2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映像音楽編集- Sony Vegas + DVD Architect -Part6

1 :名無しさん@編集中:2015/03/12(木) 10:22:11.15 ID:zZ2ECZdP.net
映像音楽編集- Sony Vegas + DVD Architect -Part6

2 :名無しさん@編集中:2015/03/12(木) 10:26:24.92 ID:69mwAFPc.net
前スレ
映像音楽編集- Sony Vegas + DVD Architect -Part5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1314757579/

3 :名無しさん@編集中:2015/03/12(木) 10:49:30.26 ID:C2wTBmcu.net
TMPG vs VEGAS vs EDIUS vs PREMIERE【機能比較】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1426124884/

4 :名無しさん@編集中:2015/03/12(木) 12:20:25.85 ID:TyUzQx8g.net
【ベガス】VegasProの質問スレ 【Sony】 02
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1420956071/

【うにょ〜ん】Vegas MovieStudio【7】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1412117049/

5 :名無しさん@編集中:2015/03/12(木) 17:06:18.18 ID:46jrDJRV.net
FXHome HitFilm 2 Express (100% Discount)
http://www.topsoftbargains.com/w/fxhome-hitfilm-2-express-100-discount/

6 :名無しさん@編集中:2015/03/12(木) 17:21:25.73 ID:69mwAFPc.net
あれ、これ無料ってことは

7 :名無しさん@編集中:2015/03/12(木) 22:24:19.97 ID:5ex8pnA8.net
>>5
そこで入手してもライセンスキーはgreenscreensystems.comでもらえって書いてあって
アカウント2度手間だから直接ここでライセンスもらって
http://www.greenscreensystems.com/FREE-HitFilm-2-Express-Green-Screen-Software-p/hf-3-free.htm
ここでソフト本体落とせばいいよ
http://hitfilm.com/software-install/hitfilm-2-express

greenscreensystemsからはメールダウンロード元おしえてくれるけどアカウントにはリンクがないし
topsoftにはアカウントにダウンロード元のリンクがあるけど、なぜかトップにマイ・アカウントもカートもリンクがない不思議

8 :名無しさん@編集中:2015/03/13(金) 00:14:30.12 ID:ACXejuF8.net
>>7
ありがと

9 :名無しさん@編集中:2015/03/13(金) 14:34:20.78 ID:DdFS5FMJ.net
Vegas入門者はとりあえず現時点ではどれを買えば幸福な未来が待ってるの?

10 :名無しさん@編集中:2015/03/13(金) 14:44:35.42 ID:nTvjNEyE.net
>>9
Vegas Pro 12 EDITを買ってないんだろうからVegas Pro 13 EDITでいいと思う

11 :名無しさん@編集中:2015/03/13(金) 16:41:55.91 ID:+tgvzaMX.net
今更ながら Vegas Pro 13 を7,980円で本日買った。
Vegas Pro 12 EDIT の4,980円からの優待だから、合計で税込13,996円か。
ついでに >>7 の無料の HitFilm 2 Express もゲットした。
これだけの値段で済んだから、かなりお得だよね♪

12 :名無しさん@編集中:2015/03/13(金) 17:01:03.65 ID:+7kMxPOX.net
>>11
3日前にバーションアップの Vegas Pro13 7,980円は消えたけど
今日買ったって?どこから

13 :名無しさん@編集中:2015/03/13(金) 17:24:50.40 ID:/ChXsbiy.net
マイページのご利用中の製品の12EDITの「アップグレード、割引購入」のリストになにも出ないのがおかしいわ

14 :名無しさん@編集中:2015/03/13(金) 17:37:46.80 ID:+tgvzaMX.net
>>12
DLC11647

15 :名無しさん@編集中:2015/03/13(金) 17:39:24.44 ID:/ChXsbiy.net
>>14
だね
おれもいま44から総当りしてて見つけたわ
リンクは残ってるんだよねw

16 :名無しさん@編集中:2015/03/13(金) 17:42:03.69 ID:80fyAkeG.net
消されたな

17 :名無しさん@編集中:2015/03/14(土) 08:57:08.30 ID:bp640D/r.net
未だに絶賛販売中だな
リンクだけ消して、高い方が売れるように仕向けてるだけか

18 :名無しさん@編集中:2015/03/14(土) 13:33:44.75 ID:vuxPNUQx.net
どこにリンクがあるんだ??
12EDITしか買ってないから,出てこないのかな。

19 :名無しさん@編集中:2015/03/14(土) 14:11:26.54 ID:Khfv/AWQ.net
直リンな
どうしてもわからないなら問い合わせればリンクくれる

20 :名無しさん@編集中:2015/03/15(日) 19:06:27.98 ID:JKtpBakV.net
>>14
ありがとう
今日、無印を8,618円(税込み)で購入できました

21 :名無しさん@編集中:2015/03/15(日) 19:45:47.92 ID:EU6hv6dF.net
アフィ乙とか叩かれそうだからリンクは張らないが
ハピタス経由で購入すると9%ポイント還元できるぞ。

22 :名無しさん@編集中:2015/03/15(日) 20:00:39.04 ID:z9LUrY4R.net
リンクを張ってくれ・・・

23 :名無しさん@編集中:2015/03/15(日) 21:42:54.03 ID:WFnz/19X.net
suiteアプグレ12800円位だったらそっち買うのに、値下げしろよ・・・

>>22
まず適当なソースネクストのカートにいれるボタンで右クリックしてリンクアドレスをコピーします
ウギにブラウザのアドレス欄にペーストします
末尾のところをDLC11647に修正します
ブラウザに寄って違うけどそのアドレスに移動すればボタンなりエンターなりおしてカゴに入ります

24 :名無しさん@編集中:2015/03/15(日) 22:01:10.80 ID:z9LUrY4R.net
>>23
わっかた! サンクスフレンズ!!

だが、Movie Studio Platinum 12.0をメインで使っているので、
Proにするか微妙・・・

25 :名無しさん@編集中:2015/03/16(月) 15:29:16.19 ID:jPEJJqKK.net
VegasPro無印はプラグインフル装備だから迷わず買った

26 :名無しさん@編集中:2015/03/16(月) 15:40:39.50 ID:ocgnSjJ1.net
12EDITをフル活用できてないのに13無印を購入したんだが結局やってることが12EDITと同じ
どうにかして覚えたいがどうしたらいいか・・・

27 :名無しさん@編集中:2015/03/17(火) 15:13:57.56 ID:ATEsbfrq.net
俺も

カメラも持ってないのにsuite買った

28 :名無しさん@編集中:2015/03/17(火) 19:59:10.43 ID:CWoG/ZAn.net
カメラ無くても、ゲーム実況の編集とかに使えるから。

安いんだけど、Vegas Proに上げて使うか悩みどころ。

29 :名無しさん@編集中:2015/03/17(火) 23:00:49.33 ID:+w2eNHJg.net
12editから13suiteで、トランジションの種類は増えてますか?

30 :名無しさん@編集中:2015/03/17(火) 23:47:56.56 ID:ddqLZdiN.net
ソースネクストの比較表
ttp://www.sourcenext.com/product/sony/sony_table/

31 :名無しさん@編集中:2015/03/18(水) 15:04:43.68 ID:GGdUdlo4.net
おい大変だ13suiteには「ウィンドウ ドッキング オプション」とやらがついてないらしいぞw

32 :名無しさん@編集中:2015/03/18(水) 15:46:39.06 ID:8ALdJFOC.net
重要なお知らせ : SONY「Vegas Pro Edit」の最新版について

いつもソースネクスト製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
さて、弊社は3月よりSony Creative Software製品の国内販売・サポートを開始いたしました。
それに伴い、ただいま記念キャンペーン「最新版サプライズ」を実施中です。
以前に弊社サイトで「Vegas Pro Edit」をご購入いただいたお客様を対象に
最新版「Vegas Pro 13 Edit」の特別販売を、下記の通り実施中です。
3月末までは、キャンペーン価格よりもさらに4,820円引きの4,980円でお申し込みできます。
キャンペーン終了後は、通常価格でご提供いたします。
ご希望されるお客様は、早めにお申し込みください。

http://www.sourcenext.com/pt/s/1503/06_vegaspro1

33 :名無しさん@編集中:2015/03/18(水) 16:16:24.68 ID:GGdUdlo4.net
そんなこと言っててもいつもダラダラ期限伸ばすんだよなw

34 :名無しさん@編集中:2015/03/18(水) 16:33:58.59 ID:SAFPJUzI.net
期間限定だからって、「Vegas Pro 12 Edit」を買った、おいらに謝れ。orz

35 :名無しさん@編集中:2015/03/18(水) 16:41:11.52 ID:8ALdJFOC.net
Vegas Pro 12 Editユーザーは半額でバージョンアップできるよ

36 :名無しさん@編集中:2015/03/20(金) 20:52:43.02 ID:aFF8z3iA.net
ユーザーじゃなくても…

37 :名無しさん@編集中:2015/03/24(火) 19:05:26.04 ID:drzuM9Et.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1427191325/
PegasysAuthoringWorks vs AdobeEncoreCS vs SonyDVDArchitect vs CanopusDVDCreator【機能比較】

38 :名無しさん@編集中:2015/04/04(土) 18:51:09.74 ID:wS7exRp8.net
DVD Architectと相性のいい録画ソフト探しています。
Bandicamは録画でたまに赤く映像乱れます。
Debutはレンダリングで残像が残る現象が。。。
それ以外におすすめありますか??

39 :名無しさん@編集中:2015/04/07(火) 11:41:12.51 ID:6HpCJt0Z.net
13.0 (Build 444)
Added templates for rendering XAVC long-GOP files.

40 :名無しさん@編集中:2015/04/10(金) 23:19:41.52 ID:u+RPHfxK.net
http://www.sourcenext.com/pt/s/1503/06_vegaspro1
再入荷するのかな

41 :名無しさん@編集中:2015/04/11(土) 22:30:00.25 ID:7fr2oavd.net
DLC11698

42 :名無しさん@編集中:2015/04/11(土) 22:40:40.70 ID:5/VJcL7S.net
知ってる人は得をする、毎日がキャンペーン価格のソースネクスト!

43 :名無しさん@編集中:2015/04/12(日) 08:08:22.01 ID:WKzMgBnp.net
本日限りの特別価格らしい。

44 :名無しさん@編集中:2015/04/12(日) 17:18:32.39 ID:6MMljnL+.net
毎ジャン宝くじで当たるとキャンペーン価格でソフトが買えるのでそっちを利用するのも
自分はもう買ったから意味無いけどSony製品が高確率で出てくる

45 :名無しさん@編集中:2015/04/12(日) 20:00:28.10 ID:WKzMgBnp.net
これかぁ。

「Vegas Pro 13 Suite」を
86%OFFの19,800円 でご購入いただけます!
http://www.sourcenext.com/cp/maijan/s/1504/1860sny/

46 :名無しさん@編集中:2015/04/12(日) 23:07:17.13 ID:U8tvEUEz.net
旧版持ってなくてもバージョンアップできたらしい……

47 :名無しさん@編集中:2015/04/12(日) 23:55:21.32 ID:uu399Rdb.net
suite買おうか迷ってたけど
サウンドフォージが無用の長物と気づいてやめた

48 :名無しさん@編集中:2015/04/13(月) 09:03:23.10 ID:OCXnUTtt.net
>>46
通常パッケージのを安く売ってるだけだから、まったく問題なしだよね
12と同時起動もできるし、やってないけど12と13別PCに入れて使えるとおもう

49 :名無しさん@編集中:2015/04/13(月) 11:04:30.43 ID:CLyn56Cy.net
なんか
古いブラウン管エフェクト
面白かった
ありがとうvegas

50 :名無しさん@編集中:2015/04/14(火) 22:40:32.62 ID:L3vMt32t.net
ソースネクストでセット売りなるものが宝くじであたった

51 :名無しさん@編集中:2015/04/15(水) 00:44:31.25 ID:Oj3ZWLpF.net
>>50
セット内容と値段の詳細よろしく

52 :名無しさん@編集中:2015/04/15(水) 03:53:22.11 ID:VnvLUmV8.net
191 名無しさん@編集中 sage 2015/04/15(水) 03:47:40.52 ID:VnvLUmV8
http://community.thefoundry.co.uk/discussion/topic.aspx?f=4&t=107757
> Blackmagic Design is announcing Resolve 12 with advanced editing, audio mixing, 3D tracking, 3D keying, and more, as well as Fusion 8 for Windows/Mac/Linux.

53 :名無しさん@編集中:2015/04/15(水) 21:54:47.18 ID:jRAuKEgx.net
Movie Studio 13 Platinum + Sound Forge Audio Studio 10 5000円+税
Movie Studio 13 Suite が 6980円+税でいけるから微妙といえば微妙だけど

54 :名無しさん@編集中:2015/04/16(木) 21:42:17.51 ID:NLHtD+q7.net
といってる端から数量限定のセールが
ttp://www.sourcenext.com/product/sony/home/

55 :名無しさん@編集中:2015/04/16(木) 22:18:18.57 ID:K85c5BV/.net
こんないろんな組み合わせで出されてももう買ったからいらねーよw

56 :名無しさん@編集中:2015/04/16(木) 22:37:17.80 ID:NLHtD+q7.net
2-3ライセンスあれば十分・・・

57 :名無しさん@編集中:2015/04/16(木) 23:08:26.97 ID:Aj7wuCSb.net
>>54
EDITとハゲのセット買うなら素直にスイーツ買ったほうがええやろ

58 :名無しさん@編集中:2015/04/17(金) 06:09:40.82 ID:7ogEODSC.net
Spectra Layer Pro とか Catalyst とかもそのうち来るん?

59 :名無しさん@編集中:2015/04/17(金) 07:42:43.14 ID:Syq7G2Cn.net
Aパック、初めての人には結構良いな

60 :名無しさん@編集中:2015/04/17(金) 10:01:55.92 ID:KD3De5hm.net
定食みたいだ

61 :名無しさん@編集中:2015/04/21(火) 21:48:18.22 ID:qN91VeO6.net
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

62 :名無しさん@編集中:2015/04/21(火) 22:05:58.99 ID:X6QUapTQ.net
>>61
いいこと考えたわ、核を普段は原発で使ってて非常時にはそれにロケットつけておいてミサイルにするんや
難点は戦時に電力不足になるところかな

63 :名無しさん@編集中:2015/04/22(水) 14:54:37.83 ID:xXvNDGYJ.net
ソースネクストのSONY 全部パックの
Vegas Pro 13 SuiteとMovieStudio 13 Suiteって機能ダブってないか?
どっちか一つとACID Pro 7セットでいいやろ

64 :名無しさん@編集中:2015/04/25(土) 04:24:13.76 ID:eGsZ6Iyo.net
ソースネクストで安売りしてるvegas13suiteって中のvegasは13editで本家のsuiteは13PROであってる?

65 :名無しさん@編集中:2015/04/25(土) 13:14:38.62 ID:NruUrVAm.net
suiteの中身もeditの中身もVegasProだよ

66 :名無しさん@編集中:2015/04/25(土) 13:17:57.05 ID:NruUrVAm.net
バンドル内容の違い
http://www.sourcenext.com/product/sony/sony_table/#movie

67 :名無しさん@編集中:2015/04/25(土) 13:20:31.41 ID:Adkbj05N.net
EditともProとも違う奴k

68 :名無しさん@編集中:2015/04/28(火) 16:06:02.32 ID:Q1wRx3O9.net
Movie Studio Platinum 12やSound Forge 10とか使ってるけど、
これらを一気にアップグレードさせるチャンスか。

69 :名無しさん@編集中:2015/04/30(木) 21:50:43.74 ID:YjvvaSBa.net
ソースネクストのセールも今日まで
でもまたすぐ再開するんだろうな・・・

70 :名無しさん@編集中:2015/04/30(木) 21:58:23.20 ID:PQmXnDVG.net
ソースネクスト必殺の直リン放置があるやろどうせw
今のうちに直リンのショートカット作っとけばいつでもお買い得やでw

71 :名無しさん@編集中:2015/04/30(木) 23:05:17.02 ID:3gB8D6a1.net
>>70
まじっすか?
さすが関西人、そういう事は情報通と?

72 :名無しさん@編集中:2015/05/01(金) 12:37:03.37 ID:khQXOrqS.net
ついでにacid proも買っておくんだったと後悔

73 :名無しさん@編集中:2015/05/01(金) 12:38:53.93 ID:GgvN/G0n.net
バンドル全然ついてないからちょっと・・・

74 :名無しさん@編集中:2015/05/01(金) 12:48:57.87 ID:IVWvoL6O.net
ソースネクストなら前に販売してるのなら問い合わせればリンクくれる
販売してなかったら検討する感じかもね

75 :名無しさん@編集中:2015/05/01(金) 15:52:11.93 ID:ytuYm7b8.net
>>71
関西弁ちゃうで特価弁やでw

76 :名無しさん@編集中:2015/05/15(金) 22:02:52.85 ID:mNR2orbz.net
sonyからメールも来てたけど、vegasはこれに置き換わるの?
http://nofilmschool.com/2015/04/meet-catalyst-sonys-brand-new-nle-media-prep-tools

77 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 11:13:32.31 ID:KhKSAZSq.net
catalystとVegasの2ライン持つとは思えないよねぇ…

普通に後継になるんじゃないの?

78 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 22:02:40.02 ID:ttqq+73b.net
Catalystはソニー製カメラで撮影した素材のカットを並べるためのソフトで
必要最小限の機能しかなくVegasとは使用目的が全く違うからな・・

79 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 07:03:51.45 ID:kyZnD/XT.net
タッチ対応の今風のカッコイイUIってのも面白そう。
買い足すには少々お高いから、Suiteに入れてくれないかな。

80 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 11:22:26.99 ID:AQCYTKoC.net
他社の例だけど、みんなプロは大反対したのに、Final Cut Pro Xにしちゃった前例があるから、安心とは言い切れない。

81 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 12:34:59.02 ID:hJqFf/ZT.net
>>80
別の例だと、EDIUSみたいに使いにくいのは分かっていても事実上の業界標準だからゴニョゴニョ・・・
というのもあるよなぁ。

82 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 13:26:03.76 ID:3FoEKhTo.net
Vegas Pro13 Editが今日限定で値下げされてるみたい。
http://www.sourcenext.com/product/sony/vegasproedit?i=sony_navi

83 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 16:24:59.84 ID:jRQ6PhcA.net
ベガスでmacで使える?

84 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 01:21:22.46 ID:rMoNtf3h.net
Win専用

85 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 01:51:28.58 ID:YYReyEDC.net
なるほど

86 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 19:55:49.54 ID:rkcXqOlK.net
新規の人はええのぉ、既に糞ニー登録済みやから新規で買わんといかんけど、新規分
の金出したくないし。マジ糞ニー

87 :名無しさん@編集中:2015/06/02(火) 20:23:25.73 ID:Rpnn5r83.net
ソースネクストもローテーションで安売りしてるけど
edit 4980円や pro 7980円のびっくり価格はなさそうだな

88 :名無しさん@編集中:2015/06/04(木) 15:45:25.48 ID:JT3N0icP.net
Vegas Pro 13 EDIT 9800円だって

89 :名無しさん@編集中:2015/06/10(水) 01:45:07.72 ID:g/30B/BQ.net
Movie Studioからのうpグレードで遂にVegas Proデビューします。
SonyCreativeSoftwareからの購入です(Acid Pro含めて、76000円ほどかかった)。
これでやっと、PMW-300のXAVC-Iの編集ができます。
皆様、宜しくお願い致します。

90 :名無しさん@編集中:2015/06/10(水) 15:22:40.37 ID:8aE8n4ik.net
>>89
え?
それだけ払うならソースネクストのセール待てば数万円浮いたのに...

91 :名無しさん@編集中:2015/06/11(木) 00:46:01.94 ID:JBKBQKLl.net
>>90
私の勘違いもあるかもしれませんが、ソースネクスト品はソニークリエイティブ品と異なる点や、
余計な管理ソフトをインストールしなければいけないと思っていた点があったので、
本商品を購入に至りました。
正直安い買い物ではありませんでしたが、納得した上での買い物ができました。

92 :名無しさん@編集中:2015/06/11(木) 09:48:25.80 ID:rz2DU18h.net
>91
何も異なる点無し。というかsonyのサイトからDLしたVEGASにソースネクストで買ったシリアル有効だし。

93 :92:2015/06/11(木) 10:00:36.76 ID:rz2DU18h.net
↑ですが昨夜vegas13Proをソースネクストでポチッとしました。また時々こちらにお世話になります^^
Verは13.33?で、sonyのサイトから試用版としてDLして使っていた方が最新バージョンでした。13.44かな?
これって随時最新版にアップデートできるんですかね。
作曲ソフトと抱き合わせのセットもありましたが今回は見送りました。

94 :名無しさん@編集中:2015/06/11(木) 18:54:24.87 ID:mMG/pzdT.net
公開されてるアップデートで最新に出来ますよ
今はBuild444が最新かな。 SonyCreativeのサイトからでOK

95 :名無しさん@編集中:2015/06/12(金) 00:31:12.88 ID:9PDIDD0W.net
>>92
そうでしたか。
HitFilm3Pro等、ついていないかと思ってました。
あと、ソースネクストの管理ソフトインストールも必須かと勘違いしていました。
とはいえ、納得して購入したので後悔はしていないです。
むしろ、今まで使ってきた、CS6に対して何ができるのか期待が大きいです。

96 :名無しさん@編集中:2015/06/12(金) 10:46:32.22 ID:dCWNnJ2E.net
バンドルソフトが英語の場合はソースネクスト版からほぼ外してるよね
Acidはそれのおかげでスッカスカ

97 :名無しさん@編集中:2015/06/12(金) 14:02:12.90 ID:GB92qIUS.net
>95
vegas本体の話とバンドルはまた別ですね。hitfilmproは今のソースネクスト版にはバンドルされていません。
てかsonyも直販やってないので、今からだと別々になっちゃいますね。

98 :名無しさん@編集中:2015/06/13(土) 23:55:55.90 ID:Tt/cPWpc.net
最近premiereから乗り換えでVegas使い始めていますが、premiereだと丸やら図形やらを
その場で簡単に絵書いてスーパーインポーズというか重ねることができたのが、
Vegasだと別ソフトで絵を描いておいて、そのファイルを読み込ませる必要があるのですね。
位置合わせがちょいと手間だけど、まあ出来ない訳じゃないのでよしとするかな。

99 :名無しさん@編集中:2015/06/14(日) 08:52:50.25 ID:OfjcRm7B.net
>>98
premiereみたく、突然落ちる事まず無いから、良いよ。

100 :名無しさん@編集中:2015/06/14(日) 23:35:59.78 ID:neYAagfo.net
>99
それはありますね。ていうか全体的に操作が軽くていいですね。

101 :名無しさん@編集中:2015/06/15(月) 10:11:16.76 ID:aA6th3zT.net
premiereや他のソフトより応用力はあるけど、なんかやろうと思うとそれらのソフトに比べたら遠回りだったりするからなあ
ある意味マニアック

102 :名無しさん@編集中:2015/06/15(月) 13:00:43.56 ID:rF22lMjv.net
テキスト以外の、矢印とか○とか■とかそういうの書き込むのが面倒ですね。

103 :名無しさん@編集中:2015/07/15(水) 06:28:01.99 ID:sdMv6MX9.net
HitFilm Expressがリリースされたけど、Vegas ProのPlugin的な利用可だね

104 :名無しさん@編集中:2015/07/15(水) 13:33:13.46 ID:NObqpqel.net
>>103
気になる。

Express でも、Vegasと連携可能 ということ?

105 :名無しさん@編集中:2015/07/15(水) 13:53:56.20 ID:VO5+WMJD.net
>>103
情報ありあとう

106 :名無しさん@編集中:2015/07/15(水) 20:20:00.79 ID:WOGujuNz.net
HitFilm 3 Express3のことかな?
これってHitFilm 2 Expressの時と違って期間限定の100オフで購入してシリアルもらわなくても
ソフト起動でアカウントログインでアクティブになるんだね

107 :名無しさん@編集中:2015/07/16(木) 19:10:00.08 ID:9vc6Wqsb.net
Boris FXでBCC Lights Unit(3万円相当)のギブアウェイやってるよ
クーポンコードはbcclights
さぁ急げ〜

108 :名無しさん@編集中:2015/07/16(木) 20:20:29.72 ID:yDT+Wpr6.net
情報サンクス!

109 :名無しさん@編集中:2015/07/17(金) 12:08:07.87 ID:jTdV3UeO.net
ちょっと質問!
DVD Architectって、AVCHDには対応してないの?
ソースネクストのサイトで、
読み込み可能ファイル形式の一覧の中にAVCHDが入ってないから。

110 :名無しさん@編集中:2015/07/17(金) 12:15:41.82 ID:gmr0oCFR.net
>>109
DVD Architectって,動画編集ソフトじゃなくて,DVDオーサリングソフトだろ。
ならば,元データは,
DVDならMPEG2,BDならM2TSだと思うけど違うの??

111 :109:2015/07/17(金) 12:35:17.60 ID:jTdV3UeO.net
>>110
>>元データは、DVDならMPEG2,BDならM2TSだと思うけど違うの??

そういうことでしたか。自分、無知なもんでして。
よく分かりました。レスありがとうございました!

112 :名無しさん@編集中:2015/07/17(金) 20:05:09.04 ID:ngZF/BhL.net
>>107
あーんこれレジ済ませてからメールアドレス間違えてたの気づいたわ。
メールでシリアルが送られてくるタイプなのかな?

113 :名無しさん@編集中:2015/07/17(金) 21:18:17.01 ID:0ebIByny.net
>>112
そうだよー

114 :名無しさん@編集中:2015/07/17(金) 22:35:09.71 ID:ngZF/BhL.net
>>113
そうですかありがとう。
サポートチケット送ってみましたが朝まで勤務なので明日また考えます

115 :名無しさん@編集中:2015/07/18(土) 19:21:03.69 ID:zBB5GpnB.net
買うかどうかの検討するために体験版試してみたけどこのソフトだめだわ

TSファイルの直読みで音声認識しない
DGindexでいったんビデオとaac分離抽出してからmp4boxでmuxしてもなぜかビデオストリームしか認識しない
aacファイルの状態で読み込ませても認識しない
aacファイルだけmp4boxにmuxするとなぜか認識する
ただしこのままビデオとmp4化aacを別々に読み込んでも音ずれする

しょうがないから
1.DGIndexでaac抽出
2.ディレイ消しの為にfawclで一旦偽装wav化
3.偽装wavをもう一度fawclに読み込ませてディレイなしaac化
4.mp4boxでmp4にmux
5.tsとmp4をvegasに読み込む

こんなに面倒な手順踏まなきゃならん
バッチ作っても無駄に時間くうから、特価を考慮しても2万払ってこれでは直読みできるPremiere elements13の方に断然負けてる

あと、音ずれ確認の為に映像を一時停止させると
音声の出力メーターにそのフレームのdbが緑のゲージ表示されないから
フレーム単位で音があるのかないのか識別できない
フリーソフトですらできるっていうのになぜこんな理解に苦しむ仕様にしているのか
これでは音ずれの正確な確認ができない

116 :名無しさん@編集中:2015/07/18(土) 21:36:30.79 ID:wZkc1mu7.net
>>115
ちょっと待て。
TSファイル直接って,割れ房??w

プロテクト外してるのかな??www
DVDならば,DVD Shrink使えば余裕なのだが。

117 :名無しさん@編集中:2015/07/18(土) 21:38:54.18 ID:BCq5he6Z.net
tes

118 :名無しさん@編集中:2015/07/18(土) 22:09:20.01 ID:c8gbPUjv.net
>>116
TS直読みとwarezは何も関係ない
何も分かってないど素人が

119 :名無しさん@編集中:2015/07/19(日) 00:01:09.18 ID:EWDbpuna.net
AACってiTunes用でWINじゃあまり使わないよ

120 :名無しさん@編集中:2015/07/19(日) 01:22:16.23 ID:gh37pljk.net
んなこたーない
つべもニコ動も動画サイトはAACが普通
デジタル放送もAAC

121 :名無しさん@編集中:2015/07/19(日) 02:42:21.36 ID:gh37pljk.net
ああ、それにShadowPlayで録画したゲーム動画もAACだわ

122 :名無しさん@編集中:2015/07/19(日) 05:58:35.33 ID:DmGKviVK.net
AACだと著作権管理情報DRMが組み込まれていると非常に取り扱い辛い
実はこれが>>115の真相だろうねw

123 :名無しさん@編集中:2015/07/19(日) 07:53:34.95 ID:KZ9JDg19.net
何が実はこれが>>115の真相だろうね(ドヤァだよ
真相はお前が何も理解してないアホって事だろ

124 :名無しさん@編集中:2015/07/19(日) 08:19:23.74 ID:Km3mH3aW.net
>>107
ダウンロードしたら約180個のエフェクトが入っていて、そのうち
BCC Lights分(21個)が使える(上部にウォーターマークが入らない)んだな

お試しでは全て使えるから、情報ありがとう

125 :名無しさん@編集中:2015/07/20(月) 22:42:32.34 ID:uCB9s5jrP
Sony Vegas Pro 13: How To Make A 2D Intro - Tutorial #39
http://www.youtube.com/watch?v=C5pbbY0x2_w
この人のレッスンは見やすいな

126 :名無しさん@編集中:2015/07/21(火) 19:26:02.71 ID:UxMVv5ba.net
http://www.ravenprodesign.com/svp-13-intros
Vegas Pro用Freeイントロ・テンプレ、カッチョエエのがダウンロードできるね!

127 :名無しさん@編集中:2015/07/22(水) 01:02:47.83 ID:nnsw4tEY.net
このソフトはアドビのスタイライズエフェクト(タイル状にする)みたいのことできますか?

128 :名無しさん@編集中:2015/07/23(木) 08:21:32.65 ID:aHo3IQw4.net
>>127
具体的なイメージが湧かないけど
デフォのFXでは無理

おまけのnewblueには感覚的に似ているのがあったけど

129 :名無しさん@編集中:2015/08/02(日) 06:28:23.74 ID:cupubIgb.net
>>126
YOUTUBE動画で結構使われてるな、こういうイントロ

130 :名無しさん@編集中:2015/08/02(日) 06:38:37.76 ID:cupubIgb.net
http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/park/editting-tips/vegas-pro/vol_01.html
なるほどな

131 :名無しさん@編集中:2015/08/07(金) 19:07:02.52 ID:3wXkwdNr.net
真相厨とアンチ真相厨の小競り合いにワロタ

132 :名無しさん@編集中:2015/08/20(木) 02:22:25.12 ID:3hHKfQKy.net
http://vimeo.com/135384288
ほんと上手いよな、映画みたいだ。

133 :名無しさん@編集中:2015/09/02(水) 00:17:33.28 ID:4n3AyKEX.net
ソースネクストのVegas Pro 13 Suiteってさぁ、今時DVD Architectで焼く奴なんて化石人類しかいないんだから
DVD Architectの代わりにAcid Proいれてほしいわ

134 :名無しさん@編集中:2015/09/02(水) 04:56:42.74 ID:KdF8GsWt.net
ところで何使って焼いてんの?

135 :名無しさん@編集中:2015/09/02(水) 11:05:24.14 ID:WBmM9FUg.net
DDPで書き出せるし、いつまで持つか判らないけど、悪いソフトじゃないとおもうんだけどなぁ…>DVD Architect

136 :名無しさん@編集中:2015/09/02(水) 13:01:49.20 ID:fwIELahg.net
DVDのメニューを間違えた時,再レンダリングがすぐ終わるのが重宝してる。 >DVD Architect

137 :名無しさん@編集中:2015/09/02(水) 15:34:42.58 ID:4n3AyKEX.net
>>134
そもそも超大容量HDDが安価で一般化した今、DVDにわざわざ焼いて保存しない

138 :名無しさん@編集中:2015/09/02(水) 15:36:07.10 ID:4n3AyKEX.net
あとクラウドもあるしね

139 :名無しさん@編集中:2015/09/02(水) 20:08:38.98 ID:fwIELahg.net
販売用にDVDを作る必要があるから。

140 :名無しさん@編集中:2015/09/02(水) 20:22:36.43 ID:4n3AyKEX.net
そんな奴一部しかいないし業務用でケチってVegas Pro 13 Suite買うようなとこは終わってる

141 :名無しさん@編集中:2015/09/02(水) 20:25:49.23 ID:4n3AyKEX.net
ゆえに大多数の者はDVD ArchitectなんかよりAcid Proを付けてくれた方が恩恵があるし、その方がsuiteの売り上げもあがる
完全にソースネクストの戦略ミス

142 :名無しさん@編集中:2015/09/02(水) 23:53:22.61 ID:ANPsUYci.net
ソニーがそういうラインナップで作ってるんだから
ソースネクストの戦略も糞もないだろうよ

143 :名無しさん@編集中:2015/09/03(木) 00:11:37.96 ID:N0F+wKV4.net
じゃあソニーの戦略ミスだな

144 :133:2015/09/03(木) 05:07:10.53 ID:JOtaeqrb.net
>>137
焼かんのかいw
というかHDDに入れときゃいいって、完全にボッチの思考なんですが…あっ(察し)

ソースネクストのやつはともかく、Sonyの高い方のには付けといて良かったんじゃね?とは思う。
まぁ、くっそ安くAcid Pro売ってたから欲しい人は持ってるだろうさ

145 :名無しさん@編集中:2015/09/03(木) 06:40:45.24 ID:7Rk8sbkk.net
HDDに入れてるからボッチとかアホすぎ
2chしかネット知らんの?
DVDでやりとりしてるとか池沼だな

146 :名無しさん@編集中:2015/09/04(金) 02:29:48.25 ID:TUFITvux.net
今はみんなスマホ持ってるからネット経由で配布する機会が増えたけどDVDも現役だな。

友人の結婚式で流すやつ作ったりせんの?
いまだにDVDで持ってきてくれって式場が多いんだけど

え、何?ネットに公開するだけなの? あっ…

147 :名無しさん@編集中:2015/09/04(金) 04:24:04.43 ID:lsSAki7M.net
結婚式で流すやつ作るやつがネットで流すまたは受け渡すやつより多いと思ってんの?
どんだけ頭悪いんだよwwwwwwww

148 :名無しさん@編集中:2015/09/04(金) 07:27:33.24 ID:bmfiRWmb.net
日本語で

149 :名無しさん@編集中:2015/09/04(金) 07:52:14.17 ID:TUFITvux.net
>>147
いや、お前の話してんだけど

何で必死に話そらして…。 あっ…

150 :名無しさん@編集中:2015/09/04(金) 14:40:46.87 ID:KJcsYEyS.net
書籍雑誌に付ける場合は、普及度の問題から、DVD-Videwoになっちゃうよ。ブルーレイの普及度合いが低すぎる。

勿論、ネットで見せてもいいんだけど。サービス止める時に買った人から見る手段を奪うのが、あんまり嬉しくないんだよ。

151 :名無しさん@編集中:2015/09/04(金) 15:19:57.27 ID:6X3NBRJs.net
>>149
そらしてんのはお前だろ文盲
元々一般の需要に関するレスを矮小化してごまかしてんのがお前なんだよカス

152 :名無しさん@編集中:2015/09/04(金) 15:30:05.58 ID:6X3NBRJs.net
>>150
でっていう。suit買って作ってる出版社なんてたかが知れてるだろ
一般の需要に比べたら鼻糞みたいなもん

153 :名無しさん@編集中:2015/09/04(金) 21:43:03.43 ID:TUFITvux.net
お前さんが寂しい人間だというのはよく理解できた。

DVD書き込みが欲しい一例として上げたのを矮小化とは…文盲はこれだから話にならん。
>>147こそ矮小化だな。文盲は自分で言っている事すら理解できていないと見える。

結婚式で流すやつ作るやつ vs ネットで流すまたは受け渡すやつ
ではなく
NLEソフト購入者∧(DVD&Blu-ray書き込みソフトも欲しいやつ vs 6年半前に発売されたAcid Pro 7が今更欲しいやつ)
な。

ACID Pro 7はバンドルに金かかってるからセット販売での値引きが難しいという事情はボッチでも分かるよね。
当然入れたらSuiteの価格が上がってしまうわけだ。
欲しい奴は別で買えばいいじゃん。必要としてる連中はもう持ってるよw

154 :名無しさん@編集中:2015/09/04(金) 23:37:27.99 ID:6X3NBRJs.net
お前がどこまでもアホな奴という事はよく理解できたわwww
多寡を論ずるのに一例なんか挙げても無意味なんだよ池沼

155 :名無しさん@編集中:2015/09/05(土) 00:28:05.68 ID:ZaGF3wJc.net
>>154
ん?多寡を論じている気分になってるのは君だけだよ?

