2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.74 【4TS】

1 :名無しさん@編集中:2014/12/01(月) 10:07:21.07 ID:PAl/yRLh.net
PT1/PT2
PCIスロット・衛星入力×2・地上入力×2
ttp://earthsoft.jp/PT1_PT2/
PT3
PCI Express x1スロット(ロープロファイル対応)・衛星入力×1・地上入力×1
ttp://earthsoft.jp/PT3/

ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能

本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

前スレ
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.73 【4TS】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1413655583/

アフィが無いまとめ
ttp://www58.atwiki.jp/ptxatwiki/

661 :名無しさん@編集中:2014/12/30(火) 15:03:40.02 ID:b71mhw3P.net
そうですか

662 :名無しさん@編集中:2014/12/30(火) 15:30:09.20 ID:NdSptBTn.net
そうなんです

663 :名無しさん@編集中:2014/12/30(火) 16:13:24.60 ID:uv53aoIb.net
ソーナンス

664 :名無しさん@編集中:2014/12/30(火) 16:27:52.06 ID:EKpEV5WD.net
PT2使ってたけど、PT3を買ってきた。
予備機にするべくセットアップ中。

665 :名無しさん@編集中:2014/12/30(火) 18:47:17.89 ID:95LlQ37r.net
そうですか

666 :名無しさん@編集中:2014/12/30(火) 18:50:19.09 ID:x7PorSd7.net
>>659
生暖かい目で見てたけど、ちょうど今再構築中の8.1で試してみたら同じ目にw
ランタイムだな

667 :名無しさん@編集中:2014/12/30(火) 20:50:17.73 ID:9kHFJkt6.net
なるほどランタイム

668 :名無しさん@編集中:2014/12/31(水) 05:24:05.24 ID:pil3Z6a/.net
録画鯖のスレってないの?

669 :名無しさん@編集中:2014/12/31(水) 06:05:12.41 ID:oN9amG3Z.net
スレ必要になるような話題はもう完全に出尽くしたし

670 :名無しさん@編集中:2014/12/31(水) 06:14:07.12 ID:EvSK/bW5.net
>>668
自作PC板に一応ある。

671 :名無しさん@編集中:2014/12/31(水) 12:51:53.56 ID:XMuk9RBL.net
ちょっと聞きたいんやけど今時のレコってPTxで録ったtsファイル再生できるん?

672 :名無しさん@編集中:2014/12/31(水) 13:58:21.74 ID:tStPML0R.net
>>671
該当スレで聞いたほうがいいよ

673 :名無しさん@編集中:2014/12/31(水) 14:01:52.92 ID:CNds0PdS.net
少し前のレコでもm2tsにコンテナを入れ替えればエンコードなしでみれる

674 :名無しさん@編集中:2015/01/01(木) 01:29:32.32 ID:EBGHvf3t.net
あけおめだう

675 :名無しさん@編集中:2015/01/01(木) 13:25:09.60 ID:xITyqCrf.net
PT3revBって出る予定ないのかな?
そろそろ新しいネタが出そうで買う勇気が沸かない

676 :名無しさん@編集中:2015/01/01(木) 13:39:36.18 ID:a8XKKbqT.net
出たとしても部品の在庫の都合でちょっと変えたとかそんなんだろうしなぁ
というかFPGA修正で治らない不具合って何かあったっけ?

677 :名無しさん@編集中:2015/01/01(木) 14:15:07.65 ID:wiZvkfwH.net
市場にたくさん余ってるじゃん。
Rev.B出す意味がない。

678 :名無しさん@編集中:2015/01/01(木) 14:29:52.38 ID:ezEnG7YS.net
PT2のAとBでなにがちがうん?

