2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2000年】TVTestをビルドしたスレ 2【うんコム】

1 :名無しさん@編集中:2014/10/04(土) 12:29:08.09 ID:TeVvCg1j.net
このスレは
『2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk』に
TVTestをビルドしてもらうスレです

もちろん他のビルダーさんも大歓迎です

●配布場所
「うんコム」
http://www.unkom.info/

●参考
TVTest公式リポジトリ
http://github.com/DBCTRADO/TVTest
うんコムTwitter
https://twitter.com/toaru_engineer
うんコムBlog
http://www.unkom.info/blog/

●前スレ
【2000年】TVTestをビルドしたスレ【乞食歓迎】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1402544554/

※拾ったものは自己責任で使用しましょう

2 ::2014/10/04(土) 14:37:51.90 ID:U3inYaaL.net
ちんコムさんもいるから前スレタイトルでよかったのに。

3 :名無しさん@編集中:2014/10/04(土) 15:38:02.01 ID:s88xYv6x.net
>>1
うんコとか下品なのやめなよ女の子も見てるんだよ(´・ω・`)

4 :名無しさん@編集中:2014/10/04(土) 15:39:31.07 ID:Sp8jA6K2.net
まずいないから

5 :名無しさん@編集中:2014/10/04(土) 15:44:03.45 ID:uW4lc3r/.net
おっぱいうpしないやつは男だ!

6 :名無しさん@編集中:2014/10/04(土) 19:27:58.58 ID:etuwJ4a+.net
トンスルコム

7 :名無しさん@編集中:2014/10/05(日) 00:53:26.39 ID:2V7mQVuI.net
>>5
http://youtu.be/56IPabhFjWY

8 :名無しさん@編集中:2014/10/05(日) 02:14:38.38 ID:9eC5hKOm.net
>>7
こころ洗われた。

いまBSの曲ロゴが落ちてこないのね。

9 :名無しさん@編集中:2014/10/05(日) 13:14:49.18 ID:LcrBNgQt.net
22 :明日があるさ@気にすんな♪:2014/05/07(水) 23:27:23.03 ID:5WfnoGtk0
ホテル業界では、中国人と韓国人のツアー客が本当に嫌な客だそうだ
中国人、韓国人ともに汚く食べ散らかして、備品は必ず無くなっているか、壊して帰る

しかし、これは韓国人だけなのだが、一番嫌で困るのが
浴槽に脱糞!!
信じられないでしょう?
かなりの韓国人がこれをやっていっちゃうんだって
嫌がらせなのか、あたりまえなのか
汚いよ…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 

10 :名無しさん@編集中:2014/10/08(水) 17:39:30.34 ID:1fIUhc6+.net
ところでたかゆき、なんでGPLなんて入ってんの?
ビルドするのに必要なパッチ一式入っているようだけどそれに対してGPL主張してるの?
たかゆきが作ったパッチなのかしら
全サービスをスクランブル解除するパッチだとかTVCAS.hとか入ってるようだけど

11 :名無しさん@編集中:2014/10/08(水) 17:40:30.39 ID:vDvdIb+k.net
これからはたかゆきの時代

12 :名無しさん@編集中:2014/10/08(水) 17:52:20.65 ID:qG2nK9K2.net
>>10
https://github.com/DBCTRADO/TVTest/blob/develop/doc/License.txt

13 :名無しさん@編集中:2014/10/08(水) 17:53:16.11 ID:jO3jXufF.net
タカユキタ――――――!

14 :名無しさん@編集中:2014/10/08(水) 17:56:43.03 ID:D2DR0Dwp.net
ぐぷる…?なんか美味しいのそれ

15 :名無しさん@編集中:2014/10/08(水) 18:02:23.28 ID:+aLf/sra.net
C:\cygwin64\home\takayuki\TVT\TVTest-0.9.0\x64

16 :名無しさん@編集中:2014/10/08(水) 18:19:59.59 ID:DZQA1mmp.net
TVTest 0.9.0 は BonCasClient には対応していますか?
設定画面では一応 カードリーダーのリストには出てきますが...

17 :名無しさん@編集中:2014/10/08(水) 19:20:20.96 ID:Il1xK1m+.net
BonCasClientのバグを直せば

18 :名無しさん@編集中:2014/10/08(水) 20:15:44.21 ID:1fIUhc6+.net
>>12
おもともとそうだったのか
ありがとうすまん

19 :名無しさん@編集中:2014/10/08(水) 22:03:19.52 ID:sw0RPqEs.net
BonCasClientってfriioの?

20 :名無しさん@編集中:2014/10/08(水) 22:58:30.90 ID:qJTmb4YO.net
プレミアのNetCAS

21 :名無しさん@編集中:2014/10/09(木) 09:42:41.78 ID:jcldVdmt.net
friio のは よく知らんけど、B-CAS カードを共有する BonCasClient

22 :名無しさん@編集中:2014/10/09(木) 10:04:29.72 ID:svQUyUQh.net
0.9.0正式版リリースはまだかね

23 :名無しさん@編集中:2014/10/09(木) 17:33:51.21 ID:VC1SXByT.net
全てがテスト版

24 :名無しさん@編集中:2014/10/11(土) 01:53:43.20 ID:IO3AmMTJ.net
リソースファイルに手が入ると修正がだるいな
うんコムさん頼みます

25 :うんこむ:2014/10/11(土) 02:13:30.95 ID:+gM3K83c.net
はーい

26 :名無しさん@編集中:2014/10/11(土) 02:51:41.48 ID:NlLDascA.net
うんコムさん、便秘ばかりしてないで、
早くbinaryをひねり出して下さい。

27 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/10/11(土) 04:45:01.89 ID:+gM3K83c.net
うんコム
http://www.unkom.info/
ソフトウェア->他者製->TVTest
TVTest 0.9.0-dev 2bbd15a351を追加

28 :名無しさん@編集中:2014/10/11(土) 05:11:55.35 ID:ugTNcDTG.net
>>27
サンクス!!!!

29 :名無しさん@編集中:2014/10/11(土) 05:21:06.94 ID:WZlGU+wL.net
流石うんコムさん!

30 :名無しさん@編集中:2014/10/11(土) 05:56:48.27 ID:NlLDascA.net
>>27
さすがうんコムさん
便秘解消したね。

31 :名無しさん@編集中:2014/10/11(土) 06:23:50.86 ID:ZY2PkoaY.net
うんコムさんに感謝を込めてグリセリンを差し入れたい

32 :名無しさん@編集中:2014/10/11(土) 06:54:02.51 ID:UFo1UoWv.net
ついでにこれも
http://blog-imgs-63.fc2.com/t/e/r/teratera1147/20140908121109d08.jpg

33 :名無しさん@編集中:2014/10/11(土) 11:46:12.17 ID:7+1+H/wG.net
TVTestビルダー()

34 :名無しさん@編集中:2014/10/11(土) 12:01:18.47 ID:7Ya7eoIg.net
うんこむ

35 :名無しさん@編集中:2014/10/11(土) 13:36:36.34 ID:KazqU0T8.net
うんこ愛してる

36 :名無しさん@編集中:2014/10/11(土) 16:07:57.16 ID:7+1+H/wG.net
TVTestビルダー((笑))

37 :名無しさん@編集中:2014/10/11(土) 16:25:50.69 ID:GYzlOcG0.net
俺のたかゆきを奪わないでくれ

38 :名無しさん@編集中:2014/10/11(土) 18:41:47.76 ID:JKCyXXL4.net
tvcas b1お待ちしております

39 :名無しさん@編集中:2014/10/11(土) 20:08:07.97 ID:iHV9INln.net
うんコムさん有り難う。大事に使わせていただいております。

40 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 14:44:12.77 ID:bFt1WjhJ.net
>>27の改変ソースで設定→録画の「現在のサービスのみスクランブル解除する」が
動かなかったのでパッチ作ってみた

--- /umkomOrigin/RecordOptions.cpp
+++ /Patch/RecordOptions.cpp
@@ -136,5 +136,5 @@
m_Settings.SetSaveDataCarrousel(f);
Settings.Read(TEXT("WritePlugin"),&m_Settings.m_WritePlugin);
- Settings.Read(TEXT("RecordDescrambleCurServiceOnly"),&m_fDescrambleCurServiceOnly);
+ Settings.Read(TEXT("RecordDescrambleCurServiceOnly"), &m_Settings.m_fDescrambleCurServiceOnly);
if (Settings.Read(TEXT("RecordBufferSize"),&Value))
m_Settings.m_BufferSize=CLAMP(Value,WRITE_BUFFER_SIZE_MIN,WRITE_BUFFER_SIZE_MAX);
@@ -583,9 +583,11 @@
fOptionChanged=true;
}
+ f = DlgCheckBox_IsChecked(hDlg, IDC_RECORDOPTIONS_DESCRAMBLECURSERVICEONLY);
+ if (m_Settings.m_fDescrambleCurServiceOnly!=f) {
+ m_Settings.m_fDescrambleCurServiceOnly=f;
+ fOptionChanged=true;
+ }
if (fOptionChanged)
SetUpdateFlag(UPDATE_RECORDSTREAM);
-
- m_fDescrambleCurServiceOnly=
- DlgCheckBox_IsChecked(hDlg,IDC_RECORDOPTIONS_DESCRAMBLECURSERVICEONLY);

m_fAlertLowFreeSpace=

正しいかどうかは知らん

41 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 15:00:43.66 ID:bFt1WjhJ.net
それとx64でビルドすると

RecordOptions.cpp(494): warning C4244: '初期化中' : 'LRESULT' から 'int' への変換です。データが失われる可能性があります。
Record.cpp(972): warning C4244: '初期化中' : 'LRESULT' から 'int' への変換です。データが失われる可能性があります。
(行番号は本家から)

これはTVTestの人だな
動作には問題ないけど一応キャスト書いた

42 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 15:25:34.87 ID:FkTbuNvu.net
う○この改変ソースにパッチ当てるくらいなら、オリジナルソースにこっちの人のパッチで良いじゃん

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1404770820/785

43 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 15:53:46.74 ID:RDm8a8BH.net
バイナリ バイバイナリー

44 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 18:53:41.72 ID:lNQfuarJ.net
ソースが新しいためビルドできませんだって

45 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 23:23:27.96 ID:fbAknxp+.net
>>40
なんで、「現在のサービスのみスクランブル解除する」が必要なの???
必要性がわからない。

46 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 23:59:37.27 ID:M/RqA/0h.net
またこの話題か

47 :名無しさん@編集中:2014/10/13(月) 00:20:14.24 ID:U3Yx+vpv.net
\なんで必要なのー?どうしてなのー?/

48 :名無しさん@編集中:2014/10/13(月) 00:33:54.77 ID:Qz+9lP6+.net
もう ぜんぜん意味がわかんない
だめなことが多すぎて
この思いをどうしようかな

49 :うんこ:2014/10/13(月) 11:33:10.03 ID:HhW2dTo+.net
設定が保存されない問題があるので修正します
しばらくお待ちください

50 :名無しさん@編集中:2014/10/13(月) 11:35:51.52 ID:OznysBlf.net
うんこさんには本当助かっております

51 :名無しさん@編集中:2014/10/13(月) 14:38:43.49 ID:AXM3c0vD.net
さっきトイレでながしてごめんなさい

52 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 05:45:34.40 ID:DPeFi8f+.net
最近はMSにもトイレが装備されているからな

53 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 11:14:05.86 ID:d0RL8SRp.net
俺たちみんな壁一枚隣はうんこという環境で胎児の期間を過ごしてきたわけだしな

54 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 17:43:44.14 ID:4FDdsJO2.net
俺はマトリクスに繋がれていたから壁の向こうは空気だったけどな

55 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 17:45:14.02 ID:uUMjTbOS.net
マトリクス・・・ああMPEG2の行列表のアレか

56 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 17:56:42.67 ID:hsqWF+5h.net
あれだろ?そこだけ舐めてれば女がアンアン言うとこだろ?

57 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 21:20:23.98 ID:WPT6nueg.net
あれだ、w-ramとか使ってるから描画が速いんだよな

58 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 00:29:32.33 ID:WIM/aQ2I.net
修正マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

59 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 00:32:00.13 ID:NwvNBaGO.net
うんこはチンチンからは出ません

60 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 08:36:55.87 ID:3HilMbg+.net
オマエだけだろ

61 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/10/15(水) 11:37:45.07 ID:BiuDDTUy.net
うんコム
http://www.unkom.info/
ソフトウェア->他者製->TVTest
TVTest 0.9.0-dev 261a799f86を追加

62 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 11:40:17.32 ID:CiKIlSF1.net
>>61
お疲れ様です いただきます

63 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 11:44:34.09 ID:SerFqQZM.net
ありがたや〜

64 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 13:52:47.44 ID:VijYQuHe.net
>>61
落とすのは、改変版ってものだけで良いのでしょうか?
オリジナルというのは違いますよね。

65 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 13:55:06.25 ID:BiuDDTUy.net
>>64
普通に受信や録画に使うなら改変版だね

66 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 13:57:27.21 ID:VijYQuHe.net
>>65
ありがとうございます!
さっそくダウンロードしてきます。

    m(_ _)m

67 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 14:23:29.96 ID:2GFLbQOr.net
>>61
いつもありがとうございます

68 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 15:02:43.11 ID:WaOVs+1T.net
快便すぎるな
サンキュー

69 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 15:05:15.70 ID:3HilMbg+.net
WindowsXPで使えるのは「TVTest-0.9.0-dev-Modified-0ee2798」だけみたいですね
Windows7ならどれでも使えてます

70 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 16:37:20.43 ID:HhD+LFO7.net
261a799 Windows 8 以降では OSD のレイヤードウィンドウを子ウィンドウとして作成する

これで追加されたマニフェストがリンクされてないのは意図的なのか?

71 :unko:2014/10/15(水) 17:20:36.22 ID:BiuDDTUy.net
プロジェクトファイル更新忘れてた〜

72 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 17:21:46.47 ID:Z5+pg8As.net
うんこむ

73 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 17:23:12.86 ID:5svRQR5e.net
しかぶったのか

74 :unko:2014/10/15(水) 17:44:42.40 ID:BiuDDTUy.net
修正して再うpしました

75 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 21:14:32.23 ID:npFGcvZE.net
TSMemoryはソースコード公開されてないんだっけ
あれキャプチャに非常に便利なんだけど、保存時のファイル名の連番判定するのに保存フォルダに存在するファイル名を
全部読みに行ってるらしくて、ファイルが数千単位で溜まってるとくっそ重くなるんだよなあ
かといって溜まってるファイルを別フォルダに移動させるとまた連番がリセットされて1からになるしドツボ

76 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 21:19:21.05 ID:rn3CNecg.net
公開されてるよ

77 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 22:56:55.16 ID:iueYzPqL.net
「番組情報から検索エンジンで検索する機能を追加」

これ使ってテレビ局のHPを開く方法ないかな?
番組を見ていて局のHP見たいときあるから

78 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 23:56:00.85 ID:5svRQR5e.net
>>77
「番組を見ていて」ということなら
パネルを出してその情報欄に番組URLが載ってること多いからそれで
以前のうpでリンクされるようになった

URLがない場合など他には
TVTestsearch.iniを開いて、書式に沿って例えば

TV-Tokyo.Name=テレビ東京
TV-Tokyo.URL=http://www.tv-tokyo.co.jp/

↑このように追加する
で、EPG番組表で番組情報をポップアップさせたウィンドウや
パネルの情報欄で「どこでもいいから範囲選択させて」(これが少々メンドイ)右クリックすると
メニューに「テレビ東京で検索」が出て来るからそれクリックすると局のサイトに飛ぶ(検索ではない)

79 :名無しさん@編集中:2014/10/16(木) 00:08:37.15 ID:prEp5Or3.net
>>78
ありがとう、それでいけますね
ただBS、CSも追加すると数が多すぎてすごいことになりそう
テレビ局名をどっかクリックすると局HPに飛ぶとか、もっとスマートな追加機能が欲しくなった

80 :名無しさん@編集中:2014/10/16(木) 00:42:37.51 ID:DEOJL4Xh.net
番組表の外部プログラムで
i'm feeling luckyでサービス名を検索するスクリプトを登録

81 :名無しさん@編集中:2014/10/17(金) 20:48:33.93 ID:zOpvwQ/f.net
製作中
デジタルテレビ放送視聴/録画ツール SUPER FREE
放送用TS暗号化/復号ツール TSED
EMM収集補助ツール EMM Viewer
Arduino用B-CASカードエミュレータ ArduCAS
B-CASカードエミュレータ FreeCAS
.NET用B-CASカード関連機能ライブラリ B-CASLib

82 :名無しさん@編集中:2014/10/17(金) 22:19:00.45 ID:lslpWujL.net
SUPER FREE これの特徴とか気になるな。

83 :名無しさん@編集中:2014/10/18(土) 00:08:19.33 ID:gpFwKvlB.net
スーフリですか。。。

84 :名無しさん@編集中:2014/10/18(土) 00:38:49.66 ID:gcs5VU7D.net
TSEDはスカパープレミアムにも対応させて下さい

85 :うんこ:2014/10/18(土) 02:07:22.12 ID:2I53hI4X.net
スーフリは市販の受信機やレコーダーと同等の機能を持たせる予定です
もちろんフリカスにも対応します
TSEDはB25の仕様に従ってスクランブル鍵を生成しつつ暗号化したりECMを混合したりします
スカパーのほうはカードがあれば使える予定です
通常のカスカはフリカスで十分ではないかと

86 :名無しさん@編集中:2014/10/18(土) 09:32:09.64 ID:DZvGQOPN.net
>>85
まじかよすごいじゃん
うんこ強いようんこ

87 :名無しさん@編集中:2014/10/18(土) 09:51:43.44 ID:orjoxvfY.net
頼むからソフト名だけは変えてくれ
あまりにも印象が悪すぎる
FreeT V なんてどよ?

88 :名無しさん@編集中:2014/10/18(土) 10:25:50.56 ID:RlrZH2kj.net
それこそ創価学会会長池田大作って名前にして、デコーダ機能つければいい
カスゴミは報道も出来ないだろう

89 :名無しさん@編集中:2014/10/18(土) 11:07:41.06 ID:1tGphSD1.net
>>88
違法視聴ソフトとでも呼んで報道するさ

90 :名無しさん@編集中:2014/10/18(土) 11:10:04.85 ID:o3JZ4xby.net
>>88
学会所属のヤクザにしつこく追い回されそうだなw

91 :名無しさん@編集中:2014/10/18(土) 11:33:28.37 ID:JoCZi5gp.net
データ放送対応か!!

92 :名無しさん@編集中:2014/10/18(土) 11:37:41.88 ID:o3JZ4xby.net
>>81
うんこさんは、他人の作ったソースコードを適当にビルドしてるだけじゃなかったのか。

93 :名無しさん@編集中:2014/10/18(土) 12:32:15.03 ID:C0XoySlR.net
完成予定は2036年になります

94 :名無しさん@編集中:2014/10/18(土) 13:12:05.66 ID:ylh83TAX.net
ヤター2年使えるー

95 :名無しさん@編集中:2014/10/18(土) 13:19:37.08 ID:uq8NNYki.net
>>88
そういえばPerfectDarkは未だ健在なのかな?

96 :名無しさん@編集中:2014/10/18(土) 20:04:39.62 ID:/6x5j0Vp.net
うんこ頑張れ TVRockに代わる録画ツール期待してるぞ

97 :名無しさん@編集中:2014/10/19(日) 01:36:23.30 ID:6y1++Ghd.net
PD生きてるぜ

98 :名無しさん@編集中:2014/10/19(日) 07:31:14.39 ID:Se8HIAu7.net
うんこさんまだBカス社から脅迫メールとか来たりしないんですかね?

99 :うんこ:2014/10/19(日) 07:54:05.83 ID:YuZvC3rG.net
まだ来てないですね

100 :名無しさん@編集中:2014/10/19(日) 09:43:33.52 ID:foiZrrfK.net
うんこさん、

101 :名無しさん@編集中:2014/10/19(日) 10:44:53.84 ID:4Ag0uIpj.net
>>99
違法な事してなきゃ平気だよね

102 :名無しさん@編集中:2014/10/19(日) 11:05:48.67 ID:ws1Y567l.net
作るところまでは何の問題もないでしょ
公開したら、どうなるかわからん

103 :名無しさん@編集中:2014/10/20(月) 01:21:31.74 ID:UrNZ8cKf.net
うんこ早く更新してくれ

104 :名無しさん@編集中:2014/10/20(月) 01:27:06.85 ID:SRQBSd6w.net
ブリブリー!

105 :名無しさん@編集中:2014/10/20(月) 02:26:45.34 ID:qyOJWXPq.net
今、気張ってる最中か。

106 :名無しさん@編集中:2014/10/20(月) 12:20:46.33 ID:mTTlc2Fm.net
ああああああああああああああ!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

107 :名無しさん@編集中:2014/10/20(月) 13:39:04.76 ID:Y41V4/6F.net
( (c :; ]ミ

108 :名無しさん@編集中:2014/10/22(水) 03:06:07.89 ID:WZEc33yA.net
今日八www1.axfc.net/u/3347421

109 :名無しさん@編集中:2014/10/22(水) 21:28:59.80 ID:guV0ob5W.net
>>108
ナニコレ

110 :名無しさん@編集中:2014/10/22(水) 22:03:09.37 ID:JgJgmXUh.net
珍百景

111 :名無しさん@編集中:2014/10/22(水) 22:27:30.25 ID:guV0ob5W.net
>>110
ワロタ

112 :名無しさん@編集中:2014/10/22(水) 22:30:48.62 ID:WSReuqtV.net


113 :名無しさん@編集中 :2014/10/22(水) 23:00:12.06 ID:QYnFPfwQ.net
http://i.imgur.com/d2KLVpq.jpg (http://i.imgur.com/d2KLVpq.gif)

114 :名無しさん@編集中:2014/10/22(水) 23:02:14.55 ID:guV0ob5W.net
>>108は中身B1とB25だた

115 :名無しさん@編集中:2014/10/23(木) 01:33:23.25 ID:ThUDStvn.net
>>114
http://i.imgur.com/CjoHAOc.gif

116 :名無しさん@編集中:2014/10/23(木) 01:35:34.75 ID:VmTsSK6v.net
>>81の中だとどれが一番早く完成しそうですか

117 :名無しさん@編集中:2014/10/23(木) 02:40:59.90 ID:FkIpmS7y.net
うんこはまず水っぽいのが先に出てからようやく硬いのがたっぷり出てくる
それを考えれば自ずと分かるだろう

118 :名無しさん@編集中:2014/10/23(木) 04:29:06.83 ID:k1YeQTZz.net
ディスカバリーチャンネルのCMかよw
どっさり!!

