2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HandBrake 総合スレッド 13

1 :名無しさん@編集中:2015/02/18(水) 05:31:47.87 ID:P1I2R8OF.net
HandBrake は DVD や様々な形式の動画ソースを変換するソフトウェアです。
GPL ライセンスのオープンソースで開発されています。

公式サイト
http://handbrake.fr/
公式:Wiki(FAQ やドキュメント)
http://trac.handbrake.fr/wiki
公式:Discussion forum(サポートフォーラム)
http://forum.handbrake.fr/
非公式:HandBrake 日本語版
http://sourceforge.jp/projects/handbrake-jp/
※日本語版を使用しての不具合に関しては日本語版配布元で質問してみましょう。
公式:Nightly Builds
https://handbrake.fr/nightly.php
公式:Roadmap(マイルストーンと進捗)
https://trac.handbrake.fr/roadmap
公式:Timeline(詳細な進捗)
https://trac.handbrake.fr/timeline
公式:Active Tickets by Milestone(マイルストーン毎の機能拡張予定など)
https://trac.handbrake.fr/wiki/TracTickets

【前スレ】
HandBrake 総合スレッド 12
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1397651016/

2 :名無しさん@編集中:2015/02/18(水) 05:32:31.89 ID:P1I2R8OF.net
質問する前に】
フォーラムやドキュメント、FAQに目を通すことで解決できる場合もあります。
質問する場合はあなたの環境や操作、エラー内容を具体的に書きましょう。

【OS】Windows 7, 8.1 / MacOS X 10.x / Linux
【バージョン】0.9.9 / 0.10.0 / svnXXXX / 日本語版
【ソース】DVD / avi / mp4, m4v / mkv / ts / m2ts / その他
【コーデック】ffmpeg / x264 / theora / xvid + faac / lame / vorbis / ac3 / dts
【出力ファイルフォーマット】mp4, m4v / mkv
【再生環境】プレイヤー、デコーダー、スプリッター等
【操作】〜を〜すると〜になる
【Activity Window】〜エラーが出力されている

3 :名無しさん@編集中:2015/02/18(水) 05:33:39.10 ID:P1I2R8OF.net
Q.Stable と Nightly Builds のどちらを利用するのが良いですか?
A.安定動作を求めるなら Stable、不安定でも機能追加やバグ修正等を求めるのであれば Nightly Builds

Q.字幕を画像焼き込みでなく選択方式にできませんか?
A.mkvならできます。mp4コンテナはvobsubの字幕ファイル形式に対応していないので出来ません。

Q.日本の放送TS or wmv をエンコードすると音が出ない
A.0.9.5 もしくは Nightly Builds を使ってみてください

Q.映像のクロップではなく、黒帯を足せませんか?
A.残念ながら足せません

Q.AAC で 160kbps より大きなビットレートを指定できますか?
A.0.9.5 もしくは Nightly Builds では可能です。

Q.音量を上げられませんか?
A.SvnでGainが追加になりました。また、DRC を試してみましょう
 http://trac.handbrake.fr/wiki/DynRangeCompression
※WinならAACGain、MacはMacMP3Gainで調整可能。

Q.オーディオのないソースはエンコードできますか?
A.少なくとも Nightly Builds では可能です。

Q.WOWOW等日本独自の5.1ch放送で音声にプツブツとノイズが入る
A.ffmpegやlibavのAACデコーダの挙動でありHandBrakeだけの問題ではありませんが
プレーヤが対応していればAACパススルーでエンコードしてください。あるいは以下のバイナリは
その問題をfixしています。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1397651016/923

4 :名無しさん@編集中:2015/02/18(水) 05:35:06.59 ID:P1I2R8OF.net
Q.DVD のタイトル 1 と 2、チャプター 1, 3, 5 をひとつのファイルにエンコードできますか?
A.残念ながらできません
 DVD2one などでソースを編集するか、個別にエンコードした後でファイルを結合しましょう

Q.エンコードした m4v ファイルのチャプターが認識されません
A.QuickTime 形式のチャプターに対応したプレイヤー(QuickTime, iTunes, VLC)で再生しましょう

Q.エンコード後に m4v ファイルのチャプターを変更できますか?
A.HandBrake ではできません。mp4v2 に含まれる mp4chaps などを利用しましょう
 http://code.google.com/p/mp4v2/
 http://kurtnoise.free.fr/mp4tools/

<使用例>
チャプター情報をテキストファイルにエクスポート
 mp4chaps -x hoge.m4v
チャプター情報を修正、インポート(Nero/QuickTime 両形式を有効)
 hoge.chapters.txt を修正
 mp4chaps -i hoge.m4v

Q.HandBrake を自分でビルドするには?
A.BuildSystem のドキュメントやコンパイルガイドを読みましょう
 http://trac.handbrake.fr/browser/trunk/doc
 http://trac.handbrake.fr/wiki/CompileGuide

5 :名無しさん@編集中:2015/02/18(水) 15:59:59.73 ID:Yn7GPqMm.net
>>1

6 :名無しさん@編集中:2015/02/19(木) 22:08:13.03 ID:9gWH20db.net
>>1

全編 24p からのプルダウン済 60i 収録 (ハードテレシネ)だと、
QSVエンコだとdetelecineができない。
1コマずつ確認したら30fpsになってて、逆テレシネに失敗してる。
ソフトエンコだと成功するから、QSVの問題だと思う。
0.10.0.6534

7 :名無しさん@編集中:2015/02/21(土) 16:55:56.96 ID:P9O5A2ko.net
ハードエンコはウンコ

8 :名無しさん@編集中:2015/02/21(土) 19:41:18.25 ID:P+9h6H1+.net
ハードウンコ

9 :名無しさん@編集中:2015/02/22(日) 23:27:17.24 ID:ehhhU+uF.net
0.9.8から0.10.0に上げたらエンコ後Activity LogにSSIMが出なくなっちゃったんだけどなんか設定変えないとだめなの?

10 :名無しさん@編集中:2015/02/23(月) 07:38:24.87 ID:nmSewuD1.net
英語学習のために購入した洋画DVDをiPhoneに取り込もうと思い、Handbrakeを利用したのですが、すぐにQueue(?)が止まってしまい、停止してしまいます。何か設定が悪いのでしょうか?
DVDは2008年に出たもので、パソコンの環境としては、Win8、Corei5、メモリ8G、ソフトの環境としては、iPhone、音声、字幕の設定をしています。
アドバイス、宜しくお願いいたします。

11 :名無しさん@編集中:2015/02/23(月) 10:54:40.58 ID:yWU4YZhR.net
>>10
自分のしてる行為が犯罪行為になることは理解できてるのかな?
コピーガードじゃなくてもCSSも技術的保護手段の範囲になったから解除して複製したらダメ
残念だけど諦めろって事ですな

12 :名無しさん@編集中:2015/02/23(月) 11:11:56.00 ID:Oex6fLm0.net
通報しますた

13 :名無しさん@編集中:2015/02/23(月) 11:58:29.73 ID:nmSewuD1.net
>>11
なるほど。諦めますね。

14 :名無しさん@編集中:2015/02/23(月) 12:05:09.25 ID:pv6hXqJp.net
>>11
怖いね犯罪方法聞いといて、それ犯罪だよとツッコミがあったら

なるほどわかりましたってwww

15 :名無しさん@編集中:2015/02/23(月) 12:13:49.66 ID:IQmMutuu.net
プロテクト解除してないから処理が進まないのかもしれないだろ

16 :名無しさん@編集中:2015/02/23(月) 12:16:30.79 ID:FWf1WBfC.net
なるほど。(あー、うぜー。教えてくれたっていいのに、偉そうな態度とりやがって。ま、いいや。ヤフー質問箱とかいろいろあるから、ここで聞くのは)諦めますね。

って読み取れたσ^_^;

17 :名無しさん@編集中:2015/02/23(月) 13:00:57.55 ID:6hdtv6+y.net
>>15の言う通り、
そもそも>>10は市販ソフトにはコピーガードの類がかかっていると知らないで質問してると読み取れるけど、
みんなYahoo知恵遅れ並に厳しい意見なのな

18 :名無しさん@編集中:2015/02/23(月) 14:29:12.68 ID:M2SOdaJt.net
やさしい対応じゃない?

19 :名無しさん@編集中:2015/02/23(月) 14:41:12.88 ID:D3p7Qe65.net
>>10
DVDプレイヤーでDVD再生。
iPhoneのビデオで撮影でおk。

20 :名無しさん@編集中:2015/02/23(月) 20:25:55.20 ID:f7MhbM8k.net
プロテクトでスクランブルかかった動画のエンコがどうなっちゃうのか興味深い

21 :名無しさん@編集中:2015/02/25(水) 11:39:38.83 ID:UEsEaroR.net
DVDソース、最新HB64(x264 144.2525)

Color primaries : BT.601 NTSC
Transfer characteristics : BT.709
Matrix coefficients : BT.601

>Transfer characteristics : BT.709
これってどういう意味ですか?なぜここだけBT.709?
x264のtransferオプションだということはわかっているんだけど、どういう意味か理解できない
きっと良かれと思って開発者がこういうオプションを自動決定してくれてるんだと思うけど・・・
詳しい人教えて下さい

22 :名無しさん@編集中:2015/02/26(木) 08:32:37.00 ID:nXcidvKA.net
解決しました

23 :名無しさん@編集中:2015/03/01(日) 18:43:01.35 ID:B+Xic6VD.net
早くQSVでもフレームレート指定出来るようにしてくれよ!

24 :名無しさん@編集中:2015/03/01(日) 19:05:57.80 ID:KwBdvjbh.net
ハードエンコやるならDualXeonマシンでソフトエンコの時間短縮狙うほうが現実的

25 :名無しさん@編集中:2015/03/02(月) 12:48:54.51 ID:ZUA2FoO1.net
0.10.0.6534の64bit version使ってるのですが
たまにチャプターの途中でエンコードが終わってしまうことがります
1−33で設定しても1−29で終わってしまう感じです
対策などありましたら教えてください

26 :名無しさん@編集中:2015/03/03(火) 13:17:19.70 ID:4lH6anR+.net
安定最新版でtsからh265で2passしたいんだけど1passの頭ですぐ停止してしまって完了表示…
一発目うまく行ったのに今行かないってどういうことなんだろ

27 :名無しさん@編集中:2015/03/03(火) 13:17:38.49 ID:ZOJNZXnX.net
安定最新版でtsからh265で2passしたいんだけど1passの頭ですぐ停止してしまって完了表示…
一発目うまく行ったのに今行かないってどういうことなんだろ

28 :名無しさん@編集中:2015/03/03(火) 13:26:31.82 ID:pRLx6GOw.net
レスを2passしとりまんねん

29 :名無しさん@編集中:2015/03/03(火) 14:05:40.09 ID:ZOJNZXnX.net
すまないww
書き込みエラーと出て再度押したらレスが2passになっちまったww

30 :名無しさん@編集中:2015/03/07(土) 17:16:17.44 ID:8aHvOnfe.net
0.10.0でエンコして出来た4GB以上のMP4をLAN経由でテレビで再生すると途中で止まるんだけど
0.9.9にあるLarge file sizeチェックしたファイルは普通に再生される
最新版のはLarge file sizeの項目どこにも無いけど無くなった?

31 :名無しさん@編集中:2015/03/08(日) 11:10:56.68 ID:Xrd0kmag.net
https://trac.handbrake.fr/wiki/SupportFAQ#fourgb
My MP4 does not play after encoding and I get "MP4ERROR: (m_size <= (uint64_t)0xFFFFFFFF): assert failure" in the logs

Check the "Large file size" checkbox.

By Default, HandBrake outputs MP4 files with 32-bit chunk offset atoms (stco). This means that if the file grows above 4GB, it will be rendered useless.
Enabling this option will force HandBrake to use 64-bit chunk offset atoms (co64), however some devices do not support this.

>As support improves, this option will likely become default in future versions of HandBrake.



https://trac.handbrake.fr/changeset/6647
Changeset 6647

Timestamp:
12/23/14 22:08:10 (2 months ago)
Author: jstebbins
Message:eliminate job->largeFileSize
It is no longer needed since we eliminated mp4v2 support
Location:trunk
Files:12 edited

32 :名無しさん@編集中:2015/03/08(日) 14:41:16.22 ID:ElNNLOhA.net
無くなったのねどうも

33 :名無しさん@編集中:2015/03/11(水) 12:40:40.55 ID:MO99sab6.net
QSVでインタレ保持はできないんですかね?

34 :名無しさん@編集中:2015/03/11(水) 19:00:47.14 ID:yPlSTIcZ.net
ビルド使えば出来るよ

35 :名無しさん@編集中:2015/03/11(水) 20:35:28.97 ID:MO99sab6.net
>>34
レスありがとうございます。
ビルドってNightly Buildsのことですか?
そのような設定項目はなさそうですが。

36 :名無しさん@編集中:2015/03/11(水) 20:56:55.20 ID:yPlSTIcZ.net
Videoタブ下部の "Extra Options:" に "tff=1" と入力する

37 :35:2015/03/12(木) 10:36:28.04 ID:Z8/pASjV.net
>>36
ついさっき確認しました。見事にインターレース保持のh.264動画が作れました。
どうもありがとうございました。

38 :名無しさん@編集中:2015/03/12(木) 11:31:50.32 ID:PQRPrrXi.net
0.10.1出てるじゃない
前スレで話題になってた5.1chTSパススルーでブツブツ言うのは解決してるようだ

39 :名無しさん@編集中:2015/03/12(木) 11:35:35.50 ID:7apz1tHN.net
ほんまけ?

40 :名無しさん@編集中:2015/03/12(木) 12:18:54.56 ID:y87KV5fK.net
前スレのパッチとほぼ同じものが取り込まれてるね
ビルド環境もってないMacユーザなんでこれでやっとプツプツに悩まされなくて済む
前スレの神に感謝!

41 :名無しさん@編集中:2015/03/12(木) 13:05:33.87 ID:9mSCtzxa.net
取り込まれたとは事件が起こったな!

42 :名無しさん@編集中:2015/03/12(木) 17:46:10.63 ID:tX/8dF7x.net
ID変えて粘着してるだのHandBrakeの問題じゃないだのアホに散々言われてたけど
良かったじゃん

43 :名無しさん@編集中:2015/03/12(木) 20:55:45.01 ID:dAfQBoeY.net
ブツブツ消えても全体が2chにされちゃうから使えない。より面倒が増えた。

44 :名無しさん@編集中:2015/03/12(木) 22:47:56.07 ID:9lVqsLSX.net
ちゃんと6chになってるけど、何でch数を確認したの?

45 :名無しさん@編集中:2015/03/12(木) 23:12:37.17 ID:dAfQBoeY.net
tvmwの詳細読み込みで。ファイル頭の2chが維持されちゃうのかな?

46 :名無しさん@編集中:2015/03/12(木) 23:54:58.34 ID:9lVqsLSX.net
頭が2ch途中が6chでもそのままだよ
MPC-BE+AC3Filter

47 :名無しさん@編集中:2015/03/13(金) 10:12:26.50 ID:g1PC2OnO.net
>>45
間違えた。TMSRのAAC音声解析。mpc-beも2ch。gui,cli試してるけどファイル全体が2chだけになっちゃう。

48 :名無しさん@編集中:2015/03/14(土) 14:28:03.65 ID:BS71vT7W.net
>>47
Handbrakeでエンコしたファイル実際に再生してみた?
判定は2chでも実際は6chになってるよ

TMSRのAAC音声解析で2chステレオと判定されても
音声をソースのままにして出力すれば6chのままだし

49 :名無しさん@編集中:2015/03/14(土) 19:41:52.38 ID:KH1g41MI.net
>>48
情報ありがと。
あからさまの6chソースが今ないので音ではわからないです。mpc-beのmpc audio decoderのstatusをみるとch数は変わってそうです。
でもtvmwやtmsrでは2chでしか扱えないです。5.1chに強制すると6ch部分で音声がスローになります。time stampの辻褄が合わなくなるんだと思います。
他のデコーダも確認が必要そうでめんどくさいです。私の使い方だと不具合が増えただけかも。

50 :名無しさん@編集中:2015/03/15(日) 22:16:20.53 ID:Be2rZOH0.net
0.10.1(64bit,Windows版)にしたらエンコにものっそ時間かかるようになった
これまでユーザプリセットに設定を登録してあったんだけど
hqdn3dの設定からWeakが消えてしまったんでとりあえずUltralightにした上で
ユーザプリセットを登録しなおしてエンコしてみたんだけど
30分くらいの動画のエンコに28分かかるとか・・・

不思議なことにユーザプリセットを使わないでタブで一つずつポチポチ
設定していけば同じ設定でも4〜5分でエンコできた

これはプログラム側の問題だよね?

51 :名無しさん@編集中:2015/03/16(月) 12:03:39.14 ID:y5LItEnr.net
お前の頭の問題

52 :名無しさん@編集中:2015/03/16(月) 16:01:08.32 ID:VyKLIShQ.net
やっぱり、そうなのか

53 :名無しさん@編集中:2015/03/16(月) 19:20:58.92 ID:3UswXEKc.net
>のっそ時間かかるように
って地球内語?地球外語?

54 :名無しさん@編集中:2015/03/16(月) 19:24:49.33 ID:2C6b7fmh.net
「のっそい」じゃね

55 :名無しさん@編集中:2015/03/16(月) 22:59:02.55 ID:r8LB9BpC.net
「ものすごく」だろう。ものっそ。

56 :名無しさん@編集中:2015/03/16(月) 23:49:50.42 ID:XaZG3nSD.net
どこのほうげんだよw

57 :名無しさん@編集中:2015/03/17(火) 00:41:22.18 ID:spY/7R/7.net
このソフトって dtsファイルをmp4とかにエンコードできますか?

58 :名無しさん@編集中:2015/03/17(火) 02:38:09.93 ID:xvBDUtJS.net


59 :名無しさん@編集中:2015/03/17(火) 21:05:09.03 ID:08K/7f0t.net
>>57
出来ます
n

60 :名無しさん@編集中:2015/03/18(水) 06:45:38.07 ID:fA4vS7oO.net
0.10.1でパススルーすると音声おかしいぞこれ
音声2chに強制固定されてフォーマット情報壊れてるし

61 :名無しさん@編集中:2015/03/18(水) 06:50:21.24 ID:fA4vS7oO.net
0.10.1で2chステレオ音声以外で使うとヤバイっすよこれ

62 :名無しさん@編集中:2015/03/18(水) 08:10:53.79 ID:etyP0kq9.net
テレビ放送ならどっかいけよ

63 :名無しさん@編集中:2015/03/18(水) 08:45:53.56 ID:uOZFrTuW.net
>>60
さの頭よりはましじゃないかな

64 :名無しさん@編集中:2015/03/18(水) 10:29:48.77 ID:ADahZLbO.net
>>60
実際の再生ではどうなの?
muxerで有名なL-SMASHは2ch固定だよ

65 :名無しさん@編集中:2015/03/19(木) 10:11:25.75 ID:0eqAeZmQ.net
WおWおW ☆チャン パススルー音声問題(ホワンホワン音声)解決、俺のやり方

今までどおりこのソフトで音声パススルー指定してMP4エンコさせて終わらせる
出来上がった音声ホワンホワン状態のMP4をXMediaRecodeに放り込んで
[ビデオ]と[音声トラック]タブのモードをそれぞれ「コピー」に選択して
[形式]のプロファイル:カスタム 形式:MP4 ファイル拡張子:mp4 に選んで[リストに追加]ボタン押して再エンコ(MUX)する

これだけ

必要ならクロップ/プレビューで頭と尻カット指定すれば2ch→6ch(5.1ch)の切り替え時の不具合解消される
(TMPGEnc Video Mastering Works 5とMPCだと音声2chと誤判定するみたい)

要は放送TSのMPEG2 AACがMP4コンテナに格納されると規格外で不具合出るってだけ
XMediaRecodeで再MUXするとMPEG4 AACにプロファイル書き換えられて正常になる

0.10でこれやった方が確実

66 :名無しさん@編集中:2015/03/19(木) 10:16:09.23 ID:0eqAeZmQ.net
0.10.1でパススルーエンコするとTMPGEnc Video Mastering Works 5読み込むと音声波形0になって音でない
MPCだと2ch固定で音ちっさい

67 :名無しさん@編集中:2015/03/19(木) 17:49:10.27 ID:xiH0uqMm.net
29.976fpsの録画tsからインターレス解除と逆テレシネがされた動画を作りたいんだけど、
QSVではVFRの設定項目が無く、Same of sourceでエンコードすると
どんな設定にしても29.976fpsのインターレスは解除はされてるけど逆テレシネされてない動画が出来てしまう。

逆テレシネで重複フレームを間引きするには、QSVじゃなく、h264でvfr or 23.976fps固定でエンコードするしかないの?

68 :名無しさん@編集中:2015/03/19(木) 22:57:51.04 ID:8iCLpZfQ.net
>>50
試したらマジだった。
hqdn3dはUltralightとlightはやたら重い。

69 :名無しさん@編集中:2015/03/20(金) 12:01:47.15 ID:wSSHL6Op.net
>>67
Same of sourceっていまいち分かんないわ
元動画と同じフレームレートになるらしいけど
逆テレシネしなくても勝手に30フレ→24フレしちゃう動画あるし
wowowで録画したドラマを同じ設定でエンコしたら
第一話が30フレになって第二話が24フレで出来上がった

70 :名無しさん@編集中:2015/03/20(金) 13:09:48.54 ID:uQc9fi4E.net
RFFフラグをつかってたんじゃないの
wowowで一話と二話以降で設定が違うなんてのはよくあること。

71 :名無しさん@編集中:2015/03/20(金) 20:37:15.31 ID:RnIgnGAd.net
>>50
バグってる。
エンコードログ見たら、hqdn3dのUltralightとlightはnlmeansでdenoiseされてる。

72 :名無しさん@編集中:2015/03/20(金) 22:36:51.32 ID:43e63CKJ.net
これがあればSD画質の実写DVDを720pや1080pで綺麗にアップスケーリングできますか?

73 :名無しさん@編集中:2015/03/20(金) 22:52:53.89 ID:cKpjg53b.net
むりっぽ

74 :名無しさん@編集中:2015/03/23(月) 07:28:34.00 ID:cwUJa2WA.net
>>50
これまじだったわ offにしたら超速くなった
WindowsUpdateといい、firefoxといい、BF4といい
パッチリリースして前よりバグってるとか意味不明だわ

75 :起動せず(w:2015/03/24(火) 01:47:21.22 ID:zwRGlQLx.net
【OS】Windows XP SP3 / .NET Framework 4.0 インストール済
【バージョン】0.9.9 English
【操作】インストールしたが起動エラー
【Activity Window】 Handbrake.exe is not a valid Win32 application.

76 :名無しさん@編集中:2015/03/24(火) 02:25:13.95 ID:WCSb2EJV.net
XPはもうサポートされてないよ

77 :名無しさん@編集中:2015/03/24(火) 14:40:55.38 ID:PPEeqZU3.net
>>75
俺も今xpの方でで0.9.9試したら立ち上げ何回か失敗して
やっと立ち上がったと思ったら設定、プリセット何から何まで全部吹っ飛んだ
なんだこれ‥

78 :名無しさん@編集中:2015/03/24(火) 15:02:33.63 ID:2JuaWKvb.net
CLI でバッチファイル運用が安定安全w

79 :名無しさん@編集中:2015/03/25(水) 09:36:07.38 ID:XfcwtXRk.net
コーデックでQSVを選ぶと、Constant Qualityで画質が選べるんだけど、
これってQSVの固定品質モードに対応しているってことかな

Haswellより前のCPOのQSVでもConstant Qualityって出ますか?

80 :名無しさん@編集中:2015/03/25(水) 15:32:54.72 ID:JAn9iNQ2.net
win版なんだけどうpだてチェック切ってるのに起動させると
勝手に通信してチェックしにいくのどうにかなんないかな?

81 :名無しさん@編集中:2015/03/25(水) 18:03:11.42 ID:bdTTWeC6.net
>>80
1.CLI版を使う
2.WindowsFirewallで通信を制限する

どっちも根本解決にはならないだろうけどね。

82 :名無しさん@編集中:2015/03/25(水) 19:49:30.26 ID:DBDZkofA.net
Q.字幕を画像焼き込みでなく選択方式にできませんか?
A.mkvならできます。mp4コンテナはvobsubの字幕ファイル形式に対応していないので出来ません。

これってDVDだけの話だよね?BDじゃできないんだけど

83 :名無しさん@編集中:2015/03/25(水) 21:08:11.63 ID:U/z+xGz8.net
>>82
mkvの話?
それならBDでもできるよ

84 :名無しさん@編集中:2015/03/25(水) 23:45:01.15 ID:tTFS09NX.net
mp4でもできてるがなぁ

85 :名無しさん@編集中:2015/03/26(木) 00:27:30.31 ID:Jm7h8Fws.net
>>83
できるの?
前スレにも書いてる人いたけど設定しても自動的に焼きこまれちゃうんだよなぁ
BurnInのチェックははずしてるんだけどな

86 :名無しさん@編集中:2015/03/26(木) 00:43:23.04 ID:WA89dgtQ.net
>>85
チェック項目全部外れたままで普通に出来るよ。
ちなみにバージョンは0.9.9.5530 64bitを使ってるけどもっと前のでも出来たから関係ないかな

87 :名無しさん@編集中:2015/03/26(木) 00:44:31.33 ID:OVQZDZR4.net
>>38
試してみたら、スターチャンネルのロゴの出て来る場面の音楽で
あいかわらずブツブツノイズが入った。

88 :名無しさん@編集中:2015/03/26(木) 01:13:16.63 ID:Jm7h8Fws.net
>>86
ありがとう、いろいろ試したら出来た!

89 :名無しさん@編集中:2015/03/27(金) 16:18:22.36 ID:8eUeJKh9.net
何か急に起動時コケる事が多くなった(ウインドウ立ち上がっても真っ白)

win xp x86 ver.0.9.9

90 :名無しさん@編集中:2015/03/27(金) 17:04:49.31 ID:oK5KpiUg.net
サポートされてないOSで使うって、マゾなの?

91 :名無しさん@編集中:2015/03/27(金) 17:37:17.57 ID:8eUeJKh9.net
>>90
0.9.9はまだxpサポート圏内じゃないの?

92 :名無しさん@編集中:2015/03/27(金) 17:44:09.36 ID:Z9dj4s8T.net
XP厨のウザさは蠅以上

93 :名無しさん@編集中:2015/03/27(金) 18:05:11.89 ID:qF5rZAEZ.net
はやく責めて7にしろよ

94 :名無しさん@編集中:2015/03/27(金) 18:31:18.19 ID:8eUeJKh9.net
>>93
スタンドアローンのエンコ用サブ機だからxpのままでもいいかなってw

95 :名無しさん@編集中:2015/03/27(金) 19:02:35.01 ID:lDnkyJsZ.net
さっさと死んでどーぞ

96 :名無しさん@編集中:2015/03/27(金) 19:10:08.02 ID:gkDIgREC.net
エンコするなら余計に新しくしろと

97 :名無しさん@編集中:2015/03/27(金) 19:11:02.88 ID:JkAow24T.net
なんでだよ?

98 :名無しさん@編集中:2015/03/27(金) 19:36:48.11 ID:gkDIgREC.net
エンコとか処理能力必要とする作業の筆頭だろうよ…

99 :名無しさん@編集中:2015/03/27(金) 19:52:59.23 ID:JkAow24T.net
OSが?

100 :名無しさん@編集中:2015/03/27(金) 22:07:34.35 ID:gkDIgREC.net
XPじゃなきゃ、とか言ってるのに限ってスペック不足なんだろ
察してやれ

101 :名無しさん@編集中:2015/03/27(金) 23:21:25.69 ID:tFxEZrCZ.net
>>93
ここにきてサポ切れ低速Win7にする意味無いっしょ

102 :名無しさん@編集中:2015/03/28(土) 00:29:25.25 ID:HhQIjAfz.net


103 :名無しさん@編集中:2015/03/30(月) 15:56:54.51 ID:y65gH6gm.net
x265 10bit対応まだ〜

104 :名無しさん@編集中:2015/03/30(月) 20:48:07.37 ID:J/IlnJhW.net
皆さんはCUIからエンコードコマンド叩いたりしないのですか?
テキストコピペで簡単に出来て高速ですよ

105 :名無しさん@編集中:2015/03/30(月) 20:55:24.59 ID:3ZLGGI7k.net
GUIだってプリセット決まってりゃD&Dするだけですけど?

106 :名無しさん@編集中:2015/03/30(月) 21:10:17.35 ID:AAFoa9EK.net
普通にバッチファイル組んでやってるけど

107 :名無しさん@編集中:2015/03/30(月) 21:29:34.19 ID:MVS04f5V.net
エンコするファイルのリストを読み込んで順番にエンコしてくバッチ書いて使ってるわ。

108 :名無しさん@編集中:2015/03/30(月) 21:32:04.74 ID:0kldH7uZ.net
コマンドラインで使えることを知って舞い上がってしまったんだな。

109 :名無しさん@編集中:2015/03/31(火) 00:55:25.08 ID:3108Mvm4.net
一度設定が固まればバッチでやった方が楽だな

110 :名無しさん@編集中:2015/03/31(火) 10:59:33.83 ID:Fz3QO2Tn.net
昔のバージョンだとGUIのQUEUEからバッチファイルが生成できたから
GUIで試行錯誤して設定が固まったらバッチで運用
ってのがしやすかったんだけどね

111 :名無しさん@編集中:2015/03/31(火) 14:04:55.28 ID:Ik8/D0x6.net
Activity Log開けてコピペするだけで雛形作れるから大して意味が無いということで削ったような機能だけど
その程度のことまで面倒ならバッチ運用なんて向いてないだろうな

112 :名無しさん@編集中:2015/03/31(火) 14:34:36.98 ID:Vg96VA/T.net
は?

113 :名無しさん@編集中:2015/04/01(水) 03:03:52.96 ID:Rd3wtekw.net
tsをmo4にエンコしたら字幕が出ない
何で?

114 :名無しさん@編集中:2015/04/01(水) 08:22:17.34 ID:euMOKYLN.net
字幕さんは寝取られました

115 :名無しさん@編集中:2015/04/03(金) 14:04:29.13 ID:z8cZJ2u2.net
iphoneでac3が再生できないのでmp3にしようかと思うのですが
5.1chもmp3 passthruで正しく変換できるのでしょうか?

116 :名無しさん@編集中:2015/04/03(金) 16:14:53.25 ID:8qh6yeYa.net
パススルーっていうのはそのまま変換しないで通過させる再圧縮なしのそのまま再利用ってこっちゃ
AC3音声をMP3パススルーさせるという言い方はない
iPhoneは不可逆音声コーデックにMP3とAACが使える。
つまりどうやっても再圧縮することになるので同じ音質の実現に必要なデータ量が少ないAACを選ぶのがよろしい

117 :名無しさん@編集中:2015/04/03(金) 21:59:00.23 ID:GMMf7HPx.net
handbrake
まだ0.9.6使ってるんだけど

これって
縦横変換ってなかったよね?

118 :名無しさん@編集中:2015/04/03(金) 23:20:53.07 ID:oofb4QWE.net
x265 1.6に上がったぞ!

119 :名無しさん@編集中:2015/04/04(土) 16:30:11.91 ID:3AMJldL7.net
H.265のCQっていくらくらいが目安かな?
H.264と同じに22前後にすると、H.264とあまり変わらないサイズの動画ができてしまう
もっと大きな値にするべきなんだろか

120 :名無しさん@編集中:2015/04/04(土) 17:27:34.10 ID:2NBJ64ya.net
>>119
目安なんか無いから画質とファイルサイズを考えながら自分で決めろ。

121 :名無しさん@編集中:2015/04/05(日) 00:38:16.47 ID:fR5w+uZb.net
今までh.264のレベルAutoでエンコードしてたけど、PS3だと再生が出来ないという事に気がついた。
レベル調べるとunknownとか表示されるしなんだこれ

アニメのエンコードってLevel 4.2で十分?

122 :名無しさん@編集中:2015/04/05(日) 00:46:36.01 ID:hPu3T+wY.net
基本的に解像度による。
ps3はlevel 4.1までだった気がする。

123 :名無しさん@編集中:2015/04/05(日) 00:53:49.66 ID:mH3MpHLV.net
いつからか、一応Lv4.1を越えてても、パラメーターが
Lv4.1位の物は再生してくれるようになってる。

が、結局能力的にはBlu-ray規格+α程度なので、
Bフレ/ref辺りを抑える必要あり。
1080pだとBフレ=3、ref=4辺りが限界だと思う。
バカみたいにref増やすと、×。

124 :名無しさん@編集中:2015/04/05(日) 00:58:12.85 ID:3UXQQ2MA.net
いえいえ、Refを4にしとけばいいよ。
LEVELは5.1でも映る。

125 :名無しさん@編集中:2015/04/05(日) 00:59:40.98 ID:3UXQQ2MA.net
リロードしてなかったら既にかかれてた…
恥ずかしぃ(・ω<)

126 :名無しさん@編集中:2015/04/05(日) 12:47:24.61 ID:E2Bd7/j1.net
皆様の、FSPはどれくらいですか?
私のは、平均 0.90 ぐらいです。
これは速いのでしょうか、遅いのでしょうか?

