2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TvRockについて語るスレ87

1 :名無しさん@編集中 転載ダメ:2014/11/03(月) 23:48:56.08 ID:nEpMNkqL.net
TvRockについて語りましょう。

※公式サイトは閉鎖されました
・公式ページ(WebArchive)
 http://web.archive.org/web/20120620181945/http://1st.geocities.jp/tvrock_web/
 ※ファイルのダウンロードは不可
 TvRockヘルプ
 http://web.archive.org/web/20120622173138/http://1st.geocities.jp/tvrock_web/help.html
・TvRock まとめwiki
 http://www35.atwiki.jp/tvrock/

質問がある場合は
>ヘルプ・履歴・過去ログ・まとめwikiをよく読んでから。
>PC環境を小出し・後出しにしないで詳細に書いてください。
 OS
 CPU
 マザーボード
 HDD
 メモリ
 電源
 TvRockのver
 PTn、HDU/HDPシリーズのRev、型番、シリアル等
 TVTestやFriioView等の視聴ソフトのVerとその設定
 使っていればUSBハブ・カードリーダ、使っているプラグインなど。

前スレ
TvRockについて語るスレ86
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1408712930/

803 :名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 18:05:10.90 ID:80SSekEj.net
そんな冷たくすんなよ牢名主ども
教えたくなけりゃ黙ってりゃいいだろいちいちキーをパコパコ叩いてまで出てくんなよ
そのキーを叩く労力を費やしてやる元気があるんだったら同じ文字数で役に立つこと教えてやれってんだ

804 :名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 18:10:20.43 ID:TBdY2RgG.net
>>803
面倒臭けりゃTVTestの番組表で、IEPG関連付け実行で予約

805 :名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 18:12:43.60 ID:80SSekEj.net
言っとくけどオレは質問者じゃないよ だいたいID違うっしょ

806 :名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 18:22:36.29 ID:XUrA9Afv.net
TvRockはあきらめた。

TVTestでは視聴も録画も出来るから
次はEDCBとTVTestの番組表でIEPG予約に挑戦するぞ!

807 :名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 18:39:12.94 ID:CwDgCFxc.net
TvRock使わない宣言をTvRockスレに書き込む人って、何なのかな。

フジテレビの社屋内で「俺はフジテレビ見ないぞ」って叫ぶのがカッコイイ
って思っちゃうような人なのかな。

808 :名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 18:57:07.96 ID:BwVrjeiG.net
最初の文体でdisりたいだけなの見えてるじゃん
まんまと嵌り他人に噛み付く>>80SSekEjは愚か者

809 :名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 18:58:53.84 ID:Wqyoipzu.net
>>807
只のEDCB厨だろw
TvRockより性能の劣るゴミしか使えない奴が火病ってるだけwwww

810 :名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 19:00:40.31 ID:TZP9D/6f.net
草生やして安直に優位性を強調しようとするところが
オツムの残念さを表していますね〜www

811 :名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 19:00:51.01 ID:avSw+IgW.net
>>798
ブラウザはSRIronがお薦め
最初は番組表専用ブラウザだったけど、使い勝手が良いんで、全部コレになった
番組表のアドレスは pc名-pc:8968/nobody/now
自動検索予約リストは15件くらいしか登録してないんでキビキビ
取り込めない番組表は、TVRockからTVTest手動起動して取り込む
そうすれば、次からは取りこぼしないよ
スリープは、デフォルト設定のママ
どっちにしろ、TVRockが常駐してるとWindowsのスリープは効かない(たまに効く)

812 :名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 19:48:57.08 ID:Wqyoipzu.net
>>810
お前ブーメラン刺さってんぞw

813 :名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 20:13:40.36 ID:TZP9D/6f.net
え、馬鹿にされてることにすら気付けないほど馬鹿なのぉ〜?wwwwwwww
笑わせんなよ腹いてぇwwwww

814 :名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 20:55:05.31 ID:Wqyoipzu.net
ああ、何だ。真性の馬鹿だったか。