DVD Architectを外してACID Pro 7を入れるべきって根拠となる数字が示されていない。
示されているのはボッチの妄想だけ。

本質的には
大企業である米Sonyの決定 vs 匿名のボッチが2chの片隅に書いた妄想
であり、最初からボッチの負けが決まってる戦いだよw

156 :名無しさん@編集中:2015/09/05(土) 02:33:13.84 ID:e5lpLAE+.net
Sony()
しかもその威を借りた気になってるチンカスかよwwww
その販売戦略が正しかったんならそもそもソースネクストに捨て値で売らせてないだろwww
もうそのこと自体が選択ミスによる弱小化を物語ってんだよ池沼

157 :名無しさん@編集中:2015/09/05(土) 08:47:22.84 ID:nH5H60Tn.net
なんか盛り上がってるな。w

映像コンテンツ作って売ってます。
動画配信はボチボチやってるけど,DVDでの販売の方が多いかな。
DVD Architectは必須だよ。

ACID Proって音のソフトじゃん。動画編集ソフトにわざわざバンドルする意味無いんじゃね?

158 :名無しさん@編集中:2015/09/06(日) 01:38:22.72 ID:kvOGRjJD.net
>>157
一応Vegas ProとACID Proを同時に欲しがる需要も見越したのか知らんけど
ソースネクストに移ってからACID Proも入ってるSONY全部入りと称したセット販売やってたけどな。
つい1ヶ月ちょっと前までやってたのにね。

あっ…
戦略ミスっていうか、情弱が知らなかっただけ…

159 :名無しさん@編集中:2015/09/06(日) 07:22:15.12 ID:FtNbfMEz.net
>>156アンカ打ってちょうだい。ボッチがどこまで頑張れるかみたい。

160 :名無しさん@編集中:2015/09/06(日) 14:38:46.56 ID:fB+y8UIR.net
全部入りで無駄に金額上乗せされてる代物を同列に語る恥ずかしい馬鹿発見
死んだ方がいいぞお前

161 :名無しさん@編集中:2015/09/06(日) 18:50:15.97 ID:kvOGRjJD.net
>>160
>無駄に金額上乗せ
その通り。
65%offのセール価格でさえ税込み1万円超えるやつをセットに組み込む事こそ「無駄に金額上乗せ」だよw

古いソフトで欲しいやつはもう持ってるのに、セットに入れて金額釣り上げなんて無駄だよねー。

162 :名無しさん@編集中:2015/09/06(日) 20:33:18.43 ID:K4Xc/oSN.net
欲しいやつはもう持ってるという前提がもうおかしすぎるな
本当にそうなら生産中止するかバージョンアップ版が開発されてる
値段が高止まりしてるなら現状のバージョンですら価格面で買い控えてる層もあるだろう
ソニーから金でももらってるのか知らんがキモすぎ

163 :名無しさん@編集中:2015/09/06(日) 22:08:51.74 ID:kvOGRjJD.net
>>162
>欲しいやつはもう持ってるという前提がもうおかしすぎるな
>本当にそうなら生産中止するかバージョンアップ版が開発されてる

この理屈がもう…頭おかしいな。
妄想ボッチ君らしいっちゃらしいが

164 :名無しさん@編集中:2015/09/06(日) 23:28:42.29 ID:ZCgP4QZK.net
チョニーのチンカスが最早反論できなくてワロタ

165 :名無しさん@編集中:2015/09/06(日) 23:31:44.72 ID:kvOGRjJD.net
文盲と言いながら、平気で>>147みたいな悪文書いたり
日本市場でだけ安売りしてるのを弱小化>>156と言い出したり
ACID Proをセットにしたら無駄に金額上乗せになる>>161って指摘には、珍妙な理屈を語り出して挙げ句の果てにはSonyから金貰ってると騒ぎ出すw

まぁ、そもそも事の発端のSony "Vegas" SuiteにACID Pro入ってないのは戦略ミス!って騒ぐとこからして頭おかしい。
こんだけ支離滅裂だと池沼>>154って言ってたのも自己紹介にしか思えないw


やっぱ妄想ボッチ君は面白いなー。

166 :名無しさん@編集中:2015/09/07(月) 02:58:53.42 ID:V6kxWjOE.net
相変わらずだなw
まぁウンコアドビに毎月貢ぐくらいなら安いVEGAS PROを使うが吉

167 :名無しさん@編集中:2015/09/07(月) 09:02:02.33 ID:2OaS5WHq.net
>>166
だな。
ここは,「Sony Vegas + DVD Architect」のスレだ。

ACID Proは,関係ね〜〜w

168 :名無しさん@編集中:2015/09/07(月) 23:47:06.32 ID:9uHRoy/y.net
まぁボッチ君の底が見えた所で、この話は終いにしようかね。

169 :名無しさん@編集中:2015/09/14(月) 14:48:21.33 ID:3ZFe7llB.net
ハッキングウェアを作成販売するイタリア企業hacking team社がハッカーにサイバー攻撃され電子メールがネットにアップされた後ウィキリークスに公開された
同社と日本政府諜報機関の接触があったことが分かった
https://twitter.com/tokaia mada/status/643187339750080512
日本の内閣調査室、公安警察はイタリアのハッキング社から個人ハッキング用のソフトを購入している
もう数年以上前から私のパソコンが未明にハッキングされていることに気づいていてアクセスログも確保しているが、犯人はおそらく公安警察だろう
https://twitter.com/tokai amada/status/643187784405020672



       弟・ロゴ盗作     兄・マイナンバー



盗作疑惑の佐野研二郎氏、兄がマイナンバー法案の担当官僚だと判明!経済産業省の大物!2ちゃんねるでは名前が規制に!
https://twitter.com/tokai amada/status/640267138326917120
佐野研二郎の相関図が凄い!こりゃ勝てないわ!電通・博報堂がバックアップして更に周囲は仲間で固める。経済産業省 佐野究1郎は兄。
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-7891.html

越水「人災だ」住民反対押し切りソーラーパネル設置
https://twitter.com/toka iamada/status/642809821276737537
鬼怒川の堤防掘削騒動、決壊前に反対派住民を脅していた事が判明!近隣市長も問題視!業者「あんまり騒ぐと、ここに住めなくなるよ」
https://twitter.com/tok aiamada/status/642803106829307904
近隣住民の50代女性は建設業者に脅されたという。「危ないから山を崩さないでと言ったら『あんまり騒ぐと、ここに住めなくなるよ。いいんですか』とすごまれた」
https://twitter.com/tok aiamada/status/642803283887656960

170 :名無しさん@編集中:2015/09/15(火) 00:08:56.62 ID:jtQUiCzv.net
お前ら心荒みすぎだろ
やはり2chはやばい

171 :名無しさん@編集中:2015/09/22(火) 21:55:01.08 ID:sFCVatnS.net
意識高い系ボッチ

172 :名無しさん@編集中:2015/09/22(火) 22:41:00.82 ID:k80vUFE9.net
みんなの編集屋さん

173 :名無しさん@編集中:2015/09/24(木) 00:41:15.51 ID:5aHGe1/U.net
>>171>>172
格差が酷いな

174 :名無しさん@編集中:2015/10/12(月) 04:33:53.54 ID:/v7EDvnn.net
最近ソフト購入して使い始めたのですが
ビデオプレビューがやったら重いです・・・
Core i7 4790 メモリ16gbなのですが ハーフHD30fpsのゲーム動画がカクカクです
逆に、iPhoneのフルHD60fpsは割と普通に再生できます
何か症例知ってる方いらっしゃいませんか?

175 :名無しさん@編集中:2015/10/12(月) 07:40:56.53 ID:bU7DNyya.net
>>174
オプション→ユーザ設定の,ビデオタブにある
「GPUによるビデオ処理の高速化」が“オフ”になってないかな?

「あと,最大ダイナミックRAMプレビュー」は,“2048”以上にしてみる。

それと,プレビュー画面の上にある「プレビュー品質」を“最高(フル)”
にしてみるとか。

このソフトは,至る所でGPUがオフになっているので,手動でONにする必要があります。
ムービーの作成のレンダリング設定なんかもそうなんだよなぁ。

176 :名無しさん@編集中:2015/10/12(月) 12:43:23.27 ID:SynM6xXK.net
>>175
迅速なレス助かります!
GPUはGTX650で選択してあってメモリも2048以上に上げて
レンダリングスレッドの最大数は16(上限)にしましたがやはり変わらず。

AviUtlを今まで使っていたのですが、こちらは全く止まらないでプレビューできていたので
マシンスペックでは無いとなるとますます疑問です。

ムービー作成もCPU負荷が30%も行かないので
やはりこちらも設定が必要なのですね。

RAM:16GB
CPU:Core i7 4790
GPU:GTX650

177 :174:2015/10/12(月) 18:31:01.55 ID:bU7DNyya.net
>>176
プロジェクトのプロパティから,「メディア ビデオ設定と一致させる」を
やっているかな?

なんか特殊なエンコード使ってるのかな。
MediaInfoで見てみるのもいいかも。

178 :名無しさん@編集中:2015/10/13(火) 04:23:23.19 ID:XnJTs4bS.net
>>177
一度インストールしなおして、教えられた通り設定し直したら無事動作するようになりました!
ほんと助かりました、ありがとう〜

179 :名無しさん@編集中:2015/10/16(金) 17:09:16.72 ID:R4Ax96zk.net
複数のイベントの長さを、まとめて10秒とか設定するのってどうやるの?

180 :名無しさん@編集中:2015/10/17(土) 04:20:29.91 ID:eFaQZwnZ.net
画像なら設定で追加時のイベントの長さを指定できる。
それかProでスクリプト

181 :名無しさん@編集中:2015/10/19(月) 18:27:36.65 ID:pjBbZseH.net
質問させて下さい。

4:3と16:8の混合で作ったファイルでやると、
画面がレターボックスになってしまいます。
設定をどうしたら良いでしょうか。

182 :名無しさん@編集中:2015/10/19(月) 19:07:02.87 ID:rHicG4E6.net
>>181
>>177

183 :名無しさん@編集中:2015/10/19(月) 19:38:48.92 ID:pjBbZseH.net
>>182
ありがとうございます。
トライしてみます。

184 :名無しさん@編集中:2015/11/03(火) 21:51:28.68 ID:01cM2b0m.net
BDにH264で無劣化書き出しできずに(MPEG2のみ可)
延々と再エンコする時点で、アンインストールしました。
これ開発がDVDで止まってますね。

185 :名無しさん@編集中:2015/11/04(水) 08:42:35.56 ID:nkkpymAE.net
>>184
BDの需要が,それほど多くないからなのかなと思ってます。

H.264でスマートレンダリングできるソフトってあるの??

186 :名無しさん@編集中:2015/11/07(土) 01:22:10.96 ID:5H7CD6/4.net
>>185
TMPGEnc Authoring Works 5 など

ソフトは常に最新のフォーマットに対応すべきだね。

187 :名無しさん@編集中:2015/11/07(土) 07:18:25.68 ID:/M51f7Fc.net
>>186
あれかぁ。
カット編集しかしないし,こいつを使うのも良いのだけど,
そのためだけに乗り換えるのは,めんどいのです。
MSでも出来るようになればなぁ。

188 :名無しさん@編集中:2015/11/08(日) 02:50:09.68 ID:CVwO/Iw8.net
>>187
TMPGEnc Authoring Works 5のほうが、
最新で自由なオーサリングができます。オーサが楽しくなります。
メーカーの回し者じゃないけど、買って損はないと思いますよ。

今時、MPEG-2しか無劣化書き出しできないDVD Architect proは、
Proの名前に値しないと思います。

189 :名無しさん@編集中:2015/11/10(火) 07:25:01.67 ID:wMbz98yF.net
11月10日(火)本日のスペシャル★Vegas Pro 13 EDIT 本日限定 9,800円
http://www.sourcenext.com/product/sony/vegasproedit/?i=sony_navi

190 :名無しさん@編集中:2015/11/10(火) 09:14:14.34 ID:Yex4bP7G.net
Vegas ProのVer.UPは,スマレン出来るようになったら,するかなぁ。w

191 :名無しさん@編集中:2015/11/13(金) 05:29:58.16 ID:Q2SHr8ZK.net
Catalyst Production Suite

192 :名無しさん@編集中:2015/11/13(金) 08:02:40.58 ID:SWonQ2m3.net
>>191
まだ日本語情報無いね。

193 :名無しさん@編集中:2015/11/30(月) 17:30:11.92 ID:UjR3UdjB.net
capalistとvegasって何が違うんだろう

194 :名無しさん@編集中:2015/12/01(火) 13:28:23.37 ID:uRSgCaLe.net
Catalystは1月に日本語版出る予定みたいだね
SpectraLayersあたりも出して欲しいな

195 :名無しさん@編集中:2015/12/01(火) 17:31:53.70 ID:bkLruTTpa
最近動画に手を付け始めて、FCP Xを使っていますが、
「Catalyst Production Suite」
http://www.sourcenext.com/product/sony/catalystproductionsuite/?i=sony_navi
これって買いなんですか?

Catalyst EditがFCP Xに相当するものですか?

196 :名無しさん@編集中:2015/12/01(火) 18:03:11.64 ID:kp0fxZdS.net
sonyのほうを覗いてみたけど一応日本語版が過去のバージョンだとあるね
使ってみようかなvegasとの違いは何だろうか解らないが

197 :名無しさん@編集中:2015/12/01(火) 22:57:53.35 ID:XgrTGGCE.net
ソースネクストで8980円

198 :名無しさん@編集中:2015/12/02(水) 01:56:01.96 ID:mO3n1dPU.net
使わないと思うけど今月中には買ってみるかな

199 :名無しさん@編集中:2015/12/02(水) 08:40:06.91 ID:SFPzD938.net
これ,何するソフトなの?
説明読んでも,いまいち不明・・・

200 :名無しさん@編集中:2015/12/02(水) 13:19:15.97 ID:G5rLA4nY.net
Catalyst Editって
iMovieやFCP Xと同じような物?

201 :名無しさん@編集中:2015/12/03(木) 20:45:29.62 ID:X/lQRag5.net
AEみたいなもの?

202 :名無しさん@編集中:2015/12/03(木) 21:16:29.61 ID:mMde0PGv.net
エディトが動画編集で
もう片方が素材取り込みや編集なのかな?

203 :名無しさん@編集中:2015/12/03(木) 21:35:07.85 ID:PPyHV5nw.net
もうすぐ期限の1000円値引き券があったから使った
7日間有効な値引き券がまた出た。。。

204 :名無しさん@編集中:2015/12/04(金) 04:14:04.41 ID:WzYyc1j/.net
どうにも色々試してみてわからんので質問させて。

4Kで撮影した映像をVeagsProで2Kにダウンスケールして最終出力したいんだけど、
どうしてもエッジがエイリアスされなくて、線とかガクガクした映像に出力されるんだけど。
コレは何か特殊な設定しないとダメなんかな。

4KのままYouTubeに上げて、それを2Kで見る方がキレイなくらい。
せっかくの4K撮影が意味なくなるので、最適な出力手法を教えてくださいませ。

205 :名無しさん@編集中:2015/12/04(金) 11:26:56.34 ID:daVgHp0K.net
>>204
エンコードはどの種類を選んで,設定をどうしたのか明らかにしてからだな。

206 :名無しさん@編集中:2015/12/04(金) 14:10:47.51 ID:WzYyc1j/.net
>>205
ソースは3840×2160 30Pで、プレファレンスは、VegasProのプリセットにある1080iをプログレッシブに変えたもの。

207 :名無しさん@編集中:2015/12/04(金) 14:13:16.73 ID:WzYyc1j/.net
>>205
ごめん、途中で送っちゃった。

プレファレンスを4Kにしてレンダリングを2Kにしたり、またはプレファレンスを1080Pとかにしてレンダリングしても

208 :名無しさん@編集中:2015/12/04(金) 14:16:19.32 ID:WzYyc1j/.net
>>205
ああ、またやっちまった。

まぁ、結果はほぼ一緒でした。屋根の模様とかにモアレも出ちゃうし、手すりなどもギザギザになるというか。
4Kのまま作って再生するときに表示を半分にする方がはるかにキレイなのはなんでだろう。あるいは、
普通にフルハイビジョンで撮影してそれを編集する方がキレイだし。

世の中にある、きれいにダウンスケールしている人たちの設定を知りたい。

209 :名無しさん@編集中:2015/12/04(金) 14:29:15.21 ID:WzYyc1j/.net
>>205
ああ、真っ赤にしてごめんよ。

いま、色々試していたら、どうやら再生するソフトの方が悪さをしていて
勝手に自動判別でインタレ解除みたいなモードになっていて(プログレッシブなままなのに)、
それで帰って画質を悪化させていただけのようだった。

210 :名無しさん@編集中:2015/12/04(金) 18:44:48.24 ID:0YD57ag7.net
なんだかなぁ…

211 :名無しさん@編集中:2015/12/04(金) 20:29:00.04 ID:WzYyc1j/.net
すいません…。再生ソフトがそんなよけいなことしているとはつゆ知らず…。

212 :名無しさん@編集中:2015/12/04(金) 20:48:26.98 ID:daVgHp0K.net
一体,どんな再生ソフト使ったら,そうなるんだよ。w

213 :名無しさん@編集中:2015/12/04(金) 21:33:53.05 ID:WzYyc1j/.net
>>212
GOMwww。

214 :名無しさん@編集中:2015/12/04(金) 22:29:20.72 ID:vESNd+8a.net
VLCつかいなはれ

215 :名無しさん@編集中:2015/12/04(金) 22:55:36.36 ID:WzYyc1j/.net
>>214
うん、関連づけ変えて今はVLCでチェックしております。

216 :名無しさん@編集中:2015/12/05(土) 07:54:59.58 ID:/8/gHhsj.net
>>213
あ〜,GOMね。うちも一度はまったことあるわ〜。
確かに劣化して再生されることあるよね。
今は,Windows7のMediaPlayerしか使わないようにしてたけど,
VLCも試してみよう。

217 :名無しさん@編集中:2015/12/05(土) 13:36:05.87 ID:ly97QKtf.net
VLCてキーフレーム認識しないのかファイルによっては再生してもしばらくマダラ状になったりする。
あと、ファイルの頭と終わりが微妙に短く切れることない?

プレーヤーとしては軽くていいんだけど、レンダリング結果のチェックには向かない感じ。

218 :名無しさん@編集中:2015/12/05(土) 14:42:29.99 ID:hTO16zjH.net
Vegas Pro 13で、例えばFullHDのH264.mp4素材を編集後
画質と容量のバランスが、素材と同じになるようにレンダリングする簡単な設定はありますか?
今は「プロジェクトに合わせる」を、いちいち手入力で変更していますが不安になります。

それとは別に同じ素材を可逆で書き出す場合、どの設定を選べばいいですか?
出力形式の中に、それらしきコーデックが見当たりませんが見落としてますかね、、
可逆でなくても再エンコ前提の、無劣化に近い書き出しが出来ればOKです。

219 :名無しさん@編集中:2015/12/06(日) 15:14:29.71 ID:bBEL/ds0.net
>>218
元素材に合わせてビットレート手入力すればいいんじゃない。

220 :名無しさん@編集中:2015/12/07(月) 04:49:08.12 ID:UO8fYXmH.net
>>218
XAVCのIntraとかならいいんじゃない?無劣化はムリだろ。

221 :名無しさん@編集中:2015/12/07(月) 09:58:48.93 ID:Nv7ArItB.net
Vegasのスマレンは,MPEG2だけじゃなイカ?

222 :名無しさん@編集中:2015/12/07(月) 11:11:52.32 ID:EGlDXy7g.net
>>219-221 レスありがとうございます!!!

>手入力
やっぱそれしか無いんですかね?
元の数値をそのまま反映してくれると、楽だし確かで安心なのですが

>XAVCのIntra
これはビットレートが設定できないみたいですが、気にしなくていいんですかね?
やってみたらサイズは相当大きくなりますが、これを再エンコして大丈夫なものですか

>スマレンは,MPEG2だけ
そうなんですよね。条件を選ぶみたいで
それで可逆が使えたら、と思ったのですが、、出来ないんですかね?

PCにはUt Video Codec Suiteがインストールしてあるのですが
出力形式に表示されません。外部コーデックは使えないのでしょうか?

223 :名無しさん@編集中:2015/12/07(月) 21:15:04.26 ID:0Kqbw1X3.net
普通にAVI形式でコーデック選択して出力できるよ?
中間ファイル作りたくない場合は「Debugmode FrameServer」ってのもある
仮想AVIファイルでVegasでレンダリングしつつ他のソフトで読み込める

224 :名無しさん@編集中:2015/12/08(火) 06:09:28.54 ID:Gag3szDm.net
>>223 助言に感謝します!
出力できる とのレスで再度いろいろ試したら、AVIの中のテンプレートのカスタマイズで行けました。
Utだけでも沢山あって迷いましたが、調べたり試したりしてみます。
仮想AVIファイルは全く知らなかったのですが、何かに使えそうなので勉強になりました。

225 :名無しさん@編集中:2015/12/13(日) 16:11:39.95 ID:9wyqbPDn.net
久々にPremiere Proとやらに5年ぶりくらいに手を出したんだけど、
4kのソースでもスカスカ動く軽さはなんだ、と愕然とした。
VegasPro、最近重すぎない?

226 :名無しさん@編集中:2015/12/13(日) 16:55:14.42 ID:swSSvakb.net
>>225
プレビューも結構や割合でコマ落ちするしな

227 :名無しさん@編集中:2015/12/13(日) 19:29:27.62 ID:a5d1bfou.net
VegasProのプレビューはスムーズだったりカクカクしたり
同じ場面なのにプレビューする度に極端に違う事がある

228 :名無しさん@編集中:2015/12/13(日) 23:34:44.48 ID:swSSvakb.net
ほんとこのかくかくはイライラするわ。しかもそれが決まった場所とかじゃなくて毎回違うしスムーズな時もあるっていうね・・・。
これじゃプレビューの意味ない。

229 :名無しさん@編集中:2015/12/13(日) 23:37:00.47 ID:uKqLt32m.net
プレビューの設定変えれば

230 :名無しさん@編集中:2015/12/14(月) 01:04:34.01 ID:wNcBqyat.net
プレビューの設定だけじゃ解決しないっていうか、
トリムウィンドウに入れて再生するときもめっちゃ重いし、
それをタイムラインに入れて再生するときも、みんなが言っているようにスムーズなところもあれば、
なぜかエフェクトもしていないのに必ず引っかかる場所も出てくるんだよね。

ちなみに、4Kソースつっこんだときは、ちゃんとプロキシーファイル作ってるのよ。クソ長い時間かけても
快適に編集したいから。

しかし、Premiere Proんときはそんなことしなくてもスカスカ。裏でキャッシュ作ったり色々やってるとは思うが。
VegasProのアドバンテージは軽さだったりインターフェイスの良さだったりしたわけで、Vegas使いとしては、
もう少し改善して欲しいなぁ、と思ったのさ。

231 :名無しさん@編集中:2015/12/14(月) 07:35:22.20 ID:mo3TdF9R.net
PCのスペックくらい晒せばいいのに

232 :名無しさん@編集中:2015/12/14(月) 23:44:09.34 ID:lsStxOqW.net
PremierePro確かに軽いな
VegasProのコスパには敵わんが

233 :名無しさん@編集中:2015/12/15(火) 00:46:46.00 ID:ZhCDZpnN.net
Vegasは投げ売り価格ありきでのコスパだけどな

234 :名無しさん@編集中:2015/12/15(火) 03:11:32.99 ID:d0yoDPbf.net
だな。昔の値段では買う気が失せる。
VeagsProのフェードさせるインターフェースとかうにょーんは
他でもマネして欲しいくらい使いやすいんで、後は軽さのみ欲しい。

235 :名無しさん@編集中:2015/12/15(火) 08:18:38.98 ID:LHG6JhMO.net
久しぶりに書き込みあったと思ったら,Premiere Proのステマか。w

236 :名無しさん@編集中:2015/12/15(火) 11:41:29.57 ID:NpMJt87A.net
VegasProはほんらいならもうすこし中級層がターゲットっぽかったのに投げ打ったおかげで本来MovieSTudio使ってた層が流れてきた感じだな。
かくいう自分もそうなんだけどw

237 :名無しさん@編集中:2015/12/15(火) 14:28:35.97 ID:Ufkc5tld.net
VegasProが安かったから買った自分からするとMovieStudioは最初存在すら知らなかったw

238 :名無しさん@編集中:2015/12/15(火) 21:11:14.23 ID:zSczZIM1.net
プレミアが糞重かったのが過去の話になったのは
パソコンの性能が上がったからか

239 :名無しさん@編集中:2015/12/19(土) 09:17:27.44 ID:oFEy43gw.net
Vegasの投げ売りが止まらない…!

240 :名無しさん@編集中:2015/12/19(土) 20:32:05.08 ID:du0qQfWx.net
何かあったのかな??

241 :名無しさん@編集中:2015/12/20(日) 13:21:37.21 ID:eYT29StC.net
いまCorel Video Studio使ってて、
セールやってるからVegas 13 Pro買おうと思うんだけど
Vegasって絵(例えば矢印とか吹き出し)のモーションアニメを映像に乗せられる?
運動会とかお遊戯会の映像に自分の子供の動きに合わせて矢印入れたりしたいです。

DVD Architectはカッコいいテンプレートが多いからこれだけでも買う価値はあるかなと思ってるんだけど
両方使ったことある人いたらメリット・デメリット等
もしあれば教えて下さい。

242 :名無しさん@編集中:2015/12/20(日) 14:01:07.68 ID:wJO5HVOk.net
できます、っても素材は自分で作んないとダメだけど。

243 :名無しさん@編集中:2015/12/20(日) 15:11:21.71 ID:eYT29StC.net
あとVegas 13 ProをWindows 10で使ってる人いますか?

244 :名無しさん@編集中:2015/12/20(日) 18:19:06.64 ID:qtTNRDty.net
suiteが過去最安だったからつい買ってしまった・・・

245 :名無しさん@編集中:2015/12/20(日) 19:27:01.78 ID:T+2QS8jk.net
意識低い系ぼっち

246 :名無しさん@編集中:2015/12/26(土) 19:11:05.29 ID:8VTPlqb4F
>>189に釣られてEdit買ったけど、最安でもなかったし
ここまでSuiteが下がるなら待てば良かったなあ…

247 :名無しさん@編集中:2016/01/04(月) 09:21:01.87 ID:Z1eui+FN.net
昔PremiereとVaioのAVCHD用機能拡張使ってノートPCで試した時に(PCが非力過ぎて)重すぎて編集する気にならなかったときにvegasを試したらプロキシとか作らずサクサク編集出来たことに驚いて、それ以来vegasユーザーなんですが今はそうでもないのか。

プレビューがカク付くのはメモリに乗せているプレビュー用のメモリが溢れて再レンダリングが発生してるからじゃなかろうか?
メモリの割り当て増やしたり、プレビューの解像度落としたりして改善しないかな?

248 :名無しさん@編集中:2016/01/08(金) 01:14:54.57 ID:ZJFz2ik9.net
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Avatar_Concept_Art_by_Craig_Shoji_01a-gyu
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Avatar.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SWfa.html
 
管理会社、仲介業者が苦情に対応せず困っています
これらの人と知人,家族,親類の方はお知らせ下さい。
 
●浪速建設
南野 東条
http://www.o-naniwa.com/index.html
社長 岡田常路
http://www.o-naniwa.com/company/
 
●アパマンショップ八尾支店
加茂正樹 (舟橋大介)
http://www.apaman-yao.jp/store/
社長 大村浩次
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
 
●クリスタル通り122号室の入居者
 
hnps203@gmail.com
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html

249 :名無しさん@編集中:2016/01/31(日) 19:20:50.02 ID:w30CxQg+.net
3000円分チケット貰えるの今日までだし、Suiteもちょうど投げ売りの日だし
これはもう買うしかないな

250 :名無しさん@編集中:2016/02/07(日) 10:55:54.37 ID:FtfdSE+J.net
catalyst suite が8900円で売ってる。

251 :名無しさん@編集中:2016/02/08(月) 10:03:36.02 ID:4Uv2B+U2.net
どこで売ってるの?

252 :名無しさん@編集中:2016/02/09(火) 03:35:30.60 ID:9vLqyhK4.net
>>251
2/7限定、ソースネクスト公式で80%OFFだった

253 :名無しさん@編集中:2016/02/09(火) 04:53:38.46 ID:kGkL+pak.net
>>252
おう、マジか。
その値段だったら欲しかったな。

254 :名無しさん@編集中:2016/02/20(土) 11:23:30.16 ID:wg/7vkSg.net
AviUtil使ってますが、
GPU支援が欲しくて、とりあえずVegasの体験版を使ってみたけど、
好きな場所に画像やテキストなどをサイズや角度を変えて貼り付けたりしようとしたら出来なかった。
なんか操作方法が良くわからない。
ただ単に動画を加工やエフェクトかけるだけのソフトなのかな・・・?

255 :名無しさん@編集中:2016/02/20(土) 11:31:20.01 ID:wg/7vkSg.net
251です。
テキストは問題ないみたいです。
画像等の素材系が、サイズ変更・配置がわかりづらいです。

256 :名無しさん@編集中:2016/02/20(土) 17:17:44.88 ID:rK4uiDau.net
GPU支援てことならAviUtilにはNVEncのプラグインあるよ どこまで要求してるかわからないけど速度は出る
Vegasは独特だから直感で使うのは厳しいかも

257 :名無しさん@編集中:2016/02/20(土) 21:01:44.48 ID:IriczVQr.net
NVEncはエンコーダーの名前じゃないの

258 :名無しさん@編集中:2016/02/21(日) 00:57:11.60 ID:Q6dPpHBu.net
14まだかな
いつ来てもおかしくないんだが

259 :名無しさん@編集中:2016/02/21(日) 01:22:51.28 ID:kj/b+D2l.net
14は来ないで、Catalystが充実していくことになりそうな気がする…

260 :名無しさん@編集中:2016/02/21(日) 03:44:51.90 ID:Q6dPpHBu.net
カタリ派が14になったら嫌だな

261 :名無しさん@編集中:2016/02/21(日) 09:33:57.94 ID:wMan705f.net
まーた投げ売りはじまった

262 :名無しさん@編集中:2016/02/21(日) 09:59:01.05 ID:xlYxrlzt.net
これかぁ。
http://www.sourcenext.com/product/sony/vegaspro/

14出るのかな。
12で足りているけど,レンダリング速くなるんなら良いな。

263 :名無しさん@編集中:2016/02/21(日) 11:51:29.68 ID:wMan705f.net
正規の値段で買うのが馬鹿らしくなるな

264 :名無しさん@編集中:2016/02/21(日) 20:57:43.25 ID:Q6dPpHBu.net
プラグインとか欲しいなら本家だけど
ここがダンピングしまくってるから

265 :名無しさん@編集中:2016/02/22(月) 00:21:20.41 ID:lNbxHAPF.net
おいおい今Suite9,980かよ
2万損した…俺アホすぎる

266 :名無しさん@編集中:2016/02/22(月) 00:48:51.04 ID:49TqEkoR.net
2万損したとガッカリするよりも、人より使いこなして元を取ればいいさ!

267 :名無しさん@編集中:2016/02/22(月) 07:38:02.24 ID:0mBHiRQU.net
女の子ナンパして撮影して売るんですね

268 :名無しさん@編集中:2016/02/22(月) 20:59:58.55 ID:8eZnXTTx.net
9980円は過去最安値だね
在庫処分かな?