127 :名無しさん@編集中:2015/04/05(日) 21:33:38.37 ID:75hh5oVo.net
>>126
FPS?しかもなんのエンコードなのよ

128 :名無しさん@編集中:2015/04/05(日) 22:17:37.20 ID:M2+qpAcy.net
>>121だけど、
Advanced設定を色々と弄ってみたけど良い設定がわからなかったが、とりあえずLevel4.2まではPS3で再生できることが確認できた。
しょうがないので、しばらく4.2指定でエンコードして様子見することにするわ

BS録画のアニメだからできるだけ良い設定で残したかったけどDLNAの為にやむを得ない

129 :名無しさん@編集中:2015/04/06(月) 15:28:25.84 ID:Krk2BJdL.net
>>126
知らんがなとしか言い様がないんだが・・・

130 :名無しさん@編集中:2015/04/07(火) 07:25:35.02 ID:wAvy/+mE.net
>>126
くそ環境お疲れさま

131 :名無しさん@編集中:2015/04/07(火) 12:01:28.69 ID:7MeU/AYI.net
>>126

i5-2450M 2.5GHz
Windows7 HomePremium 64bit
Handbrake 0.10.1.6962 64bit
RAM 8GB
以上の環境で
DVDの JKおまんこおっぴろげオナニー3.ISOを
MP4(フィルター全オフ、QSV(Preset:Balance,Profile:High,Level:4.0)、平均ビットレート1024kbps)
に変換したところ
平均FPS:350
でした

132 :名無しさん@編集中:2015/04/07(火) 12:29:22.93 ID:+VzjgvrK.net
fpsなんてオプションなんかで大幅にかわるから
比較するならオプションなんかをすべてさらし同じ設定で相手に試して貰わないと聞いても意味がないよ。

133 :名無しさん@編集中:2015/04/07(火) 13:47:18.01 ID:kw64ml/W.net
わざわざ同じ設定でエンコード速度対決なんかしなくても
CPUの型番さえ分かれば早いか遅いかの判断つくだろ

134 :名無しさん@編集中:2015/04/07(火) 18:30:39.76 ID:+1tIwfXa.net
>>115
PCM音源をflacにするより、オートパススルーのAC3の方がなぜか音良い様に聞こえる

135 :名無しさん@編集中:2015/04/08(水) 16:39:38.66 ID:zv83KErJ.net
>>131
>DVDの JKおまんこおっぴろげオナニー3.ISO

これが原因

136 :  :2015/04/09(木) 09:08:37.56 ID:LiaHTR0B0
素人めって思われるかもしれませんが、
質問があります。
BDが1920x1080 59.94iと書いてあるのですが、
フィルターDecomb bob でfpsを59.94なり60なりにすれば、59.94p,60pとなり滑らかになるのでしょうか?
教えていただけたら嬉しいです

137 :名無しさん@編集中:2015/04/10(金) 19:09:47.86 ID:cXk92/lb.net
isoから英語字幕日本語音声で変換できるのに日本語字幕日本語音声だと工程が15%くらい進んだところでQueue Finishedになって変換終わってしまいます
プレビューしてみても
unable to detect vlc player. please make sure VLC is installed and the directory specified in HandBrake's options is correct.(See:"Tools Menu > Options > Picture Tab")
vlcプレイヤーを検出しない場合ツール>オプションのあとどこを見ればいいのでしょうか
0.10.0.6534で64bit版です

138 :名無しさん@編集中:2015/04/11(土) 17:09:26.12 ID:uTcdEDwd.net
エンコードする系のソフトは
SSDよりRamDiskにインスコした方が速いかな?

139 :名無しさん@編集中:2015/04/12(日) 00:27:10.47 ID:AlDjYOWM.net
起動時にメモリ上に読み込まれるし、ソフト自体は大きくないから、誤差程度しか変わらないんじゃないか?
とマジレス

140 :名無しさん@編集中:2015/04/12(日) 00:54:07.90 ID:9nahs2CV.net
ごめん他スレで答えてくれた、ソースも出力先もRAMに入ってないと意味ないって

141 :名無しさん@編集中:2015/04/12(日) 00:54:47.18 ID:B0egJWdp.net
エンコならCPUの方が大事

142 :名無しさん@編集中:2015/04/12(日) 09:03:52.67 ID:Ebd21bXq.net
体感で少し早くなるけど 必死になってするほどのものじゃない

まぁ俺はエンコ先をRAMDISKにしてるけど
たまにうっかり電源落としてエンコしなおしとかあるから その辺りも考慮しないとね

143 :名無しさん@編集中:2015/04/12(日) 11:31:40.74 ID:GAcp4Pl2.net
それはRAMDISKソフトがアカンでしょ、今のはPCシャットダウンで
自動でSSDなりHDDなりバックアップしてくれる

144 :名無しさん@編集中:2015/04/12(日) 13:37:38.44 ID:+p+KWJU+.net
すみませんが>>137について何かわかる方いらっしゃいませんか?

145 :名無しさん@編集中:2015/04/12(日) 13:52:06.75 ID:jkiXopbm.net
RamDisk www
今21世紀だぞw

146 :名無しさん@編集中:2015/04/12(日) 13:57:23.95 ID:BwOnwgW+.net
>>145
なにいってんだこいつ

147 :名無しさん@編集中:2015/04/13(月) 19:31:08.02 ID:wDGRFL9V.net
同じオプションでエンコードしてもNASに置いてテレビで見れるものと見れない(認識しない)事があるんだけど、どこを確認してみればいいかな?

漠然とした質問だけど、何をどう書けばいいのかわからない…
当然テレビが対応してるmp4(m4vだけど)でプロファイルも対応してる(見れる場合もあるので)

Mac, win, iPhone, iPadどれでも見れる。
NASから直接テレビで見れないファイルもUSBメモリに映すと見れる場合もある。

なんとなくここじゃなか?って事でもわかりませんか?

148 :名無しさん@編集中:2015/04/13(月) 20:59:16.88 ID:4hqhUnhh.net
>>147
てれびの機種をさらせない理由は?

149 :名無しさん@編集中:2015/04/13(月) 21:06:13.24 ID:/Ok2NY8t.net
設定も書いてないし、解決する気ないのかな。

150 :名無しさん@編集中:2015/04/14(火) 10:49:23.43 ID:7bUmK8MD.net
4GBとかじゃねーの?また

151 :名無しさん@編集中:2015/04/14(火) 15:47:35.94 ID:P3XFef9f.net
今すぐNASのファイルシステム(フォーマット)をチェック

152 :名無しさん@編集中:2015/04/14(火) 16:30:53.30 ID:7bUmK8MD.net
それはない

153 :名無しさん@編集中:2015/04/15(水) 17:59:57.60 ID:qrlB/dHR.net
x265 10bitまだですか?

154 :名無しさん@編集中:2015/04/15(水) 20:55:49.47 ID:+aYxn9dF.net
おっと沢山の反響をいただいて機種を晒せば解決できそうですね。
ではお言葉に甘えて。
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/32w700b/jpn/codeclist.html#8
こちらでございます。

プリセットはデフォルトで入っているものを全て試しましたがどれも再生できませんでした。
ソースはiPhoneなどで撮影した動画やそれを編集したものですが、エンコードまえのものはちゃんと再生できます。
HandBrakeでデフォルトのプリセットでエンコードすると見れなくなります。

しかし見れないファイルでもexFATでフォーマットしたUSBメモリに移すと見れるファイルも中にありますが、見れないものもあります。
Profile, Levelを変えてみましたが見れるようになりません。
HandBrakeは7088や704xくらいのも試しましたがいずれもだめでした。

見れなくなるきっかけの設定が何かがわかればそれに注意して自分のプリセットを作れるのですが
何が原因がわかる方がいればアドバイスをいただきたいです。

155 :名無しさん@編集中:2015/04/15(水) 22:44:12.54 ID:zpYGpOzV.net
>>154
>>150

156 :名無しさん@編集中:2015/04/15(水) 22:50:13.98 ID:20K3oY95.net
>>154
うちでは2時間45分前後より長いファイルの再生がブラビアで途中で「再生できません」となるケースがありました。もっと長くても大丈夫の時もあり、逆に短くてもダメなこともありました。ビットレートが低いファイルでもダネなこともあります。
試行錯誤の末に、l-smashでmuxしなおすだけで再生可能になることにきがつきなした。試してみてくださいね。

157 :名無しさん@編集中:2015/04/15(水) 23:44:30.70 ID://4e/ruM.net
ちなみに先ほど試してみたけど、今まで使った事がないmkvに変えてやるとm4vで再生出来ないソースも普通に再生されました。
という事はコンテナとの組み合わせが悪い所があるんでしょうね。

4G4Gという人がいますが、10GB程度のファイルも再生できる物はできるので4Gが何がわかりませんが関係ないです。

100MB程度のファイルでも見れる物は見れるし、見れない物は見れない。
大きなファイルを度々エンコードするのは無駄なのでテスト用に切ってエンコードテストをしていますが、
小さく短いファイルで見れない物は大きく長いファイルでも当然見れないようですし。

m4vで見れないがmkvなら見れる事で何か原因がわかりませんかね。

158 :名無しさん@編集中:2015/04/16(木) 02:43:11.63 ID:fiGKQC77.net
元々10.0以降はプリセットに多々問題あり。
バージョンアップごとに綺麗にアンインストールしてるのか?

159 :名無しさん@編集中:2015/04/16(木) 15:36:38.48 ID:GmZuoZ2Z.net
>>147 では同じ設定でも動画によって再生できたり再生できなかったりする
って話だったのに、なんか変わってきてないか?

160 :名無しさん@編集中:2015/04/16(木) 15:37:49.71 ID:t27KXOoA.net
いい加減にしろやクズ>>154

>>30-

161 :名無しさん@編集中:2015/04/16(木) 15:42:40.14 ID:Kn4LRA+P.net
結局環境をさらしても文句を言われるだけでなんの解決もしないんですね…

162 :名無しさん@編集中:2015/04/16(木) 16:06:19.94 ID:d+9sjn7P.net
晒し方が的外れだからだろ
Handbrakeのバージョンもプラットフォーム、NASの機種やプロトコルくらいは最低でも必要

163 :名無しさん@編集中:2015/04/16(木) 18:05:12.75 ID:OW21roRO.net
テレビでも映像でもないけれど、
ソニーのBDP-S6200はUSB接続だとALAC対応でDLNAだと非対応なので別々に考えた方が良いよ。

DLNAもサーバソフトやNASによってはトランスコード設定やクライアントのプロファイルが違う場合があるので切り分けするならNAS、ソフト、バージョン情報は欲しい。

その他に気を付けることとしてははHandbrakeの互換性で困ったらnightlybuildは避けるべき。
特にデフォルトプロファイルはちょくちょく変わってる気がする。

164 :名無しさん@編集中:2015/04/16(木) 20:31:49.99 ID:UYB8kvtx.net
>>161
求めてる情報がいっさい無いのに何を解決しろと?

165 :名無しさん@編集中:2015/04/17(金) 01:24:29.50 ID:8DIP//iQ.net
結局荒らす気まんまんだな。これ以上かまってやらないのが吉

166 :名無しさん@編集中:2015/04/17(金) 07:52:51.02 ID:qUzYD4G3.net
結局手探りでやってる人ばかりで質問されても適当なレスができないんだろう。

167 :名無しさん@編集中:2015/04/17(金) 09:26:38.01 ID:urzzTW94.net
朝っぱらから何脳みそ血の巡りの悪いこと言ってんの?

168 :名無しさん@編集中:2015/04/17(金) 10:44:05.77 ID:agk3WjQ+.net
京都府警にGO

169 :名無しさん@編集中:2015/04/17(金) 16:52:49.44 ID:o69UJK9D.net
>>166
wwwww

170 :名無しさん@編集中:2015/04/18(土) 14:50:05.91 ID:NzPyFy7f.net
的外れな晒し方して
それをつっこまれ
悔しくなって
的外れなあてこすり
わかっていないことがわかっていないバカの典型

171 :名無しさん@編集中:2015/04/20(月) 11:29:01.76 ID:0Q9mrE+r.net
>>119
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org273789.jpg
CQが同じだと大体H.264も265も同じくらいのサイズに収まるね
TSを4倍くらい圧縮したいならCQは24から25程度
H.264の倍圧縮したいならH.264のCQから5〜6程度上げるのが目安になると思う

172 :名無しさん@編集中:2015/04/22(水) 08:50:48.00 ID:TWUk/qO4.net
4770K 16GBでBDソースをx265 横幅960 CQ20 placeboでまったりバッチ処理
最近これしかやってない
日本語字幕を読み込んでくれないタイトルが結構あるのが少し不満

173 :名無しさん@編集中:2015/04/22(水) 12:18:52.13 ID:0P54Jk2W.net
>>172
ソースによるだろうけど、多分それで出来上がったファイルは、画質的にもファイルサイズ的にも
x264のCQ22 slowerと同等かそれに劣るくらいのものだと思う・・・。
つまり時間が10倍くらい無駄にかかってるだけだと思う・・・。

174 :名無しさん@編集中:2015/04/22(水) 12:52:21.64 ID:TWUk/qO4.net
>>173
264と265の画質とファイルサイズ比べた上で判断してるけど?
急いでエンコしたいものないし昼間マシンタイム空いてるし

175 :名無しさん@編集中:2015/04/22(水) 13:02:42.49 ID:CPHpsu8Q.net
実証も無しに「〜だと思う」とか「たられば」でチャチ入れてくる奴はシカトしておいた方が良いよ。
あれこれ言い合っても「ソースによるだろうけど」って言葉を使ってくると思うしww

176 :172:2015/04/22(水) 17:01:08.94 ID:0P54Jk2W.net
>>174-175
「チャチ入れる」「シカト」ってなんつぅかこう・・・微笑ましいな^^;
一応>>173の根拠を出しておくと、こんな感じ。

 x264とx265で同一ソースを色々なPreset、CQ(crf)値でエンコしてSSIMとbitrateの分布図にしたもの
 ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up1860.jpg

 x264とx264のプリセットmediumでビットレートを変えて2passエンコしてSSIMとbitrateの線グラフにしたもの
 ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up1861.jpg

x265はslowerでも死ぬほど遅いのでveryslowとかplaceboは試してないけど、
placeboって、基本的にはバカしか使わない無駄に重いだけのプリセットだし、
少なくともSSIMで見た場合には、CQ20とかの比較的高画質な設定の場合は
x264の方が画質・ファイルサイズ・エンコ時間の全てにおいてベターなので、
現時点では高画質領域ではx265を使う必要性自体が無いと判断してる。

手元の1クリップで試した結果にすぎないから、別のソースや4Kソースとかだと
また変わってくるかもしれないけどね。

177 :名無しさん@編集中:2015/04/22(水) 17:17:32.73 ID:TWUk/qO4.net
二時間ものがまあまあ綺麗で1GBに収まればおkくらいの基準でやってて
マシンタイム持て余してるときに時間効率とかの話でドヤ顔されました(´・ω・`)

178 :172:2015/04/22(水) 17:31:03.88 ID:0P54Jk2W.net
>>177
いや、電気代とかディスク容量とか含めて色々無駄だな〜と思っただけで、
別に止める気は無いから好きにすればいいと思うけど・・・(´・ω・`)

あと書いたようにx265のplaceboは試してないのでslowerからの推測で書いてるけど、
推測をこえる劇的な効果があるんだとしたらすまん。

179 :名無しさん@編集中:2015/04/22(水) 19:54:07.84 ID:JnQu1Ji4N
0P54Jk2W は余計な一言で雰囲気をぶちこわして嫌われるタイプの人だなって思った。

>>177
スルーした方がいいですよ。
相手しても勝手に自分理論展開してうるさいから
あとスレチになるけど日本語字幕云々ってドライブとメディアのリージョンとか
関係してるのではと疑ってしまう所。

180 :名無しさん@編集中:2015/04/22(水) 19:55:30.44 ID:hRpWEleL.net
0P54Jk2W は余計な一言で雰囲気をぶちこわして嫌われるタイプの人だなって思った。

>>178
スルーした方がいいですよ。
相手しても勝手に自分理論展開してうるさいから
あとスレチになるけど日本語字幕云々ってドライブとメディアのリージョンとか
関係してるのではと疑ってしまう所。

181 :名無しさん@編集中:2015/04/22(水) 20:14:27.34 ID:bAOiyziM.net
必死だな

182 :172:2015/04/22(水) 20:47:31.65 ID:0P54Jk2W.net
>>180
どうでもいいけど、後半は俺(>>178)じゃなくて>>177(ID:TWUk/qO4)宛なんじゃねえの?
細かいことはともかく、x265 placeboでのエンコなんて、
止めてあげたほうが本人のためだとは思うけど。

183 :名無しさん@編集中:2015/04/22(水) 21:12:49.88 ID:LStFwwwt.net
slower以上が時間かかりすぎなのは明らかなの分かっててplaceboやってんなら余計なお世話だろアホか

184 :名無しさん@編集中:2015/04/23(木) 00:32:41.38 ID:mpE+1n49.net
そんなテストとグラフを作ってるなら、ここじゃなくてブログで持論展開すれば良いのに。

185 :名無しさん@編集中:2015/04/23(木) 00:52:43.57 ID:tyr/VDPa.net
x265はまだまだ改善の余地のある途中段階だし、
https://bitbucket.org/multicoreware/x265/issue/122/loss-of-details-compared-to-x264
の様に、開発者も現状細部がつぶれる事は理解して、
改善しようとしてるから、そのうち良くなるっしょ。
簡単に対策出来る物でも無いって言ってるし、まだ画質だけじゃ無く、
速度的にも最適化進めなきゃならんし。

つか、その過程を楽しむので無ければ、
普通にほぼ完成してるx264使ってれば良いんじゃね。

186 :名無しさん@編集中:2015/04/23(木) 01:23:12.59 ID:ZDFISzNV.net
このスレって何故かデータが出されるのを毛嫌いする傾向があるよな。
「根拠出せ」という意見ならわかるんだけど、お手軽ソフトのスレだから仕方ないのか。

187 :名無しさん@編集中:2015/04/23(木) 01:28:59.99 ID:KJ8W0YlZ.net
>>185
開発者も細部がつぶれる事は把握してるのね良かった。
グレイン潰して雰囲気損なったりバンディング発生させたりしてるから困ってたんだよね。

188 :名無しさん@編集中:2015/04/23(木) 08:43:38.02 ID:1NzewkOV.net
マジかよx265まだ未完成か

データ間引くところは間引いてるように見えるが
その代わり中央の人の顔とかかなり綺麗に出来てるし
こんなモンかとおもっとったわ
ガンガレ超ガンガレ

189 :名無しさん@編集中:2015/04/23(木) 11:20:50.32 ID:BM2+HTs/.net
BDだと日本語字幕が入ってるTitleとそれ以外の言語のTitleが別に認識されることがあるから
Title一覧から探せば出てくると思うよ

190 :名無しさん@編集中:2015/04/23(木) 11:51:30.73 ID:ZiPpI/Np.net
おお、このグラフは参考になるわ。THX!

191 :名無しさん@編集中:2015/04/23(木) 13:59:09.28 ID:TH72ugQl.net
>>186
データ出すの好き嫌いするのは自由だと思うんだけど
根拠ないのにgdgd言うな→根拠出す→ブログでやれ の流れは
傍から見ててやばいなと思った
気に入らない人を黙らそうとする人増えすぎ

192 :名無しさん@編集中:2015/04/23(木) 14:23:11.19 ID:0SnK5Gfe.net
>>191
上の方の件は最初にきっちりデータを提示して、それを元にアドバイス的な内容を書いていればそれで問題はなかった。
しかし実際は余計なお世話的な内容を書いて、文句を言われてから初めて既出のデータを貼り付け。
それでもまだ余計なお世話な内容を垂れ流してたから端から見て見苦しい物だったよ。少なくとも俺はねw

193 :名無しさん@編集中:2015/04/23(木) 14:33:01.86 ID:Bq/bqt5E.net
このブログ参考になった
文句やケチばかりで何もしない奴は救いようがない
こうでもしなきゃ上から目線になれないんだろうな

194 :名無しさん@編集中:2015/04/23(木) 14:33:58.34 ID:Bq/bqt5E.net
すまん
ブログじゃなくグラフ

195 :名無しさん@編集中:2015/04/23(木) 15:03:12.29 ID:AQUpWr+8.net
placeboって少なくともx264の場合は
  「無闇に重すぎる設定にしても効果なんてほとんど出ねーから」
という戒めみたいなプリセットのはずなんだけど、
「veryslowより良いプリセット」だと勘違いしてる人がいそうだな。

196 :名無しさん@編集中:2015/04/23(木) 15:16:17.44 ID:o9oscNqS.net
veryfastより悪いわけじゃないんだから問題なくない?

197 :名無しさん@編集中:2015/04/23(木) 15:46:43.86 ID:AQUpWr+8.net
>>196
veryfastじゃなくveryslowね。
x264でのplaceboの仕上がりは、veryslowと同等か、むしろveryslowより品質やファイルサイズが
微妙に悪化することがあるにも関わらず、エンコ時間はveryslowの3倍、mediumの20倍とかそんな感じ。
そういう無意味なプリセットだから、重くするにしてもveryslowまでにしとけということ。

「余計なお世話」と言ってる人は、そういうplaceboの無意味さを知らずに、
「veryslowより時間がかかる重いプリセット」という認識しかもってない気がする。
そこで行き違ってるんじゃないだろうか。

198 :名無しさん@編集中:2015/04/23(木) 15:54:56.84 ID:1NzewkOV.net
なんだ俺様のプリセット最強自慢か?
いいぞもっとやれ

199 :名無しさん@編集中:2015/04/23(木) 17:20:03.86 ID:gBm7EMTr.net
>>185
細部保持しないから圧縮率高いんじゃねーの?

200 :名無しさん@編集中:2015/04/23(木) 20:16:52.93 ID:JTKaeG8P.net
>>197
Advanced弄れない奴が何言ってるんだ?w

201 :名無しさん@編集中:2015/04/23(木) 20:56:03.62 ID:AQUpWr+8.net
>>200
プリセットの話をしてるのであって、他の細かいオプションの話なんかしてねーんだけど。
的外れな野郎だな。

202 :名無しさん@編集中:2015/04/24(金) 00:10:11.75 ID:H30xd8PF.net
ところでx264とx265のSSIMって計算式一緒なのかね?

https://twitter.com/k_oi/status/502982423362031616
この一連のツイート見る限りx265はバージョンによって計算式変わるみたいだしよく分からない……。

203 :名無しさん@編集中:2015/04/24(金) 09:19:34.97 ID:Bv+4m/Ek.net
>>185
これをgoogle翻訳で読んだらAQが原因なの?

204 :名無しさん@編集中:2015/04/24(金) 12:51:58.73 ID:gYw0+axh.net
x264だって出てから5年10年で今のクオリティーになってきた経緯があるんだから、x265も本当に良いクオリティーになるのは2020年頃だと思うよ。

205 :名無しさん@編集中:2015/04/24(金) 16:53:25.64 ID:RWA2Pnl/.net
>>192
見苦しいから黙らせていいという発想についていけんわ
鬼女レベルやん

206 :名無しさん@編集中:2015/04/25(土) 01:19:16.19 ID:Xton7Qpm.net
今でも265は264超えてると思うがいかんのか?暗いシーンとかガッカリなこともあるが
それって264も同じだし

207 :名無しさん@編集中:2015/04/25(土) 08:20:59.53 ID:41RL/cGC.net
>>206
駄目ってこたないが、何をもって「超えてる」と判断してるのか知りたい。

少なくとも>>176のグラフから判断する限りでは、x265の効果が出てくるのは、
x264でのCQ>27(x265でのCQ>25)くらいの中・低画質でエンコードする場合。
この場合はx265ならビットレートを下げてもそこそこの画質を保ってくれるので、
その点については、x265はx264を超えてると言うこともできると思う。

ただし、それより良い画質でエンコする場合はx264の方が効果が高い。
しかもx265にはエンコード時間がx264の数倍かかってしまうというデメリットもある。

どういうソースをどういう設定で比較するのかによっても変わってくるだろうけど、
中・低画質でエンコする人より、高画質でエンコする人が多そうだし、
それも考えるとx265はまだまだ使いにくいんじゃないだろうか。

208 :名無しさん@編集中:2015/04/25(土) 12:15:16.16 ID:q5r09VUZ.net
同じビットレートの映像を比較すると仮定した場合に
SSIMで265の方が下回ることを示唆するデータを
見たことがない

209 :名無しさん@編集中:2015/04/25(土) 12:58:50.38 ID:jV5CnS4E.net
論点がズレてんだよなぁ
x265は、x264と比べて低いビットレートでも見劣りしないんであって、全く同等という話ではない。

210 :名無しさん@編集中:2015/04/25(土) 14:28:40.59 ID:41RL/cGC.net
>>208
>>176

211 :名無しさん@編集中:2015/04/25(土) 15:30:37.06 ID:2tEYbXZD.net
おまえらパーソナルユースなら自分の信念貫いて使い分けてろ
映像配信業やってるわけでもあるまいし
他人他国に干渉すんな
不毛な議論になるほどどちらのライブラリも活躍する場面は2015年にはあるってことで決着

212 :名無しさん@編集中:2015/04/25(土) 15:32:30.12 ID:41RL/cGC.net
>>176のデータを追加整理して更新してみたので、こっちにも一応貼っとく。

 エンコード時間の比較
 ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up1868.jpg

 様々なプリセット/crfでのSSIMとビットレートの分布
 ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up1869.jpg

 x265 medium 対 x264 medium
 ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up1870.jpg

 x265 medium 対 x264 slow
 ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up1871.jpg

 x265 medium 対 x264 slower
 ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up1872.jpg

>>172の言うx265 placebo(CQ=20)も試してみたけど、x264 slow(CQ=23)に負けてたわ・・・。

213 :名無しさん@編集中:2015/04/26(日) 09:12:06.73 ID:lyITSKFi.net
これって10bitに対応する気ねーのか?

214 :名無しさん@編集中:2015/04/26(日) 14:12:30.48 ID:0cuGSWBi.net
うーんx265はまだまだなのかもしれないのか
もう少しマシンタイムの有効な使い方考えて見るお(´・ω・`)

>>189
亀レスだけどBDの日本語字幕左上のTitleのところいじってみたら
出てくるようになりました
ありがとう

215 :名無しさん@編集中:2015/04/27(月) 20:53:40.82 ID:WxVW/waA.net
高ビットレートのx265も完全に無駄ってわけではないと思うけどね。
一応ちょっと細部劣るかな?くらいまではいくし、それでサイズもAVCより結構減るし。
それにグレイン除去前提なら結構使えるでしょ。

216 :名無しさん@編集中:2015/04/27(月) 23:56:09.38 ID:zYNmxHXA.net
>>212はあくまでも1つのサンプルをSSIMで評価したものにすぎないからね。
SSIMを計測する関係上、psy系の処理がオフになってるという違いもあるし。
単に1つの資料として扱えばいいだけであって、
>>215のようにちゃんと特性とかを踏まえて使うなら何も問題ないと思う。

217 :名無しさん@編集中:2015/04/30(木) 10:55:16.01 ID:uj1y/fV2.net
先人の知見や現状システムを改変することを考えると
高画質用途ならx264のままってがいいな・・・今のとこ

218 :名無しさん@編集中:2015/05/01(金) 11:59:54.51 ID:x5NxUp77.net
x265使うなら10bitじゃないとグレイン保持出来ないからか
x264(8bit)よりバンディング目立つね

219 :名無しさん@編集中:2015/05/01(金) 12:36:27.71 ID:5kVq1/sO.net
x264ですらまだ完成されてないんでしょ?
ならx265はまだ利用すべきじゃ無いんじゃないの?

220 :名無しさん@編集中:2015/05/01(金) 12:48:05.18 ID:86DI5agT.net
元々が映像伝送の時にファイルサイズを小さくしたいっていう為のものなんだから、俺らみたいにただHDDを節約したいってのが、わざわざx265を今から使う必要は無いんだよ。

221 :名無しさん@編集中:2015/05/01(金) 20:06:26.29 ID:HdSZ/O7N.net
このスレ読んで実際の画質とファイルサイズ見てBDをエンコする設定決めますた
画質決めた判断基準はMATRIXのチャプター1で開幕から暗くて黒いシーンの中に
光とかライトがちらつく陰影の潰れ具合で妥協点見つけた

目がしぱしぱする(´・ω・`)

幅960 x264 CQ20 VerySlow Film 他はデフォルト

222 :名無しさん@編集中:2015/05/02(土) 00:00:51.82 ID:FUa6IQAz.net
普通はそうするんだよ
だから、万人向きおすすめ設定なんて無い。

223 :219:2015/05/02(土) 01:36:58.28 ID:U2lQsyQE.net
あと横幅決めたのは別のシーンのモーフィアスの顔のテカりかた

彡⌒ミ
(´・ω・`)

224 :名無しさん@編集中:2015/05/12(火) 11:44:37.96 ID:yNzwYSp2.net
放送にはH.265イマイチだろ
(H.265に限った話ではないが)動きが速いシーンではロクに圧縮してくれないから
動画全体を効率よく圧縮して保存する目的ならともかく
シーンの特性に関わらず1秒間に1秒分のデータを送信する必要がある放送では
帯域の節約という点ではあまり役に立たない

225 :名無しさん@編集中:2015/05/12(火) 12:30:13.88 ID:/NS5yMD1.net
効率良く圧縮して保存したものを配信するのが目的だから問題無いな。

226 :名無しさん@編集中:2015/05/12(火) 17:28:26.06 ID:MbN8QEi8.net
最新版HandBrake 0.10.1 x86_64にアップグレードしたんだけど、
いつもどおりやっても映像がグリッチみたいにバグっちゃう。
デバイスはユニバーサルで、他の設定はいじってないです。

これって決定的な問題はなんなのかな。

227 :名無しさん@編集中:2015/05/12(火) 18:47:02.63 ID:yNzwYSp2.net
しかし全く綺麗にエンコできん(俺の腕のせいだが)
もう諦めてTS保存にしたい

228 :名無しさん@編集中:2015/05/12(火) 20:38:15.46 ID:OzXc3VFA.net
>>226
動画のプロテクトが解除されてない?

229 :名無しさん@編集中:2015/05/12(火) 21:47:14.50 ID:QFJmXc8H.net
isoからのエンコで字幕焼き付けすると途中で変換止まってしまうファイルあるんですが、どこいじったら最後まで変換できますかね?
字幕無しでは最後まで変換できました

230 :名無しさん@編集中:2015/05/12(火) 23:53:28.33 ID:SjO7dxu4.net
QSV
いつになったらfps指定出来るようになるんだ・・・

231 :名無しさん@編集中:2015/05/13(水) 00:30:33.93 ID:avO12kND.net
起動時のデフォルトだとModulusの値は2になっていますが16にした方がいいのでしょうか?
この値を変えると何が変わるのがググってみましたが情報が少なくて分かりませんでした

232 :名無しさん@編集中:2015/05/13(水) 01:17:48.31 ID:x3mQhCWT.net
>>227
1080p→1920*1080  720p→1280*720

品質重視ならRF17.5でアニメも実写もまず問題ない
Advancedを品質重視にしてプリセット保存する

233 :名無しさん@編集中:2015/05/13(水) 02:26:39.68 ID:JaaT1YMu.net
7170svn-x86_64-Win_CLIで--deinterlace slowとか付けるとうまく行かないね。
invalid argumentって怒られちゃう。

前の6903の頃は動いてたんだけど、なんか扱い変わった?

234 :名無しさん@編集中:2015/05/13(水) 08:11:05.30 ID:cAgow2pW.net
知恵を貸してください

インターレースの動画をhandbrakeでエンコードすると
元の動画には存在しなかったコーミングノイズ付きのフレームが作られてしまいます
http://www57.atwiki.jp/handbrakeguide/pages/31.html#id_a799bfea
wikiを読んだところtffを設定すればインターレース保持になってこうした問題は発生しなくなる、と理解したのですが

(1)この理解で合ってますか?
(2)「GUIの場合は、"Filters" をすべてオフにし、"Video" タブ下部の "Extra Options:" に "tff=1" と入力する。 」と書いてある通りに設定したのですが問題は解決しませんでした。何が悪いのでしょうか。
(3)現状Extra Optionsが設定できないQSVではインターレースを保持してエンコードできないということでしょうか

handbrakeのバージョンや実際に行った設定については追記します。よろしくお願いします

235 :232:2015/05/13(水) 08:55:04.06 ID:cAgow2pW.net
バージョン 0.10.1.6962(64bit)

filtersタブ設定
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1433411-1431474755.gif

videoタブ設定
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1433412-1431474834.gif

handbrakeのエンコードログより
CLI Query: -i "C:\TV\movie\test.ts" -t 1 --angle 1 -c 1 -o
"C:\TV\movie\tfftest.mp4" -f mp4 -w 534 --crop 0:0:94:92
--loose-anamorphic --modulus 2 -e x264 -q 20 --vfr -a 1 -E
av_aac -6 dpl2 -R Auto -B 160 -D 0 --gain 0 --audio-fallback
ac3 --markers="C:\Users\RECORDER\AppData\Local\Temp\tfftest-1-chapters.csv"
--encoder-preset=veryfast -x tff=1 --encoder-level="4.0"
--encoder-profile=main --verbose=1

ノイズの入ったフレームの例
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1433410-1431474352.png

236 :名無しさん@編集中:2015/05/13(水) 10:59:50.50 ID:5NTMk7QQ.net
>>234
Progressiveに変換しているときのFiltersは何を指定していますか?
何も指定していないと縞々が目立つ。リサイズでうまくごまかされることもあるけど。
元動画、切り出し(数分でok)てどこかに上げて識者に問うと吉。

FiltersをDeinterlace - Slowで解決すると思うんだけどな。

237 :名無しさん@編集中:2015/05/13(水) 11:29:44.52 ID:cAgow2pW.net
>>236
>Progressiveに変換しているときのFiltersは何を指定していますか?
>何も指定していないと縞々が目立つ。リサイズでうまくごまかされることもあるけど。
今確認できないので後で確かめてみます

>元動画、切り出し(数分でok)てどこかに上げて識者に問うと吉。
著作権的に問題なさそうな動画探してみます

>FiltersをDeinterlace - Slowで解決すると思うんだけどな。
deinterlaceもdecombも試してみたのですが単に誤魔化されるだけで
別々のフレームから1枚に合成したような不自然なフレームが作られてしまう事は避けられないようです

238 :名無しさん@編集中:2015/05/13(水) 20:37:56.00 ID:AzdX/0Gl.net
Filter処理ってそういうもんだろう。
インターレース保持動画なのにノイズが出るのはHandBrakeのせいじゃなくて、プレーヤーのデインターレース処理の問題だ。

239 :232:2015/05/13(水) 20:56:49.92 ID:cAgow2pW.net
著作権フリーのインターレース動画を探してエンコードしてアップロードしなくてもmediainfoの結果貼り付ければよかったですね

・元動画

ビデオ
 ID : 320 (0x140)
 ID : 191 (0xBF)
 フォーマット : MPEG Video
 バージョン : Version 2
 プロファイル : Main@High
 -略-
 スキャンの種類 : インターレース
 スキャンの並び : トップファースト(TFF)
 -略-

・>235の設定でTFFを設定したつもりでエンコードした動画

ビデオ
 ID : 1
 フォーマット : AVC
 フォーマット/情報 : Advanced Video Codec
 プロファイル : Main@L4
 -略-
 スキャンの種類 : プログレシッブ(PPF)
 -略-

という訳で、自分としてはTTFを設定してエンコードしたつもりだったのですが
エンコードされた動画は何故かプログレッシブ化していました
何かご存知の方がいらっしゃったらお願いします。

240 :232:2015/05/13(水) 20:58:51.56 ID:cAgow2pW.net
×TTFを設定して
○TFFを設定して

>>238
自分には全く原因が分かりませんがインターレース保持自体が出来ていませんでした。

241 :名無しさん@編集中:2015/05/13(水) 21:10:59.59 ID:bbBmepwt.net
interlaced=1

も必要でなかったっけ?
最近、全然使ってないから違うかもしれないけど

242 :名無しさん@編集中:2015/05/13(水) 22:11:29.13 ID:avO12kND.net
すみません
もう一度質問させてもらいます
Modulusの値はデフォルトの2のままでいいのでしょうか?
それとも16にした方がいいのでしょうか?