815 :名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 21:13:41.25 ID:TZP9D/6f.net
その程度の切り替えししか出来ないなら
黙って拳握って奥歯でも噛みしめてればいいのに
身の程をわきまえたら?wwwww

816 :名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 22:37:07.29 ID:8B9S759K.net
ブラウザは、番組表使うためだけにFireFox入れてる。
IE11だと非表示になる場合が多いからあきらめた。

817 :名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 23:02:23.02 ID:FA/ngyLx.net
IE以外なら問題ないよ、初回読み込みとか遅いしな
いまどき機能拡張に制限多くて、メーカー仕様しか使えないIEなんて・・・

火狐、黒霧で無問題

818 :名無しさん@編集中:2015/01/31(土) 01:52:33.67 ID:ZdXIOVRE.net
>>806
>次はEDCBとTVTestの番組表でIEPG予約に挑戦するぞ!

はぁ?って感じだな。
EDCBを使うのならTvTestの糞みたいな番組表なんて不要になるだろう。
TVRockを使うにしてもTvTestの糞みたいな番組表は何の意味もないし
あの番組表を使うのならTvTest+TTRecで組めばいい。

819 :名無しさん@編集中:2015/01/31(土) 03:48:47.06 ID:VNN/rDDr.net
TTRec入れた。
予約録画も簡単に出来た。
手軽に予約録画するならTvTestとTTRec最高だ!

ありがとう >>818

820 :名無しさん@編集中:2015/01/31(土) 04:01:50.80 ID:ctkuae/H.net
自演か

821 :名無しさん@編集中:2015/01/31(土) 05:25:10.64 ID:fazCxOYj.net
ここもスレ伸びてるから
なにかあったのかと思ったら
煽りかよ

あっちと同じやつかな

822 :名無しさん@編集中:2015/01/31(土) 07:26:29.25 ID:6Qi4XoC3.net
過疎スレだしな

823 :名無しさん@編集中:2015/01/31(土) 14:26:01.70 ID:UZgG9mNd.net
TVTestとTVRockのセットは有名で利用者も多い。
TVRockを否定するわけじゃないけど、
TvTestの番組表から予約が簡単にできるTTRecもオススメ。

824 :名無しさん@編集中:2015/01/31(土) 14:28:27.08 ID:jlfxhUgZ.net
>>823
TTRecは失敗とかないん?キーワード予約できるん?

825 :名無しさん@編集中:2015/01/31(土) 14:52:38.89 ID:9DUz3cHc.net
出来るよ

826 :名無しさん@編集中:2015/01/31(土) 14:59:03.81 ID:jlfxhUgZ.net
出来るのか
そのうち使ってみるかな

827 :名無しさん@編集中:2015/01/31(土) 15:00:46.65 ID:UZgG9mNd.net
http://jlab.fam.cx/jlab-start/s/strt1422684033066.jpg

キーワード予約もスリープ待機も出来る。
エラーになった事はない。 なによりも導入が簡単。 初心者向きかな。

828 :名無しさん@編集中:2015/01/31(土) 16:36:01.73 ID:XYmVJLe6.net
まぁ、確かにTVRockに拘る必要ないもんな。
予約と録画が出来たらそれでいいじゃん。

829 :名無しさん@編集中:2015/01/31(土) 16:46:17.76 ID:tJugyaE7.net
でも一度環境作って使い慣れちゃうと
他に移行する必要性も感じない

830 :名無しさん@編集中:2015/01/31(土) 17:08:09.53 ID:jlfxhUgZ.net
手段が多いというのはいいことだ

831 :名無しさん@編集中:2015/01/31(土) 17:39:00.49 ID:Xjp7sKNs.net
地デジシングルチューナーならTTRecの方が良いかもな
PT3はTVRockが良いと思うけど

832 :名無しさん@編集中:2015/01/31(土) 18:25:08.30 ID:/ZiAAqDO.net
番組表2.0は楽しい。
特に過去番組検索は面白い。
だれか2012以前の.tm(神奈川/東京圏と有料含むBS)ファイルくれる人いないかな。

