2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[HDTV]スカパー!プレミアムをPCで視聴14[H.264 AAC]

1 :名無しさん@編集中 :2014/10/26(日) 13:27:51.29 ID:JpDEVMR4.net
このスレは、スカパー!プレミアムサービス(旧スカパーHD)を契約して、
PCを使い視聴・録画できる環境の構築方法を語るスレです。
必要なソフト等の入手が困難になりつつあり、初心者にはお薦めしません。
※別途スカパー!プレミアム用チューナー&スカパー!プレミアム用ICカードとPCカードリーダーが必要
スカパー!プレミアム用チューナーは専用ICカードのEMM更新の為必須です。
※スカパー!プレミアム(124/128CS、旧HD及びSD)は、スカパー!(110CS/BS、旧e2)とは、
別のサービスです。テレビ・レコーダーに付いている赤or青のB-CASカードは使えません。


◆ 前スレ
[HDTV]スカパー!プレミアムをPCで視聴13[H.264 AAC]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1403614040/

※ 導入に関する内容は過去スレや関連スレ、あるいは以下のスレなどで調べましょう
http://dtv.air-nifty.com/sphd/
http://tara765.blog107.fc2.com/blog-category-19.html

関連スレ
Tvtestをビルドするスレ Part4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1400171179/
TVTestについて語るスレ Part 68
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1402344856/
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 37
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1398350993/

981 :名無しさん@編集中:2015/05/16(土) 22:53:14.35 ID:BPK9Eiln.net
>>980
あと1年くらいROMってから書き込んでね

982 :名無しさん@編集中:2015/05/16(土) 23:20:36.25 ID:nrpO4Qqn.net
だな
4K正規チューナー持ってる俺は勝組
8Kが出たらそれも買う
余命も精々数十年で最早長期保存の必要もない
それでもこのスレ見てるのは何でだろうなw

983 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 00:37:28.86 ID:jAJRssw8.net
>>982
おまおれ
どうせ株で儲けたあぶくゼニだから

984 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 00:40:48.79 ID:FqqOeSmE.net
>>982
ソニーのスカパー専売4Kチューナー持ってるけど、別にそれくらいで勝ち組だとも
思えんな、所詮4万円程度のものだし

勝ち組って最低でも数億円の豪邸とかに住んでる人だけが言っても良い言葉だと思う

985 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 01:41:24.32 ID:hHf597M5.net
しかしなんか話がループしてるなぁ
結局暗号方式が変わってる根拠とされる物が「Channel4Kと同じ方法じゃみられないから」以外に出てきてないわけだけど、
環境持ってる人でまともに調べてる人っていないのかな

986 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 07:44:11.35 ID:jAJRssw8.net
>>984
やっぱり持ってないから知らないのか
HDMI2.0 HDCP2.2対応のディスプレイがないとそのチューナーではなんもみれんぞ

987 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 10:06:35.41 ID:w3ircnfp.net
>>986
その4k対応ディスプレイや4kテレビと4kチューナーを合わせても2〜30万程度で買えるからな
ちょっと前 会社の先輩がKUROが生産終了になるってときに買ってたけど(約60万)
給料や暮らし振りはオレとさほど変わらないよ

988 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 11:15:52.35 ID:Ln6vzjYt.net
スレタイ読まずにくだらない勝負始めてる奴らは他所行けよ

989 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 13:11:30.84 ID:OawwKBTO.net
>>985
環境なんてこのスレ見てるやつなら皆もってるだろ
カメリアかどうかはじゃあどこを見ればわかるんだ?
仕様書のリストをくれるか、Cのソースでもくれよ
そしたら調べてやる(上から目線ですまん)

990 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 13:45:47.54 ID:X53ymT92.net
クレクレウザい

991 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 13:51:01.92 ID:hWQBTqCY.net
仕様なんて公開されてるかよ
概念書からアナトミーするか電気機器メーカーの社員がこっそりやるしかやりようなんかねえさw

992 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 22:12:51.64 ID:FqqOeSmE.net
>>986
なんのこっちゃ
普通に4Kのテレビに接続してなんでも見られるがな

993 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 22:13:52.04 ID:Yksv3jO6.net
>>985
暗号方式変更以外の方法で対処しているとしたら無料放送枠で流してるのも
見られないはずだが無料放送枠のは見られるわけだから
暗号方式がMULTI2以外であるのは明白