243 :名無しさん@編集中:2015/05/13(水) 22:21:52.17 ID:74SGukhY.net
デフォルトの2のままでいいよ

244 :名無しさん@編集中:2015/05/13(水) 22:44:50.81 ID:avO12kND.net
>>243
画質に変化はないのでしょうか?
そもそもModulusが何の為のバロメーターなのか教えていただけるとありがたいです…

245 :名無しさん@編集中:2015/05/14(木) 00:09:26.68 ID:l51cAsd2.net
>>242
画面全体をmodulusの数値サイズの正方形に区切って、変換かける
…だったと思う。
1080 = 16 x 67.5, 8 x 135
なので、16で設定すると16x68=1088なサイズの動画になるかも。

風呂場からの書き込みなので未確認

246 :名無しさん@編集中:2015/05/14(木) 10:06:57.34 ID:In/6LbLK.net
>>244
mp4、mkv、avi、mpegなどの動画データは、通常16x16サイズのブロック毎に記録されているから。
昔は 16固定にせよ! ってのが定番だったけど、最近はどうでもいいんですかね?
# 自分の場合、16で設定していますよ。

設定は問題ないと思うんだけど、なんでインターレース保持にならないのだろうね?
自分検証用に tff=1 でエンコードしたら、インターレース保持でしたよ。

アニメはアニメエンコスレの方が詳しい設定とか教えてもらえるかも。

247 :名無しさん@編集中:2015/05/14(木) 11:01:00.06 ID:Hadtsfah.net
>>234-235のことなら、幅534にリサイズしてる時点でインタレ保持もくそも無い気がするんだが・・・。
インタレ解除せずにリサイズして、それをtff=1でエンコしても意味ないよな?

248 :名無しさん@編集中:2015/05/14(木) 12:04:20.41 ID:9RvrpY4i.net
0.10.0だけど>>235の設定でやってみたらインターレースになった

>>247
幅のリサイズはインターレースには関係ないよ
そもそも>>235はリサイズですらなくて
cropしたらそのサイズになったってだけ

249 :232:2015/05/14(木) 14:51:53.61 ID:oD9Gr7O/.net
240は別の方です、念のため

>>246
例に出すのにアニメを使っただけでアニメはあまり見ません
(余談ですがアニメや映画みたいに24fpsソースの物はdetelecine使えばプログレッシブ化されても特に問題ないようでした)

>>247
番組部分がSDだったのでhandbrakeが気を利かせて左右の余白をcropしてくれました
これとは別の1920×1080のソースをcropもリサイズもせずにtff=1と設定しても
プログレッシブ化されてしまいます

>>248
バージョン落として試してみます
ありがとうございます

250 :232:2015/05/14(木) 15:49:32.61 ID:oD9Gr7O/.net
>>248
10.0 32bit版に変更したらインターレース保持のままエンコードできました。
原因がバージョンと断言はできませんが、ひとまず解決ということにさせて下さい

皆さんありがとうございました。

251 :名無しさん@編集中:2015/05/15(金) 11:35:43.44 ID:GlGQjX2E.net
素人ですみません。
どなたか教えて下さい。

Handbrakeで洋画を日本語吹替し、iPhone用に加工しようとしています。
字幕はForeign Audio ScanにてForced OnlyとBurn Inにレチェックを入れて
います。

通常は問題なくこれで加工できるのですが、まれにDVDによっては吹替用字幕
が予め設けられている場合があり、この場合の加工がうまくいきません。

現在バイオ●ザード 1で試していますが、
チャプター3のみに区切って前述の方法で加工した場合は問題ないのですが、
ALL(1〜26)で同方法を行うと、チャプター3に焼き付けられるべき文字が
何故か反映されません。

お詳しい方、どうかご教授下さい。

252 :名無しさん@編集中:2015/05/15(金) 19:21:10.33 ID:KkGkj5zC.net
tcfile-inを効かす記法って有ります?
-x 以下にコロンで区切って書くのでは効いてないみたいです

253 :名無しさん@編集中:2015/05/16(土) 10:53:01.01 ID:evLKURxq.net
なんかSRT字幕ファイルがいつの頃からかCUI上でWIndows依存文字を認識しなくなってるんだけど、対応策ってある?
あと区切り文字の\記号も二つ書いて\\にしないと認識されない。。

254 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 01:33:20.02 ID:oeQ4Jwhv.net
handbrakeスレとどっちに書こうか悩んだけどこっちに書こう
同じ症状で悩んでる人が検索で引っかかるかも知れない

症状
EDCBの録画終了後マクロ内で、
・録画したTSファイルをcopyコマンドでsmb経由でNASにコピーし
・その後handbrakeCLIでqsvを使ってコピー元のTSファイルをエンコードすると
・高確率でhandbrakeCLIがError code
-17, av_qsv_wait_on_syncを吐いて停止する

原因
俺のような雑魚には分かりませんでした
ご存知でしたらどなたか教えてください

対処法
NASにTSコピーしてからエンコードではなく
エンコードしてからNASにTSをコピーすれば起きない

255 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 01:35:00.47 ID:oeQ4Jwhv.net
あっここかEDCBスレかどっちに書こうか悩んでEDCBスレに書くことに決めたのに
こっちに誤爆してしまった

256 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 03:38:04.31 ID:PZymYgzQ.net
サッカーとかアメフトの録画をエンコードするのに59.94fpsでやるんだけど
H.264だとQonohaだと動かないんで(VLCは動く)
しかたなく265でやるしかない…

257 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 09:23:33.66 ID:H2rdLxkj.net
  _,._
 ( ゚Д゚) ハァ!?

258 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 23:31:49.44 ID:XSFGu9RP.net
再生時に拡大させない設定はできますか?
できたら方法を知りたいです
※プレイヤー側での拡大縮小方法ではなくて

【OS】Windows 7 SP1 64bit
【バージョン】0.10.1.6962 64bit
【ソース】mp4
【コーデック】x264
【出力ファイルフォーマット】mp4
【再生環境】VLC 2.2.1、カーナビ(モニタ800x480、再生可能ソース720x480)
【操作】
【Activity Window】

よろしくお願いします

259 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 23:43:26.96 ID:mAHbIwgB.net
AdvancedをUneven Multi-Hexagonにして10: QPRD〜にすると
9:〜に比べて2割弱容量が減るな、Motion Est RangeはSD画質は24
HD画質は64で画質向上が体感できた。

260 :257:2015/05/20(水) 23:53:50.97 ID:mAHbIwgB.net
LIVEをRF17.5で検証

261 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 01:37:35.00 ID:CeyKgYjQ.net
英語が駄目なので誰か報告しておいてくれるとたすかる

0.10.1でプロファイルをエクスポートしてそれをインポートした際に
MaxPictureSizeが適用されないのと、Cropping設定が適用されない

Croppingの設定に関しては
Customにしてエクスポートすると*plistには、この部分の設定の値が1と出力されるけど
これを0にしてからインポートしないとCustomではなくAutomaticになってしまう

262 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 09:58:15.88 ID:0QmJTex1.net
>>258
Picture → Anamorphic → None では駄目なのかな?

263 :名無しさん@編集中:2015/05/25(月) 22:01:26.62 ID:3CnLyGqP.net
Blu-rayから作った動画にブツブツとノイズが・・・これが>>3の問題か
ちょっとこのバイナリってやつを試してみるか

264 :名無しさん@編集中:2015/05/26(火) 12:25:05.47 ID:DKVO/lU6.net
>>263
0.10.1で対応済み

265 :名無しさん@編集中:2015/05/27(水) 15:30:07.58 ID:REIVeNZh.net
>>264
試してみる。おしえてくれてありがとう!

266 :名無しさん@編集中:2015/05/27(水) 21:30:36.75 ID:aTGMuwnj.net
>>264
前に試したけど、対応してない
あいかわらずブツブツとノイズが入った

267 :名無しさん@編集中:2015/05/27(水) 22:27:06.44 ID:K+QoOn/R.net
TSファイルの時点で既に雑音入ってるってことはないの

268 :名無しさん@編集中:2015/05/28(木) 06:41:07.56 ID:timNgQO/.net
>>267
そんなことないよ
エンコ前にはブツブツノイズないから
スターチャンネルのロゴの場面が分かりやすい

269 :名無しさん@編集中:2015/05/28(木) 07:05:28.18 ID:cyzPb/nn.net
>>267
んなこたぁないだろ

270 :名無しさん@編集中:2015/05/28(木) 10:10:36.71 ID:HRz9z40a.net
今、>3を読んだけどパススルーを選んじゃダメな理由はあるの?

271 :名無しさん@編集中:2015/05/28(木) 14:24:51.90 ID:HRz9z40a.net
久しぶりに触ってるんだけど0.10.1では、Custom deinterlaceの "YM:FD:MM:QP"のうちMM:QPが廃止された?
CLI版のhelpにはYMとFDしか記述がない

272 :名無しさん@編集中:2015/05/28(木) 14:25:20.82 ID:TDzP5h1L.net
>>264
ブツブツ音が全部消えたよ!アドバイスありがとう

なんとなく、劣化が少ないかなぁと思って、音声の設定をAACパススルーにしたんだが、正しい判断だったのだろうか・・・

273 :名無しさん@編集中:2015/05/28(木) 16:56:55.31 ID:TAiz2iz6.net
>>270
以前やった時は、パススルーだと特定環境で音声がでなくなった。

274 :名無しさん@編集中:2015/05/28(木) 17:34:29.45 ID:6TA3jPHp.net
720✕480サイズで撮影されたisoをリサイズなしで変換したら780✕482になってました
こういうものなのでしょうか
0.10.0でanamorphicはstrictのほか、looseで変換しても同様

275 :名無しさん@編集中:2015/05/28(木) 20:54:27.94 ID:NIR0MbBW.net
シャープフィルター欲しいな

276 :名無しさん@編集中:2015/05/29(金) 05:08:48.64 ID:fgslto9x.net
目の付け所が良いね

277 :名無しさん@編集中:2015/05/30(土) 15:50:33.52 ID:+Azlti2i.net
>>274
保存されているpixselは元のままだと思いますが、アスペクト比の設定に従って
再生時の等倍の大きさはそうなりますよ、という意味では?

278 :名無しさん@編集中:2015/06/02(火) 12:08:02.67 ID:SS+HTO7Q.net
↓の画像のように本編が細かく分割されてるブルーレイをエンコードすると
3つ目の分割ファイルに相当する部分くらいから音ズレが発生するんだけど
対処法はないかな?AAC(FDK)でズレたからDTS Passthruでもやってみたけど変わらずズレる
ttp://i.imgur.com/qeyg7b0.png

ここまで細かく分割されてなくても、本編が3つ以上に分割されていれば
3つ目の分割ファイル部分から音ズレが発生する気がする

【OS】Win 8.1 (64bit)
【CPU】Core i5-2400 CPU @ 3.10GHz
【バージョン】0.10.0 64bit (ノイズ修正版)
【ソース】ブルーレイ(音声はDTS)
【コーデック】QSV
【出力ファイルフォーマット】mkv
【再生環境】MPC-BE 1.4.5 (build 428)
【Activity Window】エラーは出力されていない
CLI Query: -i "F:\●●●" -t 202 --angle 1 -c 1-21 -o "D:\●●●.mkv" -f mkv -w 1280 --crop 0:0:0:0
--loose-anamorphic --modulus 16 -e qsv_h264 -q 18 --cfr -a 1,3 -E fdk_aac,fdk_aac -6 dpl2,dpl2 -R 48,48 -B 256,160
-D 0,0 --gain 0,0 --audio-copy-mask aac,mp3 --audio-fallback fdk_aac --subtitle 1,2,3,4
--markers="C:\Users\●●●\AppData\Local\Temp\●●●-202-chapters.csv" --encoder-preset=balanced
--encoder-level="3.1" --encoder-profile=high --verbose=1

279 :名無しさん@編集中:2015/06/02(火) 16:11:55.72 ID:qUCn406I.net
>>278
QSVじゃなくてもなるの?

280 :名無しさん@編集中:2015/06/02(火) 18:29:41.08 ID:+LtCSvMp.net
>>263-272の事が気になったので自分でも試してみた
Handbrake ver 0.10.1.6962
対象TS:スターチャンネルの例のアレ

Audioタブの設定
AAC(avcodec)(Mixdown none) 雑音あり
AAC(FDK)(Mixdown none) 雑音あり
HE-AAC(FDK)(Mixdown none) 雑音あり
MP3(Mixdown none) 雑音あり
AC3(Mixdown none) 雑音あり
AUTO Passthru 雑音なし
AC3 Passthru 雑音あり
DTS Passthru トラック自体が消滅
DTS-HD Passthru トラック自体が消滅
AAC Passthru 雑音なし
MP3 Passthru 雑音あり

なのでAUTOかAACでPassthruすればええんじゃね
この辺の話わざわざ調べるまでもなくどこかで読んだ記憶もあるな

281 :名無しさん@編集中:2015/06/03(水) 06:47:23.21 ID:bu+qyea3.net
>>280
乙と言わざるをえない。

282 :名無しさん@編集中:2015/06/03(水) 10:12:54.41 ID:5pLb9H3+.net
ちょっと278分かりにくかったな

5.1chのTSをそのまま再生すると雑音が入るようなプレイヤーを使っても、
動画をhandbrakeの10.1でautoかAACのpassthruでエンコすると
再生時に雑音が入らなくなる
それ以外のバージョンでは未調査なので「10.1で直ったのかどうか」については分からない

283 :名無しさん@編集中:2015/06/03(水) 15:24:57.94 ID:aMFWE6ID.net
あれ、0.10.1で直ってないのか
ソース見てみたら前スレ>>945と同じような修正が入ってたから直ってるのかと思ってた

俺が使ってるプレイヤー(MPC-HE)はpassthruした5.1chのAACが
変なふうにミックスダウンされることがあるから
なるべくpassthruは使わずにエンコード時にミックスダウンしておきたい

284 :名無しさん@編集中:2015/06/03(水) 16:00:27.27 ID:GP0pgWDn.net
放送の音質くらい圧縮せずPassthruするだろ

285 :名無しさん@編集中:2015/06/04(木) 02:16:53.66 ID:G5ulPTef.net
このソフトって隠し映像に対応してないとかいう事ある??
普段DVDFab passkeyでISO化してからmp4にしてるんだけど、隠し映像とかの類がタイトルに表示されない、、、
passkey側の問題かと思ってDVD直接読み込んだけど、これだとコピーガードで読み込まない

で、今度は昔使ってたFairUseでDVD読みこんだら、隠し映像とかもちゃんと表示されてリッピング可能だった
ただ、FairUseはmp4に対応してない

同じ様な事って起きてる?
他のDVDでも隠し映像あるのは結構読み込まれなかったりしてる

286 :名無しさん@編集中:2015/06/04(木) 02:39:29.87 ID:uwvoOqMm.net
FairUseとかまた懐かしいソフトを・・・

287 :名無しさん@編集中:2015/06/04(木) 12:27:01.99 ID:ayJCILlv.net
隠し映像ってどんなのなんだろな。
チャプター選択画面みたいのか?

288 :名無しさん@編集中:2015/06/04(木) 14:00:21.07 ID:gtzv9FZI.net
水どうのDVDによくあるよね
リモコンで特定のコマンド入力すると再生できるやつ

289 :名無しさん@編集中:2015/06/06(土) 14:13:38.39 ID:xGEzoNP3.net
>>045
0.10.1で入った修正はAACパススルーの修正であって
AACデコーダのバグはlibav側の問題だから
パススルー以外を使う場合はそっちが直らないと(もしくは前スレのパッチで自分でビルドしないと)駄目

290 :名無しさん@編集中:2015/06/06(土) 14:14:21.82 ID:xGEzoNP3.net
045ってなんだ、>>283

291 :名無しさん@編集中:2015/06/06(土) 17:00:28.10 ID:vcUEFSJc.net
https://twitter.com/OumaeKumikoBot/status/606081357479972864
qaac作者のnu774氏によって、libavcodecの日本の5.1ch放送のAACデコードのバグが修正されました。
まだlibavのみですが、ffmpegにも近いうちに(今日か明日あたりには)mergeされるでしょう。



これは違うの?

292 :名無しさん@編集中:2015/06/06(土) 20:35:38.32 ID:snP0WipS.net
たぶん、それのこと。
次のリリースで解決しそうだね。

293 :名無しさん@編集中:2015/06/07(日) 16:01:35.42 ID:bPdP/8VU.net
同じ設定でもソースによって音ズレしたりしなかったりする事ありますか?

294 :名無しさん@編集中:2015/06/07(日) 18:23:24.41 ID:4xfG6ETj.net
ソースによってチャプターがズレる時があるな

295 :名無しさん@編集中:2015/06/08(月) 18:21:31.99 ID:ldmuRsay.net
CUI上からsrtファイルを読み込ませてmp4に変換してるけど〜とか,(カンマ)がファイル名の中に入ってると変換してくれない。
原因は〜は文字化けしてて、,(カンマ)に関しては、内部でダブルクォートで括ってないから途中でファイルパスを区切って認識してしまうみたい。
バージョンは0.9.4だけど最新版は改善されてるかな?

296 :名無しさん@編集中:2015/06/08(月) 19:42:22.00 ID:TlZSTrjJ.net
>>291
やっと対処されるんか!
これでTVMWを使わんでも済むわ〜嬉しいわ〜

297 :名無しさん@編集中:2015/06/08(月) 20:52:03.90 ID:jgmV8Gr2.net
nu774氏に感謝

298 :名無しさん@編集中:2015/06/10(水) 19:52:59.86 ID:fux2d07U.net
x264 presetは画質と変換速度のバランス考えたらどれくらいがベスト?

299 :名無しさん@編集中:2015/06/10(水) 20:23:23.78 ID:9P5tVR4W.net
slowerまでならクセなく使える。

300 :名無しさん@編集中:2015/06/10(水) 22:57:13.48 ID:e1AtY6xk.net
0.10.2 release

301 :名無しさん@編集中:2015/06/11(木) 18:38:56.01 ID:T017aR6+.net
逆テレシネ化してフレームレートをsame as sourseの固定にしたらスクロールでカクついてた
もしかしてsame as sourseじゃないほうがよかったのか?

302 :名無しさん@編集中:2015/06/11(木) 20:08:36.37 ID:vMoqG1e/.net
>>301
それは最大フレームレートの指定で
固定かどうかはそのしたの"V"で始まるやつを選択

303 :名無しさん@編集中:2015/06/11(木) 20:34:26.67 ID:VcrooJQH.net
>>302
出来ればカクつかずにフレームレート固定したいんだけど、その場合は29.97でconstant framerateにすればいいの?

304 :名無しさん@編集中:2015/06/11(木) 20:59:16.87 ID:vMoqG1e/.net
>>303
それだとカクつく。
固定にしたいなら24とか25を選ぶ。
普通はテレシネ有効のsame as source&varlable Framerateでおk

305 :名無しさん@編集中:2015/06/11(木) 21:19:11.22 ID:ON2NdazO.net
VFRは再生機器によっては音ズレするから互換性は要チェックな。

306 :名無しさん@編集中:2015/06/12(金) 08:59:35.16 ID:DMzF9aX8.net
ここ最近色々リッピングソフト試してみたが案外DVDfabってクソだったな
DVDone2とhandbrakeでやりたいことほぼ全てができた
更にチャプター情報を自在に変更できる機能もあったら7000円くらいまでなら出してもよかったんだが

307 :名無しさん@編集中:2015/06/12(金) 12:20:10.07 ID:7MMeYLMQ.net
ttps://twitter.com/k6sz_28/status/609191172930584576
生協にHBのデインタレについて質問する工学部生(字が汚い)と
旧バージョンとの違いをも熟知している回答者

308 :名無しさん@編集中:2015/06/12(金) 13:43:02.78 ID:zUFAKdhU.net
>>307
www

309 :名無しさん@編集中:2015/06/12(金) 23:49:14.88 ID:6r78Mbmo.net
鬼より店員のほうがスキル上なのか……

310 :名無しさん@編集中:2015/06/14(日) 16:51:51.77 ID:ems3ihCX.net
エンコ終わってもアイコンが縮小表示(動画の最初のとこ)されないけど
ほっとくと表示されるのでしょうか

次のエンコはじめるとそれもされなくなるのでしょうか?

311 :名無しさん@編集中:2015/06/15(月) 02:41:53.26 ID:XMXJdktf.net
それは何の話だ?
もしかして、エクスプローラーのアイコン表示の事か??

312 :名無しさん@編集中:2015/06/15(月) 02:52:14.33 ID:k0L9+HIS.net
0.10.2でエンコするとエンコード日が2036年になってるな

313 :名無しさん@編集中:2015/06/15(月) 08:52:21.01 ID:AOCTUuA8.net
2036年でも現役H.264

314 :名無しさん@編集中:2015/06/15(月) 12:39:43.37 ID:eVC6tU9+.net
>>312
確かめかた教えてほしい。mp3tag使っても出てこないからタグではないよね?

315 :名無しさん@編集中:2015/06/15(月) 13:35:01.67 ID:ozPz8ny3.net
試してないから知らんがMediaInfoじゃねえの。

316 :名無しさん@編集中:2015/06/15(月) 14:06:14.79 ID:ozPz8ny3.net
試してみたけど本当に2036年になってるな。日時は固定値になってるようだ。

エンコード日 : UTC 2036-02-06 06:28:16
タグ付け日 : UTC 2036-02-06 06:28:16
使用したエンコーダ : HandBrake 0.10.2 2015060900

317 :名無しさん@編集中:2015/06/15(月) 14:12:29.91 ID:APqg1N4P.net
もう2036年問題か

318 :名無しさん@編集中:2015/06/15(月) 16:23:01.90 ID:lMk4Ikl7.net
>>311
そうです
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org199967.jpg
処女がそれで再生はできます
アガサはいまエンコ中
処女とアガサの間にキレイをエンコしましたが表示されてます

319 :名無しさん@編集中:2015/06/15(月) 18:21:09.49 ID:vp6kLdnX.net
リアル中学生みたいなおっさん

320 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 22:31:39.84 ID:/D2W65HH.net
プリセットをCustom720x480で保存して、そのプリセットで1440x1080の動画を読み込むと
PictureタブのWidthが640になるんですけどなんでですか?
720にしたいんですけど

321 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 22:35:25.58 ID:vXDUvzsx.net
アス比が違う

322 :名無しさん@編集中:2015/06/19(金) 22:51:41.33 ID:/D2W65HH.net
プリセットをcustom720x720にしたら解決しますた

323 :名無しさん@編集中:2015/06/25(木) 11:35:58.75 ID:ioUcDJuJ.net
handbrakeて昔のバージョンよりプルダウンやチェックボックスで設定出来るオプションが減ったよね。

今もAdditionalに入力すればいいみたいだけど。

324 :名無しさん@編集中:2015/06/25(木) 12:35:17.73 ID:efBaUVDW.net
むしろ増えてるが?

325 :名無しさん@編集中:2015/06/25(木) 12:55:41.02 ID:ioUcDJuJ.net
あー昔のバージョンをしらない人かな?
もっとたくさんあったんですよ。
http://www.zerosignal.co.uk/2011/03/handbrake-ios-video/
例えばこのサイトの2枚目のスクリーンショットのあるアドバンスドタブね。
今はなくなって4つしかタブがなくなってる。

326 :名無しさん@編集中:2015/06/25(木) 13:05:51.65 ID:efBaUVDW.net
あー、Optionで設定も出来ない人かな?
Advancedタブはデフォルトでオフなんですよw

327 :名無しさん@編集中:2015/06/25(木) 13:51:52.85 ID:ioUcDJuJ.net
だから…
昔はタブがあったんですよ…
プロ意識がお強いようですが、そんなことどうでもよくて
以前あったのが最近はないねって話だけ。

328 :名無しさん@編集中:2015/06/25(木) 13:53:04.38 ID:z9HuX1ql.net
あるよw

329 :名無しさん@編集中:2015/06/25(木) 17:32:15.26 ID:uoM1o6tN.net
>>327
Mac版には無いってオチなら知らんが、Win版と同じなら
 Tools->Options->General->Show Advaned Encoder Options Tab
にチェックを入れればAdvancedタブが表示されるし、Advencedタブで
設定をしたいならVideoタブにある「Use Advanced Tab instead」にチェックを入れりゃいい。
現状をまともに確認せずに懐古するって、お前はボケた老害か。

330 :名無しさん@編集中:2015/06/25(木) 18:49:45.96 ID:e7cUEat+.net
今ごろ顔真っ赤にして2ちゃんブラウザ閉じてんだろうなw

331 :名無しさん@編集中:2015/06/25(木) 21:50:22.14 ID:pmzCaVjl.net
バージョンアップするたびに、プリセットの互換性がなくなるようなことをしないでほしいな
やり直すのが超面倒
今回のもそうなるかもしれんから放置している

332 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 16:20:56.36 ID:dlwHtrJF.net
互換性無くなってたのか。
インポートしたプリセットがバグる訳だ‥

333 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 15:03:28.37 ID:d+GWLxOz.net
意味不明な質問で申し訳ないのですが、
AnamorphicにとQualityについての質問です。

1920x1080と1440x1080と異なる内容のソースがあります。
それぞれQuality RFを仮に25に設定しました。
Picture SettingsでStict Looseで1440x1080のソースは
Sourese 1440x1080
Output 1440x1080
Anamorphic 1920x1080

となりますが、1920x1080では
Sourese 1920x1080
Output 1920x1080
Anamorphic 1920x1080

となります。エンコードの後の容量節約の為に1920x1080のソースをAnamorphicの設定Customで4:3にして
Sourese 1440x1080
Output 1440x1080
Anamorphic 1920x1080
で容量を節約は出来るのですが、両者のソースで同じQuality RF 25で今度は1440x1080のソースをさらに960x1080にして
Sourese 1440x1080
Output 960x1080
Anamorphic 1920x1080
とすると、出来上がった映像が縦縞が出るほど劣化します。
これは、元映像が1920x1080を -> 1440x1080にしてさらに960x1080にして
Anamorphicで1920x1080に引き延ばしているから起こるのでしょうか?

どちらのソースも概ねおなじような画質で同じQuality RFでってのは無茶な話なのでしょうか?
ソースによって変えなきゃいけないんですかね?

説明が下手で申し訳ないですが、何となく言ってる事が分かる方いませんか?

334 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 15:06:02.94 ID:YEAXQUes.net
>>333
CUIのコマンドログ見せてくれよ

335 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 21:41:30.97 ID:X2qthE8n.net
生協の担当者も理解できない日本語

まったく読んでないけど察するに
衛星放送ソースの1920x1080(DAR16:9 PAR1:1)を水平方向半分にして960x1080(DAR16:9 PAR2:1)に、
地上放送ソースの1440x1080(DAR16:9 PAR4:3)を水平方向半分にして720x1080(DAR16:9 PAR8:3)に、
圧縮したいとみた

まずStict Looseなんて同時に選べないだろ
アナモCustom、Module2でOK
Keep Aspect RatioがONだとPARのとこグレーアウトして内部で自動計算してくれるね
別にすべて書いたからチェックOFFで適宜入力してもいいけど

336 :名無しさん@編集中:2015/06/28(日) 00:25:52.46 ID:CsGiLkYn.net
こういうリサイズ?ってのは単純に縮小するより劣化が少ないの?
容量抑えたいだけならCQを調整した方が楽で綺麗だと思うんだけど。

337 :名無しさん@編集中:2015/06/28(日) 01:18:05.10 ID:w06hTTXa.net
問答無用でSDサイズにして、RFで我慢できる画質を探ったほうが早いな

338 :名無しさん@編集中:2015/06/28(日) 07:13:39.70 ID:TLJq+MGa.net
アナモを知ら無い人もいるんだな。

339 :名無しさん@編集中:2015/06/28(日) 07:55:56.08 ID:dqk4/dD9.net
輪郭がややギザギザだったり、壁みたいな平面に本当は細かい模様があるけどべた塗りになってしまうけど
PR値はそのままに少しでも輪郭をくっきりさせべた塗りも抑えるには何かいいオプションはあるんでしょうか?
また、元とエンコード後で色合いが変わってしまうんですが色合いの調整なんて出来ないですよね?

340 :名無しさん@編集中:2015/06/28(日) 10:24:38.81 ID:aEsvM/0u.net
DVD-ISO内の20分以上のチャプターをMP4変換させる

341 :名無しさん@編集中:2015/06/28(日) 10:25:53.75 ID:aEsvM/0u.net
ISOが複数ある場合、まとめて指定する
楽にできる方法ありますか?
ISO一個ずつチャプターをキューに手動登録しかないですか?

342 :名無しさん@編集中:2015/06/28(日) 10:26:20.32 ID:aEsvM/0u.net
すんません、レスがバラけました

343 :名無しさん@編集中:2015/06/28(日) 11:22:46.08 ID:nhdd2A1I.net
>>342
1から100番ぐらいまでチャプターの番号を順次設定したコマンドラインを用意してバッチたたけば済む話じゃん。
チャプター番号に該当するデータがないと、エラー起こるけど、後で連結すればいい話だし。

344 :名無しさん@編集中:2015/06/28(日) 19:36:07.40 ID:aEsvM/0u.net
まだそこまで使いこなしてないんだよね
チャプター選択のスレッショルドを指定できれば楽だなと思ったわけ

345 :ゴンベ:2015/06/30(火) 15:37:40.20 ID:9dwcalgK.net
>>254 handbrakeCLIがError code -17, av_qsv_wait_on_syncを吐いて停止する

BIOS で Video Memory の割り当てを増やすと収まりました。
彼の地のブログには Video Driver が古いと同じ現象が出るとの書き込みがありましたが...

346 :名無しさん@編集中:2015/07/01(水) 23:10:10.24 ID:unnzJbH4.net
0.10.0以降、最新の0.10.2でも、チャプターマークの位置がずれてる。
そんなことないですか?

347 :名無しさん@編集中:2015/07/02(木) 21:03:36.99 ID:Bz7Thtl4.net
ある、何だろうねアレ

348 :名無しさん@編集中:2015/07/03(金) 07:54:03.69 ID:kLzu4crm.net
PS4 media playerでのエンコ設定教えてくださいm(_ _)m

349 :名無しさん@編集中:2015/07/03(金) 09:57:17.83 ID:t73fhrI3.net
普通にエンコ

350 :名無しさん@編集中:2015/07/04(土) 10:36:08.19 ID:D1KXz70K.net
元がHD画質なら違うんでしょうけど
DVDを変換する場合
プリセットのNormalとHighProfileは
できあがる画質に大して差はないですかね

351 :名無しさん@編集中:2015/07/04(土) 11:40:36.31 ID:yawWIsPi.net
神経質に静止画で見比べない限りは、気にするほどの違いは無いよ

352 :348:2015/07/04(土) 13:57:58.53 ID:D1KXz70K.net
ありがとうございます

353 :名無しさん@編集中:2015/07/04(土) 14:03:11.86 ID:XvjPOXJY.net
HighProfileじゃないと最悪ノイズ混じるぞ

354 :名無しさん@編集中:2015/07/05(日) 01:11:40.08 ID:05BlBi/z.net
High Profile は H.264 Profile の High だろ?
あれって HD 動画に特化されていて
元が SD 画質ならむしろ Main 使ったほうがいいって
どこかで読んだような気がするわ

355 :名無しさん@編集中:2015/07/06(月) 15:34:45.11 ID:dTZVK5sa.net
記憶が曖昧なアドバイスほど無価値なものはない

356 :名無しさん@編集中:2015/07/06(月) 16:01:39.31 ID:aYusYYl+.net
PT3買ったから携帯用にtsファイルをプリセットのandroidでQSVにして720x540のmp4に変換してるんだけど
FPS:420ぐらいしか出ないけどみんなみんなもんですか?
それほど画質にこだわりないです

357 :名無しさん@編集中:2015/07/06(月) 16:14:32.57 ID:m+BmKKLA.net
CPUもGPUも書かずに何聞いてるの

358 :名無しさん@編集中:2015/07/06(月) 16:22:51.18 ID:aYusYYl+.net
すいません。4690Kを4Gにして750Tiとメモリ16Gで2133です

359 :名無しさん@編集中:2015/07/06(月) 16:26:10.36 ID:xJl9XpgQ.net
>>357
どうせ情報があっても何も答えれないくせに、
ほら、質問者から情報提供があったぞ。
さー質問に答えてあげたまえ。

360 :名無しさん@編集中:2015/07/06(月) 18:13:18.15 ID:Wj7WLTPg.net
じゃあそんなもんって事で。

361 :名無しさん@編集中:2015/07/06(月) 19:07:49.22 ID:2i6zY4bD.net
2120t i3に8gメモリでtsファイルだと170fps位なんだが、2倍以上も出るのか

362 :名無しさん@編集中:2015/07/06(月) 19:10:31.75 ID:lLiaDyUH.net
オプションでいくらでもかわるでしょ。
fpsがどれだけでるかなんてなんの参考にも比較にもならん。

363 :名無しさん@編集中:2015/07/06(月) 19:48:21.97 ID:UQhH1qqd.net
i3 4370 DDR3-1600で240前後

364 :名無しさん@編集中:2015/07/06(月) 19:49:50.08 ID:UQhH1qqd.net
>>362
プリセット「Android」での話でしょ?