269 :名無しさん@編集中:2016/02/23(火) 01:22:58.16 ID:IHLZ5XoL.net
ダウンロード販売だから在庫は無限にあるw

270 :名無しさん@編集中:2016/02/23(火) 17:41:18.53 ID:bmirYR91.net
俺そんなに使ってないけど
もう1ライセンス欲しくなったわ

271 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 23:45:57.13 ID:lCUDCqgV.net
http://tokkatenbai.blog.fc2.com/blog-entry-157.html

2/29までだけどVegasが93%OFFだぞ

Movie Studio 13 Suiteはあと15分で終わるけど7000円くらい

272 :名無しさん@編集中:2016/02/28(日) 02:55:27.29 ID:9IghChFo.net
マルチポスト糞ブログ乙
直接ソースネクストのサイトいくわ

273 :名無しさん@編集中:2016/02/29(月) 03:00:49.36 ID:dk9Bo+bw.net
vegaspro14はでるのだろうか

274 :名無しさん@編集中:2016/02/29(月) 19:03:12.18 ID:lI++Jcna.net
なんだ出そうな雰囲気だね。

275 :名無しさん@編集中:2016/02/29(月) 23:24:38.74 ID:1z3Hp+kB.net
catalyst はオーディオ周りが何もないから、vegas のラインは残して欲しいなぁ。

276 :名無しさん@編集中:2016/03/01(火) 04:36:47.69 ID:ckaKYSjc.net
Sound Forgeも止まっているから、Catalystに合わせて一新されるのかも

277 :名無しさん@編集中:2016/03/07(月) 14:34:22.01 ID:yrBn84TY.net
ソニー製プロ向け映像製作ソフト「Vegas Pro 13」が92%割引の税別4,980円で販売
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160307_746959.html

14出るのかなぁ。

278 :名無しさん@編集中:2016/03/07(月) 15:54:58.79 ID:pyu3HpI0.net
TMPGEnc Authoring Works買おうと思ってたけど、この値段なら買ってもいいな

279 :名無しさん@編集中:2016/03/07(月) 16:17:07.98 ID:JO5h3w6T.net
Editと無地とSuiteの違いってプラグインだけなんかな?
どのていど使えるプラグインか分からんから悩む。。。
http://www.sourcenext.com/product/sony/sony_table/#movie

280 :名無しさん@編集中:2016/03/08(火) 15:30:35.70 ID:5/osy+LB.net
そう言えばスイートを2万ぐらいで買ったわ

281 :名無しさん@編集中:2016/03/08(火) 16:32:01.68 ID:BPdcuRs2.net
マイルで講義ビデオ買おうと思ったのに割引券対象外かよ
以前マイル使って80円で買ったって書き込みあったのに使えなくなったのか
2000円も払ってまで買いたくはないな

282 :名無しさん@編集中:2016/03/08(火) 19:36:29.78 ID:UlR++Jy9.net
だね。
マイル使えないって,どうよ? って内容なんだよなぁ。
本出して欲しいよ。

283 :名無しさん@編集中:2016/03/09(水) 07:07:16.32 ID:IJFuRPVx.net
そういえば買ったはいいがあの動画見てなかっの思い出したわ

284 :名無しさん@編集中:2016/03/09(水) 16:07:19.45 ID:GOjUNKpD.net
安いんで良さそうなんだけどpremiere elemtntsのほうが使いやすそうなんだよなぁ
迷うわ

285 :名無しさん@編集中:2016/03/09(水) 16:43:24.86 ID:5OHGftyD.net
Premireって遙かな昔からクソなイメージしか
ないけど最近のはましになったんかね

286 :名無しさん@編集中:2016/03/10(木) 00:10:57.65 ID:0BQxA+qc.net
>>284
や・め・と・け

遅い,落ちる,柔軟性無し の三重苦だぞ。w

おいらは,premiere elemtntsから乗り換えて,幸せを感じてるよ。

287 :名無しさん@編集中:2016/03/10(木) 01:51:05.15 ID:U6GmBBqL.net
昔っからよく落ちてたけどまだそんななんだ
通常操作もそうだけど書き出し時に落ちた時の
絶望感半端ないw

288 :名無しさん@編集中:2016/03/10(木) 02:45:02.38 ID:aGAinhxj.net
premiere本体ならそっちとる選択もあるけど、elemtntsならVegas一択
使い慣れてるとか理由あるならすまん

289 :名無しさん@編集中:2016/03/10(木) 08:10:57.61 ID:uzbQ9M/s.net
セールで気になったけど
Macは対応してないんだね

sonyだし今後も期待薄か…

290 :名無しさん@編集中:2016/03/10(木) 10:46:22.49 ID:GcvWogIt.net
>>277
12→13と比べても13発売から結構時間経ってるし、秋までには出そうだな14

291 :名無しさん@編集中:2016/03/11(金) 00:00:42.52 ID:Zt9MqZsc.net
MacならそれこそPremireだろう

292 :名無しさん@編集中:2016/03/11(金) 00:37:48.71 ID:otqmP+rb.net
HitFilm 2 Express ってAfterEffectsみたいなツールですか?
今回のセールのsuiteを買っても同梱されています?

293 :名無しさん@編集中:2016/03/11(金) 02:07:19.70 ID:YAdKbjtt.net
ソースネクストのVegas Pro 13 Suiteの収録製品はVegas Pro 13 Edit、DVD Architect Pro 6.0、Sound Forge Pro 11。
↓のソニー本家をみる限りHitFilmは付いていなさそう。ついていればポチるんだけど。
www.sony.jp/pro/products/VEGASPRO13/feature_1.html

294 :名無しさん@編集中:2016/03/11(金) 02:57:51.94 ID:otqmP+rb.net
そのページの通り内容ならついてるのでは?
付いてるなら買うんだけど……
http://www.sony.jp/products/picture/y_VEGAS_PRO_13_006.jpg

295 :名無しさん@編集中:2016/03/11(金) 02:59:05.53 ID:otqmP+rb.net
あーソースネクストの方とは中身が違うってことですか

296 :名無しさん@編集中:2016/03/11(金) 05:05:57.70 ID:gair916O.net
12から13って4k対応とかそのくらい?なんだよね?安くてポチりそうになるけど12持ちとしては見送りかなぁ。
でも安いなぁ。

297 :名無しさん@編集中:2016/03/11(金) 09:38:05.27 ID:Qacyu7hZ.net
>>296
Movie Studioであれば,タッチパネル対応かな。

安売りが終わってしばらくしたら,14出るのかな。
としたら,Windows10対応なんだろうけど,いかんせんMPEG2の書き出しに
GPU支援やCPUの最適化をして欲しいよ。w

298 :名無しさん@編集中:2016/03/11(金) 10:42:28.04 ID:Zt9MqZsc.net
HitFilm 3 Express が無料配布されてるからそれ使えば
ttps://hitfilm.com/express

299 :名無しさん@編集中:2016/03/11(金) 20:34:45.55 ID:YAdKbjtt.net
>あーソースネクストの方とは中身が違うってことですか
hai

300 :名無しさん@編集中:2016/03/12(土) 05:49:37.09 ID:o/JbmNdC.net
>>298
PCがへっぽこなのか使えないんですが(´;ω;`)

301 :名無しさん@編集中:2016/03/12(土) 23:50:15.18 ID:0sf65TX1.net
今更のようにDVD作らされてるんだけどDVDの
サイズに合わせてムービーのエンコ設定を調整って
Vegas Pro+DVD Architechtの組み合わせでは
出来ないの?

302 :名無しさん@編集中:2016/03/13(日) 09:16:24.64 ID:R4d+f22V.net
>>301
エンコ設定って,何を設定したいのかな?
4:3だろうが,16:9だろうが,サイズの調整はできるし,
ビットレートの調整もOKだけど何か?
Vegas側でね。

303 :名無しさん@編集中:2016/03/13(日) 09:45:29.40 ID:0T14o6rJ.net
言葉足らずでした。サイズはファイルサイズの事です。
画面サイズはDVDのサイズなので考えてもみなかったw

もう少しコンシューマー向けの製品だとDVDの構成に
してからビットレートとかエンコの設定を決めて
一層のメディアなら4.7GBにあわせて作ってくれたり
すると思うんですよね。

VegasとDVD Architectはセットの商品だと思うし
レンダリング前の中間ファイルでやりとりしてから
DVD作る段で初めてエンコみたいなことが出来ると
思ってたらVegasからレンダリングする段階で
計算してエンコしておかないといけない感じなので
少し面倒くさいなぁと・・・

304 :名無しさん@編集中:2016/03/13(日) 15:24:07.75 ID:p4PrPOvv.net
あまりに安いから衝動買いしてしまったがhevcに対応してないんだな・・・

305 :名無しさん@編集中:2016/03/13(日) 18:35:50.11 ID:2qAheJGE.net
ソースネクストで買ったよ
でも3000円ぐらいだすとソースネクスト商品が半額で買えるやつに登録したのに、
このソニー製品含まれてないから騙されたわ。
初心者ですけど頑張るよ

306 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 08:03:11.67 ID:E/KPp9ux.net
Catalystの紹介動画を見まくって、使いやすそうなUIに惹かれて買おうかと思ったんだけど
オーディオの録音が出来ず、VSTプラグインすら使えないことに気付いて止めた…

Vegasから乗り換えられるようになるまでには、まだまだ時間が掛かりそうだね

307 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 10:54:44.76 ID:oASzokb2.net
【レビュー】これだけ覚えればバッチリ。「Vegas Pro 13」使い方の基本 〜今5千円で買えるプロ向け映像製作ソフト - PC Watch
https://t.co/hfaoRWj1eu

308 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 12:29:23.41 ID:QuMg+SmS.net
なんか今すごい安くなってるって聞いて見に来た
EDIUS6.0使ってるんだけどvegas13に乗り換えたら幸せになれるかな?
4Kや最新フォーマットの映像は使う予定はないし趣味で編集する程度なんだけど

309 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 12:36:46.29 ID:/ClriNjv.net
EDIUSのどこに不満があるかまず書いてみなよ
何で漠然と質問して答えもらえると思うんだろ

310 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 13:14:40.51 ID:QuMg+SmS.net
ごめん、確かに漠然としすぎてた
不満らしい不満はないけどwindows10に対応してない所かな
windows10にせざるを得ないときにEDIUS8にするか今のうちにvegasにするか悩んでます
どっちもできること自体はそんなに変わらないのかなぁ

311 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 14:18:19.17 ID:QuMg+SmS.net
1万で全部入り買えるみたいだし、とりあえず買ってみて
使い勝手やレスポンスなんかを比較してみるわ
モザイクの追尾とか地震エフェクトみたいなのがあれば嬉しいところ

312 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 15:46:54.02 ID:ihMhzPOM.net
買う前に体験版あるんだからまずはそちらで試してみたら?

313 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 16:31:46.58 ID:hJtl0PPu.net
何年か前のCP+でEDIUSのブースがあって,(確かパナソニックの中)
「EDIUSはとても安定した動画編集ソフトです」ってどや顔で紹介した後に,
思いっきりハングアップしてて,会場が凍り付いていた。
Vegasはこんなことないから,これだけでも乗り換えるのは有りだ。

314 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 00:35:09.00 ID:hBmSUVe9.net
上のレビュー記事
軽快さや安定性完全スルーなのは残念なの

315 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 12:35:17.23 ID:IHNwqVcR.net
やっぱりAdobeとかエディウスと比べて
安定してるの?

316 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 14:40:09.29 ID:fveAntOb.net
>>315
使い始めて4,5年たつけど,落ちた回数は片手で余るわ。w

Premire使ってた時に比べたら,天国だよ。

317 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 16:26:12.39 ID:bu6QbNxE.net
俺も幸せを数えたら片手で余るわ

318 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 16:50:40.53 ID:N2ro6UW+.net
不幸せ数えたら両手でも・・・
何の歌だったっけ?

319 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 19:55:39.02 ID:UA6Fhv0Q.net
まじか、そんなに幸せになれるんか。
使い方マスターしたいな。
オススメのVEGASに関するサイトあったら教えて。
VEGAS PROって解説してるサイト少なくないっすか?

320 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 21:15:58.45 ID:fveAntOb.net
ちょい古いけど,とりあえずココ。
http://www37.atwiki.jp/sonyvegas/

321 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 22:31:49.84 ID:iyXytY/5.net
CPU i7, メモリ 16GBのマシンでmovie studio platinum 12 使ってるけどバンバン落ちるわ。
軽いって噂は本当なん?

322 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 22:51:24.23 ID:/RAQno38.net
>>318
SACHIKO ばんばひろふみ

323 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 23:30:25.37 ID:fveAntOb.net
>>321
バンバン落ちるわって人,初めて見たわ。
OSは何? 変なソフト入れてるんじゃね?w

324 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 23:57:01.60 ID:iyXytY/5.net
>>323
win7です。編集作業中は他のソフトは終了させてます。
編集作業をちょっと長いことやると落ちます。あと編集作業後にそのままレンダリングすると落ちます。
なのでレンダリングの時はいったんMovieStudioを再起動してます。
一度MovieStudioのメモリまわりの設定とかをイジったりしましたが、悪化したので元に戻しました。
まあ、そういうもんだと諦めてますが、vegas13でちょっとでも違うのなら・・・。

325 :名無しさん@編集中:2016/03/17(木) 00:24:02.11 ID:BglTvIl2.net
クリーンインストールしてVegas専用機にしてみろ。

落ちるってヤツはたいがいくだらないソフトをてんこ盛りインストールしてる。

326 :名無しさん@編集中:2016/03/17(木) 02:34:18.79 ID:DE/wh/7w.net
>>321
i7 4790k定格、メモリ32GB、マザボ16フェーズ、電源660wプラチナ、同時起動ソフト複数ででvegas12まず落ちない
電源不足かマザボに廉価品使ってたりしないか?

327 :名無しさん@編集中:2016/03/17(木) 05:13:17.43 ID:FmQOkXLV.net
>>324
メモリ少ないと不安定にはなるよね。Vegasに限った話じゃないけど

328 :名無しさん@編集中:2016/03/17(木) 06:01:43.52 ID:0LHIZ3CO.net
謎のフリーズが続発してたけど、原因を突き詰めていったら
ソフトじゃなくメモリーが原因だった事がある
まあそういうケースもあるということで

329 :名無しさん@編集中:2016/03/17(木) 07:32:32.77 ID:J/LsQDFb.net
>>327
i5 8GBで4Kデータ編集してるけど今のところは
落ちたことないなぁ

330 :名無しさん@編集中:2016/03/17(木) 12:39:26.84 ID:o+Kgxv4k.net
よくあるGPUとの相性が悪いとか?
前にプレビューがうまく再生できなくなった時は
Ctrl+Shit起動での設定リセットや普通に再インストールだとだめで
アンインストール後にも残ってるファイルをすべて削除で直った

331 :名無しさん@編集中:2016/03/17(木) 14:47:33.60 ID:DRGjTP2Y.net
俺もi5の8GBで4Kいじるけど落ちたことないなあ。1時間以上のクリップを弄ってるとか?

332 :名無しさん@編集中:2016/03/17(木) 16:26:47.47 ID:fRdTW8/r.net
16GBは「メモリ少ない」に入りますか?

333 :名無しさん@編集中:2016/03/17(木) 20:35:01.06 ID:u04cqtzc.net
昔、iPhoneで撮った動画を編集してたらよく落ちた記憶が
落ちる人とそうで無い人の違いは映像ソースに原因があるのかも

334 :名無しさん@編集中:2016/03/17(木) 21:47:46.39 ID:nHa+NtR3.net
>>320
さんきゅ

335 :名無しさん@編集中:2016/03/17(木) 21:53:43.92 ID:nHa+NtR3.net
i5で動かす人で落ちない人ってグラボつけてるの?
つけてなくて安定するならいいっすね。
i5もi7もだけど初代と第2世代のsandyって結構性能違うらしんで
何代目のi5か教えてほしいっす。

336 :名無しさん@編集中:2016/03/17(木) 22:43:55.22 ID:J/LsQDFb.net
>>335
ノートだよ
i5-4210MでグラボはHD4600とGeForce 840M
GPUはエンコでエラーこくので切ってる
まぁヘビーな使い方してないので参考までに

337 :名無しさん@編集中:2016/03/18(金) 00:51:59.93 ID:x5SQJDcK.net
どうもです
ノートでもできるってびっくりだわ。
参考になったっす。

338 :名無しさん@編集中:2016/03/18(金) 10:18:40.62 ID:nGvvr09b.net
アプグレじゃなくて買い足してアンインストールした12やmovie study13の使い道ってなんかないかね?

339 :名無しさん@編集中:2016/03/18(金) 10:39:59.31 ID:pxGoow6F.net
アマレコtvでamv4を使って撮った動画が直接読み込めないのですがなにか対策はありますでしょうか?
ベガスでamv4出力した場合は読み込めるのですがどうしたらよいのでしょうか?

340 :名無しさん@編集中:2016/03/18(金) 12:21:24.07 ID:r9cjbUA0.net
>>339
俺は素直utvideoにかえたよ

341 :名無しさん@編集中:2016/03/18(金) 13:28:51.34 ID:7OG0juDB.net
これがあればエロビデオをマルチアングルにできるんだよな。買ってくるわ

342 :名無しさん@編集中:2016/03/18(金) 13:45:20.51 ID:i8ztADFq.net
>>339
自分の環境だと特に問題ないけどね
AMV4の32bit64bit両方入れてみるとか
関係ないと思うけどアマレコの設定の「Nullフレームを使う」をオフにするとか?

343 :名無しさん@編集中:2016/03/18(金) 13:53:15.81 ID:i8ztADFq.net
あ、AMV4の64bit版インストールで32bit版も入るのか・・・
他の映像コーデックや音声なしでキャプチャしてみてAMV4だけの問題なのか確認してみるとか

344 :名無しさん@編集中:2016/03/18(金) 21:18:23.24 ID:orntWUpr.net
>>339
YUY2入力でエンコードした際のAMV4コーデックの仕様が原因。
詳細はアマレコTVスレ参照。
  http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1415193428/107-119
  http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1415193428/209-211
VegasからAMV4出力した場合はRGBでのエンコードになるので問題は起きない。

>>340が言うとおりUtVideoなど他のコーデックを使うのが手っ取り早い解決方法。

345 :名無しさん@編集中:2016/03/19(土) 04:08:55.20 ID:7Ix1R2LE.net
336です。
やっぱり色々問題があったんですね…
情報ありがとうございました。

346 :名無しさん@編集中:2016/03/19(土) 13:40:17.53 ID:xHMLPJQL.net
>>321
i7のノートでエンコしながら動画観たりしてるけど落ちたことないな

347 :名無しさん@編集中:2016/03/19(土) 18:24:42.00 ID:0EDifrVs.net
ソースネクストのvegasの解説ビデオ分かりやすいw
一度も起動してないけどわかった気になる

348 :名無しさん@編集中:2016/03/19(土) 19:07:55.82 ID:AHpeXqFR.net
DVD Architect Pro 6.0で複数の動画ファイルからDiscを作成する際
DVDのリモコン等で「次へ」のボタンを押下した時に次のファイルが再生されるようにしたいのですが
どうやるのでしょう?
「終了時アクション」のコマンドのリンクで
次のファイルを実行先に選ぶことで一つの動画が終了したら次の動画が再生されるようにはできるのですが
「次へ」ボタンを押下しても次のファイルに飛んでくれません

349 :名無しさん@編集中:2016/03/19(土) 19:50:21.40 ID:VC0Xu27w.net
>>348
それは散々悩んで,フックアップさんのセミナーでも質問した結果,
できないことが判明しました。
一度,複数動画を読み込んで,1つのMPEG2動画で書き出す必要があるそうな。

350 :名無しさん@編集中:2016/03/19(土) 22:11:36.29 ID:AHpeXqFR.net
>>349
ありがとうございます
やっぱりできなかったんですね
複数のファイルを選んでぽんっという感じで手軽にディスクが作成できるかと思ったのですが
なかなかうまくはいかないですね

351 :名無しさん@編集中:2016/03/20(日) 09:58:53.06 ID:1KGxTcq0.net
先週全く同じ所でどはまりしたなぁ
おそらくDVDの仕様の問題なんだと思うけど
ソフトとしては直感的ではないよね

352 :名無しさん@編集中:2016/03/20(日) 15:45:06.83 ID:m+HGRXU9.net
動画の中に映り込んでる看板の黒文字を背景の白に塗りつぶしたいのですが(モザイクだと不自然になるので)
その様なことは可能でしょうか?

また出来るのであれば
動画の最初から最後まで映り込んでるのですが、一コマずつ設定していかないといけないのでしょうか?

宜しくお願いします。

353 :名無しさん@編集中:2016/03/20(日) 17:39:25.02 ID:Rwnn37GI.net
>>352
元の動画を見ないことにはなんとも言えないんだけど、
もしも自分だったらこういう作業からやってみるかも。

・メディアジェネレータ-Sony[単色]で、任意の色を選び、新しいトラックを作る。
・スポイトを使って、背景の白を吸い取って色を決める。
・イベントFXを開いて、[マスク]にチェックを入れて消したい文字の辺りを選択する。
・うまく馴染むように選択範囲とフェザーを調整。
・必要に応じてキーフレームを追加して、マスクの範囲を動かす。

マスクを使って消したい範囲に被せるだけなので、[単色]を使わずにそれっぽい写真の一部を被せる可能性もあり。

(文字を読ませたくないだけなら、マスクは使わずに、
おまけで付いてた「HitFilm Witness Protection」で部分的にぼかすだけかもしれない。)

使い始めたばかりの素人の意見なので、参考にならなかったらごめんね。

354 :名無しさん@編集中:2016/03/20(日) 22:34:42.28 ID:m+HGRXU9.net
>>353
ありがとう!
それをやってみます。

昨日全部入りを購入して映像編集なんてしたことが無くて途方に暮れていたんだ
又わからない事があったらよろしくお願いします!

355 :名無しさん@編集中:2016/03/21(月) 02:26:33.94 ID:RdBvZw9y.net
スクリーンショットとって画像編集ソフトで看板の白の画像を作って
あとはその画像を動画に重ねるっていうほうが簡単なんじゃないかな

356 :名無しさん@編集中:2016/03/21(月) 03:23:14.59 ID:RdBvZw9y.net
>>353のほうが簡単だったな
勉強になるな

357 :名無しさん@編集中:2016/03/21(月) 09:56:25.66 ID:WQEMDv2T.net
>>353
いろいろ試してみたのですが・・・・。

> ・メディアジェネレータ-Sony[単色]で、任意の色を選び、新しいトラックを作る。
新しいトラックを作るというのは右クリックで「ビデオトラックの挿入」で作るんですか?
そこに「メディアジェネレーター」「Sony」「単色」「白」を選択してドラック&ドロップするのですか?
そのままだと全画面真っ白になってしまうので白いサイズを小さくしようとしたのですが「ビデオメディアジェネレーター」の「フレームサイズ」が最少8×8にしかならずうまくいきませんでした。

>・イベントFXを開いて、[マスク]にチェックを入れて消したい文字の辺りを選択する。
この「イベントFX」というのは元の動画があるトラックの事ですよね?
ここで「ビデオイベントFX」を開いて「マスク」にチェックを入れて「矩形または正方形のマスク作成ツール」を選択して看板文字を隠すことが出来ました。
しかし、これだと再生した時に黒色になってしまいました。
ここで白を選択できたらいいのでしょうかどうもうまくいきませんでした。
何が悪いのか教えてもらえればと思います。

宜しくお願いします。

358 :名無しさん@編集中:2016/03/21(月) 10:06:34.41 ID:RdBvZw9y.net
>>357
新しいビデオトラックにメディアジェネレーターを入れる
マスクするのはこの単色のトラック
全画面真っ白の状態でマスク作成するとマスクの部分以外は透明になる
下にあるトラックの動画がすけてみえるという仕組み

359 :名無しさん@編集中:2016/03/21(月) 10:37:24.18 ID:bHXl1Sao.net
>>357
355が説明してくれてる通りだよ。マスクするのは[単色」のほうのトラック。
これを応用すると画面内に線を加えたり、外枠を加えたりが簡単にできるよ。

>>355
綺麗に仕上げたいなら、そっちの方が細かく繊細に塗れていいね。
VegasはPhotoshopのPSDファイルも読み込めるし。

・[スナップショットをクリップボードにコピー]でコピーして、Photoshopに貼り付け。
・別レイヤーを作って丁寧に塗り潰し、PSDファイルを保存。
・Vegasのエクスプローラから右クリックしたままドロップして[トラック全体に追加]。
・レイヤー毎にトラックが作成されるので、要らないレイヤーを消して完成。

自分がやるとしたらこういう手順になると思う。

手ぶれ等で微妙な位置のズレがあったら[パン/クロップ]で調整すればいいし、
マスクで切り抜く手間が省けるメリットもあっていいかも!

360 :名無しさん@編集中:2016/03/21(月) 16:55:09.44 ID:WQEMDv2T.net
>>358
なるほど!
ありがとうございます。
やってみます。

>>359
後学の為にその方法も試してみたいと思います。

>・[スナップショットをクリップボードにコピー]
編集?オプション?のプルダウンにあるのでしょうか?
トラック上で右クリックすると出てくるのでしょうか?

宜しかったら教えてください。

361 :名無しさん@編集中:2016/03/21(月) 17:40:26.08 ID:bHXl1Sao.net
>>360
デフォルトのレイアウトで右上にある[ビデオプレビュー]ウインドウ上部のフロッピーみたいなマークの左隣。
マウスオーバーでその名前がポップアップで出るよ。

362 :名無しさん@編集中:2016/03/21(月) 19:36:56.63 ID:WQEMDv2T.net
>>361
ありがとうございますわかりました。

>>353
>>359
共に新しいトラックを作成してそこでマスク以外を透明にして文字が隠れるようにするという事ですよね?
カメラが動いてるのでその都度マスクを動かすのですが、後ろに映像がない為適当に動かして再生して位置があってるか確認して
もっと左だったとか微妙に動かしてまた動画再生して確認してと
その様な感じで5分間全部にやっていかなければならないのでしょうか?
せめて背景に動画が表示されてて、白いマスクから外れたら少し動かして、又ずれたら少し動かしてと
その場でやっていく方法などあったら教えてください。

363 :名無しさん@編集中:2016/03/22(火) 08:35:13.70 ID:UIeYhn22.net
>>362
いったいどういうことなのか、しばらくわからなかったよw
たぶん、イベントFXの画面だけを見ているんだろうな…。

イベントFXの[パン/クロップ]画面じゃなくて、プレビュー画面を見ながらやるんだよ。
([パン/クロップ]画面はプレビュー画面が見えるように避ける。)

プレビュー画面を見ながら「編集ポイント」で止めて、マスクを移動。
マスクを動かすとキーフレームが追加されて、再生時の時系列に合わせてキーフレーム間をマスクが移動するようになる。
これが動的な変化を加えるFXの基本操作法なんじゃないかな?

マスクを移動した直後だとイベントFXの画面がアクティブなので、
編集ポイントを探るには、一旦トラックリスト内の何もないところをクリックして、そっちをアクティブにする。

・再生ヘッド(再生中の時間位置を示す棒)をドラッグ。([←][→]キーで細かく移動できる。)
・最下部左端のスクラブコントロールを使う。([J]キー逆方向、[K]キー一時停止、[L]キー順方向でも同様な操作が可能)


※ 頻繁に画面が揺れているのであれば、動画そのものにSony-[手ぶれ補正]をかけて落ち着かせておく。

手ぶれ補正はメディアFXからしかかけられないようなので、
トラックリスト内に配置された動画(クリップ及びサブクリップ)を右クリックして出したメニューから呼び出す。
(もしくはクリップを選択してアクティブにした上で[ツール]-[ビデオ]-[メディアFX])

ちなみに、FXはクリップ及びサブクリップそのものにかける「メディアFX」
トラック全体にかける「トラックFX」、トラックに配置されたクリップ及びサブクリップにかける「イベントFX」
最終段でかける「ビデオ出力FX」の四つがあって、目的によって使い分けが必要。(DTMの経験がある人にはわかりやすいかも。)

何か間違いがあれば、どなたか訂正・補足をお願いします。

364 :名無しさん@編集中:2016/03/22(火) 09:43:42.76 ID:UIeYhn22.net
一つ書き忘れた、度々失礼。

・イベントFXの[パン/クロップ]画面左下の[同期カーソル]は必ずオンにしておくこと。

オンにしておかないと、トラックリストと連動してくれない。

365 :名無しさん@編集中:2016/03/22(火) 22:09:58.21 ID:gHzkdHd9.net
>>363
あ・・・・。
すいません全くの素人なものでポップアップで出てきた画面に映像と白いのが出てきて位置合わせするのかと思ってました。

教えていただいたのを参考にやってみます。
色々とありがとうございます。

366 :名無しさん@編集中:2016/03/22(火) 23:22:47.83 ID:gHzkdHd9.net
>>353
最初の一部をやってみましたが、少しづつ動かしながら文字を隠す事が出来ました。
ありがとうございます。
でもやはり真っ白だとあまりにも違和感があるなと感じました。
そこで次に356さんのをやってみました。

>>359
>・Vegasのエクスプローラから右クリックしたままドロップして[トラック全体に追加]。
適当に作った画像を(以下鼠色)を
新たにトラックを作成してそこにドロップではなくて、動画の所に直接ドロップでいいのでしょうか?
そうするとトラック上では鼠色が動画に重なり、新たにトラックが作成されて、それは白色になりました。
ここまではあってますでしょうか?

その後動画にドロップした鼠色のイベントFXを選択して動画に合わせて文字を隠すようにするのでしょうか?
それとも新たに作成された白いイベントFXを選択して作業を進めていくのでしょうか?

両方ともやってみたのですが、プレビュー画面が真っ黒になってしまってどうもうまくいきませんでした。

何か悪い所があったらご指摘ください。

367 :名無しさん@編集中:2016/03/23(水) 10:10:29.36 ID:p6+dob8j.net
>>366
PSDファイルを左クリックで掴むのではなく「右クリック」でドロップしたのであれば、
メニューの中に[トラック全体に追加]が現れるはず。これが出てこないのであれば間違い。
これを選んで配置したのであれば、元の動画とは別のトラックに画像が置かれるはず。
(そもそもレイヤーで分かれるように保存したPSDファイルなのかな?)

PSDファイルの中身は、Photoshopで作業開始時の背景(レイヤー1)と
動画のスナップショット(レイヤー2)と塗った部分(レイヤー3)のみで、
元の動画の上にトラックが3つ追加されることになる。(後に、塗った部分以外は消す。)

仕組みとしては、隠したい部分しか塗られていない画像を被せるってだけのこと。
PSDからではなく、一枚の透過PNGを上に置くことからでも出来る。

画像編集ソフトのレイヤーの概念とVegasのトラックの概念は似たようなものなので、
「上にあるものから順に前面に置かれているように見える」ということを理解して、
各トラックのミュートボタンを押したりしながら、
プレビューが真っ黒になっている原因がどこにあるのか自分自身で考えてみて欲しい。

申し訳ないけど、状況が掴めないので、これ以上の説明は無理だわ。
(トラックモーションを使用して隠したい部分を3Dで動かす方法もあるんだけど、
説明しても理解できないと思うのでやめておく。)

基本を学ぶためにYouTubeのチュートリアル動画でも一通り見てみて。

それと、質問スレが別にあるよ。↓
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1420956071/l50

368 :名無しさん@編集中:2016/03/23(水) 22:32:05.84 ID:ucY7j0ct.net
>>367
なにかとありがとうございました。
後は色々と弄ってみます。

369 :名無しさん@編集中:2016/03/26(土) 21:17:57.84 ID:AwvlODhD.net
よし今日買ったで
人いないだろうけどおまいらよろしくw

370 :名無しさん@編集中:2016/03/27(日) 20:20:57.11 ID:MgGl7REY.net
ワイも金曜日買うたで。
古いノートだけどどこまで使えるやら。

371 :名無しさん@編集中:2016/03/28(月) 22:02:08.59 ID:vVu6Qive.net
PT3で録画したTSファイルの編集もできる?

372 :名無しさん@編集中:2016/03/29(火) 08:40:18.58 ID:gDF3ccsh.net
>>371
なんで別々のスレに同じ質問投げるかな。
音声分離が必要だよ。

373 :名無しさん@編集中:2016/03/29(火) 21:18:36.00 ID:m+RirtQE.net
PX-Q3PEでも使えますか?

374 :名無しさん@編集中:2016/03/29(火) 23:20:15.45 ID:TPJmnE2H.net
1万本限定だけどまだ残ってるみたいだな

375 :名無しさん@編集中:2016/03/29(火) 23:54:42.59 ID:9hfo9Hf+.net
来月は何割引きなんだ?

376 :名無しさん@編集中:2016/03/30(水) 00:07:49.93 ID:K397OLo9.net
今見たら割引券使えるじゃん。

377 :名無しさん@編集中:2016/03/30(水) 01:31:57.65 ID:5NUdHsmn.net
プロ用を謳っても、プロが誰も使わないマイナーソフトだからか

378 :名無しさん@編集中:2016/03/30(水) 09:50:37.57 ID:S4Rqj5fZ.net
俺はプロだけど使ってるよ。

379 :名無しさん@編集中:2016/03/30(水) 20:24:29.35 ID:5UzXIdC1.net
初心者の俺はどっちを買えばいいんだー?
TMPGEncは安定感あるし

380 :名無しさん@編集中:2016/03/30(水) 22:10:24.60 ID:QYrUyUhX.net
普段はEDIUS使っているけど、音楽モノとかはVegasのほうが使いやすい。

381 :名無しさん@編集中:2016/03/30(水) 23:47:35.95 ID:eY6B4E0z.net
>>374
マイナーソフトだからか

382 :名無しさん@編集中:2016/03/31(木) 02:30:50.94 ID:RPMnMmZ+.net
セール今日で最後だな

383 :名無しさん@編集中:2016/03/31(木) 09:05:50.13 ID:z7I8N2xv.net
suite在庫切れか

384 :名無しさん@編集中:2016/03/31(木) 10:01:56.25 ID:S1/Wv/Y7.net
トラックが20以上にならないなら,
Movie Studio 13 Suite
http://www.sourcenext.com/product/sony/moviestudiosuite/
でもいいんじゃないかと思うけど,プロ用フォーマットの対応が無いか・・・

385 :名無しさん@編集中:2016/03/31(木) 10:23:39.48 ID:hqiR3cvi.net
ヨドバシの店頭でまだ売ってたりするんじゃないかね。
ライセンスが別に確保されてたりして。

386 :名無しさん@編集中:2016/03/31(木) 15:41:36.41 ID:R7EYS2UU.net
飛び込みで購入したわ。
なんかソースネクストの割引券ゲットしたけど欲しいモンが何もないw

387 :名無しさん@編集中:2016/03/31(木) 18:41:44.91 ID:K2cNLTBw.net
VEGASの入門用ムービーか書籍教えてください…。
ソースネクストの販売してるビデオでいいんです?

388 :名無しさん@編集中:2016/03/31(木) 18:55:05.45 ID:PmSPcmve.net
いいんです!

389 :名無しさん@編集中:2016/03/31(木) 18:56:50.90 ID:S1/Wv/Y7.net
>>387
書籍は,とりあえずこれだけ。

Movie Studio Platinum 13 らくらくムービー編集入門
http://www.amazon.co.jp/dp/4899774079/

wikiはこっち。
http://www37.atwiki.jp/sonyvegas/pages/1.html

これで足らなければ,ネクストの動画に手出せばいい感じ。
正直,動画の講師,本出せよ!って思う。

390 :名無しさん@編集中:2016/03/31(木) 19:04:34.59 ID:6nIotB+I.net
http://tokkatenbai.blog.fc2.com/blog-entry-367.html

vegasが93%OFFの9980円なのは今日までだよ!