679 :名無しさん@編集中:2015/01/01(木) 15:06:54.26 ID:Msb54Mh/.net
>>675
次に出される製品が LAN 直結だったらすごいと思う。
プロトコルは telnet や http みたいなやつで、テキストベースのコマンド。
データはバイナリだけど zip で圧縮されている。

680 :名無しさん@編集中:2015/01/01(木) 15:13:22.03 ID:4IEnF/+D.net
>>678
確かAが国産でBがシナ

681 :名無しさん@編集中:2015/01/01(木) 15:21:49.90 ID:wDVAdjg/.net
>>675
背中押して欲しいの?

682 :名無しさん@編集中:2015/01/01(木) 20:37:14.22 ID:2jepk7KC.net
>>679
tsファイルをzipにすると、どれくらい圧縮されるか試したことある?

683 :名無しさん@編集中:2015/01/01(木) 20:53:46.68 ID:viF6CDfj.net
4GBのTSを不可逆zip圧縮化で1MBに!

684 :名無しさん@編集中:2015/01/01(木) 21:46:11.05 ID:HNvYgKXA.net
>>683
zipって、YKKって会社のシェアが大きいんだよね

685 :名無しさん@編集中:2015/01/01(木) 21:55:18.71 ID:3XxFp17A.net
触ったらダメだろうw

686 :名無しさん@編集中:2015/01/01(木) 22:39:06.34 ID:XbkUBVWS.net
>>679
PCにカード刺せば機能的にはお前がすごいといってるものが実現できるんだけど(zip圧縮は除くw)、
それは欲しい?欲しくないとしたらサイズの問題かい?

687 :名無しさん@編集中:2015/01/02(金) 02:19:11.30 ID:BpyFeHjv.net
1枚で8TSまで行けるPT4なら欲しいわ
とにかくアンテナの配線を簡略化したい
2枚差しやめたい
miniITXで運用したい
こういうニーズを満たしてくれ

688 :名無しさん@編集中:2015/01/02(金) 02:48:06.66 ID:1KxQ/IUY.net
ロープロで2×2なら
フルハイトで4×4イケると思うよな

689 :名無しさん@編集中:2015/01/02(金) 02:53:41.82 ID:2seyurcB.net
でも出来るならロープロで8チューナだろうけど、やっぱ厳しいか?
あと値段が少し高くなるのと、4チューナでいい人もいるから、
出荷数とかそっちがネックになりそうだね

690 :名無しさん@編集中:2015/01/02(金) 03:11:39.39 ID:m+rAtpHA.net
4チューナーのままでも3波チューナーx4になれば利便性はぐっと上がるよね

691 :名無しさん@編集中:2015/01/02(金) 04:45:34.55 ID:UEf9MhH7.net


692 :名無しさん@編集中:2015/01/02(金) 09:18:10.22 ID:3+obSF0b.net
>>684
ジップと言えば旭化成だろ。



PT はノートPCやNUCでも使えるようにしてほしいな。

693 :名無しさん@編集中:2015/01/02(金) 09:28:04.30 ID:V6ns/tn8.net
>>692
新年最初の残念君、ざまぁ〜

694 :名無しさん@編集中:2015/01/02(金) 11:38:59.50 ID:bNcqc8ER.net
痛車が

695 :名無しさん@編集中:2015/01/02(金) 12:25:42.69 ID:DYL1lNSO.net
>>690
その方が効率良いよね。

696 :名無しさん@編集中:2015/01/02(金) 12:44:51.13 ID:2eLXQJFM.net
>>695
あえて排他でしか使えないようにする意味が分からんな。
同じパーツで4+4のチューナーを設計できるだろ。

697 :名無しさん@編集中:2015/01/02(金) 13:24:10.04 ID:xZ1kN/LU.net
USBって安定しないの?

698 :名無しさん@編集中:2015/01/02(金) 13:55:41.22 ID:vlFlgV1g.net
CATV用ならQAMx4で3波x4みたいにはなるけど

699 :名無しさん@編集中:2015/01/02(金) 18:00:38.81 ID:DYL1lNSO.net
>>696
現行の2+2よりは3波x4の方が良いねって話だが?