365 :名無しさん@編集中:2015/07/07(火) 16:19:09.72 ID:TOpA+AVi.net
2011年のCore i5使ってるんだけど、2015年ともなると結構性能上がってんのか?
現状普段使いに不満がない

366 :名無しさん@編集中:2015/07/07(火) 16:39:23.91 ID:QW+BySLT.net
>>365
i3に負けてるよもう

367 :名無しさん@編集中:2015/07/07(火) 18:34:42.83 ID:xUgs8+n5.net
>>365
自作PC板にあるエンコベンチスレに行けばなんかあるかも

368 :名無しさん@編集中:2015/07/07(火) 19:23:45.11 ID:1uRNMyH1.net
セレロンですが

369 :名無しさん@編集中:2015/07/07(火) 20:46:00.48 ID:xkHNawnjo
映画エンコしてる人に質問
DTS-HD5.1chをAAC5.1でどれくらいのビットレートにしてるの?

370 :名無しさん@編集中:2015/07/07(火) 20:33:19.34 ID:jnxZxu3/.net
現在Core 2 Quad Q9550ですが
今度Core i7-4790K買ってPCパーツ総入れ替えする予定
ざまぁみろ

371 :名無しさん@編集中:2015/07/07(火) 20:49:48.80 ID:QW+BySLT.net
予定は未定
入れ替えてから書き込みに来て下さいね♪

372 :名無しさん@編集中:2015/07/08(水) 20:07:09.82 ID:fIaUCxXY.net
今i7-4790Kで組むって・・・
来月ぐらいにはi7-6700Kが出るのに

373 :名無しさん@編集中:2015/07/08(水) 20:11:27.85 ID:a11TLJKk.net
>>372
同じ価格で出るの?

374 :名無しさん@編集中:2015/07/08(水) 20:34:11.96 ID:9lmjDydDG
>>372
スレ違だけど、ベンチ的に4790Kと1割程度の差しかないからたいして変わらんよ

375 :名無しさん@編集中:2015/07/08(水) 20:38:05.66 ID:fIaUCxXY.net
今4790Kが約41000円前後
6700Kは50000円前後ぐらいらしいから
価格差10000ぐらいじゃない?

376 :名無しさん@編集中:2015/07/08(水) 21:13:18.27 ID:spDOSSmL.net
GT3eに対応してますか?

377 :名無しさん@編集中:2015/07/08(水) 21:45:01.74 ID:NIiCz1QW.net
例えばソースがAC-3 5.1chでコーデックにAACやMP3にしてMixdownに5.1chを指定した場合
6chのマルチチャネルのAACやMP3が生成されるんですかね?
MP3って3ch以上に対応してましたっけ?
それともMP3 Surroundフォーマットで生成されるんですかね?

378 :名無しさん@編集中:2015/07/08(水) 22:01:22.54 ID:dkAVjV8N.net
Windows10がmkvファイルやFLACに対応するんだね

.mkvファイルにエンコードするなら、音声コーデックはFLACが
使えることに今ごろ気が付いた。

FLACが使えるのであれば、PVとかの音楽も映像も保存しておきたいときに
音楽ファイルと映像ファイルを別々に保存する必要もなくなる。
音楽だけ聞きたいときはfoobar2000で再生できるし、
映像も見たいときは、VLC Media PlayerやWindows Media Playerで再生。

.mp4ファイルでエンコードする時代は終わりな気がしてきた。
.mp4コンテナが.mkvコンテナに勝っている部分なにかあるかな

379 :名無しさん@編集中:2015/07/08(水) 22:20:34.63 ID:5eLvZyli.net
>>378
DLNA経由でテレビで再生できる点かな。

380 :名無しさん@編集中:2015/07/09(木) 07:21:12.62 ID:3ydyyDap.net
互換性優先ですは。

381 :名無しさん@編集中:2015/07/09(木) 07:48:47.60 ID:nKL+OdZQ.net
>>380
「は」は「わ」の互換では無いぞ

382 :名無しさん@編集中:2015/07/09(木) 10:59:56.16 ID:+C3Yg6RL.net
>>378
そんなニッチな需要だけで
時代が終わるとか語られてもなあ

383 :名無しさん@編集中:2015/07/09(木) 11:47:17.85 ID:H2CoktX5.net
>>382
Windowsが標準サポートするほどの需要があるのに
mkvがニッチなわけないし。
字幕を自由に切り替えたりできるのもいい。
mkvのファイルは語学の学習に最適。

「映像も含めて保存したいけど普段は音楽だけ聞きたい」
という人はたくさんいるよ。
音楽の動画なんてほとんどそうだわ

あと音声codec。音質と圧縮率にこだわる人にはFLACが一番人気がある。
mp4コンテナにしちゃうとFLAC使えずに、AACとかになっちゃう。

384 :名無しさん@編集中:2015/07/09(木) 11:54:27.72 ID:N9jktM6W.net
たんにMP4のパテントを払うのが嫌だっただけでしょ。
かといって独自規格を作るほど利益が出るわけじゃなし・・って感じかと。

385 :名無しさん@編集中:2015/07/09(木) 15:01:37.00 ID:8ToLtId/.net
ttp://pssection9.com/archives/intel-skylake-s-10model-leaked.html

386 :名無しさん@編集中:2015/07/09(木) 17:53:26.76 ID:FYmiKNgQ.net
>>383
言いたいことは分かるが
マスからみればニッチなんだよ

387 :名無しさん@編集中:2015/07/09(木) 18:29:30.28 ID:H2CoktX5.net
>>386
音声codecとしてはAACとかのがよっぽどニッチだろう
音楽ファイルをAACでエンコードし保存してる人なんてほとんどいない
不可逆圧縮ややっぱりクソだ

技術的な優位性がない規格はいまいくら有名でもすぐに流行らなくなる。
mp3とかすぐに消えたでしょ
不可逆の音声codecはapeとかttaとか乱立してたけど今はFLACがリードしている

Microsoftがmkvやflacをサポートするのなら、サードパーティのプレイヤーや
民生機器もmkv、flacにほとんど対応してくるはずだ

388 :名無しさん@編集中:2015/07/09(木) 18:46:23.91 ID:FYmiKNgQ.net
>>387
普通の人はそこまで考えないってw
世間一般ではMP3はメジャーだし
iTunesストアがAACを提供すれば
それが何であるかも知らずに使ってるだけだよ
それが普及というものだよ

389 :名無しさん@編集中:2015/07/09(木) 18:47:59.84 ID:FYmiKNgQ.net
ただ、確かに一部のAVマニア向けに
対応はして来るかも知れないね
メーカーがそこに市場があると考えれば
そうだと思うよ

390 :名無しさん@編集中:2015/07/09(木) 19:19:18.83 ID:KMk4Xsuq.net
>>387
じゃ君はそうすればいいんじゃない?
AppleはAppleの考えがあってやってるわけで。

391 :名無しさん@編集中:2015/07/09(木) 19:28:33.15 ID:mkDzyChm.net
ID:H2CoktX5
きも

392 :名無しさん@編集中:2015/07/09(木) 19:59:07.52 ID:H2CoktX5.net
>>388
いまCDとかをmp3やwavでエンコードしてるのはただのバカでしょ

自分でエンコードするなら、わざわざ音質悪くて、
元に戻せない(不可逆の)mp3 codecなんて使う理由がない

音声codecの優位性は mkv > mp4なんだ
字幕機能もmkvの圧勝

だから、不特定多数に配るファイルならともかく、
自分や家族、友人が使うだけならmkvにして
おいたほうがいい時期に来てると思う。

>>389
マニアじゃなくても音声はFLACの時代でしょ
埋め込みcueで1ファイルにできるからファイル管理も超便利。

393 :名無しさん@編集中:2015/07/09(木) 20:20:38.60 ID:4Lle10xV.net
>>388が正論すぎて輝いて見える

394 :名無しさん@編集中:2015/07/09(木) 20:22:15.68 ID:LjadQhEq.net
セイロンティーを飲みながら正論を語る

395 :名無しさん@編集中:2015/07/09(木) 20:28:28.11 ID:KMk4Xsuq.net
CDは今時iTunesでロスレスが普通。

396 :名無しさん@編集中:2015/07/09(木) 20:37:46.48 ID:N5qV95ZP.net
聞き分けられるほどの耳も持ってないし。

397 :名無しさん@編集中:2015/07/09(木) 20:38:22.61 ID:FYmiKNgQ.net
>>392
勘違いして欲しくないのは
君の書いた「MP4の時代は終わり」ということについてだからね
個人的に使う分には私だって
mkvやflacはいいと思うよ
ただ世間の求める水準はそこまで高くなく
すでに妥協できるレベルで落ち着いていると思うんだよね
だからメーカーが進んでスタンダードを変えようとしない限り
そう簡単に変わらないと思う
とはいえメーカーは安易に互換性を捨てると
ユーザーが付いてこないことは分かっているからね
だから質の良いものが必ずしも市場を支配するとは限らないし
広まったもん勝ちというのはあるじゃないかな

398 :名無しさん@編集中:2015/07/09(木) 21:17:36.87 ID:BbzYgAFQ.net
急にレスが増えたと思ったら、CQかAvgのビットレート議論並にアホな事言ってた。

399 :名無しさん@編集中:2015/07/09(木) 23:27:11.58 ID:2Q+WTM8j.net
>>383
>字幕を自由に切り替えたりできるのもいい。
srt形式なら出来るやん

400 :名無しさん@編集中:2015/07/09(木) 23:39:12.99 ID:nKL+OdZQ.net
>>392
アンタwavを何だと思ってるんだ?
mp3と同列で語るお前が馬鹿だろ
見ているこちらが恥ずかしくなるようなことをドヤ顔で語ってんじゃねえよ

401 :名無しさん@編集中:2015/07/09(木) 23:52:10.57 ID:H2CoktX5.net
>>400
wavはエンコード不要なことくらいわかってるわ
ファイル保存のフォーマットも絡めて話してるからwavも入れてるわけ

wav+cue sheetで保存する人がいるんだよ
そういう人はたいていFLACの埋め込みcueとか知らない。
CDとかからダイレクトにFLACファイル作れることも知らない

402 :名無しさん@編集中:2015/07/09(木) 23:58:50.15 ID:LfjqRz2v.net
flacからwavに戻せるのは知ってるか? てかアンタは何を言いたいのか良くわからん
単にこの手の話に詳しい俺スゲエエエエ!て言いたいわけ?

403 :名無しさん@編集中:2015/07/10(金) 00:10:48.76 ID:GxBZuLrC.net
wavはコンテナって言いたかったんでは?

404 :名無しさん@編集中:2015/07/10(金) 00:29:14.24 ID:NbHsnsgr.net
>>401
cue埋め込みを知らないってなんだその決めつけwww
世の中でお前だけだ知ってるような言い草だな
馬鹿なお前に一つ教えてやろう
CDからダイレクトにflac言ってるが一度wavで抜き出されてそこからflacにエンコされてんだ馬鹿
後出しで「そんなこと知ってた」は無しだぞ知ったか野郎

405 :名無しさん@編集中:2015/07/10(金) 00:36:27.49 ID:xwmIMaDv.net
ID:H2CoktX5←( ´,_ゝ`)プッ

406 :名無しさん@編集中:2015/07/10(金) 01:15:37.55 ID:J1MlTqVb.net
>>404
内部的には一時ファイルは作ってるに決まってるだろ

いったんwavファイルで保存する必要はないってことだ。
それくらい伝わると思ったがだめだったか
ほんとバカだな

>cue埋め込みを知らないってなんだその決めつけ

埋め込みcueを知らないからこそwav + cueで保存するなんていう
バカなことする人がいる
知っていれば1ファイルに統合できるflac使う。

FLACの利点とかなんも知らないやつだらけだ

>>402
AACやmp3の不可逆圧縮の欠点に触れてるんだから
そんな基礎的なこと知らないわけないだろ

407 :名無しさん@編集中:2015/07/10(金) 07:00:56.97 ID:NbHsnsgr.net
>>406
ほーらやっぱりお前は後出しジャンケンの馬鹿野郎じゃねえか
wav+cueの何が馬鹿なんだ?皆が皆foobarのようなcue埋めこみ対応のプレーや使ってるとでも思ってるのか?
それにバラでwavやflacで保存する人もいるがDAPやスマホだって埋めこみに対応していないのがほとんどだ
音楽を転送して聴く場合の利便性を考えてのことな訳だ
てめえの基準が世の中の基準だと思ってるんじゃねえぞ
典型的な社会不適合者だな

408 :名無しさん@編集中:2015/07/10(金) 07:05:11.37 ID:nb5XI6oM.net
なんでこいつらこんなつまらないことで必死に言い争ってスレに迷惑かけてんだろ。

409 :名無しさん@編集中:2015/07/10(金) 07:33:45.07 ID:AcfJuBCT.net
>>408
自分で言っているだろ
「典型的な社会不適合者」
だからだよ

410 :名無しさん@編集中:2015/07/10(金) 09:14:22.17 ID:McXoEEXP.net
うーん、ベストを求めることが唯一の答えだと思っている人に
ベターで十分という考え方は理解してもらえないんだろうね。
だからすぐに技術論で応じようとする。

411 :名無しさん@編集中:2015/07/10(金) 09:26:04.83 ID:UTinbOVd.net
>>408
未熟さの表れ

412 :名無しさん@編集中:2015/07/10(金) 09:46:06.37 ID:McXoEEXP.net
>>408
ある程度までは他人の思考や価値観を覗けて
面白いと思ったりするw
まあ書き込まれてしまったものは取り消せないわけで。

413 :名無しさん@編集中:2015/07/10(金) 09:48:05.39 ID:J1MlTqVb.net
>>407
後だしじゃんけん?おまえが誤解していただけだろ
まず取り込んでから変換する処理になるのは当たり前
一度の操作でflacファイルまで作れることを言ってるのは誰でもわかる

バカは黙ってろ

414 :名無しさん@編集中:2015/07/10(金) 09:49:17.24 ID:J1MlTqVb.net
>>407
1曲ごとにバラバラでwav保存してるやつなんていない
おまえみたいなバカだけw

415 :名無しさん@編集中:2015/07/10(金) 10:25:11.85 ID:GxBZuLrC.net
お気に入りの楽曲だけwav化したりしてた(今はflac)。
CD全曲1トラック+cueは割れが使うものかと思ってた(音楽方面は興味が薄いから)。

416 :名無しさん@編集中:2015/07/10(金) 10:36:42.60 ID:vr/ehAfE.net
>>413
アンタが「後出しジャンケン」しか出来ない「社会不適合者」だってことは誰でもわかってるから安心しろ

417 :名無しさん@編集中:2015/07/10(金) 10:52:40.16 ID:McXoEEXP.net
>>415
CDってトラックの境界が結構雑なんだよね
前の曲の残響音が次の曲の頭に残っていたり。
商品そのままの状態にこだわる人もいるけど
逆に私は音楽として綺麗に区切りたいので
まずはwav+cueで抜き出して
wavを波形ビューワーで確認しながら
正確と思える位置にcueの境界位置を修正、
その後で各種エンコードしてる。
1フレーム75サンプルなので
その範囲での妥協は必要なんだけど。

まあ神経質な自己満足作業です。

418 :名無しさん@編集中:2015/07/10(金) 10:53:48.17 ID:McXoEEXP.net
ゴメン、1秒75フレームの書き間違いw

419 :名無しさん@編集中:2015/07/10(金) 10:54:18.84 ID:McXoEEXP.net
サンプル数だと588だね

420 :名無しさん@編集中:2015/07/10(金) 12:57:14.13 ID:hZ3nKULr.net
>音声codecの優位性は mkv > mp4なんだ

エンスー気取ってんだろうけどこの一行でレベルがわかる

421 :名無しさん@編集中:2015/07/10(金) 13:36:32.51 ID:i2MJtWvp.net
>>420
両方とも単なるコンテナだもんなw

422 :名無しさん@編集中:2015/07/10(金) 13:44:47.86 ID:J1MlTqVb.net
>>420-421
mkvとmp4がコンテナなことくらい理解してるわ
>>378を読め

flacのような優れた音声codecが使える点でmkvが優位性があるということだ

423 :名無しさん@編集中:2015/07/10(金) 14:19:21.33 ID:aQrSgQa2.net
単なる最強君か、かまった奴ら乙。

424 :名無しさん@編集中:2015/07/10(金) 17:42:29.12 ID:6NwFpNj+.net
>>422
オマエ後出しジャンケン以外芸が無いのか?www

425 :名無しさん@編集中:2015/07/10(金) 18:14:34.66 ID:J1MlTqVb.net
>>424
この後だし認定してるバカしつこいな
>>378見ればコンテナなのを理解してるの明らかなのにな

音楽ファイルも一曲ごとに分けてwavにしてるようなバカだから理解できないんだろうな

426 :名無しさん@編集中:2015/07/10(金) 19:38:45.61 ID:WM/c2o4o.net
また後出し ( ´,_ゝ`)プッ

427 :名無しさん@編集中:2015/07/10(金) 19:50:59.06 ID:J1MlTqVb.net
>>426
音楽はwavファイルで1曲ごとに保存( ´,_ゝ`)プッ

428 :名無しさん@編集中:2015/07/10(金) 19:54:18.48 ID:WM/c2o4o.net
>>427
オウム返しかよ ( ´,_ゝ`)プッ
コイツ典型的なアレだな

429 :名無しさん@編集中:2015/07/10(金) 21:07:17.08 ID:BsAE8tpFJ
10.0でBDソースのm2tsをMP4(h.264 crf21+AAC5.1ch384kbps)に変換すると
何度やり直してもランダムな場所で1秒ないくらいの時間映像の下半分が破綻するくらいのノイズまみれになる。何が原因なんだろうか…
ちなみにdecomb default denoise Weakをかけてる

430 :名無しさん@編集中:2015/07/10(金) 20:55:51.00 ID:5nC+EzW3.net
俺いわゆる超高音と超低音を聞き分けられる耳してないからmp3の端っこちょん切り方式を開発して採用して普及してくれたすべての人たちに感謝だわ

431 :名無しさん@編集中:2015/07/10(金) 21:58:39.20 ID:19mbPe4V.net
最近行く先々のスレが荒れている
オレは嵐を呼ぶ男なのだろうか……

432 :名無しさん@編集中:2015/07/10(金) 22:16:33.98 ID:s6Ra1iMp.net
Flacが良いとは思うがカーステ取り込みとか嫁と共有とか諸々考えるとmp3が一番無難で変えられない。

433 :名無しさん@編集中:2015/07/10(金) 22:55:42.17 ID:+jKWY/WkE
もうFLAC、mp3の音楽話題やめろよ…
そんなに音楽の話したいならオーディオスレいけって

434 :名無しさん@編集中:2015/07/10(金) 23:04:28.43 ID:J1MlTqVb.net
パートナーから音楽ファイルもらったときに
mp3ファイルだったら離婚を考える。

wavファイルだったら即、離婚だな

435 :名無しさん@編集中:2015/07/10(金) 23:27:16.15 ID:3ynpAeO5.net
お前にパートナーがいそうにないってのはよくわかるよ・・・

436 :名無しさん@編集中:2015/07/10(金) 23:36:02.48 ID:/jPh5P6l.net
>>434
まずは「ありがとう」だろ

437 :名無しさん@編集中:2015/07/10(金) 23:41:17.95 ID:Nx2rWtjs.net
>>434
童貞妄想カス野郎は糞してセンズリ扱いて寝ろ
いつまでもみっともねえ野郎だな

438 :名無しさん@編集中:2015/07/10(金) 23:53:14.11 ID:19mbPe4V.net
自分がMKV/FLAC を使う自由を奪われてるならまだしも
他人がそれを使わないことに
どうしてそこまで頭を悩ませるかね
勝手に自分から悩みを増やして
疲れないか?と思うわ

439 :名無しさん@編集中:2015/07/11(土) 07:53:23.41 ID:umSISPmO.net
>>音楽ファイルをAACでエンコードし保存してる人なんてほとんどいない
>>mp3とかすぐに消えたでしょ

どこの世界の話かちょっと興味ある

440 :名無しさん@編集中:2015/07/11(土) 07:57:24.83 ID:iLMAl23n.net
最近、qsvでの処理の途中で異常終了したことが何回か続いたんたけど、なんかqsvだとまずいとかあったっけ?

x264ではとりあえず発生してない

441 :名無しさん@編集中:2015/07/11(土) 08:23:58.94 ID:8SABBNOg.net
ファイル容量を考慮して1280x720でRFを25でエンコードしてきたんだけど、
これを1920x1080へやり直そうかと思っててどれくらいのRFにすればいいか悩んでる。

とうぜんRFを低い値にすれば綺麗な映像になるのは分かってるが、ファイル容量も増えるので
25よりは高い値にしようと思うけど、
1280x720 RF25と1920x1080 RF28のファイルをそれぞれ再生時1920x1080で再生した場合(1280x720の場合は広げる事になりますね)は
どちらがいいのかな?

多少RFを高い値にしても解像度を高くしておいたほうがより綺麗にみえるものかな?

ビットレートは両者でだいたい同じくらいに合わせようと思うんだけど。
ちょっとアドバイスもらえないですかね。

442 :名無しさん@編集中:2015/07/11(土) 09:33:26.70 ID:PAklPIXH.net
視覚的には高精細のほうが綺麗に感じる。
が、28とか絶対的にビットが足りないときはどうだろうね。
わさわさになりそうな予感がすす。
(念のためにに書くと、720にいったんリサイズしたものの拡大エンコはお勧めしない。)

x265を試してみてはどうだろうか?自分も720へリサイズして crf 24で長いことやってたけど
x265なら1080pをほぼ同じサイズにエンコできる。

443 :名無しさん@編集中:2015/07/11(土) 10:26:11.08 ID:PZL+h9c7.net
>>441
>>137 に同意で
ファイルサイズ落としたいならx265を検討してみるといいと思う。

H.264の場合は、RFをいじるよりも、
解像度を落としたほうがいい感じがするよ
画質があまり悪くなったと感じないわりにファイルサイズが小さくなる

H.264でRF25はかなり画質悪いと思うけどな
個人的にはH.264のアニメならRF23くらいまでが限界かな
H.264はRF20のままにして、Widthを960pxに設定してる。
x.265ならRF23以上にしても画質劣化を感じにくい

444 :名無しさん@編集中:2015/07/11(土) 10:27:52.39 ID:PZL+h9c7.net
アンカー間違った
>>443のアンカーは>>137じゃなくて、>>442

445 :名無しさん@編集中:2015/07/11(土) 10:29:27.01 ID:Isu3+tpJ.net
元は1920x1080でそれを保存容量の関係上
1920x1080 --> 1280x720 RF25
で保存してきた。でもそろそろ元の解像度で保存するように移行しようと考えてる。

横2560のモニター解像度で1280x720の映像を見るぶんにはRF25で十分なんだけど、
1280x720をフルスクリーンつまりばいに広げると当然酷い絵になる…

まもなくモニターも5Kになることだし、1280x720じゃ見れたものじゃ無いだろうと思い
元サイズでの保存に移行する事に。

ただ、ファイル容量が倍とくらいになると3箇所のバックアップドライブも倍にしなきゃいけなく…
せめてこれまで500MBくらいだったものでも600MBや700MBくらいまでの抑えたいんで
RFを調整すると27〜28になるかな?と思って。

ただあまり数値をあげると元のファイルでも輪郭がはっきりしてないボケた部分は塗りつぶされたようになったり
顔など輪郭もぎざぎざになってたりと悩んでます。

x265ですか。
ちょっと試してみましょうかね。

446 :名無しさん@編集中:2015/07/11(土) 10:40:54.30 ID:PAklPIXH.net
お、いい反応。
fasterとmediumだと結構ファイルサイズが違うからdedium推奨>x265

447 :名無しさん@編集中:2015/07/11(土) 11:03:30.11 ID:PZL+h9c7.net
>>445
H264でRF27なんて汚すぎて論外でしょ

ファイルサイズ落としたいなら5kなんてものに
興味を持たないほうがいいと思う

448 :名無しさん@編集中:2015/07/11(土) 16:43:05.92 ID:doQCN0Vt.net
>>387
技術的優位性が一切ないjpegかいつまでものさばってるんですが…

449 :名無しさん@編集中:2015/07/11(土) 17:00:28.91 ID:doQCN0Vt.net
x265でinterlace=1を設定すれば
TFFでインターレース保持でエンコードできるようですけど、
エンコードした動画がちゃんとインターレース保持できてるか
調べる方法はあるでしょうか?
mediainfoで確認してもH.265の場合はインターレースともプログレッシブとも表示されなくて
今ひとつ自信がないのです

450 :名無しさん@編集中:2015/07/11(土) 17:20:08.59 ID:ZvPTm+ao.net
プレーヤーのインターレース解除オフで、普通に再生させればいいだけじゃ?

451 :名無しさん@編集中:2015/07/11(土) 18:06:06.52 ID:svcWAfv0.net
>>442
> x265を試してみてはどうだろうか?自分も720へリサイズして crf 24で長いことやってたけど
> x265なら1080pをほぼ同じサイズにエンコできる。

同じcrf24でも、x265のcrf24は、SSIMで見るとx264のcrf27相当だったりする。(mediumの場合)
  ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up1882.jpg

>>449-450
x265のインタレ保持ってまともに機能してるんだっけ?
以前やった時はLAVでもまともに再生できなくて諦めたけど。

452 :名無しさん@編集中:2015/07/11(土) 18:31:11.77 ID:PAklPIXH.net
>>451
最後は目視

453 :名無しさん@編集中:2015/07/11(土) 18:52:21.64 ID:doQCN0Vt.net
>>451
このグラフ、ちょっとにわかには信じ難いんですけど
この中で一番成績の振るわない
x264(8) medium mainでさえ
CRF28でSSIM0.986を達成するって本当ですかね?
個人的な感覚ではCRF28って試す気にもなれないほどの糞画質ですが

454 :名無しさん@編集中:2015/07/11(土) 19:02:47.52 ID:svcWAfv0.net
>>452
うん。目視で確認してるならそれでいいと思う。

>>453
いくつかの動画で同様の傾向だったけど、信じられないなら自分で試してみればいいと思う。
  ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up1885.jpg
  ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up1886.jpg

455 :名無しさん@編集中:2015/07/11(土) 20:15:14.46 ID:tP2q6OZe.net
handbrakeと関係ない。

456 :名無しさん@編集中:2015/07/11(土) 20:33:44.53 ID:svcWAfv0.net
よく見ると>>442は720pと1080pの話だから同じcrf云々という話とはちょっと違うな。

457 :名無しさん@編集中:2015/07/12(日) 02:45:56.18 ID:0ZKOJVYYv
10.0以降LogにSSIMが出ないんだが何か設定しないとだめなの?
今は10.2使ってるけど同じくで表示されない

458 :443:2015/07/12(日) 02:38:01.91 ID:329ZqChl.net
動画プレイヤーで1コマずつコマ送りして
何コマで秒が変わるかという原始的な方法で確認しました
何も設定しない場合は30コマで、
interlace=1を設定すると60コマで秒が増えたので
インターレース保持は可能なようです

459 :名無しさん@編集中:2015/07/12(日) 03:22:52.32 ID:329ZqChl.net
>>440
QSVはintelのグラフィックドライバのバージョンによってエラーが時々出るようです
自分もちょっと前手こずったのですがバージョン落としたらエラーが出なくなりました

460 :名無しさん@編集中:2015/07/12(日) 11:32:44.97 ID:TeWlI0Hj.net
>>459
Driverによって違いあるね
最新バージョンのdriverいれてQSVが有効にならずに
古いものに入れ替えたらQSVが有効になったことがある。

461 :名無しさん@編集中:2015/07/12(日) 18:51:44.07 ID:xBmiu55X.net
久しぶりにHandbrake使ってつまずいたんで教えて下さい

tsファイルをmp4へ変換して容量圧縮したいんだけども
出来上がったmp4はエクスプローラーで時間が表示されず
VLCやMPC-HCでも再生できない

ファイルサイズは4GBないんでLarge Data Fileとかは関係ないと思う
Hith Profileを使って設定は特にいじってない
何か特別な設定必要だっただろうか?

OSはWin8.1 64bit、Handbrakeは0.10.2.7286 64bit

よろしくです

462 :名無しさん@編集中:2015/07/12(日) 19:10:42.54 ID:TeWlI0Hj.net
>>461
映像も音声も出ないの?
映像と音声のcodecは何を指定してる?

真空波動研Lite、というチェッカーをダウンロードして、
再生できないcocecは何なのか確認したほうがいい

あとHandBrakeのバグっぽいんだけど
tsファイルをHandBrakeにドラッグ&ドロップした後に
最初の1回だけは、"Audio"タブのAdd Trackを押してあげないと
音声のないファイルが出来上がってしまう。

とりあえず映像はH.264、音声はAAC(avcodec)、コンテナはmp4の設定に
してencodeして再生できるか確認

463 :名無しさん@編集中:2015/07/12(日) 19:39:49.08 ID:xBmiu55X.net
>>462
真空波動研Lite使おうとしたけどもファイル読み込むとフリーズしてにっちもさっちも

コーデックとか確認してみたけど特に変更しなくてもその通りになってるね
もう一度試してみたけどやはりゴミファイルが出来るだけッス

464 :名無しさん@編集中:2015/07/12(日) 21:26:50.07 ID:+ePIoVe8.net
ログ見てみればいいんじゃないの?

465 :名無しさん@編集中:2015/07/12(日) 22:18:25.75 ID:TeWlI0Hj.net
>>463
真空波動研Liteでフリーズしたのは自分でencodeしたmp4ファイルだよね?
不正な、異常のあるファイルになってしまっているんでしょう。

真空波動研Liteでエンコード前のtsファイルを確認
これでも正常に情報とれないならエンコード前のtsファイルに異常がある可能性大

NHKの適当な番組を録画して真空波動研でチェック、
その後HandBrakeでエンコード。
これで正常なら特定の番組だけ何らかの理由でうまくいかないだけになる。
NHKのそのテスト録画も失敗するなら、キャプチャとかPC環境が
おかしくなってる可能性も出てくる。

ソースファイルとか色々変えて試せば絞り込めてくると思う
tsじゃないけど、H.264にencodeできないファイルに遭遇したことはある。

466 :名無しさん@編集中:2015/07/12(日) 23:19:45.18 ID:xBmiu55X.net
>>465
変換前のtsは真空波動研で読み込めるし再生も問題無し
その後他にも試してみたけどどれも変換後は再生出来ない

ということはPC環境がトラブってるんすね?
う〜ん、最近設定をいじくり回した覚えもないし
何かしらの故障(ハード or ソフト)か

どもでしたー

467 :名無しさん@編集中:2015/07/13(月) 01:52:43.25 ID:DQ2XJEtm.net
TSの時点でノイズが載っかっていて、これはしょうがないんだけど、ビッってスピーカーが壊れそうな音を緩和する方法ないかなあ?

468 :名無しさん@編集中:2015/07/14(火) 07:09:43.21 ID:ootsD5mT.net
初めまして。初心者で不具合が出て手が出なくなってしまいこちらで書き込みをさせて頂きます。
Google chromeの調子が悪く、何度か入れ直していたら、handbrakejpを立ち上げようとした時「動作を停止しました」とでて起動できなくなりました
アンインストールして入れ直しても変わらなく、仕方無しに最新の英語版を入れてみたら今度は立ち上がったもののプリセットが何もなく、使えない状態になっていました。
なんとかネットで調べて、handbrake用プリセットをダウンロード・解凍をしてインポートを試みたのですが、規格が合わない?とのエラーでプリセットを入れることができませんでした。

旧式のhandbrakeを入れてみてもプリセットは設定されておらず、、、どうしたらいいのか全く分からず泣きそうになっています。
どなたか私にご教授願えませんでしょうか、、、

469 :名無しさん@編集中:2015/07/14(火) 07:28:04.41 ID:SgoAyI3C.net
まずosなんかの情報をしっかり出した方がアドバイスもきやすいぞ

470 :名無しさん@編集中:2015/07/14(火) 08:06:58.55 ID:gGQ1NYR8.net
>>468
Chromeはスパイウェアだからそんなもの入れてはいけない

プリセットはバージョン間で互換性がないはず
あれはインストールするものではなく、自分で設定するもの

HandBrakeの使い方は、ネットで検索すればでてくる

471 :名無しさん@編集中:2015/07/14(火) 08:13:17.62 ID:zvzVsv9I.net
プリセットは何年も引き継いできてるけど
versionがあがってもアップリを上書きするだけだしプリセットはそのまま使えるでしょ。
ってかChromeとHandBarkeなんか関係あんの?w

472 :名無しさん@編集中:2015/07/14(火) 08:17:14.96 ID:h9AgqN5C.net
>>468
とりあえずChromeをインスコしなおして「詳細設定」を押して「システム」項目の
「ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」のチェックを外すところからだね

ブラウザもデコーダ使ったりするから食い合ったんじゃね
3Dソフトを起動してるとブラウザでアクセラレータ使ったら落ちたり動画を見られなくなるのってそれだし

473 :名無しさん@編集中:2015/07/14(火) 09:14:51.49 ID:x5v2nvl1.net
調子が悪いのはOSなのでは(名推理

474 :名無しさん@編集中:2015/07/14(火) 09:46:15.78 ID:gGQ1NYR8.net
>>471
バージョンアップで引き継がれない時あるよ
Preset作り直しになったことある。

475 :名無しさん@編集中:2015/07/14(火) 10:18:18.82 ID:x5v2nvl1.net
割と最近のアップデートで
引き継がれないから作り直せってアナウンスなかったっけ

476 :名無しさん@編集中:2015/07/14(火) 10:49:24.59 ID:h9AgqN5C.net
そもそもプリセットが消えて困る人とかあんまりいないんじゃね
細かくいじる人は覚えてたり資料のリンクあるだろうし

477 :名無しさん@編集中:2015/07/14(火) 12:26:38.06 ID:4UCDnHYK.net
バージョンアップにわざわざプリセットをいじる必要ないんじゃん?
アプリだけコピペすればいいだけなんだし。

478 :名無しさん@編集中:2015/07/14(火) 12:40:16.51 ID:7mOrt4yi.net
どこかのバージョンでプリセットのxml自体に変更が入ったことがあったから、
これからも必ず使い回し出来るとは言い切れない。

ま、そういう時は、プリセット互換ねーから、古いの消すぞって、
メッセージ出るけどな。

479 :名無しさん@編集中:2015/07/14(火) 12:43:29.32 ID:h9AgqN5C.net
上の人じゃないけど、h265がベータ版しかなくてそのあとしばらくベータ使ってて
0.10.1 のアプデでソフト上書きしたらプリセット消えてたよ

480 :名無しさん@編集中:2015/07/14(火) 12:44:17.76 ID:h9AgqN5C.net
どうでもいいけどアプリって言われるとすごい安っぽいなw

481 :名無しさん@編集中:2015/07/14(火) 13:19:31.62 ID:BMZ0H4PE.net
フリーなんだけどそういうことじゃない?