METAも取得できないし

994 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 22:26:56.06 ID:2mKu+Wgb.net
仕様はもちろん公開されてないけど、使われてる暗号が変わってるかどうかに関しては推測する方法いろいろあるよ
>>859の下三行とか
特にECMのサイズは、AESにしろCamelliaにしろ使われてるなら絶対に長くなってるはずだし、確認方法も
通常チャンネルと4K総合のECMのサイズ比べるだけとお手軽だよ

まあ、お手軽かつ既出なんだから、とっくに確認した上で変わってるって言ってるのかもしれないけど
(でも、ちゃんと確認したって言ってる人は出てきてないし・・・)

ちなみに俺はスクランブル方式が変わったかもと言う事への興味本位でスレのぞいてるだけだから環境持ってない
そう言う人他にも結構いるんじゃないかと思うけどね

995 :名無しさん@編集中:2015/05/17(日) 23:41:28.59 ID:r9lcsO6C.net
おれは4Kも8Kも興味ないな
プレミアムではアニメ見てるだけだし

実写映像は4Kカメラで撮れば即対応できるんだろうけど、
アニメを4Kにすると、汚いアプコン映像を見せられるか、アニメ製作側の作業量が単純計算で4倍くらいになるだけで、今の技術水準じゃいいことなさそうだ

996 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 00:08:04.31 ID:Cdry2oL9.net
○の人はやる気なさそうだしバグFIXは諦めな

997 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 20:49:56.89 ID:Zjm3EQtA.net
(1) ttp://pastebin.com/fxDuEaDj
が通常のチャンネルのECMコマンドとレスポンス
(2) ttp://pastebin.com/pBADwi73
が4K映画(PPV番組のPreview中)のECMコマンドとレスポンス

TSでのスクランブル解除は、ECMとPESパケットを対応付ける都合上Even-KeyとOdd-Keyを
交互に変更する必要がある。(これはどんな暗号化方式であってもTSの性質上必須)

(1)では、レスポンスのbyte0〜byte7がEven-Key・byte8〜byte15がOdd-keyで各8byteが交
互に変更されている。
一方(2)を見ると、レスポンスのbyte0〜byte5とbyte12〜byte17の各6byteが交互に変更さ
れているのでここがKey(の一部)と推測。

ECMで送られる鍵が6byteであることからCamellia/AESとは考えにくいが、従来通りMULTI2
が使われていたとしても、(2)で足りない16bit分の値や位置が不明。
byte6〜byte11は、ECM毎に変化している(Even/Oddになってない)が、単なるダミーデータ
なのか、Keyの足りない16bitを補うデータなのかは不明。

byte18-19がResult-Codeだが、通常チャンネルのPPV番組のPreview中は8004、(2)では
8014であることから、xx1xのbitでdescrambleの動作を切り替えていると推測。

998 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 20:56:28.77 ID:GjzuHlbw.net
海外板ではとっくの昔に既出のことを何を今更

999 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 21:38:50.88 ID:nippKTGW.net
この板で既出じゃないなら別にかまわないわ
あっちのGUIてかwebの癖に操作が面倒なんだよ

1000 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 22:30:50.98 ID:PiXp50p2.net
なぜ4K映画の情報で勝負したか微妙な気分だが、
シャープのチューナーは4k映画対応のファームアップが必要だったね
変わったことをしているのは間違いない

1001 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 23:25:35.80 ID:Rb86IoYW.net
ここも一応海外板なんだけどなぁ…何処かくらい書かんと中華圏はさっぱり分からん

1002 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 23:31:16.88 ID:cSh8OxuE.net
中華頼みのクレクレ倭人

1003 :名無しさん@編集中:2015/05/18(月) 23:38:29.98 ID:UAeKG6cB.net
恒心教だのみ

1004 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 12:05:28.37 ID:y2LUkbRA.net
スカパー!HD対応 と書かれている旧バージョンの契約カードでも4K放送は見られますか?
http://memorycam3d.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_b87/memorycam3d/IMGP5831-6899d.jpg?c=a0
プレミアムパックで4Kがセットになっているけど、再生機が未対応なので不明
HPには「専用ICカードへの交換」という申し込み欄があるけど…
変えないとダメ?

1005 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 18:59:13.26 ID:/1iQX2wo.net
とりあえず旧カードで試してみたら?

1006 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 19:53:11.96 ID:g+qIIU3L.net
それ以前の話として、4K対応チューナーとか4Kテレビを買う方が先
カードのことなんてそれからで良い

1007 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 20:27:36.65 ID:irjwPzIV.net
>プレミアムパックで4Kがセットになっているけど
???