391 :名無しさん@編集中:2016/03/31(木) 19:13:47.15 ID:PmSPcmve.net
てかなんでそのリンクなの
通報しとこ

392 :名無しさん@編集中:2016/03/31(木) 23:48:31.06 ID:K2cNLTBw.net
>>389
ありがとうございます

393 :名無しさん@編集中:2016/04/05(火) 16:19:13.09 ID:0dKTMxle.net
>>300
遅レスで恐縮だけど、トリマー画面で再生がスムーズにいかないのは無視して
動画を右クリックしてプロキシを作ると、低スペックでもそこそこ使えるようになるよ
(3年落ちのノートPCでもとりあえず使えてる)

俺は3 Expressはろくに使わずに安くなってた4 Proを買っちゃったけど
Vegasに足りない部分を埋めるのにちょうどいいわ
単純なモーショントラッキングならmochaを使わずとも簡単に出来るし

394 :名無しさん@編集中:2016/04/15(金) 14:49:04.88 ID:9gwdvIIx.net
Apple、「QuickTime for Windows」のサポートを終了、アンインストールを推奨
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160415_753400.html

395 :名無しさん@編集中:2016/04/15(金) 18:09:30.58 ID:JVwKfi9u.net
試しにQuickTimeをアンインストールしてみたら、VegasはQTなしでもMOVを使えた
(Media Playerもフォトも映画&テレビもMOVの再生は出来るし)

他のソフトで必要なので、結局はまた入れ直したけど…

396 :名無しさん@編集中:2016/04/15(金) 18:21:05.68 ID:LZiAq3cq.net
WindowsユーザーへのiTunes、iPhoneサポート止めるんかいな

397 :名無しさん@編集中:2016/04/21(木) 03:27:59.58 ID:Y2btEbH9.net
MOVでもQuickTimeが必要なやつといらないやつがあるのね
早く解決策を打ち出して欲しいなぁ

あくまで噂ではあるけれど、Vegasは存続していて、14を開発中みたいだね
https://hitfilm.com/forum/discussion/40020/sony-vegas-pro-14-it-might-actually-happen

398 :名無しさん@編集中:2016/04/21(木) 05:15:28.24 ID:7lSETtrV.net
iPhoneからの素材メインで編集してて、それまで普通にプレビューも出来てたのに5時間くらい経っていきなり素材全部真っ黒になって二度と復活しなかったのには殺意を覚えたわ。

399 :名無しさん@編集中:2016/04/21(木) 08:14:38.89 ID:u/d/g6VE.net
むしろいまディーラーへ行けば新車半額なげうり当たり前
いってくるわ

400 :名無しさん@編集中:2016/04/25(月) 22:53:41.55 ID:xMliYscK.net
DVD Architectのメニューのテンプレートって
なんかだっさいのしかないけどみんな自分で
フォトショとかでシコシコ作ってるの?
おすすめのテンプレートサイトとかテンプレート集
ってある?

DVDなんて二度と作らないと思ってたのに
子供が学校行きだしたら配布用に作らされる
羽目になってあたふたしてますw

401 :名無しさん@編集中:2016/04/26(火) 10:01:53.19 ID:6xk8RVDK.net
>>400
DVDのメディアを作る必要があるってのは,
ジジババに孫の顔を見せる用途かな。
今なら,YouTubeやGoogleフォトで限定公開すれば
良いだけかと思うけど,デバイス持ってないよね。w

ちなみに,“ウッド”を愛用しております。

402 :名無しさん@編集中:2016/04/26(火) 14:07:54.46 ID:OhM7FNRb.net
>>400
潔くメニュー無し

403 :名無しさん@編集中:2016/04/27(水) 19:19:11.25 ID:9gg9gsRk.net
動画サムネイルにするとかっこいいからそうしてる

404 :名無しさん@編集中:2016/04/28(木) 09:04:24.65 ID:YqUHkZ7z.net
凝って作るやつはダイジェスト版作って動画背景やってる。
そこまで気合入れないやつは自分で撮った写真背景。

学校なら校舎・収録場所(校庭・体育館・教室)の写真なんかを背景に選んだらいいんじゃないかな。
動画サムネイルも手軽に使えて見栄えするからいいね。

405 :名無しさん@編集中:2016/04/29(金) 17:18:38.08 ID:QpcMN/MH.net
>>400
買ってはじめてDVD Architect 6を使って
14.8MbpsにてBD(50GB)のオーサリングをしてるけど
6年前のCore i7の875kで100時間くらいかかってるw
昨日からやりはじめて残り80時間放置プレイ!
4K編集も視野に入れてるしPCを最新鋭に作り直すか!

406 :名無しさん@編集中:2016/05/02(月) 03:46:18.94 ID:F95saaYP.net
ソースネクストのページからCatalystが消えたなぁと思って
Sony Creative SoftwareのHPを見に行ったら
購入方法がサブスクリプションのみに変わってた…

安かった時に興味本位で手を出さなくてよかったわ
Vegasはサブスクリプションにしないでほしいな

407 :名無しさん@編集中:2016/05/03(火) 02:00:50.79 ID:/z3i1kL0.net
適当に作ってお茶を濁して一息ついたので書き込んだの
すっかり忘れてた 汗

>>401
主にスポーツの試合を撮って研究用に回覧みたいな
感じですねぇ。BDだと持ってない人も居るので・・・。

>>402
確かに別に凝る必要は無いんですけどね
試合毎にチャプター切ったりとか必要なのでメニューは
あった方がよいのかなぁと。

>>403
お手軽に見栄えよくなりますよね
問題はテンプレのボタンのフレームのデザイン
なんか文字も小さくてアンチエイリアスでゲジゲジで
こんなもん誰が標準で使うんだよと・・・

>>404
まさにそんな感じで体育館にボールのアップみたいな
ベタな背景写真でお茶を濁しました。
普段あまりそういう写真撮らないけど素材はそれなりに
集めておくと便利かもなーと思った次第。

>>405
BDのはまだ作ったこと無いですけどそんな時間が
かかるんですね・・・。Javaで色々出来るらしいから
本気で作り込むとかなり大変そう・・・。

408 :名無しさん@編集中:2016/05/03(火) 08:06:31.26 ID:RIOAfzPF.net
>>407
>>405だけどマジで長かったw
とは言っても電源を点けっ放しにしてるだけで苦労はないんだけどね!
ただ、
やっと出来上がった3階層(3ページ)メニューのBDでトップメニューに
載せてる動画のチャプターは機能するんだけど2階層目と3階層目の
サブメニューに載せてる動画のチャプターはリモコンの「次」のボタン
を押しても全く反応せず機能しない。
いろいろとググったら下記の同じような現象の書き込みを発見!

http://s.kakaku.com/bbs/K0000713833/SortID=18849248/

俺もDVD Architect Pro 6.0の機能にあるリモコンのプレビューで操作を
すると全ての動画のチャプターが正常に機能するのと俺が再生した
BDデッキもパナだから、もしかするとDVD Architect Pro 6.0で作成
した複数メニューページのBDとパナの再生機の相性とかあるのかも!
ちなみにメニュー無しやトップメニューのみで作成したBDのチャプターは
パナの再生機でも正常に機能する。
他のやり方でもう一度、複数メニューページでBDの制作をトライして
みたいけど、また変換だけで3日〜4日かかると思うと憂鬱だ!

409 :名無しさん@編集中:2016/05/03(火) 09:49:32.87 ID:ScaPblZv.net
こうゆう書き込みを見ると,素直にYouTubeにチャプター設定して
公開した方が良いかもしれないと思えてくる・・・

410 :名無しさん@編集中:2016/05/05(木) 23:16:29.08 ID:FehmVJJV.net
☆☆☆大同生命を語れ☆☆☆Part4 [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1439590494/

411 :名無しさん@編集中:2016/05/19(木) 12:50:26.68 ID:xhEyyQyU.net
DVD Architect Pro6だけど、起動しようとすると「DVD Architect は動作を停止しました」というメッセージが出てそのまま終了してしまうようになった。
再インスコしても改善せずお手上げだったけど、何となくの思いつきでQ
uicktimeをアンインストールしたら直ったよ。なんで( ・◇・)??

412 :名無しさん@編集中:2016/05/25(水) 05:53:08.02 ID:ZtP6kDwc.net
sony creativeがmagixに売られた?
またフックアップになるのかな。

413 :名無しさん@編集中:2016/05/25(水) 08:00:53.09 ID:VnI5wCf+.net
これかぁ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000713833/SortID=19900767/

414 :名無しさん@編集中:2016/05/26(木) 12:00:01.14 ID:utZ8K4TE.net
ショックだわ
ver14出すにしても日本語対応真っ先に切られそうで怖い

415 :名無しさん@編集中:2016/05/27(金) 11:23:46.26 ID:ckjDSW5I.net
Vegas・SoundForge・ACIDがMAGIXに買われた…
SONYブランドだから良かったのに 非常に残念
ソースネクストの販売は継続されるのかな?

416 :名無しさん@編集中:2016/05/27(金) 13:13:54.49 ID:PHOfh3ye.net
ソースネクストがSONY製品の販売を手放したら、売る商品がないよね。
ソース自身の開発製品って、失礼ながら、フリーソフトで代用できるユーティリティー関連のものばかりだ。
SONYを手放したら倒産してしまうかもよ!?

417 :名無しさん@編集中:2016/05/27(金) 13:47:58.73 ID:MINWHjsW.net
>>416
ソースネクストはせっかく価値ある商品手にしたのにね
無駄に安売りしただけで終わりか・・
オリジナルのソフトはほんとゴミの寄せ集めで笑えるよw

SONYクリソフも商品一気になくなるけど
説明で触れられてない業務用ソフトも含まれてて事実上消滅ってことになるのかな?
権利あるうち最後のアップデートまでちゃんとやり切って欲しい

今ちょうどバカ安セールしてるからみんな最後のチャンスに買っとけよ!

418 :名無しさん@編集中:2016/05/27(金) 14:51:03.34 ID:y/NQPFov.net
ソースネクストと言えばガラケーというなとばもない時代の電話帳バックアップソフトの印象しかないがw

419 :名無しさん@編集中:2016/05/27(金) 16:47:14.38 ID:rAgPY3Iq.net
というか、ソースネクストも安かったから買ったんでしょ。

420 :名無しさん@編集中:2016/05/27(金) 18:33:18.16 ID:Fc3Jdgvv.net
>>417
最後のセールだろうな

421 :名無しさん@編集中:2016/05/27(金) 23:20:27.63 ID:WDLsdy9L.net
ソースをこき下ろして売却の事実から目を逸らしているように感じるのは気のせいか

422 :名無しさん@編集中:2016/05/28(土) 11:30:36.70 ID:WNO5DVS9.net
売り切れ(・∀・)ゴメン!!

423 :名無しさん@編集中:2016/05/28(土) 22:54:28.30 ID:ZFM4qjhy.net
とにかく重要なのはアップデートができるのかどうなのかだな

424 :名無しさん@編集中:2016/05/28(土) 23:57:38.08 ID:UINNFGBM.net
suite安いじゃん
ちょっと体験版入れてくる

425 :名無しさん@編集中:2016/05/29(日) 00:28:19.13 ID:byF3+Ji9.net
現状のソースネクストのバーゲン価格では、アップデートとは「買い直してください」という趣旨だろう。
実際は、このソフトはバグが改善し尽くされてるから、アプデは無いんじゃないかな。

426 :名無しさん@編集中:2016/05/29(日) 00:49:03.48 ID:TwuEbKTT.net
SONYである今でしかできないこと(ハードや規格との連携等)もあるはずだから
やり残したことやって綺麗に終わって欲しいんだけどなぁ
もう売却発表した今になって開発費注ぐことはしないんだろうが・・

SonicFoundry時代の人って今も残ってたのかな
ほんとになんでもっとうまくやれなかったんだって思うよな
もっとソニー本体と緊密なら神ソフトに磨かれたはず
個人的にはダサいUIそのままだったのが一番不満

渡った先がMAGIXってことも不安だし
自社の技術・ソフトと合わせるときに
重複機能の取捨選択をどうするのかが気になる

427 :名無しさん@編集中:2016/05/29(日) 07:44:39.38 ID:byF3+Ji9.net
SONYがvaioを扱っていた時期に、VegasやForgeやAcidの試供版をバンドリングさせる営業手法があったはずだ。
今さら言っても手遅れだけどね。なんだか、SONYは信頼が落ちる一方だ。

428 :名無しさん@編集中:2016/05/29(日) 07:49:10.07 ID:OMxuCrw/.net
13の不満点はディスプレイのスケーリングに対応してなくて表示倍率高い設定の4Kモニタだと表示がグダグダになるところぐらいかな

429 :名無しさん@編集中:2016/05/29(日) 08:43:30.00 ID:hsk9njq3.net
>>427
Movie Studio簡易版とかついてただろ
少しは調べてから言えよ

430 :名無しさん@編集中:2016/06/04(土) 11:16:16.40 ID:gIHPJULk.net
今のパッケージのデザイン大好き
アイコンと起動画面もあれだと良かったのに

431 :名無しさん@編集中:2016/06/06(月) 23:05:24.84 ID:q7DjZpKj.net
MAGIXじゃなくペガシスとくっついて欲しかった
ベガスと名前似るし丁度良いだろw

432 :名無しさん@編集中:2016/06/06(月) 23:21:37.50 ID:ZsuqZp3l.net
Pro持ってたから使わなかったけど、FDR-AX100にMovieStudio13がバンドルされてた
そういうのも無くなるんだな

433 :名無しさん@編集中:2016/06/07(火) 22:38:25.40 ID:3PnhnjKr.net
>>431
ペガシスにそんな体力ねーべ

434 :名無しさん@編集中:2016/06/09(木) 06:09:11.08 ID:glv/h/Ud.net
とうとうベガスも終わりか、あとは対応OSがなくなるまで使い続けるか、他にいい編集ソフトが出るのが先か

435 :名無しさん@編集中:2016/06/09(木) 07:11:57.72 ID:Lq30ChOk.net
Vegas ProならMAGIXから秋冬に出すよ。
SONY Creativeからの開発の人達も確保しているので、今度はCatalystに邪魔されず伸び伸びと開発できるんじゃない?

436 :名無しさん@編集中:2016/06/09(木) 20:42:05.61 ID:K08LU1VP.net
Magixに変わったからみたいなメール来たよ

437 :名無しさん@編集中:2016/06/09(木) 21:00:21.44 ID:K4CjWVaV.net
>>433
でもこだわって作ってくれそうじゃん

MAGIXは買収したお詫びにアップグレード1回分安売りして欲しいわ
秋って事はもう結構開発進んでるのかもな

438 :名無しさん@編集中:2016/06/09(木) 21:13:59.79 ID:TVDe/OUg.net
>>434
>他にいい編集ソフト

Autodesk Flame
NukeStudio
―ハイエンドの壁―
Davinci Resolve
Premiere Pro
―ミドルレンジの壁―
FCP X
Avid MC
Vegas Pro
―ローエンドの壁―
EDIUS

439 :名無しさん@編集中:2016/06/10(金) 04:21:09.66 ID:7IeYNHLW.net
えー、ソニーじゃなくなっちゃったのかよ。
まあハンディカムへの対応を今までどおりにやってくれればいいかな。
XAVC Sに即対応したみたいに。

440 :名無しさん@編集中:2016/06/10(金) 07:51:00.34 ID:Q8UsQsk0.net
ソニーからユーザーデータ移管するんでってメールきたな。
で、Magixって会社はそこらへんの管理ちゃんとしてるのかね?
データ渡すなって言ったらこの先アップグレードもなにもできなくなるんだろうから選択肢なんてないんだけど。

441 :名無しさん@編集中:2016/06/10(金) 19:12:38.39 ID:hvWkT0QJ.net
SOURCENEXT経由でまた安くなったね〜

442 :名無しさん@編集中:2016/06/10(金) 19:54:56.59 ID:aLUDdkX5.net
安売り乱発ひどいな
引き継ぐMAGIXに対する嫌がらせかよ
MAGIXは抗議して良いと思う

443 :名無しさん@編集中:2016/06/10(金) 23:55:21.80 ID:pviw4pos.net
ソースは店じまいの投げ売りセール
MAGIXは新バージョン出すから

444 :名無しさん@編集中:2016/06/11(土) 12:03:21.59 ID:qf4I62LR.net
このバーゲンが続くということは、もしかしたら、
MAGIXの発売がソースネクストへ移るのではないかな?
だって、フックアップの消極商法じゃーねー。

445 :名無しさん@編集中:2016/06/11(土) 17:41:32.86 ID:GCLLa2BH.net
マジかよSamplitudeやIndependenceがセールで買えるとか俺得

普通に移管する前の回収作業に思うが

446 :名無しさん@編集中:2016/06/11(土) 20:39:02.07 ID:QBy6s2bn.net
ソニーの現行製品本格的に取り扱う前から型落ちバージョンを取り扱っていたソース
今後も型落ちを廉価で販売してほしい

447 :名無しさん@編集中:2016/06/11(土) 22:58:46.92 ID:gVdo62Ki.net
SONYだったからこそここまで安く提供する交渉ができたと考えると
銭ゲバMAGIXに移行した時点で今ほどの安売りは期待できんんな

まあMAGIX本家も型落ちを比較的安価で提供することはあったけども頻度は低い

448 :名無しさん@編集中:2016/06/12(日) 13:20:15.54 ID:QC3afGH6.net
14出るのは決まってるみたいだけど
果たして日本語版あるのかどうか・・・

449 :名無しさん@編集中:2016/06/12(日) 22:25:24.28 ID:397jWbUO.net
.wavですら開けないことがあるとかたまげたなあ・・・
ffmpeg.exe並に何でも開ける動画編集ソフトってないもんかね

450 :名無しさん@編集中:2016/06/13(月) 08:02:22.36 ID:lW++/Lsg.net
>>449
バージョンはいくつでしょうか?
先日Vegas Pro 13でwav編集したばっかりです。

451 :名無しさん@編集中:2016/06/13(月) 20:01:47.23 ID:gPdGV0b9.net
VegasやACID、Sound Forgeなどソニー製プロ向け編集ソフトが最大88%オフ
〜6月30日までの本数限定
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1004618.html

452 :名無しさん@編集中:2016/06/13(月) 20:04:04.57 ID:gPdGV0b9.net
ソニー、Vegas Proおよび旧Sonic Foundry製品群をMAGIXに売却!
http://blog.goo.ne.jp/3rdeyestudios/e/b6c4336adf6e959b0995862990309b45

MAGIX CEOのクラウスさんいわく「お客様からの要望が高い編集ソフト、Vegas ProとMovie Studioの新バージョンを今秋リリースする予定です」とのこと。

http://www.redsharknews.com/post/item/3509-sony-sells-vegas-and-more-to-magix
This autumn, we plan to release new versions of the video-editing programs Vegas Pro and Movie Studio, which are heavily oriented toward the customer requirements of today,” says MAGIX CEO Klaus Schmidt.

453 :名無しさん@編集中:2016/06/13(月) 22:12:31.79 ID:MS1QHA2L.net
StudioなんていらんからArchitectとForge作ってくれよ・・

454 :名無しさん@編集中:2016/06/14(火) 19:44:33.84 ID:OSgD5gG5.net
vegasとstudioってどこらへんが違うの?

455 :名無しさん@編集中:2016/06/15(水) 18:53:03.68 ID:rTC3asFj.net
http://www.sourcenext.com/product/sony/sony_table/

456 :名無しさん@編集中:2016/06/16(木) 22:10:28.42 ID:3gBpCFAv.net
会社も変わるし新バージョンはせめてgtx900シリーズ対応してくれないかな…

457 :名無しさん@編集中:2016/06/21(火) 14:29:12.25 ID:Bkj6HMCQ.net
Vegas editだとディスクに焼けないのね
みんなあんまり焼かんのか?

458 :名無しさん@編集中:2016/06/21(火) 20:40:42.00 ID:dLmLApOU.net
DVD Architect Pro 6.0で焼けますが・・・

MSからの乗換だから,実際にはまだ焼いてない。w

459 :名無しさん@編集中:2016/06/21(火) 23:11:49.42 ID:zsu83ZlU.net
それはeditじゃないでしょ

460 :名無しさん@編集中:2016/06/22(水) 10:57:49.36 ID:Sf1iFyeV.net
suitsも今、9800円だよ。ケチな事言わないで買えばいいのに。

461 :名無しさん@編集中:2016/06/23(木) 19:14:44.34 ID:oxDSlEtG.net
げっ、オレ、Magix Video Pro X7とVegas Proのユーザーなんで今後が心配だあ

462 :名無しさん@編集中:2016/06/24(金) 13:44:26.87 ID:3GSM1Kme.net
Corelみたいにしばらくそのままで
気がむいたら統合するんじゃね

463 :名無しさん@編集中:2016/06/25(土) 13:28:15.76 ID:kqEyHBe2.net
まあ、MAGIXになって定価に戻ったとして、投げ売りで買ったような俺みたいな連中はアプグレすることもなく終わるだろうなー

464 :名無しさん@編集中:2016/06/26(日) 15:02:39.94 ID:QoiV5ZGU.net
このまま円高になっても、国内の販売会社は値下げする気はなし。
でも世間は「地獄の沙汰もカネ次第」、安くなければアップグレードはしませんよねー。

465 :名無しさん@編集中:2016/06/27(月) 03:44:29.31 ID:etza7BY+.net
>>456
やっぱ900系って対応してない??
速度がほぼ変わらんのは感じるけど、レンダリングにGPU使うとエラーしやすくなる、とかあるかな??
やたらよく落ちるんだけど

466 :名無しさん@編集中:2016/06/28(火) 02:03:45.83 ID:MbDZL30f.net
>>465
たしかgtx500シリーズが最新の対応じゃないかな
俺は960で完走できたためしがないからcpuのみにしてます。

467 :名無しさん@編集中:2016/06/28(火) 05:08:57.18 ID:ey1yCjAs.net
中古のquadro fx3800とgeforce gt710ならどっちが良いですか?

468 :名無しさん@編集中:2016/06/28(火) 23:11:41.66 ID:wrpse3Lw.net
>>466
500シリーズww予想外に古っ!!
やっぱり未対応だと完走に影響するんだ
レンダリングに未対応っていうだけで再生支援は効いてるんだよね?

469 :名無しさん@編集中:2016/06/28(火) 23:53:38.14 ID:0kT2PXFL.net
>>467
どっちもやめとけ
https://www.studio1productions.com/Articles/SonyVideoCards.htm

470 :名無しさん@編集中:2016/06/29(水) 06:07:55.29 ID:WeUEuDKr.net
quadro4000ではどうでしょうか?

471 :名無しさん@編集中:2016/06/29(水) 12:49:33.54 ID:o2M46Ydr.net
>>468
再生支援については頻繁に落ちるようになったからすぐやめちゃって確認できてないですわ。
申し訳ない

472 :名無しさん@編集中:2016/06/30(木) 10:56:40.33 ID:EZj/YjpC.net
いつの間にかソースネクストで Catalyst を買えなくなっている。

473 :名無しさん@編集中:2016/07/04(月) 23:02:03.41 ID:tYEJMxh5.net
そうなのか

474 :名無しさん@編集中:2016/07/05(火) 00:50:33.66 ID:of88Lqcu.net
SONYCSが抜けたソースネクスト→終了
VEGASシリーズが抜けたSONYCS→終了
MAGIXに買われたVEGASシリーズ→終了

悲惨

475 :名無しさん@編集中:2016/07/05(火) 22:46:18.65 ID:LH3FPM1O.net
DVD Archtect Pro 6.0でBDMVを作成したのですが、
プレイリストのランダム設定が効いてくれず、プレイリスト順で再生されます。
プレイリストのオプションは再生モード「ランダム」無限「はい」で、それ以外はデフォルトです。
再生機器はPS3とPS4で、いずれも同じ結果なのですが、何が原因でしょうか。

ちなみに、プレビューで操作した場合はちゃんとランダムで再生されているのですが…

476 :名無しさん@編集中:2016/07/06(水) 10:20:37.81 ID:E3zgMX2w.net
>>475
それは,再生機器がランダム再生に未対応なのでは・・・

477 :名無しさん@編集中:2016/07/06(水) 22:41:26.23 ID:as/D8s2N.net
ランダム再生できるかどうかって機器依存なの?

478 :名無しさん@編集中:2016/07/28(木) 13:08:34.01 ID:eqWQIfMg.net
なんかまた英文メールきたね。

479 :名無しさん@編集中:2016/07/28(木) 21:12:29.97 ID:2kxjUQPH.net
日本語化されるんだろうか・・・

480 :名無しさん@編集中:2016/08/10(水) 21:35:05.71 ID:rVad0GDR.net
>>479
英語ならまだしも、ドイツ語じゃ困っちゃいますね。
まして、支那語とかハングルだったら暴動が起きる。

481 :名無しさん@編集中:2016/08/18(木) 22:39:10.76 ID:TKw/svyr.net
Offerが延長してた
ttp://www.magix.com/us/specials/vegas/exclusive-welcome-offer/

482 :名無しさん@編集中:2016/08/25(木) 21:05:21.07 ID:pDV+Zy6i.net
なんか記事になってるね。

ソニーの動画編集ソフト「Vegas Pro 13 Edit」が90%オフで税別3,980円に
〜ソースネクストが大安売りセール開催中

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1016554.html

483 :名無しさん@編集中:2016/08/25(木) 23:04:29.39 ID:CDPPvyNc.net
何度目だ投げ売り

484 :名無しさん@編集中:2016/08/25(木) 23:42:57.64 ID:XQ/E++aJ.net
売り方ヘタクソすぎだろ

485 :名無しさん@編集中:2016/08/26(金) 00:14:26.56 ID:NyyvMAVd.net
ヘタとかでなくストップかけられる奴が不在なのが問題

486 :名無しさん@編集中:2016/08/26(金) 00:37:04.18 ID:wKLKcm7I.net
とりあえずsuite買ったぜー

487 :名無しさん@編集中:2016/08/26(金) 01:02:14.35 ID:GINXn6fZ.net
>>486
iZotopeはNectar Elementsしか入っていないのか
それ以外も入ってるのか確認してくれたら嬉しいです

488 :名無しさん@編集中:2016/08/28(日) 08:15:19.43 ID:1nQDR0gj.net
14無償アップグレード買うべきなのか、日本向けに何か施策があるのかどうなんだろ

489 :名無しさん@編集中:2016/08/28(日) 08:51:56.19 ID:BWYrCjDY.net
>>488
13があるし,よっぽど14で必要な機能が無い限り様子見で良いかと。

490 :名無しさん@編集中:2016/08/29(月) 03:08:35.50 ID:mZd92awY.net
音声トラックのマスタリングだけで使ってるよ。編集は別ソフト。

491 :名無しさん@編集中:2016/09/23(金) 22:44:24.90 ID:BkuYzi6x.net
14suiteはあまり使いそうにないプラグイン追加だけだから
proでいいかな

492 :名無しさん@編集中:2016/09/24(土) 00:06:55.59 ID:Ln3csCZg.net
QT読めなくてdavinci使い始めた

493 :名無しさん@編集中:2016/09/24(土) 11:35:13.08 ID:3vxWOH43.net
割と深刻に映像編集ソフトの乗り換えに悩んでるんだけどVegasからの乗り換えで
なんかいいソフト無い?premireは仕事用に持ってるけど
色いろ手間がかかって手軽さが無い・・・

494 :名無しさん@編集中:2016/09/24(土) 19:08:01.01 ID:M+8ikoxO.net
MAGIXで199$で買った14のシリアルやっときた

495 :名無しさん@編集中:2016/09/24(土) 23:12:14.25 ID:ujOI7hHr.net
>>493
Ediusは使い勝手いいよ。地味かもしれんけど。
やすくなったしね。

496 :名無しさん@編集中:2016/09/24(土) 23:32:28.09 ID:5Yb9ThOe.net
>>493
手軽かというとアレだけど、DaVinci Resolveはどうだろ?
音に強いVegasとカラコレに強いDaVinci Resolveの組み合わせは海外だと定番らしい。

趣味ならNukeStudioのNC(非商用)版という手もある。

497 :名無しさん@編集中:2016/09/25(日) 13:39:31.02 ID:ROAUQZTo.net
>>494
>>496
thx調べてみる

498 :名無しさん@編集中:2016/09/25(日) 13:40:02.02 ID:ROAUQZTo.net
>>495
>>496
アンカみすすまん。
ありがてーありがてー

499 :名無しさん@編集中:2016/09/25(日) 14:07:19.45 ID:87WEVCH0.net
MAGIXの14に昨日ヴァージョンアップした
「しまった」と思ったのは、日本語対応じゃないとこ
今までより少し不便かも
誰か日本語パッチ作ってほしい

今日は一日使い倒してみる

500 :名無しさん@編集中:2016/09/26(月) 05:39:14.53 ID:2YbrlH7L.net
機能もUIもほとんど変わってないみたいだし14は飛ばして良いバージョンだな
ソースの投げ売りとの価格差考えるとなおさら価値無し
199ドルでお得だと思って買っちゃった人ご愁傷様w

しかし今回もパッケージだけは格好いいわ

501 :名無しさん@編集中:2016/09/26(月) 18:04:55.29 ID:ZJE1brXZ.net
今でも199ドルで買えけどな

502 :名無しさん@編集中:2016/09/27(火) 04:27:37.24 ID:i4DWM1YV.net
http://www.vegascreativesoftware.com/us/vegas-pro-suite/
SuiteってSoundForge付かなくなったのか?

503 :名無しさん@編集中:2016/09/27(火) 17:09:45.61 ID:yDYGPABQ.net
500 Internal Server Error

504 :名無しさん@編集中:2016/09/27(火) 23:53:54.77 ID:cGwRTl6g.net
Boris FXがつくかつかないか程度

505 :名無しさん@編集中:2016/09/28(水) 03:16:04.17 ID:6ldMZ0Kf.net
>>504
Hitfilmが付かなくなったから、むしろマイナス
搭載されたBorisFXも一部だけだし…

506 :名無しさん@編集中:2016/09/28(水) 20:42:53.52 ID:ans5Vv55.net
旧バージョンのファイルSONYから落としておいてよかった
ただアクチできるかは不明

507 :名無しさん@編集中:2016/09/28(水) 22:10:02.25 ID:86HrSRuB.net
>>506
ソニー版最終バージョンっていくつ?
なんで落としておいてよかったの?

508 :名無しさん@編集中:2016/10/01(土) 19:27:17.41 ID:YCTWav8d.net
実際premiereと比べてどうなん?
もう流石にオワコンっぽいんだが

509 :名無しさん@編集中:2016/10/01(土) 20:56:39.36 ID:5ug54cxw.net
プレミア買いなよ

510 :名無しさん@編集中:2016/10/01(土) 21:43:29.70 ID:tNt9PC7o.net
>>508
Vegasは音方面に強いから、他のと組み合わせて使われている。

といっても、次のPremiere ProにAuditionのエンジンが統合されるらしいから、
今後どうなるかは分かんないかな。

511 :名無しさん@編集中:2016/10/01(土) 22:52:13.81 ID:p51D55tm.net
俺もEdiusとVegas併用してる。直しが多いものやお堅い仕事はEdiusできっちり。

512 :名無しさん@編集中:2016/10/02(日) 20:56:51.50 ID:xSwuu93h.net
プレミアの安定性は向上したんかいな

513 :名無しさん@編集中:2016/10/05(水) 15:54:09.04 ID:MdJc+kQc.net
Vegas pro安かったから勢いで買ったしまったんだけど
糞むずいな、youtubeで解説動画見てるんだけど
できるやつは、できる前提で解説してるから、俺みたいな糞は何回見ても理解ができない
本当にジジィになったもんだなと、自分で思い知るソフト
よく考えたらスライドショー作ってみたかっただけだから、フリーのスライドショー作成ソフトでも良かったんだろうけど
買う前は、もっと簡単に自動的にいい感じにスライドショー作成してくれるもんだと思ってたんだけど
自分で写真をパンしたり動かすのも難しい、、もっと自動で簡単に動かしてくれるもんだと思ってた
よく考えたら、俺は動画を作りたいわけじゃなかったんだよな、写真を編集する方が興味があったんで

今までyoutuberを馬鹿にしてたけど、あいつらこんな難しいソフトを自由自在に使いこなしてるんだな
尊敬するなあ

514 :名無しさん@編集中:2016/10/05(水) 16:28:30.06 ID:bc2lVOBX.net
いやこのソフト独特だよ。
EDIUSのほうが直感的ではある。
得意分野が違うといえばそれまでだけど。

515 :名無しさん@編集中:2016/10/05(水) 20:16:35.57 ID:u9YiVAQw.net
EDIUSよりもVegasのほうが直感的だ。

DV後期時代に試用版でプレミアとEDIUSとVegas(の弟版MS)を比べた。
タイムライン上にファイルをドラッグアンドドロップしようとして、
プレミアとEDIUSはドロップ出来なかった時点で直感的ではないと決定して脱落。
結局Vegasでサクサク編集して今に至る。
端をつまんでフェード、ドラッグして上下左右に移動、右クリックでエフェクトパターンを呼び出し。
くっそ直感的で簡単。

当時プレミアはファイルを左上の 開く から開いてタイムラインに持って来なければいけなかった。
この時点でもう駄目。
マウスカーソルでつまんでヒョイッともってこれないなんて直感的ではない。

516 :名無しさん@編集中:2016/10/05(水) 21:53:01.21 ID:YP1iRNeF.net
対立煽りはスレが荒れるからやめてくれ

517 :名無しさん@編集中:2016/10/06(木) 08:30:27.04 ID:w09D+xlu.net
vegasはDAW感覚で扱えるから、音関連やってるととっつきやすい。

518 :名無しさん@編集中:2016/10/06(木) 11:05:28.22 ID:aK7fVmQ1.net
Vegasはサンプル単位で音をずらせるので、別録り音声への差し替えとか音がメインの編集には大変よろしおます。

519 :名無しさん@編集中:2016/10/06(木) 11:42:36.16 ID:Tax/5WPv.net
>>515
何言ってんだコイツ

520 :名無しさん@編集中:2016/10/06(木) 14:40:56.06 ID:FeP0S2RG.net
モザイク入れるのに特に困ったことはないです。

521 :名無しさん@編集中:2016/10/06(木) 16:13:29.97 ID:gEPFwbvv.net
>>519
実際に当時体験した事実だが何か?
プレミアとEDIUSは、と・・・ファイルをつまんでタイムライン上にヒョイッ あれ?持って来れないじゃん。
なになに?ファイルを開くをクリックしてどうのこうの? つまんでヒョイできない時点で脱落、
一応それで開いて動かしてみるか、、うん?開いたタイムライン上のファイル、これどうやって前後に動かすんだ?
ドラッグしても掴めないし〜 なんだこりゃー編集できんぞ。
はいダメダメ、次だ次。
次はMS、お、これはつまんでヒョイできる、直感的にここをドラッグしたらこうなるだろうな〜
実際やってみたら〜 お、やっぱ直感的にこうすればこうなるの通りに動くじゃん、導入はMSに決定!