482 :名無しさん@編集中:2015/07/14(火) 13:30:17.27 ID:gctGvC+e.net
800x480の画面のナビ用にエンコードしたいんですが
ナビの動画ファイルの仕様は720x480との事で横に伸びてしまいます

整数倍に伸びた状態にするには元の動画をどういう設定でエンコードすればいいでしょうか?
Handbrake 0.10.2を使っています

483 :名無しさん@編集中:2015/07/14(火) 16:11:38.22 ID:ootsD5mT.net
すみませんOSはwindows7です。
handbrakeのプリセット方法は多くのサイトを調べていたつもりなのですが、、、
先述のようにhandbrake用プリセットとやらをダウンロードして解凍、インポートせよとネットにあり、試みましたがエラーがでてダメでした。
他の方法はネット上では見つからず、これ以上自分にとってはやりようがありませんでした。

484 :名無しさん@編集中:2015/07/14(火) 18:18:47.72 ID:gGQ1NYR8.net
>>483
多くのサイトを見たっての嘘だろう

プリセットは自分でよく使う設定がわかってきたら利用する機能だ。
別になくても使えることは使える

バージョンによって互換性ないと書いてるんだから
インポートできない事もあるくらい理解しろって・・

485 :名無しさん@編集中:2015/07/14(火) 21:22:54.41 ID:YMbRRE56.net
>>482
726x480

486 :名無しさん@編集中:2015/07/15(水) 07:22:53.18 ID:IMXQdHE4.net
>>484
プリセットを入れないと使えないと思っていたのですが違うのですか?
実際最新版だとソースのアイコンが動かなかったのですが、それは他の理由なんでしょうか?
handbrakeを立ち上げると(プリセットがインポートできないのでソフトをリスタートしてくれ)となって使えないのです。

487 :名無しさん@編集中:2015/07/15(水) 08:58:16.74 ID:+kgSQttK.net
>>486
日本語版いれたとかわけのわからないこと言ってたようだけど
ウィルス入りの偽ソフトとか、バグのある古いのを入れてる可能性がある
今まで入れたのを全部消すこと
その解説サイトとやらもでたらめだから無視すること

それからちゃんと公式サイトから落としたのを入れることだ
handbrake.fr
から英語版0.10.2を落とすこと

ImportするのはUser Presetsと呼ばれるもので
ただお気に入りの設定を保存しておく機能にすぎない。
Importしなくても使える。
AndroidやiPadなど代表的な設定Presetは最初から入っている

488 :名無しさん@編集中:2015/07/15(水) 10:11:22.80 ID:NudJY1ovk
難しそうなら思い切ってPC初期化してみたらどうだい?
時間少しはかかるがこれで解決できないわけないだろうし、パソコン内の掃除も出来て得な気もする
まぁそこまでするほどhandbrakeが使いたいわけじゃないんだろうけど

489 :名無しさん@編集中:2015/07/15(水) 09:54:54.95 ID:KTf1zire.net
>>485
すいません、ソースのサイズを書いてませんでした
1280x720です
このサイズの動画を726x480にしちゃうと縦横の比率がずれちゃいますよね?

490 :名無しさん@編集中:2015/07/15(水) 10:04:20.93 ID:hGR4Zm9E.net
>>489
サイズは720x480
extra optionsにsar=32/27

491 :名無しさん@編集中:2015/07/15(水) 12:55:04.98 ID:mANSsLnh.net
>>486
それは、上書き時に前のバージョンのプリセットが残ってて新しいプリセットが読み込めないって言われてるんだ。
前のをきちんと捨ててから、再インストールでOK。

492 :名無しさん@編集中:2015/07/15(水) 12:57:54.37 ID:mANSsLnh.net
HandBrake起動時のエラーを回避する方法
http://s.ameblo.jp/iso5210/entry-11617412443.html

493 :475:2015/07/15(水) 14:28:11.29 ID:KTf1zire.net
>>490
おおおおおおおお!
できました!感動です!
ありがとうございました

今まで自分で作成した動画ファイルの情報を見ると
Unspecifiedとなっていて???と思っていました

今車が手元にないのでまだナビでは再生してないんですが
パソコンで再生したところ綺麗に拡大されました

ほんと感謝ですありがとうございました

494 :名無しさん@編集中:2015/07/15(水) 16:05:28.97 ID:IMXQdHE4.net
みなさんご教授ありがとうございます。

>>487
実際にそのサイトから最新版をダウンロードしたのですが、プリセットはありませんでした。
こちらで伺ってプリセットがなくとも問題がないことは理解できたのですが、ソースを押しても何も反応がなく読み込みができなくなっています。
なのでプリセットが必要なのではと思っていました。

>>491
以前のもののアンインストールは勿論、ファイル等も削除して入れ直しても変わりませんでした。
>>492さんの提示されたサイトも試しましたが変わりませんでした。
消す物がまだあるのでしょうか。

495 :名無しさん@編集中:2015/07/15(水) 17:12:11.60 ID:+kgSQttK.net
>>494
まだPreset絡みの変なエラーでるなら
MenuのPresetsから
Reset Built-in Presets
を実行してみたら

496 :名無しさん@編集中:2015/07/15(水) 20:29:19.05 ID:WJVGUwhE.net
>>494
エラーの画面とメイン画面のスクリーンショットを撮ってアップロード
あと最新版という表現じゃなくて具体的に数字で

497 :名無しさん@編集中:2015/07/16(木) 15:03:18.16 ID:OigzUTav.net
HandBrake0.10.2で
H264でエンコードする時に最大ビットレートって指定できるんでしょうか?
平均ビットレート1500にしてるんですが、最大4000超えないようにしたいです

498 :489:2015/07/16(木) 15:10:03.90 ID:OigzUTav.net
再生機器側がBaselineProfile指定で
平均2Mbps最大4Mbpsとなっているので
それに合わせたいです

499 :名無しさん@編集中:2015/07/16(木) 15:25:17.01 ID:AR/KTjG4.net
>>497-498
Videoタブで「Use Advanced Tab instead」にチェックを入れて、
Advancedタブのx264 Encoder Optionsのとこにあるvbv-bufsizeとvbv-maxrateを
  vbv-bufsize=4000:vbv-maxrate=4000
にすればいいんじゃね?

500 :489:2015/07/16(木) 15:46:28.07 ID:OigzUTav.net
>>499
ありがとうございます
そこで設定できたんですね!
やってみます!
ありがとうございました

501 :名無しさん@編集中:2015/07/16(木) 16:56:52.14 ID:EZvSyJZQ.net
>>495
>>496
handbrakeを立ち上げた時、オプションのreset〜を指定した時、こうなりますhttp://i.imgur.com/bGGO0Qu.jpg

502 :名無しさん@編集中:2015/07/16(木) 17:04:40.16 ID:neBnhEIM.net
>>501
古い不正なファイルが残ってしまってるのかもしれないな。
uninstallerはuser presetを残す仕様なのかもしれない。
手動で削除してみると解決するかも

まず、アプリケーションの削除からHandBrakeをuninstallした後に
C:\Program Files\Handbrake
の中のファイル、フォルダを手動ですべて削除。
そのあとにもう一回、0.10.2をinstallしてみたらどうなる?

503 :名無しさん@編集中:2015/07/16(木) 17:28:49.67 ID:EZvSyJZQ.net
>>502
再度やってみましたが、変わりませんでした

504 :名無しさん@編集中:2015/07/16(木) 17:40:22.60 ID:OigzUTav.net
>>503
C:\Users\あなたのユーザー名\AppData\Roaming\HandBrake
を全部消す
これで駄目ならWindows7のログインアカウントを別に1個作って
それでログインしてからHandBrakeを起動

505 :名無しさん@編集中:2015/07/16(木) 17:44:16.88 ID:neBnhEIM.net
>>503
C:\Program Files\Handbrake
のなかも消してもだめ?
もう一個、フォルダあったわ。

もう一回HandBrakeをアンインストール
そのあと、
C:\Program Files\Handbrake
の中のファイル、フォルダをすべて削除

そのあと、
C:\Users\your-name\AppData\Roaming\HandBrake
の中身をすべて削除
your-nameはあなたのアカウント名だ。
C:\Users\your-name\AppData\Roaming\HandBrake
のなかに、presets.xml, user-presets.xmlとかのファイルが
あったからこの辺があやしい

最後にHandBrakeをinstall。これでどうよ

506 :名無しさん@編集中:2015/07/16(木) 17:46:00.65 ID:neBnhEIM.net
>>504
>>505を書いてる間に496に書かれてた。
たぶんRoamingの中のほうだろうね
それっぽいファイルあったし。

>>503
手動でファイル消す前にUninstallしないとだめだぞ

507 :名無しさん@編集中:2015/07/16(木) 17:47:45.19 ID:OigzUTav.net
>>505-506
横からレスつけてしまってすいません

508 :名無しさん@編集中:2015/07/16(木) 17:58:07.32 ID:EZvSyJZQ.net
皆様ありがとうございます。

C:\Program Files\Handbrake
C:\Users\your-name\AppData\Roaming\HandBrake

共に削除しましたがやはりダメでした。

windows7の別アカウントでやってみます。

念の為にお聞きしたいのですが、今回の件に限らずアンインストールしてファイルを削除する場合、フォルダ丸ごとゴミ箱行きより、開いて丁寧に個別で削除するべきなのでしょうか?

509 :名無しさん@編集中:2015/07/16(木) 18:00:38.03 ID:EZvSyJZQ.net
明日また報告させて頂きます。

510 :名無しさん@編集中:2015/07/16(木) 18:22:59.39 ID:jo09j+l8.net
ソフトにも依るけど、そのアンインストールのやり方だと
レジストリが旧版のまま残ったりするんじゃねーの?
だから挙動がおかしいんだと思うがw

511 :名無しさん@編集中:2015/07/16(木) 18:26:21.65 ID:OigzUTav.net
>>508
他に読み込んでいるファイルはないんだけどね
(Process Monitorというので確認したので見落としてない限り間違いない)

>Google chromeの調子が悪く、何度か入れ直していたら、
OS自体がおかしくなっているのかも
だからシステムファイルチェッカを実行したほうがいいかも(コマンドプロンプトからsfc /scannow)
ウイルスチェックもしたほうがいいかも

>先述のようにhandbrake用プリセットとやらをダウンロードして解凍、インポートせよとネットにあり、試みましたがエラーがでてダメでした。
>他の方法はネット上では見つからず、これ以上自分にとってはやりようがありませんでした。
>なんとかネットで調べて、handbrake用プリセットをダウンロード・解凍をしてインポートを試みたのですが、規格が合わない?とのエラーでプリセットを入れることができませんでした。
最初は起動時にエラーは出なかったの?
どこから何をダウンロードしてどう試したのか具体的に書いた方がいいと思う
毎回、なにをしたのかが曖昧で回答側は分かりにくい

あとHandBrakeを起動するのはスタートメニューから?
デスクトップアイコンを右クリックしてプロパティを選択して開いた画面のリンク先の部分が
"C:\Program Files\Handbrake\Handbrake.exe" になっているか確認
"C:\Program Files\Handbrake\Handbrake.exe"の後に何か文字等がないかどうか

512 :名無しさん@編集中:2015/07/16(木) 19:18:26.68 ID:OigzUTav.net
>>509
あと、ダウンロードしたHandBrakeのファイル自体が破損している可能性もあるので
ダウンロードしたファイルの名前とハッシュ(MD5でもSHA1でも)を書いてみて

多分、この3つのどれかだと思う
・いままでに指示された操作を正しく完了できていない(消すべきフォルダのミスや消せていないなど)
・OS自体の問題(Chromeが問題起こしていた、HandBrakeのプリセットのXMLが読み込めていないあたり)
・ダウンロードしたHandBrakeのファイル(インストーラ)の破損

>念の為にお聞きしたいのですが、今回の件に限らずアンインストールしてファイルを削除する場合、
>フォルダ丸ごとゴミ箱行きより、開いて丁寧に個別で削除するべきなのでしょうか?
手動で行わず、コントロールパネルからプログラムのアンインストールを開いてそこから対象のソフトを選択
↑の方法でエラーが出る等どうしても手動で消したいなら、
インストール時とソフト起動時にアクセスしているファイルとレジストリを調べて全部消さないと駄目

513 :名無しさん@編集中:2015/07/16(木) 20:46:29.08 ID:neBnhEIM.net
>>508
そこまでやってだめなら、あきらめてOSから再インストールしたほうが
早いと思う。
あとはレジストリ消すという方法もあるけど直る保証もないし
最悪、OSが起動しなくなる。

変な解説サイト読んで、変なファイルをインポートした過去があるようだし
2-3時間がんばってだめならOSからきれいに入れなおしたほうがいい。

スパイウェアのChromeも入れちゃったようだからなおさら再インストール推奨
Chromeは完全にアンインストールできない
一度いれると個人情報を送り続ける

514 :名無しさん@編集中:2015/07/16(木) 20:49:55.55 ID:1rrpYvNB.net
>>508
バーチャルボックスとかでも出来そうならやってみたら?
1ヶ月ぐらいなら同じプロダクトIDのWindowsでも動作するんだし
メインで使ってるPCのインスコは疲れるよ・・

515 :名無しさん@編集中:2015/07/16(木) 20:50:02.26 ID:OigzUTav.net
>>513
HandBrakeはレジストリに値は保存してないぽいですよ
旧バージョンの0.9xは分かりませんが最新の0.10.2は

516 :名無しさん@編集中:2015/07/17(金) 06:29:40.44 ID:6qcSbnuU.net
OSXにレジストリなんて無いよ
アプリケーションごとに
【初期設定が保存されているフォルダ】
コンピュータ全体の初期設定:
ライブラリ > Preferencesユーザー固有の初期設定:‘ホームフォルダ’> ライブラリ > Preferences
です。

517 :名無しさん@編集中:2015/07/17(金) 09:21:54.78 ID:VlyBobnp.net
h265で入れ物mp4でエンコして
真空波動研で見たら
 24bit 不明HEV1
不明って何?
同じく入れ物mkvでエンコして
0BIT HEVC/H.265
0BITって何?

518 :名無しさん@編集中:2015/07/17(金) 09:52:55.87 ID:fJ89WU4F.net
>>515
レジストリ使わないなら、すでに指摘した2つのディレクトリの
手動削除後の再インストールでやれることは終わってるね

あとはOSから入れなおし、もしくはリカバリーだな

>>516
Screen shotみてもWindowsの話でしょう

>>517
真空波動研、mkvの場合は中身を判定できないみたいだよ
H.264でも音声コーデック変えても同じ0 bit表示になったりする。

519 :名無しさん@編集中:2015/07/17(金) 12:48:30.36 ID:YpRlwohi.net
0.10.1、0.9の頃も同様だったのですが、
エンコードファイルのあるHDDに他からアクセスすると
エンコードが完了しないことが稀にあります
(アクセスが無ければ正常に完了する)
オプションでHandbarekのバッファを増やせばいい気がするのですが出来ますか?

520 :名無しさん@編集中:2015/07/17(金) 13:11:11.27 ID:n9itw7Y1.net
つーか2015年にもなって真空波動研勧めんなよ

521 :名無しさん@編集中:2015/07/17(金) 13:21:44.57 ID:fJ89WU4F.net
>>520
他人にケチつけるだけで具体的な名前は上げられないんだな

522 :名無しさん@編集中:2015/07/17(金) 17:43:54.30 ID:VlyBobnp.net
>>517自己
h265でエンコしたmp4を手持ちのmp4カッターで切り取るとエラーになる。
h265に対応してないのか。
”不明HEV1”もわけわからん。

523 :名無しさん@編集中:2015/07/17(金) 17:51:46.00 ID:VlyBobnp.net
連投御免
dvdfavで同じく作成したh265のmp4は
24Bit HEVC/H.265と波動研で正常に表示されて
mp4カッターでも切り取れるわ
ううむ

524 :名無しさん@編集中:2015/07/17(金) 19:39:38.93 ID:bJND9jdb.net
皆様色々とアドバイスありがとうございます。
本日やってみる予定でしたが仕事が忙しいため日曜日にじっくりやってみようと思います。
OSの再インストールはやったことがないので、そこもしっかり調べないと不安もありますし。
また報告させて頂きます。

525 :270:2015/07/18(土) 16:30:39.94 ID:5c20kx8t.net
>>280
いや、この調査は参考になるよ!どうもありがとう!

526 :名無しさん@編集中:2015/07/18(土) 17:58:57.59 ID:SxTIqD7e.net
音声をパススルー以外にすると
パススルーに比べて明らかに
音量が下がるのですが
そういうものなのでしょうか。

527 :名無しさん@編集中:2015/07/18(土) 20:23:02.27 ID:Z+xikdYf.net
mp4Gainを使うと楽。

528 :名無しさん@編集中:2015/07/18(土) 20:42:29.97 ID:WqqBR6F5.net
通常単なるエンコードでゲインは変わらないと思うけど
handbrakeでは自動調整?されるのが
仕様ってことですかね?

529 :名無しさん@編集中:2015/07/18(土) 20:44:00.10 ID:ypzWJxOd.net
>>280
Passthru 系にするとどういう動きになるの?
Playerにより再生不能になったりすることはあるのかな

530 :475:2015/07/19(日) 16:32:51.72 ID:zkoGpCkv.net
>>490
ナビで再生してみた結果変わりませんでした
それとなぜかこの設定だと音と映像がずれます

531 :名無しさん@編集中:2015/07/19(日) 21:18:51.09 ID:T127dqTE.net
映画のTSエンコしたら殆ど字幕が出てないんだけどなんで?

532 :名無しさん@編集中:2015/07/19(日) 22:20:40.12 ID:p6XQdRWN.net
>>531
srtかassファイル設定したら出るよ

533 :名無しさん@編集中:2015/07/20(月) 02:22:30.58 ID:WbNq9t/9.net
>>521
512とは別人だが、ファイル調べるときはMediaInfoという
ツールを使っている。
すごく出来がいいってわけでもないけど、ほどほど役立つ。
この手のツールで「いまならコレ!」っていうのあるの?

534 :名無しさん@編集中:2015/07/20(月) 10:35:16.15 ID:Ihto+44AP
字幕焼き付けた洋画をiPadのデフォルトアプリで再生してると、時々、横の字幕(縦書きで表示される奴)がカクカク動くんだけど、これの解決方法ってありますか?

535 :名無しさん@編集中:2015/07/20(月) 23:51:30.86 ID:CpJNOmqk.net
>>531
残念ながらARIB字幕付きのTSを、ワンストップでMP4やMKVの字幕付きファイルに変換することは今のところできません。

536 :名無しさん@編集中:2015/07/21(火) 03:47:37.56 ID:jrzR24ZP.net
>>531
まさか、cropとか

537 :名無しさん@編集中:2015/07/21(火) 10:49:18.05 ID:zX6dDn8t.net
そういうことかw

538 :名無しさん@編集中:2015/07/21(火) 10:54:25.95 ID:Wby6f6QJ.net
数日前にhandbrake再インストールの件について伺った者です。

結果から報告しますと依然変わらずとなっております。

PCのリカバリをしようと試みたのですが、作った筈のリカバリディスク紛失・リカバリシステム?自体が立ち上がらず(使用PCレノボ one key recovery7.0というソフト?)という現状で、リカバリ自体ができない状態です。

そのソフトも再インストールしようとHPにいってもシステム?物?が壊れているらしくダウンロード不可でした。ネットで調べましたが他にも試された方はいたようです。
メーカー修理しか方法はないのではという結論でした。


HDDがダメになりかけているのかも知れません。

539 :466:2015/07/21(火) 11:27:19.03 ID:VvVAXVRO.net
だから言ったじゃん こんなしょうもなく長いやりとりする必要あったのかよw
的外れな返答してた大先生達も反省しろよ

http://support.lenovo.com/jp/ja/documents/ht082005 (ノートの場合)
one key recveryによる復旧はwindows上で動くわけじゃないから
windowsがくたばってても呼び出せる
この方法でも起動できないならハードディスク全体に問題があるから
リカバリしても無駄

540 :名無しさん@編集中:2015/07/21(火) 14:16:52.13 ID:euhAdSL7.net
ArcSoft の MediaConverter からの乗り換えを模索中です。
お手軽で気に入っていたのですが、どうもディスコンっぽく、先が見えませんので。

インターレース解除でご教示ください。
プリセットものは Deinterlace も Decomb も、ほとんどのものがオフになっています。
サイズが変更になるエンコードの場合は、Deinterlace も Decomb もせず、プログレシッブ変換して問題ないんでしょうか?

自機(Dell LATITUDE E6230 Win7 32bit、4GB、i5-3320M)だと、Deinterlace系を有効にすると変換に時間がかかるので、無視して良い方が助かります。
地デジ1440x1080 → 1280x800 H264 mp4変換で、元ソースと同じくらい変換に時間がかかる。
QSVは速いけど、あまり綺麗ではないので使用する予定は無いです。

541 :名無しさん@編集中:2015/07/21(火) 15:02:24.72 ID:HoXJ2JIX.net
普通はオン。再生プーレヤー側で完璧にインターレース解除が出来るならオフでOK。
そのPCでソースと同じ時間で変換出来るなら速い方だ。
本当に綺麗に変換するなら1.5〜2倍以上かかる。

542 :531:2015/07/21(火) 15:40:26.33 ID:euhAdSL7.net
>>541
ありがとうございます。

端末はタブレット(android)で BS Player を使っています。
完璧にインターレース解除できるか否かは不明です。

オフで使うとなると、tff=1 を Video → Extra Option で設定しないと駄目ですよね。
プリセットで設定が入っていないのは、何か意味があるんですかね?
デフォルトで用意してあるあんまりプリセットは使わず、使用者がプリセットを作るのが主流なんでしょうか。

543 :名無しさん@編集中:2015/07/21(火) 18:34:08.49 ID:xd880mR3.net
>>539
後医は名医

>>538
sfc /scannowの結果は?
駄目でしたとだけしか書かず
具体的にどうなったのか書いてないけど
実はやってないんでしょ?

544 :名無しさん@編集中:2015/07/21(火) 19:12:29.41 ID:r7CvKQ4J.net
>>539
知ったか無知先生には言われたくないけどね

545 :名無しさん@編集中:2015/07/21(火) 19:16:34.37 ID:JspEVyhr.net
れのぼww

546 :名無しさん@編集中:2015/07/21(火) 20:49:14.75 ID:VvVAXVRO.net
>>544
長々と自らの手で自らの無知ぶりを証明し続けた人間に言う資格のあるセリフかよwww

547 :名無しさん@編集中:2015/07/21(火) 20:57:44.33 ID:xd880mR3.net
>>546
>recvery
短文なのにスペルミスしてる奴がよくいう

それにこれは皆が思っているがただ言わなかっただけ
OSが調子悪いというのは大前提でその上で他に問題がないか探っただけだし
>調子が悪いのはOSなのでは(名推理

そして本当に彼or彼女が今まで言われたことを試したのかどうか不明だから
答えた人が無知かどうかは判断できない

判断できるのは質問者本人が自演だった場合のみ

548 :名無しさん@編集中:2015/07/22(水) 10:52:13.63 ID:fksl9Zum.net
ソフトウェア処理のインターレース解除解除ではなく、
vppでインターレース解除するにはfast?slow?

549 :名無しさん@編集中:2015/07/22(水) 12:11:39.94 ID:fksl9Zum.net
QSVでインターレース解除&デコード&エンコードまでやりたい。
途中ソフトウェア処理が入ると最速にはならないだろうから。

550 :名無しさん@編集中:2015/07/22(水) 17:05:23.31 ID:fksl9Zum.net
>>548 >>549
自己解決しました。
https://trac.handbrake.fr/milestone/QuickSync%20Beta
customでqsvを指定すればよかったんですね。

551 :名無しさん@編集中:2015/07/22(水) 21:59:38.85 ID:nnsw4tEY.net
Deinterlaceの設定でFast.Slow,Slowerとすべて試したのですが
Offの設定とくらべて画質がかなり老化してしまいます。
インターレース解除して画質がそれなりによくなる方法あります?

バージョンは0.10.0です。

552 :名無しさん@編集中:2015/07/22(水) 22:10:07.82 ID:uJUW4P5g.net
>>551
実写でもアニメでも全部
Deinterlace=Slow
でいつもやってる。画質きれいだし
offにしたらノイズでるよ
ソースが特殊なんじゃないの?

あと0.10.2が出ている。

553 :名無しさん@編集中:2015/07/22(水) 23:42:37.06 ID:ycNOnSAT.net
画質の老化ってすごいな。

554 :名無しさん@編集中:2015/07/22(水) 23:50:40.40 ID:19/gUZK3.net
デインタレ性能はお世辞にもいいとは言えない。
私はこのせいで使うのを諦めた

555 :名無しさん@編集中:2015/07/23(木) 00:17:31.72 ID:qdMXo70v.net
アニメなんかの輪郭がザラザラになるのをどうにかならないですかね。

556 :名無しさん@編集中:2015/07/23(木) 01:37:45.87 ID:2PJPX0aK.net
アニメ系ののっぺり映像はDecomboの方を使うんじゃないの?

557 :名無しさん@編集中:2015/07/23(木) 07:32:52.48 ID:qdMXo70v.net
のっぺりはいいんだけど、輪郭線が紙にマジックで線を描いたようにに滲んだようになるのをなんとか出来ないかなと
通常Decombだけどslowにしたけど何も変わらなかった。

558 :名無しさん@編集中:2015/07/23(木) 09:29:09.29 ID:C4WdTy8v.net
DecombはSlowerを必要に応じて使うだけなんだから、
本質的には変わらないのは当たり前。

559 :542:2015/07/23(木) 20:08:52.20 ID:8nmVFPZY.net
>>552
いろいろ試しましたがoffとくらべて画質が悪すぎます。
ソースが特殊かもしれないですね。
HandBrakeで出力してaviutlでインタレ解除設定してエンコすることにします。

560 :名無しさん@編集中:2015/07/24(金) 01:15:47.49 ID:NQfHsiQ0.net
QSVのインタレ保持うまくいかなくて悩んでたけど
Asvancedタブの所にtff=1書いたら普通に保持できたわ
最近のグラボなら保持して再生時にハードウェアでインタレ解除した方が綺麗だぞ

561 :551:2015/07/24(金) 01:24:03.21 ID:NQfHsiQ0.net
たぶんだけど>>234の症状は>>560の方法で解決できると思う
こっちも出来たファイルがVLCだとインタレ解除されるのに
MPC-BEだと櫛ノイズが酷くて悩んでた

562 :名無しさん@編集中:2015/07/24(金) 10:24:19.52 ID:RlstLbaO.net
>>556
アニメはDecombというのが定石なの?
アニメでも実写取り込みっぽいリアルな風景もよくあるよね

DeinterlaceとDecombの違い、使い分けがよくわからない。

563 :名無しさん@編集中:2015/07/24(金) 11:39:08.63 ID:X4ozu0Ek.net
前者は自分で撮影した映像や日本のドラマに多いインターレース30fps(すべてに縞がついてる)に使う
後者はフィルム素材にテレシネが適応されたものに使う(縞なしで3フレーム、縞ありが2フレームなパターンを繰り返す)ちなみにテレシネソースならアニメ・実写を問わない

564 :名無しさん@編集中:2015/07/24(金) 12:16:51.29 ID:Th8bul6j.net
>>561
MPC-BEでインタレ物の縞が気になる場合
シェーダの deinterlace がオススメ

565 :551:2015/07/24(金) 14:42:34.38 ID:NQfHsiQ0.net
>>564
あっいやそうじゃなくて、今までQSVでインタレ保持エンコードすると
実際はインターレース映像だけどtff=1がうまく設定できてなかったせいか
ソフト側がインターレース映像のファイルだと認識できなくてインタレ解除ができないファイルが出来上がってた
x264のextra optionにtff=1を書いてソフトウェアエンコードしたファイルは普通に解除できてたよ

566 :名無しさん@編集中:2015/07/25(土) 14:55:15.92 ID:N+MSSjFO.net
衛星放送録画(tsファイル)の映画を逆テレシネ(23.976fps+ConstantFramerate)する際、
FilterのDetelecineだけDefaultにすればよくて、
Deinterlaceを入れる意味はない?
出力ファイルのサイズが変わるけど、画質に変化を感じない。うむむ。

567 :名無しさん@編集中:2015/07/25(土) 16:04:49.93 ID:/2pXV4oX.net
Modulusって画質に影響あるのかな?16だと1088とか変な解像度になるけど。
いくつにすればいいのかずっと悩んでるw

568 :名無しさん@編集中:2015/07/25(土) 17:20:58.53 ID:N+MSSjFO.net
>>567
それは、画質のパラメータでない。

WidthからHeightを自動計算するとき、
HeightがModulusで指定した値の倍数となる。
意味がわからないなら2のままでよい。

画質への影響だが、もし、平均ビットレートでエンコしているなら、
動画sizeが変わることで画質が変わるともいえる。

そもそもHeightが1088になるって事は、Croppingしてない?

黒帯を除去しないのであれば、
Anamorphic=Strict
Cropping=Custom(0,0,0,0)
でよいと思うの。

569 :名無しさん@編集中:2015/07/25(土) 19:42:07.88 ID:/2pXV4oX.net
>>568
なるほど画質に影響はないんですね。
1088ですが1920/16=120ですが1080/16=67.5ですよね。あまりがでちゃうんですよね。
Croppingはオートでなく手動でオール0です。

なんかソースがおかしいのかもしれないので見直してみます。

570 :名無しさん@編集中:2015/07/26(日) 01:10:12.31 ID:/E7tPmwE.net
1080は9で割れよ…

571 :名無しさん@編集中:2015/07/26(日) 02:06:03.90 ID:3nfUWAHL.net
>>570
Modulusに2・4・8・16しかないのにどうやって9で割るんでしょ。
ってどこから9が出てきたの?

572 :名無しさん@編集中:2015/07/26(日) 02:24:18.57 ID:t3DLb+Sd.net
Constant Framerate を選んでも
VFRになってしまうのはHandBrakeの仕様なのでしょうか?
何か他のパラメータで強制的にVFRになってるのかなぁ・・・
CFRでエンコするにはどうすればよい?

573 :名無しさん@編集中:2015/07/26(日) 02:42:11.68 ID:j9Yb/KlB.net
表示に騙されるな

574 :名無しさん@編集中:2015/07/26(日) 06:21:47.37 ID:CuPgtGSsk
CRFって品質固定するのになんでソースによってssimにばらつきがでるのかね?
しかも誤差の範囲じゃなくて0.975-0.985って映像みると明らかに見てわかるレベルの劣化なんだよね

575 :名無しさん@編集中:2015/07/28(火) 16:06:09.07 ID:7gaz4fU/.net
AT-Xで録画した番組をhandbrake(CLI)でエンコードすると
出来上がった動画のフレームレートが上がったり下がったりするのですが
これはどうにかして回避できないでしょうか?

576 :名無しさん@編集中:2015/07/28(火) 16:32:55.42 ID:Awk2+dvF.net
GUIでやって慣れてからCLIを使った方がよろしいかと

577 :名無しさん@編集中:2015/07/29(水) 12:21:59.63 ID:kwD6tLBG.net
互換性重視で2pass CFRでやってきたが、そろそろVFRにするかな。

578 :名無しさん@編集中:2015/07/29(水) 12:26:58.28 ID:3V8LWfw3.net
>>570
それで、どうすれば9で割るのかそろそろ教えてもらえればと。

579 :名無しさん@編集中:2015/07/29(水) 14:32:25.04 ID:uyoXIPmT.net
>>578
アスペクト比が16:9だから出てきた9という数字なのだろう・・・
>>570 が会話について来れていないだけでしょ

>>569
それで計算あってるよ。
1080が16で割れないから、16の倍数で丸められて1088になっちゃう
>>568 で書いているとおりModulusは2から変更するなって事

580 :名無しさん@編集中:2015/07/30(木) 11:11:22.18 ID:JocQt5kk.net
昔は 16推奨だったんだけど、今は関係ないのか...
古い知識は捨てないと駄目だな。

581 :名無しさん@編集中:2015/07/30(木) 13:56:03.93 ID:Tm4BByFv.net
じゃなくて
>>570
>1080は9で割れよ…

意味がわからん。
2
4
8
16
のプルダウンしかないのに9で割れってどこから9をだしてくるのって質問。

582 :名無しさん@編集中:2015/07/30(木) 14:11:44.61 ID:5QIvbCL9.net
おまえさん、どうでも良い事でも理解出来ないと先に進めないタイプか。
たぶん、16:9だから暗算で1080は9で割れって言われたんだよ

583 :名無しさん@編集中:2015/07/30(木) 15:00:21.98 ID:Tm4BByFv.net
だからそうじゃないでしょ。
Modulusの設定見た事ある?
16:9がーじゃなく設定に9の項目が無いんだから設定出来ないんだ。
でも9で割れよって言うなら、じゃどうやって9に設定できるんだ?って誰でも疑問に思うでしょ?

数字の問題じゃなく、設定項目がないんだから仕方ないじゃん。

584 :名無しさん@編集中:2015/07/30(木) 16:05:07.41 ID:5QIvbCL9.net
だから、間違った助言に食い付いたって意味ないでしょと言ってんだ。

585 :名無しさん@編集中:2015/07/30(木) 16:26:55.62 ID:Tm4BByFv.net
質問を全く読んで無いか理解してないんだな…

16じゃ余りになるからどうしようかってレスに9で割れと言われても
設定の選択肢に9が無いんだから出来無いでしょ。と言ってるレスに
>たぶん、16:9だから暗算で1080は9で割れって言われたんだよ
って言われてもどうしようもできないじゃん。

>だから、間違った助言に食い付いたって意味ないでしょと言ってんだ。
って言うなら最初からそうレスしてくれればいいじゃん。
なんで間違って無い側が怒られ攻められなきゃいけ無いんだ…

586 :名無しさん@編集中:2015/07/30(木) 16:47:52.44 ID:Ps9Vslhz.net
>>585
君が16とか言ってるのは「Modulus」の話だろう。

なんで9で割るって話になったかはわからないが、1080と言うことから「Height」に直接入力する数値と想定される。
まあ、俺は「Height」なんて設定しないけどね。

587 :名無しさん@編集中:2015/07/30(木) 16:52:03.63 ID:x1Zq4xjO.net
>>571で指摘してんじゃん
その後のレスがないってことは>>570が勘違いか何かだったってことだろ
これで終わった話なのにまだ続けんの?

