参考に。

278 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 20:02:49.52 ID:Zcc2t8bw.net
>>276
エンコードが完了していても必ず毎回削除されます。

それと、
ファイル再生最初の1回目は、視聴中にエンコードが終了しても「ここを押せばシーク可能になります」のボタンが表示されません。
再度ストリームを開いた2回目は、エンコード終了時に「ここを押せばシーク可能になります」が表示されます。

また、ボタンを押すとシークが出来るようになりますが、何故か映像だけで音声が出なくなります。
シーク出来る状態で再度ストリームを開き直すと、音声が出るようになります。
またこの場合だけ、エンコード済みファイルが削除されません。

上記はPCのブラウザで操作した場合です。
Android端末上では再度ストリームを開いても「ここを押せばシーク可能になります」が出てきません。

279 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 20:08:12.18 ID:Vcf2VG4O.net
なるほど、それは正常動作とは言い難いですね
そこまで動きが変だと何が原因ですとは言えないのですが、まずは環境上何か特記することはありませんか?

280 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 20:49:06.60 ID:Zcc2t8bw.net
>>279
特に無いと思います…

TvRemoteViewer_VB_1.35
TvRemoteFiles_123
xtne6f氏版EDCB work-plus-150506
Android 4.2
Windows 8.1 Update

あ、それとAndroidでの動作ですが、
Chromeでは「ここを押せばシーク可能になります」が出てきませんでしたが、Firefoxだと出ました。
また「再読込操作」ボタンを押してもポップアップ画面がChromeだと出てきません。
Firefoxだと出てくるのですが、ピンチイン操作をして画面を小さくするとポップアップが半分に切れてしまって全体が表示されなくなります。
しかしZoomBar機能で縮小すれば半分にならず全体が表示されます。

PCではこの問題は起きません。

281 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 21:11:21.54 ID:Vcf2VG4O.net
「シーク可能」ボタンが出たり出なかったり、の話は通信上の問題が疑われます
そんな所に問題はないはず、という所に意外といろいろ隠れていると思いますので、
-ファイアーウオールでポート80003をきちんと空けているか
-Basic認証を使っていないか (使う場合もまずは使わない状態で正常動作を確認してから使うこと)
-streamフォルダをとりあえずはhtmlフォルダの下に置いてみる
-ネットワークドライブはネットワークパスで指定しているか
-端末側はcookieを有効化しておくこと
のようなところを確認しながら、できれば再導入してみるのがお勧めです。
見る限りあまり使って間もない感じですし、良く判らなくても意外と構成チェックして
再起動しているうちにちゃんと動くようになったりしますので

282 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 21:22:11.92 ID:qb/qyJEc.net
稀にソフトが止まるときがあったので藁にもすがる想いでBIOS
アップデートしたのですが効果が見込めますかね?
アップデート後は試しに1時間ほどテストしましたがまだ
強制的に止まってはないです

283 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 21:23:24.64 ID:VKwqGOYj.net
しらねーよ、としか言いようが

284 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 21:30:40.73 ID:Zcc2t8bw.net
>>281
なるほど、ネットワーク周りに原因あるかもしれないのですね
ちょっと色々調べてみます

285 :280:2015/05/20(水) 22:13:57.08 ID:qb/qyJEc.net
>>283
まぁそれしか回答できませんよね
同例がいればなぁと思って 不用意な書き込みは
自粛します

286 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 12:04:49.92 ID:w6jCyxjv.net
TvRemoteViewer_VB 1.36
http://vb45wb5b.seesaa.net/
・NicoJKのコメントファイルを読み込めるようにした
・iniにNicoJK_path,NicoConvAss_path,NicoJK_firstを追加

assファイルをいつも用意してない人または2ch2NicoJKを使っている人用かな
ASSを用意している方にとってはソフトサブ時のシークが若干遅くなるだけで無用な機能です

287 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 13:47:04.08 ID:w6jCyxjv.net
13:44再うp ファイル再生ソフトサブ時の再シークを若干スピードアップ

288 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 18:50:50.36 ID:ELnpdGLW.net
おおお、NicoJKから直接取り込みですか。
既にASS自動生成の仕組みが出来てる場合は確かに
2ch2NicoJKがjk1〜jk8までしか対応していないので効果は限定的な気がしますが
これから導入する人にとってはNicoConvAssを組み込まなくて済む分簡単ですね
あとでやってうまく動いたら手順に反映しておきます

289 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 19:53:37.57 ID:w6jCyxjv.net
残念ながらtxtからassへの変換に使用するのでNicoConvAssは必要です
変換せずにtxtを直接処理できれば必要無くなるのですが、その場合TvRemoteFilesの改修が必要ですしハードサブができなくります
ま、おまけ機能ということで

290 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 19:55:30.88 ID:w6jCyxjv.net
そうそう、だいぶ前ですがNicoConvAssにJKCommentGetter動作テストボタンをつけときました

291 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 20:08:16.61 ID:ELnpdGLW.net
まあそれでもJKCommentGetter以下やcookieアクセスの準備とか編集が要らなくなるんだったらだいぶ楽な気が

292 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 20:20:56.14 ID:w6jCyxjv.net
おお〜、そういえばそうですね、JKCommentGetterが無くてもおkです

あ、苦情が出る前に・・NicoJK単体で取得したtxt(jklが無い、番組名を含んだファイル名.txtが無い)は変換できません
これは再生しようとする動画がどのニコニコ実況チャンネルかわからないことが原因です
ts解析で導き出すことも可能ですがシークの度にかなりの時間がかかるので止めときました