これが当時俺が実際に体験した事。
対立煽りじゃなくて、ただの体験談。

522 :名無しさん@編集中:2016/10/06(木) 16:53:15.36 ID:Tax/5WPv.net
おお、まあ頑張れ。
別にVegas悪く言いたいわけじゃないし、
対立を煽りたいわけでもないのだけど
バージョンアップ全否定の姿勢、嫌いじゃないぜ!w

523 :名無しさん@編集中:2016/10/06(木) 17:00:52.36 ID:Stde8RgG.net
MAGIXから13の最新ビルドおとせるね
ttp://dl03.magix.net/trial_vegaspro13.exe

build545だった

524 :名無しさん@編集中:2016/10/07(金) 08:57:08.76 ID:b7ufD60k.net
>>523
ありがとう助かった

525 :名無しさん@編集中:2016/10/08(土) 01:19:41.55 ID:d7BJJI+M.net
つーかさ、Acid組からするともうあのGUIから流れてきちゃった訳で映像編集Vegas一択な訳よ。
premiereの方がサードエフェクト多いし、マスク編集で凝った事出来るし、
タイムライン操作ならaftereffects一択。
現場で自分だけVegas使っていようものなら煙たがられる。

でも、何となく思いついたようにTLに素材ぶち込んでひょいひょいパッチワークする、
そういう気軽なソフトがこいつしか無いからディスコン化マジでつらい。

526 :名無しさん@編集中:2016/10/09(日) 22:55:19.23 ID:laFrWvcp.net
>>513
俺も同じ。プロでもYouTuberでもないんだが家族ビデオ編集用に買った。
6万だとか10万なら勿論買わなかったが、Vegas pro EDITが2980円(税別 ばら撒き1000円券使用で)とソースネクストで投げ売りしてたので買ったわ。

んで、映像編集ソフト初めて触るけど比較的直感的に理解出来た。エフェクト入れとか文字入れとか明度輝度調整とか基本的な所は。

それでも細かい所はまだまだだったのでTRAERAって人のYouTube解説動画見たら簡単な編集は直ぐ出来るようになったぞ。

この機能で2980円は激安だわ。
フリーソフトや廉価ソフトじゃ有り得ない。ソースネクストに感謝。
ソースネクストはフリーソフト同等機能のヘンテコソフトや100均に置いてあるCD-ROM収録レベルのPCソフトを有料でバンバン売ってるイメージがあったが、これだけは買い得だった。

527 :名無しさん@編集中:2016/10/10(月) 08:45:09.78 ID:t6LHy8eq.net
ソースネクストでの販売終了っていつなんだろうな
最後に99%オフやって終わってくれw

528 :名無しさん@編集中:2016/10/10(月) 23:08:52.85 ID:ntwCiGOZ.net
>>527
もう大幅投げ売りはやらないだろ。
14発売だし。

13は終売だろ。
sonyが売り払い14の日本向けにリリースされるかも分からん上にソースネクストが日本の代理店権を獲得するかも全く不透明。

仮に14の販売をソースネクストが請け負ったとしても代理契約の内容は会社が変われば全く変わってくるだろうからな。

あれからも80%オフはやってるが、suiteが7980円とかeditが3980円とかそのレベルの投げ売りはされていない。
この前の投げ売りで購入した奴がラストじゃないの?

529 :名無しさん@編集中:2016/10/11(火) 07:20:53.85 ID:001JAs/R.net
良いソフトだったのになぁ。
13を大事に使うか。

530 :名無しさん@編集中:2016/10/11(火) 09:29:13.02 ID:Jiy5HlTp.net
自分は12で止めちゃってるけど13しといたほうがよかったのかなぁ

531 :名無しさん@編集中:2016/10/11(火) 10:29:51.42 ID:001JAs/R.net
>>530
4K編集したいなら,13に上げる必要がある程度かな。

532 :名無しさん@編集中:2016/10/11(火) 15:58:15.87 ID:jCI30//V.net
12でも4K編集できなかったっけ?

533 :名無しさん@編集中:2016/10/11(火) 15:59:38.16 ID:R8czjoJ1.net
取り込み、編集は出来るけど、書き出しができない。

534 :名無しさん@編集中:2016/10/11(火) 22:45:43.24 ID:Jiy5HlTp.net
今となっては手遅れだけど
今からだと12から13に上げるのには25000ほど掛かるんだなぁ。激しく後悔。

535 :名無しさん@編集中:2016/10/12(水) 08:20:30.58 ID:mUc8B3DD.net
安売りを待て。

536 :名無しさん@編集中:2016/10/12(水) 21:59:41.06 ID:qFYSF/gF.net
この前の投げ売りで買えた俺は勝ち組

537 :名無しさん@編集中:2016/10/12(水) 22:07:25.96 ID:wPt0Hwp+.net
Vegas13使い始めたんだけど、LUT当てられるプラグインってもう入手できないのかな?

なんかリンクたどっても工事中っぽい。

538 :名無しさん@編集中:2016/10/13(木) 08:52:03.02 ID:qsB565al.net
ソースネクストはこの先代理店契約どうなるんだろうな。
どういう契約であの投げ売りやってたんだか。

539 :名無しさん@編集中:2016/10/15(土) 07:16:44.11 ID:kZPIl0Ss.net
最近ダビンチの使い方わかってきたらそっちの方が楽な気がしてきた
14へのアップデートいらないかな

540 :名無しさん@編集中:2016/10/26(水) 17:45:46.20 ID:qww9tXEx.net
ソースネクストから落としてユーザー登録しようとしたらエラーでるんだけど なにこれ

541 :名無しさん@編集中:2016/10/26(水) 18:31:40.90 ID:qww9tXEx.net
magixから落としたらできた

542 :名無しさん@編集中:2016/10/28(金) 07:07:45.28 ID:aqTt9eCs.net
毎度のキャンペーンだけどキター!90%オフだわ。

ラストチャンスかもしれんな。
買ってない奴は急げ

543 :名無しさん@編集中:2016/10/28(金) 16:15:07.88 ID:fmAh8nnu.net
>>542
おお、ほんとだ。まだやる気あったのか。

544 :名無しさん@編集中:2016/10/28(金) 17:17:40.44 ID:jte9M/Fm.net
リンクを貼っておきます。
http://www.sourcenext.com/product/sony/

解説動画いらんから,本出して欲しいよ。

545 :名無しさん@編集中:2016/10/29(土) 17:53:40.23 ID:XbpKhbRL.net
MovieStudioをノートパソコンに入れて持ち歩こうと思うんだけど
認証って登録した時だけでいいの?使うとき常時インターネットに接続しておかないといけない?

546 :名無しさん@編集中:2016/10/29(土) 19:40:41.19 ID:A2RFTjcc.net
>>545
一度だけ。
あと,台数制限があるからね。

547 :名無しさん@編集中:2016/10/29(土) 19:52:15.62 ID:RJdPgZlP.net
>>546
アンインストールしても台数制限越えて使えないのかな?

548 :名無しさん@編集中:2016/10/30(日) 00:35:38.77 ID:G1YPfe5y.net
>>545
ありがとう。

549 :名無しさん@編集中:2016/10/30(日) 23:06:23.55 ID:zLDl1yWA.net
5日限定か。明らかに絞ってきてるな。
今日が最終日、さてポチろうかどうしようか。

550 :名無しさん@編集中:2016/11/01(火) 15:07:39.01 ID:CKo8xCQ/.net
mp4(AVC/AAC)にてレンダリングをしようとすると

エラーが発生いたしました。
エラーの原因を特定できませんでした。

というメッセージが出て、レンダリングができません。
この形式以外はレンダリングができるのですが
原因が何かわかりますか?

vegas pro 11 32bit windows7です。

話は変わりますが、32bit windowsで使える最新のvegasって11ですよね?

551 :名無しさん@編集中:2016/11/01(火) 21:47:25.13 ID:Bvc8AJk/.net
>>550
解像度とフレーム数がVegasエンコ許容の数値ではない。
という場合にそういうエラーが出る。

552 :名無しさん@編集中:2016/11/02(水) 08:33:19.07 ID:I+dvcerE.net
>>551
ありがとうございます。
許容の範囲ではないとありますが、
これは、どこの設定を変えれば良いのでしょうか?
hdの720なのですが。

553 :名無しさん@編集中:2016/11/02(水) 08:36:45.74 ID:SPkHcnGP.net
>>550
13にせよとのお告げだと思います。
PCも変えた方がいいかもね。

554 :名無しさん@編集中:2016/11/02(水) 10:56:22.62 ID:jqrZNvqa.net
>>553
そんなことおっしゃらずに
解決方法ないですかね?

windows7 32bit を変えることができないんですよ。

555 :名無しさん@編集中:2016/11/02(水) 11:04:05.89 ID:rShvklTg.net
Windows10 PCも安い奴あるしな

556 :名無しさん@編集中:2016/11/02(水) 11:54:02.52 ID:SPkHcnGP.net
では,動画編集用にPC追加とかかな。
業務用途によって筐体を分けるのは良くあること。

557 :名無しさん@編集中:2016/11/02(水) 21:16:03.61 ID:pTClyE6+.net
>>552
フレームがmp4でも60pに対応してないから30pにするとエンコできたりする。
確証があって言ってるわけではない。
そういうことがあるよ、ということ。

例えば1080pは、WMVだったら60pでエンコできるが、mpeg2だと60pは無理で30pだったらできる。
そういうことがmp4でも起こってるんじゃねーの?って予想の話。

558 :名無しさん@編集中:2016/11/03(木) 01:26:54.10 ID:jmPOgn9S.net
x86のプロダクトキーでもx64にできるんだから環境が許すなら上げるに越したことはないと思う

559 :名無しさん@編集中:2016/11/18(金) 19:04:59.29 ID:Ou74FuSw.net
今日でpro14うpぐれ終わりか

560 :名無しさん@編集中:2016/11/20(日) 11:51:12.95 ID:GAiPXTN4.net
なんだかんだ言ってまだ安売りしそうだな

561 :名無しさん@編集中:2016/12/05(月) 11:51:19.50 ID:dv2lRLeT.net
ソースネクスト版v14スイートが9800円

562 :名無しさん@編集中:2016/12/05(月) 12:13:19.84 ID:Jown/Plx.net
これかぁ。
http://www.sourcenext.com/product/sony/

アップブレードだと,ちょっと安くなるね。
13あんまり使わないうちに,アップデートが来たなぁ。

563 :名無しさん@編集中:2016/12/05(月) 12:38:25.94 ID:HmRD5PUl.net
ソースネクストでも取り扱うのか
メールきててびっくりしたわ

564 :名無しさん@編集中:2016/12/05(月) 12:54:00.45 ID:pdivmqvU.net
13から14へ乗り換えるメリットが思いつかない。
12から13の場合は4k書き出し可能というメリットがあったのだが。

565 :名無しさん@編集中:2016/12/05(月) 13:08:13.69 ID:Fc2OieXF.net
ソースネクストのvegas14は割引券使えるんで、マイル余ってる人はさらに最大1000円引きになる

566 :名無しさん@編集中:2016/12/05(月) 13:18:55.57 ID:fhXNkD6b.net
12 Edit、13と買ったが14にする理由があまり思いつかない
とりあえず高い

567 :名無しさん@編集中:2016/12/05(月) 14:02:27.45 ID:zdYw5XA3.net
>>565
13editからのアップデートで割引券使えたさんくす。

568 :名無しさん@編集中:2016/12/05(月) 14:27:15.22 ID:G+l1r428.net
そもそも14ってもう日本語版出てるの?
以前体験版入れた時はなかったけど

569 :名無しさん@編集中:2016/12/05(月) 18:52:17.11 ID:xkS+NW7J.net
とりあえずソースの14インスコした
ちゃんと日本語だしマニュアルも日本語だったよ

Sound Forge Pro 11がダブってるんだけどシリアル別だし他のPCに入れても問題ないよね?

570 :名無しさん@編集中:2016/12/05(月) 18:56:00.49 ID:76+2sukP.net
アップデート販売って何処にあるの?

571 :名無しさん@編集中:2016/12/05(月) 19:35:01.90 ID:/OKc3fDH.net
マイページのトップにあるだろ

572 :名無しさん@編集中:2016/12/05(月) 19:41:19.00 ID:76+2sukP.net
>>571
あ、本当だ。
一生懸命製品情報のほうを探していたよ。
ありがとう!

573 :名無しさん@編集中:2016/12/05(月) 19:51:07.16 ID:e1qs7nBo.net
ダビンチに移行したからアップデート買うかどうか悩む

574 :名無しさん@編集中:2016/12/05(月) 20:02:42.01 ID:3mEyf4XH.net
Vegas pro Suiteって定価は89000円もするんかw
安いとき買ったので初めて知ったw

575 :名無しさん@編集中:2016/12/05(月) 20:43:33.13 ID:Rl0nFEvG.net
>>569
ちゃんと日本語入ってるのかありがとう
旧バージョンでも別に困ってないけど
付属のMercalli目的で買うのもありかな・・・?

576 :名無しさん@編集中:2016/12/05(月) 20:58:51.22 ID:3mEyf4XH.net
14から付属するMERCALLIって手ブレ補正ソフトが付くんだな。デモ落として見たけどちょっと欲しい。
単品で買うと定価42000円とかw

マイル使って14にしちゃおうかなぁ。

577 :名無しさん@編集中:2016/12/05(月) 21:00:12.24 ID:g3DNCGqn.net
すでに処分品の様な値段かよ。
14て何が違うんだっけ?

578 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 00:19:44.82 ID:5S2IDDGp.net
MAGIXの名前が無い
安いからいいか!!

579 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 01:00:19.20 ID:0bjnA9cp.net
Win7でバージョンアップ版をアクティベーションするためにMAGIXに登録しないといけないが次へがクリックできなくて起動も何も出来ない。

580 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 09:01:51.27 ID:XdbwQNGy.net
おいおいソースネ糞トが継続して販売かよ・・
新バージョンもいきなり馬鹿割引ってやっぱ頭イカれてるわこの会社
アップデート付き特別価格が得だと思ってMAGIXから直で買ってた奴涙目だろwww

581 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 12:34:11.33 ID:O6sr9UKq.net
でもまたプラグイン抜きsuiteか。

582 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 13:43:51.11 ID:PFPWFuy/.net
安いなぁ…ちなみに日本語通るよね?(magixは日本語版が無いと聞いていた)

583 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 14:43:17.97 ID:pwnUlhC3.net
よくわからんな。権利をMagixが買ってローカライズ、国内販売の代理店としてソースネストが立って
Magixは国内で英語版だけ売るってこと?

584 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 14:46:26.94 ID:MgszByvV.net
契約的には、一定数一定期間ソースネクスト向けに確保する必要があったりしたのかね。

585 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 19:29:25.50 ID:Y0AnCn21.net
>>580
NewBlueFX
Boris FX
これ無いそうだからmagixだけど涙でないよ

586 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 20:50:17.79 ID:pwnUlhC3.net
付属するMERCALLIが欲しくてアップデートしてしまった。なかなか良いんじゃなかろうか?同種のソフトでもっと良いやつがあるのかわからんけど。

587 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 21:19:10.95 ID:SPpseuvm.net
>>585
涙蒸けよww
3倍高い上に英語版www

588 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 21:28:49.32 ID:WOYNa3g1.net
>>586
手ブレ補正機能は元々Vegasにもあるじゃん。
やっぱ専用ソフトは段違いに性能いい感じ?

589 :名無しさん@編集中:2016/12/06(火) 22:05:28.64 ID:yCoSbxoD.net
普通に欲しいな。元々ついてるやつショボい。
https://www.youtube.com/watch?v=UwGzzCGDyjU

590 :名無しさん@編集中:2016/12/07(水) 07:30:47.41 ID:XAQQdpyK.net
DVD Architect 7は
6からどれだけ変わってるんだろう

591 :名無しさん@編集中:2016/12/07(水) 10:39:11.31 ID:KVIj/N+d.net
NewBlueは無いけど、HitfilmとMercalliはついてくるのか…同じ名前なのに製品が違うのは混乱を来たすと思うけど。
でも、この安さなら許せるかも…

592 :名無しさん@編集中:2016/12/07(水) 10:47:39.14 ID:Kcz6Y1gf.net
>>573
ダビンチはリアルタイム性ほぼ皆無やろ

593 :名無しさん@編集中:2016/12/07(水) 11:53:33.20 ID:twDuGxDj.net
14いらねーーー!!

と思ってたが、Mercalliの手振れ補正見るとすげぇ欲しぃーーーと思うわ。

ただ、いくら馬鹿安アップデートとは言え、たったこの手振れだけ目当てに金払うのかと問われると悩むな。

594 :名無しさん@編集中:2016/12/07(水) 11:56:36.10 ID:/1bz9EBG.net
>>588
MERCALLIは出力にバナーが入るだけで保存までできるデモがあるから試してみるといいよ。
お値段の割に編集画面がコンシューマーを意識してて見ててなかなか面白いw
前述の通り他に比べるものをあんま知らないから性能云々は言えないけどうまくパラメーター調整すればかなり使えるんじゃないかと思ってる。
元ファイルの解析にはそこそこ時間かかるけどそこは尺とかpcの性能依存な部分だからしゃーない。

595 :名無しさん@編集中:2016/12/07(水) 11:59:20.32 ID:/1bz9EBG.net
>>593
単品で買ったら4万超なの考えたら1万以下でベガスアップデートでおまけでつくならお安いのでは?

なんかMERCALLIの関係者みたいになって来ちゃったのでここらで止めるw

596 :名無しさん@編集中:2016/12/07(水) 12:03:33.43 ID:XAQQdpyK.net
スタビのプラグインとかってもっと優秀なのあるんじゃないの?

597 :名無しさん@編集中:2016/12/07(水) 19:27:53.23 ID:9sGZvG3B.net
14にアップグレードするメリットを教えてくれ!!!

598 :名無しさん@編集中:2016/12/07(水) 21:23:49.02 ID:+WUnh+be.net
13ではブラックマジックのボードで外部出力HD60iしか選べなかったから、14でHD60pに対応するかと思ったら無理でした。何で頑なに対応しないんだろうね?

599 :名無しさん@編集中:2016/12/07(水) 21:30:43.92 ID:3MUAj6J/.net
>>592
レンダリング速度が速い

600 :名無しさん@編集中:2016/12/07(水) 22:15:23.63 ID:/1bz9EBG.net
>>599
こういうことは実際に両方使って比較体感できる人じゃないとわからない意見だからいいね。

で、体感するほど高速化してるの?

601 :名無しさん@編集中:2016/12/07(水) 23:39:23.76 ID:3MUAj6J/.net
ダビンチは無料だから試せばいいのに

602 :名無しさん@編集中:2016/12/07(水) 23:47:56.47 ID:L6aXJU5+.net
この前も書いたけど
海外版のVegasPro14SuiteってSoundForge付いてないのな
http://www.vegascreativesoftware.com/us/vegas-pro-suite/

603 :名無しさん@編集中:2016/12/08(木) 08:38:38.07 ID:8aglIbVk.net
MAGIXの英語版でも日本語字幕やタイトルは作れるの?
ソース版で削られてるやつ面白そうだからそっちにしようか悩んでる

604 :名無しさん@編集中:2016/12/08(木) 12:43:55.24 ID:qOQ7kjuv.net
バンドルのmercalli、プラグイン版だった。
スタンドアローン版を期待してたんだけど、まぁそれはないわなw

605 :名無しさん@編集中:2016/12/08(木) 13:02:15.40 ID:uDyqzeK7.net
メルカリほしいよメルカリ

606 :名無しさん@編集中:2016/12/08(木) 13:45:38.36 ID:NNQt8qXQ.net
出力ファイルに着くバナー気にしなけりゃフルに使えるデモがあるし>メルカリスタンドアローン

607 :名無しさん@編集中:2016/12/08(木) 19:01:47.41 ID:NNQt8qXQ.net
>>604
っていうか、同包のMERCALLIはプラグインって公式見てもそんなことどこにも書いてないけど
それは買って見たらそうだったってこと?

608 :名無しさん@編集中:2016/12/08(木) 20:19:39.54 ID:qOQ7kjuv.net
>>607
そうゆうこと

609 :名無しさん@編集中:2016/12/08(木) 20:59:21.71 ID:NNQt8qXQ.net
>>608
なるほど。情報サンキューです

610 :名無しさん@編集中:2016/12/10(土) 13:03:55.32 ID:tjU8mPWo.net
12editを持ってるから14editを激安で買えたわ
3298円とかこれより安く買えることはまずないな

611 :名無しさん@編集中:2016/12/10(土) 15:24:07.48 ID:LZI8zD4F.net
suiteからeditにクロスアップグレードできねえのかよ

612 :名無しさん@編集中:2016/12/10(土) 19:53:19.14 ID:/INTZPLj.net
proからsuiteはできたけどね

613 :名無しさん@編集中:2016/12/12(月) 10:52:52.59 ID:Mxe35XG+.net
ソニーには登録されていたが、オレの持っているVegasProはソースネクストに登録されていないので、
アップグレードは出来ないっぽい。

ちゃんと正規ユーザーなのに…

614 :名無しさん@編集中:2016/12/12(月) 12:15:52.15 ID:AXBVYmkp.net
>>613
ソニーの国内代理店がソースネクストに変わる時に既に持っているシリアルをソースネクストに登録せよとのお知らせが来なかったか?

615 :名無しさん@編集中:2016/12/12(月) 12:33:02.12 ID:n8eG1SHS.net

買った履歴あっても登録してなきゃ買えないの?
登録してなくても案内届いてるよな
それにソースネクストへの登録期限なんて無かったと思うが

616 :名無しさん@編集中:2016/12/12(月) 12:51:30.68 ID:AXBVYmkp.net
>>615
よくはわからんが、オイラはまだフックアップが代理店のころにソニー本家からVegaspro12→13と買って登録していた。で、件のことがあってソースネクストにそのシリアルを登録した。
なのでソースネクストでVegasproは一回も買っていないけど、今回Vegaspro14へ登録ユーザー特価でバージョンアップできたということよ。

617 :名無しさん@編集中:2016/12/12(月) 13:07:17.83 ID:n8eG1SHS.net
>>614
そのお知らせってソニーから?
なんでソースで買ってないのにソースで登録できんの??

618 :名無しさん@編集中:2016/12/12(月) 13:34:54.56 ID:x2np8anc.net
13Suite使ってるけど、結局14にUpdateした方がいいの?しなくていいの?
どっちなんだぜ?

619 :名無しさん@編集中:2016/12/12(月) 16:17:30.16 ID:CgOh/PvB.net
>>618
お前がアップグレードしたいのかしたくないのかによるな

620 :名無しさん@編集中:2016/12/12(月) 20:38:53.77 ID:faDwBeuT.net
13から14にすると,何か良い事あるのかな?

レンダリングが速くなってるのなら,買う。

621 :名無しさん@編集中:2016/12/13(火) 08:16:30.64 ID:QHPqzJUD.net
SONYの文字が消える
画面が地味

622 :名無しさん@編集中:2016/12/13(火) 08:38:36.14 ID:aSSrJFlW.net
SONY が無くなるのは痛いよなぁ

623 :名無しさん@編集中:2016/12/13(火) 21:30:07.56 ID:a+VfZPho.net
13からサムネイル表示は高速化されてる?

624 :名無しさん@編集中:2016/12/23(金) 09:40:29.62 ID:Gavj9ARa.net
13Suite使ってるけど動画編集しかしてなくて、
優待で14Suiteにアップするより新規で14Edit買った方が安いからそっちで良いかな思うんですが、
その場合、13Suiteを14Suiteにアップして動画編集だけするのと同じですか?

625 :名無しさん@編集中:2016/12/23(金) 13:44:45.45 ID:92z+6UaZ.net
>>624
DVD Architect Proが「7.0」にならないんじゃなイカ?

626 :名無しさん@編集中:2016/12/23(金) 17:37:46.36 ID:BO34VvjA.net
誰かDVD Architectのレビューよろ

627 :名無しさん@編集中:2016/12/23(金) 21:56:06.66 ID:3jjrj984.net
Vegas Pro14 もうはやBuild 211来たのでアップデートしたよ
まだの人は急げw
http://www.vegascreativesoftware.info/us/forum/vegas-pro-14-update-4-build-211--104988/

628 :名無しさん@編集中:2016/12/24(土) 00:30:56.52 ID:8ABQmcXB.net
>>625
ありがとうございます。
DVD Architect Proだけの問題ならそれも使った事ないので14Editを買って、
14Suiteにアップしたつもりで安くなったAcidを買ってみます。

629 :名無しさん@編集中:2016/12/24(土) 04:19:16.42 ID:DnMoLHEi.net
動画ファイルの最後のコマを停止したまま引き延ばす(時間的に)というのは何かのキーを押しながら
ドラッグすれば出来るのですが、何のキーか忘れてしまいました。
何のキーだったか教えてもらえますでしょうか。
フェードするための動画のケツの尺が足りない場合に、最後のコマを静止画にしてフェードの尺を稼ぐというような場合に
使用したいのですが、忘れてしまったので、現状は面倒ですが最後のコマのPNGでキャプって
くっ付けたりとかでしのいでいます。

630 :名無しさん@編集中:2016/12/25(日) 03:52:23.56 ID:GUNQQY/Z.net
もう動画編集しないのに2回もバージョンアップしているオレ

631 :名無しさん@編集中:2016/12/25(日) 05:55:45.91 ID:QudaeFCk.net
>>595
なんというか値段の落差で釣ってる感はすごく胡散臭いよな
元の値段なんてどうとでもなるというか

632 :名無しさん@編集中:2016/12/25(日) 06:48:48.85 ID:4/hMu1Ka.net
>>631
他に圧倒的シェアを持つライバルがある場合とりあえず裾野を広げたり既存ユーザーを逃さないことこそ大事だからな。

633 :名無しさん@編集中:2016/12/25(日) 13:23:47.75 ID:2AxRfSQd.net
いわゆる定価で売ってるときに買う人いるんかな

634 :名無しさん@編集中:2016/12/25(日) 21:55:35.35 ID:Yx8YCu0V.net
>>627
ソースネクスト版からアップデートすると英語版になっちゃうのね。
日本語版のアップデートはでないのかね。
折角だったら日本語がいいな。

635 :名無しさん@編集中:2016/12/25(日) 22:22:32.02 ID:ZxRF2MiO.net
>>634
英語になってしまうのかw
ソースネクストのユーザーページでアップデートを待つ方がよさそうだな

636 :名無しさん@編集中:2016/12/26(月) 12:47:04.87 ID:zEdMg7o+.net
>>629
最後1フレームをカミソリで切り分けて、ベロシティで速度を0%にして、必要な尺分うにょ〜んと引き伸ばせばいいんでないかい。

637 :名無しさん@編集中:2016/12/26(月) 16:06:58.33 ID:8VnMzcYc.net
>>629
その動画のプロパティでスイッチのループのチェック外せば
尺以上は最後のフレームになるよ。

638 :名無しさん@編集中:2016/12/26(月) 16:08:16.20 ID:8VnMzcYc.net
追記。音声はループになるけど。

639 :633:2016/12/26(月) 23:09:09.57 ID:SMLzIZ+s.net
>>637
あ、その方法があったか・・・

640 :名無しさん@編集中:2016/12/26(月) 23:57:20.21 ID:I22Nrhun.net
ソースのアプグレ案内メールしつけー

641 :名無しさん@編集中:2016/12/27(火) 02:41:06.37 ID:lqOia2eT.net
>>636-637
レスありがとうございます。
どうやら、簡単に単純に、何々キーを押しながら引き延ばせば、そこのコマが静止画のまま
引き延ばされるという機能はないようですね。

切って貼って伸ばすみたいに手順を踏むならば一応現状では出来ているので、
もっと簡単に出来る方法があれば知りたいと思いました。
どこかのVegas解説動画で見た記憶があったのですが、勘違いだったのかもしれません。
ありがとうございました。

642 :名無しさん@編集中:2016/12/27(火) 03:05:15.41 ID:lqOia2eT.net
現状の方法で問題がある点は、コマを切り出してしまうと、後からFXやトリミングを調整しようとしても
切り出したファイルは別なので、連動しないためにトリミングなどを別々でかけなければいけないという問題だとか、
一番簡単なファイルの端をつまんで透明度を下げる方法でフェードをさせる方法では、
フェードの開始点を動いている時点の位置まで引き延ばせないので、画面が止まってからフェード開始になり
それでは不自然なので、上のトラックに単色を被せてフェードさせるとか、そういう問題がありました。

アドバイスいただいたベロシティを弄っていたら気が付きましたが、最後のコマだけベロシティを0%にして、
一つ前のコマまで100%にすることで、カットせずに最後だけ引き延ばすことができました。
多少手間がかかりますが、いい方法を見つけることが出来ました。
ありがとうございます。
ただこれは、ケツの部分では有効ですが、頭では出来ませんね。
頭の尺が足りずに、いきなり始まると画面内の状況が唐突で混乱する場合に、
1秒程度の止め絵で開始して、見ている人が理解できてから動き始めるという方法は時々使うので、
この方法でケツだけでなく頭も静止画にすることが出来ればよかったのですが・

>>637の方法だとファイルの本当の終わりで切れている場合ならいいのですが、
終わり際にハゲ頭が見切れだしてくるとかを編集上でカットしたりとか、ストップボタンを押すために画面が
動いて乱れている所をカットしたりとか、止めたいコマがファイルの本当の終わりではない場合には適合しないです。

長文失礼しました。

643 :名無しさん@編集中:2016/12/27(火) 17:25:47.55 ID:0v0qkJUJ.net
最後のコマを伸ばしたいと言っておきながら、最後のコマはどうのこうのって。

644 :名無しさん@編集中:2016/12/27(火) 19:00:17.04 ID:lqOia2eT.net
>>643
説明が足りませんでしたが、編集上で完成させる動画内にここまでギリギリ使用可能と決めた最後のコマという意味ですね。

645 :名無しさん@編集中:2016/12/27(火) 19:07:37.12 ID:lqOia2eT.net
もちろん、ファイルの本当の最後のコマを引き伸ばしたいという状況の場合もあります。
編集で切った上での最後のコマの場合と、ファイルの本当の最後のコマの場合と、両方あります。

646 :名無しさん@編集中:2016/12/27(火) 21:55:19.87 ID:GNsjes43.net
今月14にアプデしなくても、またセールやるよな。

647 :名無しさん@編集中:2016/12/28(水) 10:50:59.89 ID:PxUUWP85.net
>>646
昨日ポチった俺に謝れ

648 :名無しさん@編集中:2016/12/28(水) 15:50:36.09 ID:/FBGmUlS.net
動画編集目的にAviUtlからステップアップしたんだが、頭捻れば大体のことはできていいな
特に音声編集の拡張性がすげえわ、VST使えるし

649 :名無しさん@編集中:2016/12/28(水) 17:05:42.16 ID:7D/5OlJh.net
これ、こんなに安売りしていいのか?
って思うけどな

650 :名無しさん@編集中:2016/12/29(木) 19:43:17.25 ID:jwmUfiHn.net
安売り版にはBoris Fx とかいうのは付いてこないの?

651 :名無しさん@編集中:2016/12/29(木) 22:26:23.86 ID:SQ9wGWyi.net
ない

652 :名無しさん@編集中:2016/12/30(金) 17:18:57.03 ID:Fi6TsqpW.net
でもVegas Pro13で使ってたBoris ContinuumとかVegas pro14でも使えるね

653 :名無しさん@編集中:2016/12/30(金) 21:24:26.04 ID:2ekPQRbA.net
手ブレ補正ソフトが欲しいから3980円のうちに買っとこうかと思ったら、
ソフトが付いてるのは9980円のほうなのかよ。

654 :名無しさん@編集中:2016/12/31(土) 16:39:08.21 ID:IXkrvJMF.net
proで充分
suiteはいらん

655 :名無しさん@編集中:2016/12/31(土) 22:11:30.45 ID:pfiuvFK3.net
13suiteから14、結局いま買ったわ。
Mercalli狙い。

656 :名無しさん@編集中:2016/12/31(土) 23:41:20.51 ID:jZJA0KSV.net
12,13も殆ど使ってないのに
ついまた14を買ってしまった。
完全に養分。

657 :名無しさん@編集中:2016/12/31(土) 23:53:52.93 ID:GfkFUtWc.net
メルカリ欲しさに私も買ってしまいましたわ、、、編集する予定のものもないのに

658 :名無しさん@編集中:2017/01/01(日) 00:15:39.58 ID:W6nej4fa.net
買うの忘れてた。
まあまた安売りあるか。円安がちょっと嫌だが。

659 :名無しさん@編集中:2017/01/01(日) 00:25:04.36 ID:4su4IY26.net
SONY 全部パック 毎日がチャンス
\35800
VEGAS PRO Suite
\142800

頭おかしい?

660 :名無しさん@編集中:2017/01/01(日) 00:53:43.52 ID:1XBMANvm.net
14万に戻ってるのかw

661 :名無しさん@編集中:2017/01/01(日) 01:13:09.40 ID:auQGSc7a.net
メルカリ耐えた
後悔はしてない

662 :名無しさん@編集中:2017/01/01(日) 01:39:31.36 ID:F5xLtQpJ.net
気長にVegas 15を待つ

663 :名無しさん@編集中:2017/01/01(日) 02:20:24.39 ID:7dqOQwlr.net
スクリプトの実行 で出てくるファイル選択ダイアログでフォルダしか表示されないのは仕様なの?

664 :名無しさん@編集中:2017/01/01(日) 07:53:36.54 ID:hdZHdj5C.net
マイルから割引券に交換してみたけど,
同時に一枚しか使えないのね。
13を続投することにしました。

665 :名無しさん@編集中:2017/01/01(日) 17:28:58.06 ID:SHoa2x+c.net
メルカリ目当ての人が多いね
ProとSuiteってサウンドフォージの有無だけ

666 :名無しさん@編集中:2017/01/02(月) 22:24:53.58 ID:aXFfzm31.net
>>665
むしろ、メルカリ以外にアプデ購入する点が無い。

従来の13デフォルトの手振れ補正がもう少しマシなら買い替える必要も無かった。

667 :名無しさん@編集中:2017/01/02(月) 23:04:24.23 ID:fsWptSaR.net
プラグインのメルカリ、プレビューだと劇的にブレが無くなってこりゃスゲェーって喜んだのにレンダリングしたらなんかブレが復活してて微妙な心持ち・・・。
設定がよくないんかな・・・解らん。

668 :名無しさん@編集中:2017/01/03(火) 00:14:38.01 ID:jKbi4pak.net
メルカリってfdr3000のプロファイルないんか…

669 :名無しさん@編集中:2017/01/03(火) 16:56:08.51 ID:en3r/0Sl.net
メルカリは、かけすぎるとモノによっては歪みが生じるけど
とりあえずは、撮ったものすべてにかけてもいいくらいのソフトだわ

670 :名無しさん@編集中:2017/01/04(水) 16:39:01.22 ID:0xpJrAqq.net
試しに手持ちのバイク車載にやってみたらすげえな
ガタガタ道の臨場感全くなくなるが

671 :名無しさん@編集中:2017/01/09(月) 00:18:10.80 ID:d/+ebBtL.net
12月31日までのアップグレードキャンペーンポチッてコンビニ払いにして1月8日期限。
迷いに迷って先程支払い完了。

何せ、ソフトはフリーソフトしか使わん上にユーチューバーでも無ければ仕事で使う訳でもないホームビデオ用。

しかし、ホームビデオ故にブレブレなもんでメルカリが物凄く魅力的だった。

フリーソフトばかりしか使わん俺としてはPCソフトに1万は悩んだぜ。まあ貧乏人と笑ってくれや。

672 :名無しさん@編集中:2017/01/09(月) 00:39:28.27 ID:JXYeFcRu.net
いや立派
悩んだ末に投資したんだし楽しもうぜ

673 :名無しさん@編集中:2017/01/09(月) 01:08:21.88 ID:OIQf+nB4.net
俺もWindowsムービーメーカーとPowerDirectorのフリーで配ってた奴使ってたけどメルカリ目当てでついに有料のソフト買っちゃったわ
初め操作性が物凄く取っ付きにくかったけどだんだん慣れてきたわ

674 :名無しさん@編集中:2017/01/09(月) 08:40:09.83 ID:5zE8ERME.net
アップグレードしようと思ってて、年末の忙しさで忘れてた。
またやらないかな…。

675 :名無しさん@編集中:2017/01/09(月) 10:55:31.35 ID:SW5Z/reX.net
>>674
今回限りの価格と記載があったから俺は買った。

676 :名無しさん@編集中:2017/01/09(月) 11:19:54.57 ID:UKx7NGPl.net
つまり次回はもっと安くなる、と

677 :名無しさん@編集中:2017/01/14(土) 17:35:42.33 ID:2a7zDyXn.net
ソースネクスト今日の限定20本は14EDITだったけどいくらだったかわかる人いる?