833 :名無しさん@編集中:2015/01/31(土) 18:39:00.78 ID:fPPE0gER.net
>>832
2012年以前の何か録画したファイルがあればtm作れるじゃないか

834 :名無しさん@編集中:2015/02/03(火) 14:06:03.10 ID:9RqPliCQ.net
最近番組名のところに
タイトル【サブタイトル】
だったり、
なんとかドラマ「タイトル」第1話 サブタイトル
っていうのが増えて、Tvrockの正規表現で
タイトル 第何話 「サブタイトル」
というファイル名形式にしたいのですが、自分にはできなくなった。誰かヒントください。

835 :名無しさん@編集中:2015/02/03(火) 14:39:21.48 ID:AKJZVpi8.net
どうして使用しているチューナー名を書かないのか?

836 :名無しさん@編集中:2015/02/03(火) 14:45:06.81 ID:sVM2uP2p.net
ファイル名置換にチューナー関係あるか?

837 :名無しさん@編集中:2015/02/03(火) 14:56:28.90 ID:k47BXDDJ.net
使ってる正規表現かけよ

838 :名無しさん@編集中:2015/02/03(火) 16:31:39.25 ID:RQGNcCnx.net
面倒臭せぇ奴だな
いちいち情報を小出しにするな アホ

839 :名無しさん@編集中:2015/02/03(火) 16:39:13.63 ID:Qv4owhlq.net
>>834
具体的にはどの番組だ?

840 :名無しさん@編集中:2015/02/03(火) 17:03:00.67 ID:wNjTt/mQ.net
@NT1'(?!.*[「|『]).*?(?=[」|』])'@NT2'第[0-9]+話'@NT3'(?!.*【).*?(?=】)'@NT4'(?!.*[話|【|】| ]).+'@PT1@PT2「@PT3@PT4」
ごめん、いまいちだ。

841 :名無しさん@編集中:2015/02/03(火) 17:56:36.11 ID:9RqPliCQ.net
情報が小出しになったみたいですまん。

>>839
たとえば、以下のタイトルです。
<木曜劇場>問題のあるレストラン【再始動!憎きライバル店をぶっ潰せ!】 #04
金曜ドラマ「ウロボロス〜この愛こそ、正義。」第4話 暴かれる秘密
有吉弘行のダレトク!?【有吉シェフが作る3分クッキング〇〇〇でチュロス作り】
火曜ドラマ「まっしろ」第4話 

>>840
ありがとうございます。あっという間に書けるのはうらやましいです。
こうして出していただいた正規表現がどういう風に動くのか考えながらまた試行錯誤するのがスキ。

アニメだとタイトルの表記方法がほぼ一緒なのに、ドラマやバラエティはいろいろと多様性(流行!?)があって……

842 :名無しさん@編集中:2015/02/03(火) 18:11:35.80 ID:wNjTt/mQ.net
あ!気がついた。TvRockは@TN1〜@TN4までしか使えない。
1.タイトル【サブタイトル】→ @NT1'.+?(?=【)' → @PT1
1.タイトル【サブタイトル】→ @NT2'(?!.*【).+?(?=】)' → 「@PT2」
2.なんとかドラマ「タイトル」第1話 サブタイトル→ @NT3'(?!.*「).+?(?=」)' → @PT3
2.なんとかドラマ「タイトル」第1話 サブタイトル→ @NT4'第[0-9]+話' → @PT4
2.なんとかドラマ「タイトル」第1話 サブタイトル→ @NT5'(?!.*[話| ]).+' → 「@PT5」
なんか、ムリっぽい。

843 :名無しさん@編集中:2015/02/03(火) 22:21:09.83 ID:k47BXDDJ.net
>>841
スキとかじゃねーよ
何言ってんだお前
喧嘩売ってんのかお前

844 :名無しさん@編集中:2015/02/03(火) 22:25:16.95 ID:jse6wNXn.net
>>843
相手の嫌なところも含めて全部を知るまでが恋。
知ってから嫌なところを許していってあげるのが愛なんだよ

845 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 08:41:48.83 ID:A4vxmYVd.net
なんのスレなんですかねぇ・・

