2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

↑Adobe After Effects総合スレッド コンポ28↑

1 :名無しさん@編集中:2015/01/27(火) 09:30:08.93 ID:y5oGv9On.net
【Adobe After Effectsオフィシャル】
http://www.adobe.com/jp/products/aftereffects/

【前スレ】
↑Adobe After Effects総合スレッド コンポ27↑
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1386497195/

960 :名無しさん@編集中:2016/01/02(土) 23:39:16.65 ID:nBQDHqr3.net
4kディスプレイを買ったんですけど、文字やパネルなどの大きさは
変えられないんでしょうか
cc2014です
みなさんどうしてます?

961 :名無しさん@編集中:2016/01/02(土) 23:45:38.35 ID:EVkC2LEH.net
なんか変えられるようになったって聞いたけど知らね

962 :名無しさん@編集中:2016/01/03(日) 00:10:40.09 ID:AZw4NF2D.net
ふつう買う前に調べるよな

963 :名無しさん@編集中:2016/01/03(日) 00:41:37.35 ID:tDy+hGwU.net
>>962
すみません、解決しました。
できるはずと思って買ったのですが、もう一度よく調べたら2014でも
できるのとできないのがありました。
ありがとうございました。

964 :名無しさん@編集中:2016/01/03(日) 00:44:42.18 ID:KzgX3ROq.net
ちなみに具体的にどうやって変えるのか参考までに

965 :名無しさん@編集中:2016/01/04(月) 08:52:08.59 ID:Tl6WHUI8.net
element3d V2って影つけれるから楽しみにしてたのに
マテリアルのアルファチャンネルは影に反映しなくてガッカリ。
木の葉の影が長方形。それともやり方があるのか?

966 :名無しさん@編集中:2016/01/04(月) 09:09:20.20 ID:5j42TyoG.net
まぁ餅は餅屋と言うか3Dの統合ソフトでやるべきですよ

967 :名無しさん@編集中:2016/01/04(月) 10:41:52.58 ID:WYamwBDo.net
その影の話はレイトレース出来ないってことやな
3DCGなら20年前ぐらいの話題だ

968 :名無しさん@編集中:2016/01/04(月) 10:53:53.30 ID:dw00ZjI2.net
あんまり触ってないから分かんないけど、
あれってどういう原理で影つけてるの?
オブジェクトの影は法線ベクトルで計算してると思うけど、
ライトを通して他のオブジェクトに映される影は光線の軌跡たどるとかしてるの??凄い処理が早いと思うんだけど。

969 :名無しさん@編集中:2016/01/04(月) 12:43:42.83 ID:OL+KB3ub.net
シャドウマップじゃないの

970 :名無しさん@編集中:2016/01/04(月) 17:04:32.83 ID:i4NUSqaC.net
タブレットで毎コマ手書きだよ

971 :名無しさん@編集中:2016/01/08(金) 23:11:06.00 ID:Wbba0jxp.net
Particularの落下ってNewtonで制御しないとリアルにならんの?
デフォの重力とか他のパラメーターいじってもまったくリアルにならん

972 :名無しさん@編集中:2016/01/08(金) 23:22:24.21 ID:hQButFD1.net
Newtonで制御なんか出禁の?

973 :名無しさん@編集中:2016/01/09(土) 00:30:37.86 ID:HF0wPrsj.net
リアルとは一体 うごごごごご

974 :名無しさん@編集中:2016/01/09(土) 02:21:49.61 ID:ER1114je.net
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Avatar_Concept_Art_by_Craig_Shoji_01a-gyu
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Avatar.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/hYX3Iup_BB8-BuBr.jpg
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SWfa.html
 
管理会社、仲介業者が苦情に対応せず困っています
これらの人と知人,家族,親類の方はお知らせ下さい。
 
●浪速建設
南野 東条
http://www.o-naniwa.com/index.html
社長 岡田常路
http://www.o-naniwa.com/company/
 