119 :名無しさん@編集中:2014/10/23(木) 07:37:43.26 ID:EpLcoZJm.net
パスが分かりません
ご教示いただけないでしょうか。

120 :名無しさん@編集中:2014/10/23(木) 08:00:14.68 ID:5iA9uqHm.net
>>119
前スレにヒントがあるよ。

121 :名無しさん@編集中:2014/10/23(木) 13:13:49.69 ID:ntEnYD6P.net
ひさしぶりにワクワクしてキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

122 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/10/23(木) 16:28:57.26 ID:p58+2JsS.net
うんコム
http://www.unkom.info/
ソフトウェア->他者製->TVTest
TVTest 0.9.0-dev 1ed641036eを追加

123 :名無しさん@編集中:2014/10/23(木) 16:51:31.38 ID:REywFSTs.net
うんこむ

124 :名無しさん@編集中:2014/10/23(木) 16:53:23.85 ID:irCSeUAl.net
乙です いつも頂いてマンモス!

125 :名無しさん@編集中:2014/10/23(木) 17:31:01.84 ID:TECgf9ta.net
製作中
デジタルテレビ放送視聴/録画ツール SUPER FREE
放送用TS暗号化/復号ツール TSED
EMM収集補助ツール EMM Viewer
Arduino用B-CASカードエミュレータ ArduCAS
B-CASカードエミュレータ FreeCAS
.NET用B-CASカード関連機能ライブラリ B-CASLib

126 :名無しさん@編集中:2014/10/23(木) 17:40:35.61 ID:VmTsSK6v.net
>>125の中だとどれが一番早く完成しそうですかうんコムさん教えて

127 :名無しさん@編集中:2014/10/23(木) 17:56:55.76 ID:cDcFIv6C.net
たかがビルドに数日〜一ヶ月かかっちゃうようなうんこが
そんな簡単にホイホイ出すわけないだろ?
2、3年以上かかると思って期待すんな。

128 :名無しさん@編集中:2014/10/23(木) 17:59:41.47 ID:AO+OF0tT.net
そして年数かかりすぎてポイ捨て

129 :名無しさん@編集中:2014/10/23(木) 19:28:12.61 ID:dG67j8oq.net
>>127
君は開発者の心理がわかってない。

単なるビルドなんて、あまり興味がなくて、後回しなんだよ。

130 :unko:2014/10/23(木) 19:29:29.27 ID:p58+2JsS.net
B-CASLibとFreeCASは同時リリースで
来週か再来週になります

131 :名無しさん@編集中:2014/10/23(木) 19:40:42.80 ID:rofcE1UV.net
SUPERFREEはいつですか

132 :名無しさん@編集中:2014/10/23(木) 20:05:08.74 ID:LnKDS14e.net
どれも基本的には他の人が既に確立してる要素を特にひねりも無く組み合わせる、
あるいは車輪の再発明なんだし、真面目につくればそれ程かからんわな。
まあ
>デジタルテレビ放送視聴/録画ツール SUPER FREE
に関しては、文字通りのものなら作業量的にかなり大きいだろうけど。
あと、
>TSEDはB25の仕様に従ってスクランブル鍵を生成しつつ暗号化したりECMを混合したりします
と言ってるけど、できた物がB-CASカードで復号できなきゃそれには何の意味も無いと思う。

>>131
痛いとこ突くのはやめてやれw

133 :名無しさん@編集中:2014/10/23(木) 20:47:35.02 ID:lQUQYrM1.net
>>130
期待

134 :unko:2014/10/23(木) 22:26:48.53 ID:p58+2JsS.net
スーフリは来年になるかも

135 :名無しさん@編集中:2014/10/23(木) 23:03:42.56 ID:amfeXBwg.net
どんな感じか見たい

136 :名無しさん@編集中:2014/10/24(金) 00:08:00.26 ID:FI5LPznk.net
TSEDは今年中にできるのかい

137 :unko:2014/10/24(金) 01:11:12.08 ID:VT2Smm8a.net
TSEDのほうはB-CASLib公開後に作る予定

138 :名無しさん@編集中:2014/10/24(金) 01:13:37.35 ID:FI5LPznk.net
頑張って下さい

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 04:00:19.55 ID:FGi/ycBP.net
こうやってビルドも出来ない俺たちが最新TVTestを使えるのもウンコさんのおかげです。
有り難うございます。

140 :名無しさん@編集中:2014/10/24(金) 04:10:38.19 ID:qulBDNzl.net
ウンコ未満のおまえらってなんなの?教えて!

141 :名無しさん@編集中:2014/10/24(金) 08:48:33.59 ID:kxc4rpxh.net
ウンコは神

142 :名無しさん@編集中:2014/10/24(金) 09:03:50.59 ID:G7vZdWfW.net
>>140
しがないうんこ製造機ですお

143 :名無しさん@編集中:2014/10/24(金) 09:09:58.14 ID:qulBDNzl.net
ウンコだよりのおまえらなんてウンコ未満だ!わかってるのかああああああ!

144 :名無しさん@編集中:2014/10/24(金) 13:31:31.41 ID:LdBHRDvU.net
クレクレ君ばっかりだなw
うんコムさん有料でいいよ

145 :名無しさん@編集中:2014/10/24(金) 14:39:24.67 ID:5GYtK3UJ.net
>>134
その名前は何とかい変えてくださいよ

146 :名無しさん@編集中:2014/10/24(金) 14:51:49.97 ID:VT2Smm8a.net
一応聞いとくけどスーフリの名前を変えてほしい理由って何なの?

147 :名無しさん@編集中:2014/10/24(金) 15:00:00.65 ID:5GYtK3UJ.net
>>146
バカ大のレイパーを連記させるから

148 :名無しさん@編集中:2014/10/24(金) 15:29:26.99 ID:VT2Smm8a.net
ちなみに名前はマスコミ避けできるなら何でもいいけど代案あるの?

149 :名無しさん@編集中:2014/10/24(金) 15:37:31.02 ID:5GYtK3UJ.net
創価学会会長池田大作

150 :名無しさん@編集中:2014/10/24(金) 15:47:17.56 ID:VT2Smm8a.net
会長は既にPDで使われてるからできれば他のがいいな

151 :名無しさん@編集中:2014/10/24(金) 15:56:04.93 ID:2pCq/JkJ.net
次世代排泄物ってことでファナモでいいじゃん

152 :名無しさん@編集中:2014/10/24(金) 15:58:45.71 ID:5GYtK3UJ.net
放送禁止用語って何があるかわからない

153 :名無しさん@編集中:2014/10/24(金) 16:43:39.34 ID:F9IxbyEI.net
萬刻災

154 :名無しさん@編集中:2014/10/24(金) 19:44:09.97 ID:Sb0sSExq.net
名前の無いソフトにすればいい

155 :名無しさん@編集中:2014/10/24(金) 21:38:08.22 ID:9UMEfjbb.net
noTV

156 :名無しさん@編集中:2014/10/24(金) 21:43:02.69 ID:qulBDNzl.net
すいませんうんこむでいいです

157 :名無しさん@編集中:2014/10/24(金) 23:51:42.75 ID:crehYGN+.net
SUPER OBAMAとかKIM SHOGUNでもいいんじゃないかね>放送禁止用語
短くて言いやすい略称になる物がいいと思うけど

158 :名無しさん@編集中:2014/10/24(金) 23:58:24.27 ID:bwGKz84t.net
ニュースデビューできるとマジで思っちゃってんの?

159 :名無しさん@編集中:2014/10/25(土) 00:04:24.19 ID:KmEZPLWI.net
TVTest のライセンスは、ディストリビューションで金をとることは
できるの?

160 :名無しさん@編集中:2014/10/25(土) 00:12:16.32 ID:K6oJmyGz.net
いいんじゃね

161 :名無しさん@編集中:2014/10/25(土) 14:16:45.21 ID:Wcq+5myk.net
まんこむ

162 :名無しさん@編集中:2014/10/25(土) 20:30:40.13 ID:CwziOtri.net
ちんこむ

163 :名無しさん@編集中:2014/10/25(土) 20:47:11.19 ID:8HmUAk0t.net
うんこむ

164 :名無しさん@編集中 :2014/10/26(日) 00:20:52.11 ID:Sa4lTD3m.net
 

165 :名無しさん@編集中:2014/10/26(日) 00:31:43.28 ID:9o3RerZI.net
あんこむ

166 :名無しさん@編集中:2014/10/26(日) 00:54:28.98 ID:n9359M2V.net
わんこむ

167 :名無しさん@編集中:2014/10/26(日) 08:50:34.70 ID:Ye1mRI0X.net
わこむ

168 :名無しさん@編集中:2014/10/26(日) 15:51:45.71 ID:B9+uSQxc.net
てんちむ

169 :名無しさん@編集中:2014/10/26(日) 23:29:44.39 ID:JN5YrTo3.net
とやった

170 :名無しさん@編集中:2014/10/28(火) 13:08:19.54 ID:QgSyaU9s.net
製作中
デジタルテレビ放送視聴/録画ツール SUPER FREE
放送用TS暗号化/復号ツール TSED
EMM収集補助ツール EMM Viewer
Arduino用B-CASカードエミュレータ ArduCAS
B-CASカードエミュレータ FreeCAS
.NET用B-CASカード関連機能ライブラリ B-CASLib

130 名前:unko 投稿日:2014/10/23(木) 19:29:29.27 ID:p58+2JsS
B-CASLibとFreeCASは同時リリースで
来週か再来週になります

171 :unko:2014/10/28(火) 16:50:47.81 ID:/fV47k2X.net
B-CASLibとFreeCASもしかしたら今週中のリリースいけるかも

172 :名無しさん@編集中:2014/10/28(火) 17:17:50.70 ID:kBYEIcNw.net
>>171
多少バグがあっても、ここの連中があぶり出してくれるさ。

173 :名無しさん@編集中:2014/10/28(火) 18:12:22.83 ID:VaTUMXxW.net
>>171
FreeCASって、有料放送の視聴契約をした場合契約情報の更新ってできるの?

174 :名無しさん@編集中:2014/10/28(火) 18:50:35.16 ID:LaO8F2kv.net
てかsoftcasと何が違うんだ?需要あるのか?

175 :名無しさん@編集中:2014/10/28(火) 19:05:34.90 ID:MiM8L3AD.net
>>174
俺もそれ思った!

176 :unko:2014/10/28(火) 19:34:08.45 ID:/fV47k2X.net
>>172
そうだと有難いですね

>>173
カードIDとKmを登録すればできます
ただしKwを手動で登録することもできます

>>174
SoftCASはKwを最初からすべて含めているので危ないですが
FreeCASは無料広告放送(0x1e)のものしか含まない(難視聴も検討中)ので
たぶんセーフです

177 :名無しさん@編集中:2014/10/28(火) 19:34:22.46 ID:/XJ++1YW.net
自由だし…

178 :名無しさん@編集中:2014/10/28(火) 20:03:22.22 ID:VaTUMXxW.net
>>176
楽しみにしてます

179 :名無しさん@編集中:2014/10/28(火) 20:09:50.82 ID:kBYEIcNw.net
面白そうだなあ。

180 :名無しさん@編集中:2014/10/28(火) 20:21:51.32 ID:5jRFC9Ys.net
FreeCASはプレミア対応

181 :名無しさん@編集中:2014/10/28(火) 21:57:27.53 ID:zEC179s4.net
できません

182 :unko:2014/10/28(火) 22:24:46.90 ID:/fV47k2X.net
スカパーカードを提供してくれる人がいれば解析できるかもしれないですがね〜

183 :名無しさん@編集中:2014/10/28(火) 22:46:21.64 ID:gdQkMCRw.net
SUPER FREEはデータ放送見れるようにしてくれ

184 :名無しさん@編集中:2014/10/28(火) 23:00:32.30 ID:pDcrvDqQ.net
法的にグレーなアプリは、ボランティアに公開を任せるほうがいいかもしれん。
国内外ボランティア500人くらいが同時に公開すれば逮捕は無理。

公開ボランティアと検証ボランティアに分けて、
検証ボランティアはアプリにウイルスやバックドアが入っていないことを検証し、
公開ボランティアはアプリの内容を知らされず、コンパイルだけして公開サーバにアップロードする。
そういうボランティアを募るサービスがあるといいね。

185 :名無しさん@編集中:2014/10/28(火) 23:37:18.69 ID:kBYEIcNw.net
そんなに観るチャネルないし、959とピグーのセットで十分。

186 :名無しさん@編集中:2014/10/28(火) 23:53:25.30 ID:F81OaCe5.net
とりあえず、ビルドの方もも頼むね
忙しいんだろうけど

187 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 00:32:05.08 ID:L52EJjMa.net
Freecasええやん!
つまり、安いチューナー(中古)買えばb-casがついてなくてもそれを導入すれば見れるじゃん!
天才だろw
これなら糞PCでも見れるね!

188 :unko:2014/10/29(水) 00:49:25.85 ID:Xsugu6o5.net
ArduCASを使えばカードリーダーが付いた受信機等で
FreeCASと同等の機能を利用できる予定です

189 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 00:59:50.71 ID:L52EJjMa.net
じゃあArduCASとFreeCASはどう違うのよ?

190 :unko:2014/10/29(水) 01:11:29.61 ID:Xsugu6o5.net
FreeCASはPC用のエミュレータ(winscard.dllタイプ)
これはTVTest等のあるディレクトリにぶち込むと使えます
ArduCASはスマートカード対応機器用(ハードウェアタイプ)のためのソフトウェアです
これを使用するにはまずArduino(マイコンボード)を購入して
ArduCASをArduinoに書き込み
スマートカードインターフェイスをArduinoに接続
それをカードリーダーに挿入して使用します

191 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 01:36:31.65 ID:UYtrt46R.net
難視聴って法的にはどうなの?
随分前にfriioのnetcasっていうのが話題になってたみたいだけど。

192 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 03:09:08.80 ID:6O3g3kxW.net
開発は技術的制限手段迂回装置提供行為に問われるし、
使用についても技術的保護手段の回避行為に問われるだろうから、ダメじゃない?

てかArduCASについてなんだが、
これソフトウェアドライバとして実装すれば、Arduinoとか必要ないだろ

193 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 04:09:25.19 ID:0WdsfgW4.net
>>190
ArduCASは期待してる。
おれも作ろうとしてカードリーダとのインターフェースで挫折した。

>>192
誤解していないか?
「スマートカード対応機器用(ハードウェアタイプ)のための・・・」つまり、テレビとかレコーダーとかの
カードリーダ部にArduinoに接続したスマートカードインターフェイスを差し込むって事だと思う。
(スマートカードインターフェイス:miniB-CASアダプタみたいな)

194 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 08:01:09.43 ID:E1FDWMP7.net
Arduinoは何を買っておけばええの

195 :unko:2014/10/29(水) 08:48:52.86 ID:Xsugu6o5.net
スマートカードインターフェイスはこんな感じのなのですが
市販でなければ各自作ってください
http://1.bp.blogspot.com/_7fr8QlGbRW8/TSaQe2bQDsI/AAAAAAAAAFs/F-FqCeKPHxA/s1600/4.jpg

196 :unko:2014/10/29(水) 08:50:41.98 ID:Xsugu6o5.net
もしArduCASの評判が良ければ量産して利益を上乗せせずに販売するかもしれません

197 :unko:2014/10/29(水) 08:56:09.73 ID:Xsugu6o5.net
それと言い忘れてたけど
開発が楽そうなJavaCardでArduCASと同等の機能を実現することも考えています

198 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 10:26:35.83 ID:U6a8t7R6.net
>>195
これはPC録画でなく、一般的なテレビやレコーダーを対象にするってこと?
まあそうなんだろうけど。

199 :unko:2014/10/29(水) 10:32:06.79 ID:Xsugu6o5.net
>>198
そうだよ

200 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 11:43:54.37 ID:oN633ai8.net
NTTのじゃだめなの?

201 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 11:51:04.91 ID:iNuIx6Do.net
販売まで考えてるのかww

202 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 12:07:16.24 ID:6O3g3kxW.net
>>199
誰が何のために使うの?

203 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 12:51:06.97 ID:4EImT0DV.net
と言うことはスマートカードインターフェイスを複数用意すると同じB-CASが複数枚出来上がることになるので、複数の家電で視聴・録画している人には便利ってことかな?
つまり有料放送を契約してる人には便利だろな。
所謂スマートカードスプリッターってのを手作りするのね。

204 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 13:20:30.67 ID:EDLdnSq6.net
要するにFreeCASは無料の地上波しか見てない人向けで、「有料放送部分のキーを含まなければ提訴の理由となる
具体的な損害は発生し得ず、事実上訴訟リスクを回避できる」という発想のSoftCASと思えばいいのかな?
それなら大抵の人はこっち使うようになるだろうね
カードとカードリーダー持ってて無料放送しか見てないのに、チャンネル切り替えとかのレスポンス遅いからしょうがなく
SoftCAS使ってるって人も多いだろうし

205 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 14:49:16.50 ID:4nJEXN99.net
結局はブラカスと同じ事ができる物をつくろうとしてるんでしょ(そして評判が良ければ販売w)
最初から有料放送が見られる機能は入れない(つまり正規のB-CASと同じ)から法的には大丈夫なはずだと
多分誰かしらに通報されると思うけど、そうなった時にその独自の法解釈が権利者に通用すれば良いねw

206 :unko:2014/10/29(水) 14:53:13.83 ID:Xsugu6o5.net
>>204
> FreeCASは無料の地上波しか見てない人向け
というわけではないですが
> 「有料放送部分のキーを含まなければ提訴の理由となる具体的な損害は発生し得ず、事実上訴訟リスクを回避できる」という発想のSoftCAS
これは完全にそういうことです
ただし難視聴のKwも含む事については悩んでいるのでアドバイスや意見等お願いします

207 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 14:54:17.50 ID:lEH90aMN.net
>事実上訴訟リスクを回避できる
それを判断するのは然るべき機関だろう
各自が主張するのは自由だがw
そもそも二番煎の劣化SoftCASに需要があるか疑問

208 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 15:31:02.17 ID:lEH90aMN.net
794 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2014/10/29(水) 06:26:02.29 ID:e+Khy8tz.net
軟粕と何が違うの?


795 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2014/10/29(水) 07:24:29.02 ID:ArCDEFMH.net
>>794
FreeCasは地上波しか見れない


796 名前:unko 投稿日:2014/10/29(水) 08:57:51.79 ID:Xsugu6o5.net
>>795
Kwを手動で登録するか
実在するカードのIDとKmを登録すれば(EMMからKwを取得)
無料広告放送以外も見れますよ

何故こうも迂闊なのか

209 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 15:38:15.91 ID:EDLdnSq6.net
>>206
難視聴は無しでいいんじゃないですか
どうせ難視聴の放送は2015年までなんだし、たかだか1年半程度のことで余計なリスク負うのは馬鹿らしいのでは?

例の坂本龍馬の人の裁判に難視対策衛星放送の中の人が証人出廷していて、金銭的な損害はないとは言ってた
というのはどっかの裁判傍聴ブログで読みましたが

210 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 15:43:57.21 ID:EDLdnSq6.net
いや違うわ、2015年3月までだから1年半どころか半年もないじゃないかw
ますますやらんでいいのではという感じ

211 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 15:54:26.88 ID:4nJEXN99.net
>>207-208
地雷探知機がわりに地雷原走ってくれるって言うんだから、見守っててやれば良いじゃないか
仮に爆死しても別に困らんのだし
本人としても何とか有名になりたくてやってる風だから、場合によっては全国紙デビューできるかもしれないし、本望だろう

212 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 16:04:51.94 ID:WTU/QNec.net
>>211
こういう達観してる風に見せかけて最も静かに見守れてない書き込みが一番嫌い

213 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 16:12:09.01 ID:EDLdnSq6.net
そんな「作られたら困る感」出してたら逆にうんこマンはやる気出てくるタイプだろうにねえ…w

214 :unko:2014/10/29(水) 16:13:07.96 ID:Xsugu6o5.net
>>209
よく考えてみたら確かに難視聴はすぐ終わるし含めなくていいかもしれないですね

あと割とどうでもいい振りして気になるけど
>>208は何でSCからの引用なのかな?w

215 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 17:01:49.68 ID:4nJEXN99.net
「作られたら困る感」てw何と戦ってんのww
むしろ早く公開されたら面白いなと思ってるぞ(使う気は無いけど)

見守っててやれってのは、静かにとか暖かくとかじゃなくて、生暖かくの意味ねw

216 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 17:47:31.13 ID:5Or53i9Z.net
黙って見てれば?

217 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 17:59:23.95 ID:bmWN2RLH.net
なんか一言言って俺かっこいいと思うもんなのかなぁ

218 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 19:23:42.23 ID:6O3g3kxW.net
ここでうんこの擁護してるのは、自分でビルド出来ない技術力/検索能力皆無の奴等だけだろ
しかし、「作られたら困る感」にはワロタwwwww陰謀論厨かよ

219 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 19:26:47.37 ID:U6a8t7R6.net
確実に中の人居るよな。

220 :unko:2014/10/29(水) 19:31:34.97 ID:Xsugu6o5.net
      ______           ____     ____     ____
        |         \ たのしい. /       \  /      \  /      |
        |  | ̄ ̄ ̄|  |          |  | ̄ ̄ ̄|___| |  | ̄ ̄ ̄|  | |  | ̄ ̄ ̄ ̄
        |  |___|  |  ___  |  |        |  |      |  | |  |___
        |       < |     | |  |        |  |___|  | \      \
        |  | ̄ ̄ ̄|  |   ̄ ̄ ̄  |  |        |        |     ̄ ̄ ̄|  |
        |  |___|  |          |  |_____| ̄| |  | ̄ ̄ ̄|  |  ____|  |
   ∩∩ |______/        \______/ |_|      |_|  |_____/ ,V∩
   (7ヌ)         と愉快な仲間たち                                  (/ /
  / /                    ∧_∧               ∧_∧            ||
 / /  ∧_∧     ∧_∧  __( ´∀` )  ∧_∧  _ (´∀` )   ∧_∧  ||
 \ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄  総   ⌒(´∀` ) ̄        ⌒`(´∀` ) //
   \    財  ,./⌒ 天  ⌒~ヽ 務   /~⌒ 随 ⌒ ̄ヽ.、 族   /~⌒ 広  ⌒ /
.   |  団  |ー、  下   /\i 省   //`i  意   /\|  議  //`i  告   /
.     |  法  | |  り   / (ミ 官  ミ) | 契   | (ミ  員 ミ) | 代   |
     | 人  | |  役  | /  僚   \ | 約  | /      \ .| 理   |    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
    |    |  ) 人 /   /\    \|  業 /   /\   \|  店   ヽ    d⌒) ./| _ノ  __ノ
    /.     | /    ヽ、__/)  (\   ) 者 ヽ、__/)  (\   )      |  ---------------
    |   i   |/   /|   / レ    \`ー ' |  i  / レ  .   \`ー ' |   i    /   制作・著作 2ch

221 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 21:04:51.71 ID:L52EJjMa.net
うんコムさんよく作ったなwww
たたきにしか見えないw

222 :unko:2014/10/29(水) 21:14:29.69 ID:Xsugu6o5.net
AAは元々あったよ

223 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 21:44:59.94 ID:L52EJjMa.net
元々あったのかw
これらの団体見てたらおもしろいのに

224 :名無しさん@編集中:2014/10/30(木) 09:02:32.32 ID:JQQ4ncTs.net
何も出来てないのに中の人が相手にする訳がない
パクリビルダーと乞食が必死すぎて笑えるwww

225 :名無しさん@編集中:2014/10/30(木) 10:14:52.82 ID:q9Yq6tDM.net
このスレに居るのは自分でビルドできない乞食ばかり

226 :名無しさん@編集中:2014/10/30(木) 11:01:03.68 ID:qVgIAc1T.net
あまり敷居を高くしてもハードが売れないからね
ボランティアなら神

227 :名無しさん@編集中:2014/10/30(木) 13:42:53.38 ID:mFaQjqRS.net
ビルド方法しらん…
まあ、ビルドじゃないけどコンパイルとデコンパイルならしたことある

228 :名無しさん@編集中:2014/10/30(木) 14:32:37.38 ID:q0Pmloie.net
ビルダ入れるとPCが汚れる

229 :名無しさん@編集中:2014/10/30(木) 14:51:00.56 ID:l2Y2W4Hn.net
ビルド環境は仮想マシンに作ってる。

230 :名無しさん@編集中:2014/10/30(木) 14:57:42.93 ID:yc29kmaD.net
だよな

>>227
ハンドアセンブルならやったことある

231 :BCASLib.ECM.VariablePart:2014/10/30(木) 17:56:11.23 ID:e04VYWdY.net
今週公開行けるかな〜?
http://i.imgur.com/6oSuMjW.png

232 :名無しさん@編集中:2014/10/30(木) 19:39:26.91 ID:cN4GIFj7.net
クレクレ!!