846 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 09:05:47.51 ID:yKug8MKA.net
>>843
ガキは黙ってろ

847 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 12:56:04.76 ID:9kqbNlIq.net
因縁つけたがる奴が集まるスレ

848 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 13:21:31.15 ID:BK7BJ7tY.net
最近になってPCつけると、普通に見れるのに「チャンネル○○が設定されてません」と出たり
ロックバーの地上波のチューナーにBSが勝手に追加されてたり挙動がおかしいんだが何でだろか

849 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 13:23:25.37 ID:3ATuvWpl.net
「番組の無許諾ネット公開は違法です」。民放収録番組で2月23日からテロップ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150203_686701.html

850 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 13:35:40.55 ID:LEO3EK75.net
>>849
「気象テロップの入った回の再放送は視聴率が上がる」
ので放送連もノリ気になった  で合ってますかね?

851 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 14:47:15.35 ID:y5e7EKy/.net
>>849
すでに深夜アニメには同様の内容入っているからどうでもいいや。

852 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 14:50:26.90 ID:Bi+eYRK9.net
テロップテロ!

853 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 18:13:29.61 ID:F+Tky5DF.net
正規表現 サンプル
でググったら、ここに出てる例も意味が分かる
仕事も捗るのでいい勉強になると思うのだけどな

854 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 18:15:13.84 ID:wahtVyhq.net
何でケンカになってるのか全然わからない(・。・;

855 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 18:35:19.51 ID:GwxdSN0g.net
>>849
嫌なら無料で放送するな
アホかよ

856 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 18:36:25.64 ID:twmbcfCA.net
>>855
え?

857 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 18:54:17.50 ID:1RgbyBxq.net
>>855
は?

858 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 19:45:57.32 ID:hVL3NTDs.net
>>855
何勘違いしているみたいだが、有料無料は関係ないだが。
言いたいことが意味不明すぎる。

859 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 20:07:53.64 ID:cE6dPYLG.net
>>855
おまえはとりあえず著作権について勉強して来い。

860 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 20:09:24.93 ID:SkADtEJT.net
>>855
ちょっとワロタw

861 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 20:10:40.29 ID:5U3oh/Kz.net
つまるところ、>>855レベルの馬鹿が多いから>>849が必要だってことだw

862 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 20:16:49.63 ID:itULRqoU.net
まあでもあのテのテロップは
視聴者を犯罪者と決めつけてて不快ではある
CCCDの轍を踏むことになるとは考えないのかね

863 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 20:18:38.36 ID:cE6dPYLG.net
不快ならPPVもみてりゃいいんじゃね。

864 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 20:26:48.14 ID:itULRqoU.net
>>863
え?あのテロップ歓迎なの?
変わってんなお前

865 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 20:29:01.50 ID:cE6dPYLG.net
放送版なんて見たら消すのがセオリーだし別にテロップとか気にしねーよ。
気に入ったものがあればあとで円盤を買えばいいしな。

866 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 20:30:41.36 ID:5D+Y5N6/.net
セオリー(笑)

867 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 20:31:22.95 ID:fn7jr6Iy.net
>>865
アニヲタ乙

868 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 20:34:14.78 ID:cE6dPYLG.net
くだらん連中だな、極貧レス乞食か?

869 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 20:35:00.28 ID:5DteXT+U.net
おれセオリー嫌いなんだよななんか青臭くて

870 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 20:36:44.97 ID:itULRqoU.net
>>865
やっぱお前変わってるわ
見て消しならテレビの録画機能でいいじゃん
わざわざこんなめんどくさいソフト使う意味ないだろ

871 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 20:39:09.38 ID:phpfikjK.net
ぼ、ぼくはセオリーにケチャップつけて食べるのが、好きなんだな

872 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 20:39:33.96 ID:cE6dPYLG.net
正直おまえらのスレチ過ぎる意見なんてどうでもいいんだが。その駄文はまだ続くのか?