588 :名無しさん@編集中:2015/07/30(木) 18:31:24.11 ID:5UHVhxcw.net
>>585
いやいや、誰も攻めてないよ〜
君は最初から正しいよ〜
よしよし、大丈夫だから泣くなよ、男の子だろう〜

589 :名無しさん@編集中:2015/07/30(木) 20:30:17.33 ID:AN9xXAH9.net
ワカッタカラヤメレ

590 :名無しさん@編集中:2015/07/30(木) 22:29:24.04 ID:1radOJF4.net
これがアスペかあ

591 :名無しさん@編集中:2015/07/30(木) 22:32:39.16 ID:mjIntNpF.net
しかも、本物っぽいのが笑えないな…

592 :名無しさん@編集中:2015/07/31(金) 07:42:39.23 ID:Qd+0YcO6n
本当なら背景まで飲み込めないからちゃんと言ってあげないとな…
たぶん、16:9だから暗算で1080は9で割れって言われたんだよ(おそらく>>570はモジュールに9がないことを勘違い?してレスしたんだろう)

593 :名無しさん@編集中:2015/07/31(金) 08:00:42.31 ID:HlNWCV2d.net
なんで間違って無い側が怒られ攻められなきゃいけ無いんだ…TT

594 :名無しさん@編集中:2015/07/31(金) 08:02:16.22 ID:0LBZz/84.net
>>593
反応するからからかわれる

595 :名無しさん@編集中:2015/07/31(金) 12:40:19.08 ID:GYPZwxQD.net
どうせModulusなんてのを初めて聞いた人ばかりなんだろw
デフォルトのプリセットを使ってカジュアルエンコしてる人ばかりなんだと思うね。
>君が16とか言ってるのは「Modulus」の話だろう。

この子も最初のレスからModulusの事で質問されてるのに「Modulus」の話だろう。ってww
>まあ、俺は「Height」なんて設定しないけどね。
分かってないならどやってレスしなくていいよw

596 :名無しさん@編集中:2015/07/31(金) 17:24:21.22 ID:c2O18IdE.net
うわ・・・まだ続ける奴がいるんだ・・・

597 :名無しさん@編集中:2015/08/01(土) 18:06:21.08 ID:lAvD8S5d.net
荒らすのが趣味って人は2ちゃんには多い

598 :名無しさん@編集中:2015/08/01(土) 18:41:05.39 ID:09JHgfHn.net
>>578
どう考えても荒らし元はこいつ

599 :名無しさん@編集中:2015/08/01(土) 19:02:27.06 ID:7tZz8AJc.net
まだ触る奴がいるとか引くわ

600 :名無しさん@編集中:2015/08/01(土) 19:40:10.96 ID:zfxE6WiQ.net
なんで間違って無い側が怒られ攻められなきゃいけ無いんだ…TT

601 :名無しさん@編集中:2015/08/01(土) 20:31:24.97 ID:DVfpTEJv.net
真面目な話小学校レベルの脳味噌の持ち主が
ドヤ顔でアドバイスしてくる事もあるのが2ちゃんなので
頭の悪い人が口を挟み始めたなと思ったらさっさと打ち切るのが良いよ

602 :名無しさん@編集中:2015/08/02(日) 11:28:28.85 ID:SFglX70U.net
これQSVのときVPPでリサイズできないの?

603 :名無しさん@編集中:2015/08/04(火) 11:56:52.61 ID:xzQULoY4.net
字幕は画像焼き込みのほうが良いのですが、字幕の文字が汚いような・・・
なんか色ずれを起こしている?ようなのですが、回避する設定はありませんでしょうか?

604 :名無しさん@編集中:2015/08/04(火) 14:48:10.41 ID:wIZriukj0
>>603
元の字幕画像データが汚ないのはどうにもできない。
手間かけてもどうにかしたいって言うのであれば字幕データ取り出してsrtに変換してミスしたところを手作業で打ち直してエンコードの際にインポートすれば綺麗な字幕になるけど変換ミスの修正がめんどくさいからおすすめしない。

605 :名無しさん@編集中:2015/08/05(水) 14:41:08.55 ID:M2DK0Sxd.net
DVDはPS3のアプコン使ってHDMI経由でアマレコでHufflvでキャプチャ
それからメディアコーダー使ってH264にエンコ

606 :名無しさん@編集中:2015/08/05(水) 16:23:56.13 ID:CZyYZ6M4.net
結構な面倒くささだなぁ。PS3はH264再生時にアプコン効かないのかい?

607 :名無しさん@編集中:2015/08/05(水) 16:27:12.65 ID:CZyYZ6M4.net
あ、用途を理解してなかった...
PS3アプコン後の映像が欲しいんだね

608 :名無しさん@編集中:2015/08/05(水) 18:59:29.59 ID:2pvymyr9.net
Huffyuvなんて化石使わずUtVideoのYUV422とか使えばいいのに。

609 :名無しさん@編集中:2015/08/05(水) 20:12:11.97 ID:A7uPqAIV.net
みんな日本語でしゃべって><;

610 :名無しさん@編集中:2015/08/06(木) 00:20:25.16 ID:CNVwRAmY.net
 いろいろググったのですが解決法がわからないため、質問させてください。

【OS】Windows 8.1
【バージョン】0.10.2.7286 64bit
【ソース】ts
【コーデック】x264
【出力ファイルフォーマット】mp4, mkvどちらも試行
【操作】Start直後に終了し、再生できないファイルが出力される
【Activity Window】
2000行近い「[aac @ 000000000463d3a0] get_buffer() failed」が出力された後、
「[aac @ 000000000463d3a0] Error decoding AAC frame header.」と出力される。

 どうも、2カ国語音声の番組から、通常の番組への切り替えなど、複数のAudio Tracks
があるソースで、切り替えタイミングで不正終了しているようです。
 特定の片方のみを出力するように設定したらうまくいく場合もあるのですが、音声が出ない
タイミングが発生するため、必ずしも正しい対応であるのか確証が持てません。

 正しい設定方法や、解決方法など、ご教示お願いします。
 

611 :名無しさん@編集中:2015/08/06(木) 07:01:24.39 ID:pPSjNeiH.net
>>610
おれもそれ分からんわ。

612 :名無しさん@編集中:2015/08/06(木) 12:32:59.05 ID:qszg24FO.net
音声バクは謎だらけで解決出来ないのばっかだ。
PC環境が悪いと諦めるしかない。

613 :名無しさん@編集中:2015/08/09(日) 13:40:44.96 ID:cI6zyCdM.net
フィードバックしろよ

614 :mark10als:2015/08/10(月) 03:38:08.52 ID:mgvwyNx3.net
>>610
TsSplitter128で、「-SEPA」を付けて処理してもだめなの?
既に試しても同じなら、ゴメンネ

615 :名無しさん@編集中:2015/08/10(月) 12:20:28.94 ID:PdIXjs1F.net
>>614
アドバイスありがとう。
中間ファイルを作るやり方をすればいける(っぽい)、のは他の手段で確認済みなのだけど、
数が多いもんでできるだけワンパスでエンコできるようにしたかったの。
でも、無理となったらバッチ組むとかした方が良いんだろうなぁ……。

616 :名無しさん@編集中:2015/08/10(月) 19:39:59.62 ID:ovJFDpp3.net
>>613
そこは空気を読むとフィードバク

617 :名無しさん@編集中:2015/08/10(月) 21:49:04.22 ID:aJnD0jJy.net
初歩的な質問で申し訳ないんだけど
エンコ中にCPU使用率が上がって
GPU使用率があがらんのだけど
これGPU使ってないってこと?

618 :名無しさん@編集中:2015/08/10(月) 22:13:51.82 ID:5o9fhJVb.net
GPUを使うのはスケーリング周りだけだと思うし、その程度でGPUガツガツ食う程の事はしてないからそれで問題無い。

619 :名無しさん@編集中:2015/08/10(月) 22:19:00.62 ID:aJnD0jJy.net
ありがとう
enable dxva のチェックをつけてもはずしても
速度がかわらんのも気になるんだけど
これも正常?

620 :名無しさん@編集中:2015/08/10(月) 22:57:27.94 ID:mogI7DJP.net
GPUでエンコするなら別の使うとか

621 :名無しさん@編集中:2015/08/10(月) 23:18:15.84 ID:CZrteyH3.net
このアプリも長年使ってお世話になってるけどCPU占有率をコントロール出来る機能実装してほしいな
外部から強制的に操作できるアプリとかないのかしら

622 :名無しさん@編集中:2015/08/10(月) 23:21:50.92 ID:nwAvTOEW.net
それは、どういう反応をすればいいのかさーこまった。

623 :名無しさん@編集中:2015/08/10(月) 23:46:00.03 ID:5o9fhJVb.net
>>619
DXVAはデコードだからエンコード速度に影響するほどでも無いからどうでも良い

624 :名無しさん@編集中:2015/08/11(火) 01:41:52.61 ID:4H2LnNeV.net
前はCPUのアフィニティを付けたりする機能もあったけど、むしろその辺はOSやツールに任せる方向で進化してきてんだよな
やりたいことはProcess Lassoとかで出来ると思うから自分で調べて使えばいい

625 :名無しさん@編集中:2015/08/11(火) 08:59:41.43 ID:egu1XrOK.net
5960Xを導入したんだが元々速いHandbrakeが神速の域に達した
もう4コアCPUとか戻れません

626 :名無しさん@編集中:2015/08/11(火) 20:04:34.72 ID:sVafGkx8.net
CPUの優先度を高にするだけで、fpsが1割高速になるのに今気付いた。
1割OCするのと同じ効果があるとは思わなかった、もちろん他の作業は全く出来なくなるが。

627 :名無しさん@編集中:2015/08/11(火) 20:21:28.10 ID:dORMAVzj.net
>もちろん他の作業は全く出来なくなるが。
昔DVDを焼くソフトの注意書きに焼いてる時は一切の作業をやめてくれって書いてあったのを思い出したわw
Windowsってエンコードしてると他の作業が出来ないの?w

628 :名無しさん@編集中:2015/08/11(火) 20:46:36.36 ID:egu1XrOK.net
優先度変更すれば如何様にも
MacやLinuxでエンコしたことないけど
Handbrakeの使い方は基本同じなんかな?

629 :名無しさん@編集中:2015/08/11(火) 20:51:48.40 ID:Ztui9XZz.net
>>625
出来たら、以前使用していたCPUのスペックと処理時間の差とか教えていただけますか?
似たようなスペックに変える予定ですので、参考にさせて頂きたいです。

630 :名無しさん@編集中:2015/08/11(火) 21:13:19.41 ID:egu1XrOK.net
>>629
Handbrakeでの記録が残ってないんで実用エンコベンチでの比較だけども

前のマシンは
3770K@4.8GHz、DDR3-1600 8GB*2、M4 128GB、WD緑 4TB、Z77 Extreme6、Windows8.1 64bit
Veryfast:64.86fps
Medium:17.92rps
Slow:8.21fps
Slower:4.18fps

現在が
5960X@4.2GHz、DDR4-2133 4GB*4、MX100 256GB *2ストライピング、WD緑 4TB、R5E、Windows10 64bit
Veryfast:111.15fps
Medium:33.81fps
Slow:15.34fps
Slower:7.79fps

参考になるか分からんけどこんなもん

631 :名無しさん@編集中:2015/08/12(水) 00:49:24.84 ID:OsBQ7meE.net
>>630
ありがとうございます。
エンコードの時間とか分かりますか?
1時間のドラマをエンコしたときにどれだけ時間短縮になったとか
そういうの知りたいです。

632 :名無しさん@編集中:2015/08/12(水) 01:56:52.38 ID:wAmbRaiN.net
何の為のベンチマークなんだよ、fps見ればほぼ2倍高速になるって分かるだろう。

633 :名無しさん@編集中:2015/08/12(水) 04:11:25.89 ID:OsBQ7meE.net
そうなんですか、わかりました。わかんないけど

634 :名無しさん@編集中:2015/08/12(水) 07:37:48.25 ID:SK4dkdgP.net
ベンチ取るのに久しぶりに自作板の実用エンコベンチスレ見たけど6700Kはヤバイね
今からSkylake-Eが待ち遠しくなる

635 :名無しさん@編集中:2015/08/13(木) 02:22:49.46 ID:zvnqqPRv.net
x264は作りがマルチスレッドに最適化してないから4コア以上は性能向上が鈍化するけど
x265で計測すればもっとコア数で差が開くんじゃないかな

636 :名無しさん@編集中:2015/08/13(木) 06:24:46.34 ID:C9h1M4lU.net
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-entry-656.html
確かにそういう傾向はありそう

637 :名無しさん@編集中:2015/08/13(木) 06:28:52.12 ID:C9h1M4lU.net
でもこうやって見るとx265重すぎるな
この先最適化で少しは軽くなる見込みあるのか?

638 :名無しさん@編集中:2015/08/13(木) 07:14:35.23 ID:4tSg3+PK.net
Linux版は居そうじゃないな

639 :名無しさん@編集中:2015/08/13(木) 10:12:11.63 ID:d6a2XcDab
3770Kからみたら3-4割増
4770Kからみたら1-2割増
これだけでCPUにマザーにメモリにで計10万コースは少し厳しいわ。
5割超えないと買い替える気にならない…

640 :名無しさん@編集中:2015/08/13(木) 10:24:51.17 ID:R9YiUg28.net
>>637
mediumならslower程度だよ
画質はまだまだ「おさっし」レベルだけど

641 :名無しさん@編集中:2015/08/13(木) 13:14:20.24 ID:ltxn4/7O.net
h264だって、出始めは「こんなの使えねえよ!」って言われるほど遅かったんだぜ。
今後の最適化とCPUの進化に期待するしかないのよ。

642 :名無しさん@編集中:2015/08/13(木) 18:07:16.38 ID:LBUUiBi8.net
>>626
>>627
優先度を上げると他が相対的に下がるから重くなって使い物にならない

643 :名無しさん@編集中:2015/08/13(木) 21:46:04.65 ID:gI4T/cDP.net
>>642
でも外出中にエンコするようにスケジューリングしておけば有効だね

644 :名無しさん@編集中:2015/08/14(金) 01:57:23.13 ID:bPEnFVqC.net
Handbrakeでエンコ中はフルロードなんだから、普通他の作業なんてしないでしょ。

645 :名無しさん@編集中:2015/08/14(金) 10:46:45.09 ID:CTM5kNAU.net
普通にネット巡回や動画視聴するけど?

646 :名無しさん@編集中:2015/08/14(金) 11:08:45.47 ID:+DMWvG9d.net
古いHDD一台とかIDE互換モードで使ってるんじゃね

647 :名無しさん@編集中:2015/08/14(金) 11:44:18.49 ID:5vnWcBpE.net
>>645
Handbrakeの優先度上げてやってんの?

648 :名無しさん@編集中:2015/08/14(金) 13:15:01.69 ID:CTM5kNAU.net
は?話の流れとして変えてないに決まってるでしょ

649 :名無しさん@編集中:2015/08/14(金) 13:24:57.43 ID:5vnWcBpE.net
>>639>>643>>644
の話の流れから優先度上げてのことだと思ったわ

650 :名無しさん@編集中:2015/08/14(金) 13:26:41.18 ID:5vnWcBpE.net
× >>639
○ >>642

651 :名無しさん@編集中:2015/08/14(金) 13:31:50.49 ID:CTM5kNAU.net
優先度上げると使いものにならないって既出じゃないか
ウチのPCはエンコの優先度上げてもサックサク♪とかいう流れはどこにもないんだが

652 :名無しさん@編集中:2015/08/14(金) 13:38:28.11 ID:GhRjJ0+L.net
ほかのプロセスがCPU使用してない限り優先度あげても意味ない
そもそもエンコ時に他プロセスがそこまでCPU使用している状況には普通しない

653 :名無しさん@編集中:2015/08/14(金) 13:40:43.43 ID:bPEnFVqC.net
比較してみたのか?

654 :名無しさん@編集中:2015/08/14(金) 13:42:16.64 ID:5vnWcBpE.net
>>651
君のレスが
ウチのPCはエンコの優先度上げてもサックサク♪
に見えたんだよ、話の流れからね

655 :名無しさん@編集中:2015/08/14(金) 14:03:52.97 ID:CTM5kNAU.net
いや、だから>>642で優先度上げたら重くて使いものにならないと結論づけられて
その後異論も出ていないのにどうしてそういう流れになるんだよ?

656 :名無しさん@編集中:2015/08/14(金) 14:19:52.43 ID:+G5vR45n.net
そいつ優先度の意味や挙動が分かってないんじゃないのかな

657 :629:2015/08/14(金) 15:24:26.50 ID:KpokgyUJ.net
変なこと言ってる奴居るね
そんな奴こそHandBrakeの処理プロセス優先度をリアルタイムにして重さに絶望すればいい

658 :名無しさん@編集中:2015/08/14(金) 15:25:55.35 ID:5vnWcBpE.net
異論というか、ならばってことで>>643がレスしたんだろ
そして>>644
> 普通他の作業なんてしない
って優先度を上げた状態も含めていってるんだろうし、
それに続いての>>645を優先度を上げてないってことを前提にしてるってのは
説明不足で勘違いしやすいし勘違いした、って話なんだが

勘違いでしたってことでいいじゃんもう

659 :名無しさん@編集中:2015/08/14(金) 17:03:33.99 ID:+DMWvG9d.net
windowsのプライオリティでリアルタイムは非推奨だよ
本来ならwindwosに割り当てられるべき処理能力を奪うからって理由で

スレの流れはよく分からんけど豆知識として覚えといたらいいよ

660 :名無しさん@編集中:2015/08/14(金) 17:12:46.50 ID:oQRVNXg4.net
優先度は細かく分けられてるんだぜ?
話の流れでいうは高は上から3番目だ。
誰もリアルタイムなんて言ってないぞ。

661 :名無しさん@編集中:2015/08/14(金) 17:23:11.31 ID:+DMWvG9d.net
>657が書いてる

662 :名無しさん@編集中:2015/08/14(金) 20:52:40.97 ID:8mPYNHMW.net
>>657が勘違いしてアホなこと言ってるだけじゃないか

663 :名無しさん@編集中:2015/08/14(金) 20:57:42.29 ID:boWz67pA.net
QSVのH265対応まだか?

664 :名無しさん@編集中:2015/08/14(金) 21:19:27.93 ID:qLlD+q6G.net
アフィニティマスクは効果あるけど
プライオリティつまり優先度は効果なし

665 :名無しさん@編集中:2015/08/14(金) 23:04:09.56 ID:8JdsR/l5.net
>>663
公式のsampleですらまともにエンコードできない現状じゃ・・・。

666 :名無しさん@編集中:2015/08/15(土) 07:41:24.89 ID:4QRAJaku.net
おいおい!
H265のハードエンコの為にskylake買ったのに
そりゃないわ

667 :名無しさん@編集中:2015/08/15(土) 10:06:18.94 ID:JDsUU50F.net
そういえばiGPU性能はSkylakeよりBroadwellの方が上らしいけどQSVに関してはどうなんだろう?

668 :名無しさん@編集中:2015/08/15(土) 15:30:14.16 ID:BJRLbfu+.net
Skylakeの方が倍速いって謳い文句で売ってただろう

669 :名無しさん@編集中:2015/08/15(土) 16:22:40.70 ID:4QRAJaku.net
kakakuの書き込みによると

CQ20でエンコード
ソフトエンコードでは48MB
3770K+QSVでは51MB
6700K+QSVでは137MB

だってさ!終わってるわ!

670 :名無しさん@編集中:2015/08/15(土) 17:53:28.76 ID:K99U2oI3.net
>>669
貼れよ

671 :名無しさん@編集中:2015/08/15(土) 18:04:11.89 ID:6il7rYGV.net
基準の数値が変わっただけかもしれないから
要研究

672 :名無しさん@編集中:2015/08/15(土) 19:32:37.71 ID:JDsUU50F.net
倍?マジかよ
何のために出て来たんだ、Broadwell...

673 :名無しさん@編集中:2015/08/16(日) 00:04:56.96 ID:C2eV8koU.net
Handbrakeみたいにbatファイルで扱えて
複数ファイルの結合エンコードができるエンコーダーって何かある?

batファイルしこしこ書いてから結合エンコードできないことに気づいたぜ・・・・

674 :名無しさん@編集中:2015/08/16(日) 01:04:42.15 ID:VoKbNGl9.net
MPCやらでプレイリスト作るんじゃだめなん?

675 :名無しさん@編集中:2015/08/16(日) 01:44:44.43 ID:hXbVACcs.net
avisynthとかなんとかsynth(名前覚えてない)とかaviutl(bat対応ではないけど)が有名

676 :名無しさん@編集中:2015/08/16(日) 10:28:10.54 ID:WOb9Q0ME.net
aviutlだったらバッチでもできなくは無いぞ
かなり面倒だけど

677 :名無しさん@編集中:2015/08/16(日) 14:58:38.75 ID:lkM/3UfE.net
多重トラック音声の全てを Auto Passthru にするようにプリセットを組みたいのだけどどうしてもできない
Audio Defaults の設定を All Matching Selected Languages にして Chosen Languages を (Any) にしても
2 トラック目以降が Auto Passthru にならずに、デフォ(?)のエンコード設定になってしまう
何かうまい方法ありますか?

678 :名無しさん@編集中:2015/08/18(火) 13:22:16.62 ID:s/fgbSvn.net
SD画質のものをx264でエンコしてるんだけど
SSIM TuneがオフだとVeryFastエンコ後のファイルサイズがSlowerより小さいのに
SSIM TuneがオンだとVeryFastエンコ後のファイルサイズがSlowerより大きい

なんでこうなるの?
過去ログを参照してSSIM Tuneはオフにして普段はやってるけど。

679 :名無しさん@編集中:2015/08/18(火) 14:47:04.22 ID:k8aT8Nlz.net
SSIM を出すような Tune だと Psy 関連が効かなくなるから。

680 :名無しさん@編集中:2015/08/18(火) 15:25:23.83 ID:DP4k+IyX.net
>>678
まずはSSIMでぐぐってこい

681 :名無しさん@編集中:2015/08/18(火) 18:15:27.29 ID:s/fgbSvn.net
>>679
なるほど。
それでSSIM TuneだとSlowerは削除しても問題ない部分を削る追加処理(結果SSIM値は下がる)を
しながらクオリティーも下げていないからVeryFastよりファイルサイズが小さくなるのか
(書き忘れてたけどCRF20固定にしてます)

ただSSIM Tuneがオフの場合に、SlowerだとPsy処理をVeryFastより行った結果、ビットレートが
部分的に上がりファイルサイズがVeryFastより大きくなる、というのはなんとなくわかるんだけど
それだとクオリティーが上がっていることになり、CRFが同じ20なのにクオリティーが異なることになる。
クオリティー(人間の目で見たときの品質)=CRFが基準でいいや思ってたけどそれは間違いで、
クオリティー=CRF+Psy等の付加処理の総合、となると自分には判断できそうにないというのが分かりました。
TuneなしVeryFastのCRF20のドノーマルでやっていこうと思います。ありがとうございました

682 :名無しさん@編集中:2015/08/18(火) 18:52:12.52 ID:HSrVpmoY.net
QSVはQSVEncの方が断然画質イイね

683 :名無しさん@編集中:2015/08/18(火) 22:09:41.30 ID:Je62Z4Y2.net
そこは仕方ない、おまけで使えてる様なもんだし。
Handbrake作ってる人らは画質より速度重視。「綺麗な映像を見たいならエンコしなきゃいいじゃん」って考えなんだから。

684 :名無しさん@編集中:2015/08/18(火) 23:48:06.59 ID:k8aT8Nlz.net
ぼけーと消化したいとき → Handbrake
繰り返し見るであろう物 → Avisynth + x265 or x264

これ。
TOKYO MX ソースだとマジ汚いからAvisynthで各種ノイズ除去してwarpsharpかけるだけでも
見た目的にはソースより綺麗になる。

685 :名無しさん@編集中:2015/08/19(水) 07:46:15.09 ID:DGtuxN4r.net
セレG1820のQSVでエンコしてるけど
Handbrakeって固定量子化量(CQP)のみで
QSVEncみたいに固定品質(ICQ)選べないんだな

686 :名無しさん@編集中:2015/08/19(水) 10:37:49.15 ID:gB3A6R7+.net
>>685
そのセロリの仕様は知らんがハードとドライバが条件を満たしてれば
HandbrakeのデフォルトはLA-ICQだぞ。あとはオプション指定でICQとCQPが選べる。

687 :名無しさん@編集中:2015/08/19(水) 15:21:59.36 ID:FG/LRZ/j.net
動画読み込んだら黒い領域が、勝手にクロッピングで消される
いちいちAutmatic→Customで0に設定し直すのめんどいんだけど、勝手にクロッピングしないようにする設定あります?

688 :名無しさん@編集中:2015/08/19(水) 15:23:09.21 ID:ofKwmoI3.net
>>687
それは俺も思う
だがないよ

689 :名無しさん@編集中:2015/08/19(水) 15:29:47.60 ID:kNBTvFAd.net
GUIでパラメータ調整したらそれをCLIで使えばいいのでは?
--crop 0:0:0:0 って指定すれば良いと思う。
それでも勝手にCropしちゃうバグ持ちバージョンも合ったけどなw

690 :名無しさん@編集中:2015/08/19(水) 20:57:54.83 ID:FG/LRZ/j.net
GUIだけじゃダメなのね
使ったこと無いからCLIって発想は無かった そういうやり方もあったか
どもども

691 :名無しさん@編集中:2015/08/19(水) 22:34:30.90 ID:UBz9F8Oz.net
黒いの好きなの?
便利な機能なのに

692 :名無しさん@編集中:2015/08/19(水) 22:42:33.64 ID:PTmVBM/c.net
嫌味っぽいことをいう子は放っておきなよ

693 :名無しさん@編集中:2015/08/19(水) 23:41:14.65 ID:FG/LRZ/j.net
>>691
黒いの消すと字幕の位置がズレてイヤ

694 :名無しさん@編集中:2015/08/20(木) 08:54:05.50 ID:R4nsP95z.net
QSVでfps指定ぐらい出来るようにしてくれよ

695 :名無しさん@編集中:2015/08/20(木) 12:20:08.32 ID:W9TyWCED.net
>>693
ずれるっけ?

696 :名無しさん@編集中:2015/08/20(木) 12:26:55.66 ID:25L05Fzs.net
ずれるってか、一部消えるんじゃね?

697 :名無しさん@編集中:2015/08/20(木) 14:24:14.04 ID:XsEmYKhD.net
わかんないなら無理してレスしなくていいよ

698 :名無しさん@編集中:2015/08/20(木) 14:39:15.24 ID:eB+YR+zk.net
>>693
ズレるよね、黒帯を消した分だけ字幕が上に上がってくる
もちろん全部のソースが起きる現象では無い。

699 :名無しさん@編集中:2015/08/20(木) 20:15:36.35 ID:C+i+bTON.net
>>696
あー、ずれはしないけど欠けるときあるわ。
かなり強引に字幕ふってるなーって思ってたけどそういう事か。
俺も今日からノンクロピーでCUI実行するわ。
なんかすまんなwこのスレにいたすべての人に感謝。

700 :名無しさん@編集中:2015/08/20(木) 20:26:32.53 ID:YozHvLP6.net
Windowsの電源プランをバランスから高パフォーマンスに変更したらやたらと速くなったわ

701 :名無しさん@編集中:2015/08/21(金) 01:03:27.35 ID:mWBvsxmLG
音声をAAC5.1chで出力するとどんなにビットレート上げても14kHz以上はカットオフされちゃうんだけどこれどうにかならないの?

702 :名無しさん@編集中:2015/08/21(金) 01:08:48.60 ID:CdlFYMtX.net
>>699
というかプリセット活用してないのか

703 :名無しさん@編集中:2015/08/21(金) 17:43:30.35 ID:Plr93igm.net
質問したいことがあるんだけど
10bit MKVから10bit Mp4のコンテナ変換ってhandbreakで可能なの?
下の動画見る限りだと出来てるみたいなんだけど、
https://www.youtube.com/watch?v=d1OqZLc-IXI
itunes準拠じゃ対応してない(読み込まない)けど、mp4自体は10bit対応してる?

704 :名無しさん@編集中:2015/08/21(金) 17:54:57.17 ID:p7kAzi6b.net
Handbrakeはコンテナ変換はできません

705 :名無しさん@編集中:2015/08/22(土) 00:41:17.43 ID:MAA/Rs7MG
>>701
AACをavcodecからFDKに変えれば解決する。

706 :名無しさん@編集中:2015/08/24(月) 02:21:22.58 ID:97fQI5hN.net
日本語版配布サイトの評価にアドウェア仕込まれてるって書いてあるけどマジ?

707 :名無しさん@編集中:2015/08/24(月) 02:23:00.71 ID:RKPF+49j.net
〜〜〜に(スパイ|アド)ウェア仕込まれてる〜〜〜マジ?

これ色んなスレで見かけるね。

708 :名無しさん@編集中:2015/08/24(月) 02:39:48.29 ID:Ni2oLTzw.net
この程度のソフトで日本語表記って必要?
日本語版でないと日本語タイトルが文字化ける。というのもここしばらく遭遇してないけど

709 :名無しさん@編集中:2015/08/24(月) 06:36:12.61 ID:UK+1J9iq.net
必要とか不必要とかじゃあねえんだよ。日本語化されてないアプリがあったら日本語化してえ。それだけ。



たぶんそんな気持ちなんじゃないかな

710 :名無しさん@編集中:2015/08/24(月) 06:39:28.92 ID:NH3ZZNeC.net
世の中には簡単な英単語も読めない、読もうとしない人がいっぱいいるんやで

711 :名無しさん@編集中:2015/08/24(月) 06:55:43.53 ID:78RAylap.net
日本語を普段使わない人には日本語じゃなくてもいいんだろうな。
でも日本語を普段使っている人は日本語の方がいいに決まってる。
読めるか読めないかなんてのか関係ない。

712 :名無しさん@編集中:2015/08/24(月) 07:34:32.66 ID:KGGVO2UG.net
外国語を無理に解釈するよりも日本語の方がわかりやすいしな
誤訳って罠も無くはないけど

713 :名無しさん@編集中:2015/08/24(月) 09:48:58.24 ID:97fQI5hN.net
この反応だとアドウェアとか変なものは入ってなさそうやね
どうも

714 :名無しさん@編集中:2015/08/24(月) 10:41:14.06 ID:JKuTEcQ8.net
SourceForge なら気を付けたほうがいいよ
他のフリーウェアのインストーラーの改変で問題になったから

715 :名無しさん@編集中:2015/08/24(月) 12:32:34.67 ID:AddzA1YE.net
日本語版って0.9.5か0.9.6までしか無かったよな?
流石に使う気にならん。特に0.9.6はバク持ちだし。

716 :名無しさん@編集中:2015/08/25(火) 00:10:09.95 ID:mUgT11if.net
バク (獏) は、哺乳類ウマ目 (奇蹄目) に属する1系統である。バク科の分類階級が与えられ、バク属のみが現生する。

717 :名無しさん@編集中:2015/08/25(火) 10:37:13.10 ID:dt7Iyx6W.net
File → ファイル
detelecine → デテレシネ
Avg Bitrate → 平均ビットレート

ほぼ英語をカタカナ読みしただけの日本語化に意味はあるのか

718 :名無しさん@編集中:2015/08/25(火) 10:53:35.14 ID:HNS8Cz1z.net
英単語知っててもカタカナのほうが、脳に入ってくるの数秒ずつくらい早くなって読みやすいかな

719 :名無しさん@編集中:2015/08/25(火) 11:33:39.94 ID:1DLpxlVg.net
自分で簡単にカタカナに出来るしやればいいんじゃないかと思うけどな。

720 :名無しさん@編集中:2015/08/25(火) 22:52:12.20 ID:emkMPRhc.net
HDDの大容量化でmp3じゃなくCDそのままが普通になったように
TSのまま保存しとけばよかったってなるんでしょうか?