233 :名無しさん@編集中:2014/10/30(木) 20:14:08.98 ID:AK2WUYL7.net
そしてまるも氏と同様に家宅捜索されるんですね。

234 :名無しさん@編集中:2014/10/30(木) 21:39:14.18 ID:AbM+RJu4.net
>>231
俺には暗号にしか見えん

235 :名無しさん@編集中:2014/10/30(木) 21:40:03.84 ID:AbM+RJu4.net
何が凄いのか全く分からん。。。

236 :名無しさん@編集中:2014/10/30(木) 21:42:14.62 ID:9k7gRQye.net
さっぱり分からんが期待してます

237 :名無しさん@編集中:2014/10/30(木) 21:43:27.03 ID:AbM+RJu4.net
上におなじく

238 :名無しさん@編集中:2014/10/30(木) 22:35:27.48 ID:PfkFKIhS.net
>>231
なるほど、なかなかいい線いってるね

239 :名無しさん@編集中:2014/10/30(木) 23:31:52.00 ID:XaYp8jJ8.net
そのカードIDスクランブルさんのカードじゃん
本人が公開してるとは言え、勝手に使うのは微妙じゃね
テストするなら自分のカードのデータ使うべき

240 :名無しさん@編集中:2014/10/31(金) 02:23:13.45 ID:zViU6oRz.net
公開情報の上に開発段階なのに何言ってんだこいつ

241 :名無しさん@編集中:2014/10/31(金) 03:01:07.06 ID:kZPr1Vok.net
まーた擁護厨か

242 :名無しさん@編集中:2014/10/31(金) 03:14:16.89 ID:Iz+q0kfr.net
ブラック寄りのグレーなミドルウェアを擁護して何のメリットがあるのだろうかね。

243 :名無しさん@編集中:2014/10/31(金) 04:41:05.70 ID:5T5Uxekh.net
ブラック寄りだろうがグレーなら違法じゃないんだから
わざわざ頑張って難癖付けるのも意味がわからんわ

244 :名無しさん@編集中:2014/10/31(金) 04:59:15.51 ID:zViU6oRz.net
ユーザー側からしたらグレーだろうが何だろうが、無料かつ自分の手を汚さない便利な選択肢を増やしてくれることに
メリットしかないんだから、その「無料で便利な選択肢」が広まってしまうのを難癖をつけ阻止したい奴がどういう種類の
人間か、考えればすぐ分かるよな

245 :名無しさん@編集中:2014/10/31(金) 10:52:08.35 ID:szmvw08R.net
ブラック寄りだろうがグレーなら合法じゃないんだから
わざわざ頑張って擁護するのも意味がわからんわ

>>244
無料かつ自分の手を汚さない乞食以外の人間

246 :unko:2014/10/31(金) 11:30:15.15 ID:AutB1osf.net
私が無料と低リスクで提供すると言ってるんだからそれでいいじゃないか

247 :名無しさん@編集中:2014/10/31(金) 11:54:20.34 ID:dtOj21zX.net
ホント頭が下がりますわ

248 :名無しさん@編集中:2014/10/31(金) 11:59:04.67 ID:HC30tYWr.net
何で外野が騒いでるんだよw

unkoさん乙です

249 :名無しさん@編集中:2014/10/31(金) 12:00:30.78 ID:KEQKsLNj.net
ニートってのは妬むのが仕事だからしゃーない。

250 :名無しさん@編集中:2014/10/31(金) 12:01:22.75 ID:wmtFdHIh.net
つまり、公開されては困るんですね

251 :名無しさん@編集中:2014/10/31(金) 12:35:46.42 ID:h4iwHfyQ.net
結局、荒らしてるのは既得権益者だわな

252 :名無しさん@編集中:2014/10/31(金) 13:18:27.76 ID:UGNVfvcE.net
3Dも4kも失敗してイライラ

253 :名無しさん@編集中:2014/10/31(金) 15:13:26.48 ID:Iz+q0kfr.net
他人の公開情報を使ってさも自分で一から開発したかのように振る舞ううんこ野郎w

254 :名無しさん@編集中:2014/10/31(金) 16:35:56.11 ID:b4GhTg2q.net
ウンコ+肝臓

255 :名無しさん@編集中:2014/10/31(金) 19:49:30.03 ID:6KPwjq7E.net
わたしぃ〜、アイドルだからぁ〜、うんこなんてぇ〜、しませぇ〜ん♥

256 :名無しさん@編集中:2014/11/01(土) 00:54:01.87 ID:wdvVbZdt.net
うちの嫁は身長149cm Dカップでそこそこカワイイが
家の中で平気で屁をこく。

257 :名無しさん@編集中:2014/11/01(土) 01:03:06.01 ID:lu/rc9jx.net
顔面騎乗放屁プレイがOKな素敵な嫁じゃないか

258 :名無しさん@編集中:2014/11/01(土) 01:09:25.33 ID:LDSeyR9C.net
>>231
EDCBのビルドパックのようなのは作らないんですか?

259 :名無しさん@編集中:2014/11/01(土) 01:41:40.49 ID:j8iodByL.net
うんこパック

260 :名無しさん@編集中:2014/11/01(土) 03:42:58.03 ID:dk/W9BmT.net
車輪の再開発でしかないうんこさん

261 :名無しさん@編集中:2014/11/01(土) 04:09:05.46 ID:lu/rc9jx.net
車輪に踏まれる存在だったはずの路肩のうんこが車輪を回す側になるとかすごい下克上じゃないか

262 :名無しさん@編集中:2014/11/01(土) 08:42:21.94 ID:2yvUVtqT.net
開運
http://image.rakuten.co.jp/wasai-kobo/cabinet/r/r-70-1.jpg

263 :名無しさん@編集中:2014/11/01(土) 12:01:42.82 ID:UmE19SEw.net
キモイ
ウンコク人のセンスだな

264 :名無しさん@編集中:2014/11/02(日) 01:40:05.30 ID:9i8PJk8R.net
はよ公開しろやカス

265 :名無しさん@編集中:2014/11/02(日) 09:04:56.40 ID:HpXlicJI.net
>>264
焦るなよウンコにたかるハエウジ虫程度の奴よ

266 :名無しさん@編集中:2014/11/02(日) 09:07:34.99 ID:zDGUA3n0.net
ウンコだよりのおまえらなんてウンコ未満だ!わかってるのかああああああ!

267 :名無しさん@編集中:2014/11/02(日) 13:08:22.05 ID:vRzBNho3.net
お前らまだファナモしてないの?

268 :名無しさん@編集中:2014/11/02(日) 14:23:08.17 ID:ADEc16+I.net
>>266
ウンコ様に失礼

269 :名無しさん@編集中:2014/11/02(日) 14:32:45.43 ID:zDGUA3n0.net
ト・ロ・ピ・カ・ル
フルウウツダアアアアアアアアアアアア

270 :名無しさん@編集中:2014/11/02(日) 16:09:11.60 ID:BnMN4Bkg.net
良いウンチと悪いウンチがあるんだよ

http://science.slashdot.jp/story/13/09/09/0518214/%E8%85%B8%E5%86%85%E7%B4%B0%E8%8F%8C%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E8%82%A5%E6%BA%80%E5%BA%A6%E3%81%AF%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%82%8B%EF%BC%9F

良いウンチをもらって飲みなさい

271 :名無しさん@編集中:2014/11/03(月) 10:10:44.19 ID:vJT5dVJb.net
あれにぶちこむ形の軟らかいウンコを提供してくれるの?

272 :名無しさん@編集中:2014/11/03(月) 11:05:11.61 ID:j1IF9Myh.net
これでも飲んでおちつけ
http://toyokachi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/02/26/090222_163558.jpg

273 :名無しさん@編集中:2014/11/04(火) 08:30:09.75 ID:SfcdjEcL.net
うんカスまだかよ?

274 :名無しさん@編集中:2014/11/04(火) 15:38:13.31 ID:2RsoqRTn.net
クレクレ!

275 :名無しさん@編集中:2014/11/04(火) 15:55:17.81 ID:NPWEI0KY.net
ただいま気張っております!

276 :名無しさん@編集中:2014/11/04(火) 17:11:39.29 ID:SS0xYSje.net
なんかやらかしたっぽい

277 :名無しさん@編集中:2014/11/04(火) 19:35:40.87 ID:V1cvAX47.net
おむつは必需品ですよ

278 :名無しさん@編集中:2014/11/04(火) 19:51:56.44 ID:ccwRsnah.net
>130 名前:unko[] 投稿日:2014/10/23(木) 19:29:29.27 ID:p58+2JsS [2/3]
>B-CASLibとFreeCASは同時リリースで
>来週か再来週になります

残り4日

279 :名無しさん@編集中:2014/11/04(火) 20:00:07.88 ID:3fHzF3qk.net
結局釣りかよ

280 :名無しさん@編集中:2014/11/04(火) 21:17:46.15 ID:4Wt1OvBz.net
公開マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

281 :名無しさん@編集中:2014/11/04(火) 21:30:59.92 ID:/EbozMiH.net
まだかなまだかな〜(´∀`)

282 :名無しさん@編集中:2014/11/05(水) 08:59:03.75 ID:EBZAEciU.net
懐石スレで予防線張られたので慌てて作り直しています

283 :unko:2014/11/05(水) 10:10:56.65 ID:IrBuvJRt.net
さすがにそれはないかな・・・w

FunctionInformation.EMM.UpdatePowerOnControl
の構造を考えてたけど
PowerOnStartDate 2bytes
PowerSupplyHoldTime 1byte
PowerOnPeriod 1byte
ReceiveNetwork 1byte(実質衛星放送でしか使用されないため)
ReceiveTS 2bytes
でいいのかな?

284 :名無しさん@編集中:2014/11/05(水) 10:11:03.13 ID:edSc7lL2.net
まったくもってどうてもいい。

285 :名無しさん@編集中:2014/11/05(水) 10:21:14.64 ID:KArMDa9A.net
物は試しようだぜ☆
ダメならやり直そう

286 :名無しさん@編集中:2014/11/05(水) 10:45:22.13 ID:1rJ1D1c3.net
おれがウンコを味見してあげるからはよ

287 :名無しさん@編集中:2014/11/05(水) 11:06:26.22 ID:nJh9E7B3.net
>>283
解析スレで聞けば?
ここはお前が出来たものを提供するスレであって、お前の相談に乗るスレじゃないよ

288 :名無しさん@編集中:2014/11/05(水) 16:10:33.12 ID:Qc88kbn7.net
ココは乞食がよだれ垂らしながら正座して待つスレです。

289 :名無しさん@編集中:2014/11/05(水) 16:42:39.39 ID:w2bs6S6I.net
>>283
お前は余計な事しないでビルドだけしてればいいんだよ

290 :名無しさん@編集中:2014/11/05(水) 18:36:58.67 ID:11cVDLCp.net
結局いつ公開するの?
教えて!うんコムさ〜ん

291 :unko:2014/11/05(水) 18:42:28.76 ID:IrBuvJRt.net
できれば今日
でなければ明日かな

292 :名無しさん@編集中:2014/11/05(水) 18:56:13.34 ID:PPwBXT4p.net
期待して待ってます!

293 :名無しさん@編集中:2014/11/05(水) 19:27:50.48 ID:aUh9VQZF.net
TVTestのビルドもお待ちしてますようんコムさん

294 :名無しさん@編集中:2014/11/05(水) 21:58:16.21 ID:6zNPIl+n.net
>>unko
色々手を出したくなるのかもしれないが
ビルドに支障をきたして我々に迷惑をかけないように。
スレ住民は、なんとかLibなど欲していない。

295 :名無しさん@編集中:2014/11/05(水) 22:09:55.02 ID:0MLIJv/H.net
>>294
黙れ乞食
ビルドもできない無能のくせに書き込むな

296 :名無しさん@編集中:2014/11/05(水) 22:27:35.32 ID:da5nouQu.net
>>295
はたしてそうだろうか
ビルドより「ナントカLib」のほうを優先してほしい
スレ住民は名乗り出てほしい

297 :名無しさん@編集中:2014/11/05(水) 23:02:17.52 ID:QLD49Yll.net
この感じだと明日公開になりそうだな・・・

個人的にはSUPER FREEとTSEDを優先してほしい
てか、ビルドすらできない自分にとってはこれくらいしかわからん
もうさ、某アイドルみたいに総選挙で決めようぜ

298 :名無しさん@編集中:2014/11/05(水) 23:58:00.60 ID:nJh9E7B3.net
なんとかLibなんて既存のSoftcasのコードを参考にしただけじゃん
まったく新しい要素ないし、B-CASカード持ってる俺らには必要ない

299 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 00:58:20.10 ID:w5yogVNM.net
正直ソースだけでもいいからビルドのほうを期待している

300 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 01:02:21.80 ID:fcrOsVXJ.net
>>299
いますごく本家のコードが変動してるからビルドしてもあんまり意味ないよ

301 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 01:06:41.43 ID:w5yogVNM.net
>>300
うん。
本家そろそろアップまでラストスパートっぽいし
うんこさんが「なんとかLib」だけの人に
ならないでほしいという期待

302 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 07:37:26.11 ID:/EwTK8nQ.net
>>287
懐石スレでは相手にされないのでここでしかドヤできない

303 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 09:15:11.31 ID:ybWz67kJ.net
>>231
>>291
両方とも偽者だろ

304 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 11:00:36.89 ID:QaJCzARd.net
プレミアも解析されちゃったんだね

305 :unko:2014/11/06(木) 11:06:56.28 ID:y3Oy33rs.net
BCASLibは大体使えるようになりました
次はFreeCAS作ります

306 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 14:10:05.36 ID:TdO/FTZU.net
そもそもプレミアムを受信するためのアンテナが面倒だよな。
衛星アンテナも不要になるようなdllを作ってくれよ

307 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 14:12:28.58 ID:ga5YdaRV.net
やったぜ
この調子でどんどんPCのTV視聴を便利にしてB-CAS利権にぶら下がるクズ共を潰していって貰いたい

308 :unko:2014/11/06(木) 14:51:57.12 ID:y3Oy33rs.net
とりあえず人柱版ってことでBCASLib_Bata
http://www1.axfc.net/u/3354609
パスはfuxxcxxxx
期限は今日中

309 :unko:2014/11/06(木) 14:52:52.54 ID:y3Oy33rs.net
ミスった
パスはfxxcxxxx

310 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 14:57:56.54 ID:AknPNbDa.net
パスなんかつけないくていいから

311 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 14:57:57.70 ID:oNBtx9Vh.net
プレミアも解析されたん!?
家に帰ったら使ってみるが、これはtvtestの0.9.0じゃないと使えないって言うわけじゃないよね?

312 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 15:00:00.67 ID:y3Oy33rs.net
スカプレのCASが割れたなんて言ってませんよ〜

313 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 15:01:34.84 ID:4ho+fj/v.net
>>309でもパス違うようだぜ

314 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 15:03:43.71 ID:y3Oy33rs.net
xは伏字ってのはおk?

315 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 15:07:56.56 ID:YrOq/sN8.net
キーワードなに?

316 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 15:09:12.31 ID:fOnufWQO.net
パスわかんねーよ

317 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 15:10:35.59 ID:Ae+LjhUW.net
たぶんfxxkxxxxだと思う
cとkの順が間違ってるんじゃね?

318 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 15:11:08.95 ID:y3Oy33rs.net
FreeCASのほうもそろそろできそう

どうしてもパスわかんない人はこれ見てね
http://i.imgur.com/K8RFb.jpg

319 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 15:12:06.33 ID:y3Oy33rs.net
>>317
ほんとだ
正しくはfxxkxxxxだね
何度もミスってすまん

320 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 15:12:26.06 ID:iBCVwvFh.net
>>317
それだな
functionかと思ったわ

321 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 15:13:12.72 ID:4ho+fj/v.net
ファンクション入れた入れたw
>>317d

322 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 15:15:30.57 ID:Ae+LjhUW.net
早く家に帰りてー

323 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 15:19:11.33 ID:Y3+AMXTH.net
ロダの広告がアレだから開くとヤバいわ…ww
我慢しよう…

324 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 15:23:12.64 ID:4U6aTQmr.net
とりあえず斧で落としたが.NET用B-CASカード関連機能ライブラリってなんなん?
あとでTVTestにぶち込んでみるけど。

325 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 15:24:32.61 ID:ybWz67kJ.net
ソースねーのかよ!

326 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 15:25:54.48 ID:y3Oy33rs.net
これはTVTestのディレクトリにぶち込んでどうこうなるものではなく
あくまでこれを使ってアプリケーションや別のライブラリを作るものなので注意
たとえばこのライブラリを参照追加したアプリケーションで任意のEMMやECMを簡単に生成することができるし
その逆もできる

327 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 15:29:25.58 ID:5NZHpUwx.net
ダウンロード回数38回
上限DL件数16回

なんでダウンできるんだ?
斧って馬鹿なの?

328 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 15:30:46.75 ID:y3Oy33rs.net
>>327
私もあれ?と思ったけど別にいいや
みんなどんどんDLしてね

329 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 15:31:14.09 ID:QaJCzARd.net
フェイクチンカス

330 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 15:34:01.88 ID:4U6aTQmr.net
>>326
説明どうも有り難う。だがしかしビルドも出来ない乞食スレでそんなんくばられても猫に小判。

331 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 15:41:46.27 ID:LTXU7ZMA.net
既に削除されたファイルです。と出るんだが・・・

332 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 15:42:14.59 ID:5At/RubI.net
くそ、遅かったか

333 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 15:45:06.08 ID:y3Oy33rs.net
再うp禁止とは言ってないし
だれか優しい人が再うpしてくれることを願おう

334 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 15:47:03.79 ID:sxPk0IU3.net
サイトでうp汁

335 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 15:53:23.20 ID:y3Oy33rs.net
こんな感じで使ってください

BCASLib.CardID cardID = new BCASLib.CardID("00003100059649442958");
byte protocolNumber = 0x00;
byte broadcasterGroupIdentifier = 0x1e;
ushort updateNumber = 0xffff;
DateTime expirationDate = DateTime.Parse("2014/12/31");

List<BCASLib.IFunctionInformation> variablePart = new List<BCASLib.IFunctionInformation>();

byte workKeyIdentifier = 0x01;
byte[] workKey = new byte[] { 0x15, 0xf8, 0xc5, 0xbf, 0x84, 0x0b, 0x66, 0x94 };
BCASLib.IFunctionInformation updateWorkKey = new BCASLib.FunctionInformation.EMM.UpdateWorkKey(workKeyIdentifier, workKey);
variablePart.Add(updateWorkKey);

byte[] masterKey = new byte[] { 0xb9, 0x83, 0x1f, 0xb7, 0xa1, 0xf3, 0x0f, 0xa8 };
BCASLib.EMM emm = new BCASLib.EMM(cardID, protocolNumber, broadcasterGroupIdentifier, updateNumber, expirationDate, variablePart, masterKey);

336 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 16:03:32.01 ID:4U6aTQmr.net
マジでド素人の俺にはどうやって使ったらいいのか全くわからないので何かできたら恵んで下さい。
ファイルはここに置いときます。
ttps://anonfiles.com/file/e1241ef585db17973990ac818e54c636

337 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 16:04:34.38 ID:yzKjdPTA.net
ウイルス

338 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 16:05:30.05 ID:y3Oy33rs.net
ではないみたいだね

339 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 16:09:25.06 ID:iQYu/8TN.net
消えてるやないかい(´・ω・`)

340 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 16:10:41.44 ID:NO5wh3Cp.net
>>326
リファレンスドキュメントはなしでわかる人だけ使ってってスタンスでいくの?

341 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 16:12:46.02 ID:y3Oy33rs.net
XMLドキュメントはFreeCASリリース時にうpします

342 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 16:17:48.35 ID:NO5wh3Cp.net
あいよ
がんば

343 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 16:46:30.19 ID:8kFfy5Kj.net
ソースすらついてない.netライブラリか ┐(´д`)┌

344 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 17:03:42.01 ID:8dsivrRb.net
消えてるやないさかい

345 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 17:05:21.26 ID:603eAXto.net
なんでソースコード公開しないの?頭悪いのかな

346 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 17:06:45.84 ID:28WDdBzp.net
俺はfreecasがどんな感じか知りたい

347 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 17:16:48.21 ID:pdTPk+XC.net
使う側としてはソースコードよりもドキュメントだな。.Netコンポーネントはデコンパイラもあるしね。
ソースがほしい時は、ドキュメント通りにしても動かなくて、デバッグするときぐらいかな。

348 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 17:17:44.57 ID:ga5YdaRV.net
うんこマン、Beta版のMD5ハッシュは↓で合ってる?再配布化だし一応

BCASLib.dll
379F1304D2C7B066A518EE3A4121A7BB
MyCrypt.dll
7B0804357C44D369F1780B5C5BC3C4B3

349 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 17:18:37.06 ID:ga5YdaRV.net
あ、ごめん上下逆だわこれ >>348

350 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 17:20:15.49 ID:y3Oy33rs.net
>>348
あってますね

351 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 17:56:14.32 ID:28WDdBzp.net
もう使った人いるの?

352 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 18:35:34.92 ID:AknPNbDa.net
フリカスまだかよ?