700 : 【だん吉】 :2015/01/02(金) 18:04:24.16 ID:dKn0EzwC.net
それどういう層に需要があるの?

701 :名無しさん@編集中:2015/01/02(金) 18:49:10.28 ID:a2mSwGLf.net
サッカーの生中継は時間かぶるからBS/CSx2じゃ足らん。だから3波x4は俺的にはあり。BS/CSx4でもいいぞ。
あと時期によってはプラスして自転車ロードレースもあるしね。

702 :名無しさん@編集中:2015/01/02(金) 18:59:07.55 ID:2eLXQJFM.net
>>699
ん?衛星と地上で排他使用になる三波チューナーx4って4+4にできるだろって話だが?
家電でそういう仕様になってるものがあったと思うが、それはTSを処理できるメインボードのTS入力数に制限が
あるからだろう。PCIのPTxではそういう制限を気にする必要がない。

703 :名無しさん@編集中:2015/01/02(金) 18:59:42.51 ID:4krpfUOS.net
現行が2+2ってどんな数え方だよ

704 :名無しさん@編集中:2015/01/02(金) 19:05:03.99 ID:UEf9MhH7.net
地上波×1
BS・CS×1
で1ユニット

705 :名無しさん@編集中:2015/01/02(金) 19:09:46.70 ID:4krpfUOS.net
>>704
3波x2って書かないの理由が分からん
4+4とか4x4とか

706 :名無しさん@編集中:2015/01/02(金) 19:22:15.49 ID:bNcqc8ER.net
ここは嫌儲の在日も見てるからな
知的障害者でも理解出来る言葉使わないとこうしてネチネチ絡んでくる奴が居る

707 :名無しさん@編集中:2015/01/02(金) 19:38:17.50 ID:4krpfUOS.net
分かりづらい端折り方するのは誤解の元になったりするしな

708 :名無しさん@編集中:2015/01/02(金) 22:24:17.66 ID:gL3wKxo2.net
PT2の中古を買おうと何週間もヤフオクで張ってたけど
結局PT3の新品かっちゃった。

709 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 03:54:24.72 ID:bD2tEt5n.net
PT2の中古って相場でいくらぐらい?

710 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 04:24:00.88 ID:LaFpVGCE.net
いまさらPCIバスなんてw

711 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 08:29:41.52 ID:txQWNCkh.net
PT2で運用してるけど今更PT2求める人って何がしたいんだろうか
お古マザーでPCIバス生かして録画鯖作るとかなのかな
それでもPT3買って新規で安く組んだ方が良いような気がするが
録画鯖なら性能求めないし

712 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 08:35:53.50 ID:B8xF3gxu.net
何か特別な事情があるに違いない

713 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 08:50:48.15 ID:I7/V/Yxi.net
新鮮なJK よりアラフォー女のほうが、良かったりする!
PT も然り!

714 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 08:51:47.51 ID:/c8bjMJa.net
PT2は予備用にと思ったけどPCIバスの将来的不安要素や
アンテナ配線が4つ必要とまんどくさいというかごちゃごちゃするので
PT3を2枚買って1枚予備用

715 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 10:30:29.33 ID:zDEOKj68.net
そろそろ欲しいわ

716 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 10:50:28.28 ID:OE+eZTop.net
PT2ならじゃんばらで3980で売ってたぞ

717 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 11:36:28.15 ID:+sq/OvbF.net
鯖だけに特化するなら
PCIは大丈夫しゃね?
工業系のマザーはまだまだPCIが
全盛だし。
入手さえ出来れば全く問題ない。

718 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 11:51:58.28 ID:W+BHT/h2.net
PTの新作すら出る気配無いのにそんなこと心配しても仕方ない

719 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 12:16:45.77 ID:5Zg1aAoE.net
普段はPT31枚で済むんだが 今みたいな正月や改編期は見たい・録りたい番組が三つ四つ重なるからなぁ
かといってプレクスのPX-Q3PEはPT3を2台買うより高くて 全く買う意味ないし
PT3買い足すにしてもCS契約してないからBSだけだと2チューナあれば充分だし
地デジ2チューナだけのPTがあればいいんだがなぁ

720 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 12:21:53.05 ID:EnDKEbj9.net
PT3もう1枚買えよ
9000円くらいだろ?