678 :名無しさん@編集中:2017/01/14(土) 23:11:59.87 ID:AvMkq3EB.net
6980円じゃないの

679 :名無しさん@編集中:2017/01/15(日) 04:45:27.37 ID:neOGTEAZ.net
6980円だったね。

昨年末に頻繁に13editを3980円の割引券適用可だった事や12月のアプデ特典で14suiteが9000円程度だったのを考えると、もう投げ売りセールはやらないのかもな。

現に12月のアプデ優待はこの価格は今回だけですとか書いてあったし。

680 :名無しさん@編集中:2017/01/15(日) 07:58:19.97 ID:mh05yiB+.net
Vegasの身売りが急でソースネクストの販売権契約期間と齟齬ができちゃったけど権利期間満了と合わせて販売から手を引くんじゃないかと予想。

681 :名無しさん@編集中:2017/01/15(日) 11:55:39.07 ID:MlXC8DRw.net
もうsony製品じゃないのにソースネクストでソニーのロゴ使ったりソニー製品日替わりとかやってるけど、いいのかあれ。

682 :名無しさん@編集中:2017/01/16(月) 00:10:24.89 ID:A38mNqNs.net
本日1/16のチャンス
100本限定・割引提供
VEGAS Pro 14 Suite
メーカー公式価格 93,483円※
本日限定 12,800円(86%OFF)

http://www.sourcenext.com/product/sony/?i=gt_card


結局、似たような値段で出しとるやんw

683 :名無しさん@編集中:2017/01/16(月) 00:44:18.90 ID:VR9N4b4T.net
前回の3割マシとか暴利だね。

684 :名無しさん@編集中:2017/01/16(月) 03:55:59.11 ID:bhyys+mN.net
>>682
ぼったくりじゃねーか(白目

685 :名無しさん@編集中:2017/01/16(月) 11:44:29.83 ID:63s9YaFq.net
sourcenextは税別表示がちょっと嫌

686 :名無しさん@編集中:2017/01/16(月) 16:50:42.57 ID:CFnRwcOg.net
>>685
と言うより、ソースネクストの価格表示は法令違反。

「総額表示」とは、消費者に商品の販売やサービスの提供を行う課税事業者が、値札やチラシなどにおいて
あらかじめその取引価格を表示する際に、消費税額(地方消費税額を含みます。)を含めた価格を表示することをいいます。

2 対象となる取引

 消費者に対して、商品の販売、役務の提供などを行う場合、いわゆる小売段階の価格表示をするときには総額表示が義務付けられます。

対象となる価格表示は、商品本体による表示(商品に添付又は貼付される値札等)、店頭における表示、チラシ広告、新聞・テレビによる広告など
消費者に対して行われる価格表示であれば、それがどのような表示媒体により行われるものであるかを問わず、総額表示が義務付けられます。

国税庁
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6902.htm

687 :名無しさん@編集中:2017/01/16(月) 17:35:11.98 ID:lKyLWDoF.net
まだ経過措置でオーケーだけどな。

688 :名無しさん@編集中:2017/01/16(月) 20:17:01.17 ID:bLSUzDwF.net
実際に法令違反犯してるならとっくに突っ込まれているしな

689 :名無しさん@編集中:2017/01/16(月) 21:12:16.12 ID:A38mNqNs.net
>>687
経過措置が認められる要件として

「現に表示する価格が税込価格であると誤認されないための措置」

を講ずる事とされている。

要は(税抜き)と記載しなければならないが、ソースネクストにはそれが無いので、そもそも違反。

690 :名無しさん@編集中:2017/01/17(火) 22:53:15.60 ID:hGara9Vs.net
アップデートの優待価格を「今回限りの価格」として売り出して、蓋を開ければ優待価格未満で売り出されたら景品表示法違反とかになるんじゃねーの。

691 :名無しさん@編集中:2017/01/18(水) 00:51:44.93 ID:HAxkVpyR.net
貧乏くせえ

692 :名無しさん@編集中:2017/01/18(水) 08:37:31.13 ID:yZQ30wud.net
貧乏なんだよ

693 :名無しさん@編集中:2017/01/18(水) 20:28:19.88 ID:co5VLuCN.net
>>690
価格が同じでない限りなんも問題ないで

694 :名無しさん@編集中:2017/01/19(木) 02:37:34.28 ID:+Ff0xeAf.net
うえへ

695 :名無しさん@編集中:2017/01/19(木) 02:51:48.83 ID:S5Qt+AmS.net
>>693
ww

696 :名無しさん@編集中:2017/01/19(木) 11:58:36.76 ID:BcwnxyVy.net
今日のVEGASは何これ?

697 :名無しさん@編集中:2017/01/19(木) 15:30:13.87 ID:Om6r2N8M.net
VEGAS PRO 14
一日限定20本 あと2170本
メーカー公式価格 70,083円 ↓
            92,000円

698 :名無しさん@編集中:2017/01/19(木) 15:31:55.78 ID:Qp7oSJDh.net
20本が完売したので元の値に戻っただけっぽい

699 :名無しさん@編集中:2017/01/19(木) 15:37:53.81 ID:uNsOuWUp.net
全力で10個買ったは
ここ見てて良かった

700 :名無しさん@編集中:2017/01/19(木) 15:42:49.16 .net
a

701 :名無しさん@編集中:2017/01/19(木) 15:44:18.28 .net
a

702 :名無しさん@編集中:2017/01/19(木) 15:49:27.51 .net
a

703 :名無しさん@編集中:2017/01/19(木) 19:58:57.70 ID:fsCjz1F6.net
700

704 :名無しさん@編集中:2017/01/20(金) 17:11:17.80 ID:KjD3jzP9.net
HitFilm2017 発売開始

705 :名無しさん@編集中:2017/01/21(土) 01:20:59.04 ID:vSllXoy0.net
>>704
欲しいねぇ。
ソースネクストはソフトラインナップがフリーソフト並のヘンテコなのが多いけど、ちょいちょい高額高性能ソフトのラインナップがメチャ安く売られてるのが憎い。

706 :名無しさん@編集中:2017/01/21(土) 08:26:17.76 ID:VH6tOKRw.net
使い道無いけど欲しい

707 :名無しさん@編集中:2017/01/21(土) 21:47:41.88 ID:m8mUkFGc.net
ソースネクストはカタリストとかのサポートは4月で終了

708 :名無しさん@編集中:2017/01/21(土) 21:48:29.92 ID:IaGHsGWK.net
       |l| |
    /ヽ |l| /^i
    | | |l| i |  |l| |
    ! |  | /   |l| |
    >   ̄ `ヽ .|l| |  |l| |
 ピ / ●  ● ヽ /i |l| |
  ィ !  ヘ VV  ノ//./|
 プ ヽ、ヽ\/ ̄ ̄ヽ//
      ̄`、  /|    )
        ヽ、! !  /
         `ー'''''
AA作ったのに規制されてる・・・エーーン

709 :名無しさん@編集中:2017/01/21(土) 21:51:23.02 ID:npF0cGTC.net
ag

710 :名無しさん@編集中:2017/01/21(土) 21:51:36.59 ID:IaGHsGWK.net
       |l| |
    /ヽ |l| /^i
    | | |l| i |  |l| |
    ! |  | /   |l| |
    >   ̄ `ヽ .|l| |  |l| |
 ピ / ●  ● ヽ /i |l| |
  ィ !  ヘ VV  ノ//./|
 プ ヽ、ヽ\/ ̄ ̄ヽ//
      ̄`、  /|    )
        ヽ、! !  /
         `ー'''''

711 :名無しさん@編集中:2017/01/21(土) 22:10:15.77 .net
DTVツ氾つづツづ個姪「ツ妥ィツづーツ氾ーツつッツづゥツつスツづ淞、ツδ債ーツカツδ仰δ仰ーツδ仰づ「ツ氾つ静敖津ィツづ可甘鳴つキツづゥツ議ツ論ツづーツ行ツつ「ツづ慊つキ
ツ荒ツづァツつオツづ個防ツ止ツづ個つスツづ淞外ツ閉板掲ツ篠ヲツ氾つづツ行ツつ「ツづ慊つキツづ個づツづヲツづォツつオツつュツつィツ甘ィツつ「ツつオツづ慊つキ

ツ【ツ篠ゥツ篠。ツ】DTVツ氾つ篠ゥツ篠。ツスツδ個氾ーツ禿ッツ渉
https://n2ch.ml/test/read.cgi/avi/1485003576/

712 :名無しさん@編集中:2017/01/21(土) 22:16:52.46 .net
sツつ

713 :名無しさん@編集中:2017/01/21(土) 22:18:53.94 .net
sa??

714 :名無しさん@編集中:2017/01/22(日) 14:50:59.66 ID:e97209NG.net
ProType Titlerのフォント選択プルダウンリスト、ホイールスクロールやスクロールバーの上下ボタン押下だと
スクロール量がおかしいというか、スクロール幅が大きすぎない?

715 :名無しさん@編集中:2017/01/23(月) 08:25:19.80 ID:YoNnU5sS.net
わかってはいたけどhitfilm2バイト文字はダメか…

716 :名無しさん@編集中:2017/01/23(月) 14:49:54.83 ID:DhCRAfNd.net
             /ニYニヽ     _ ) (_
          / (0)(0)ヽ   (⊂ニニ⊃)  AAはどうしたごムイ共
         / ⌒`´⌒ \  `二⊃ノ  許されたと考えてよろしいか?
        | ,-) 川川 (-、.|  ((  ̄
        | l  ヽ__ ノー┼¬U
         \ ` ⌒´   /
        /        ヽ
       /           ヽ
       |           | |
       ヽ_|         |丿
         |         |

717 :名無しさん@編集中:2017/01/23(月) 15:05:50.58 ID:T1iwn5JG.net
     _,. : ''´: : : : : : : :゙'': :.、
   //:/: : : i: : ;、: : : :\: :\
  /:/: l: : : : l: : l ト、: : : : l: : : ':.,
  //: : / )-‐っナ,'l l lL_二_l廾-┘
..r'彡: :/  二⊇ムl l l lr===ハ
/Jミ: :i   ‐、--'        ヽハ
::::ト、(´|  l\)      _  U  八\
:::;' \L__ノ)) u ┌ー‐'_」 u/ レ、::\
:,'   [二ニ::トz _ ̄二 .. イ__   \::\
:!    l::::::::∧不l  _L ミス }:::::`ヽ  ヽ:::゙、
:!   入:::::::∧廴ヽr' r'フイ\:::::∧  j:::::j
:!   {:::l:::::::::∧ Tー'ol  l  ヽL::\ l::::/
:i    !::j:::::::::::∧| 丶o、 丶   |:::::::::ヽ/
\   \l:::::::::::ハヽ  L o} `、 l:::::::::::::\
  \   ヽ:::::::::::/   \    ヽ \:::::::::::::::...
       `ヽ-'     >    X_ ヽ::::::::::::::::::...

718 :名無しさん@編集中:2017/01/23(月) 15:06:47.90 ID:D4YBuI5z.net
        _, -─ァへr-t 、
       ,. ''´ ,/':::':::::::::::::└'´|、
     , "  ,}`::::::,;:'';;'';;';;'';:;,::::.´ス
      /    }:::::::,:''-‐゙:;;:::''゙::::::,ノ 'i,
    i'    >-く/・\Y'''''''"   ',    鳥類のPRを行う!!
     {    `刀リ ̄ ̄ ; ;、       }
    ',   ,.::';':';::':::::'レ-‐ヘ     . ,!
     'i,  {:;';:'゙::::,;:''゙::::::゙:;;::::゙::.、  /
.       ヽ. ヽ;;,::''::;゙´上 ゙;:::::'':::::,ン′
       ヽ(:::;:::::゙、 山 ,'::::゙,.イ
           ``''ー-ニ‐''"´

719 :名無しさん@編集中:2017/01/23(月) 15:07:53.68 ID:D4YBuI5z.net
     ┏━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━┻━┥              /( ゚ )( ゚ )ヽ                ┃
┠────┤          /::::⌒`´⌒::::\               ┃
┗━━┳━┥            | ,-)___(-、|     よしのや      ┃
      ┗━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

720 :ggggdueufi39rncha8encoa[US](アラビア)(ワッチョイ 53cd-MiL7 [104.199.216.180 [上級国民]]):2017/01/23(月) 18:49:08.09 ID:v8qO4MN00.net
v(`o)vン>>1wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwンゴンゴなんJ民L(`o)
>>2ンゴンゴンゴwwwwwwwwww>>3wwww(岩嵜) ンゴーンゴーwwwwwwwwwwww
(>>3o)ノンーゴンゴン>>2>>3んJ>>9o。ンゴンゴッ(岩嵜)ンゴンゴンゴンゴッ ヽ(岩嵜)ノなんJ
>>4んのか(すまんな) (`o)ヨダヨダヨダヨダ肩幅 (`o)ありがとうどういたしましてを忘れてる(`o)今の時代に終止符だ(何をそんなに) 。・゚・(`o)・゚・。
ゆくんだなんJ(いかんの>>3 (`o)勝負だなんJ(いかんでしょ) o(`o)o勝利を掴め(おJか)
(`o)キンタマータマキーンーワイらがなーんーJー
ちょwwwwなんjにもVIPPERがwwwwよなんj民ゥーwwwwww
(^^)VIPから出る喜びを感じるんだwwwwwwポジハメ君可愛すぎワロタやでwwwwwwwwww
なんj語も練習中カッスwwwwwwwwwwwwWWWwwwwwwwwwwww???????wwwwwwwwwwWWWWWWwwwwww
>>6IPPERやけどここにいてはいかんのかwwwwww大村駄目だろ享楽草不可避wwwwwwww
>>9好きなスポーツはサッ川カー児ンゴwwwwwwマシソンですwwwwwwwwwwぐう蓄すぎぃwwwwwwwwwwww
嫌い>>6手はメンチと本田とノウミサンやでwwwwww好きなのはメッシとチックやさかいwwwwwwwwwwww
アンチ>>10IPP騒ぐなwwwwwwwwwwンゴオオオオオオオオwwwwwwwwカッタデー33-4wwwwwwww
こんなあへあへVIPまんやけどよろしくニキータwwwwwwwwwwwwwwww
ヨロシクニキー小>>11wwwwwwンゴンゴニキーぐう震え声wwwwww
ンゴンゴwww>>9ゴンwwwwぐう畜ぐうかわアンドぐう聖
日ハム内川川ンゴ児ゥいかんの茶wwwwwwwwwwwwww
臭いうんこやんけ その顔は優しかった
うんこのホッモなカッス>>9しあ察しあっ迫真
なおわいはイライラの模様(ニッコリニキ
ちょwwwWADAに草生える可能性がBIRESONwww迫真ニキ

721 :ggggdueufi39rncha8encoa[IE](アイルランド)(IE 0Ha7-MiL7 [136.206.15.27 [上級国民]]):2017/01/23(月) 18:49:44.59 ID:AXecRNmcH.net
v(`o)vン>>1wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwンゴンゴなんJ民L(`o)
>>2ンゴンゴンゴwwwwwwwwww>>3wwww(岩嵜) ンゴーンゴーwwwwwwwwwwww
(>>3o)ノンーゴンゴン>>2>>3んJ>>9o。ンゴンゴッ(岩嵜)ンゴンゴンゴンゴッ ヽ(岩嵜)ノなんJ
>>4んのか(すまんな) (`o)ヨダヨダヨダヨダ肩幅 (`o)ありがとうどういたしましてを忘れてる(`o)今の時代に終止符だ(何をそんなに) 。・゚・(`o)・゚・。
ゆくんだなんJ(いかんの>>3 (`o)勝負だなんJ(いかんでしょ) o(`o)o勝利を掴め(おJか)
(`o)キンタマータマキーンーワイらがなーんーJー
ちょwwwwなんjにもVIPPERがwwwwよなんj民ゥーwwwwww
(^^)VIPから出る喜びを感じるんだwwwwwwポジハメ君可愛すぎワロタやでwwwwwwwwww
なんj語も練習中カッスwwwwwwwwwwwwWWWwwwwwwwwwwww???????wwwwwwwwwwWWWWWWwwwwww
>>6IPPERやけどここにいてはいかんのかwwwwww大村駄目だろ享楽草不可避wwwwwwww
>>9好きなスポーツはサッ川カー児ンゴwwwwwwマシソンですwwwwwwwwwwぐう蓄すぎぃwwwwwwwwwwww
嫌い>>6手はメンチと本田とノウミサンやでwwwwww好きなのはメッシとチックやさかいwwwwwwwwwwww
アンチ>>10IPP騒ぐなwwwwwwwwwwンゴオオオオオオオオwwwwwwwwカッタデー33-4wwwwwwww
こんなあへあへVIPまんやけどよろしくニキータwwwwwwwwwwwwwwww
ヨロシクニキー小>>11wwwwwwンゴンゴニキーぐう震え声wwwwww
ンゴンゴwww>>9ゴンwwwwぐう畜ぐうかわアンドぐう聖
日ハム内川川ンゴ児ゥいかんの茶wwwwwwwwwwwwww
臭いうんこやんけ その顔は優しかった
うんこのホッモなカッス>>9しあ察しあっ迫真
なおわいはイライラの模様(ニッコリニキ
ちょwwwWADAに草生える可能性がBIRESONwww迫真ニキ

722 :ggggdueufi39rncha8encoa[ID](インドネシア)(ID 0H87-MiL7 [36.82.72.104 [上級国民]]):2017/01/23(月) 18:50:02.17 ID:gxEBGCJPH.net
v(`o)vン>>1wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwンゴンゴなんJ民L(`o)
>>2ンゴンゴンゴwwwwwwwwww>>3wwww(岩嵜) ンゴーンゴーwwwwwwwwwwww
(>>3o)ノンーゴンゴン>>2>>3んJ>>9o。ンゴンゴッ(岩嵜)ンゴンゴンゴンゴッ ヽ(岩嵜)ノなんJ
>>4んのか(すまんな) (`o)ヨダヨダヨダヨダ肩幅 (`o)ありがとうどういたしましてを忘れてる(`o)今の時代に終止符だ(何をそんなに) 。・゚・(`o)・゚・。
ゆくんだなんJ(いかんの>>3 (`o)勝負だなんJ(いかんでしょ) o(`o)o勝利を掴め(おJか)
(`o)キンタマータマキーンーワイらがなーんーJー
ちょwwwwなんjにもVIPPERがwwwwよなんj民ゥーwwwwww
(^^)VIPから出る喜びを感じるんだwwwwwwポジハメ君可愛すぎワロタやでwwwwwwwwww
なんj語も練習中カッスwwwwwwwwwwwwWWWwwwwwwwwwwww???????wwwwwwwwwwWWWWWWwwwwww
>>6IPPERやけどここにいてはいかんのかwwwwww大村駄目だろ享楽草不可避wwwwwwww
>>9好きなスポーツはサッ川カー児ンゴwwwwwwマシソンですwwwwwwwwwwぐう蓄すぎぃwwwwwwwwwwww
嫌い>>6手はメンチと本田とノウミサンやでwwwwww好きなのはメッシとチックやさかいwwwwwwwwwwww
アンチ>>10IPP騒ぐなwwwwwwwwwwンゴオオオオオオオオwwwwwwwwカッタデー33-4wwwwwwww
こんなあへあへVIPまんやけどよろしくニキータwwwwwwwwwwwwwwww
ヨロシクニキー小>>11wwwwwwンゴンゴニキーぐう震え声wwwwww
ンゴンゴwww>>9ゴンwwwwぐう畜ぐうかわアンドぐう聖
日ハム内川川ンゴ児ゥいかんの茶wwwwwwwwwwwwww
臭いうんこやんけ その顔は優しかった
うんこのホッモなカッス>>9しあ察しあっ迫真
なおわいはイライラの模様(ニッコリニキ
ちょwwwWADAに草生える可能性がBIRESONwww迫真ニキ

723 :ggggdueufi39rncha8encoa[RU](ロシア連邦)(RU 0H1f-MiL7 [193.107.228.53 [上級国民]]):2017/01/23(月) 18:51:30.00 ID:3+SgQU91H.net
v(`o)vン>>1wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwンゴンゴなんJ民L(`o)
>>2ンゴンゴンゴwwwwwwwwww>>3wwww(岩嵜) ンゴーンゴーwwwwwwwwwwww
(>>3o)ノンーゴンゴン>>2>>3んJ>>9o。ンゴンゴッ(岩嵜)ンゴンゴンゴンゴッ ヽ(岩嵜)ノなんJ
>>4んのか(すまんな) (`o)ヨダヨダヨダヨダ肩幅 (`o)ありがとうどういたしましてを忘れてる(`o)今の時代に終止符だ(何をそんなに) 。・゚・(`o)・゚・。
ゆくんだなんJ(いかんの>>3 (`o)勝負だなんJ(いかんでしょ) o(`o)o勝利を掴め(おJか)
(`o)キンタマータマキーンーワイらがなーんーJー
ちょwwwwなんjにもVIPPERがwwwwよなんj民ゥーwwwwww
(^^)VIPから出る喜びを感じるんだwwwwwwポジハメ君可愛すぎワロタやでwwwwwwwwww
なんj語も練習中カッスwwwwwwwwwwwwWWWwwwwwwwwwwww???????wwwwwwwwwwWWWWWWwwwwww
>>6IPPERやけどここにいてはいかんのかwwwwww大村駄目だろ享楽草不可避wwwwwwww
>>9好きなスポーツはサッ川カー児ンゴwwwwwwマシソンですwwwwwwwwwwぐう蓄すぎぃwwwwwwwwwwww
嫌い>>6手はメンチと本田とノウミサンやでwwwwww好きなのはメッシとチックやさかいwwwwwwwwwwww
アンチ>>10IPP騒ぐなwwwwwwwwwwンゴオオオオオオオオwwwwwwwwカッタデー33-4wwwwwwww
こんなあへあへVIPまんやけどよろしくニキータwwwwwwwwwwwwwwww
ヨロシクニキー小>>11wwwwwwンゴンゴニキーぐう震え声wwwwww
ンゴンゴwww>>9ゴンwwwwぐう畜ぐうかわアンドぐう聖
日ハム内川川ンゴ児ゥいかんの茶wwwwwwwwwwwwww
臭いうんこやんけ その顔は優しかった
うんこのホッモなカッス>>9しあ察しあっ迫真
なおわいはイライラの模様(ニッコリニキ
ちょwwwWADAに草生える可能性がBIRESONwww迫真ニキ

724 :ggggdueufi39rncha8encoa[RU](ロシア連邦)(RU 0H07-MiL7 [46.44.54.221 [上級国民]]):2017/01/23(月) 18:52:07.56 ID:IKMppA9NH.net
v(`o)vン>>1wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwンゴンゴなんJ民L(`o)
>>2ンゴンゴンゴwwwwwwwwww>>3wwww(岩嵜) ンゴーンゴーwwwwwwwwwwww
(>>3o)ノンーゴンゴン>>2>>3んJ>>9o。ンゴンゴッ(岩嵜)ンゴンゴンゴンゴッ ヽ(岩嵜)ノなんJ
>>4んのか(すまんな) (`o)ヨダヨダヨダヨダ肩幅 (`o)ありがとうどういたしましてを忘れてる(`o)今の時代に終止符だ(何をそんなに) 。・゚・(`o)・゚・。
ゆくんだなんJ(いかんの>>3 (`o)勝負だなんJ(いかんでしょ) o(`o)o勝利を掴め(おJか)
(`o)キンタマータマキーンーワイらがなーんーJー
ちょwwwwなんjにもVIPPERがwwwwよなんj民ゥーwwwwww
(^^)VIPから出る喜びを感じるんだwwwwwwポジハメ君可愛すぎワロタやでwwwwwwwwww
なんj語も練習中カッスwwwwwwwwwwwwWWWwwwwwwwwwwww???????wwwwwwwwwwWWWWWWwwwwww
>>6IPPERやけどここにいてはいかんのかwwwwww大村駄目だろ享楽草不可避wwwwwwww
>>9好きなスポーツはサッ川カー児ンゴwwwwwwマシソンですwwwwwwwwwwぐう蓄すぎぃwwwwwwwwwwww
嫌い>>6手はメンチと本田とノウミサンやでwwwwww好きなのはメッシとチックやさかいwwwwwwwwwwww
アンチ>>10IPP騒ぐなwwwwwwwwwwンゴオオオオオオオオwwwwwwwwカッタデー33-4wwwwwwww
こんなあへあへVIPまんやけどよろしくニキータwwwwwwwwwwwwwwww
ヨロシクニキー小>>11wwwwwwンゴンゴニキーぐう震え声wwwwww
ンゴンゴwww>>9ゴンwwwwぐう畜ぐうかわアンドぐう聖
日ハム内川川ンゴ児ゥいかんの茶wwwwwwwwwwwwww
臭いうんこやんけ その顔は優しかった
うんこのホッモなカッス>>9しあ察しあっ迫真
なおわいはイライラの模様(ニッコリニキ
ちょwwwWADAに草生える可能性がBIRESONwww迫真ニキ

725 :ggggdueufi39rncha8encoa[US](アラビア)(ワッチョイ 7fd3-MiL7 [45.78.13.194 [上級国民]]):2017/01/23(月) 18:52:17.75 ID:SjyksHNn0.net
v(`o)vン>>1wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwンゴンゴなんJ民L(`o)
>>2ンゴンゴンゴwwwwwwwwww>>3wwww(岩嵜) ンゴーンゴーwwwwwwwwwwww
(>>3o)ノンーゴンゴン>>2>>3んJ>>9o。ンゴンゴッ(岩嵜)ンゴンゴンゴンゴッ ヽ(岩嵜)ノなんJ
>>4んのか(すまんな) (`o)ヨダヨダヨダヨダ肩幅 (`o)ありがとうどういたしましてを忘れてる(`o)今の時代に終止符だ(何をそんなに) 。・゚・(`o)・゚・。
ゆくんだなんJ(いかんの>>3 (`o)勝負だなんJ(いかんでしょ) o(`o)o勝利を掴め(おJか)
(`o)キンタマータマキーンーワイらがなーんーJー
ちょwwwwなんjにもVIPPERがwwwwよなんj民ゥーwwwwww
(^^)VIPから出る喜びを感じるんだwwwwwwポジハメ君可愛すぎワロタやでwwwwwwwwww
なんj語も練習中カッスwwwwwwwwwwwwWWWwwwwwwwwwwww???????wwwwwwwwwwWWWWWWwwwwww
>>6IPPERやけどここにいてはいかんのかwwwwww大村駄目だろ享楽草不可避wwwwwwww
>>9好きなスポーツはサッ川カー児ンゴwwwwwwマシソンですwwwwwwwwwwぐう蓄すぎぃwwwwwwwwwwww
嫌い>>6手はメンチと本田とノウミサンやでwwwwww好きなのはメッシとチックやさかいwwwwwwwwwwww
アンチ>>10IPP騒ぐなwwwwwwwwwwンゴオオオオオオオオwwwwwwwwカッタデー33-4wwwwwwww
こんなあへあへVIPまんやけどよろしくニキータwwwwwwwwwwwwwwww
ヨロシクニキー小>>11wwwwwwンゴンゴニキーぐう震え声wwwwww
ンゴンゴwww>>9ゴンwwwwぐう畜ぐうかわアンドぐう聖
日ハム内川川ンゴ児ゥいかんの茶wwwwwwwwwwwwww
臭いうんこやんけ その顔は優しかった
うんこのホッモなカッス>>9しあ察しあっ迫真
なおわいはイライラの模様(ニッコリニキ
ちょwwwWADAに草生える可能性がBIRESONwww迫真ニキ

726 :ggggdueufi39rncha8encoa[DE](アラビア)(DE 0H9f-MiL7 [185.139.3.163 [上級国民]]):2017/01/23(月) 18:53:05.98 ID:2F12Lg3YH.net
v(`o)vン>>1wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwンゴンゴなんJ民L(`o)
>>2ンゴンゴンゴwwwwwwwwww>>3wwww(岩嵜) ンゴーンゴーwwwwwwwwwwww
(>>3o)ノンーゴンゴン>>2>>3んJ>>9o。ンゴンゴッ(岩嵜)ンゴンゴンゴンゴッ ヽ(岩嵜)ノなんJ
>>4んのか(すまんな) (`o)ヨダヨダヨダヨダ肩幅 (`o)ありがとうどういたしましてを忘れてる(`o)今の時代に終止符だ(何をそんなに) 。・゚・(`o)・゚・。
ゆくんだなんJ(いかんの>>3 (`o)勝負だなんJ(いかんでしょ) o(`o)o勝利を掴め(おJか)
(`o)キンタマータマキーンーワイらがなーんーJー
ちょwwwwなんjにもVIPPERがwwwwよなんj民ゥーwwwwww
(^^)VIPから出る喜びを感じるんだwwwwwwポジハメ君可愛すぎワロタやでwwwwwwwwww
なんj語も練習中カッスwwwwwwwwwwwwWWWwwwwwwwwwwww???????wwwwwwwwwwWWWWWWwwwwww
>>6IPPERやけどここにいてはいかんのかwwwwww大村駄目だろ享楽草不可避wwwwwwww
>>9好きなスポーツはサッ川カー児ンゴwwwwwwマシソンですwwwwwwwwwwぐう蓄すぎぃwwwwwwwwwwww
嫌い>>6手はメンチと本田とノウミサンやでwwwwww好きなのはメッシとチックやさかいwwwwwwwwwwww
アンチ>>10IPP騒ぐなwwwwwwwwwwンゴオオオオオオオオwwwwwwwwカッタデー33-4wwwwwwww
こんなあへあへVIPまんやけどよろしくニキータwwwwwwwwwwwwwwww
ヨロシクニキー小>>11wwwwwwンゴンゴニキーぐう震え声wwwwww
ンゴンゴwww>>9ゴンwwwwぐう畜ぐうかわアンドぐう聖
日ハム内川川ンゴ児ゥいかんの茶wwwwwwwwwwwwww
臭いうんこやんけ その顔は優しかった
うんこのホッモなカッス>>9しあ察しあっ迫真
なおわいはイライラの模様(ニッコリニキ
ちょwwwWADAに草生える可能性がBIRESONwww迫真ニキ

727 :ggggdueufi39rncha8encoa[US](アメリカ合衆国)(ワッチョイ 134a-MiL7 [50.93.202.32 [上級国民]]):2017/01/23(月) 18:53:06.13 ID:1qzOMdO00.net
v(`o)vン>>1wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwンゴンゴなんJ民L(`o)
>>2ンゴンゴンゴwwwwwwwwww>>3wwww(岩嵜) ンゴーンゴーwwwwwwwwwwww
(>>3o)ノンーゴンゴン>>2>>3んJ>>9o。ンゴンゴッ(岩嵜)ンゴンゴンゴンゴッ ヽ(岩嵜)ノなんJ
>>4んのか(すまんな) (`o)ヨダヨダヨダヨダ肩幅 (`o)ありがとうどういたしましてを忘れてる(`o)今の時代に終止符だ(何をそんなに) 。・゚・(`o)・゚・。
ゆくんだなんJ(いかんの>>3 (`o)勝負だなんJ(いかんでしょ) o(`o)o勝利を掴め(おJか)
(`o)キンタマータマキーンーワイらがなーんーJー
ちょwwwwなんjにもVIPPERがwwwwよなんj民ゥーwwwwww
(^^)VIPから出る喜びを感じるんだwwwwwwポジハメ君可愛すぎワロタやでwwwwwwwwww
なんj語も練習中カッスwwwwwwwwwwwwWWWwwwwwwwwwwww???????wwwwwwwwwwWWWWWWwwwwww
>>6IPPERやけどここにいてはいかんのかwwwwww大村駄目だろ享楽草不可避wwwwwwww
>>9好きなスポーツはサッ川カー児ンゴwwwwwwマシソンですwwwwwwwwwwぐう蓄すぎぃwwwwwwwwwwww
嫌い>>6手はメンチと本田とノウミサンやでwwwwww好きなのはメッシとチックやさかいwwwwwwwwwwww
アンチ>>10IPP騒ぐなwwwwwwwwwwンゴオオオオオオオオwwwwwwwwカッタデー33-4wwwwwwww
こんなあへあへVIPまんやけどよろしくニキータwwwwwwwwwwwwwwww
ヨロシクニキー小>>11wwwwwwンゴンゴニキーぐう震え声wwwwww
ンゴンゴwww>>9ゴンwwwwぐう畜ぐうかわアンドぐう聖
日ハム内川川ンゴ児ゥいかんの茶wwwwwwwwwwwwww
臭いうんこやんけ その顔は優しかった
うんこのホッモなカッス>>9しあ察しあっ迫真
なおわいはイライラの模様(ニッコリニキ
ちょwwwWADAに草生える可能性がBIRESONwww迫真ニキ

728 :[NL](オランダ):2017/01/23(月) 19:48:34.53 ID:E8wrWo35.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

729 :[RU](ロシア連邦):2017/01/23(月) 19:48:57.60 ID:VNaCm413.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

730 :[FR](フランス):2017/01/23(月) 19:51:14.45 ID:Y5JZQhb1.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

731 :[ES](スペイン):2017/01/23(月) 19:52:09.36 ID:O2x+Sygx.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

732 :[MX](メキシコ):2017/01/23(月) 19:53:03.05 ID:eXpnfdw7.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

733 :[FR](ルーマニア):2017/01/23(月) 19:53:45.07 ID:PK1YyGFO.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

734 :[BR](ブラジル):2017/01/23(月) 19:54:22.80 ID:17l0P4IR.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

735 :[JP](アメリカ合衆国):2017/01/23(月) 19:54:42.14 ID:C//ic+L7.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

736 :[US](アメリカ合衆国):2017/01/23(月) 19:55:10.18 ID:1/FtdNOj.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

737 :[SE](スウェーデン):2017/01/23(月) 19:55:46.07 ID:FmoHzElZ.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

738 :[FR](ルーマニア):2017/01/23(月) 19:56:00.57 ID:PK1YyGFO.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

739 :[VN](ベトナム):2017/01/23(月) 19:56:19.84 ID:SamZRhOc.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