353 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 18:39:22.46 ID:YrOq/sN8.net
プロジェクトに参照追加して、サンプル入れて眺めただけ。

354 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 19:05:44.70 ID:OP0w+kim.net
期限今日中じゃないのかy

355 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 20:02:51.35 ID:28WDdBzp.net
作ってる最中だろ

356 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 20:43:49.89 ID:TdO/FTZU.net
これをきっかけにまるも氏を追い込んだ例の委員会が動いたら快挙だな

357 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 21:21:24.85 ID:28WDdBzp.net
動いたらそれに関係するスレやら人が対象になりそうで嫌だ

358 :unko:2014/11/07(金) 00:09:01.41 ID:W6Oe2WMr.net
FreeCASは今日リリースできそうです
まず初めにBCASLibと同じようにベータ版扱いで出して
人柱さん方の協力でバグ等を埋めた後正式版を出す予定です

359 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 00:16:15.04 ID:SQR5aap7.net
盛大な釣りやのうw

360 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 01:26:14.16 ID:GTIJFMB0.net
このスレも所詮はビルドすら出来ない住人がメインなわけだし、置き換えれば済むFreeCASはともかく
BCASLibのバグ出しは時間かかるだろうな

361 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 01:38:55.16 ID:resYVA0y.net
EMMや契約情報の詳細をドキュメント化してくれたほうがよっぽど有り難い。
そしたら自分で実装して遊べるので

362 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 01:45:37.40 ID:5NU9i0Tp.net
てかPCでプレミアムを受信するチューナーを持ってる人はごくごく少数派だし
ビルドする人が多かろうが少なかろうがはっきりいって殆ど需要無いんじゃね?
プレ糞のアレと昔からある凡形状のあれぐらいだろ。

363 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 02:21:51.44 ID:+YVG9KjR.net
>>362
friioSkyは、凡形状じゃなくて弁当箱みたいな、単なる箱だぞ?
昔からあるのは、地デジのと、BS/CSの凡形状のやつな。
どのくらい普及してるかは判らんけど、今でも買えるんだし、
需要はあるよ。

364 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 03:07:32.71 ID:GTIJFMB0.net
ニッチだろうがなんだろうが無いよりある方が、出来ないより出来る方がいいに決まってる

365 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 03:26:06.63 ID:5NU9i0Tp.net
アースソフトがプレミアム向けのチューナーを作れば利用者も爆発的に増えるかもしれないが

366 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 05:17:49.32 ID:RI1SwY/4.net
>>364
既に出来る事なのに作る必要あるの?車輪の再発明だよね?

367 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 05:46:44.41 ID:hcf0haiY.net
ヘタに暴れて締め付けがきびしくなると困る

368 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 07:35:30.10 ID:VnHxHVbP.net
>>365
せいぜい微増だろう
分配・混合できないのが痛い
画質もそんなに良くないし

369 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 08:10:44.61 ID:NcnE6mOa.net
>>360
EMMや契約情報のドキュメント化 → 懐石スレ以上のものは出ない
ソース公開 → 単なるSoftCASの亜種と発覚

パクっただけで何も生み出してないからしゃーない

370 :unko:2014/11/07(金) 08:29:31.06 ID:W6Oe2WMr.net
仕方ないなぁ
ソースコード適当に手直ししたら公開するわ
公開するのは以下

MinecraftLastloginTool
WinSCardTest
MyCrypt
ツクールアーカイブライブラリ
FreeCAS
B-CASLib

371 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 09:26:18.33 ID:QX7HSrxv.net
ウンコムさん無理しないでね!

372 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 09:40:12.03 ID:o3RIwoOy.net
うんこの中の人はなんだかんだいって面倒見いいな

373 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 10:27:20.07 ID:6DbZmzIk.net
MyCrypt は機会かあったら使わせてもらお(*^_^*)

374 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 12:08:23.63 ID:skwBWlu9.net
なんでソースを手直しする必要があるんだ?
それよりも、ソースコードよりリファレンスドキュメント

375 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 13:00:37.71 ID:ZCqyxZwm.net
正座してフリーカス待ってるんですけどそろそろ来るかな?        46歳 女子高生

376 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 13:21:20.79 ID:K4CbUJ4w.net
昨日みたいに上限つけられてもDL出来るように待機ナウ

377 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 13:57:24.21 ID:NcnE6mOa.net
>>367
プレミアムが割れたとなればB-CAS並みの祭りになるだろうが劣化コピー品に影響力があるとは思えない

378 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 14:02:17.61 ID:2HWizFCR.net
カードなしてスカパプレが見れるのかよ

379 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 14:08:35.90 ID:K4CbUJ4w.net
見れたとしても揃えるまでが大変だし、そこまでするメリットもみえないような…

380 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 14:18:54.87 ID:SKUDKMZF.net
お前らFreeCASに期待しすぎ・・・
BonCasLinkの下位仕様だよ。

381 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 15:03:23.64 ID:K4CbUJ4w.net
それでもどんな感じなのか気になる

382 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 16:07:15.63 ID:5NU9i0Tp.net
とりあえずGIGAZINEや4GAMERSあたりがうんこさんのDL品をコソーリ入手して
特集記事を勝手に作ってあちこちに拡散するんだろうな。

383 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 16:23:47.95 ID:VUW2T9X+.net
うんkの新作きになる〜

384 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 16:31:21.00 ID:K4CbUJ4w.net
何時になるのかな〜

385 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 16:46:22.64 ID:RI1SwY/4.net
FreeCASとか求められてないもの作ってもポジティブなフィードバックないだろうし、
モチベーション下がってSUPER FREE作成前に蒸発する気がするなあ

386 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 16:56:10.87 ID:hEzMMvL4.net
FreeCASはCASエミュレーター。
CAS IDは自分で入力。配布物には記載されていいないので合法って理屈らしい。
契約したCAS IDがわかればエミュレーターで視聴契約を再現して視聴契約のある番組を見ることが出来るようになる。
ここで問題なのがBS/CSの視聴契約も再現されるだけではなく、CSプレミアムも視聴可能になってしまう事。
ってことでFA?

387 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 17:01:28.74 ID:sSoc9Tqt.net
>>386
それだけじゃない。
CS110℃(左旋円偏波もハード入れ替えなしで今日から受信してエンコード可能になる。

388 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 17:03:57.09 ID:GTIJFMB0.net
無料の地デジしか見ないのに嫌でも有料視聴部分のキーが含まれてるソフカス使うよりは
最初からその部分が削られてるFreeCASの方がよっぽど安心だは

389 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 17:06:46.85 ID:K4CbUJ4w.net
どうやってIDを打ち込むんだ?

390 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 17:27:59.22 ID:hcf0haiY.net
気合

391 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 17:47:09.66 ID:K4CbUJ4w.net
とりあえず、うんコムさんが公開してくれないことには・・・

392 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 18:01:00.70 ID:hEzMMvL4.net
124 名前:2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk [sage] 投稿日:2014/07/02(水) 11:33:51.00 ID:DrYmZnLm [2/2]
とりあえず基本的なコマンドを送るとこから始めてる
http://i.imgur.com/kg8RdVO.png

130 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2014/07/02(水) 19:48:13.09 ID:d2VZg+sr
>>124

1) Arduino用B-CASカードエミュレータ ArduCAS
2) B-CASカードエミュレータ FreeCAS
3) .NET用B-CASカード関連機能ライブラリ B-CASLib

これって、自分が持ってる契約済みB-CASカードの番号を使って、
違法性なしでSoftCASを実現しようとしてるものかな?

393 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 18:02:00.67 ID:hEzMMvL4.net
137 名前:2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk [sage] 投稿日:2014/07/04(金) 01:35:20.09 ID:QIY1Mvj2 [2/3]
ちなみにIDやKm、Kw等はソフカスから持ってきた
実際の運用時はそれらを利用者がフリカスに登録する
これにより合法的にフリカスを配布できる

138 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2014/07/04(金) 02:06:51.27 ID:hxqEmkdm
スカパープレミアムのチューナーをソフトウエア化できないかな?

139 名前:2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk [sage] 投稿日:2014/07/04(金) 02:09:01.37 ID:QIY1Mvj2 [3/3]
>>138
チューナーというか復号と再生は懐石すればいけるかもしれない

394 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 18:02:45.98 ID:ZCqyxZwm.net
もう6時だよ。正座して待ってるので足がしびれてきた。    46歳 女子高生

395 :unko:2014/11/07(金) 18:04:00.97 ID:W6Oe2WMr.net
>>392
このデバッガに書いてあるのはBCASLibのOperatorクラスのものだけど
そのクラスは今では実装されていない
ちなみにこのクラスは実際にカードにコマンドを送るためのものです

396 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 18:36:56.26 ID:tq/MQiAu.net
まだか?

397 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 18:38:47.12 ID:5NU9i0Tp.net
ていうかビルドしないでソースコードだけ配ればいいんじゃね。
やきそばみたいに。pastebinにまとめて置いておくとか。

398 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 19:35:33.76 ID:kecJsbAD.net
今日公開するの?

399 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 20:02:21.20 ID:2HWizFCR.net
>>386
スカパーとプレミアムでカードのID違うじゃん
どういうこと?

400 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 20:07:08.93 ID:bhTErr6l.net
>>386
>>367

スカパープレミアムも視聴可能ってほんとか?
TVH264_SPHDでEMM更新機能が削られてるのは、B-CASカードとスカパーカードで仕様が違ってるからだと思ってたんだが。

>>392
>>393

ユーザーがみんな同じIDとkm,kwを使うってことで、各個人が契約してるカード情報が使えるわけではないのね?

401 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 20:24:17.87 ID:GTIJFMB0.net
FreeCASに元から入ってるキーは無料放送のみで、有料放送に対応したければ各自が用意したカード情報から
自分で入力できるようになってるってことでしょ

402 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 20:53:51.56 ID:K4CbUJ4w.net
無料放送っていうけどそれはちゃんとBSフジとかも入ってるのか?

403 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 21:07:02.23 ID:JaIbSnUz.net
そもそも基本的にはCardToolのソースに含まれてる機能をコピーしてるだけなんだから、
全く別物になるかもしれないプレミアムのエミュレータなんてうんこにはつくれんよ

>チューナーというか復号と再生は懐石すればいけるかもしれない

これは俺が本気出せばできるかもな、的な空気を醸し出そうとしてるだけだろw
実際のところは誰かが解析に成功してコピーできる物が出てきたりしない限り何もしないよ

404 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 21:14:26.56 ID:JaIbSnUz.net
だいたいプレミアムに関して解析が必要な部分はKsの復号だけで、それ以外は全部既にあるだろ
再生ってなんだよwよくわかってないのにフカシてんのバレバレ

自分の知らない事できない事をそうとは言わず、情弱が勝手な妄想してうんこさんスゲー的な
空気になるのを望んでるんだろう
今の時点でプレミアムには対応してないと言ってないのもその典型的なパターン
虚栄心が満たされて気持ち良いのかもなw

405 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 21:31:47.05 ID:YMAfen16.net
やれば出来るってやらない奴と
出来るかわからないけど完成させた奴。
どっちが偉いでしょう???
批判ばかりしている奴と一生懸命完成させる奴
どっちが偉いでしょう???

406 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 21:36:42.08 ID:K4CbUJ4w.net
正解は・・・
越後製菓!

407 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 21:36:59.59 ID:5NU9i0Tp.net
マジレスすると両方偉くない。だって個人の趣味に偉いも糞もないだろ?

408 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 21:37:26.39 ID:8tUN6xnd.net
それが正解

409 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 21:37:42.93 ID:I5XR8Mpt.net
雑音多すぎ

410 :unko:2014/11/07(金) 21:39:50.35 ID:W6Oe2WMr.net
なんかスカプレ対応みたいなこと書いてる人いるけど
ネタかウソなので注意

411 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 21:43:01.74 ID:K4CbUJ4w.net
今日中にUPできそうなの?

412 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 21:47:36.75 ID:2HWizFCR.net
なんだよやっぱりスカパープレのカードが必要なのか
ならボンドラでいいじゃんよ

413 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 21:48:54.31 ID:zSCi6L5L.net
フリカス要らんから慶安の凡ドラ作ってくれよ

414 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 21:57:11.77 ID:K4CbUJ4w.net
慶安の凡ドラあるじゃん

415 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 21:59:30.27 ID:B6f/75PJ.net
情弱バージョンなんて捨てて、抜ける機器買えよ

416 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 22:00:50.04 ID:OfMG58px.net
新しい慶安にも対応しろってことか

417 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 22:00:55.67 ID:5NU9i0Tp.net
抜けるのは毛だけにしとけってw

418 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 22:02:04.26 ID:K4CbUJ4w.net
毛とチンコにしとけ

419 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 22:20:00.05 ID:zLfOC2Ya.net
チンコ抜けちゃったらしごけないじゃんダメだよ

420 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 22:28:28.11 ID:K4CbUJ4w.net
乳首で感じればいい

421 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 22:59:26.31 ID:skwBWlu9.net
どうでもいいけど、まだかよ?

422 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 23:01:35.14 ID:w3UG4tRQ.net
                             彡  ノ
     ヴィィィイイン             ノノ ノ
  〃 ̄ヽ ── ─ ─   ∩ ⌒ ミ
r'-'|.|  O |  ── ─     (´・ω・`∩
`'ーヾ、_ノ  ── ─    丿   丿
   | ,|  ─ ─ ─   ⊂― ⊂´
 ,-/ ̄|、         
 ー---‐'  

423 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 23:08:02.10 ID:K4CbUJ4w.net
業務用扇風機ですかwww

424 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 23:09:06.24 ID:ZCqyxZwm.net
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   あと1時間で明日になっちゃうよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

425 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 23:15:31.06 ID:K4CbUJ4w.net
あと45分やな

426 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 23:44:54.71 ID:VUW2T9X+.net
バチコーイ

427 :unko:2014/11/07(金) 23:57:23.22 ID:W6Oe2WMr.net
やばい・・・

428 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 23:58:09.36 ID:zSCi6L5L.net
あと2分やでー

429 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 23:58:29.43 ID:4DeqqfPa.net
死ねうんこ

430 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 23:59:55.03 ID:K4CbUJ4w.net
あと1分やで

431 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 00:02:17.11 ID:icboVWvK.net
楽しみにしてたのにTT

432 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 00:08:52.99 ID:uySB9ucR.net
(´・ω・`)ガッカリ…     もう寝る。

433 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 00:11:23.80 ID:uySB9ucR.net
さあココから死ねうんこ の大合唱が始まります!

434 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 00:12:17.49 ID:QRuFmJkA.net
死ねうんこ

435 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 00:14:29.25 ID:icboVWvK.net
いつになったらできそうなの?

436 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 00:14:36.12 ID:+icuePEV.net
死ねうんこ

437 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 00:15:58.68 ID:zxrZOmI4.net
どこかの放送局みたいに朝6:00までが今日です

438 :unko:2014/11/08(土) 00:16:24.90 ID:UJl5W2Ak.net
そういうことにしましょう

439 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 00:18:17.61 ID:wT6maxu1.net
もう寝る。
DL数制限なしで12時間限定にして

440 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 00:18:52.68 ID:CPKW8tl5.net
結局、口だけ番長か。

441 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 00:21:23.89 ID:I9XE9Y56.net
一体いつから――「今日」が日本時間であると錯覚していた?

442 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 06:55:06.31 ID:f/b6t25g.net
SoftCASの亜種なのに変な騒ぎになった結果、締め付けが厳しくなってDTV関連全滅
これが最悪のシナリオだな
今まで賛美してた乞食共の手の平返しが見どころw

443 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 08:31:06.53 ID:Zu6bZsiJ.net
締め付けが厳しくなったせいでTVtestの作者もEDCBの作者もいなくなったのになぁ・・・・・

444 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 09:01:32.82 ID:wYtOVrHY.net
このスレのみでこっそりやれば騒ぎにはならんだろうとはおもうけどどうなんだろ

このスレにくるような香具師は、うんこマンは救世主みたいなもんなんだから
騒ぎを広げるようなことはしないと信じるしかない

445 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 09:14:45.99 ID:paoV8klC.net
俺みたいに痛うんこウォッチャーも結構いると思うぞ

446 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 09:22:43.26 ID:f/b6t25g.net
>>444
広がる時は広がる、流れは止めれないだろうな
B-CAS懐石なんて年単位でコツコツ続いてたけど、5月くらいの初報から拡散と逮捕、閉鎖までは1月掛からなかっただろ

447 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 10:06:27.32 ID:iA+nDegz.net
まだっすか?
全裸でうんちんぐスタイルなんでつらいっす

448 :unko:2014/11/08(土) 10:24:18.29 ID:UJl5W2Ak.net
お詫びのしるしに私も全裸でウンチングスタイルしながらコード書きます

449 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 10:28:59.15 ID:zxrZOmI4.net
>>448
腰はいたわりなされ

450 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 10:30:00.32 ID:I9XE9Y56.net
うんこを受け止める便器磨きすぎて擦り切れてきた

451 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 11:21:44.44 ID:CPKW8tl5.net
朝になってるのにまだアップしてないのかよっ。実はほとんど作ってないんじゃね?

452 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 11:27:17.60 ID:DTtsrMt9.net
その可能性は高いな

453 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 14:27:11.17 ID:WydLVHik.net
誰か他言語で既に作ったものをC#にコンバートするだけでハッカー気取り

454 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 14:33:25.65 ID:WydLVHik.net
揚げ足取られたら、あれはニセモノで僕じゃないです!
と言うためにトリつけないチキン

455 :unko:2014/11/08(土) 14:33:59.43 ID:UJl5W2Ak.net
私は偽物です(棒

456 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 14:59:02.35 ID:I9XE9Y56.net
むしろ「本物のうんこ」ってなんだよ哲学か?

457 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 15:12:03.20 ID:yjLTSg+V.net
まだかよ

458 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 15:48:42.80 ID:CPKW8tl5.net
さては・・・まるも氏を追い込んだ某委員会に目を付けられるのを恐れてしまったとか?
あれはまるも氏があの委員会の集まりに足を運んでいたのが大きな原因だから
おれら一般庶民は殆ど気にする必要ないんだよ。
IHJへ通報でもされたらプロバイダに多少文句言われるかもしれないが

459 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 15:51:25.91 ID:I9XE9Y56.net
普通に週末に入っちゃったからうんコードを気張る腹の力が抜ちまっただけに一票

460 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 17:30:01.12 ID:icboVWvK.net
完成するのはいつですか?

461 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 17:31:49.66 ID:2ZeHcItp.net
まるもは輸入ブラックカスを自慢したからだろw

462 :unko:2014/11/08(土) 19:46:57.38 ID:UJl5W2Ak.net
ここで唐突なBCASLib人柱版2
http://www1.axfc.net/u/3355622

パスはfxxkbxxs
期限は今日中です

FreeCASの公開が遅れていることについて重ねてお詫び申し上げます
本当に申し訳ありません

463 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 19:48:54.11 ID:QRuFmJkA.net
フリカスマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

464 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 19:57:35.48 ID:icboVWvK.net
あれ、なぜにBCASLibを?

465 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 20:00:09.89 ID:zxrZOmI4.net
いいってことよ
うんこちゃんはC#愛好しているのかな

466 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 20:21:11.49 ID:DTtsrMt9.net
ソースも公開するんじゃなかったのか

467 :unko:2014/11/08(土) 20:27:08.92 ID:UJl5W2Ak.net
ソース開示はLibとFreeCASが正式版になってからで
結構汚いし

468 :unko:2014/11/08(土) 20:35:25.52 ID:UJl5W2Ak.net
ついでに人柱初版との主な違いは
FunctionInformationCategoryDetectorクラス
PowerOnControlInformationクラス
SystemManagementIDクラス
の追加
FunctionInf...は登録された機能情報の型から適切なものを選択してバイト配列からインスタンスを生成
PowerOnCon...は名前の通り通電制御情報
SystemMan...はこれもまた名前の通りシステム管理識別

FunctionInf...が最も有用だと思う
ライブラリに含まれていない機能情報をこいつに登録してやると
ECMやEMMのインスタンスをバイト配列から初期化したときにちゃんと割り振ってくれる

469 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 20:42:10.73 ID:DTtsrMt9.net
リファレンスは無しなのかい?

470 :unko:2014/11/08(土) 20:43:24.74 ID:UJl5W2Ak.net
zip内にXMLドキュメントを同梱しています
html版等は後ほど用意します

471 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 20:47:14.83 ID:hc0iEFTg.net
>>462
俺、パスがぜんぜんわからんくてワロタw

472 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 20:48:48.40 ID:yrQO4+SV.net
俺もパスわからんから安心しろ

473 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 20:51:27.01 ID:YQItJB67.net
品のないパスだから安心しろ

474 :unko:2014/11/08(土) 20:53:12.91 ID:UJl5W2Ak.net
パスのヒント
http://i.imgur.com/K8RFb.jpg

475 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 20:54:04.50 ID:yrQO4+SV.net
aだと思ってた

476 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 20:55:30.25 ID:QRuFmJkA.net
oh... miss spell

477 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 20:58:40.02 ID:XqDa7WEa.net
パスはみんなの心の叫びです・・

478 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 21:03:40.91 ID:TJ9E8LKJ.net
急きも慌てもせんで

479 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 21:10:12.80 ID:7JEnvlAj.net
fackbcas

480 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 21:20:12.86 ID:hc0iEFTg.net
>>474
(*ゝω・)ノ アリガd♪ ヴェリーマッチ!

>>472
OH! ナカーマ!

481 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 21:32:40.44 ID:icboVWvK.net
昨日?の流れ見てればパスワード分かると思うんだ・・・
とりあえず、freecas期待

482 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 21:38:00.18 ID:LyFe43Oa.net
流れも何も前回と同じパスだしw

483 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 22:21:47.36 ID:OKbZn5l1.net
つうか本当に落として有用な事に活用できてる奴いるの?

484 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 22:29:19.40 ID:icboVWvK.net
少ないかと

485 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 22:30:13.03 ID:DTtsrMt9.net
はっきり言わせてもらうが、BCASLibはこのスレの住人には無用の長物だよw

486 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 23:10:17.08 ID:icboVWvK.net
使い方が分かれば使うかも知れないけどな〜

487 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 23:14:03.01 ID:yjLTSg+V.net
Libは何なのかよくわからん
FreeCASはよ

488 :unko:2014/11/08(土) 23:59:56.38 ID:UJl5W2Ak.net
カードインターフェイスを真似るためにコマンドとレスポンスの構造書いてるけど眠くなる

489 :名無しさん@編集中:2014/11/09(日) 00:48:37.45 ID:pRK4h6ix.net
頑張って!

490 :名無しさん@編集中:2014/11/09(日) 01:06:22.66 ID:NKhpt2iV.net
車輪の再発明、頑張って!

491 :名無しさん@編集中:2014/11/09(日) 01:21:35.24 ID:+0RNGIej.net
>>474
なんだe2かよっ。プレミアムを突破できたら盛大に祝ってやんよ。

492 :名無しさん@編集中:2014/11/09(日) 01:49:36.70 ID:TFZf3B5t.net
unko氏
casinfoの最新版も作ってほしい

493 :名無しさん@編集中:2014/11/09(日) 01:54:16.13 ID:6mKMtdGj.net
リファクタリングしましたってことかよ

494 :名無しさん@編集中:2014/11/09(日) 08:50:57.07 ID:/E402ObS.net
>>483
DLするだけが生き甲斐です
解凍?なにそれ

495 :名無しさん@編集中:2014/11/09(日) 10:06:47.67 ID:RLOdkg3oM
>>462
さんざん待たせておいて、三時間ちょっとしか上げてないなんて、
どう言うつもりだ。
最低でも、一日は上げてろ。

496 :名無しさん@編集中:2014/11/09(日) 10:20:47.79 ID:Y8KdGXsQ.net
SoftCASがあるのにわざわざ有料部分削ってFreeCASをリリースする意図を考えれば
プレミアムがどうの言ってる奴の的外れっぷりが分かる

497 :名無しさん@編集中:2014/11/09(日) 11:41:54.95 ID:MG4XJkus.net
いいからはよウンコひりだせや

498 :名無しさん@編集中:2014/11/09(日) 11:50:58.05 ID:ONNwyYRf.net
ブリリィ!