721 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 12:22:17.56 ID:txQWNCkh.net
付いてる物を必ず使わなきゃいけないって訳じゃないぜ
うちはケーブルだからパススルーの地上波しかPTで使えないが2枚差ししてる
何も考えずにチューナー4つ使えるってのは意外と便利だぜ

722 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 12:29:36.53 ID:IHrJFQzD.net
>>719
お前、地デジ2チューナーなら5000円になるとか思ってないかw

723 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 12:34:20.63 ID:5Zg1aAoE.net
>>720-721
年末日本橋に行った際は一昨年PT3を買ったBestDoではさほど値下がりしていなくて11400円
斜向かいのFaithは新装開店特価で9990円だった
通販でも最安はそんなもんだったな
ま、ついでもあるしお年玉握り締めて明日にでもFaith行ってくるわ

724 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 12:52:45.98 ID:j6L9nppD.net
お年玉がもらえるとは羨ましい

725 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 13:11:20.54 ID:I22ZtPLO.net
親戚のチビ達に上げたお年玉の総額で、PT3が7枚は買えるな。

726 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 13:13:13.83 ID:+l5uUX8X.net
今時は玉袋握って外出するとガチで通報されるからな、お前ら気をつけろよ

727 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 14:15:30.64 ID:P8dO6119.net
ばおー店頭で9200だた
PT3ね

728 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 14:37:33.28 ID:I22ZtPLO.net
>>727
地元のP工房で10756円(内税)だった。(12月30日時点)

729 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 17:38:50.12 ID:u42T+NeX.net
>>727
税抜きだろ?

730 : 【末吉】 :2015/01/03(土) 17:46:57.21 ID:Vsd2YOLG.net
>>723
FaithはTwotopに移転統合しBUY MOREに変わったぞ

731 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 18:09:02.27 ID:txQWNCkh.net
地方民はドスパラ通販でも使えばいいんじゃね税別だが9250円で送料無料だし

732 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 19:02:21.73 ID:5Zg1aAoE.net
>>730
日本橋は30年前から通ってるし、Twotop跡地がアニメイトになったのも知ってる。
正確に言えば旧Faith跡地にある店舗の事を言ってるんで、
一応訂正サンクス

733 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 19:05:36.79 ID:5Zg1aAoE.net
>>730
スマン、なんかいろいろ取り違えてるので>>732は無かったことにしてくれ

734 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 20:02:30.36 ID:ZAuo0z1H.net
けっこう大阪の人おおいな。なんかのときに情報取れそうで
微嬉しい

735 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 22:52:17.22 ID:inYx3NvL.net
バイモアてやっぱりすげー店名だよな。
もっと買えって、、、
買い物カートなんて店内に置いてないくせに、ロゴはアレだし。

海外ドラマがベストバイのパロディで使う名前だぜ?

736 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 23:37:41.46 ID:DjW2zAML.net
秋葉でPT3
税込み5990円で安売りしていましたw

737 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 23:55:54.17 ID:ECRSoEXB.net
どこのみせ?特価でしょ?

738 :名無しさん@編集中:2015/01/04(日) 00:55:03.42 ID:Tjjr9nTW.net
限定5とかな。
アキバにいなきゃ意味ない数字

739 :名無しさん@編集中:2015/01/04(日) 01:14:59.09 ID:M+VzD0/q.net
バイモア税込9,980円だったよね?

