2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映像音楽編集- Sony Vegas + DVD Architect -Part6

115 :名無しさん@編集中:2015/07/18(土) 19:21:03.69 ID:zBB5GpnB.net
買うかどうかの検討するために体験版試してみたけどこのソフトだめだわ

TSファイルの直読みで音声認識しない
DGindexでいったんビデオとaac分離抽出してからmp4boxでmuxしてもなぜかビデオストリームしか認識しない
aacファイルの状態で読み込ませても認識しない
aacファイルだけmp4boxにmuxするとなぜか認識する
ただしこのままビデオとmp4化aacを別々に読み込んでも音ずれする

しょうがないから
1.DGIndexでaac抽出
2.ディレイ消しの為にfawclで一旦偽装wav化
3.偽装wavをもう一度fawclに読み込ませてディレイなしaac化
4.mp4boxでmp4にmux
5.tsとmp4をvegasに読み込む

こんなに面倒な手順踏まなきゃならん
バッチ作っても無駄に時間くうから、特価を考慮しても2万払ってこれでは直読みできるPremiere elements13の方に断然負けてる

あと、音ずれ確認の為に映像を一時停止させると
音声の出力メーターにそのフレームのdbが緑のゲージ表示されないから
フレーム単位で音があるのかないのか識別できない
フリーソフトですらできるっていうのになぜこんな理解に苦しむ仕様にしているのか
これでは音ずれの正確な確認ができない

総レス数 1003
471 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200