499 :名無しさん@編集中:2014/11/09(日) 11:54:26.60 ID:pFJBJ6NE.net
乞食は口開けてウンカスが流れて来るの待てばいいんだよ焦るなよウジ虫が

500 :名無しさん@編集中:2014/11/09(日) 12:29:14.87 ID:YdXr6U9Q.net
まだか?

501 :名無しさん@編集中:2014/11/09(日) 12:43:05.35 ID:ONNwyYRf.net
今出ました!

502 :名無しさん@編集中:2014/11/09(日) 12:48:22.63 ID:Y8KdGXsQ.net
肛門から放出してみるまで存在が確定できないシュレディンガーのうんコード

503 :名無しさん@編集中:2014/11/09(日) 12:51:29.15 ID:ONNwyYRf.net
2ちゃんで良く使う三大専門用語

・シュレディンガーのぬこ
・ゲシュタルト崩壊した

504 :名無しさん@編集中:2014/11/09(日) 13:09:43.41 ID:LzyxEEcF.net
                                      くだんね

505 :名無しさん@編集中:2014/11/09(日) 13:13:10.65 ID:Y8KdGXsQ.net
くだらないとか便秘かよ

506 :名無しさん@編集中:2014/11/09(日) 13:13:39.06 ID:YdXr6U9Q.net
いつだ?

507 :名無しさん@編集中:2014/11/09(日) 13:26:54.79 ID:N0EaBZ08.net
便秘だ

508 :名無しさん@編集中:2014/11/09(日) 16:57:16.44 ID:pRK4h6ix.net
えっ?別府?

509 :名無しさん@編集中:2014/11/09(日) 17:28:44.62 ID:ONNwyYRf.net
なんだエレキバンか

510 :名無しさん@編集中:2014/11/09(日) 17:51:13.74 ID:pRK4h6ix.net
ピップでしたか
湿布は怪我した時便秘だからな〜

511 :名無しさん@編集中:2014/11/09(日) 22:48:17.26 ID:pRK4h6ix.net
今日も効果できず終わる感じかな?

512 :名無しさん@編集中:2014/11/09(日) 22:49:22.46 ID:pRK4h6ix.net
公開できず

513 :unko:2014/11/10(月) 00:57:08.91 ID:lPp9ISWs.net
3週目になってしまった〜・・・
今こんな感じ
http://i.imgur.com/bY0D0Ej.png

514 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 01:29:18.13 ID:7xzfCiUN.net
がんば

515 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 01:35:01.92 ID:KVCjYgv3.net
これで有料放送をタダ見してるスクショがアップされたら神認定するしかないよね。

516 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 02:59:19.66 ID:3CDtHjjR.net
やるやん
有料放送ただみはやらないってうん子ちゃん言ってたよ

517 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 03:06:56.17 ID:lLWT6YZs.net
SoftCasに有料放送のやつ入っちゃってるからわざわざFreeCas作ってるのにアホかと

518 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 05:25:08.19 ID:ZIKmh2Fs.net
>>517
Softcasのコード公開されてるんだから、それにパッチあてりゃいいじゃないか
わざわざ新しく作る必要は全くないよね

519 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 07:54:54.61 ID:YS4oPhUR.net
>>518
それすら理解してないから必死に擁護して物乞いする、故に乞食なんだろうけど

プレミアムに関する件も関連スレが無反応という時点で解る話
あそこの住民は必要とあらば凡ドラから作り出す精鋭
どっかのビルダーさんとは格が違う

520 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 12:48:35.61 ID:u+pO+g/Z.net
精鋭www

そこまでか?w

521 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 12:59:47.87 ID:5fYQXxfg.net
確かに、既にソースコードあるんだから、パッチ当てたりすれば済むことw
ほんと馬鹿丸出しすぎんよ

522 :unko:2014/11/10(月) 13:20:48.33 ID:lPp9ISWs.net
できた
うpまで待ってね

523 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 13:25:59.99 ID:3CDtHjjR.net

うんこちゃんは伸びるんじゃないかな
パッチ当てるだけじゃなくて理解しながら作っているようだし
飽きっぽいみたいのがあれだがw

524 :unko:2014/11/10(月) 13:31:08.10 ID:lPp9ISWs.net
こんな感じ
http://i.imgur.com/QBKCf7U.png

525 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 13:33:09.21 ID:3CDtHjjR.net
>>524
カードIDとか見えていいの?

526 :unko:2014/11/10(月) 13:33:48.19 ID:lPp9ISWs.net
まるもブラカスのを借りてます

527 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 13:36:56.83 ID:P5Zl3Ejq.net
ブルドックとは渋いなあ

528 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 14:31:12.83 ID:0hZNRjrf.net
>>526
つまりこれは自分の契約しているBCASカードの番号を使って、複数の視聴環境を作れるってイメージ?

529 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 14:52:03.74 ID:Khp7K0Z/.net
ただし、Kmを抜けるカードに限る

530 :unko:2014/11/10(月) 15:12:34.93 ID:lPp9ISWs.net
FreeCAS 人柱版1
http://www1.axfc.net/u/3356613

BCASLib.dll(カスカ関連機能ライブラリ)
FreeCAS.dll(FreeCAS本体ライブラリ)
FreeCAS.dnm(FreeCAS関連情報記録ファイル)
MyCrypt.dll(暗号ライブラリ)
x86 or x64/winscard.dll(FakeWindowsSmartCardAPI)
を視聴ソフトウェア等にぶち込んで遊んでください

FreeCAS.dnm編集アプリは後で上げます

531 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 15:16:47.97 ID:U97N0hgj.net
>>530
ごちそうさまです

532 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 15:32:48.84 ID:Khp7K0Z/.net
http://imgs.link/owhUnN.png

533 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 15:40:09.05 ID:XKT/jB9t.net
裏で何やら通信してる!!!

534 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 15:45:39.68 ID:zrzvqDRf.net
>>530
パスはふぁっくびーかすじゃないの?
通らないな

535 :unko:2014/11/10(月) 15:53:10.99 ID:lPp9ISWs.net
FreeCAS 人柱版2
http://www1.axfc.net/u/3356622

登録されていない事業体識別を操作するとぬるぽするバグを修正

536 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 15:57:20.30 ID:+CeQKXjH.net
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

537 :unko:2014/11/10(月) 16:02:19.24 ID:lPp9ISWs.net
age

538 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 16:03:47.36 ID:Khp7K0Z/.net
ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'ガッ!!>>535

539 :unko:2014/11/10(月) 16:04:17.27 ID:lPp9ISWs.net
バグ報告や要望批判等お遠慮なくお願いします

540 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 16:07:16.48 ID:3CDtHjjR.net
>>530


541 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 17:16:04.07 ID:JtcKdaYX+
有料放送が視聴出来ない「FreeCAS」の存在意義って何だ?
有料放送が視聴可能な「SoftCas」の方が断然、良いのでは?
何故、こんな使い物に成らない品を作ったのか、疑問だ。

542 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 16:27:44.25 ID:ku/lmLlT.net
リセットするとスクランブル解除漏れ(S)のカウントが増える(´・ω・`)

543 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 16:40:26.05 ID:RdNZhiJf.net
B-CASカードエミュレータってことなのか
名前からアレなもの想像させるけども

544 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 16:55:03.41 ID:TxgshNve.net
アレってなに?ちんこ?

545 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 16:56:03.32 ID:bTklOjud.net
たけしーおるかー?

546 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 16:57:16.40 ID:TxgshNve.net
コマネチ!

547 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 17:01:17.56 ID:/YBD8Ler.net
うんこビルドでSPHD見れる?
カードリーダーエラーでダメなんだけど

548 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 17:13:01.45 ID:0hZNRjrf.net
B1何ちゃらがないのに1票。

549 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 17:17:42.08 ID:qvGDciMH.net
BCASカードじゃSPHDが視聴できないんだから、エミュレータでも同じじゃないの。

550 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 17:24:04.67 ID:QdV1HK2G.net
>>534
大文字小文字とか半角全角で間違えているのでは?

551 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 17:26:12.57 ID:fNgF15Ee.net
readme付けて
バージョン情報と日付記載して

552 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 17:29:58.62 ID:TOzsmwvZ.net
せや!
readmeに説明とかあればなお良いね!

553 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 17:32:06.97 ID:3l8uHvl3.net
FreeCASとやらは何を目的としたもの?
CSの有料放送付けてみたら「契約してないので見れません」だったんだけど無料放送のみのCAS不要化ってこと?
柔らかいやつの上位互換的なソフトなのかと期待してたw

554 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 17:35:22.80 ID:KVCjYgv3.net
ノンスクはカスがなくても見れるんじゃなかったか?

555 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 17:48:09.81 ID:3l8uHvl3.net
>>554
え、さすがにCASないと無理でしょ?地デジだって見れないんだし
違うのかな

556 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 17:50:05.08 ID:rdqv6LT9.net
CSが月初めにやってるような無料放送はノンスクだからカスが無くても見れる
地デジは無料だけどもスクランブル掛かってるからフリカスみたいなのがないと無理

557 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 17:51:12.92 ID:3CDtHjjR.net
>>554
みれる
カード抜いて邪魔な契約案内の表示消したりできるよね

558 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 17:52:16.25 ID:3l8uHvl3.net
>>556
そう言われたら確かに地デジはスクランブル掛かってたか
サンクス

559 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 17:55:00.34 ID:3l8uHvl3.net
ということで>>553の訂正
地デジのみのCAS不要化ツールってことかな?

560 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 18:01:42.78 ID:90p5JSgb.net
なんか意味あんのソレ(鼻ほじ

561 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 18:34:53.94 ID:Khp7K0Z/.net
従来のsoftcasと違ってEMMを処理できるので、
有料放送のKwを正規のプロセスで取り込める。
法的に真っ黒からグレーくらいにはなる…かもね。

562 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 18:40:05.03 ID:f0HDUNG7.net
tvtestが悪いのかよく分からないけど画面表示されるまで2秒くらいかかるからレスポンスを早くして欲しい
チャンネルを変えた時とか!

563 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 18:48:29.63 ID:SHfz6ZJ5.net
>>562
チューナーが周波数を合わせる→受信データにエラーがなくなる→映像のGOP先頭のデータが来る→映像の1GOP分のデータが出そろう
ここまで来ないと映像が出せないのでチューナーにもよるけど選局動作後映像表示までのから1秒〜2秒弱程度のタイムラグは放送の仕様上どうにもならん
って昔この板のどこかのスレで見た

564 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 19:04:09.99 ID:JtcKdaYX+
結局、うんコムは、ちょっとプログラムかじっただけの知識と技量しか無く、
他人が作った品をパックって劣化改造しか出来ないビルダーって事だ。
こんな所で、周りの人間が「神、神」って崇め奉ってるから、本人は
勘違いして劣化版を作っている事に気づかず、ドヤ顔で居やがる。
こんな、下らない品しか作れないのなら、TVTestをビルドする事だけに尽力
してくれ。

565 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 18:51:48.04 ID:Khp7K0Z/.net
加えてECMの更新タイミングも有るからねぇ

566 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 18:57:50.55 ID:f0HDUNG7.net
チューナーによって違うということか
PT3とKEIANで大分違うんだよね
納得した!ありがとう

567 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 19:19:46.92 ID:kBwhHMeE.net
プレミアムには対応できないのか?

568 :unko:2014/11/10(月) 19:24:57.33 ID:lPp9ISWs.net
現在までにレスされている内容等について説明させていただきます

> これはエミュ?
はいそうです
FreeCAS.dnmファイルの内容をもとにB-CASカードの動作を真似ます

> readmeはよ
次版より同梱します

> 無料放送のみカード不要化?
いいえ
FreeCAS.dnmに鍵情報を登録すれば有料放送や自主放送にも対応します

569 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 19:25:16.03 ID:mYvu+SRU.net
FreeCAS入れるとPT3のBS/CSのボンドラひとつが調子悪くなる

570 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 19:37:45.05 ID:mYvu+SRU.net
付属のwinscard.dllが悪さしてるもよう

571 :unko:2014/11/10(月) 19:41:39.65 ID:lPp9ISWs.net
詳細求

572 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 19:43:40.84 ID:f0HDUNG7.net
つまり、プレミアに登録してる番号が分かれば受信できちゃうってことだろ?

573 :unko:2014/11/10(月) 19:47:14.68 ID:lPp9ISWs.net
これは根拠ないけどスカプレのCAS関連情報暗号アルゴリズムは
B-CASのものとは別なんじゃないかな
もしそうならFreeCASに鍵情報を登録してもスカプレには対応できない

574 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 19:48:42.24 ID:lLWT6YZs.net
地デジをただ見てる分にはやわらかと比べても特に不具合という感じはないっぽい
BS/CSは見てないから分からん

575 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 19:51:50.45 ID:f0HDUNG7.net
誰か環境揃ってるやつはおらんのか?
アルゴリズムが同じかどうか調べてほしいもんだ

576 :unko:2014/11/10(月) 19:53:40.40 ID:lPp9ISWs.net
FreeCAS.dnm編集ツール作ってます
もう少々お待ちください

577 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 19:53:49.83 ID:Khp7K0Z/.net
プレミアは仮に割れたとしても、
いわゆる松コースが即実施されるだろうから
FreeCASが追随するのは困難だろうな。

578 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 19:56:07.52 ID:f0HDUNG7.net
松コースってなんだ?
情弱にもわかるように教えてくれ

579 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 19:58:36.76 ID:Khp7K0Z/.net
http://slashdot.jp/journal/551065/B-CAS-%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81

580 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 19:58:59.87 ID:3CDtHjjR.net
>>578
ぐぐったら上から三番目にあった

581 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 19:59:43.47 ID:3CDtHjjR.net
ああプレミア以前のスカパーで一度CASカード交換があったのはこういうのだな

582 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 20:06:57.91 ID:f0HDUNG7.net
このサイトは初めて見たわ
松コースで実施っていってもどの位の量が出回ってるか次第じゃない?

583 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 20:09:37.17 ID:mYvu+SRU.net
プレミア松コースでの費用は?

584 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 20:12:56.10 ID:3CDtHjjR.net
もっさん何したんだ
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00077300-1415617943.png

585 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 20:13:14.41 ID:lLWT6YZs.net
そんな今更すぎる話より>>569の詳細をうんこ野郎に伝えたれよ

586 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 20:18:29.83 ID:+peuo0Ox.net
>>581
スカパーHDの頃の奴?
アレは割られた訳じゃなくて、一部ロットでハード的な不具合(確か接点不良)があったからじゃなかったか?
SD時代から10年以上スカパー契約してるけど、今までHD化でのチューナ更新以外でカード交換したことないぞ

587 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 20:22:26.81 ID:f0HDUNG7.net
>>FreeCAS入れるとPT3のBS/CSのボンドラひとつが調子悪くなる
>>付属のwinscard.dllが悪さしてるもよう

俺も持ってるから試したけど地デジちゃんと見れるよ?

588 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 20:31:05.97 ID:mYvu+SRU.net
>>587
地デジはボンドラT0もT1も問題無し
BS/CSだけS0は問題無いけどS1がこんな感じでエラー
S1だけで見ようとするとボンドライバーが初期化できませんと出る
http://momi6.momi3.net/pc/src/1415618728369.jpg

589 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 20:31:16.71 ID:3CDtHjjR.net
>>586
これだったかな
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070125/259679/

寝かせというやり方でずっと有料チャンネルが視聴できる方法があってそれ対策だと
言っていた人もいたが正しいのかは知らない

590 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 20:41:40.39 ID:+peuo0Ox.net
>>589
一部ロットとか書いたが半数以上だったんだな(笑)少なくともオレは対象外だったようだ
SD時代、寝かせはハードの仕様で対策できなかったんで2ちゃんで専用スレが立ったくらい横行した
HDに移行して寝かせが出来ないようにカードとチューナは期限付きの紐付きの仕様になった

591 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 20:51:59.69 ID:f0HDUNG7.net
>>588
freecas入れた状態でBS見ても普通に動くな・・・
もしかしてPT3-S0とかにしてる?
一応こういう風に俺はしてる
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00077306-1415620243.jpg

592 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 20:54:27.55 ID:f0HDUNG7.net
うんコムさん
freecas入れた状態からスマートカードでb-cas読みだすとどうやらfreecasが邪魔して弾かれる

593 :unko:2014/11/10(月) 20:56:56.91 ID:lPp9ISWs.net
そういやスカパーカードの関連情報暗号って今もソニーのなんだろうか

594 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 21:48:03.08 ID:u+pO+g/Z.net
>>590
いやそれが”ある方法”を使うと出来るらしいぜw
と、オクの出品者が質問者に答えてたよw

595 :unko:2014/11/11(火) 00:20:28.28 ID:14aRjnz1.net
FreeCAS Beta 3
http://www1.axfc.net/u/3356911

ステータスファイルの形式を変更
ログ文言を変更
ログ記録に日時を付加するよう変更

596 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 01:19:16.44 ID:ah3NKLNL.net
パス必要なくなったw

597 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 01:21:06.84 ID:2Kh/wu1K.net
まあ毎回パスどうこうじゃバグ出し進まないしね

598 :unko:2014/11/11(火) 01:21:15.23 ID:14aRjnz1.net
そろそろ多くの人に使ってみて頂いても良い頃かと思いまして

599 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 01:30:21.27 ID:bW3vNFG0.net
【乞食速報】合法版SoftCASが登場【B-CAS】 (c)2ch.net [435322636]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415636348/

600 :unko:2014/11/11(火) 01:32:14.03 ID:14aRjnz1.net
うーんこの
パス外したからと言ってまだ人柱版だし
ステータスファイルの編集アプリもまだだから
盛り上がるのはもうちょっと後でもいいと思う

601 :unko:2014/11/11(火) 01:35:36.14 ID:14aRjnz1.net
ちなみにステータスファイル編集アプリはこんな感じになる予定
http://i.imgur.com/D14no8T.png

602 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 01:38:51.62 ID:KHq6eZRG.net
ステータスファイルってぶっちゃけiniファイルでよくね?
必須の設定項目ってKw cardID Km くらいだろうに。

603 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 01:39:12.24 ID:iLI3Iqwl.net
>>599
www

604 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 01:45:04.76 ID:DndY8b5h.net
嫌儲にスレ立てんなよ
あっちいけシッシ

605 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 01:52:20.46 ID:iExkBYfo.net
>>601
パッと見だからオレの間違いかもだけど、
カードIDのハッシュはチェックしてないの?

606 :unko:2014/11/11(火) 01:56:34.93 ID:14aRjnz1.net
>>605
カードIDの下5桁は一応入力できますが
保存時には無視されて書き込まれます
BCASLibのCardIDクラスが勝手にバイト配列変換とか文字列変換とか
勝手にやってくれるようになってます

607 :unko:2014/11/11(火) 02:00:32.66 ID:14aRjnz1.net
勝手が重複してしまった〜
眠いようなので寝ます
皆さんおやすみ

608 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 02:11:51.00 ID:dWMPQC+2.net
いい夢見ろよ

609 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 02:42:47.78 ID:6QE/HWdV.net
グレーだけど合法ではないでしょ

610 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 02:45:46.37 ID:4ZuhUlUo.net
鍵設定したまま公開してる時点で違法

611 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 03:41:47.02 ID:2Kh/wu1K.net
うんこマンはそもそも合法とは言ってないしな
仮に技術的な回避が違法と判断されても、デフォでは無料放送分しか含まれていない以上は公判を維持できるだけの
実質的な被害が発生しないから、実質的に訴訟リスクは無いも同然「であろう」というだけだし

で、これはそもそも無料放送を受信するだけで国民に訴訟リスクがある制度とかどんだけだよって話になるんだよなあ
言うなればFreeCASは、無料放送にまでスクランブルをかけるB-CAS利権がいかに無意味な社会的コストをかけさせているかを
逆説的にあぶり出すという文脈を持ったアート的な存在ってことだな

ああ言い過ぎた

612 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 03:53:03.91 ID:6zhrVSLp.net
民事はそうかもしれないが刑事は通用しないんじゃね?
まあ俺がやった訳でもなし他人事

613 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 04:02:30.82 ID:2Kh/wu1K.net
それな
乞食側としては施し物の出処がブラックとかグレーとか他人事でよかろうに、自主的に違法だのなんだの言って
自分の利益を潰そうとし始める今の日本人の奴隷根性どんだけ飼い慣らされてんだよっつー感じだわアホらしい

614 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 04:19:01.72 ID:j0bWCBT1.net
いくら有料放送のkwは含まないつったってなぁ・・・

softcasは実際に使えるようにするにはヤキソバソースやらバイナリのビルド環境やらが必要で
それがある意味”歯止め”になってるわけだし・・・

有料放送のKwも手動で登録できてしかもその登録用GUIツールまでご丁寧に同梱されてて
そんなツールをソースじゃなくバイナリで配布すりゃ結果的にkwの情報さえ入手できれば
あとは特別なスキルや環境が無くても誰でも簡単に有料放送が観られるようになっちゃう訳で・・・

そんなツールをハナっから堂々とバイナリで配布するよなマネすりゃ
さすがに有料放送事業者や某国家権力は黙ってないと思うんだが・・・

615 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 04:48:07.82 ID:2Kh/wu1K.net
言ったそばから「奴隷の鎖自慢」の見本みたいな奴がw

616 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 07:30:58.33 ID:V/cEVUNj.net
刑事上の著作権・不正競争防止法・私電磁記録不正作出を拡大解釈しても該当しないんだよね。
単にFreeCASはエミュレーターってだけじゃね?

617 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 08:34:53.57 ID:GVXJ1wzp.net
実際の所被害あれば訴訟おこすかもしれないけど、これで被害出るかと言うと…だから大丈夫じゃね?

618 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 09:06:37.05 ID:VnZsom2T.net
今後の成り行きには興味がある
モノ自体には微塵も感心が無いがw

619 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 11:49:19.73 ID:HNs+1EYv.net
うんこは合法とは言ってないのに、勝手に盛り上がってるな馬鹿共が

620 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 11:51:46.52 ID:sAHdTlJk.net
人増えすぎw

621 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 12:02:26.42 ID:4ZuhUlUo.net
>>611
自分に酔ってる感が出てて最高ですね

622 :unko:2014/11/11(火) 12:24:42.85 ID:14aRjnz1.net
セフトってところかな

セーフ: セーフ
セフト: セーフに近い
セウト: アウトに近い
アウト: アウト

623 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 13:04:48.91 ID:sAHdTlJk.net
通称: うんカス U-CAS

624 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 13:10:14.07 ID:2Kh/wu1K.net
うんカスいいなw

UnCASで

625 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 13:34:16.75 ID:EdFDzIMv.net
グランドセウトアウト

626 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 13:34:55.96 ID:C08xNNxe.net
うんカスわろた

627 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 13:59:00.16 ID:w3wzassC.net
自演乙

628 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 14:20:03.08 ID:lsvO/GtwJ
合法も何も、無料放送見るのに、何でワザワザこんな面倒くさい
方法執る必要が有るんだ。
カードリーダーにB-CASカード挿した方が簡単で手っ取り早いだろ。

629 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 14:45:32.99 ID:SVLG9jvX.net
FreeCASのたぐいは海外のフリーソフトを見習えばいいんだよ

・本家では、ソースコードのみ配布(キーは含まない)
・そのへんのサイトがバイナリ+キー添付して配布

ってやれば、なにかあってもやられるのは配布サイトのみで
本家には影響がない

630 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 15:08:20.63 ID:VnZsom2T.net
>>619
安全宣言してたじゃん?