●アパマンショップ八尾支店
加茂正樹 (舟橋大介)
http://www.apaman-yao.jp/store/
社長 大村浩次
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
 
●クリスタル通り122号室の入居者
 
hnps203@gmail.com
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html

975 :名無しさん@編集中:2016/01/14(木) 22:22:01.20 ID:LZzMmU8D.net
ちょっと古いバージョンのAE使わなきゃならくなって、パペットツールがなくて焦った。
昔の人はこんなのでよくやってたね。

976 :名無しさん@編集中:2016/01/14(木) 22:26:08.56 ID:gfWkCGKm.net
めったに使わん

977 :名無しさん@編集中:2016/01/14(木) 23:33:26.50 ID:EDkQFlrt.net
昔のだと乳揺れとかのえろあにめ作るのはそりゃ苦労しただろうね

978 :名無しさん@編集中:2016/01/14(木) 23:44:36.47 ID:Zf+cPlIH.net
未だに思うけどベクトルペイントは消さないで欲しかった

979 :名無しさん@編集中:2016/01/15(金) 00:56:39.31 ID:9HqyO9JR.net
重かったじゃんあれ…

980 :名無しさん@編集中:2016/01/17(日) 22:29:13.01 ID:m7c6V6Nh.net
Element3D、レンダリングキューに積んで書き出しすると、どんどんRAMを食って、
10GB(RAM容量は全部で16BGある)あたりでメモリ不足になっておかしくなる・・・。

1年前もこんな感じで、
今日久々に起動して、E3Dのバージョンを2.0.7から2.2.2にアップデートしたんだが、
現象は変わらず・・・。

みんなはこういう問題起きないの?

981 :名無しさん@編集中:2016/01/17(日) 22:31:10.25 ID:mi+tr3q/.net
16じゃ少ないんじゃね?

982 :名無しさん@編集中:2016/01/17(日) 22:33:12.99 ID:ZpG6D7UT.net
普通にメモリリークしてるのか、キャッシュかなんかのシステムがクソなのか

983 :972:2016/01/18(月) 00:21:47.22 ID:yoqT1Gtd.net
1フレームストレージに書き出すごとにRAMのフレームをクリアしてればこんなことにはならないはずなのに、意味が分からない。
RAMプレビューにしても、エラー吐く前に「メモリが足りません」ってダイアログ出してプレビュー停止すりゃいいのに、
絵をおかしく(一部のE3D描画が行われなくなる)するので、全キャッシュまるごと消してプレビューし直さないと直らない・・・。

かなりストレスが溜まる動作だと思うんだけど、
1年経っても変わっていなくて、とくに同じような現象で困っているという情報もないところを見ると、
自分の環境だけで起こっているように思える・・・。

984 :名無しさん@編集中:2016/01/18(月) 00:23:40.95 ID:KhLr9obM.net
グラフィックスボードを使って描画するタイプのツールで不具合が出たら、まずドライバが最新か確認する
というのをQUAKE3とかやってたころから習慣にしている

985 :名無しさん@編集中:2016/01/18(月) 00:28:15.57 ID:czl/Vq7U.net
>>983
グラボのせいじゃね?

986 :972:2016/01/18(月) 00:58:29.91 ID:yoqT1Gtd.net
>>984
ドライバ最新にしましたが同じでした・・・。
Quake3とは・・・、PC歴長いですねw

>>985
GTX780です。
問題ないと思いたいw


エラーメッセージには「リークしたエフェクト」の番号が表示されているので、
何かのエフェクトがメモリリークを起こしてそうですね。
まぁ、1年経ってもこれじゃぁ、修正されることもなさそうですけど。

あぁ、また10GB近くになってはキャッシュクリアしてまたレンダリングしてをひたすら繰り返しか・・・。

987 :名無しさん@編集中:2016/01/18(月) 01:03:53.12 ID:BE9I6red.net
マジでリークなのか
つってもユーザー数が多いプラグインだから同じような症状が多ければ直されそうだけどね
それとも珍しいバグを引いたか