873 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 20:45:39.53 ID:phpfikjK.net
>>870
ID:cE6dPYLGの中の少年が反抗期なんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

874 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 20:54:10.29 ID:xyIQ3s56.net
円盤反対

875 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 20:58:27.95 ID:21lM6DUK.net
今時プラスチックの円盤を買ってる人いるんだなw
カラスよけか?

876 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 21:05:41.82 ID:phpfikjK.net
猫じゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwww

877 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 21:26:18.04 ID:R88WEwV0.net
CDとかDVDをレンタルしたり販売してる会社は生き残れないだろうな・・・
日本って農耕民族としての習性なのかCDがまだ売れてるというのは
世界からしてみればえらく不思議なことらしいし。

878 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 21:36:05.59 ID:ntYA8vxb.net
ひんと:すぽってぃ

879 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 21:37:07.39 ID:OcKwrF1b.net
ID:cE6dPYLG ←文章内容から推測して、おっさん。
CDやDVDなど目に見えるものしか信用しない年代だね。それらが一番信用出来ないんだけど・・・

880 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 21:39:58.65 ID:R7dUqzVL.net
>>877
しかもあんなにくっそ高いのになw
買う奴の気が知れんwwww

881 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 21:40:57.71 ID:5DteXT+U.net
>CDやDVDなど目に見えるものしか信用しない
何が言いたいのかよく分からないのですが・・・

882 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 21:45:03.19 ID:iJ7ZKuMS.net
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
        / ̄(S)~\  <                       >
      / / ∧ ∧\ \<  あぁああああああああああああ! >
      \ \(´Д`;) / /<                       >
        \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
         )_人_ ノ  
 ング、チュパ   /    /
        ∧_∧. (    ))
ジュルチュパ ((    )   ̄ ̄ヽ
     γ⌒   ⌒ヽ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

883 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 21:47:05.89 ID:OcKwrF1b.net
そうですか、、よくわからないですか・・・

884 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 21:58:03.17 ID:R88WEwV0.net
>>880
なんつーか、一昔前まではCDを買うってのは純粋に音楽を聴くこととは別に
ひとつのファッションでもあったんだよな
歌手のカリスマ性だとかそれに対する帰属意識とか。
最近はそんなのが希薄になってきたし音質に拘る人も少なくなってきたしね
ヘタするとyoutubeから引っこ抜いたPV音源で満足できちゃうレベルでしょ。
だから違法DLが無くなってもCDだとかの音源が売れない
時期的にみれば宇多田ヒカルあたりが最後に売れた歌手って感じかね

885 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 22:06:02.52 ID:fn7jr6Iy.net
日本の現金主義は世界でも異様だしな
クレジットが大分増えてきたとはいえ
やはり現物がないと安心しない、現物は何かあったときに保証されるという考えが染み付いてる民族なんだと思う

886 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 22:18:04.89 ID:17sA8AZ7.net
貧乏人が安物のオーディオで聴く分にはCDなど必要ない

887 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 22:28:41.59 ID:R88WEwV0.net
だね。
あと音質についてなら上を求めるならハイレゾなんてのも出てきて
CDだと16bitが限界だから規格的にオワコンなんだよね
もう売れないからCDに変わる次の規格なんてのもできないだろうし。それこそUSBメモリとか・・・
人間の耳では聞き取れないと言われてるけど高額なイヤホンやヘッドホンなんかで聞くと違いを感じるしね。

つまり、繰り返しになるけどTvRockと同じでCDもオワコンなんだお

888 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 23:35:40.36 ID:TBnXRW7F.net
そもそも3年以上前からオワコンっていわれ続けているのに繰り返しTvRockのスレでオワコンっていわれても
ts抜き自体が大小部落社会で共にオワコンに向かっているんしゃないのかって思って好きなの使えになってしまうw

889 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 23:40:39.36 ID:H2szCVNd.net
全然スレ追えてないんだけど
「ターゲットが終了しないため強制終了しました」と、ログに記載される問題が検索しても出てこなかったので、個人的に記録しておきます