1008 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 22:04:22.67 ID:kmA3G6MT.net
>>1007
チャンネル契約者は4k総合を視聴可能という話を、脳内変換でプレミアムパックでセット販売していると
勝手に解釈している知的障害者なんじゃないの?

1009 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 23:09:06.61 ID:feXIu3xD.net
4K放送「スカパー! 4K」加入数は2,500件。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150514_701998.html

4Kなんてその内消えちゃうんじゃないの?

1010 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 23:17:28.30 ID:/1iQX2wo.net
逆に聞くがハイビジョンは消えたか?
BSデジタル開始でMUSE方式は消えたとはいえ

1011 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 23:37:11.72 ID:g+qIIU3L.net
地デジの時にもひたすらこんなの消えると豪語してた変人がいたけど
それと全く同じだね

まぁ単に機器を買えない人の僻みだろうけど

1012 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 23:58:27.30 ID:86I878KX.net
消えるか消えないか別として
今までの規格が国政などで新しい規格になったと同時に機能(この場合解像度など)が上がったもの と
単純に新しく生まれたものの違いを考慮せずに話すなよ
モバHO!やデジタルラジオ、nottvのことを忘れてんじゃねえの?

1013 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 00:12:20.01 ID:M6tMmM68.net
とりあえず4K叩いてるのは8K推進派じゃないの?

1014 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 00:19:32.93 ID:pUw3RXkr.net
自分は4Kも大歓迎だし8Kも早く来て欲しい
機器はその都度買い換えるか買い足せば済む話

買えない人の都合など知ったことでは無いし

1015 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 00:25:58.83 ID:A+dGNR4F.net
>>1010
今の4Kはアナログハイビジョン()的な立場にあるからなぁ

早く来たらPCで録画視聴できなくなりましたじゃ意味ないけどええんか

1016 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 00:27:19.78 ID:ok3V5IFT.net
4Kの契約者が分かるんだ
じゃ普通の契約者には見せてないんだね

1017 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 00:39:16.12 ID:pUw3RXkr.net
>>1016
いや、スカパー4Kはそれだけの契約はできないし基本的には他のチャンネル契約に
自動的に付随してくるものだから、その件数はおそらくPPVの申し込みから推定した
だけの数字だと思う

だから自分みたいに4Kの映画を見ずに総合とChannel4Kだけを見てる人はカウント
されていないだろうから、実数はそれより遥かに多いはず

1018 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 00:51:32.83 ID:ok3V5IFT.net
使用チューナーが4Kレディな契約者をカウントしたんじゃないの?
PPVでもカウントできないことはないけど

1019 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 06:34:05.15 ID:IlRDiliz.net
Channel4Kの申込者数だろ
埋め

1020 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 07:08:12.45 ID:IlRDiliz.net
UME

1021 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 07:18:35.86 ID:IlRDiliz.net
ウメ

1022 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 07:36:41.37 ID:IlRDiliz.net
PERFECTVCONDITIONALACCESSSYSTEM1

1023 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 07:56:49.74 ID:IlRDiliz.net
ume

1024 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 07:58:06.24 ID:pUw3RXkr.net
>>1019
そっちは3月の時点で3000件を超えていると発表してたから
まるっきし違う数字

1025 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 08:05:41.71 ID:IlRDiliz.net
[HDTV]スカパー!プレミアムをPCで視聴14[H.264 AAC]

1026 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 08:18:08.17 ID:IlRDiliz.net
ttp://nextv-f.jp/pdf/NEXTVF_TR-0002_V1_0.pdf

1027 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 08:31:16.96 ID:IlRDiliz.net
キャッチコピーは、『あなたは、「本当はこうだったんだ」と思う。』

1028 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 08:40:07.66 ID:IlRDiliz.net
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E8%A9%A6%E9%A8%93%E6%94%BE%E9%80%81

1029 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 08:57:58.64 ID:44uPZ26V.net
埋めて

1030 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 09:00:28.01 ID:OKsf4um8.net
どんどん埋めよう

1031 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 09:03:26.14 ID:OKsf4um8.net
996

1032 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 09:05:27.85 ID:+55+tV50.net
997

1033 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 09:07:25.09 ID:+J5IiVoF.net
九百九十八

1034 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 09:09:53.52 ID:+55+tV50.net
埋め

1035 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 09:10:54.66 ID:Id60kcz/.net
1000GET

1036 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1036
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200