740 :名無しさん@編集中:2015/01/04(日) 10:51:32.83 ID:WpF167Z8.net
>>735
PT3買った時の袋で気づいた→バイモア
P工房(アロシステム)がTOW-TOPを取り込んだのは知ってたけど、Faithともくっついてたのな。

741 :名無しさん@編集中:2015/01/04(日) 11:16:34.01 ID:UKJu1JcQ.net
>>740
大阪日本橋はTWOTOP、Faith、パソコン工房の3店舗が至近距離で
存在してておまえら何したいねんって状態だったが、
ようやくFaithがなくなってTWOTOPと統合してバイモアになり、
その後パソコン工房がバイモアの隣に引っ越してきた。
が、それぞれが棲み分けしてる感じはあまりないな。

742 :名無しさん@編集中:2015/01/04(日) 11:18:43.82 ID:WKLNS02e.net
1万切るのか安くなったな

743 :名無しさん@編集中:2015/01/04(日) 11:19:22.42 ID:o+INAeLM.net
工房いらないよね

744 :名無しさん@編集中:2015/01/04(日) 19:08:35.37 ID:xsL8gvFe.net
U-FRONTの無い店舗はね

745 :名無しさん@編集中:2015/01/05(月) 18:14:17.81 ID:wuTwoPiU.net
パーツ店がルールしかないところはマジで困るよ
急ぎで調達できないからな

746 :名無しさん@編集中:2015/01/05(月) 18:19:14.08 ID:edA/PMJj.net
日本橋まで15分、もう1年半入ってないな

747 :名無しさん@編集中:2015/01/05(月) 19:10:17.98 ID:eHBI+vLU.net
関西人はドケチだから、あんまり儲かりまへん

748 :名無しさん@編集中:2015/01/05(月) 19:12:23.98 ID:sHebTojf.net
>>746
電気のお店は生き残ってるの?

秋葉原でも、けっこう減ってるみたいだけど

749 :名無しさん@編集中:2015/01/05(月) 19:30:30.19 ID:edA/PMJj.net
キタ商店は閉店しました

750 :名無しさん@編集中:2015/01/05(月) 19:38:14.13 ID:JRc7b7Iz.net
>>748
PCパーツショップはソフマップ2件、ドスパラ、バイモア、パソコン工房、PCワンズ、J&Pテクノランドのみになった

751 :名無しさん@編集中:2015/01/05(月) 20:07:30.86 ID:X3B4bbx+.net
>>750
BEST DO!は?

752 :名無しさん@編集中:2015/01/05(月) 20:11:01.36 ID:JRc7b7Iz.net
>>751
フォローサンクス、忘れてた

753 :名無しさん@編集中:2015/01/05(月) 22:04:50.69 ID:Wp6NtQjb.net
そこまで減ってるのか…

754 :名無しさん@編集中:2015/01/05(月) 22:12:02.10 ID:N8sww2iL.net
往復の電車賃より代引き手数料の方が安いなら通販で良いもんな
秋葉の場合船橋や鶴見ですでにそうなる

755 :名無しさん@編集中:2015/01/05(月) 23:25:55.83 ID:HBetrT0l.net
>>750
嘘コケ

東映、ZOA、ARK、Oliospecとかまだまだあるだろ
おっと九十九すら抜けてるし

家電のお店はやばいけどね

756 :名無しさん@編集中:2015/01/05(月) 23:28:01.91 ID:yewkiC8c.net
大阪の話じゃないの?

757 :名無しさん@編集中:2015/01/05(月) 23:33:38.21 ID:0M3WNw8l.net
アキバにワンズとジョーシンはあらへんでえ

758 :名無しさん@編集中:2015/01/05(月) 23:34:37.86 ID:cl1p6dm9.net
>>755
え?

759 :名無しさん@編集中:2015/01/06(火) 01:01:03.92 ID:tduo3f6j.net
あわてん坊は、どこにもいるもんだ。

760 :名無しさん@編集中:2015/01/06(火) 01:11:17.16 ID:UecTa0Kn.net
G540で組もうとしてるんだけど十分だよな?

761 :名無しさん@編集中:2015/01/06(火) 02:50:40.17 ID:3bnpOHNR.net
十分じゃないのってあるんだろうか

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200