293 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 01:01:50.42 ID:LYHvOBf2.net
>>273>>278>>280で質問した者です。
原因はHLS_option_ffmpeg_file.txtの内容であることが分かりました。

私は「-vf yadif」の部分を「-vf yadif=1:-1:1」に変更して使っているのですが、
このようにすると何故かm3u8ファイルの末尾に#EXT-X-ENDLISTが付加されず、
結果的にエンコード完了扱いにならないみたいです。

「-vf yadif」は30p変換、「-vf yadif=1:-1:1」は60pに変換するオプションです。
AndroidのChromeブラウザや動画アプリでは60p再生が可能なので重宝しているのですが、
これが出来ないとなるとかなり残念ですね…

この問題はTvRemoteViewer_VB側でどうにかなるものでしょうか?
ちょっと無理な気がしますが…

294 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 02:04:21.99 ID:hr8nGm7i.net
なるほど、特記すべき事項があったわけですね。忘れておられたのかもしれませんが。
ffmpegのパラメータは相互にいろいろ関係して動きが変わるので単純にこうすれば大丈夫ですという言えないのですが
「60p再生にはどうすればいいか」という課題として言っていただければそれで良いです
私のほうでもいろいろ調べてみますね

295 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 04:35:20.98 ID:U+mBpPzF.net
>>293
原因究明お疲れ様です
当方のテストでも#EXT-X-ENDLISTが無いm3u8ができる場合がありましたが絶対というわけでもないようです
1分弱の動画だと-vfをいじっていてもきちんと#EXT-X-ENDLISTが書き加えられていました

ttp://vb45wb5b.up.seesaa.net/image/TvRemoteViewer_VB_1.36_debug.zip
VB側でエンコ終了10秒後に#EXT-X-ENDLISTの存在を調べ、無ければ強制的に付け加えるようにしたものです
こんなんでうまくいくのかな〜、うまくいきそうなら新バージョンとしてアップします

296 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 14:16:34.44 ID:LYHvOBf2.net
>>295
ありがとうございます。
2分程度の番組でしか試していませんが、どれも上手く動作してシーク可能になり、ファイルも削除されませんでした。
>>278で書いた無音になる現象は気になりますが…

あ、それとffmpegのオプションでも解決出来る事が分かりました。
「-r 60」を加えると#EXT-X-ENDLISTが付いてシーク可能になります。
なぜframe rateを指定する必要があるのか分かりませんが、ffmpegの仕様かバグなのかもしれないですね。

297 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 15:32:03.38 ID:U+mBpPzF.net
TvRemoteViewer_VB 1.37
http://vb45wb5b.seesaa.net/
・ファイル再生においてエンコード終了後のm3u8終端文字列をチェックすることにした

>>296
テストありがとうございます
効果有りということで害にもならないようなので組み込んだものをアップしました

298 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 17:39:13.29 ID:LYHvOBf2.net
>>297
ありがとうございました。

そういえば何度もファイル再生をしている内に気づいたのですが、
m3u8のプレイリストに最後のセグメントファイルだけ追加されない事があるみたいです。

具体的に書くと、mystream1-00000030.tsまでセグメントファイルがあったとして、
m3u8にはmystream1-00000029.tsまでしか登録されていない事があります。
その結果最後の数秒間が再生されません。

「-vf yadif=1:-1:1」を使わなければこの現象は起きないみたいです。
どうやら60i→60pのように元の入力ファイルと出力ファイルでfpsが異なると、
ffmpegのHLS処理に色々問題が出るみたいですね。

これもTvRemoteViewer_VB側で対処出来るのでしょうか?
ffmpegのオプションで何とかなればいいのだけど…

299 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 20:55:15.47 ID:U+mBpPzF.net
TvRemoteViewer_VB 1.37 19:17再うp
http://vb45wb5b.seesaa.net/
・ファイル再生においてエンコード終了後のm3u8終端文字列をチェックすることにした
・動画ファイル名にサービスID情報が含まれている場合にもNicoJKコメント機能が働くようにした
 例:「おはようにゃんこ [s0x410].ts」  ([s1040]でも可)
 TVTestで録画する場合、設定→録画のファイル名に「%event-name% [s0x%service-id%].ts」などと設定する

>>298
抜けたファイル名はわかりますがm3u8に記述する#EXTINF:(tsの長さ)を算出するのが難しそうです
最後の数秒間は諦めるか長めに録画するしかないでしょうか

300 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 21:50:34.72 ID:LYHvOBf2.net
>>299
そうですね
運用の仕方でカバー出来るので気にしないことにします

長々と付き合って下さりありがとうございました。

301 :名無しさん@編集中:2015/05/23(土) 06:50:10.30 ID:UovKXRih.net
素晴らしいソフトありがとうございます
出来れば番組表、pt3Timerにも対応して貰えないでしょうか?
pt3Timer.dbをptTimer.dbに手動でリネームすると表示されたので形式的には同じだと思います
後、配信を一度でも開始してしまうとptTimer番組表が
TvRemoteViewer_VBを再起動するまで空表示になってしまいます

302 :名無しさん@編集中:2015/05/23(土) 07:39:09.15 ID:3ItbT/rH.net
framework 4.5いれなきゃ動かないことがなかなかわからなくて
導入にてこずりました。

総レス数 1012
312 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200