740 :[US](アメリカ合衆国):2017/01/23(月) 19:57:20.75 ID:HT39xy4z.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

741 :[ID](アラビア):2017/01/23(月) 19:58:22.35 ID:3V3O3BOW.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

742 :[IT](ルーマニア):2017/01/23(月) 19:58:24.29 ID:+IR2Gx1B.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

743 :[JP](アメリカ合衆国):2017/01/23(月) 19:59:02.18 ID:C//ic+L7.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

744 :[KR](韓国):2017/01/23(月) 19:59:27.69 ID:NDwWr59d.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

745 :[GB](バーレーン):2017/01/23(月) 20:00:05.20 ID:R+gBCGa6.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

746 :[US](アメリカ合衆国):2017/01/23(月) 20:00:38.69 ID:YZn4pKaP.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

747 :[IN](オーストラリア):2017/01/23(月) 20:01:19.63 ID:5VYQ5Dwp.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

748 :[DE](ロシア連邦):2017/01/23(月) 20:02:00.52 ID:Q490Anix.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

749 :[SE](スウェーデン):2017/01/23(月) 20:03:06.29 ID:FmoHzElZ.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

750 :[GB](バーレーン):2017/01/23(月) 20:03:22.84 ID:R+gBCGa6.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

751 :[BR](アラビア):2017/01/23(月) 20:04:04.39 ID:5hIWRgRt.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

752 :[BR](ブラジル):2017/01/23(月) 20:04:46.94 ID:f9AnvUVb.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

753 :[DE](ロシア連邦):2017/01/23(月) 20:05:46.65 ID:zzC/d6Vv.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

754 :[AU](オーストラリア):2017/01/23(月) 20:07:06.82 ID:fzARkq55.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

755 :名無しさん@編集中:2017/01/23(月) 20:24:57.62 ID:YbKO7MFN.net
                              <> ◇ ◇ <>
                                ∧ ∧ ∧ ∧
      _____________,│∨ ∨ ∨│,_____________
      //O]》〉//∧\\Oo∨∨ o 》∨ ̄ ̄ ̄ ̄∨《 o ∨∨oO//∧\\〈《]O∧
    //O]〈《‖│U U│‖ ∧o∧OW         YO∧o∧ ‖│U U│‖》〉]O∧  
    ∧O] 》〉 \\∨//Oo∨ ∨o| l   ^   ^  l |o∨ ∨oO\\∨// 〈《 ]O∧
   │| ] 〈《三二ニ= ̄ Oo ∧∧o∧o| l  .>ノ(、_, )ヽ、 l |o∧o∧∧ oO  ̄=ニ二三》〉 ] |│すまん、巻き込むのである
    |│] 》〉=ニ二三二○〈O○O○〉| l.   -=ニ=-   .l |〈○O○O〉○二三二ニ=〈《 ]│|  
   │| ] 〈《三二ニ=_ Oo∨∨o∨ | |    `ニニ´   .| | ∨o∨∨oO _=ニ二三》〉 ] |│
    ∨O] 》〉 //∧\\Oo∧∧。|├┐   ____   ┌┤|。∧∧oO//∧\\ 〈《 ]O∨
    ∨O]〈《‖│U U│‖ ∨o∨W 〈    〉〈    〉 Y∨o∨ ‖│U U│‖》〉]O//
      ∨O]》〉\\∨//Oo∧∧ol|\>‐<__>‐</|lo∧∧oO\\∨//〈《]O//
        ̄∧ ̄ ̄ ∧ ̄ ̄∧ ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄ ̄∧  ̄ ̄∧ ̄ ̄∧ ̄
        / ∧  / ∧   / ∧    //∨ ̄\//∧__//∧    //∧  / ∧   / ∧
        ///∧ ///∧ ///∧ // / / ̄ ∨\\   `´ ̄\////∧ ///∧ ///∧
          ̄ ̄∨三三/´ ̄ ̄ ̄ `´`´ . . : :│||│ )_ノ⌒丶〉 ̄ ̄`\三三∨ ̄ ̄
          ,' : : /           . . : :_;_;_;_;_;ノ リ┴<_;_;_: : . .       . : : .\: : : ',
          ∧: :〈       . . : : : : :/◇ 、 - ′   , ◇\: : . .   . . : : : : : 〉 : ∧
         ,′〉: :l\_,_,_;_;_;_;_;_;/二 `◇ 、   , ◇´ 二\_,_,_;_;_;_;_;_;_/l : 〈 ',
         ,'/: : :l  | ̄Y≧二三三二- `◇ ◇´ -二三三二≦W ̄|  l: : :\'

756 :名無しさん@編集中:2017/01/23(月) 20:36:54.33 ID:dOQ/+adx.net
    │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ         \   m'''',ヾミ、、
     ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ          \,r  Y  Y ' 、 /' 
  ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ         ノ ,\ヽ,| | y /
 く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / //い     _,,, ;;,\ 、\::::::::::/ヽ.          好
   ̄ノ/ f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l|lil  ,, - '";;;;;;;,, ヽ \ o 、 ,o /}ヽ、.          き
   {ハ  |{(l|y ^   ^ ノ、/ソリll./   /"''''' 丿   [ \|:::|/] >   l         な
    ヽヽ |、lハl゙.>ノ(、_, )ヽ、 lノ/-、   i    | > 、> ノ(、_, )ヽ、<,.< i !        エ
        V\ヽ-=ニ=- ノル/   ヽ  |_   \   ! ! -=ニ=- ノ! ト//    で   l
        "'-;;ヽ`ニ/ : i/"     !      ̄ ヽ\.\`ニニ´/   //.    き   ス
          _,.>-:、: ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /      ま   が
         /: : :/          |        "~   `´ / ' >       し
          {: :/  = 、         !               /_ -‐<-,     た
        /` {     ニ\  /、 ヽ-           //     {       ゜
       /i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
      / : i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
      / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
      l : : : : ̄: :`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
      \ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i  i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ   |_ ===--、__
       \ : : : : :{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ        `
       / :ヽ : : / i|::::::::::::::::::,,-'T~ :_ -|_:::::::::::::i==i:::::::::::::ヽ

757 :[BD](バングラデシュ):2017/01/23(月) 20:46:39.07 ID:67UjJFX7.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

758 :[RU](ロシア連邦):2017/01/23(月) 20:46:41.23 ID:YY4FpTRH.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

759 :[VE](ベネズエラ):2017/01/23(月) 20:47:53.89 ID:dihUqAwY.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

760 :[US](アメリカ合衆国):2017/01/23(月) 20:48:43.60 ID:WZ1TxDol.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

761 :[RU](ロシア連邦):2017/01/23(月) 20:49:03.04 ID:EMtDNvjT.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

762 :[BR](アラビア):2017/01/23(月) 20:49:31.45 ID:ae4Sgps6.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

763 :[HK](カナダ):2017/01/23(月) 20:50:14.77 ID:G4V48f74.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

764 :[FR](フランス):2017/01/23(月) 20:50:56.90 ID:Y5JZQhb1.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

765 :[FR](イタリア):2017/01/23(月) 20:51:10.62 ID:4H6lUJjZ.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

766 :[DE](ロシア連邦):2017/01/23(月) 20:51:32.22 ID:zzC/d6Vv.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

767 :[VN](ベトナム):2017/01/23(月) 20:51:37.63 ID:z7pkFrn5.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

768 :[VN](ベトナム):2017/01/23(月) 20:52:01.21 ID:z7pkFrn5.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

769 :[GB](バーレーン):2017/01/23(月) 20:52:09.70 ID:R+gBCGa6.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

770 :[HK](カナダ):2017/01/23(月) 20:52:22.14 ID:G4V48f74.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

771 :[CA](カナダ):2017/01/23(月) 20:52:34.27 ID:j36OrCxf.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

772 :[CZ](チェコ):2017/01/23(月) 20:52:52.78 ID:aVCjDk3P.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

773 :[HK](カナダ):2017/01/23(月) 20:52:53.90 ID:9JMStR61.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

774 :[RU](ロシア連邦):2017/01/23(月) 20:53:04.80 ID:WwG3tygc.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

775 :[KR](韓国):2017/01/23(月) 20:53:10.05 ID:NDwWr59d.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

776 :[TH](タイ):2017/01/23(月) 20:53:23.05 ID:Do1+ulnn.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

777 :[VN](ベトナム):2017/01/23(月) 20:53:28.97 ID:3Y+nQlLC.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

778 :[RU](ロシア連邦):2017/01/23(月) 20:53:40.05 ID:17RMk8Cx.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

779 :[RU](ロシア連邦):2017/01/23(月) 20:53:59.49 ID:3+SgQU91.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

780 :[BR](ブラジル):2017/01/23(月) 20:54:07.28 ID:/fRn1Fcm.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

781 :[BD](バングラデシュ):2017/01/23(月) 20:54:12.38 ID:67UjJFX7.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

782 :[US](アメリカ合衆国):2017/01/23(月) 20:54:24.76 ID:RGGY+Pi+.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

783 :[IN](アラビア):2017/01/23(月) 20:54:35.37 ID:mMHkK92b.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

784 :[MX](メキシコ):2017/01/23(月) 20:54:44.80 ID:xL4+3ZMG.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

785 :[FR](フランス):2017/01/23(月) 20:54:53.95 ID:V1hDqF2q.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

786 :[RU](ロシア連邦):2017/01/23(月) 20:55:16.89 ID:weHyRFpQ.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

787 :[US](アメリカ合衆国):2017/01/23(月) 20:55:35.85 ID:9v8XClI0.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

788 :[RU](ロシア連邦):2017/01/23(月) 20:55:43.51 ID:kV8A+7Bq.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

789 :[US](アラビア):2017/01/23(月) 20:56:01.17 ID:6zHKib03.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

790 :[DE](アラビア):2017/01/23(月) 20:56:07.85 ID:2F12Lg3Y.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

791 :[FR](ルーマニア):2017/01/23(月) 20:56:36.43 ID:hGX3BrNa.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

792 :[US](アメリカ合衆国):2017/01/23(月) 20:56:36.87 ID:HT39xy4z.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

793 :[VN](ベトナム):2017/01/23(月) 20:56:53.14 ID:CX/6oj9I.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

794 :[KR](韓国):2017/01/23(月) 20:57:06.27 ID:+935jqFM.net
るかしろひぬはこよたるえてやうあくためせきいしききひさうほへるふえろふせしうすほぬいまやははふつゆに
ふくしえれきもりねわをめわはおおねあしかかすえかにほにれめくへとゆわへまむりくをにせくたをなさまかせ
のりれはあめくつよたくさをてへむきやねのつすのこつまけうちろめはこるとろろたすうみなをゆみそめしけろ
うなはあもわえへりふもゆれをほあんうむらひうそくまもこつあはへねやねまえもみにりへもちりをへかふてん
おかへのみたゆらてきうそすくやあやおいおぬなこへたすともへわのはけきおほかほらえときまほすなえななは>>2
とぬけうやへきひよたへんれえいりゆいへゆとけへねりおやんみなるねもめんとつさをいんのきめそいむんほた>>1
んるほわむわそひやこなれひをるちえめちもをはむそめいむうもましさこほろひむおしけちをよそちひそのまも>>2
あくそゆやりむさふそしあになろよけめわくつつこふふよれぬくちほるねよせせらうてゆさくうそゆをのめいて>>11
めれたをめそろねえましゆうをかろみへひのみわねひつへたつなおきみのにゆとそへまぬをめひゆけおちゆあし>>10
るせなうはまさなこおけゆめやぬをはそつせこつとねひりほをしくせてけれにんぬこすつなこなちをるよつけえ>>9
えあつのとるゆひろうひへのねえめとすおせみをうこにまわやつさえなあなんまくよよちゆすあこせえにみわう>>8
みえけわなまむそなへむこめそううろことぬはんみゆせしみもむへんれえぬいをこえきほこくゆわせひいくあも>>7
さらんすわまいみしようかろをたまをてこあけるしわくおまらあよきせとにふにいせよれへにかのくすとひりら>>6
まけなえまくおらなたはうのよらはわかとぬひほねれまさくそよさよあみえほひふろあろてけらひとはさもしさ>>5
にふふわすにちをひのやてえれんつれおとんるるんりらをにけのたむはけおなくみほむこれせゆとむんさしりれ>>4
のはせへねくもとやかよらゆつことすすけいぬまつみちおここすにいけんいにかきちもおるこきむほちこもすち>>3
はてときややこねんみへのくけんもたれいいきせえはこりいまいあいはらかゆひあらみたのみめさゆんるわねは>>2
おみとにふろいゆもすしめへへむのまふちけにとわきもれこのはぬまぬくにろみけしかにれくあちゆすのええす>>1

795 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f17-516J):2017/01/24(火) 01:13:41.08 ID:umfqTtcu0.net
イエローハットに行っちゃお   ∧∧∧∧∧              ハ,,ハ
    イッちゃお イッちゃお .<      イ > タイヤ替えちゃお ( ゚ω゚ ) ♪
 ♪                <      エ >           | | | |
.   ハ,,ハ ハ,,,ハ ハ,,ハ      <   ハ ロ >  選んじゃお  /U U\
   ( ゚ω゚ ) ゚ω゚ ) ゚ω゚ )     <    ッ  | >          ( ̄ ̄#)
  /   \  \  \∩ミ.  < 予  ト   > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .(二#二)  ̄ ̄
⊂/)  ノ\⊃ノ\⊃ノ\ ⊇  < 感 の   > ♪  〆⌒`ヽ (##  )
   (_'⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ    < !!!!      >   (( ゚ω゚ ))      イ イ
    ヽ ヘ } ヘ } ヘ }    /∨∨∨∨∨〉 /`'ヽ ヽニニニノ /`'\ _  ッ ッ
ε=≡ノノ `J丿 `J丿 `J ))/ 8のつく日は/ キニニニフ (###) ニニニニ/ ち ち
────────── / ハットの日  /   ( ゚ω゚ (二二二) ゚ω゚ )  ゃ ゃ
  ( ^ν^ ) イッチャオー /  感謝デー   /   ヽ⊃ (###) ⊂ノ   お お

796 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f17-516J):2017/01/24(火) 01:14:14.46 ID:umfqTtcu0.net
対魔忍アサギ貸そうとして先生にみつかった。あだ名が対魔忍になった」
言い訳してるうちに親父のだっていったら、
学校中に広まって、親父も対魔忍になった。

それがまわりまわって呼び出された親父の耳に入って、
家族会議で対魔忍についての説教が中心になった。

泣きながら親父のだって嘘ついたこと謝ったよ。

その間3時間

対魔忍アサギのパッケージだけテーブルにドンと乗せられ続けて
死のうかと思った。

姉と妹がいるんだが、申し訳なさすぎてどうしたらいいか分からない。
きっとそのうち姉はアサギ、妹はさくらになるんだと思う。

関係ないはずの
姦染3 首都崩壊と淫妖蟲蝕 〜凌触島退魔録〜 が取り上げられた。
お母さんが隠し場所知ってて、いきなり持ってきた。

妹が慰めてくれたけど、俺が手を伸ばしたらびっくりして退いた。
触手みたような反応

凌辱学園長/奴隷倶楽部〜読心調教録〜
女体狂乱〜これが私の望んだボディ
妻陥落

無理だよな
だいたい親にもって行く勇気がない

797 :名無しさん@編集中 (ガラプー KK47-Yzpc):2017/01/24(火) 01:22:03.87 ID:FcBMUrAOK.net
ウイングスピアでアナルをペンタ

798 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f17-516J):2017/01/24(火) 01:23:53.85 ID:umfqTtcu0.net
はー?ペンタックスdisってんの?

799 :名無しさん@編集中 (ガラプー KK47-Yzpc):2017/01/24(火) 01:30:08.35 ID:FcBMUrAOK.net
ウンチ

800 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf4a-+bvm):2017/01/24(火) 01:39:07.97 ID:iRpM7G1T0.net
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \ よし逃げ無き世界など、ありはしない
/: : : : : :    許          \      気付かないのか?
: : : : : : : :./ニ       ニヽ     \     我々は・・・
: : : : : : : ´⌒\,, ;Y、、/⌒`        l クラスターのタールで出来た海に
: : : : ::;;( ( ゚ )::::ノヽ::::::( ( ゚ ));;:::    |    オセの髭を突き刺した地獄の刀を
: : : : : : ´"''",       "''"´::::      l   世界(ソボロ)と・・・呼んでいるのだ
: : : : : :,-) (    j    )(-      /  
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /         
/ヽ: : : : : : : : |-┬-| : : : : : : : イ\     
: : : : : : : : : :.```ー'´'"´        \      
: : : : . : : . : : .                   \

801 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6fff-Nn9A):2017/01/24(火) 01:46:14.29 ID:4tYumkrd0.net
            ''"´;::::::::::`"'
        :'":::::::::::::';::::::::米::::::';:`ヽ
       :':':::::::::::::::::::::!::::::::::::::::::!::::::',
       j::::::::::::::::::::::::!::::::::::::::::::i::::::::::::リ
      j:::::;:::::::::::::::::::{!::::::::::::::::::}!:::::::::::',
.       ;!.:::::::::::-=━=-_:::::::,:_-=━=-_::::', 
.      i::::::::::::::::::::::::::::::::::;'::::::';:::::::::::::::: ',
     .,ト::::::::::::::::::::::::::(::_:::_:)::::::::::::::::::::!';
.      ,.:|:::::::::::::::::::::.:::::::::::::::::::::::::;:;.:;:::::::;!,'
  ''"´  ';::::::ト:::::::::::::.:.:;:;:;:;;;;;;;;.:.:;:;:;;;;'::::::/::!
       ヽ;::!:、、::::::::::.:;:;:;:;:;;;;;;;;:;::'′, '′::!
.        'i':.   ``ー-----‐'''゙゙´   'i':
皆様ごめんなさい。この償いはおこめの身体で返すので好きにしてください(///)

802 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 03ba-rWwU):2017/01/24(火) 02:11:57.43 ID:3iBkCw4W0.net
バグだらけのカスアプリ

803 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03ce-OQjX):2017/01/24(火) 21:26:43.27 ID:SCljv9ee0.net
     /ニYニヽ
    /( D )( T )ヽ
   /::::⌒`´⌒::::\
  | ,-)___(-、|
  | l   |-┬-|  l |
   \   `ー'´   /

804 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f385-SmTw):2017/01/24(火) 23:26:06.22 ID:HAj/3Gqp0.net
急に気違いが沸いてるな
定価で買っちゃったんだろうなw

805 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 635b-eK1a):2017/01/25(水) 01:33:18.55 ID:IU6mClgn0.net
悔しくて悔しくて悔しくて仕方がなくて、ぶつける矛先がなくて、もう爆発して2ちゃんに連投してんだろ。

806 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f5b-ZNqe):2017/01/25(水) 09:40:27.14 ID:r2XQZbNa0.net
^^

807 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03e6-JQ1R):2017/01/25(水) 18:58:17.35 ID:9KZtViLt0.net
その荒らしここのスレだけじゃないから定価とかは関係ないだろ。

808 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03c8-SmTw):2017/01/25(水) 19:03:00.78 ID:P4S13sff0.net
運営が機能してないのかな。

809 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b353-JQ1R):2017/01/25(水) 22:08:00.58 ID:vtO+4VLk0.net
ソースネクストからVegasの旧バージョンの
音楽関係ファイルダウンロードが3/31迄との連絡があった

810 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2317-whIh):2017/01/26(木) 02:36:48.34 ID:kAbBTRJw0.net
>>809
そんなメールは来てないぞ?

811 :名無しさん@編集中:2017/01/26(木) 05:59:04.76 ID:f3b8fgHC0.net
>>809
13suite買ってからまだ登録さえしてないのに

だけどあの音楽ってほとんどの人使わなくない?
選ばないといけないしなぁ

812 :名無しさん@編集中 (ワイモマー MM52-Y4sK):2017/01/26(木) 07:12:29.90 ID:IBTn+SvbM.net
>>809
なるほどサンクス
14にアップしたのでもう戻らないぞw

813 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa43-T9JB):2017/01/26(木) 09:37:30.45 ID:mKGibKdda.net
アマチュアとしては音は使い方難しいわ。
顔と陰部に複雑な形状のモザイクかけられたら十分。

814 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 838b-Q0kd):2017/01/26(木) 12:41:00.84 ID:KQcjaVl70.net
もう1個のスレ落ちてたのか。ここでいいのけ?

>>809
おれも来てないな。
関係ないけど、ソースネクストのマイページでhitfilmの割引やってるな。
購入するかどうか迷い中…

815 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8ad4-c/xi):2017/01/26(木) 13:03:54.34 ID:xJYWh8T80.net
おめぇが買っても意味ねーよwww

816 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-Udcp):2017/01/26(木) 19:29:43.92 ID:gSUfDgfiM.net
>>809
詐欺じゃん。

製品登録すれば、回数制限なくダウンロード可能だと公式にも書いてあるんだが、それが出来なくなるのかよ。

約束と違うわな。

817 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8753-FuHd):2017/01/26(木) 23:02:18.07 ID:gGCtQs+f0.net
どっちもユーザー登録してるが1/25にメール来てた

■対象製品
Movie Studio 13 Suite
■サービス終了日
2017年3月31日(金) 
■サービス終了の背景
対象製品の販売権が、Sony Creative社からMAGIX社へ移管されたため。
■対象音源
Sony Sound Series Loop Library

■対象製品
Vegas Pro 13 Suite
■サービス終了日
2017年3月31日(金) 
■サービス終了の背景
対象製品の販売権が、Sony Creative社からMAGIX社へ移管されたため。
■対象音源
25 Production Music Tracks

818 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW db42-7Thg):2017/01/26(木) 23:10:08.93 ID:AJNrQuhu0.net
>>816
回数制限ない(無期限とは言ってない)
てか保存しとけよ

819 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2317-whIh):2017/01/27(金) 00:51:31.47 ID:D4LqCxOM0.net
てか、こう言うのって販売権移譲される時にサポートも移譲されるもんなんじゃないの?
ユーザー情報とか手にれといてユーザーの権利は切るとかありなのかね?

820 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM67-Udcp):2017/01/27(金) 01:39:07.31 ID:ZKFTNSRgM.net
>>817
4/1以降はVegas14の安売りしなくなりそうな予感がするな。

一応VegasはMAGIXに移ったが、代理店契約の有効猶予が3月末までなのかもしれんね。

821 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW db4f-635Q):2017/01/27(金) 02:44:04.18 ID:Hq2zaoyf0.net
いつの間にソースネクストはhitfilm取り扱うようになってんだよw

822 :名無しさん@編集中 (ササクッテロリ Sp3b-R94c):2017/01/27(金) 11:25:02.23 ID:fWqLlVbjp.net
本数限定で14suiteが12800円だって

823 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-Udcp):2017/01/27(金) 11:33:34.60 ID:YJO8Roz8M.net
>>822
税込9592円で14 suiteを買った俺は勝ち組だな。

824 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa43-mpEd):2017/01/27(金) 14:20:52.27 ID:PCFLd+FJa.net
^^

825 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ becb-Qly+):2017/01/27(金) 15:55:44.93 ID:rGb6676S0.net
ベガスのスレとか消滅しとるけど。

826 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa43-fNw5):2017/01/27(金) 17:24:56.53 ID:cogPBtOoa.net
スレ乱立荒らしのせいで落ちたよ
質問スレって立てた方がいいんかな
スレタイもテンプレもどんなだったか忘れたが

827 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1785-y5A3):2017/01/27(金) 19:02:58.39 ID:U2G68WJh0.net
たてよう!!
03はこんなかんじ

※前スレ
VegasProの質問スレ
http://peace.2ch.net/avi/kako/1295/12957/1295720315.html
【ベガス】VegasProの質問スレ 【Sony】 02
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1420956071/

828 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 17b3-exOr):2017/01/27(金) 21:41:15.56 ID:kkFO8YLY0.net
ここでも質問オーケーにしてもいいんじゃない?

829 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMba-Udcp):2017/01/27(金) 21:50:38.33 ID:wfZwwiuXM.net
>>828
それが一番良い。
分散して過疎ってた訳で、質問スレも落ちた訳だし、ここ1本で済ませた方が過疎レベルも低減する。

830 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa47-T9JB):2017/01/28(土) 00:42:02.87 ID:UCSryUJta.net
14でレンダリングするときにQSV選択のメニュー出ないんだけど、みんなそう?

831 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1785-y5A3):2017/01/28(土) 02:02:04.47 ID:YyosPqDD0.net
>>830
オプション→ユーザー設定→GPUによるビデオ処理の高速化→Intel HD Graphic で設定すんじゃないの?

832 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4713-AZYz):2017/01/28(土) 06:57:25.29 ID:iQIbuR8H0.net
Vegas Pro 13 についてたNewBlueFXを Vegas Pro 14 でも利用できるようにするにはどうしたらいいですか?

NewBlueFX がインストール済みで Vegas Pro 14 をインストールしたら
自動的に Vegas Pro 14 内でビデオプラグインに追加されてたんだけど、
インストールしたフォルダを変えたいと思ってアンインストール、再度インストールしたら
Vegas Pro 14 内にあったNewBlueFXがなくなってしまった。
元の場所にNewBlueFXをインストールしなおしてもなくなったまま。
Vegas Pro 14 のインストールフォルダ内の OFX Video Plug-Insフォルダにインストールしてみたけど
これもダメ。

Vegas Pro 14のソフトの機能でプラグインの追加ができるか探してみたけど、見つからない。

誰かわかる人いますか?
お願いします

833 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3e5b-fNw5):2017/01/28(土) 07:47:44.45 ID:dEe3y37g0.net
85%OFF始まった
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1041306.html

つか、解説動画って有料で販売してたんだな
それくらいYouTubeで無料配信してくれればもっとシェア伸びると思うんだけど

834 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa43-T9JB):2017/01/28(土) 08:12:04.00 ID:VxJM0nwLa.net
>>831
そこは設定してるけどダメなんだよね。
まあintelの世代の問題かも知れんけど、前バージョンは出来てたし認識してるくらいだから使えても良さそうなんだよな。
ソースネクストの「新製品にあるまじきプライス」は笑ったわ。

835 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b38-ovR4):2017/01/28(土) 08:17:24.38 ID:taV1+LdD0.net
>>833
もう15までアップグレードないのかな 13で不満ないし見送るか

836 :829 (ワッチョイ 4713-AZYz):2017/01/28(土) 08:57:44.19 ID:iQIbuR8H0.net
自己解決しました
13の方をアンインストールしてたのが原因でした。
13を再度インストールしたら14にも表示されました。
ただ、14だと試用版になりますね。
シリアルが求められて13と同じシリアルではダメなようです。
13に紐づけされててそれ以外は使えない形みたいです。

837 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ da30-316P):2017/01/28(土) 10:00:08.43 ID:ZxOxEiNv0.net
>>836
13はアンイストール済みだけど、14でも普通に使えてるよ

13を再インストールした時にアクティベーションを済ますのを忘れてないか
NewBlueFXのインストール先がおかしくないかを再確認してみたら?

838 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9a8b-Q0kd):2017/01/28(土) 11:33:24.35 ID:7/7W6Jq00.net
今日からまたVegasの投げ売り始まってるな。限定とはなんだったのか…

839 :829 (ワッチョイ 4713-AZYz):2017/01/28(土) 11:40:57.57 ID:iQIbuR8H0.net
>>837
ありがとうございます。
13のインストール時にアクティベーションは済ませているのですが、
14ではアクティベーションのボタンが表示されるのと、
レンダリングでできた動画には試用版マークが表示されてしまいます。

一度全部アンインストールして再度インストール(インストール先のフォルダもデフォルトのまま)してみましたが、
ダメなようです。

13は残しておいてNewBlueが必要な時は13を使うようにします。
ありがとうございました。

840 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b35b-Udcp):2017/01/28(土) 12:09:34.41 ID:kVOewxmi0.net
>>835
14は実質、suite付属プラグインのメルカリだけが目当てで買ってる奴が多いからな。本体としては13と14は大して差がない。

かく言う俺もメルカリが付属しなかったら多分買ってなかった。

如何せん、デフォルトの手振れ補正がダメ過ぎだからな。

841 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5a3c-LsyO):2017/01/28(土) 12:25:09.66 ID:wcflnPvW0.net
卒業シーズンは動画編集ソフトが必須だしな

842 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3e5b-mpEd):2017/01/28(土) 14:30:41.77 ID:LyoA0QYE0.net
^^

843 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa47-T9JB):2017/01/28(土) 14:48:39.26 ID:4Eap4SGoa.net
13でメルカリ使えるしQSVはいいや。

844 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3e5b-fNw5):2017/01/28(土) 15:47:41.29 ID:dEe3y37g0.net
>>840
俺は14で初めてVEGAS買ったけどデフォルトの手ぶれ補正はそんなにダメなんか
14で手ブレ補正を使うシーンが良く分からんのだけど、メルカリあればデフォルトの手ぶれ補正はもう要らないって事になるんかね
メルカリと手ブレ補正を併用すればもっと強力になるとか無いよねw

845 :resumi (アウアウウーT Sa47-5qHu):2017/01/28(土) 17:53:03.22 ID:yDyJTr4za.net
https://goo.gl/RJtxwh
これ本当??
すごいショック。。

846 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3e5b-hijU):2017/01/28(土) 18:04:45.15 ID:LyoA0QYE0.net
>>845
なにこれ

847 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMba-Udcp):2017/01/28(土) 18:14:03.85 ID:E+879KC9M.net
>>844
デフォルトのは、手振れ補正は効くが強力な補正能力が無いので、かなり手振れが残る。

実行後の仕上がりもフレームレートを弄って滑らかにする処理もしてんのか何なのかは知らんが、補正が効いて滑らかになる時に歪み残像がかなり気になる。

848 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMba-Udcp):2017/01/28(土) 18:17:50.50 ID:E+879KC9M.net
そう言えば、一応ログとして残しておくが、ソースネクスト版のビルドでアクティベーションは出来たが、起動ロゴの途中でエラー(問題が発生しましたエラー)で全く起動出来ず。

本家magixの最新ビルドの211をインストールしたら起動出来るようになったので報告。

前ビルドの欠陥が最新ビルドで改善しているようで。
先人がレスしてくれたlangファイルとレジストリの変更で日本語化も出来た。

結構この手のエラーで困っている人も居ると思うので、念の為報告。

849 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4e79-cItN):2017/01/28(土) 20:54:25.64 ID:sUb1aXpp0.net
13はsuite買ったけど、年末のアップデート割引に乗り遅れたから
14Pro買おうかな。SF11はバージョンアップしてないみたいだし。

ところでIgniteの割引が明日までみたいだけど、おまいら買ったの?
ae持ってないから、モーショングラフィクス扱える、
Hitfilm proの方が安いといいんだけどな。

850 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa43-fNw5):2017/01/28(土) 23:19:31.55 ID:WMig79Fqa.net
>>848
俺も全く同じ症状で本家のビルド入れて日本語化した
前スレ落ちてるんで日本語化の方法貼っとくわ

---
非公式な方法だけどMagixの最新ビルド(211)のアップデートをした後に
日本語表示メニューに切り替えが上手くいったので以下参考まで

※変更する場合は全て自己責任でしてください※

1.アップデートする前に以下のフォルダを全て別な場所にコピーしてバックアップをとる
  C:\Program Files\VEGAS\VEGAS Pro 14.0\ja-JPフォルダ

2. 公式のアップデートを実行
  C:\Program Files\VEGAS\VEGAS Pro 14.0\ja-JPにバックアップしておいたファイルを戻す

3. VegasProが起動してない状態でレジストリエディタを起動し以下のキーの値を16進数で409から411に変更
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Sony Creative Software\Vegas Pro\14.0\Lang
  キー名:ULangID

ちなみに一度ビルド211にアップデートしてもアンインストールしてソースネクスト版を入れ直せば
元のビルド191日本語版に戻せます

851 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9a8b-Q0kd):2017/01/29(日) 01:41:15.70 ID:1vOgE0ph0.net
>>849
じつはHitfilm proの方も200本限定で割引があったらしい。ググッてみるとわかるけど、
ニュースリリースが出てくる。
俺が気づいたときには、もうigniteしか残ってなかったけど…
kakakuで色異夢悦彩無さんという方がけっこう詳しく書いてくれてるね。

852 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23da-AZYz):2017/01/29(日) 02:29:55.43 ID:vDM3ODXA0.net
Hitfilm proの方の200本って動画関係のソフトを登録してある人向けの優待割引とは別の割引率だったの?
登録者向けの割引はあと21時間有効で50%offの18,900円(税抜)で悩んでるんだけど

853 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23da-AZYz):2017/01/29(日) 02:38:23.48 ID:vDM3ODXA0.net
自己解決
200本の方も50%オフだったのね
いまでもマイページのマイキャンペーンからHitfilm proも50%オフで買えるけど
動画関係のソフトを登録してあるなら200本限定は関係ないのかな

854 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa47-T9JB):2017/01/29(日) 02:51:01.13 ID:GQO0CTKta.net
211にしたらレガシーGPUレンダリングを有効にする、みたいなメニューがあって、それでQSVが使えるようになりました。
日本語のファイル取っておくの忘れたんで英語になったけど、入れ直すのも面倒なんでまあいいか。

855 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9a8b-Q0kd):2017/01/29(日) 03:11:16.81 ID:1vOgE0ph0.net
>>852
Hitfilm proの50%オフ、現在も表示されてる?? おれはvegas13も14も登録してあったけど、
Igniteの割引しか出て来なかったよ。
なぜ人によって違うのだろう?
どうもその辺、ソースネクストのやることはよく分からないな…

856 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ da30-316P):2017/01/29(日) 03:45:45.86 ID:OuJkqVp80.net
俺も表示されていて悩んでいるところだわ(気になるカモに登録していたからかも)

というのも去年、本家で購入済みで本家でのアップグレード価格と大して値段が変わらないから…
(今現在で本家のアップグレード料が約21,430円でソースネクストでの新規購入は1,000円割引券を使って税込み19,412円、差額は2,018円)

本家が今後割引率を上げる可能性もあるし、ソースネクストで扱い続けるのであれば、
次のアップグレード料がもっと安くなる可能性もあるし、先を読むのが難しい
(ソースネクスト版だとmochaについての記述が見当たらないところも気になる…)

HitFilmがVegasと足りないところを補いあうのにとても良いソフトなのは確か

週1ぐらいで追加されるYouTubeのチュートリアルを片っ端からやっているうちに
パラメータの意味を覚えて自然と操作体系が身についていく感じ

ただし、英語のみなので、ビデオを見てもちんぷんかんぷんな人には辛いとも思う
また、2バイト文字は使えないので、それも覚悟しておくべきかも

857 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23da-AZYz):2017/01/29(日) 03:48:12.94 ID:vDM3ODXA0.net
>>855
まだ表示されているね
マイページのマイキャンペーンにHitfilm pro 50%オフがあって
そこからキャンペーンページに行くと、右の方にHitfilm proとIgniteの両方が
割引価格でカートにいれられるようになってるよ

858 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b36d-635Q):2017/01/29(日) 04:18:16.23 ID:TRuJldR60.net
これから先ソニーのみたいに80%OFFとかになってくかな

859 :名無しさん@編集中 (ワイモマー MM52-Y4sK):2017/01/29(日) 05:00:38.21 ID:ZktZsr/nM.net
Hitfilmは好評だね

860 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4e79-cItN):2017/01/29(日) 07:50:42.42 ID:2mX6yr/t0.net
ええええ。
Vegas13登録してるけど、Igniteしか割引になってない。
Pro50%offなら俺買うよ?
どういう基準で表示されない、されるが違うんだよ…?