721 :名無しさん@編集中:2015/08/25(火) 22:56:38.10 ID:jeJ5n/8g.net
マジレスすると録画数による

722 :名無しさん@編集中:2015/08/25(火) 23:12:41.24 ID:cKIRAPSB.net
>>720
特に画質が気にならずに元サイズの10〜20%に圧縮出来てるから自分は後悔しないと思う。
CDに関しては買ったものに関してはCD取ってあるから無圧縮で作り直したいなとは思う。

723 :名無しさん@編集中:2015/08/25(火) 23:17:55.91 ID:Cj2oQg9I.net
>>720
コストと時間とのトレードオフだね。
削減できる容量をエンコするのに時間がかかりすぎるようだと
電気代のほうがHDD代より高くつくことは十分あり得る。

724 :名無しさん@編集中:2015/08/25(火) 23:28:43.00 ID:Cj2oQg9I.net
1kwh24円で計算すると、100WのPCでエンコ、10時間で24円のコスト。
GB単価が3円とすると10時間で8GB節約できてトントン。
フィルタかけまくるくらいならHDD買えということになりそう。

725 :名無しさん@編集中:2015/08/25(火) 23:34:02.38 ID:q0+0Ykky.net
バックアップをしない人ならともかく、普通は2カ所にするだろうから
3TBの元ファイルがあるなら3TBx3台のHDDが必要になるからな。

726 :名無しさん@編集中:2015/08/26(水) 19:24:15.42 ID:3gUSmVfa.net
へ〜
それが普通なんだw

727 :名無しさん@編集中:2015/08/26(水) 20:35:02.09 ID:Yhl4VAn3.net
HDDスレとかだと結構普通の話だったりする

728 :名無しさん@編集中:2015/08/26(水) 23:18:37.60 ID:KyREIum1.net
録画データ程度をバックアップする気にはならんな

729 :名無しさん@編集中:2015/08/28(金) 22:21:39.23 ID:z8N2Zs3R.net
HDDは今買うなら3TBが一番お買い得だろうか
前は頑張って4TBにしてたけど最近それほど録画しないし3TBでもいいような気がしてきた

730 :名無しさん@編集中:2015/08/28(金) 23:47:38.68 ID:Tu8fPE7L.net
コスパいいのは3TBだけど4TBも悪くないって感じ
でも台数増えると電気消費量は倍の計算になるから
なるべく台数少なめにした方がコストはよくなる

731 :名無しさん@編集中:2015/08/29(土) 00:07:16.77 ID:jBr4vgId.net
繋げっぱなしだとそうだな
昔はそうだったが最近は一杯になったHDDは外して裸族のダンボールに入れて保管
今のところ通電してなくて壊れたとかいうのは無いからいいかなと思ってる

732 :名無しさん@編集中:2015/08/29(土) 00:08:28.90 ID:KJBSA3d8.net
HDDは一旦外すと中を繋ぐのが面倒臭くて見なくなるよな

733 :名無しさん@編集中:2015/08/29(土) 00:09:40.15 ID:jBr4vgId.net
お立ち台とかでいいんじゃない?
HDDならUSB3.0でつなげばほぼ内蔵と変わらない速度出るしさ

734 :名無しさん@編集中:2015/08/29(土) 06:54:35.87 ID:oRJAQWby.net
字幕は英語しか選択できないものは、日本語無理なの?
makeMKVなら勝手に日本語字幕をうまいこと選択できるようにしてくれるみたいなんだけど、
こっちはなかなか難しい。誰か親切な方教えてください。
バージョンは0.10.2.7286です。

735 :名無しさん@編集中:2015/08/29(土) 07:55:02.40 ID:W2C61bOY.net
QSVのH.265対応まだ〜?

736 :名無しさん@編集中:2015/08/30(日) 10:10:38.16 ID:rU8EVH9S.net
>>734
それならmakeMKV使ってればいいじゃん

737 :名無しさん@編集中:2015/08/30(日) 12:57:32.91 ID:i6IrPymB.net
>>736
makeMKVじゃ細かなとこに手が届かない

738 :名無しさん@編集中:2015/08/30(日) 13:36:49.75 ID:Y4QdFprw.net
初歩的な質問で悪い
元の動画をなるべく劣化させないでエンコしたいんだけど
x264 presetはPlaceboにいくほど画質が保たれて圧縮率も上がるって考え方で合ってる?

739 :名無しさん@編集中:2015/08/30(日) 14:05:55.33 ID:i+zEHbY2.net
うん。Placeboは名前の通りほぼ意味ないけどな。

740 :名無しさん@編集中:2015/08/30(日) 14:11:48.03 ID:i9DV0KDu.net
劣化させたくないならビットレート盛りまくっておけばいいよ。
出来た物を自分の目で見て劣化してるか判断すれば良い。
目で劣化を判別出来なくなるポイントとファイルサイズの兼ね合いから
パラメータを決めていくのが良いヨ。

741 :名無しさん@編集中:2015/08/30(日) 14:25:25.85 ID:Y4QdFprw.net
>>739
>>740
ありがとう
設定は面倒くさいから全部CQは19、x264 presetはslowerにしてる
もちろんエンコ時間がヤバイ

742 :名無しさん@編集中:2015/08/31(月) 07:00:48.43 ID:8teTEpzQ.net
QSVでfpsを変える設定ないの?

743 :名無しさん@編集中:2015/09/01(火) 23:04:57.27 ID:rCWBB6yq.net
フルHDならRf22のmediumで、SSIMは0.985以上になると思うが。

昔はCLIでコア数制限できたけど、最近ので何か制限する方法ないかな?
4790K定格だが、夏は温度がヤバイ。

744 :名無しさん@編集中:2015/09/01(火) 23:23:28.24 ID:4B5OkNsq.net
>>743
今のCPUは熱暴走前にクロックダウンするから
エアコン使ったりできないなら放置でええやん。

745 :名無しさん@編集中:2015/09/02(水) 09:45:17.68 ID:GiORBo1V.net
音がうるさい的な理由じゃ?

746 :名無しさん@編集中:2015/09/03(木) 01:11:21.63 ID:nEmnId6L.net
>>745
それなら728は温度じゃなくて騒音っていうんじゃない?

747 :名無しさん@編集中:2015/09/03(木) 23:50:52.37 ID:hEUweRjVN
handbrakeで5.1chはまだ?

748 :名無しさん@編集中:2015/09/05(土) 02:41:14.14 ID:3NfKDcUO.net
うおおおおおおおおおWOWOWプチプチ音声対応してたのか
ありがとうパススルーにするだけで良かったのか

749 :名無しさん@編集中:2015/09/05(土) 03:29:27.19 ID:2h18tk+7.net
>>748
対応していないよ

750 :名無しさん@編集中:2015/09/05(土) 04:03:11.14 ID:3NfKDcUO.net
ごめんなさい神の人がつくったFIX入れて10.2で動作しましたありがとう

751 :名無しさん@編集中:2015/09/05(土) 04:46:27.62 ID:2h18tk+7.net
>>750
うん、自分も同じ対応した。
ほんと、神だよ、あれは。

752 :名無しさん@編集中:2015/09/05(土) 09:55:39.71 ID:3NfKDcUO.net
今までAMD1065Tでエンコしてたけど4770に変えたら6倍の速さだったw

753 :名無しさん@編集中:2015/09/05(土) 22:29:20.53 ID:p7GhetXV.net
5960Xでエンコしながらゲーム(メタルギア)してても十分速度出る。
流石の8コア16スレッド
無理してでも買ってよかったと思う瞬間

754 :名無しさん@編集中:2015/09/05(土) 23:18:27.12 ID:3NfKDcUO.net
ほうそれもいいね おれは二台持ちで片方がエンコ専用 片方がゲーム専用
今は円安で高くなってるけどおれが買った時は4770は2.5万だった

755 :名無しさん@編集中:2015/09/06(日) 11:24:34.42 ID:6uJfoAtf.net
パススルーにすればプチプチ鳴らないのは元々だよ

756 :名無しさん@編集中:2015/09/06(日) 15:57:09.47 ID:IFSkNKx4.net
>>753
5960Xを買うだけのお金があるなら、エンコなんかせずにHDD買ったほうがよくね?

757 :名無しさん@編集中:2015/09/06(日) 16:04:41.11 ID:N2RA+CnM.net
よくない
録画数によっては半年に一台HDDを増やすことになり利便性が下がる

758 :名無しさん@編集中:2015/09/06(日) 16:08:41.23 ID:l1iV+iM2.net
持ち運びにはエンコが必須だからな

759 :名無しさん@編集中:2015/09/06(日) 18:45:03.28 ID:tZ5OhKEO.net
エンコするのが目的であって、後で見る事はしないんだろ(笑)

760 :名無しさん@編集中:2015/09/06(日) 19:37:20.07 ID:mHcoNK2C.net
後で見ないTSを積んでおくよりはエコだな

761 :名無しさん@編集中:2015/09/06(日) 21:56:50.92 ID:B6vPEX9M.net
見ないものをエンコするのと2ちゃんに書き込むのではどっちが人生の無駄になるのかな

762 :名無しさん@編集中:2015/09/07(月) 08:00:21.36 ID:y1PDVdTS.net
俺は出張があるときにSDカードにいれるためにエンコしてる
普段はキーワード録画してPCで視聴、HDDはお立ち台で差し替えて保存
実際に見る(倍速で)のは半分ぐらいかな
HDDは3T4Tが15台超えたあたりから、古いの消して回転させてる
定期的にHDD入れ替えすらめんどくさいから8Tとか安くなってほしい
お立ち台x2にして、4Tx2で8Tのドライブ作っとけばいいのかなと思いつつ実行してない
エンコさせるために録画PCは家で一番速い4770kになってるわ

エンコ設定はわからんからQSVでQP18にしてるだけ。FPS200切ると辛いし。
中の偉い人がブリセットエンコ設定で .tsからFHDのタブレットスマホ用プリセット作ってくれないかなと

763 :名無しさん@編集中:2015/09/07(月) 10:50:21.89 ID:Jmes0S64.net
マジレスすると、HDDレコーダーで録画時に持ち出し設定した方が幸せかと

764 :名無しさん@編集中:2015/09/07(月) 11:08:07.93 ID:/8OYJoiT.net
>>763
それ基本的にワンセグ録画か(めっちゃ汚い)、実時間に近い時間かけて持ち出し用エンコするから結構時間かかるぞ

765 :名無しさん@編集中:2015/09/07(月) 12:04:54.39 ID:8OLETl1M.net
見る見ないじゃなく後で参照する可能性がある番組だけ録画してる

766 :名無しさん@編集中:2015/09/07(月) 21:33:47.93 ID:jIvfhYeR.net
基本アニメと映画しか録画しないが
アニメは全てエンコ
映画はほんとに見たいのだけ録画してTS見て消す
映画はテレビで初見っていうのがまず無いし結構何度もやるし取っておく必要を感じない
アニメはヘタするとそれで一期一会があり得るから怖いんだよ(´・ω・`)

767 :名無しさん@編集中:2015/09/07(月) 21:56:44.58 ID:ECC9oaYh.net
>>750
10.2のパッチ済を探してみたのですが、見付けられませんでした。どこにあるのか教えて貰えませんか?

768 :名無しさん@編集中:2015/09/07(月) 22:14:47.74 ID:oo/30ol0.net
大事なものはエンコせず、
大事でないものはQSVでエンコしてる。
ICQで画質が一気に向上して、十分見れるレベルになったから、もうハードエンコに戻れんわ。
速度がメモリにほぼ依存するから、安いCPUでいいし。
2017年には16TBのSSDが発売で、GB単位もHDD並みに落ちるってサンディスクが言ってるから、
もし本当だったら、エンコはしなくなるな。

769 :名無しさん@編集中:2015/09/07(月) 22:15:55.70 ID:oo/30ol0.net
ハードエンコとソフトエンコ間違えた。

770 :名無しさん@編集中:2015/09/07(月) 22:48:31.14 ID:jIvfhYeR.net
テレビ放送ってTSのまま視聴しても結構アラが多いし
画質優先でTS保存というのがいまいち理解に苦しむ
ホントに画質こだわるならやはり円盤を買うな
エンコが手間でTS保存ならわかるんだが

771 :名無しさん@編集中:2015/09/08(火) 00:30:11.54 ID:JWw1rysZ.net
>>770
むしろエンコで細部が潰れたほうが綺麗に感じることあるよな
ts保存に価値は感じないけど、エンコスキルはどんどんあがるから
できる限り劣化の少ない状態を保存しとくというのは分からんでもない

772 :名無しさん@編集中:2015/09/08(火) 00:37:39.65 ID:1a15X8/+.net
ずっと苦しんでて

773 :名無しさん@編集中:2015/09/08(火) 04:48:12.43 ID:DlLQpIMS.net
>>768
大事でない方に手間を掛けていることに納得できず
とりあえず全てエンコするようになった者がいるはず

774 :名無しさん@編集中:2015/09/08(火) 09:16:28.39 ID:6UuXBGmX.net
音声バグ、パススルーとか関係なく音飛びする。
環境によりけりで何が悪いか分からん。

775 :名無しさん@編集中:2015/09/09(水) 09:31:56.25 ID:0YJK4pcM.net
>>773
ひとそれぞれ
自分の場合は、エンコーダー、フィルター類が
どれくらい進歩するかわからないから
大事なものは基本エンコ保存しない
まぁ、実写エロなんだけどね

アニメで言うと、HDよりも低解像度で作成されることがある
こういうのは局が放送時に1080iのHD信号にアップコンバートしてる
だから、原画の成分を一旦抽出して元の解像度に変換して、
高品質アップコンバート再生してくれるレコーダーを
キャプチャーしたほうがいい
原画の成分を抽出して元の解像度を保存してくれるフィルターがあればいいかもしれんが

スレチスマン

>>774
Feedback

776 :名無しさん@編集中:2015/09/12(土) 16:52:57.95 ID:0lXOxOOT.net
H.264の動画をH.265に変換してもファイル容量って小さくならないものなのか?
ビットレートで半分を指定しても何故かファイルサイズが微増してしまう
HandBrakeのバージョンは0.10.2.7286の32bit
オプションは
Framerate:Same as SourceのConstant Framerate
Avg Bitrate:250kbps 2pass
VerySlow

真空波動研SuperLite 150418での表示
元ソース
512x384 8Bit AVC/H.264 Baseline@3 1:1 Progressive 29.97fps 41279f
499.48kb/s
AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 95.76kb/s
ISO Base Media v1
[MPEG4] 00:57.383 (1377.383sec) / 102,959,721Bytes

エンコ後
512x384 24Bit 不明HEV1 29.97fps 41278f 250.45kb/s
[Audio][2]
AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE(LC) 200.00kb/s
Dolby AC-3 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) CM 224.00kb/s
[Extra][2]
MP4 v2
MetaData
[MPEG4] 00:22:57.384 (1377.384sec) /110,917,659Bytes


何でか誰か教えてくれ

777 :名無しさん@編集中:2015/09/12(土) 17:54:06.33 ID:MPPXv4eU.net
>>776
音声。
あと元ソースの時間で22分の部分が欠けてるのは単なるコピペミスか?

778 :名無しさん@編集中:2015/09/12(土) 18:05:21.51 ID:0lXOxOOT.net
>>777
元ソースで22が抜けてるのはコピペミスです
すいません

音声は元ソースと同じにするのはAudioタブでAutomatic Passthru Behavioursでチェックをつける必要があったんですね
ありがとうございます
エンコしなおしてみます

779 :名無しさん@編集中:2015/09/13(日) 01:34:45.41 ID:uXJafi9w.net
エンコ終わったが、容量以外は表示何も変わって無い
何故Audioが2つになるんだ?
Audio設定がよくわかってないっぽいな

780 :名無しさん@編集中:2015/09/13(日) 01:35:32.49 ID:uXJafi9w.net
ID変わったの忘れてた
ID:0lXOxOOTです

781 :名無しさん@編集中:2015/09/13(日) 04:15:44.99 ID:42xbHmkp.net
それ意味あるのか?
Zipファイルをさらに7Zipで高圧縮するみたいなもんじゃないの?

782 :名無しさん@編集中:2015/09/13(日) 08:55:25.08 ID:uXJafi9w.net
高圧縮になるので意味はあるかと思いますが、そこまでする意味もなさそうに思っています
zip等と違い、再エンコするほどに画質は落ちていく物っぽいですから
ストレージに金掛けれない人からの依頼です

783 :名無しさん@編集中:2015/09/13(日) 11:35:51.02 ID:hmVV98el.net
ビットレート半分指定すれば、画質落として
ファイルサイズは小さくなりそうだけどなぁ。

784 :名無しさん@編集中:2015/09/13(日) 12:07:23.07 ID:xRkZjwm0.net
エンコしたものを再エンコよりは、ソースが残ってるならそれからやったほうがまだマシな気がする

785 :名無しさん@編集中:2015/09/13(日) 12:27:43.22 ID:Oo40IOxm.net
>>781
そだよ。間違いない。
それでいい。問題ない。

786 :名無しさん@編集中:2015/09/13(日) 18:34:05.24 ID:x7tcCGUY.net
>>783
お前もしかしてまだ>>776が何をやっちゃってるのか理解できてないのか・・・

787 :名無しさん@編集中:2015/09/13(日) 21:00:21.44 ID:uXJafi9w.net
皆さん
ありがとうございます
音源が何故か2つになるので1つ削除してエンコ掛けてただいま帰宅したらファイルサイズが約半分になっていました
やりたいことはできたので感謝ですが、Audioが2つ表示されるときと1つだけの表示のときって何が違うんでしょう?
ソースは同じものを選択しています

それにしてもドルビーデジタルはファイルサイズでかいのか・・・

788 :名無しさん@編集中:2015/09/13(日) 21:05:57.11 ID:eqOefwuC.net
>>787
どうして音声再エンコなし結合しないの?
再エンコして音質劣化してサイズだけでかくなるとか意味ないと思うんだけど。

789 :名無しさん@編集中:2015/09/13(日) 21:17:21.39 ID:uXJafi9w.net
>>788
>>778さんのおかげでそれを理解したので設定方法を調べてやり直してようやくまともなのできるようになりましたよ

容量がでかくなる原因は何とかできたのでこれからはRFの指定で良い値を探します

790 :名無しさん@編集中:2015/09/14(月) 19:29:13.91 ID:CC9MM/wh.net
多分今もわかってないことがわかってない

791 :名無しさん@編集中:2015/09/15(火) 18:49:07.55 ID:J2otc+uu.net
お前らが優しくしたせいだな・・・
しばらくこいつの質問が続きそう

792 :名無しさん@編集中:2015/09/15(火) 19:42:03.33 ID:Ks4RDqJK.net
CLIでコマンド決め打ちした方が何かと捗ると思うんだけどね。

793 :名無しさん@編集中:2015/09/15(火) 20:29:10.17 ID:EW8472lW.net
インターレース形式のDVDでもコーミングノイズのないものって何なの?
中身はプログレッシブってこと?

794 :名無しさん@編集中:2015/09/15(火) 23:01:30.17 ID:6q6LprSl.net
言ってる事が矛盾してるのに気付け

795 :名無しさん@編集中:2015/09/15(火) 23:11:22.34 ID:/XQLptqz.net
NTSCはインタレ オンリーじゃ?

796 :777:2015/09/16(水) 01:20:26.60 ID:IM6UVC4y.net
よくわからないことを言ってるのはわかってるんだけど
インターレース方式で収録されててもコーミングノイズがないものもあるの?
この場合、インターレース解除しなくてもOKなんだよね?

797 :名無しさん@編集中:2015/09/16(水) 01:43:24.47 ID:KbOGcaZS.net
デジタル系の録画ソースなら、必要ないだろうな。
NTSC信号(VHSテープとか)をデジタル化するときは考える必要あるかもしれん・

NTSCは、画面の輝度成分の斜め部分に色成分を埋め込んで
白黒TVと互換性とってるから。

798 :名無しさん@編集中:2015/09/16(水) 02:21:37.24 ID:Q7vERvKQ.net
http://sp.okwave.jp/qa/q7648305.html
こういう事を言ってるのか?

799 :名無しさん@編集中:2015/09/16(水) 03:16:30.82 ID:IM6UVC4y.net
Decombかけると2フレームほど無くなるのはなぜ?

800 :名無しさん@編集中:2015/09/16(水) 04:38:58.27 ID:I0jm6evK.net
hb.dllのソースコードってどこにありますか?

801 :名無しさん@編集中:2015/09/16(水) 16:09:42.86 ID:41ApKrvU.net
H265(QSV)対応まだかよ!

802 :名無しさん@編集中:2015/09/16(水) 23:14:57.91 ID:/O7HH9wE9
x264とx265ってHBの現状では圧縮率どっちが良いの?

803 :名無しさん@編集中:2015/09/17(木) 07:04:52.74 ID:CroXXj4N.net
x264とx265ってHBの現状では圧縮率どっちが良いの?

804 :名無しさん@編集中:2015/09/17(木) 11:49:46.26 ID:0hWxAq18.net
もちx265
画質はx264
速度もx264

805 :名無しさん@編集中:2015/09/18(金) 16:19:52.73 ID:s96V/dw3.net
ほらとんちんかんな質問が続いた

806 :名無しさん@編集中:2015/09/18(金) 17:05:42.63 ID:GSS9xSYk.net
予言者様のドヤ顔である

807 :名無しさん@編集中:2015/09/18(金) 19:23:28.43 ID:s96V/dw3.net
いや、オレは便乗

808 :名無しさん@編集中:2015/09/18(金) 20:47:24.83 ID:PQJ/qIJA.net
おうおうおうおうおうおう 便乗とはなにごとだい。

809 :名無しさん@編集中:2015/09/19(土) 09:56:09.82 ID:QIXuKn4k.net
すまぁねー

810 :名無しさん@編集中:2015/09/21(月) 22:27:32.07 ID:WpfBoovC.net
H.264
detelecine+decomb(default)
Same as source

で今まで不都合なかったからそのままにしてたけど、PS4のDLNA機能を使い始めたら音ズレが気になるようになった
やっぱアニメは23.976のCFRでエンコードしたほうが良かったっぽい

811 :名無しさん@編集中:2015/09/21(月) 22:32:54.89 ID:8ev/SB6D.net
容量1MBでも小さくしたいってんじゃないなら、デテレシネなんか要らない。

812 :名無しさん@編集中:2015/09/21(月) 23:08:10.03 ID:l+VVKEBs.net
アニメがどうこういうよりいろんな機種で問題なく見ようとすると
CFR一択になる

813 :名無しさん@編集中:2015/09/21(月) 23:37:02.59 ID:uUZx3P79.net
それはないw

814 :名無しさん@編集中:2015/09/22(火) 02:01:51.11 ID:F2Um4q6Z.net
アニメのOPでちょっと試してみたけどtffだとデテレシネに比べて15%ほどファイルサイズ大きくなったな
(ビデオ部分のみの比較)
自分にとっては結構大きな差なので
これからもアニメや殆どの映画はデテレシネ使う

815 :名無しさん@編集中:2015/09/22(火) 03:22:26.12 ID:6kSs0gsD.net
「15%も」と思うか、「15%しか」と思うか。

816 :名無しさん@編集中:2015/09/22(火) 06:49:11.97 ID:lruqwclY.net
デテレシネ+decomb+23.976だとコマ落ちみたいにならない?
ゆっくりパンする時とか

817 :名無しさん@編集中:2015/09/22(火) 08:05:23.61 ID:7Sb2scw1.net
ならない

818 :名無しさん@編集中:2015/09/22(火) 10:02:48.65 ID:MuUV3iA2.net
decombはfastのほうがいいらしいが>816は24fps指定でVFRになってないんじゃ?

819 :名無しさん@編集中:2015/09/22(火) 10:06:19.47 ID:RR9ZjZBA.net
slowよりfastの方がいいの?

820 :名無しさん@編集中:2015/09/22(火) 10:31:52.25 ID:MuUV3iA2.net
自分の(2chの)メモではそうなってる

821 :名無しさん@編集中:2015/09/22(火) 16:56:11.25 ID:bXez8q9I.net
handbrakeのaac音声ででかいノイズ入ったことある人いる?

822 :名無しさん@編集中:2015/09/22(火) 16:59:53.25 ID:UPtIa2rM.net
fastにすると時間かかるのがな・・

823 :名無しさん@編集中:2015/09/22(火) 17:40:13.82 ID:6kSs0gsD.net
fastなのに?

824 :名無しさん@編集中:2015/09/22(火) 20:33:59.19 ID:dQvp1IJa.net
放っておいてやれよ

825 :名無しさん@編集中:2015/09/22(火) 21:06:42.06 ID:L8ngiMM+.net
わりと真面目になんでfastがいいのか気になってきた

826 :名無しさん@編集中:2015/09/22(火) 21:49:16.59 ID:MuUV3iA2.net
元は自作PC板のどっかのスレ
あくまで他人様のレスなんで真意のほどは不明

407 Socket774   Mail : sage  2014/02/20(木) 18:50:29.35 ID:KMYxOyDY

>>367
そのインタレ除去の不具合は治ってるはずだがそもそもソースが
テレビのTS(Mpeg2)だと-Uは機能してないっぽいからコマンド外していいと思う
このサイトにちょっと書かれている
http://blog.livedoor.jp/korishu210/archives/23351257.html
http://blog.livedoor.jp/korishu210/archives/36084292.html

インタレ除去はここによると-decombが無難
http://ameblo.jp/examem/entry-10517512272.html

あと元が24fpsの映画やアニメなら-detelecine -vfrで自動24fps的に
逆テレシネと間引きをしてくれる
更にdecombと組み合わせると勝手にどっちで処理すべきか判断してくれる

あとHandBrakeの過去スレにdecomb deinterlace detelecineの詳細な検証があったはずだが
それによると確かdecombはfast、detelecineはdefaultが良かったはず

ちゅーわけでコマンドはこんな感じがいいと思う
HandBrakeCLI -e x264 -P --decomb=fast -detelecine=default -vfr -w 800 -l 450 -q 24 -i in.ts -o out.mp4

827 :名無しさん@編集中:2015/09/22(火) 22:26:19.26 ID:lruqwclY.net
アニメって、Same as sourceでVVRにするのと23.976でVVRにするのって一緒じゃない?
結局どっちもPS4で音ズレするし

828 :名無しさん@編集中:2015/09/22(火) 22:31:36.96 ID:nbh3G5cL.net
VVRとはなんぞや

829 :名無しさん@編集中:2015/09/22(火) 22:32:19.49 ID:lruqwclY.net
VFRだった
すまん

830 :名無しさん@編集中:2015/09/22(火) 23:16:56.50 ID:F2Um4q6Z.net
>>827
コマ送りすると違いが分かるよ
普通に見る分では変わらんし圧縮率にも差はない

いろんな機種で見ること想定してるんなら大人しくCFRにしろって
VFRの再生は対応してないハード多いんだから

831 :名無しさん@編集中:2015/09/22(火) 23:57:40.02 ID:QijmJyay.net
シネスコソース動画をクリッピングして字幕埋め込むと再生した時に字幕の位置がかなり上に行っちゃうんだけどプレイヤー側で字幕の位置補正する以外の根本的な対処法ってない?

832 :名無しさん@編集中:2015/09/23(水) 01:14:05.01 ID:JZF7SJjE.net
無いけど、プレーヤーで自由に出来るならそれが良いと思うが。

833 :名無しさん@編集中:2015/09/23(水) 01:24:24.94 ID:dHBAuu4x.net
>>832
やっぱりないのか…
PCで再生する分にはいいけど持ち運んでみるとなると位置の調整ができないプレイヤーが多いからどうにかしたかったが諦めるわ

834 :名無しさん@編集中:2015/09/23(水) 06:49:11.28 ID:mqPkVV8i.net
互換性ならCFR。

835 :名無しさん@編集中:2015/09/23(水) 10:21:25.22 ID:/4yyKueE.net
>decombはfastのほうがいい

もう100本以上defaultでやっちまったわ・・・

836 :名無しさん@編集中:2015/09/23(水) 11:34:02.78 ID:6lVrHjs0.net
defaultでいいよ。
なんにもかわらんw

それが変わると思えるならそもそもエンコードしないほうがいい。

837 :名無しさん@編集中:2015/09/23(水) 13:08:54.66 ID:Byq4FupF.net
見るのは自分なんだから、他人の設定より自分が良いと思った設定でエンコすりゃいい。

838 :名無しさん@編集中:2015/09/23(水) 19:15:03.28 ID:9O9BXI79.net
そもそも元が60fpsの物ならtffにするだろうし
30fpsの物ならデインタレースするだろう
デコーム使うのって24fpsの物をデテレシネする時に
間違えたフレームが合成されるのに備えた保険としてだから
役に立つこと自体がレアケースという印象がある

面倒臭いから全部tffもありだとは思う

839 :名無しさん@編集中:2015/09/23(水) 19:55:50.99 ID:UDi1xeBE.net
少し上の方にもあったけど、インターレース収録のDVD、BDでも縞縞がないものってどうすればいいの?
フィルタ無し?それともデインターレース?

840 :名無しさん@編集中:2015/09/23(水) 20:01:29.21 ID:Byq4FupF.net
なんで自分で試さないの?
見るのは俺らじゃないぜ

841 :名無しさん@編集中:2015/09/23(水) 20:25:45.30 ID:UDi1xeBE.net
>>840
まぁそうなんだけど、インターレースは縞縞があるものだと思ってたからよくわからなくなっちゃってさ。

842 :名無しさん@編集中:2015/09/23(水) 20:52:44.11 ID:7ywPEu6u.net
detelecineをオフにしてCFRの23.976にするってのはどうなの?

843 :名無しさん@編集中:2015/09/23(水) 22:42:42.85 ID:7ywPEu6u.net
やってみたらガックガクになって笑えた

844 :名無しさん@編集中:2015/09/23(水) 23:30:03.52 ID:taQ6NJ8i.net
>>841
送り出しがインタレでもプログレッシブなフレームはプログレッシブだから
プログレとしてエンコしたらいい

万が一が気になるならdecombを使っとけば大丈夫
そのためのモノだから

845 :名無しさん@編集中:2015/09/24(木) 00:12:00.74 ID:pPxDXSuD.net
>>844
サンクス
decombで様子見てみます。

846 :名無しさん@編集中:2015/09/24(木) 17:16:50.48 ID:TIkBA7GG.net
nightly build使ってる方がいたら教えてください

QSVでインターレース保持するにはnightly入れろ と過去ログに書いてあったので入れて試してみて、
実際インターレース保持自体はできたんですけど
エンコードが異常に遅いのです

以下は全てGUIでの操作の話になります

原因を探るために一旦tffは外して
プリセットSPEED、BALANCED、QUALITYの3種でエンコードしてみたのですが
その全てで平均エンコード速度が約9fpsになります

念のためx264の方も試してみたのですが
slowerより早いプリセットなら
やはり9fps前後となるため
エンコーダ側の問題ではないようです
(very slow以上だとエンコーダ側が律速になるようで9fps以下に落ち込みます)

同じ条件で10.2stableならqsvで100fps以上出ています

フィルタは全てオフにしてあります
動画ソースは1440×1080です
Handbrakeのバージョンはnightly 0.10.2-820-d2aa517masterとなります

よろしくお願いします

847 :名無しさん@編集中:2015/09/24(木) 17:53:07.02 ID:jZA1Ezcj.net
QSVデコードにもチェック入れてるからとか?
でも、10.2で正常なら、それを入れる意味はないと思うけど。

848 :名無しさん@編集中:2015/09/24(木) 18:07:33.79 ID:bl+/fO5h.net
俺はnightly build使ってもインタレ保持できないから、aviutl使ってる。
HandBrake速いから感動して何作かエンコしたけど、PowerDVDでインタレ認定されたことはない。

849 :名無しさん@編集中:2015/09/24(木) 18:10:49.06 ID:gg7SQxVs.net
今まで、detelecineをオフにしてCFRのsame asで全く問題ない
たぶん、ソフトテレシネならこれで良い
ハードテレシネはダメ

850 :名無しさん@編集中:2015/09/24(木) 18:26:17.31 ID:o4kO5M5x.net
Nightly入れて試してみようと思ったけど、.NET4.6を入れろと言われるのでやめた

851 :名無しさん@編集中:2015/09/24(木) 18:28:52.98 ID:TIkBA7GG.net
>>847
10.2stableでqsvで普通にエンコードすると
稀にエンコード後のフレームの順番が狂うという問題があって
これを解決する手法としてインタレース保持を試してみたかったのです
検索すると2chの過去ログにも同じ問題に遭遇した人が書き込みしているのですが
毎回「もう少し自分で試してみる」と書いた後いなくなってしまって
結局解決策が分からないという感じです

>>848
フレームの順序を正すのを目的にしてるのでインターレース自体はあまり重視していません

852 :名無しさん@編集中:2015/09/24(木) 19:36:30.18 ID:SS84SGRz.net
地でジのインタレ保持なら俺のG1820でも30フレ以上出るけどな

853 :名無しさん@編集中:2015/09/24(木) 20:15:30.96 ID:TIkBA7GG.net
うーん、おま環なんですかねえ

854 :名無しさん@編集中:2015/09/24(木) 20:18:03.89 ID:gg7SQxVs.net
nightly、相変わらずプツがはいる
絶対syncがおかしいよな

855 :名無しさん@編集中:2015/09/24(木) 21:10:40.84 ID:jZA1Ezcj.net
プリセットのインポートも相変わらず出来ないしな。

856 :名無しさん@編集中:2015/09/24(木) 22:21:44.97 ID:qMJf9VX2.net
Handbrakeでdvdをエンコードするとたまにフレーム数がオリジナルと変わる(1〜2フレーム)のは何故ですか?
フィルタの類は一切使ってません。
fpsもオリジナルと同じ設定です。

857 :名無しさん@編集中:2015/09/24(木) 23:12:34.71 ID:exHwauUB.net
>>853
64bit?

858 :名無しさん@編集中:2015/09/25(金) 14:56:29.16 ID:NmYhHUew.net
そもそもQSVのインタレ保持って不具合なかったっけ?

859 :名無しさん@編集中:2015/09/25(金) 18:15:09.74 ID:KMNIHUV4.net
パススルーでもsyncがプツプツ入れやがるし、ズラしやがる
プツプツ対策
ffmpeg -threads auto -i foo -vcodec copy -acodec ac3 -ac 2 -ar 48000 -ab 64000 -async 100 bar.mkv
HandBrakeCLI -i bar.mkv -o hoge.mkv(or mp4) -e x264 --cfr -E copy:ac3 -e x264
これでいけた、たぶんGUIもできる
ffmpegのオーディオ関連はHandBrakeでパススルーが使えるcodecで、オプションはお好みで
ffmpegの拡張子はmkvが無難、avi、mov、mp4、m2tsを試したけど
コーデックを選ぶし、オプション設定がめんどくさい
HandBrakeのx264以外は試してない

HandBrakeでパイプが使えるなら方法教えてくれ
ffmpegですませと言う突っ込みがあるだろうけど、ffmpegは環境によって再生できないものを作るからパス

860 :名無しさん@編集中:2015/09/26(土) 16:50:07.33 ID:R0frDsoI.net
DecombのパラメータでデフォルトだとPPが1に設定されてるけど、やっぱりここは3の方が良い結果が出るんだろうか?
自分でやってみても見た目分からないが、効果が全く違うなら変更したいんだけど。
どこかで検証してる所かあるのかな?

861 :名無しさん@編集中:2015/09/27(日) 01:32:23.44 ID:sVWe/JQ5.net
>>856
WMV→MP4をCLIでエンコしてるけどdropped 1 framesってよく出る
メッセージのはじめがsyncってあるから映像と音声を同期させるためにフレーム切り取ってるのかな?
同じ再生位置でコマ送りとかして比較してみると確かに1フレームずれてる
音ずれはないから特に気にしてない

862 :名無しさん@編集中:2015/09/27(日) 08:31:11.01 ID:g56n5vN/.net
iPhone 6sの4KビデオがFormat profile : High@L5.1
なんだけど、HandBrakeでエンコードする場合もLevleは5.1にしないとだめなんですかね?
今までFHDばかりだったのでautoにしてたんだけど、autoで4KをエンコードするとHigh@L4.0
になってました。

863 :名無しさん@編集中:2015/09/27(日) 09:13:38.54 ID:aHsnwSxt.net
>>862
4K30fpsはL5.1より下にはならない。
どういう設定でエンコしてんの?リサイズしちゃってるんじゃね?