結論から言うと、番組タイトルに「%」が含まれていると、TVTestが正常に終了できない(場合によってはその後の予約録画に失敗する)
で、TVRock側のチューナー設定で「終了しない場合は強制終了」にチェックが入っていると「ターゲットが終了しないため強制終了」
するという現象でした

回避策は

・TvRock設定→録画基本設定→ファイル名置換フォーマットを「@TT@NB@SB」→「@C'%'@TT@NB@SB」(おそらく番組タイトルから「%」を除外)に変更
プラスして
・「/recexit」オプションを付ける
だそうです

参考)
http://shmjdm.blog39.fc2.com/blog-entry-4736.html
http://www.dt8.jp/cgi-bin/adiary/adiary.cgi/0530

タイトルに「%」はどんぴしゃだったので、上の設定をしてしばらく様子を見てみます
長年苦しめられてきたので、解決策を探しあぐねていた人は参考に下さい

既出なら申し訳ない

890 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 23:52:10.35 ID:H2szCVNd.net
↑検索しても出てこないは、解決策ね

891 :名無しさん@編集中:2015/02/05(木) 00:26:33.86 ID:nz5CsGj5.net
>>889
> TVTest
> ver.0.8.0 2012/9/22
>  ・録画ファイル名に % が含まれると録画停止後に不正な処理が起こる不具合を修正

892 :名無しさん@編集中:2015/02/05(木) 00:53:59.01 ID:1raKOOGe.net
>>891
そうなのか
色々閉鎖されていて知らなかった
情弱でスマンね、情報ありがとう

893 :名無しさん@編集中:2015/02/05(木) 02:30:10.05 ID:OWPrJql9.net
@C'xxx'
タイトルから"xxx"という文字を削除します。

これ0.9h2で実装だから、何か事情があって古いバージョン使ってる人は注意。
まあ、ほとんど居ないとは思うがw

894 :名無しさん@編集中:2015/02/05(木) 02:34:15.36 ID:1raKOOGe.net
TVtestって調べると0.9.0まであるんだね
でも上書きだけじゃbonドライバが違うみたいで映らないし
導入の仕方がググっても良く分からないから当面>>889で回避しておくよ
でも情報サンクス!

895 :名無しさん@編集中:2015/02/05(木) 02:40:36.55 ID:1raKOOGe.net
>>893
TvRockのバージョンは9.0u2だから大丈夫なのかな?
みんな親切だねw
ありがとう

896 :名無しさん@編集中:2015/02/05(木) 02:49:40.17 ID:SkKG81nq.net
>>887
つ SACD

897 :名無しさん@編集中:2015/02/05(木) 03:52:02.71 ID:OWPrJql9.net
>>895
ReadMe.txtに書いてあるが
2008/4/6 TvRock Ver 0.9h2
2010/6/18 TvRock Ver 0.9u2
なので大丈夫

まあ、u/u2は時限爆弾入ってたし、作者もu/u2は使わないでくれ
って言い残して消えたはずだから、u2使うなら自己責任で

898 :名無しさん@編集中:2015/02/05(木) 03:56:12.49 ID:bh3z1iZp.net
安定のTvRock09t8a

899 :名無しさん@編集中:2015/02/05(木) 08:06:16.56 ID:CyeAzuxn.net
>>894
間近w
ウチはマダ0.7.23だわ

900 :名無しさん@編集中:2015/02/05(木) 08:31:46.29 ID:HfPeZwzU.net
未読50で期待したらこれだよ

901 :名無しさん@編集中:2015/02/05(木) 09:10:00.83 ID:/PLnLupw.net
オワコンのスレに
いったい何を期待してるんだお前は?

902 :名無しさん@編集中:2015/02/05(木) 10:02:08.15 ID:SQNM2ui8.net
firefoxで番組表開くとなんかアイコンが消えるようになってないか?

903 :名無しさん@編集中:2015/02/05(木) 21:09:19.01 ID:dssd48qD.net
>>901
偶然TVRockのソースがネット上で発見された
とか
TVRock公式サイトが装いも新たにTVRock ver.2.0を引っ提げて超復活!!!
...とか?

総レス数 1008
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200