861 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ de39-AZYz):2017/01/29(日) 08:11:16.46 ID:cnFBGYeW0.net
Igniteだけ優待のページが存在するんだなw

862 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b9f-oEgt):2017/01/29(日) 09:05:15.35 ID:XRZh/XvE0.net
>>860
アドレスのm2をm1に書き換えてみれ

863 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4e79-cItN):2017/01/29(日) 09:24:39.33 ID:2mX6yr/t0.net
>>862
うおおおお!
神様や…神様や…!
つーか、これ本当に買えるのか?w

今出先だから、夕方買ってみる!
ありがとう!マジでありがとう!

864 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4713-AZYz):2017/01/29(日) 11:24:47.04 ID:MfZxwymz0.net
HitFilm4Express が無料で使えるけど、機能的にHitFilm Pro 2017とどれくらい違うんだろう?

あとIgnite は機能的にVegasのと比べてかなり機能向上するんだろうか?

英語が苦手だからHitFilm Pro 2017を買うのは戸惑うな。

あと自分の場合は複雑なエフェクトもあまり使わない、複数の動画と音声を切り貼りするとか、
一部映像を合成する程度の編集だから、Ignite 自体も必要ないのかな?

865 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 17fe-bAvd):2017/01/29(日) 11:58:47.64 ID:+smAWM0u0.net
Igniteのプラグインは結構AEでは使えるけどVegas非対応のがあるんだよね
Proの方を買えばHitFilm上での作業が必要になるけど使えるじゃん
やったー

866 :名無しさん@編集中 (ニククエWW db4f-635Q):2017/01/29(日) 12:30:35.15 ID:SKXkb0350NIKU.net
今回のみの割引だったりします?

867 :名無しさん@編集中 (ニククエW db42-7Thg):2017/01/29(日) 23:43:15.40 ID:RMn6F2hd0NIKU.net
悩む理由が値段なら買え、買いたい理由が値段なら買うなという教えがあってだな

868 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3e5b-mpEd):2017/01/30(月) 00:09:12.99 ID:1wV5MW+M0.net
^^

869 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7cb-AZYz):2017/01/30(月) 00:27:47.59 ID:G+F/UwAq0.net
>>866
少なくとも次回あったとしても同額以上
今回買わないなら買わない選択も覚悟するなら止めない

870 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM67-Udcp):2017/01/30(月) 03:16:56.23 ID:RGpu6RnaM.net
メルカリ動かした。

1分30秒のスマホ撮影動画を処理するのに5.5時間かかった。

まぁ、俺のパソコンがセレロンな上にグラボも乗っけてないからしゃーないけどな。

いい加減、CPU載せ替えてグラボ載せるかな。

871 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2317-whIh):2017/01/30(月) 03:22:03.11 ID:FRpxuBE60.net
>>870
流石にそれはかかりすぎw
つか、それだとVegasでレンダリングするのも放置寝コースでは。

872 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM67-Udcp):2017/01/30(月) 03:59:46.61 ID:RGpu6RnaM.net
>>871
手振れ補正強にしたせいもあるんだけどね。

ただ、CPU脆弱でCPU統合グラフィックで尚且つグラボも積んでないので普通にレンダリングするのも昼寝〜放置寝コースレベル。酷いと落ちる。

まぁ、それはそれで良いんだけどさ。
そんなに編集こなす事もしないホームビデオの編集作成だから。

でもさすがにVegas13→Vegas14にしてメルカリ試しに使ってみたら、もう処理が限界レベルをとっくに超えてるので、そろそろCPU載せ替えてグラボも入れるかなと・・・。

873 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2317-whIh):2017/01/30(月) 04:42:30.56 ID:FRpxuBE60.net
>>872
放置寝からのPC固まってたりするとダメージでかいよなぁw

874 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 17b3-exOr):2017/01/30(月) 10:25:36.83 ID:zckv+6Bp0.net
Hitfilm面白かった

875 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1785-y5A3):2017/01/30(月) 13:43:26.29 ID:+rnp5nxA0.net
Hitfilm 90%OFFはよ

876 :名無しさん@編集中 (ワイモマー MM52-Y4sK):2017/01/30(月) 13:48:40.51 ID:T8X16uf0M.net
Hitfilmのチャンネルの素人ムービーは良く出来てるね
Hitfilm4 Express入れてみようかな

877 :名無しさん@編集中 (ササクッテロリ Sp3b-R94c):2017/01/30(月) 14:07:38.65 ID:pIlD3rqZp.net
脆弱の使い方間違ってる気がするけど

878 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4ac1-R94c):2017/01/30(月) 14:32:04.75 ID:oEn816Sm0.net
>>870
Celeronで動画をどうにかしようとするとはチャレンジャーだな。

879 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a5b-AZYz):2017/01/30(月) 14:45:13.50 ID:264nLKZg0.net
セレロンじゃなくても手ブレ補正って時間かかるよね。
最新PCとかじゃないけど、それなりの速度のPC使ってても、Vegas内蔵の補正で
1分を1時間くらいかかる。
最新PCなら20分〜30分に短縮されるのかな。

880 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5b84-Udcp):2017/01/30(月) 14:50:55.41 ID:NhkErWWl0.net
メルカリはグラフィック含めて相当マシンパワー無いと、処理がとんでもなく遅い。

881 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa43-T9JB):2017/01/30(月) 16:20:33.96 ID:QjQruAtVa.net
クラウドに画像処理投げるとか、簡単にやる方法あるんかね。
まあマシン買った方が安いかも知れんが。

882 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2317-4pzf):2017/01/30(月) 19:36:09.14 ID:FRpxuBE60.net
メルカリでのハイビジョン4分ちょっとの動画の手ぶれ除去、うちのPCだと20〜30分くらいかな。
環境はi7-3770k/GTX680

883 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3e5b-hijU):2017/01/30(月) 20:40:35.54 ID:1wV5MW+M0.net
^^

884 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b97-Q0kd):2017/01/30(月) 22:27:14.75 ID:KuDvIlcU0.net
メルカリのステータスがTry outのままなんだけどどうやってアクティベートすればいいのかわからん

885 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 235b-y5A3):2017/01/30(月) 22:32:32.78 ID:qacH46830.net
昨日カートに入れたhitfilmがいまだにキャンペーン価格のままなんだが買うべきか悩む

886 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2317-4pzf):2017/01/30(月) 22:51:46.96 ID:FRpxuBE60.net
>>885
カートに入れればその値段で保留されるのかね?なんか決済の時に通常価格に戻ってそうで怖いなw

自分は締め切りギリギリに紹介眺めてる間にリアルタイムでカウントダウンが終わってキャンペーン終了になったけど。

887 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5bce-Ijd2):2017/01/30(月) 22:51:52.21 ID:vjlA7nik0.net
      /ニYニヽ
     /(;;。;)(;;。)ヽ  
    / ⌒`´⌒u, \      
   | u,-)  u (-、 |  
   | ノ(-―――-) l  
   \⌒u `⌒''u /スポポポ゚ンスポポポ゚ンスポポポポピピピピピーピーポポポポポン 
   /      | ̄| .\      | ̄|
  く  u   ((ri_l   \___ ((ri_l
    \   >!u_彡 \   、_彡
      \   /

888 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa43-T9JB):2017/01/31(火) 01:03:59.27 ID:2hv7lDQaa.net
>>884
解除!

889 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMba-ugDE):2017/01/31(火) 09:20:25.16 ID:LPrO92xBM.net
>>888
色々試したけどわからん。
問い合わせてみた。

890 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa43-T9JB):2017/01/31(火) 09:22:32.59 ID:o7meKHl/a.net
プラグイン実際に動かしたとき、上に選択できるところあると思う。

891 :名無しさん@編集中 (JPW 0Ha7-T3y8):2017/01/31(火) 19:27:33.76 ID:atI8mZvIH.net
トラックモーション使って分割画面作るとなぜか微妙にずれるの!
たすけて!
キーフレーム入力して余計なキーフレームは一切ないはずなのに
キーフレームの後にピコッとずれるの
親もーょんとかイベントパンクロップとかにもキーフレーム入ってないし
xy軸とかの位置座標も動いてないのに
なぜかずれる

892 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4b97-ugDE):2017/01/31(火) 22:39:16.93 ID:TRUj1KmX0.net
>>888
>>890
盲目だったorz。
てっきりプラグイン適用を解除するって事だとばかり…。
ありがとう。

893 :888 (アタマイタイー Sa5d-aC2u):2017/02/02(木) 05:51:13.12 ID:f6UmJ1SLa0202.net
だれか知らない?
バージョンはプロの12
結局設定まるまるリセットして1から組み立てたらどうにかなったけど
未だに原因がわからない

894 :名無しさん@編集中 (アタマイタイー MM25-qPcE):2017/02/02(木) 21:42:54.79 ID:/Vde4AArM0202.net
違法な無反応チューナーやB-CASの規約に違反するTS抜きに関するスレッドを皆で追い出しましょう。

【自治】DTV板自治スレ5©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1485486086/

895 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ab36-1W7/):2017/02/04(土) 08:44:55.34 ID:O6jmrzvr0.net
ボールの軌道をなぞって線を描くことはできますか?

896 :名無しさん@編集中:2017/02/05(日) 01:51:53.69 .net
http://blog-imgs-69.fc2.com/j/a/p/japan2014/201409111428494ff.jpg

897 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2116-CNhw):2017/02/05(日) 06:10:05.02 ID:ELQXZKSN0.net
>>896
ブラクラだからね。開けるなよ

898 :名無しさん@編集中 (バッミングク MM25-RmuS):2017/02/05(日) 21:50:17.33 ID:3ZhOigb4M.net
【自治】LR及び板設定方針アンケート
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1486280795/

ローカルルールとか設定を戻すか否かのアンケートやってるので暇な人は書いてくださいm(_ _)m

899 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 09fa-MPA3):2017/02/08(水) 21:38:00.70 ID:M2Vetccw0.net
子供の学校の、卒業フォトムービーを作った。
300枚の写真とテロップ、辛かったぁ。

900 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa5d-YJLJ):2017/02/08(水) 23:28:56.58 ID:9/VIgVs+a.net
激しく乙!

901 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 09fa-MPA3):2017/02/08(水) 23:33:24.21 ID:M2Vetccw0.net
>>900
ありがとう!
Vegaserなら分かってくれるよね。
動画編集ソフトでは、2度とやりたくない。

902 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa5d-YJLJ):2017/02/08(水) 23:53:52.32 ID:9/VIgVs+a.net
次の依頼を受けちゃったら...とか考えないで、今晩はゆっくり寝てくださいな

903 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Saeb-Y9cy):2017/02/09(木) 17:11:42.04 ID:7Rf0+XjJa.net
>>901
俺もこの前初めてVEGASでフォトムービー作ったわ
無料のWindowsムービーメーカーだと複数の写真に一括でパンやズームをランダムで設定出来たり、テンプレから選択出来るから楽だけどVEGASだと一枚一枚手作業で設定しなきゃならんからかなり手間がかかるよね
その分、細かい設定が出来るけど腱鞘炎になるかと思ったわ
何か良い方法無いかなぁ

904 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Saeb-X5gY):2017/02/09(木) 17:15:42.33 ID:yjaXuSTya.net
google photoに任せるのが楽だと思いました。

905 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7fb3-JDy3):2017/02/09(木) 17:33:22.59 ID:HubbG1K60.net
PowerPoint

906 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4a3c-R4oX):2017/02/09(木) 22:29:04.14 ID:Qq45m0j90.net
>>903
何度も見直しながら修正していくのが楽しいんじゃないのか
だからそう、vegas pro

907 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ab17-apxt):2017/02/10(金) 00:27:14.71 ID:ZDuO+pPG0.net
お任せでお手軽に作りたいならそのままムービーメーカー使えばいいじゃん。
細かいとこ自分の思い通りにしかもお任せでいい感じにとか考えてるならタイムマシンにでも乗れ。

908 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMc7-6lF1):2017/02/10(金) 12:14:29.38 ID:cCrYDxZ7M.net
>>903
本当に辛い作業だったけど、みんなの反応見て嬉しかった。
因みに曲は、Acidで編集。
また機会があった時にも、Vegasを使って作りたいが、楽な方法無いもんかな?

909 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ea80-KgnQ):2017/02/10(金) 14:38:15.66 ID:h+30XhNn0.net
>>908
スクリプト覚えようぜ
写真の長さ揃えたり、クロスフェード重ねたり、パン・ズームしたり全部スクリプトで設定出来る。

テロップについてはProType Titlerはスクリプト化出来ないんで、NewblueFXのTitler Proの一覧からテキスト編集する機能使うと楽。

あまりにテロップの数が多いようなら、字幕(Subtitle)で済ませたくなるよね。

910 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 877b-lF39):2017/02/11(土) 09:51:37.55 ID:akm0+q590.net
本日30本限定でVegas Pro14がいつもの値引きセール
まあここの住民はみんなVegasシリーズ持ってるだろうけど

911 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ab17-apxt):2017/02/11(土) 09:55:58.23 ID:TxyVIUod0.net
ラストスパートかね?
契約的には期末の三月いっぱいってところだろうし

912 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 27fa-6lF1):2017/02/11(土) 10:23:53.36 ID:hJvrE9180.net
>>909
ありがとう。
スクリプト調べてみた。
確かに便利そうだ。
今後の為勉強してみる。
プログラミング苦手じゃ無いしね。
そして自分が、基本機能しか使えてなかった事を痛感したよ。
良い機会となった、ありがとう。

913 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8e5b-Y9cy):2017/02/11(土) 18:37:51.49 ID:gMJrpXX+0.net
>>912
スクリプト作ったらぜひUPしてくれw
って、俺もプログラミングは一応出来るけどPCぶっ壊れて何も作業出来んわ

914 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f53-ENO3):2017/02/12(日) 15:00:21.80 ID:5rgmNx/g0.net
Hitfilm安売り

915 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a5b-CIv3):2017/02/12(日) 19:09:33.20 ID:JVe/28g50.net
メルカリ目当てで14購入。
補正の効きには満足してるけどパラメーターをどう弄ったらいいのか分かりません。
Vegasデフォルトの手ぶれ補正は効きを強くすると画面クロップが増えて、効きを弱くすると
クロップ量が減るので、大きな揺れはないが微小な振動があって取りたい場合に
効きを弱くしてクロップ量を減らして、画質の劣化を最小限に抑えるという方法が使えたけど
メルカリだとやり方がわかりません。
やり方を知ってる人はいませんか?

916 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMc7-iIq0):2017/02/12(日) 19:40:40.87 ID:It9rWhV8M.net
>>915
確かにパラメーターの設定俺も分からん。YouTubeのメルカリ解説動画はメルカリ単体版でプラグイン版じゃないので余計に分からん。

917 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23c8-CIv3):2017/02/12(日) 23:18:12.90 ID:xd0tWbAB0.net
久しぶりに撮影したから,久しぶりに編集だ!
13だけどな。w

918 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Saeb-Y9cy):2017/02/12(日) 23:53:18.27 ID:dvnwQrlAa.net
>>915
俺も良く分からんからデフォルトのままで利用してるわ
メルカリはクロップ量最小限で十分な効果あるし凄く良いな
俺もメルカリ目当てで買ったけど大満足だわ

919 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a8b-Frzy):2017/02/13(月) 00:08:48.20 ID:fCtjARmR0.net
メルカリだけでブレが取れない場合、CMOS FIXRも使ったほうがいい。多少良くなる。
ただレンダリング時間がものすごく長くなるけどね。

920 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7fb3-JDy3):2017/02/13(月) 18:11:27.24 ID:T+qiKggw0.net
そういえば
ソースネクストで1480円の
手ブレCMOSゆがみ補正ソフトがあるけど
やっぱメルカリには遠く及ばないのかな

921 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMc7-iIq0):2017/02/13(月) 21:36:44.64 ID:1zpUtuFzM.net
>>920
及んだら1480円買うだろw

逆にメルカリ同等かそれ以上なら俺は笑うわw

922 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ab12-G+jJ):2017/02/15(水) 00:57:52.78 ID:AVW6Owv60.net
一年くらい前に13Suite買ったままで放置してインストールすらしてないんだけど、3月末で終了するサウンド素材のダウンロードサービスってどうすれば14Suiteに引き継げるんだ?
ちなみに懲りずに14も買ってしまったんだ

923 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9397-ar8B):2017/02/15(水) 07:14:32.90 ID:HsXxDMlB0.net
>>922
13の特典だから権利は引き継げないんじゃないの?

924 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 739f-Kx9n):2017/02/15(水) 09:32:52.19 ID:UooDGJ430.net
>>922
25 Production Music Tracksの入手方法は? 【Vegas Pro 13 Suite】
www.sourcenext.com/support/qa/?faq=SO-06520
Sony Sound Series Loop Libraryの入手方法は? 【Movie Studio 13 Suite】
www.sourcenext.com/support/qa/?faq=SO-06516

925 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7fb3-AFd3):2017/02/15(水) 11:33:22.83 ID:yaMZshlU0.net
でも今ってsonycreativeにログインするとmagixにリダイレクトされるよな

926 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW adb3-dXhY):2017/02/16(木) 11:16:05.82 ID:zFxFlQRa0.net
>>924
いそいで25Productionダウンロードした
もっと吟味したかった。

927 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa91-C9de):2017/02/16(木) 19:12:11.85 ID:iB8aq/GKa.net
ほぼメルカリ目当てでVEGAS 14買ったけど、高感度ノイズ除去の機能って無いのね
夜景を結構撮るから欲しかったな
みんなは他社のノイズ除去プラグインとか使ってたりするん?
お勧め無いかな?

928 :633 (スッップ Sd43-rs+1):2017/02/16(木) 20:30:41.02 ID:oVh6YZoqd.net
>>927
Neat Video

929 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 754b-aRNm):2017/02/16(木) 20:31:59.84 ID:fp3N5OHW0.net
Neat Videoでいいんじゃね

930 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 754b-aRNm):2017/02/16(木) 20:32:59.67 ID:fp3N5OHW0.net
見事にかぶったぜ……
ま、Neat Videoってことだな!

931 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ab5b-C9de):2017/02/16(木) 21:49:49.24 ID:QFDF12Cg0.net
>>928,>>929
Neat Videoって有料だよね
みんな有料で買ってるんのか

932 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3b5-yppG):2017/02/16(木) 21:52:44.10 ID:8N/5m+o20.net
じゃあ、Neat Videoでいいんじゃね

933 :名無しさん@編集中 (スッップ Sd43-yXFx):2017/02/16(木) 22:54:19.70 ID:BtmQpKQkd.net
>>931
明日から給料半額ねって言われたら怒るくせに、何故人に金を払うのを嫌がるのか…わからん。

934 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 235b-P9CU):2017/02/17(金) 01:13:24.75 ID:S2NOe9cf0.net
Vegasがすでに高いソフトなんだからさらに追い金はどうのこうのという話では

935 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e380-+q07):2017/02/17(金) 01:23:51.34 ID:bNGiREYU0.net
>>931
動画のデノイズやりたい人はみんな買ってるよ。

Neat Videoの他には
Red GiantのMagic Bullet Denoiser
RE:VisionのDE:Noise
あたりも定番だけど、Neat Videoより高い。

他にはNewblueFXのEssentialsに入ってるNoise reducerなんかもあるけど、抱き合わせになるから他の機能使わないならいまいち。

936 :633 (エムゾネWW FF43-rs+1):2017/02/17(金) 13:02:35.30 ID:P1a5gieTF.net
ニートビデオってネーミングがなんとも・・・ww

937 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW cb57-yXFx):2017/02/17(金) 14:18:53.00 ID:BliPdLWT0.net
neetとneatは違うけどなw

938 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa91-C9de):2017/02/17(金) 15:13:45.75 ID:9yiOXXjGa.net
>>935
なるほど、デノイズの中では定番って事ね
前はPOWER DIRECTORに付属してるデノイズの機能使ってたけどNEAT VIDEO買ってみようかな

939 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8d53-Z7AI):2017/02/18(土) 21:12:42.84 ID:7NwzaER+0.net
昔はNeatImageの方が有名だったけど
Videoのが売れてるのかサイト名もNeatVideoに

940 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e380-XXP7):2017/02/18(土) 21:54:05.70 ID:XiqaIaNW0.net
NeatVideo久々に見に行ったらサイトが今風に変わってた。

941 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb9d-Z7AI):2017/02/18(土) 21:58:35.11 ID:lAm9hweh0.net
ビデオニート

942 :名無しさん@編集中 (ワイモマー MM09-SVAD):2017/02/18(土) 21:58:55.80 ID:JgofT9wUM.net
10年以上前に写真で使ってたな…

943 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8512-0saI):2017/02/22(水) 07:51:47.21 ID:M7aYkhjr0.net
>>924
これを試したんだが、
入力したクーポンコードは無効であるか、別の電子メールアドレスを使用して引き換えられています。ダウンロードを表示しようとしている場合は、引き換えに使用した電子メールアドレスを使用していることを確認してください。
と出て画面から進まない。
なぜなんだぜ?クーポンコードはマイページのpro13suiteの25production music tracksの項にある4桁-4桁-4桁のシリアルを使った

944 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5512-d+bh):2017/02/23(木) 09:12:56.28 ID:klJGCVCg0.net
>>943
すまん、再起動したらいけたわ
ブラウザはchromeでした

945 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 758b-Pl42):2017/02/23(木) 11:21:56.08 ID:+3k6Sxco0.net
またセール始まったな。限定とはいったいなんだったのか…

946 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b1b3-Vp3O):2017/02/23(木) 12:23:16.01 ID:DIyFydvP0.net
新製品にあるまじきプライス

947 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9104-0Xgh):2017/02/23(木) 18:54:34.69 ID:WMdkXixM0.net
全部パックにHitFilm Ignite Pro入ってんのけ

948 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b1b3-Vp3O):2017/02/23(木) 20:43:49.76 ID:DIyFydvP0.net
昨年末Ignite単品で買った俺
なんなのよ

949 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 897b-QCbU):2017/02/24(金) 00:40:20.05 ID:jostZq1f0.net
1日限定セールが1周したからまた全品セールか

950 :名無しさん@編集中:2017/02/24(金) 01:15:39.37 .net
http://i.imgur.com/dbYma43.png
http://i.imgur.com/pakUamZ.png
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org416433.png

テンプレhuruya

951 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 758b-qCCQ):2017/02/24(金) 03:45:17.68 ID:X0M/Lnx70.net
HitFilm Pro 2017 もセールしてほしいのう。
ただめちゃくちゃ敷居が高そうで、難しそうだが。

952 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c6cb-d4M5):2017/02/24(金) 06:35:48.98 ID:D8E4D6sh0.net
PT3で録画したファイルを編集しようとしてVegas Proに読み込ませると映像データしか取り込まれないのですが、
音声データは別に分離して取り込まないとダメなんでしょうか?
それともどこか設定で対応できるんでしょうか?

953 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7dba-Gq4d):2017/02/24(金) 23:48:46.49 ID:BjFgdAgJ0.net
me too.

954 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5512-d+bh):2017/02/25(土) 03:37:27.27 ID:D+Uz7oHy0.net
全部パックにhitfilm入ってるの羨ましい
セールprosuiteとセールのhitfilm買うのより安いってどういうことよ

955 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7657-LqKA):2017/02/25(土) 08:06:38.90 ID:LtkbdbvO0.net
つい最近全部パック買った俺としては血反吐吐きそうだけどな

956 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b1b3-Vp3O):2017/02/25(土) 09:00:27.49 ID:KTpQgR8E0.net
素材集欲しいな…
でも全部パック買ったらIgniteが3ライセンスになってしまう…

957 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa4d-yAnO):2017/02/25(土) 12:37:51.68 ID:iN6zvMu4a.net
>>955
買ったばかりならソースネクストの安心サービスで返品して買い直す手がある
幸い、日本語版VEGAS Proには起動出来ない不具合があるからな

958 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7657-LqKA):2017/02/25(土) 23:01:51.59 ID:LtkbdbvO0.net
>>957
まあ欲しくなったら1万出すくらいの余裕はあるから別にいいけどね

というか手続き面倒くさい(本音)

959 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9104-0Xgh):2017/02/26(日) 01:32:21.92 ID:x330gjvP0.net
マイページで1000円割引券配ってるけどそんなんで納得させられるかよwwww

お、MAGIXの音素材集割引券使えるじゃんポチー(税込598円)

960 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 758b-qCCQ):2017/02/26(日) 10:03:35.92 ID:/UPseAyk0.net
ほんとだ。マイページは予告なしでちょくちょく優待セールみたいなのやってるな。
「六角大王Super6」ってなんやこれ(´・ω・`)w

961 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b1b3-Vp3O):2017/02/26(日) 10:17:25.15 ID:QP+Mru350.net
まじ!?六角大王セールやってんのか

962 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa4d-W6ha):2017/02/26(日) 11:52:07.94 ID:NMDoG0KAa.net
今回の全部入りって良い物なんかな
有料の解説ビデオは要らないとして素材集もざっと見た感じ惹かれない
あとはigniteだけど使ってる人どんなもんでしょ

963 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e0e-qCCQ):2017/02/26(日) 12:57:49.52 ID:urX+JAeU0.net
VEGAS Pro 14シリーズ用のガイドブック
VEGAS Pro 14 ビデオ編集入門
買ってしまった。

964 :名無しさん@編集中 (ワイモマー MM02-Ca24):2017/02/26(日) 15:26:57.34 ID:iIzmqiEAM.net
俺もつい買ってしまったわ
ホントの基礎編だったな

965 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ fdc8-d4M5):2017/02/26(日) 18:08:00.74 ID:dRKq5O+X0.net
“割引券:適用対象外”

ぬぉ〜

966 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3a5d-XBx8):2017/02/26(日) 20:01:09.67 ID:QvuKS+AI0.net
>>599
釣られてポチったぜ!結構ファイルサイズデカいな

967 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0153-HyQo):2017/02/26(日) 21:51:55.57 ID:QmVjMITz0.net
全部パックは以前はだんだん値段下がって
今はだんだん中身が増えてる

968 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5517-XN07):2017/02/26(日) 23:13:41.89 ID:xy4exSnN0.net
前買った六角大王のシリアル無くしちゃったのでありがたい。早速ポチった。

簡単な立体の確認に重宝するんだよね、六角大王。

969 :名無しさん@編集中 (ササクッテロロ Sp75-1Q3f):2017/02/27(月) 06:09:15.85 ID:u3XhTraOp.net
給料入ったら全部入りポチるわ

970 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9da1-d4M5):2017/02/27(月) 11:04:12.07 ID:Bf2Lr6vB0.net
3年前にVegas Pro12からAdobeCCに移行したんだけど、久しぶりにDVD videoを作る必要があってArchitect Pro 6.0をDLしようと思ったら,
ソニークリエイティブに置いてなくって仕方なくソースネクストで7.0を購入したんだけど、
アクティベーションを確認するためにMAGIXのマイページを見たら6.0がDLできるようになってたorz

でも3000円位だったから、まあええわ。

971 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5a5b-d4M5):2017/02/27(月) 22:09:45.01 ID:TvYevDF20.net
メルカリとCOMS fixerが別々に入っている。
メルカリはいいとして、COMSはどうやって使うんだ?
歪み補正はメルカリにすでにローリングシャッター補正が入っている。
そこにさらにCMOSも使うといいの?

972 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 135b-NqFr):2017/03/02(木) 17:43:53.62 ID:lryjctVQ0.net
色々やってみて、COMS fixerを入れることは良し悪しであることがわかった。
基本的には入れないほうがいい。
入れるべきシーンは、撮影対象が遠景の構造物などの場合。

973 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5d3c-JT/Z):2017/03/11(土) 00:37:49.86 ID:LiuX0TwS0.net
全部入り買うたった。
vegasだけでも2万なら安い。
嬉しい。

974 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4517-9O7/):2017/03/11(土) 00:39:23.44 ID:Rl/pFJY+0.net
vegas14ってビデオの再生速度10倍にできるようになったんじゃないの?ビデオのところ相変わらず4倍までしかならないんだが

975 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1d97-s0hi):2017/03/11(土) 00:54:19.78 ID:cwSzY+9i0.net
テキストの背景に色をつけるって簡単に出来ないかな。
普通にやろうとすると画面の全部に色がついてしまうしクロマキーヤーだと文字数変わる度サイズ変えないといけないしちょっと実用的でなくて…。

976 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7ab5-AzZe):2017/03/11(土) 01:20:01.40 ID:bS7g7VO00.net
文字の縁取りならあるだろ

文字の下にマット敷きたいなら、カラーマットをマスクで切り抜け

977 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 458b-cNMM):2017/03/11(土) 02:04:11.64 ID:hxOT8R6x0.net
>>973
おめ。がんばりベガス!

978 :resumi (アウアウオーT Sae2-3IcJ):2017/03/11(土) 04:13:22.66 ID:ApwhSlxla.net
https://goo.gl/9oN3wf
この記事本当??
普通にショックだ。。

979 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 41b3-zaid):2017/03/11(土) 10:00:46.69 ID:+WgRpBYG0.net
アクションカメラ買ってメルカリをぶん回したい

980 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ da5d-7197):2017/03/11(土) 14:03:10.76 ID:GY1qIlMf0.net
>>979
エッチなやつだな!違

981 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM9a-2hGO):2017/03/11(土) 14:10:23.09 ID:cvv1080UM.net
今日の書の元ネタは?

982 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa5b-csvI):2017/03/11(土) 15:45:47.20 ID:8xkm8tlC0.net
メルカリを使ってわかったことメモ

カット編集などが終わってからかけなければいけない。
タイムライン上の一つ一つのファイルに直接乗っけてかけなければいけない。
左に乗っけてタイムライン全体にいっぺんにかけるコマンドも可能だがそれだと挙動がおかしくなる。

983 :名無しさん@編集中 (ササクッテロル Sp05-7UNQ):2017/03/11(土) 16:43:37.71 ID:nf8V9nntp.net
スイートじゃなくてもpro 14ならビデオ編集機能のなかみ同じだよね?

984 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a65b-EPIX):2017/03/12(日) 11:45:42.69 ID:t6lSpuqx0.net
>>982
タイムライン全体にかけてどうおかしくなったの?
俺普通に適用出来てるけど
編集終わってからかけなければってのはAnalyzeかけたのが無効になるって事かな

985 :名無しさん@編集中 (ササクッテロル Sp05-6q6/):2017/03/12(日) 22:46:16.44 ID:Zj6ng2nwp.net
HitFilm Ignite Pro 2017のオーソライズがうまくいかなくてサポートにメールしちまったぜ。

986 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 997b-+Kfa):2017/03/13(月) 11:38:31.49 ID:vzigb+ko0.net
MovieStudio14が出たな

買わないけど

987 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d6f8-Eraz):2017/03/14(火) 09:28:18.82 ID:VcL4spKA0.net
Ryzen7 でVegas使ってる方居ませんかね?色々と捗りそうなんで検討してるのですが

988 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa5d-5MFn):2017/03/14(火) 09:40:43.77 ID:mngyjKlaa.net
13+14てなに?

989 :名無しさん@編集中 (オーパイ dabb-csvI):2017/03/14(火) 13:02:20.78 ID:njAKwN280Pi.net
>>984
全体を一つの繋がりとして補正するので、カット編集の最後のフレームで大きく歪む。
別カットに移動しているのに同じカットとして無理に変な補正をするから。

それと補正位置が時間に固定されているのでファイルの時間軸の移動ができない。
後からファイルの微妙なカット編集しても補正は移動されないのでむちゃくちゃになる。

990 :名無しさん@編集中 (オーパイ 4dc8-csvI):2017/03/14(火) 16:34:13.80 ID:i7z+rUb10Pi.net
>>987
確かに,気になるね。

991 :984 (ワッチョイWW 61f8-hrhW):2017/03/20(月) 21:43:33.28 ID:9CABSZ8g0.net
Ryzen7 1700でパソコンを組み試してみました。

レンダリングは数分早くなった程度でした。設定を弄ればもっと変わるかも知れません。

エンコードが劇的に早くなりました。i7 4770の時が40分位でしたが、Ryzen7 1700の方は15分程です。

構成はRyzen7 1700 RX480 G.skill3200 16GB×2

レンダリングやエンコードしながら配信もこなせます。予算は20万円でしたが、コスパが凄く良かったです。

992 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 61c8-u6wT):2017/03/20(月) 22:04:51.07 ID:CTtyfNti0.net
>>991
レンダリングばかりで,エンコードは,ほとんどしないからなぁ。
悩ましい。

993 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c953-12+v):2017/03/20(月) 22:28:41.29 ID:0Li9ri500.net
RX480よりも下位製品でいいような

994 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5380-R468):2017/03/20(月) 23:20:29.38 ID:lUNkyUzM0.net
RX480安いからいいんじゃない?
4Gモデルなら19,000、8Gモデルなら23,000ぐらいから手に入る。

俺もようやくマザボ手に入れてRyzen7で組んだよ。
Ryzen1700 B350 RX480/4G Mem8Gx2(1Rx8)
M.2 NVMe SSD/512G(システム) SSD/256G(作業用) +データ用のHDD&NASの構成。

995 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 51e2-Boud):2017/03/22(水) 07:12:27.61 ID:T05WCHDz0.net
なんでレンダリングは早くならないんだぜ?

996 :984 (スッップ Sd33-hrhW):2017/03/22(水) 07:59:17.96 ID:Mtlu06O3d.net
あ、言葉足らずだったので補足。
実は「未圧縮Avi」でレンダリングしました。
重要な部分を書き忘れ。失礼しました。
エンコードセットだと早くなると思います。

997 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4259-rs+5):2017/03/23(木) 00:01:05.78 ID:QJLwEaND0.net
ソースネクストさん、NewBlueFXの「Filters5 Ultimate」セールしてくれ〜。
Vegasで使える貴重なプラグインだし頼むよ。

998 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa69-1VOV):2017/03/24(金) 01:06:06.23 ID:BGj7TM/ua.net


999 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa69-1VOV):2017/03/24(金) 01:06:24.86 ID:BGj7TM/ua.net


1000 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa69-1VOV):2017/03/24(金) 01:06:45.58 ID:BGj7TM/ua.net


1001 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa69-1VOV):2017/03/24(金) 01:07:07.00 ID:BGj7TM/ua.net


1002 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa69-1VOV):2017/03/24(金) 01:08:18.95 ID:BGj7TM/ua.net


1003 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa69-1VOV):2017/03/24(金) 01:08:41.74 ID:BGj7TM/ua.net


総レス数 1003
471 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200