864 :名無しさん@編集中:2015/09/27(日) 10:04:21.82 ID:g56n5vN/.net
>>863
PictureでAnamorphicをStrictにするとw3840 h2180に勝手になるんで
そのままエンコードしてます。

VideoではautoでEncoder Options はUse Advanced…はチェック

これでFormat profile : High@L4.0になってしまう。
Anamorphicをoffにしても同じ結果に。

865 :名無しさん@編集中:2015/09/27(日) 10:43:29.79 ID:aHsnwSxt.net
>>864
hは2180じゃなくて2160じゃね。

VideoタブでUse Advanced Tab insteadにチェックを入れてる場合、
その下にあるH.264 Level等の指定は無効。
Advancedのタブのとこでlevel=4.0を指定してて、無理やりL4.0にしてしまってるだけだろう。
不適切な指定なので、エンコードログを見れば以下の警告が出てるはず。
  hb_apply_h264_level [warning]: frame size (3840x2160, 32400 macroblocks)
  too high for level 4.0 (max. 8192 macroblocks)

4K(3840x2160)は、解像度だけでL5.1以上が確定。
Use Advanced Tab insteadのチェックを外してautoにするなり、
Advancedタブで適切なレベルを指定するなりしないと駄目。

866 :名無しさん@編集中:2015/09/27(日) 11:11:13.35 ID:lPAfGVJX.net
【OS】Windows 10 Pro 64bit
【バージョン】0.10.2.7286 64bit
【ソース】ts
【コーデック】※ここに関する質問
【出力ファイルフォーマット】mp4
【再生環境】VLC
【操作】HandBrakeを起動して設定を確認すると、コーデックの選択項目にqvcが表示されない。
CPUは「Intel Core i7 4790K」、GPUは「GTX 970X」です。

867 :名無しさん@編集中:2015/09/27(日) 14:04:55.72 ID:6PHNQRkQ.net
>>866
まず、デバイスマネージャにGTX970と一緒にHD4600が表示されてて、ちゃんとドライバはインストールされてる?
マザボで内蔵GPUは有効になってる?(マザボの内蔵GPUとのマルチディスプレイ設定等)
これらが問題ないのにダメなら、コントロールパネル->ディスプレイ->ディスプレイ設定の変更 で
HD4600のディスプレイを仮想的に追加する(デスクトップで右クリしてディスプレイ設定では設定できないから注意)。

868 :名無しさん@編集中:2015/09/27(日) 18:39:38.66 ID:lPAfGVJX.net
>>867
レスありがとうございます。

おっしゃる通りで、デバイスマネージャにHD4600が表示されていませんでした。
インテルのサイトからHDドライバをダウンロード&インストールし、マザボのマルチディスプレイ設定も
「有効」にしたところ、qsvが選択項目に表示されました。
ただ、tsファイルをmp4に変換しようと試みたところ、すぐに終了してしまい、正しくエンコーディングできませんでした。
※qsv以外であればエンコードできましたのでファイルが原因ではない気がします。

↓以下がエラーメッセージです。対処方法などわかりますでしょうか?

ERROR: encqsvInit: MFXVideoENCODE_Init failed (-15)
ERROR: Failure to initialise thread 'H.264/AVC encoder (Intel QSV)'

869 :名無しさん@編集中:2015/09/27(日) 20:24:06.34 ID:hMufR/Mf.net
HandbrakeはiGPUがプライマリでないとダメじゃなかったっけ?
おれ環じゃdGPU付じゃまともに動かないから諦めてるな。

870 :名無しさん@編集中:2015/09/27(日) 20:28:47.92 ID:6PHNQRkQ.net
>>868
ごめん、俺には対処方法わからないけど、Win10 64bit、4790K、GTX750Tiの環境では
handbrakeの最新版で、問題なくtsファイルをmp4にQSVでエンコードできてるよ
問題の切り分けの一つとして、QSVBenchmarkとかダウンロードして動くかやってみたら?

871 :名無しさん@編集中:2015/09/27(日) 20:35:39.25 ID:6PHNQRkQ.net
>>869
俺の環境では、プライマリをPCIEのグラボに設定してるし、オンボの方には何も繋いでないし、
仮想的にディスプレイも追加してないけどhandbrakeでQSV使えてるよ
sandyあたりはそういう小細工必要らしいけど、Z87マザボでhaswell-R環境ではドライバ入れれば小細工なしで動いてる

872 :名無しさん@編集中:2015/09/28(月) 01:30:31.56 ID:1whI8bM4.net
>>870
QSVBenchmarkは正しく動作しました。
別のPC(IntelCPU以外)で試したら、動作しなかったので、正しい結果だと思います。
「HD4600のディスプレイを仮想的に追加する」というのは、まだ試す余地あるのでしょうか?
方法を教えていただけると助かります。

873 :849:2015/09/28(月) 02:14:29.66 ID:1whI8bM4.net
すみません、自分が使ってたHandBrakeは一部モジュールを改造したものを使用していました。
Updateしてやり直したところ、正しくQSVでエンコードできました。
大変お騒がせしました。

874 :名無しさん@編集中:2015/09/28(月) 04:52:09.40 ID:skpsBOeS.net
>>873
そんな改造品をどこで手に入れたの?
自分でコンパイルしたの?

そういうことをきちんと書かないと、お前以外の誰にとって役に立たない情報だよ?
真面目に回答してくれた人にも失礼だろ?

875 :849:2015/09/28(月) 09:31:17.87 ID:1whI8bM4.net
>>874
そうですね、失礼しました。
>>3に貼ってある例のブツブツ問題に対応したモジュールを最新版(0.10.2.7286)のHandBrakeに上書き保存しものを使用していました。

876 :名無しさん@編集中:2015/09/28(月) 16:54:22.23 ID:IomNglgH.net
自分用メモ
NLMeans denoise filter
https://forum.handbrake.fr/viewtopic.php?f=4&t=30135&sid=c2d2b10af30b495acb6138e8d5cf8622

877 :名無しさん@編集中:2015/09/28(月) 17:16:07.18 ID:IomNglgH.net
はり忘れ
Decomb
https://trac.handbrake.fr/wiki/Decomb

mcdeintは廃止されたから、mcdeintを使ったDecombは使えないの?

878 :名無しさん@編集中:2015/09/30(水) 12:55:21.81 ID:isvm5GkL.net
DVDをDVDshrinkでiso化して、hand brakeでiPhoneサイズに変換するのに、どれくらい時間かかりますか?

879 :名無しさん@編集中:2015/09/30(水) 13:02:42.22 ID:ilEZtzi7.net
おまえの環境によって1時間で終るかもしれないし、12時間以上かかるかもしれない。自分で試せ。

880 :名無しさん@編集中:2015/09/30(水) 14:39:02.23 ID:isvm5GkL.net
ちょっと試してみたけど、10〜12分でした
これは、速いんですか?

881 :名無しさん@編集中:2015/09/30(水) 15:37:11.54 ID:zZKjlrNh.net
早いか遅いかは自分で判断しろ!

882 :名無しさん@編集中:2015/09/30(水) 15:48:07.16 ID:Are4rhVz.net
>>880
だから、それが早いのか遅いのかあんたにしか分からないっつーの
どうしても早いか遅いか知りたいのならソースとオプションを晒してみんなに試して貰えば?
そうする以外君の疑問に答えれるやつは世界中探してもいないよ。

883 :名無しさん@編集中:2015/09/30(水) 18:15:13.94 ID:HlOtfDP2.net
>>880
遅いです

884 :名無しさん@編集中:2015/09/30(水) 19:27:18.08 ID:UVELiE7y.net
>>880
充分速いです

885 :名無しさん@編集中:2015/09/30(水) 19:44:34.08 ID:PbOGxsP0.net
>>880
いやいやそこまで速くはなくね?

886 :名無しさん@編集中:2015/09/30(水) 19:56:01.46 ID:8bULCE4l.net
>>880
俺は2分位かな?

887 :名無しさん@編集中:2015/09/30(水) 20:21:20.54 ID:ZWxyZawT.net
>>880
のろまな亀

888 :名無しさん@編集中:2015/09/30(水) 21:15:32.33 ID:Ho4tgGtn.net
>>880
俺は45分かかる

889 :名無しさん@編集中:2015/10/01(木) 00:21:51.65 ID:ZYEhXWwO.net
>>880
Core2Quadで13分、Corei7で4分半かかった
つまり市販のパソコンと比べると遅いレベル

890 :名無しさん@編集中:2015/10/01(木) 12:23:41.93 ID:kE/xR5XC.net
>>889
何分の動画?

俺はi7で二時間半の映画が9分だ

891 :名無しさん@編集中:2015/10/01(木) 20:14:22.56 ID:kulkZ8kt.net
>>890
速いな、おまい

892 :名無しさん@編集中:2015/10/01(木) 20:40:00.04 ID:lbHVuorO.net
いや、俺のは7分半で終了。

893 :名無しさん@編集中:2015/10/01(木) 20:44:09.63 ID:Jxx4R+ug.net
条件もわからないのに何分かかるとか早いとか遅いとか…

894 :名無しさん@編集中:2015/10/01(木) 20:49:01.37 ID:lbHVuorO.net
みんなエスパーだよ?

895 :名無しさん@編集中:2015/10/02(金) 09:07:14.35 ID:5q/hh/H7.net
H264ではなくmpeg2で最大ビットレートを設定したいのですができますか?

896 :名無しさん@編集中:2015/10/02(金) 13:48:26.83 ID:U5whg5tx.net
元気があれば

897 :名無しさん@編集中:2015/10/02(金) 14:09:51.09 ID:Z3cdOL1n.net
ダーッ!

898 :名無しさん@編集中:2015/10/02(金) 18:12:33.74 ID:BqKT5tUz.net
二分でエンコード終わるよ

899 :名無しさん@編集中:2015/10/03(土) 00:54:12.01 ID:Ttv53BI7.net
High Profile設定のH.264でのRF20は
High Profile設定のH.264(Intel QSV)でのQP22が相当かな?
それとも動画ファイルにもよるのかな?

900 :名無しさん@編集中:2015/10/03(土) 02:11:02.26 ID:mBIkLa0z.net
おま環で、その違いが見て分からないならそれでいいんじゃね

901 :名無しさん@編集中:2015/10/03(土) 02:23:40.29 ID:Ttv53BI7.net
>>900
せやな、実は30分アニメでえらいノイズが入ったりした事があって、怖いんや。
バッチでまとめてエンコーディングしてるけど、大量にごみ動画作りそうで。

902 :名無しさん@編集中:2015/10/03(土) 11:15:49.60 ID:jSe3+9Ox.net
そう怖い思いしそうって言うんならQSV使わなきゃいいじゃんかw

903 :名無しさん@編集中:2015/10/03(土) 11:39:31.35 ID:Ttv53BI7.net
>>902
QSVは違いがはっきりわかるほど高速やし、CPUファンもそれほど騒がないし、何とかして使いこなしたいw

904 :名無しさん@編集中:2015/10/03(土) 19:48:37.15 ID:/qvR72bF.net
フルHDでQSVで縞が出る場合って何でインターレス解除すれば出ないですか?
普通にエンコして、Decombのdefaultでエンコした場合は全く出なかったんですが

905 :名無しさん@編集中:2015/10/03(土) 20:57:52.09 ID:hobDuLkE.net
>>904
Decombのdefaultで解除すればよくね?

906 :名無しさん@編集中:2015/10/03(土) 21:34:26.69 ID:/qvR72bF.net
>>905
decomb deinterraceとかいくら解除しても、動きの激しい所とか人の輪郭に細かい線が入るんですが
ただ全体であからさまって感じでは無いです
これはもしかしてインターレスじゃなくてノイズ?

907 :名無しさん@編集中:2015/10/04(日) 00:18:00.55 ID:cBHi+uLW.net
QSVのインタレ解除能力はグリコのおまけレベル
CPUを回した方がキレイに処理出来る

908 :名無しさん@編集中:2015/10/04(日) 08:08:04.55 ID:Yf3V/BRn.net
インタレ保持でよくね?

909 :名無しさん@編集中:2015/10/04(日) 11:10:42.80 ID:zP8a17c2.net
どうせエンコしたって見ないんだから
QSVエンコで十分だわ

910 :名無しさん@編集中:2015/10/04(日) 11:16:50.60 ID:oyGI5+2r.net
iPhone向けにエンコードしたいんだけど、動画が300個くらいあるから一つ一つ追加してられない…
一括で追加する方法ないかな?

911 :名無しさん@編集中:2015/10/04(日) 15:29:53.72 ID:Tdd07MMW.net
>>908
QSVで保持しようとするとnightlyが必要で(ループ

912 :名無しさん@編集中:2015/10/04(日) 16:28:23.64 ID:9qAX6Xii.net
やっぱ、俺のPC速いわ

913 :名無しさん@編集中:2015/10/05(月) 17:40:37.68 ID:zz2gVRZw.net
TMPG5お試し版にスマレンでハンディーカムで取ったH264のm2tsをHandbrakeで
MPEG-2に変換しようと思うのですが、スマートレンダリングになりません。

914 :名無しさん@編集中:2015/10/05(月) 17:50:08.67 ID:zz2gVRZw.net
すいません、文章がおかしかったです。
TMPG5お試し版を使っていますが、ハンディーカムで取ったm2tsをHandbrakeで
MPEG-2に変換したものを、スマートレンダリングできません。
設定は
Pictureタブ
Width 720 Hight 480
Anamorphic Custom
Modules 2
Display Width 0
PAR Width 32
PAR Height 27
Cropping Custom Top Bottom Left Right 0

915 :名無しさん@編集中:2015/10/05(月) 17:51:19.15 ID:tW2u2zhw.net
で?

916 :名無しさん@編集中:2015/10/05(月) 18:00:36.50 ID:zz2gVRZw.net
Videoタブ
Video Codec MPEG-2
Framerate 29.97 Constant Framerate
Avg Bitrate 6400kpbs 2-Pass

Audioタブ
Audio Source AC3 5.1ch
Codec AC3 Bitrate 160 Mixdown Stereo

DVD変換目的でMPEG2にしたのですが何が引っかかっているのか分かりません。
MediaInfoで見ると最大ビットレートが設定されているように見えないので
そこが問題なのかと思いましたが、設定するところがありません。
ちなみに別ソフトのTMPG SMART RENDERREの体験版では最大ビットレートが
1万ちょっとぐらいで規格を超えているかと思われます。
とりあえす、おかしいところがあれば教えていただきたいです。

917 :名無しさん@編集中:2015/10/05(月) 18:04:14.23 ID:zz2gVRZw.net
ちなみにTMPG自体でやらないのは有料で買いたく無いのでDVDにまとめるのは別ソフトでやるつもりだからです。
ただ、規格にあっているかどうかを調べるためにTMPGを使ってみました。

918 :名無しさん@編集中:2015/10/05(月) 19:29:32.74 ID:R3w+LnTh.net
スマートレンダリングが出来ないと言う。
しかし、最後にはTMPGを使わず別ソフトでやるつもりと言う。

使わないならどうでもいいだろって話しになるんだけど。
もっと別でDVDオーサリングソフトを探して使えばいいだけで、Handbrake関係無いと思われ。

919 :名無しさん@編集中:2015/10/05(月) 20:11:26.57 ID:zz2gVRZw.net
一応色々オーサリングソフト試したけど、エンコードが遅いのです。
Operating System: Windows 7 Ultimate 64-bit
Processor: AMD Phenom(tm) II X6 1065T Processor (6 CPUs), ~2.9GHz
Memory: 8192MB RAM
Available OS Memory: 7934MB RAM
Card name: ATI Radeon HD 4200

とこんな感じで、GPUも内臓でCUDAもQSVも使えません。
自分の環境だと今のところHandbrakeが一番早いです。

920 :名無しさん@編集中:2015/10/05(月) 21:19:19.48 ID:SdmjB+jU.net
報告どうもご苦労様。これからもHandbrakeをよろしくね。

921 :名無しさん@編集中:2015/10/06(火) 09:19:27.10 ID:wuC1cvr4.net
ffmepgを使っているのでAdvanced Queryで設定すればいいと思って、試行錯誤して
なかなかうまくいかないのでここで質問したのですが、自分で何とかすることができました。

buffers=5000k:maxrate=9000k

でHandbrake流の -x の時のオプション付け方の作法を理解していなかったことが原因でした。
スレ汚し失礼しました。

922 :名無しさん@編集中:2015/10/06(火) 23:09:07.79 ID:/oBWBOsf.net
QSVだとエンコーディング出来ない事象が発生しました!

923 :名無しさん@編集中:2015/10/07(水) 00:12:10.83 ID:A1275J2O.net
Win10なら無理だよ

924 :名無しさん@編集中:2015/10/07(水) 21:30:18.42 ID:44Zz9dDe.net
1080iの実写ライブTSをVBR(設定6500)かつDecomb-OFF、Deinterlace-OFFでMP4にエンコしてしまいました
もとのTSを消してしまったのですが、このVBRのMP4をCBR&Decomb-Defaultでエンコしなおせば
もとのTSをその設定でエンコしたのと近くなりますか?
解説サイトによってDecombをDefaultにしろとか、DeinterlaceをSlowにしろとかまちまちなので困っています

925 :名無しさん@編集中:2015/10/07(水) 22:30:31.83 ID:A1275J2O.net
それで何か不都合が?
無いならそのまま見ろ。有るなら質問してる間に自分で試せ。
他人の設定なんか自分のエンコ再生環境と合致する訳ないんだから信用すんな。

926 :名無しさん@編集中:2015/10/08(木) 09:37:12.37 ID:J+pELy19.net
また酷い言い方してる奴がいるな
俺が代わりに答えてやるかと質問読んだけど
お前で試せとしか言いようがない内容だった

927 :名無しさん@編集中:2015/10/08(木) 17:16:08.04 ID:thjmaEmX.net
iが何かから調べろ
でも、オマエにできそうなのはnl-meansの強くらいだろう
鼻血ブーの悶絶は間違いないが

928 :名無しさん@編集中:2015/10/08(木) 17:52:38.60 ID:uYI8xAvc.net
縞さえ残ってれば、そのまま視聴するよりはいい結果になる・・はず

929 :905:2015/10/10(土) 08:03:42.79 ID:W+J2pto8.net
なぜかエンコーディング出来るときとできないときがあります。
ファイルもexeの設定もいじってないのに、メモリ消費量とか関係あるのかもしれません。

930 :名無しさん@編集中:2015/10/10(土) 10:03:03.90 ID:dJT9gkna.net
>>929
どーせドライバのバージョンやろ

931 :名無しさん@編集中:2015/10/10(土) 19:01:01.19 ID:zWumUu/Z.net
VFRは音ずれするってマジか?
QSVでエンコしてたから全部VFRだったわ・・・

932 :名無しさん@編集中:2015/10/10(土) 20:25:51.69 ID:TUv/1SN/.net
ほとんどのデバイスは大丈夫
アウトなのは時代に取り残されたカーナビとかだけ

933 :名無しさん@編集中:2015/10/10(土) 21:17:34.10 ID:uh+/8kA0.net
その、ほとんどのデバイスとか、ほとんどの映像がってのが曲者でもあるw

934 :名無しさん@編集中:2015/10/11(日) 11:08:17.39 ID:pKChytD3.net
904ですが bufsize=5000k:maxrate=9000k でした。
今更とは思いましたが訂正させていただきます。

935 :名無しさん@編集中:2015/10/12(月) 09:23:54.39 ID:nvyQxTIa.net
家の5年前のレコは音ずれある
家電はそんなに買い替えないから
配布するならvfrは要注意

936 :名無しさん@編集中:2015/10/12(月) 11:16:05.21 ID:riDn80lY.net
>>931
タブレット用に何十本もQSVでエンコしたけど
音ズレなんて一度もないよ

937 :名無しさん@編集中:2015/10/12(月) 12:42:47.58 ID:0MMt9pwn.net
iPhone用だとちょっとずれるね。QSVじゃなくても。歌番組とかちょっと口パクしてるのかな?
って見間違えるぐらい

938 :名無しさん@編集中:2015/10/12(月) 13:11:19.91 ID:MsZCO0Z3.net
ソースと設定によるとしか言えん。
音ズレする場合があるって事だろう。
常に音ズレなら設定間違ってるだろうしな。

939 :名無しさん@編集中:2015/10/12(月) 23:13:52.73 ID:FMQi/HSE.net
最新版入れて久々に使おうとしたらアップスケーリングできないのか…

940 :名無しさん@編集中:2015/10/12(月) 23:45:13.37 ID:MsZCO0Z3.net
今は、アップスケーリングはGPUのドライバやプレーヤーで画質調整した方が圧倒に綺麗だからな。
てか、無くなったのって0.9.5辺りからじゃなかったか?どんだけ古いの使ってんだ。

941 :名無しさん@編集中:2015/10/13(火) 03:01:30.10 ID:joCjb2MA.net
waifu2xでアプスケするという狂気のプロジェクト

942 :名無しさん@編集中:2015/10/14(水) 15:46:06.94 ID:2IHFX2EH.net
最近エンコードしたのがPS3で再生できなかった(再生途中で破損データになる)んで調べてみたら、
エンコードライブラリの設定が、以前エンコードしたのと違ってた。
refが3から1に、meがumhからhexに、 submeが7から2に、他にもいろいろと違ってる。
advanceタブは触ってないんだが、デフォルトの設定が変わったのかな?

943 :名無しさん@編集中:2015/10/14(水) 18:19:28.97 ID:RSx+ccqQ.net
デフォのプリセット使ってんなら、よく変わってるから注意。

944 :名無しさん@編集中:2015/10/14(水) 19:11:28.10 ID:4V/DdhGR.net
自分で作ったプリセットがいつのまにかめちゃめちゃに変更されてて
この2ヶ月分くらいのエンコードが全部ぱーになってる…

何か変更でもあったんだろうか。
svnからmasterにかわったころにおかしくなったようで、その頃の設定バックアップで
7412svnを起動すると正常なプリセットだった。

945 :名無しさん@編集中:2015/10/14(水) 19:34:44.10 ID:1r0XFG1j.net
使い方決まってるならCLIでバッチ作った方が早いだろw

946 :名無しさん@編集中:2015/10/14(水) 20:52:33.99 ID:RSx+ccqQ.net
>>944
svnで作ったやつはそれでしか使えないと思っていい。
てか、プリセットのバクはよくあるからバージョンアップ毎に作り直す気でいないと。

947 :名無しさん@編集中:2015/10/14(水) 21:39:09.25 ID:i5yjUoVO.net
なんのためのプリセットだか分からんなw

948 :名無しさん@編集中:2015/10/14(水) 21:47:47.84 ID:7x/rcUpM.net
夏頃にとったバックアップからプリセットを戻して
最新のmasterを起動したらプリセットの内容は戻ったようだ。
よくわからないけど、どこかのバージョンでおかしくなったんだな。

ってか自分で作ったプリセットが勝手に変わったのって長年使ってて初めてで
エンコードをやりなおしたいのに。

このタブにPictureなどが移ったバージョンでおかしくなったのかもな。

949 :名無しさん@編集中:2015/10/15(木) 16:06:45.34 ID:kqDOKPGJ.net
4GBくらいの動画をiPhone用に変換するとなると、どれぐらい時間かかりますか?

950 :名無しさん@編集中:2015/10/15(木) 21:53:41.12 ID:npJKfMsI.net
3時間かかるようにもできるし、5分で終わるようにもできる
もちろん、出来上がりの綺麗さやサイズは異なる

951 :名無しさん@編集中:2015/10/15(木) 22:06:38.53 ID:sSMn41HV.net
まあそういう答えになっちゃうよね

952 :名無しさん@編集中:2015/10/15(木) 22:10:19.86 ID:gO1z8vnv.net
>>949
基本的にCPUの良し悪しで処理時間が決まります

Intel Core i7 4790K 4GHz
約9分

Intel Core2 Quad Q9550 2.83GHz
約26分

AMD A8-7600 3.1GHz
約32分

953 :名無しさん@編集中:2015/10/15(木) 22:40:46.71 ID:dnIV+MHs.net
CPUにXeonを選ぼうと思ってるんですが、Handbrakeはコア数いくつまで対応してますか?
以前はコア数指定出来たと思うんですが今は無いみたいなので上限はないんでしょうか?

954 :名無しさん@編集中:2015/10/16(金) 20:57:06.33 ID:I9s33mR/.net
どちらかと言えばエンコーダ側の問題じゃないでしょうか

955 :名無しさん@編集中:2015/10/16(金) 21:31:55.78 ID:ULm1yJia.net
x264が対応してればHandbrakeは関係ないって事ですか?

956 :名無しさん@編集中:2015/10/17(土) 18:59:27.69 ID:AJlmBpqW.net
QSVでインタレ解除なしってできないの?

957 :名無しさん@編集中:2015/10/17(土) 19:06:08.92 ID:ONgy4J8J.net
優しくすると
しばらくとんちんかんな質問が続くぞ

958 :名無しさん@編集中:2015/10/17(土) 19:11:34.67 ID:zwotJUqL.net
とりあえずやってみる。
ひたすら調べてみる。

簡単なことが出来ない人がかなり多い。
そのくせ色々手を出してやろうとするから手におえない

959 :名無しさん@編集中:2015/10/17(土) 19:18:04.73 ID:AJlmBpqW.net
ああ、できたわ

960 :名無しさん@編集中:2015/10/18(日) 07:38:40.18 ID:A4pNLwe7.net
知ってるヤツに訊けば出来るが出来ないか一発で解るのに、出来ないのにいちいち試してたら時間と労力の無駄だろ。
俺はお前らに教育してほしいわけじゃねーんだよ

961 :名無しさん@編集中:2015/10/18(日) 10:24:32.05 ID:9RP8/tr8.net
そういうのも込みで実行して知識やら身につけていく物じゃないのかなー。
教育して欲しいわけじゃないとか偉そうな口聞くのも良いけど、お前みたいな奴に教える時間を割くのも無駄と言うほか無いな。
分からない事がある度に人に聞いてやらないとなにもできないんだろう?w

962 :名無しさん@編集中:2015/10/18(日) 12:16:02.92 ID:bIq7vhzT.net
>>960
お前みたいな無知なクセに横柄なヤツには
「教えろ下さい」って言葉使いを
教えて差し上げてよ

963 :名無しさん@編集中:2015/10/18(日) 15:56:23.50 ID:bMm/bm8Q.net
>>960
すまないな
オマエ以外の人はオマエの為に生きてる訳じゃないし
オマエのかぁちゃん以外の人はオマエのかぁちゃんじゃないんだよ
かぁちゃんのおっぱい吸ってな

964 :名無しさん@編集中:2015/10/18(日) 16:13:22.09 ID:KF3M08GX.net
おぱい

965 :名無しさん@編集中:2015/10/19(月) 00:12:46.48 ID:Fy4eQ2YV.net
処理が中断されてしまうDVDが時々あるけど
どうすれば変換できる?
dvd descripterでリッピング自体は問題なく出来たけど
それを変換しようとしても同じく途中で止まってしまう

966 :名無しさん@編集中:2015/10/19(月) 00:25:26.20 ID:wBYg8SJm.net
クソ、字幕を貼り付けできぬ

967 :名無しさん@編集中:2015/10/19(月) 09:21:47.90 ID:NR3DKl52.net
>>965
祈りなさい

968 :名無しさん@編集中:2015/10/19(月) 10:10:23.90 ID:wBYg8SJm.net
懺悔しました

969 :名無しさん@編集中:2015/10/19(月) 11:10:30.98 ID:hXJiMb/e.net
1000円払えばHD画質で映画見放題の時代に
ちまちまDVDリッピングする意味って時間の消費以外にあるの?

970 :名無しさん@編集中:2015/10/19(月) 11:23:36.44 ID:QHvbL0+R.net
流通してない映画や作品があるんでしょうよ

971 :名無しさん@編集中:2015/10/19(月) 13:24:33.24 ID:Fy4eQ2YV.net
>>965の件、
winx dvd ripperの無料版で出来た

972 :名無しさん@編集中:2015/10/19(月) 17:00:53.83 ID:oCrjvd8P.net
さすがにDVDはもう特別な理由がない限りはリッピングせんわw
(映画オタ的にはDVDとBD両方抑えておく必要がある映画とかあるらしいが

973 :名無しさん@編集中:2015/10/19(月) 17:32:02.65 ID:nFUZq8yb.net
DVDでマンディンゴ買っちまった

974 :名無しさん@編集中:2015/10/20(火) 01:38:03.24 ID:Dp16Wn99.net
>>969
まだまだコンテンツ不足だわな。

見放題でも見たい作品が無ければ意味もないし突然大人の事情で配信停止もあるしの。

975 :名無しさん@編集中:2015/10/22(木) 15:06:54.15 ID:1SPrmnyk.net
エロビデオ変換した奴いる?

976 :名無しさん@編集中:2015/10/22(木) 15:14:32.85 ID:gPREkZ7q.net
多分オマエが第一号
スケベ

977 :名無しさん@編集中:2015/10/22(木) 15:56:54.42 ID:c2MrceUs.net
助平がいると聞いて

978 :名無しさん@編集中:2015/10/22(木) 18:29:33.22 ID:1SPrmnyk.net
無修正エロISOが300本くらいHDDに入っているんだが、どうしたもんだか

979 :名無しさん@編集中:2015/10/22(木) 20:28:48.61 ID:3YsUCUcn.net
passkeyでRIP後H264(QSV)平均ビットレート1024kbpsチャプター付きMP4にさくさく変換しこしこ快感ってなもんよ

980 :名無しさん@編集中:2015/10/22(木) 22:25:02.45 ID:5llNbFBD.net
iPhone用に変換するとき、dvdとBDでは画質は全然変わってくるんですか?

981 :名無しさん@編集中:2015/10/22(木) 23:02:36.61 ID:9bPUroS5.net
>>980
そりゃiPhone6plusはフルHD、
6でも1334×750なんだから
ブルーレイの方がええやろ
もう映像ソースとしてはDVDはほぼ死んだ

982 :名無しさん@編集中:2015/10/23(金) 01:25:25.10 ID:F0wCRzBh.net
画面小さいからiPhoneで見るならほとんど変わらないだろ。

983 :名無しさん@編集中:2015/10/23(金) 03:40:09.47 ID:hso5XDSE.net
老眼ならね

984 :名無しさん@編集中:2015/10/23(金) 09:21:04.93 ID:oh64/scH.net
解像度高くて低bit、解像度低くて高bit
画面が小さいなら後者の方が綺麗に見える

985 :名無しさん@編集中:2015/10/23(金) 11:08:44.02 ID:VtbXXIY+.net
4K液晶でDVDからリッピングしていた映画を再生すると観るに耐えない。
DVDからのエンコードなんてやめようと思うよ。

986 :名無しさん@編集中:2015/10/23(金) 12:13:57.86 ID:iNxxXjk/.net
pcで見ると荒いのにiPhoneで見ると鮮明なのは画面が小さいからなんですか? 正直今のままでもかなり綺麗だからこれ以上綺麗になるってどんな感じなのか気になってしまって 9インチのタブレットでもかなり綺麗に写るので それでもBDを変換したほうが綺麗なんですか?

987 :名無しさん@編集中:2015/10/23(金) 12:14:42.66 ID:acRSV45W.net
それはプレーヤーのアプコンがクソなだけ。

988 :名無しさん@編集中:2015/10/23(金) 12:30:58.86 ID:YqRdq1xL.net
QSVのH265に対応する気ねーみたいだな

989 :名無しさん@編集中:2015/10/24(土) 09:27:41.42 ID:7feZrYvl.net
>>985
tff+オプションモリモリ+crf21でもダメ?
4kもってないから教えてくれ

990 :名無しさん@編集中:2015/10/24(土) 16:22:16.31 ID:40Vm8xKz.net
>>565みたいなインタレース映像なのにプログレッシブ扱いされてしまうファイルが複数あるんですが、これってエンコードし直すしかない?
インタレース映像かどうか判定するためのフラグ?だけ後から書き換えることって可能ですか?

991 :名無しさん@編集中:2015/10/24(土) 17:33:07.64 ID:OGU8hhmJ.net
>>988
対応したところで8ビットだろうし使わないな

992 :名無しさん@編集中:2015/10/25(日) 14:12:37.84 ID:sA4sXdF1.net
質問です
TSからmp4に変換する際にsrtファイルを使って字幕を埋め込んでいます。
このときの字幕の大きさを変更することは可能でしょうか?
元の動画サイズを半分のサイズにして変換すると字幕の大きさが2倍になってしまいます。
これを直したいのです。

993 :名無しさん@編集中:2015/10/25(日) 15:06:18.91 ID:goLovEsH.net
埋め込んでるだけならプレーヤーで変更しなよ

994 :名無しさん@編集中:2015/10/25(日) 16:13:02.45 ID:sA4sXdF1.net
>>993
可能なのでしょうか?
VLC使ってるんですけど。
そっちのスレで聞いてみます。ありがとうございました。

995 :名無しさん@編集中:2015/10/27(火) 09:20:25.22 ID:QjcI5uZI.net
コマンドラインでインタレ保持、リサイズなし、QSV、ICQでtsファイルをh264 mp4ファイルに変換する
パラメータ指定方法教えて!

996 :名無しさん@編集中:2015/10/27(火) 13:30:01.52 ID:0XZnlOaz.net
>>995
handbrake.exe --help
これでオプション出てくるから目的の物を選べ。

997 :名無しさん@編集中:2015/10/27(火) 16:49:58.68 ID:NPKnTrSe.net
まとめて変換できないですか?

998 :名無しさん@編集中:2015/10/27(火) 19:00:13.16 ID:pn5n+Fg7.net
>>997
出来ます

999 :名無しさん@編集中:2015/10/27(火) 19:15:25.08 ID:V39skR0h.net
queue

1000 :名無しさん@編集中:2015/10/27(火) 20:03:30.57 ID:Xn1UWXR/.net
クエウエ

総レス数 1000
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200