176 名前:unko 投稿日:2014/10/28(火) 19:34:08.45 ID:/fV47k2X
>>172
そうだと有難いですね

>>173
カードIDとKmを登録すればできます
ただしKwを手動で登録することもできます

>>174
SoftCASはKwを最初からすべて含めているので危ないですが
FreeCASは無料広告放送(0x1e)のものしか含まない(難視聴も検討中)ので
たぶんセーフです

631 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 15:40:33.95 ID:zspVEr5d.net
BonDriver_PT3-S0
BonDriver_PT3-S1
BonDriver_PT3-T0
BonDriver_PT3-T1
無料放送はすべて問題なし。でもこれ何に使えばいいんだよぉー。ステータスファイルの編集アプリ出ても何かいいことあんの?
教えてエロい人。

632 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 16:01:53.37 ID:1AdWeWbZ.net
例えば、カード不良で読み込めなくなったがそのカードでスカパー契約してる時とかじゃない?滅多にそんなこと無いけど
あとはチューナーにカードがついてなかったから他で契約してるカード番号を打ち込んでパソコンで見るとか

633 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 17:34:42.74 ID:ipgj229R.net
>>632
あれ?これ無料放送だけじゃなかったの?
契約したチャンネルもいけるの?

634 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 18:03:31.18 ID:XWBuzcbX.net
うんコムさんが後で編集アプリを公開すれば見れると思ったぞ

635 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 18:30:19.29 ID:dWMPQC+2.net
使い方次第で真っ黒って感じかな
広がりようによってはWinnyみたいなことになりそうな

636 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 18:31:05.65 ID:wLrgZUEj.net
今度は快適

637 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 19:00:01.68 ID:KHq6eZRG.net
>>633

*グレーな使い方
編集アプリでCardID,Kmを設定し、
そのカードIDで契約、EMM受信して視聴。
ただしKmを抜けるカードが必要。
実カードは封印してPC1台でのみ運用するのなら白寄りのグレー?

*ブラックな使い方
有料放送のKwを編集アプリで直接設定、
ECMデコード時に契約情報を無視する設定して視聴。
(softcasと同じ状態)

おそらくこんな感じ

638 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 19:12:10.43 ID:XWBuzcbX.net
とりあえず、うんコムさんのうpを待つか

639 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 20:17:09.11 ID:fqOlZlzZ.net
外国籍は返済しないで帰国するのおるから
クレカおとされるで。

640 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 20:47:21.95 ID:Qt0nWFJP.net
>>637
Kmが抜けるカードなんてあったか?

641 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 21:09:01.26 ID:BpteHykA.net
この方法でプレミアムのほうもいけんのかしら

642 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 21:14:36.00 ID:ldNlng6B.net
プレミアムは無理だろ

643 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 21:16:07.81 ID:KHq6eZRG.net
>>640
ぶっちゃけて言うと、CardTool.exeで書き換え可能なカードだね。

644 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 22:42:33.37 ID:XWBuzcbX.net
>>641 >>642


570 :unko:2014/11/10(月) 19:47:14.68 ID:lPp9ISWs
これは根拠ないけどスカプレのCAS関連情報暗号アルゴリズムは
B-CASのものとは別なんじゃないかな
もしそうならFreeCASに鍵情報を登録してもスカプレには対応できない

645 :unko:2014/11/11(火) 23:55:55.67 ID:14aRjnz1.net
こういう事はしちゃいけないと思うんだ・・・
http://i.imgur.com/X72dH1V.png

646 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 00:10:56.73 ID:tmWd+dmM.net
真黒だわwwwwwwww
おさわりまんこの人です!

647 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 00:12:32.06 ID:C2jQE209.net
ファーーーーwwwwwww

648 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 00:13:04.61 ID:+GnEJVRG.net
>>645
そういうのできないようにガードしとかないとロックオンされるぞ

649 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 00:15:14.21 ID:C7tvQfaU.net
>>645
みんなうすうす気づいてるんだから、作った本人が出すなよ
完全に違法ソフトとみなされるだろ

650 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 00:16:07.79 ID:tmWd+dmM.net
でもこういうのを作れるうんコムさんはすごいと思う!
自分はプログラミング言語すら使えないから

651 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 00:38:41.37 ID:GrlCxWX2.net
FreeCASほちい。 クレクレ!

652 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 01:01:24.52 ID:MhH74ku8.net
>>645
父キトク 母ワロスw

653 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 01:21:35.65 ID:ZDewKr4r.net
これ>>645は無料放送の期限を38年化できるという例示に過ぎないから金銭的被害を
出さないのでおkといううんこ理論によるセフト水準は変わらんと思うが

654 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 01:46:33.52 ID:jx4WhFw2.net
無料放送の期限ってなんだよ?w

655 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 03:43:11.57 ID:GI8ACt90.net
もう完全に「豚もおだてりゃ木に登る」状態だな
このアホが逮捕されようがどうなろうと知ったこっちゃねーが
こっちまで妙なトバッチリを食うハメにならない事を祈るしかない

656 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 03:45:13.74 ID:ZyilDxZW.net
何もしてない奴がとばっちり食らうはずもなく。何言ってんだコイツ

それとも何かしたの?身に覚えあり?

657 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 04:13:15.81 ID:GI8ACt90.net
空気読めない一部のバカが暴走して世間から不要な耳目を集めた結果
EDCB等の開発者が萎縮してDTV関連アプリの開発がことごとく止まっちまった経緯をもう忘れたか この ド ア ホ !

物事を簡単に忘れちまうニワトリ程度のオツムしかない馬鹿は黙ってろ

658 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 04:36:36.13 ID:W+5YHeTk.net
開発者でもない奴が何言ってるの?
あ、それとも開発者なの?

659 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 04:37:43.80 ID:dvZxbyM8.net
むしろ開発者がべらべらとだな

660 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 04:49:35.74 ID:h4rjvVWl.net
別に大したことじゃない
ID→Kmを割る方法が発見されたとかなら大騒ぎだけど
ヤキソバ他の既出情報の域をなにも出ていない

661 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 04:59:35.59 ID:OpRwcaMr.net
結局ソフトウェアを公開したのが641なんだから好きにすりゃいいじゃん
とばっちりって何さ
まるで自分が何か有益なものでも開発したみたいな言い草だな
そんで余計なことされたみたいに上から目線

とばっちりと言えるほどに何かUPすれば?

662 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 05:06:19.74 ID:M1e6hqX/.net
けんもーにもスレ立ってたし流れは止まらんだろうが
このパクリソフト以外のDTV関連に影響が出ない事を祈る

663 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 05:14:05.13 ID:GI8ACt90.net
>>661
これが原因でもしもDTV関連アプリの開発・供給がストップするような事態になれば
最終的に困るのは結局ここに巣食ってる乞食連中も含めたオマエラじゃねーのか? と言ってんだよ
全部イチイチ噛み砕くように説明しなきゃワカランのかこのアホが

664 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 05:23:12.93 ID:M1e6hqX/.net
目先の小銭に群がって遠くの大金には気付かない乞食と
そろそろ物好きの暇人連中に通報されてるだろう本丸

665 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 05:24:26.12 ID:AqXZmI+6.net
>>657
EDCBに限って言えば、開発が止まったのは作者が個人的にやる気失っただけだと思うぜ
作者のブログでも読んでみろ

666 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 06:42:09.81 ID:ZDewKr4r.net
うんカスは現状当たり前にバイナリが入手できる真っ黒な豆腐を多少白くしました程度の再発明に過ぎないのに
何か大事が起きてるかのように必死に騒いで耳目を集めようとしてるのが ID:GI8ACt90 自身なんだよなあw

667 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 06:42:17.47 ID:sUBATMzo.net
読んでやるからブログのURLでも宣伝してみろ

668 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 07:22:25.68 ID:M6hpX6Ql.net
>>661
え?
粕出回った時のこともう忘れたの?

669 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 07:33:19.87 ID:OOBKGr3Y.net
>>665
EDCB作者の日記なんて知ってる人が少ないんじゃないの?
やる気が無くなったのはそのとおりかも。
7月3日で更新止まってるし。

670 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 09:30:03.01 ID:V0OcbTRG.net
本家開発者
ソースコードのみ配布(鍵はつけない)

有志
バイナリ化して鍵付きで配布

この体制にすればいいんだよ
海外で、特許や法に反する可能性のあるソフトを作ってる作者・グループは
たいていこの方式でやってる

たとえ本家=有志だったとしても、表向きこの体制にしとけばいいだけ

671 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 09:35:37.46 ID:M1e6hqX/.net
乞食は動作確認して報告くらいしてあげろよw
このままだと彼のピエロっぷりがハンパ無いぞwww

672 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 09:38:21.14 ID:beJEgr8R.net
↑こいつ、同じこと2回書いてる馬鹿www

673 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 11:17:06.93 ID:Sv3GjTsx.net
どうせならNHKだけはスクランブル解除しないであげろよ。

674 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 11:28:26.14 ID:werMCeA2.net
>>663
乞食連中にそんなこと関係ないだろ
有るものをねだるだけ

そんな事も分からない馬鹿だとは

675 :unko:2014/11/12(水) 12:14:29.94 ID:ClRkduhn.net
FreeCASConfigureできたけど斧が死んでる
ちょっと待ってね

676 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 12:17:16.94 ID:kpWBCLua.net
なんで斧なの。

677 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 12:24:33.37 ID:vbF6k1h5.net
尻の割れ目に斧が刺さって、只今便秘中

678 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/11/12(水) 12:25:38.10 ID:ClRkduhn.net
B-CASカードエミュレータ FreeCAS Beta 4を公開 2014/11/12 12:23
http://www.unkom.info/

679 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 12:26:21.72 ID:fEKJYcJn.net
>>674
>そんな事も分からない馬鹿だとは
と言うか>>666が言ってるように
別に画期的なすごいものが誕生したわけでもなく大事が起きたわけでもないのにな
無駄に煽って騒ぎ立てるID:GI8ACt90がアホなだけ
必要なければ関係ないし必要なら黙って貰っておけば済む話だろうに

現状の仕様だとFreeCASの配布はグレーと言うか一応は合法
んで現在のうんこむ改変版TVTestの配布はソースのみであっても完全に違法
当局が直接の切っ掛けにするならこっちだろうな

680 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 12:37:35.91 ID:SYKSm8PW.net
>>678


681 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 12:47:27.76 ID:vxrkdlGj.net
Readme改行して

682 :unko:2014/11/12(水) 13:05:33.63 ID:ClRkduhn.net
改行コードがLFなのでメモ帳以外のまともなテキストエディタでご覧ください

683 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 13:21:30.56 ID:Eu0CC5/H.net
メモ帳以外とかメモ帳を使ってる俺はなんなんだw

684 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 13:35:13.76 ID:wcObA1mB.net
ヤバイw

685 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/11/12(水) 13:44:54.72 ID:ClRkduhn.net
うんコム
http://www.unkom.info/
ソフトウェア->他者製->TVTest
TVTest 0.9.0-dev 00fbc60004を追加

686 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 13:50:57.45 ID:Td5a8//N.net
tvtestソースはありがたく頂戴した

687 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 13:52:27.99 ID:mPzTq0RN.net
NHK関連だけ解除しないはいいね

688 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 14:26:54.17 ID:3us76BYt.net
それでも受信出来ている事実は覆らないけどな。
1segもあるし。

689 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 15:01:20.31 ID:ZDewKr4r.net
うんカス正式公開きたかー
まだbetaだからしばらくかかりっきりになるのかもしんないけど、個人的にうんこシリーズ期待の真打ちはスパフリ
TVTest・EDCBの環境は十分安定してるが便利にしようと思えばまだいくらでも出来そうだもんな

690 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 15:04:50.04 ID:Td5a8//N.net
RecordOptionsの修正がされてないな

691 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 17:10:02.70 ID:n8kKbAUn.net
いちいち嫌儲とかにスレ立てているバカ誰だよ

692 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 17:24:43.78 ID:VBBPwwUu.net
【乞食速報】B-CASカードいらずでテレビを視聴できる怪しいソフトが登場【合法?】 [転載禁止]©2ch.net [654956482]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415779057/

693 :unko:2014/11/12(水) 17:32:04.12 ID:ClRkduhn.net
またかw

使って頂くのは大変結構なんですが
騒ぐだけじゃなくて出来ればバグ報告等もお願いしたいです

694 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 17:48:02.19 ID:PY2/Y09C.net
うんコムさんは過去の事例から日本は合法・非合法はお役人が決める人治国家だと
いうことを理解してますよね?

695 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 18:11:36.60 ID:qsiWfQHAi
これを使ってどんな利点が有るんだ?

696 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 17:58:59.82 ID:Td5a8//N.net
>>693
unkoさんのビルド環境がVC2012みたいで、
動作にはVC2012のランタイムが必要なことを
readmeに記載したほうがいいのでは?

あと>>690 もおねしゃす

697 :unko:2014/11/12(水) 18:17:47.31 ID:ClRkduhn.net
明日になるかもしれませんが修正します

698 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 19:01:02.88 ID:APARUVsv.net
>>694
無茶苦茶言うなお前w

699 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 19:03:49.71 ID:QlEOrkrc.net
間違ってはいないw

700 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 19:10:36.39 ID:t37q1AAt.net
やわらかの入ってるTVTestにunkoさんビルドを上書きしてもそのまま動く?
どっかソース書き換えないと動かないものなのかな?

701 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 19:14:57.15 ID:wcObA1mB.net
基本情報の部分は改変しても保存されないの?

702 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 19:32:19.84 ID:vE2rbQZM.net
FreeCASConfigure.exeのデータってまだ保存されないのかな

703 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 19:43:40.40 ID:QlEOrkrc.net
基本的な質問ですまんけど、tvtestの方はどういう更新なの?

704 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 19:48:43.11 ID:tmWd+dmM.net
使い方がイマイチやな
説明書を添付したほうがいい

705 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 19:49:54.29 ID:Ktk3ifGE.net
700

706 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 20:00:51.90 ID:oDOXJvaJ.net
>>703
ttps://github.com/DBCTRADO/TVTest/commits/develop

707 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 20:11:22.91 ID:wcObA1mB.net
>>702
右側の事業体情報とかは保存できるよ

708 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 20:15:55.77 ID:tmWd+dmM.net
>>707

新規で作っても次開いた時リセットされるぞ?

709 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 20:16:56.93 ID:Td5a8//N.net
>>697
ご対応ありがとうございます

振りで地上波三窓起動させてたら
しばらくしてWERの「動作が停止しました」が表示され、
tvtest上部にカードリーダーが応答しませんが表示されました。

あと、log吐くのを止める方法があればお願いします

710 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 20:36:12.23 ID:wcObA1mB.net
>>708
http://i.imgur.com/qvy5vAK.jpg
デフォルトだと122バイトだから保存されてるよ

711 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 20:44:21.86 ID:tmWd+dmM.net
じゃあ、何を登録してるか分かるようにした方がいいね!
じゃないと何を更新したから忘れる

712 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 20:54:44.97 ID:vE2rbQZM.net
>>710
いじくって×押すだけでいいんだよね?
事業体情報が2つ入ってるけど1つ消したり編集したりしても
俺のFreeCAS.fcsは122バイトのままだし更新日時も変化なしだわ

713 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 20:55:43.74 ID:7chRYSXm.net
中身確認すればいいでないかい。

714 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 21:01:41.47 ID:tmWd+dmM.net
どうやって確認するんだし

715 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 21:05:18.26 ID:wcObA1mB.net
http://i.imgur.com/4mzJ6ll.jpg
左上のファイルを押して保存しないとダメだよ

716 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 21:06:50.60 ID:a1C4GNY6.net
複数のFrreCASを使い分けられるように.fcsはFreeCAS.dllに連動して名前が変わるようにして欲しい。
例えば、
AAA.dll
AAA..fcs
見たいな感じ。
あと、BCASLib.dll名を変更して使用できるように、どこかにdll名の指定設定が欲しいです。

717 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 21:09:54.03 ID:vE2rbQZM.net
>>715
oh...そんな項目あったの気づかんかったサンクスw
試しにお試し視聴をはいにしてみたけど有料は見れないな

718 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 21:09:59.31 ID:tmWd+dmM.net
>>715
サンクス

719 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 21:11:46.33 ID:6d0TiVoE.net
NHKの受信料って、毎月の締日は何時なの?
実家から独り立ちして家を借りたりてTVを購入したり逆に生活難から一台だけのTVを引き払い
来月からTV無の家の場合って支払いはどうなるの?
受信する設備がある世帯に支払いの義務があるのは解ったが自分が使用した分を毎月払うのか
家賃みたいにこれから使用する分を先払いしていくのか

720 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 21:14:42.53 ID:a1C4GNY6.net
>>716
これだと駄目だ。
WinSCard.dllと同じファイル名のINIを作成して、そこでFreeCAS.dllのPathを指定。
複数使う場合はFreeCAS.dllをフォルダー分けして使ったほうがいい。

721 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 21:14:44.01 ID:C5VRK8ZO.net
ない袖は振れない

722 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 21:15:14.21 ID:sUBATMzo.net
>>719
スレチだろ、そういうのはNHKに聞け。流石にうんこ過ぎるだろおまえw

723 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 21:22:40.78 ID:Td5a8//N.net
FreeCas.dllは.netのアセンブリ名になってるから
ファイル名変更よりも、
iniでfcs指定のほうが簡単そう

724 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 21:54:26.13 ID:YXwIh5gV.net
>>645
おまえさ確実にアウトじゃねーかよ
なにがセーフトだw

725 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 22:26:21.90 ID:SX36kn4V.net
セーフト

726 :unko:2014/11/12(水) 22:30:35.07 ID:ClRkduhn.net
fcs振り分けはそのうち作りますね

727 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 22:48:30.53 ID:M6hpX6Ql.net
>>679
え?

728 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 23:07:59.09 ID:gBE92ulq.net
なんで嫌もうの馬鹿がさわぎになるようなマネするかね
つかまったらこまるのは本人だけじゃんなくて自分たちもなのに

729 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 23:09:52.16 ID:gBE92ulq.net
あの遠隔操作事件の犯人もそうだけど鎌倉いったり
歯止めが利かなくなるみたいだな

730 :unko:2014/11/12(水) 23:17:26.09 ID:ClRkduhn.net
昨日のうんコムへのアクセス数約290IPだったのに
今日は現在時点で約1240IPあって草
そのうちフリカス落としたのは約460IP

731 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 23:19:16.44 ID:7ggKINv5.net
>>728
嫌儲はワレズとは似て異なる人間の成り損ないだからね…。

732 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 23:19:41.37 ID:TRwW+uqa.net
アクセス解析乙

733 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 23:36:35.17 ID:Wnn9IPpq.net
>>730
そりゃあTVTestの更新も有ったわけだし

734 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 23:39:04.75 ID:zVH2YkP7.net
>>730
そういうの言っちゃうの引くわー。信頼度がた落ちだわー。

735 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 23:46:31.03 ID:M6hpX6Ql.net
これに信用なんてあるの?

736 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 23:46:34.34 ID:bFKKbjhv.net
うんこむのTVtest
winscard.dll読み込み復元ってあるんだがカードリーダーなしのままなんだけどなぜだ

737 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 00:22:04.31 ID:A8toL/Xf4
TVTestの更新って、TVTest 0.9.0-dev 1ed641036eを追加の事か?
うんコムのHPには、00fbc60004を追加したファイルは無いんだが

738 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 00:34:23.76 ID:lPbJo1X/.net
>>734
何だよ、その信頼度ってw

739 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 00:34:24.14 ID:wkq1kCet.net
>>734は松っちゃん

740 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 01:23:22.34 ID:VCavfamt.net
>>730
そろそろアフィサイトにしてもいいんじゃね?
広告貼りまくってうまくやれば開発費ぐらいは作れるだろw

741 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 01:34:46.06 ID:/lJxoxPo.net
>>736
カードリーダーがないのかもね。

742 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 01:51:05.18 ID:EBG45AWu.net
>>740
アフィ貼ると更にうるさいのが出てくるからやめたほうがいいな

743 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 01:54:59.33 ID:/zwDHyZr.net
嫌がらせ目的で大騒ぎするだろうな間違いなくw

744 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 02:33:49.11 ID:8UgabAWE.net
うんこさん、FreeCASConfigureの事業体情報エディタのウインドウってダブルクリックでも開くようにしてくれないかな。
そのほうが使いやすい。

745 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 02:47:25.91 ID:+a54dBGc.net
通報したわ

746 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 05:30:11.85 ID:yAsEFx/q.net
当初予定からのfreecasのリリース遅れ見るとSUPER FREEも来年ぐらいまでかかると思ってた方がいいんですかね

747 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 07:16:39.55 ID:eqYjjtg5.net
>>742
それが目的だろ

748 :731:2014/11/13(木) 07:21:39.94 ID:LFrg/8pY.net
カードリーダーあるんだよね
スカプレようにセットしてんだけどそっちも認識されない

749 :unko:2014/11/13(木) 07:42:41.18 ID:4ccPe8f9.net
>>740
他者製ソフトウェア等も公開しておりますので広告収入を得ることは考えていません
寄付の受付等は検討します

>>744
次のバージョンからそうしますね

>>746
前にも来年以降になるといいましたよ

750 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 07:54:42.09 ID:IRolUMVr.net
>>749
やるなあ、漢だねえ

751 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 08:53:57.90 ID:yAsEFx/q.net
>>749
ああ元から来年以降でしたか
のんびり待ってますわ

752 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 10:04:23.53 ID:aAlJ/vKq.net
FreeCAS.fcsを直接いじってカードIDを変更してみた。
http://i.imgur.com/ORo20Op.jpg

753 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 11:29:04.42 ID:dHnVIu8y.net
凄いw

754 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 11:38:00.96 ID:WII3uVk8.net
freecasで忙しいところ申し訳ないですが、
tvcas b1 もおねがいいたします。。。

755 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 12:50:00.12 ID:lPbJo1X/.net
>>754
ナメてんのか、テメー!

756 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 12:58:45.21 ID:bccl+3mL.net
>>754
[HDTV]スカパー!プレミアムをPCで視聴13[H.264 AAC]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1403614040/972

972 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2014/10/22(水) 03:05:08.40 ID:WZEc33yA
今日八www1.axfc.net/u/3347421

757 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 12:58:59.29 ID:yAsEFx/q.net
ザッケンナコラー!