988 :名無しさん@編集中:2016/01/18(月) 01:15:52.90 ID:czl/Vq7U.net
とりあえず俺は問題出てない

989 :名無しさん@編集中:2016/01/18(月) 02:09:54.05 ID:KhLr9obM.net
疑いだしたらキリが無いけどさ
プラグインじゃなくて、AE本体側が正しく動作していないために、プラグインが本体に要求する処理を完了できていない可能性もあるよね
もし、一年の間にAE自体を入れなおしたりしていないのであれば、
AE本体をアンインストールしてまっさらにしてから再インストールしてみるのも一つの手なんじゃないかな

990 :972:2016/01/18(月) 08:54:43.73 ID:yoqT1Gtd.net
>>988
あー、やっぱり問題ない方もおられますか・・・。
情報ありがとうございます。
参考になりました。

>>989
AE CC 2014のままです。
今は2015が出ましたけど、入れ直して万一プロジェクトがうまく開けなかった場合、
2014に戻せます?
それだったら2015試してみようと思います。

991 :972:2016/01/18(月) 09:44:49.35 ID:yoqT1Gtd.net
調べてみたら戻せるみたいですね。
試してみます。

992 :972:2016/01/18(月) 10:51:57.32 ID:yoqT1Gtd.net
AECC2015入れました。
プロジェクトは問題なく開けましたが、E3Dのリークは相変わらずでした。
残念・・・。

何で自分の環境がこんなに呪われてるのか分かんないけど、
もう諦めて付き合っていくことにします(涙)

993 :名無しさん@編集中:2016/01/19(火) 16:39:26.59 ID:sHocDncH.net
保守

994 :名無しさん@編集中:2016/01/19(火) 20:09:23.24 ID:4G4ldJOO.net
Sapphire学生版来たな

995 :名無しさん@編集中:2016/01/19(火) 20:25:44.14 ID:tk+HlJzf.net
どーせサファイア無くても困らないことに気付く

996 :名無しさん@編集中:2016/01/19(火) 20:32:24.33 ID:9z8h8APn.net
便利だけど他で開けなかったり
将来的にずっと買い続けなきゃいけなかったりなかなかきついよ

997 :名無しさん@編集中:2016/01/19(火) 22:29:45.44 ID:I3fDdB60.net
AEってCUDAレンダリング出来なくなったの?

998 :名無しさん@編集中:2016/01/19(火) 23:54:08.94 ID:ohr986ac.net
ずっとできなくない?

999 :名無しさん@編集中:2016/01/20(水) 15:57:07.50 ID:tAxay8yW.net
前からCUDA対応のプラグインやエフェクトならCUDA使うけどほぼ全部CPUだよ
エンコードにならCUDA(GPGPU)使ったりするけど

1000 :名無しさん@編集中:2016/01/21(木) 00:31:05.53 ID:mAaS5ky2.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10154952480

1001 :名無しさん@編集中:2016/01/21(木) 00:54:55.01 ID:7l+TMjXY.net
>>1000
見るからにコピーユーザーだからって晒すのはやめろよ

1002 :名無しさん@編集中:2016/01/21(木) 04:34:25.86 ID:KQhAvQzO.net
次スレまだー?

1003 :名無しさん@編集中:2016/01/21(木) 09:53:27.30 ID:xXth5huf.net
ほい

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1453337479/

1004 :名無しさん@編集中:2016/01/21(木) 19:59:57.18 ID:KQhAvQzO.net
>>1003
おつー!

1005 :名無しさん@編集中:2016/01/22(金) 16:53:28.31 ID:tg3o/igb.net
埋め

1006 :名無しさん@編集中:2016/01/23(土) 00:51:40.63 ID:SeWCSIR/.net


1007 :名無しさん@編集中:2016/01/23(土) 02:03:58.93 ID:u6+Sxs6W.net
ぬるぽ

1008 :名無しさん@編集中:2016/01/23(土) 02:19:23.38 ID:+Mlyxl57.net
ちんぽ!

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200