758 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 13:04:14.67 ID:TLB7FYOH.net
うんコムさんが作ったtvcas b1じゃなきゃダメなの

759 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 14:21:19.56 ID:bkinDYpl.net
改変版0.9.0-dev 1ed641036eから0.9.0-dev 00fbc60004に更新する場合
バイナリを上書きするだけでいいんでしょうか?TVTest_Imageはソースコードから自分でビルドする必要があるんでしょうか?

760 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 14:38:18.18 ID:dHnVIu8y.net
TVTest_Imageは6ヶ月間更新なし。うんこのバイナリも最新。
https://github.com/DBCTRADO/TVTest/tree/develop/src/TVTest_Image
http://www.unkom.info/tvtest/files/TVTest_Image_7268afcc27_Binary.zip

761 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 14:54:48.68 ID:bkinDYpl.net
TVTest_Imageは更新されてないんですね。
ありがとうございます。うんこさんいつも助かってます。

762 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 16:23:16.76 ID:YVUzdCdB.net
寄付やカンパでやるとボッチみたいに一瞬で刺客が来てやられるんじゃ
アフィの方が安全
名前で行けるのかしらんがw

763 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 16:48:55.37 ID:IRolUMVr.net
前門の利権者後門のうるさがた
ボッチーは惜しいサイトだったな

764 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 18:12:29.67 ID:OhjcwYLe+
ビットコイン

765 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 18:04:21.81 ID:XH7H6J6C.net
FreeCAS Beta 5 はまだ〜?

766 :unko:2014/11/13(木) 18:29:04.54 ID:4ccPe8f9.net
FreeCAS Beta 5は明日になりそうです

767 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 18:46:46.98 ID:dQm05uIq.net
寄付だとしても、金が絡むと「利益を受けていた疑い」とか言って難癖つけられそう。

768 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 18:56:59.91 ID:6iMMSNVT.net
うんこさんAndroid版のTVTest作ってください

769 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 19:21:14.17 ID:B5DovEzI.net
ケンモウに立てられてるのは、利権の馬鹿がスレ立てしたのか?
そんなことすると逆効果なのにな
教えて君や新参が湧きまくってるじゃんかwww

770 :unko:2014/11/13(木) 19:37:04.38 ID:4ccPe8f9.net
bitcoinとかでいいんではないだろうか

771 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 19:53:01.45 ID:4ccPe8f9.net
地上波NHK総合でプロトコル番号0x17のECM流れてる
04 17 01 F4 D6 16 26 E1 AA E1 0A D2 55 5A AB AB CC A4 81 ED 55 E8 AC 51 62 3F 0C 02 8B D2 26 C0 9F 8E 7E 3D 64 9F 59 6B 1A 87 1A C6 CD 2E 5D CB FF A4 3F 2B 29 64 FF E0 8F 56 9B 7B C4 D8 34 43 42 5B FF

772 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 19:53:47.21 ID:4ccPe8f9.net
ミスった
事業体識別0x17
プロトコル0x04だわ

773 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 19:56:31.67 ID:VCavfamt.net
ログに出力されるカードリーダー名をiniで自由に変更できるようにしてほしい。

774 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 20:15:27.81 ID:WII3uVk8.net
>>756
ハゲてる所為で気が付きませんでしたありがとうございます。

775 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 20:23:13.13 ID:ZnohhlXV.net
完成版になるには後何ヶ月かかるのやら

776 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 21:35:02.18 ID:+a54dBGc.net
bitcoin送りたいんだがビットコインアドレスクレ

777 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 21:37:50.01 ID:VCavfamt.net
通報するような人にbitcoinもらっても喜ばれないと思われ

778 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 22:00:49.00 ID:xKVVf/oi.net
直接このソフトに対する寄付、支払いだからグレーになるんだろう。
これとは全く関係ない別の商売を少し割高にしてやれば回避できるんじゃねーの?
ネジ1本200円とか。
現物が嫌ならサウンドフォント売るとか。

779 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 22:01:56.54 ID:ZnohhlXV.net
普通にアド貼ればいいだろ
お互い幸せ

780 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 22:10:09.50 ID:mnjD9V+K.net
アフィサイトとアフィ無しサイトを作って同じ物置けばいいんじゃない?
俺は感謝してるからアフィ踏むし

781 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 22:16:10.04 ID:i9K2ujZS.net
tS抜きは利権や拝金主義から始まっている。
だから、ハード以外のソフトやプログラムに対して無償が原則の暗黙のルールがある。
過去何度か有料ソフトがあったけど叩かれたり廃れていった。
まぁ解説サイトなんかアフィがあるからその程度なら許されると思う。

782 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 23:17:17.95 ID:9urnfoGd.net
どうせならEDCBもうんこにビルドして欲しいわ
パッチやら派生やらいろんなものが散らばってて訳分からん

783 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 23:30:21.97 ID:XH7H6J6C.net
Android版のTVTest作ってもどう使うんだよ

784 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 23:33:58.41 ID:nBm2lach.net
風呂で見る

785 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 23:46:15.69 ID:SVoSa93m.net
EDCBってバイナリ配布してないよね?

786 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 00:16:32.06 ID:I8CUq8J0.net
ワンセグでええやろw
もしくはremote testで常時配信でw

787 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 00:39:43.55 ID:ds0d2WBs.net
778:ごめん自己解決

788 :unko:2014/11/14(金) 00:50:09.40 ID:IXYQJywQ.net
>>771のECM復号したら
お試し視聴7日間追加(ID指定なし)だったんだけど
なんなのこれ
時々流れてるようなもんなの?

789 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 01:53:32.19 ID:6xWBsrVI.net
>>782
てかそれら派生を統合して全部入りバイナリやってほしいな

>>787
レスアンカ位ちゃんとしような

>>786
ワンセグ画質悪すぎだし、そもそもBSCSが見れんだろよ
考えが浅すぎ

790 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 01:54:52.85 ID:6xWBsrVI.net
>>786
RemoteTestは使ってるけど、チャンネルの切り替えが面倒くさい

791 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 07:38:27.08 ID:1zh8PFI8.net
>>788
NHKの中共が北朝鮮で見れるように仕込みをしたって噂があったけど・・・
これのことだったのか???

792 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 09:21:16.11 ID:I8CUq8J0.net
>>789

BSCS見るならそうだけどそもそも書いてないからわからん
ましてや、俺エスパーじゃないし

793 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 10:15:13.96 ID:FQxf4yOt.net
>>766 ID:4ccPe8f9
>>771 ID:4ccPe8f9
>>788

自演だよね?

794 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 10:22:46.90 ID:fLMy4ngi.net
自演じゃなくて1人で続けてるんでしょ
誰も乗っかってくれないけど価値あるネタだと判断して
うんこさんよくコテ入れ忘れるし

795 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 10:37:19.29 ID:GaEMjOVQ.net
つーか地上波NHKでなんでスカパーe2のECMが流れるんだって話
>>771復号したらとか書いてるけどMAC合わねーし
ガセかうんこツールのバグの2択だと思うぞ

796 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 11:43:24.01 ID:84FBWc7o.net
誰も頼んでないのに過剰な深読みでわけのわからんレスをぶち込む788であった。

797 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 12:46:24.19 ID:VG+2Mg+h.net
全財産を年末ジャンボにぶち込む

798 :unko:2014/11/14(金) 12:56:29.95 ID:IXYQJywQ.net
90 34 00 00 43 04 17 01 F4 D6 16 26 E1 AA E1 0A D2 55 5A AB AB CC A4 81 ED 55 E8 AC 51 62 3F 0C 02 8B D2 26 C0 9F 8E 7E 3D 64 9F 59 6B 1A 87 1A C6 CD 2E 5D CB FF A4 3F 2B 29 64 FF E0 8F 56 9B 7B C4 D8 34 43 42 5B FF 00
これでのe2のKw登録してるフリカスかソフカスに流せば応答得られると思う
フリカスはMAC一致してないとちゃんとエラー返す仕様だし
日時も2014/11/13 19:49:26でまともだと思うんだけど

ECMの内容を見たい場合はBCASLib使って

byte[] workKey = new byte[] { e2の識別0x01のKw };
byte[] ecmBytes = new byte[]
{
0x04, 0x17, 0x01, 0xF4, 0xD6, 0x16, 0x26, 0xE1,
0xAA, 0xE1, 0x0A, 0xD2, 0x55, 0x5A, 0xAB, 0xAB,
0xCC, 0xA4, 0x81, 0xED, 0x55, 0xE8, 0xAC, 0x51,
0x62, 0x3F, 0x0C, 0x02, 0x8B, 0xD2, 0x26, 0xC0,
0x9F, 0x8E, 0x7E, 0x3D, 0x64, 0x9F, 0x59, 0x6B,
0x1A, 0x87, 0x1A, 0xC6, 0xCD, 0x2E, 0x5D, 0xCB,
0xFF, 0xA4, 0x3F, 0x2B, 0x29, 0x64, 0xFF, 0xE0,
0x8F, 0x56, 0x9B, 0x7B, 0xC4, 0xD8, 0x34, 0x43,
0x42, 0x5B, 0xFF
};
ECM ecm = new ECM(ecmBytes, workKey);

こんな感じで復号してみ

799 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 15:01:06.84 ID:GaEMjOVQ.net
>>798
悪い、0x04を0x40と勘違いして4xの方でデコードしようとしてたわ
スマンカッタ
でもホントに地上波NHKで流れてたの?

800 :unko:2014/11/14(金) 15:33:00.91 ID:IXYQJywQ.net
>>799
構わないよ〜

> でもホントに地上波NHKで流れてたの?
そうだよ

801 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 16:27:18.91 ID:P2pKXpwX.net
あのさ、TV放送は国事だよ。
当然、軍事にも大きく関わっている部分。
そこを脅かしたり刺激したりすることはどういうことなのか理解できる???

ブラカスの前に発売していたMagic B-CASが2chで話題になり始めたころ、
おまちんに大量の中国本土からのアクセスが掛かっていた。
そして、関係者が2chに投下した写真のExifのGPS位置情報は台湾の超高層マンション。
販売元の企業は台湾の放送機材屋で人民解放軍関連企業っぽいって情報もあった。
もっと言えば、Magic B-CAS売り出し当初に出ていた名前で検索すると顔写真まで出いた。

これが何を意味しているのか???B-CASは国防なんだよ!

802 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 17:08:56.62 ID:I8CUq8J0.net
変な奴沸いてる

803 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 17:09:24.44 ID:MSN9aAPz.net
IDがP2P

804 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 17:55:54.90 ID:Hfihq8mv.net
【乞食速報】B-CASカードいらずでテレビを視聴できる怪しいソフトが登場【合法?】 [転載禁止]&copy;2ch.ne
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415779057/
視聴ソフトのフォルダに入れるだけで使える模様
http://i.imgur.com/fizKwJu.png
難視聴も観れるし
http://i.imgur.com/jk0IFXk.png
設定を変えれば有料放送を観ることも可能らしい
http://i.imgur.com/k9w6M2K.png
http://i.imgur.com/yyRlSg0.png

805 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 18:04:14.24 ID:ZLwgNs7y.net
>>803
とMSNが申しております

806 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 18:32:02.30 ID:84FBWc7o.net
>>801
だからFuckじゃなくFackなんじゃね?

807 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 18:33:19.48 ID:84FBWc7o.net
>>804
スレ主もしっかり使用しとるのなw

808 :unko:2014/11/14(金) 18:49:09.20 ID:IXYQJywQ.net
嫌儲のスレの>>1はちゃんと使ってくれてるんやね
レビュー頼むわ

809 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 20:12:56.50 ID:vwAIbYVz.net
beta5まだぁ?

810 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 20:21:57.87 ID:TBdlSc7R.net
嫌儲w

811 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 20:36:50.03 ID:tyVQh2ec.net
ほんと、日本の電波って色々おかしな事やってるんだなw
青カードでチョメチョメできちゃったのもそうだけど

812 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 21:08:20.16 ID:/6TW9qxL.net
>>196
買いたい!けど法的に危ういからPT2みたく使い物にするには自己責任で ってのが売り方としてはベストかもしれませんね

813 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 22:13:14.34 ID:fjDrWIbu.net
カードの接点は2.54mmピッチにほぼ近いから
出来合いのユニバーサル基板を改造すればできるんじゃない?
厚みは1.6mmとカードの約2倍だけど。
≪改造B-CAS≫それはテレビを欺くシステム。

814 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 22:16:10.48 ID:jtFqNM4/.net
CASinfoとかでテロップが表示されるのか?されないのか?確認する方法ってない?

815 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/11/14(金) 23:50:26.70 ID:IXYQJywQ.net
B-CASカードエミュレータ FreeCAS Beta 5を公開 2014/11/14 23:49
http://www.unkom.info/

816 :名無しさん@編集中:2014/11/15(土) 00:04:23.45 ID:45oPP+kD.net
>>815
CASinfoは落ちなくなったけど、CardToolを起動させた直後に落ちるのはなんで?

817 :名無しさん@編集中:2014/11/15(土) 00:05:26.94 ID:s9TXypA6.net
ていうかおまいらB-CASカード持ってんの?

818 :名無しさん@編集中:2014/11/15(土) 00:13:23.53 ID:/3XGnXps.net
けいあん買った時付いてきたカードとカードリーダー買って使ってたけどリーダー経由だと
チャンネル切り替えが糞遅いからFreeCAS救世主だは

819 :名無しさん@編集中:2014/11/15(土) 00:13:29.00 ID:Ng6dnm4a.net
TVTestの更新まだぁ?

820 :名無しさん@編集中:2014/11/15(土) 00:20:50.96 ID:4M495A0D.net
そもそもけいあんとかホムセンチューナーの方が先だしな

821 :unko:2014/11/15(土) 00:26:49.30 ID:OpiYYLkg.net
>>771
>>772
>>798
のECMの件
録画してないから証明できないんだけどこの時間帯に録画してた人いる?

822 :名無しさん@編集中:2014/11/15(土) 00:34:21.05 ID:+K4+tYgr.net
freecasとcasinfoの関係性が分からないんだけど、なんかあるの?
俺もけいあんだけどチャンネルの切り替えはそんな変わらない気がする

823 :unko:2014/11/15(土) 00:37:57.36 ID:OpiYYLkg.net
フリカスは実機(カード)より断然速いはず

824 :名無しさん@編集中:2014/11/15(土) 00:55:13.14 ID:+K4+tYgr.net
うんコムさん
フリカス使うとスクランブル解除でエラーが発生しましたって出るのと出ないのがあるんだけど
どういうこと?

825 :名無しさん@編集中:2014/11/15(土) 02:38:01.63 ID:bn9p3ow3.net
>>821
「録画していたか?」と訊かれれば、確かに録画はしていましたが、
ニュースは基本的に"見消し"なのでゴミ箱にも残っていないです。(Shift + DEL)
もう少し早めに言って下さい。あと、番組名も
ご協力できることは出来るだけしますので。
[14/11/13 21:00:15 0.9u2]:[T5]番組「首都圏ニュース845」 録画終了
[14/11/13 20:44:46 0.9u2]:[T5]番組「首都圏ニュース845」 録画開始
[14/11/13 19:30:15 0.9u2]:[T5]番組「NHKニュース7」 録画終了
[14/11/13 18:59:49 0.9u2]:[T5]番組「NHKニュース7」 録画開始

826 :名無しさん@編集中:2014/11/15(土) 02:41:06.01 ID:+YnpVRrS.net
px-w3u3使ってて、最近やたらチャンネル切り替え時にフリーズ起こしてたけるんだけど、これそういうのにも効果あるのかな?

827 :名無しさん@編集中:2014/11/15(土) 02:45:15.73 ID:QjWN3URt.net
多重起動するとfcsかログのどちらかで
createfileで共有違反が発生して落ちる

828 :名無しさん@編集中:2014/11/15(土) 08:04:53.52 ID:z7fmib4/.net
視聴して暫くしたらPT3Ctrlごと落ちた なんでや

829 :名無しさん@編集中:2014/11/15(土) 08:12:48.36 ID:fABr4qp9.net
>>828
TVTestについて語るスレ Part 71 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1414917643/24-26

830 :名無しさん@編集中:2014/11/15(土) 08:28:38.13 ID:6vPjbAw2.net
expressだと30分はかかっていたビルドがCommunityだと10分かからない感じになった
なんか違いがあるのかな

831 :unko:2014/11/15(土) 08:54:21.40 ID:OpiYYLkg.net
fcs振り分けの方法どうしたらいいか考え中

832 :unko:2014/11/15(土) 10:13:17.91 ID:OpiYYLkg.net
どなたかアドバイスください

833 :名無しさん@編集中:2014/11/15(土) 10:32:53.18 ID:MDiL2FyC.net
>>831
TVTestやEDCBのオプションでも使えるように、winscard.dllのファイル名を変更しても使えるようにしてね。

834 :名無しさん@編集中:2014/11/15(土) 10:35:00.39 ID:MDiL2FyC.net
winscard.dll
winscard.ini
にしてiniの中で指定する。
winscard.dllのファイル名を変えたら、ファイル名.iniにする。

835 :名無しさん@編集中:2014/11/15(土) 12:20:32.14 ID:asm3xgqz.net
それなら実装も簡単だね。

836 :unko:2014/11/15(土) 13:03:43.85 ID:OpiYYLkg.net
ディレクトリ内にあるfcsをすべて認識し
仮想のカードリーダーを複数作成できるようにしよう

837 :名無しさん@編集中:2014/11/15(土) 13:41:14.21 ID:wIlcu4GD.net
そうしよう

838 :名無しさん@編集中:2014/11/15(土) 14:38:24.08 ID:RtwlXr4a.net
>>836
pathでFreeCAS.exeの場所を指定できるようにして
アプリごとにFreeCAS.exeを使うのばかばかしい

839 :名無しさん@編集中:2014/11/15(土) 15:01:22.85 ID:CVLnbtes.net
>>834の方法で、>>838のpathがが指定できるようにして欲しい。

840 :名無しさん@編集中:2014/11/15(土) 16:48:23.67 ID:akPmuCJo.net
今度avastに狙われているのかコワイコワイ

841 :名無しさん@編集中:2014/11/15(土) 21:28:48.00 ID:Fygq5axe.net
avastを有料にしたら悪影響されなくなった

842 :名無しさん@編集中:2014/11/15(土) 21:41:26.31 ID:+K4+tYgr.net
サブ機作ってオフライン専用にすればavastとか関係ないと思う

843 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/11/16(日) 02:21:18.83 ID:7h/+QPAH.net
B-CASカードシミュレーター FreeCAS Beta 6を公開 2014/11/16 02:20
http://www.unkom.info/

844 :unko:2014/11/16(日) 02:21:44.24 ID:7h/+QPAH.net
複数のステータスファイルに対応しました

845 :名無しさん@編集中:2014/11/16(日) 03:03:35.65 ID:/5kdBQwZ.net
そろそろ、うんこの家に京都府警行くと思う

846 :名無しさん@編集中:2014/11/16(日) 06:19:09.55 ID:dC2msQsS.net
うんこのテレビテストは何が違うの?
説明テキストくらいいれとけ

847 :名無しさん@編集中:2014/11/16(日) 06:19:57.82 ID:OUQbIjjt.net
ソフカスよりおせーぞ
はやくしろ

848 :名無しさん@編集中:2014/11/16(日) 07:33:13.44 ID:kDqeH52T.net
>>843
casinfo.exeが使えなくなった。

849 :unko:2014/11/16(日) 11:02:06.25 ID:7h/+QPAH.net
要望等ありましたら遠慮なくお書きください
ここで書きにくい事などはうんコムトップページ下部のメールアドレスへ

850 :名無しさん@編集中:2014/11/16(日) 11:06:54.98 ID:ur+/IADV.net
>>849
頑張れ

851 :名無しさん@編集中:2014/11/16(日) 11:11:02.91 ID:oXrA5XY5.net
unkoさん面白いなw

852 :名無しさん@編集中:2014/11/16(日) 11:23:25.46 ID:lO2oyml2.net
>>849
スーパーフリーに期待してます。早くリリースして下さい。

853 :名無しさん@編集中:2014/11/16(日) 11:24:07.35 ID:NuUHBAxW.net
>>849
TSEDに期待してます。早くリリースして下さい。

854 :名無しさん@編集中:2014/11/16(日) 12:28:16.68 ID:XMDA/05/.net
>>849
どのソフトからでも実機と同じ用にエミュレートできるようにして

855 :名無しさん@編集中:2014/11/16(日) 12:59:11.99 ID:gzXPQB/S.net
そろそろ、フリカスのソースだせよ
何度もベータ出すほどの物でもないでしょ

856 :unko:2014/11/16(日) 13:01:50.67 ID:7h/+QPAH.net
実機と出来るだけ似せて作っていますが
エミュレーターではなくシミュレーターなので
実機のROMをエミュレーターに読み込んでいるわけではありません
その点を踏まえて表記もシミュレーターに変更しました

契約情報関係の機能は未実装なので
それを実装してステータスファイル編集ソフトを作り直せば正式版としてリリースできると思っています

計画段階ではバックドア等も再現する予定でしたが
バックドア用の鍵をアセンブリに含んでしまうとアウトな気がするので取りやめにしました

857 :名無しさん@編集中:2014/11/16(日) 13:04:55.88 ID:5y5iAnfp.net
考えるうんこ

858 :名無しさん@編集中:2014/11/16(日) 13:50:45.16 ID:p/XQc6SR.net
>>849
arducasの開発の進み具合はどんな感じですか?

859 :名無しさん@編集中:2014/11/16(日) 14:02:36.68 ID:8MAhdQ1S.net
契約情報関係ってことは今の段階では只見できないってことだろ?
平和平和

860 :unko:2014/11/16(日) 14:03:35.94 ID:7h/+QPAH.net
>>858
FreeCASの正式版を出したら開発開始します
とりあえずPCと有線もしくは無線で接続して
FreeCASとやり取りすることになると思います

861 :unko:2014/11/16(日) 14:04:45.64 ID:7h/+QPAH.net
>>859
事業体情報はすでに実装してあるのでやろうと思えば簡単にできます
契約情報とは最大32バイトのビットフラグです

862 :名無しさん@編集中:2014/11/16(日) 14:08:00.14 ID:gk0P6/mL.net
今の方式だと対応ソフトが制限されるから
カードリーダーに偽装してそこからFreeCASにアクセスする方式とかできたらいいなー
と思うVirtualPT民でした。

863 :名無しさん@編集中:2014/11/16(日) 14:56:59.01 ID:PPVRCkAB.net
複数のfcsはどうやったら認識するの?

864 :名無しさん@編集中:2014/11/16(日) 16:10:43.03 ID:T1gsNplm.net
どこがベータ版なんだよアルファ版だろ

865 :unko:2014/11/16(日) 16:22:28.53 ID:7h/+QPAH.net
Readme.txtにも書いてあるように
http://i.imgur.com/W0C3u9y.png
こんな感じになります

866 :名無しさん@編集中:2014/11/16(日) 18:14:29.12 ID:6awIoT1Q.net
>>860
無線なんて可能なのか?って思ったけどちょい昔に無線式のBCASスプリッターってのがありましたね
ちょくちょく不安定になる中途半端な代物だったけど黒カス登場までお世話になりました

867 :名無しさん@編集中:2014/11/16(日) 19:32:35.31 ID:LMU8upCz.net
うんコムこんなの出してマジ大丈夫なのか?
結構心配してるんだけど
第2の龍馬にならんでくれよ

868 :名無しさん@編集中:2014/11/16(日) 19:39:50.25 ID:ZIKtEus2.net
激しく同意。あまりムチャはしないでくれよ…

869 :名無しさん@編集中:2014/11/16(日) 21:48:57.61 ID:nChC/6GO.net
まあでも固まったPCTV視聴開発が動き出したのはいい事だ
2歩引いた所から応援させてもらうよ

870 :名無しさん@編集中:2014/11/16(日) 22:03:38.27 ID:Fwh3JjR2.net
>>867
手遅れ

871 :名無しさん@編集中:2014/11/16(日) 23:25:47.70 ID:l1CQoqbr.net
有料放送を見れないから問題無し

872 :名無しさん@編集中:2014/11/16(日) 23:28:04.77 ID:+RWp1b9g.net
無料放送にスクランブルかけているのはとちくるっているよな

873 :名無しさん@編集中:2014/11/16(日) 23:59:49.01 ID:OxZaci6u.net
おいうんこ逮捕される前にgithubにソースコード全部上げとけよ

874 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 00:47:29.50 ID:gXQhJKJm.net
俺が欲しいのはNHKが映らないカスカが欲しいんだよ
このツールじゃ無理なんだろ?どうせPCでテレビ見るためのものだし

875 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 00:57:21.99 ID:CX7uZF0j.net
>>874


876 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 02:33:16.58 ID:3CI3z5ur.net
NHK不要論者って震災の時もNHK一切見ずに民法とネットだけで過ごしてたのかな

877 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 02:48:20.84 ID:xZxrm0my.net
NHKは非常時の放送はノンスクになる
実際震災時はB-CASカードを抜いても見れた

878 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 03:49:14.17 ID:XLrFIJhf.net
>>873

>>690のようなミスをする辺り、うんこはgitもmercurialも使ってないようだな。
果たしてgithubに公開できるだろうか…

879 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 06:43:14.79 ID:B2hdBnNs.net
NHK映らないカスカが用意できたとして
それをドヤ顔でNHK集金人に見せたら
真っ先に見せしめのスラップ訴訟食らうと思うけどええんか
そういう国だぞここは

880 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 07:47:51.11 ID:bOk5R5bp.net
>>876
引きこもりに震災なんて関係ないのだろ

881 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 08:14:36.93 ID:37AwPgFw.net
近い将来、報道で連日うんこうんこ流れるのかなw

そんな日が来ないことを

NHK関係のはデフォルトで契約してない時(契約しろ)テロップ流れるけど、あれを解除する信号受け取ったら受信できるようにしとけば理想的じゃない?
(NHK契約してるってことだし)

882 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 12:40:44.03 ID:qZ76rFdb.net
B-CASカードシミュレーター FreeCAS Beta 6 TVTestの複数起動に失敗

883 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 13:37:24.00 ID:Mqzy3sFx.net
NHKとフジは在日犯罪者を通名報道

884 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 13:44:27.69 ID:wOzzSmhQ.net
Win7 64bit TVtest0.723 SCR3310-NTTComを使用していますが
うんコムさんが上げてくれるTVtestの他に何が必要なんでしょう?
やはりvirtual studioでビルドしなければいけないんでしょうか?

885 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 13:47:53.06 ID:1j8QnJ75.net
>>884
バカは無理に使わなくていいよ

886 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 14:14:03.47 ID:yrXOaLv9.net
VSTは関係ないだろ ここはDTM板じゃなくてDTV板だ
板欄で隣り合わせだから仕方ないな 次から間違えないように

887 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 14:14:28.17 ID:s4+petEa.net
ver0723に、うんコム様のお力は必要ない。

888 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 14:47:11.19 ID:MYFrVNrN.net
>>884
0.7.23のまでいい
うんこのは不要

889 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 14:56:15.90 ID:alW0kofc.net
0.7.23オナニーさ

890 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 15:05:21.38 ID:A0aSHb/8.net
>>884
winscard_wrapper詰め合わせ

891 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 17:03:16.57 ID:Pa+Ms1Q1.net
うんコムでTVCAS_B25.tvcasのバイナリ配布しているけどさ・・・
これって真っ黒だよね???

FreeCASは大丈夫なんて豪語していると後悔するんじゃないの?

892 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 17:07:03.44 ID:KhNlLVfi.net
ポケモンとかもよくわからないんだが

893 :unko:2014/11/17(月) 17:12:19.08 ID:qFZrrR9f.net
TVCAS_B25がアウトならMULTI2復号機能を実装してる受信機は全部アウトじゃん

894 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 17:40:56.46 ID:XLrFIJhf.net
真っ黒ではないけど使い方次第でグレーだよね。(MULTI2を解除した状態でのTS保存とか)
まともな思考が出来る人は公開なんてしない

895 :unko:2014/11/17(月) 18:01:51.11 ID:qFZrrR9f.net
BCAS暗号に興味のある人のためにこれを貼っておこう
http://pastebin.com/6br7V8Et

896 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 18:13:24.22 ID:XLrFIJhf.net
興味あった人はとっくに焼きそばソースのCrypto.cppを読んでるだろう。
Transform、GenerateMACで得られる結果を貼って何か意味があるのでしょうか?

897 :unko:2014/11/17(月) 18:16:48.75 ID:qFZrrR9f.net
テストベクトル生成の手間が省けていいでしょ
MULTI2と同じで最適化とか考えてる変態さんもいるかもしれないし

898 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 18:19:50.71 ID:XLrFIJhf.net
ファミコンのCPUで余裕なのにドーデモイイ

899 :unko:2014/11/17(月) 18:21:56.37 ID:qFZrrR9f.net
実際にフリカスに使ってるMyCryptのは速いとは言えない

900 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 18:59:00.54 ID:XLrFIJhf.net
Javaカードに持って行く事も考えれば速いほうが良いだろうね。
しかしPCなら拘る程の計算量じゃないとも思う。

901 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 19:01:41.57 ID:R5HTXMr2.net
おまえらが偉大な数学者に見えてならない

902 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 19:36:51.84 ID:iWW5AfnB.net
>>895

の意味を教えてくれ

903 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 20:20:52.87 ID:XLrFIJhf.net
void Transform(u8 Protocol, const u8 *Password, const u8 *Input, u32 Size, u8 *Output, bool Decryption);
void GenerateMAC(u8 Protocol, const u8 *Password, const u8 *Payload, u32 Size, u8 *MAC);

上の2つの関数はそれぞれ
暗号&復号化の関数、
改竄チェックコード生成の関数。(要はチェックサム)
使うときはProtocol, *Password(=Key)を同じパラメータで、それぞれ続けて呼び出す。

ExpandedKeyはPassword(=Key)から計算される拡大鍵のこと。
これはProtocolの0x40のビットが立っているかで結果は二分される。

焼きそばソースでは、(おそらくはB-CASカードも同様)
Transform、GenerateMACの各々でExpandedKeyを毎回計算しているので無駄。
無駄といっても今どきのPCで計算することを考えれば塵ほどの計算量。

KeyとProtocolからExpandedKeyは決定できるので、予め計算しておけば良い。

当方の理解ではこんな感じ

904 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 21:54:06.66 ID:Psk13zIb.net
当方の理解もそんな感じだな

905 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 22:06:33.77 ID:Fw1UH1NI.net
じゃあ当方も

906 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 22:15:23.78 ID:VEy1DoDd.net
当職は?

907 :unko:2014/11/17(月) 22:31:56.30 ID:qFZrrR9f.net
うんコムでは管理者への寄付の受付を開始しました
詳しくはトップページの下部をご覧ください
http://www.unkom.info/

現在寄付には以下の仮想通貨を使用できます
Bitcoin
Litecoin

908 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 22:40:21.96 ID:2LPFY+Tu.net
10000000000000000ペリカ寄付した

909 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 22:43:25.34 ID:o7yNMR9F.net
そんなもん持ってねーよ

910 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 22:50:43.90 ID:kpX5Oa/Z.net
うんコムさんはこのスーパーハカーとは関係ないですよね?

ハゲキ、カラコロ民ハッキング部によって『官僚のクレカ』を使った10万メロンポイントを送付される
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416217430/
ハゲキ、カラコロ民ハッキング部によって『官僚のクレカ』を使った10万メロンポイントを送付される
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416220399/
★3
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416223251/
★4
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416228061/

911 :unko:2014/11/17(月) 23:01:38.88 ID:qFZrrR9f.net
>>910
出来事自体は知っていますが無関係です





唐澤貴洋愛す

912 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 23:11:55.80 ID:CsLhLiHc.net
>>690の未修正は結局自分で修正してビルドした
ついでに本家最新まで更新した
フリキャスでうんこさん忙しいようだし

>>865の画像見る限り
>>827>>882の複数インスタンス対応はできるのかな
共有の意味次第だけどw
手元のReadmeをバイナリまで見たけど
何処に書いてるのかわからなかった

なんとなく手入れされそうで
ログの押収とかもあるだろうから
いままでどうもありがとうございました。

913 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 23:33:30.73 ID:QpzYK2fw.net
そうだねうんこさんからはカイジのような人間性を感じる

914 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 00:08:08.67 ID:3bi793v5.net
アフェリエイトはしないが寄付は受け付けるとかw

915 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 02:11:48.04 ID:rDb4tD82.net
むしろ海外サイトでは寄付の方が普通だからな
アフィで自分のサイト広告まみれにしたがるの日本ぐらいのもんだわ

916 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 04:23:41.82 ID:DE9EoGB+.net
それは違うわ
まだ広告システムが無い頃からこういうサイトがあふれてたってだけ
その古いシステムがまだほったらかし

917 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 04:44:58.09 ID:3bi793v5.net
いっそjanestyleみたいに内部にアフェリエイトコードを埋め込むぐらいやればいいのに
バイナリが使われるたびに儲かるとかw

918 :unko:2014/11/18(火) 10:50:19.98 ID:7xDOzI4k.net
他者の製品を扱っている間は当分アフィらないです

919 :unko:2014/11/18(火) 10:56:37.10 ID:7xDOzI4k.net
寄付にMonacoin(モナーコイン)を使用できるようになりました
http://www.unkom.info/

920 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 11:35:37.09 ID:/fP+1ss60
うんコイン

921 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 11:57:26.59 ID:4kBXesFE.net
ウェブマネーの寄付受け付けろよ

922 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 12:07:02.54 ID:f5C36RAo.net
振り込みには対応・・・しないだろうなぁ
何かしらの手段で(使える手段があれば)ほんの気持ちですが近々寄付します。

923 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 12:10:17.98 ID:f5C36RAo.net
モナーコイン見てみたらbitcoinみたいな奴じゃんw
現金は難しいとしてもせめてedyとか携帯での送金でもないと無理だよw

924 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 12:11:44.48 ID:DnTm4L2n.net
怪しいプログラムに怪しい仮想マネー
全てが怪しくなって来た・・・

925 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 12:48:50.03 ID:oXxu6Iv4.net
>>924
怪しい仮想マネーってなにw
自分が知らないから怪しいなにそれとか思っちゃうタイプ?ww

926 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 12:53:26.23 ID:Jl5jjq4A.net
paypalでも寄付できるようにしてくれ

927 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 12:53:56.17 ID:DnTm4L2n.net
>>925
仮想マネーも知らないアホが何か言ってるわ

928 :unko:2014/11/18(火) 13:01:14.96 ID:7xDOzI4k.net
私自身も仮想(暗号)通貨は胡散くさいしバブル感あるなと思ってるけど
匿名で使えるのがいいなと思って

929 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 13:07:18.46 ID:fCURodNb.net
>>927
うんこが決めたんだから文句言うなハゲ

930 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 13:07:40.66 ID:DnTm4L2n.net
>>928
そこまで考えなかったわ
でも口座作るので割れる時は割れるだろ

931 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 13:10:31.09 ID:1v70Ep0N.net
仮想通貨の口座なんて匿名でつくれるものもあるよ

932 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 13:12:30.63 ID:DoTDdFHV.net
モバコインしか持ってない

933 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 13:17:24.18 ID:f5C36RAo.net
paypalいいね晒すのメアドだけじゃないのかな?

934 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 13:23:39.58 ID:wmKRK5O4.net
ソース公開しない奴の方向性って一緒だよね。
寄付募ってどんどん信頼を失う。
金銭を絡ませると捕まりやすくなるよ・・・

935 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 13:39:46.55 ID:3bi793v5.net
岡崎みたいにタダで配る奴も捕まるけどな

936 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 13:50:03.18 ID:/eCNQ2+L.net
SSDの耐久テストやってた人も寄付口座晒したら速攻でサイト潰れた
unkoと違って法に触れることは一切やってないのにだ

937 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 14:15:35.12 ID:Ekae4cTY.net
で、実際に誰か寄付したの?w

938 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 14:48:36.61 ID:NgV76q0a.net
金銭的な利益を受けた時点で、アウト側にいっちゃったね

939 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 16:12:51.96 ID:33hvko+U.net
>金銭的な利益を受けた時点で、アウト側にいっちゃったね
これ結構大きいね
警察動いちゃうかもね

940 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 16:20:57.14 ID:fjufkwuD.net
作ってるモノがモノだけに仮想通貨だけでいいだろ サクサク送金できる仮想通貨あれば色々捗るんだけどなぁ

941 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 18:04:19.11 ID:Pv577L7A.net
金が絡むと 動き やすいからな

942 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 18:59:51.84 ID:3QYxTFye.net
>>941
なんで警察が動き出すのか理解していない人が多いんだよね。
何ら対価なくプログラムを提供していると、技術開発ってことで憲法23条の学問の自由の問題になる。
この場合、被告人が逮捕されると学問の自由を守れって人たちが弁護団や支援団体を作ったり大騒ぎになる。
結果、警察・検察の手間が増えるので二の足を踏む。
しかし、何らかの対価を得ていたり寄付を募っていると営利目的になり、憲法23条の学問の自由の問題ではなくなる。
そうなると、支援者が集まらず警察・検察は捜査や公判で動きやすくなる。

943 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 21:53:08.17 ID:8zGEN5DF.net
とりあえず魚拓取っとく
http://megalodon.jp/2014-1118-2150-32/www.unkom.info/

944 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 22:04:38.38 ID:srJ14ji0.net
寄付と、開発したソフトは関係しないんじゃね?

945 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 22:07:21.53 ID:33hvko+U.net
ソフト開発の対価だって作者本人がサイトに書いちゃってる
でも全然問題ないのでうんコムはこのまま突き進んでほしい

946 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 22:07:55.05 ID:2OkZ8uI+.net
魚拓取る意味

947 :unko:2014/11/18(火) 22:16:07.07 ID:7xDOzI4k.net
墓穴は自分で掘る主義なんですよね〜・・・
http://archive.today/NaKw6
http://www.peeep.us/286e6085

948 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 22:29:20.80 ID:XGEH1IAn.net
これよさそうね
画像に人には認識しにくいマーカーを埋め込んで画像の転載を検知するシステム"RavenShooter"を近日公開します。

949 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 22:50:11.93 ID:gV86qhLS.net
TSED待ってます

950 :unko:2014/11/18(火) 23:27:24.26 ID:7xDOzI4k.net
RavenShooterのマーカーにはNC74暗号を使用する予定です
強度はみんな大好きMULTI2以上です

951 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 04:57:20.12 ID:86dH8KCC.net
マルチを超えるロボット娘が出てこない

952 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 07:41:17.13 ID:EEaQnYy1.net
>>947
挑発的な行為は控える慎んだほうがいいよ。
というか、人格障害???

953 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 08:05:15.29 ID:v9mNk3gE.net
魚拓を撮った人のIPがちゃっかりfreeCASをリリースのたびに毎回DLしていたら笑えるよなw

954 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 09:52:17.50 ID:EBwow0EJ.net
>>952
ほっとけ。
少なくとも普通の人間じゃない(笑)

955 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 09:52:58.34 ID:hY0swewm.net
>>951
「レイプ」→「設定ウイザード」

956 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 10:55:46.40 ID:UTZeP/qf.net
あっちゃ〜、魚拓取っちゃったんだ・・・
変なMP3を任意でDL出来るようにしてるけど、著作権大丈夫?
ヘナモンとかやべ〜〜んじゃねーの?ジャスラック的に??????

957 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 11:26:11.91 ID:yXerEtGY.net
他人の心配してる暇があったら働いて社会の役に立てよ

958 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 11:40:09.50 ID:yBFqPtvG.net
いままで煽りに反応しなかったのに、
ここに来て自分から魚拓取りに行くとは、相当顔真っ赤になってるなw

959 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 12:29:35.87 ID:J5zVGLR5.net
嫌儲効果すげー

960 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 15:20:31.46 ID:eyQgDV5O.net
金が絡んだ途端変なやつらが続々と湧き始めたな
乞食こえー

961 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 15:24:48.81 ID:yA/G6pJa.net
>>960
>>781

962 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 15:39:48.01 ID:D13iwUA9.net
だから直接的な寄付じゃなくソフトやサイトとは別にやれって忠告したのに

963 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 15:59:19.57 ID:lxE37r5q.net
別でやったらよっぽと寄付金なんて入らんわな
現状でも入るか分からんけどw

964 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 17:30:03.01 ID:dXyI4KZw.net
嫌儲か…。
うんこむさん、ご愁傷様としか言えません。

965 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 17:39:53.11 ID:LMNQrxGW.net
まぁうんこもケンモメンなんだけどね

966 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 17:40:37.29 ID:tlupp3sk.net
でもうんこむさんツィッターの居場所に「VIP/嫌儲/なんJ 」なんて書いているよ

967 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 19:24:30.02 ID:l7G5ixKu.net
ビーキャスなんかより野々村語の方がはるかに気になるわwww

968 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 19:45:54.47 ID:MwSWii6M.net
製作中
デジタルテレビ放送視聴/録画ツール SUPER FREE
放送用TS暗号化/復号ツール TSED
EMM収集補助ツール EMM Viewer
Arduino用B-CASカードエミュレータ ArduCAS
B-CASカードエミュレータ FreeCAS
.NET用B-CASカード関連機能ライブラリ B-CASLib

969 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 19:48:32.40 ID:99GWl2qn.net
>>うんこむさん
誰かに消されて居なくなってしまう前に
最新版のEDCBビルドしてくれませんかー??
TVTESTだけじゃなくてEDCBも最新版を使いたいんです

970 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 20:03:47.86 ID:mPN3AH89.net
最新版の無印じゃなくてMOD版のを使え

971 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 20:08:18.64 ID:h6pomnAd.net
嫌儲は別に金儲けを嫌ってるわけじゃないからな
他人の書き込みで儲けようとしてるアフィカスコピペブログのことが大嫌いなだけだからな

972 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 20:16:24.19 ID:q0kIxAyj.net
他人のソースコードコピペして、分かってる奴なら
誰でも作れる五番煎じくらいのライブラリ(ソース無し)を
配布して金を稼ごうとする奴も嫌いだがな

973 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 20:18:03.45 ID:lxE37r5q.net
>>969
VS2013 Communityがただで手に入るんだから自分でビルドできるだろ

974 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 20:21:23.51 ID:dXyI4KZw.net
>>965-967
何だ、共食いっすか…。
どうしようもねぇなぁ。w

975 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 20:55:35.19 ID:/H3iZpix.net
うんコムさんにお願いがあります・・・
ts編集ソフトでフレーム単位で出来るものを作って欲しいです
一応あるにはあるのですがバグがあったりして使い物になりません
作ってくれれば幸いです・・・

無理でしたら無理とおっしゃって頂ければ諦めます

976 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 21:02:43.87 ID:GHqr9NJ+.net
ts編集ソフトwwwww なにそれwww コンテナ編集すんの?ww
中身MPEGなんだからtsだからとか関係ねーだろww
Aviutlでも使ってろ

977 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 21:14:45.16 ID:AiT9Cg10.net
超無料しか興味ないな

978 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 21:19:35.99 ID:mPN3AH89.net
TSファイルのままでCMだけカットしたいとかか?
TMPGEnc Smart Renderer買えよ
あれ3500円ぐらいだぞ

979 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 21:22:31.08 ID:Cb0UviGU.net
使い物にならないソフトって何を使ってるのかな?

980 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 21:25:06.87 ID:mPN3AH89.net
>>979
フリーソフトでTSファイルのCMカット編集するやつあるよ

使ったことないけど
字幕や音がズレてしまう、って聞いたことがある

981 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 21:42:57.62 ID:y0GzG63O.net
6,648 円(税抜)
税込で7179.84円

どこが3500円やねん

982 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 21:50:42.19 ID:tlupp3sk.net
Smart Rendererはいいもんだよ

983 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 21:53:52.69 ID:/H3iZpix.net
>>976

AviUtlとかだとts→mp4になるじゃん?
それは極力したくないのよ

>>978
使ったことあるけど.mpgになるんだよ
そうするとtvtplayが使えない

>>980
H264TS_cutterだよ
ストリームの終わりを超えて読み取りできないだとか出るんだよ
他にもtssniperとかあるけどGOPでの編集しかできない
そうすると最後の方に一瞬だけ他のcmの頭が入る

984 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 21:56:59.40 ID:Cb0UviGU.net
TSのままCMカットして、TSのまま保存したいって事でいいの?

985 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 21:57:32.40 ID:kEBChHAv.net
うん

986 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 21:58:26.56 ID:y0GzG63O.net
誰やねんおまえ

987 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 22:01:06.20 ID:QzSm/Cgt.net
>>983
スマレン4持ってるけど、出力の形式は選べるぜ?.ts、.m2tsとかね。
海外ドラマの編集に重宝したわ

988 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 22:02:23.25 ID:/H3iZpix.net
>>984

おっしゃる通りです
エンコードするとどうしても劣化しちゃうから嫌なんだよね(たぶん神経質)
それだしエンコードするとなるとcpuが喰うから電気代も・・・
なら1万で3TB買える時代だからそのまま保存しようという

989 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 22:03:59.82 ID:y0GzG63O.net
スマレン4はPCR巡回は修正できるん?

990 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 22:04:06.94 ID:zCp7ICsw.net
ペガシスユーザーの優待価格がソレくらいだったはず
オレは通常価格で消費税5l時代に買ったんで税込み6980円だった

991 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 22:05:41.04 ID:/H3iZpix.net
>>987
確認したらTMPGEnc MPEG Editor 3やった

992 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 22:15:52.66 ID:GHqr9NJ+.net
エンコ無しでフレーム単位の編集とか無理だからアキラメロン。GOP単位のみだ。
これはtsというコンテナに収められているMPEG2の仕組みをちょっと調べれば理由も分かるだろうに。

それに元々汚い地上波ソースなんて劣化もクソもない。
適切にノイズ除去やWarpsharpなんかのフィルタ掛ければ逆に綺麗になる。

スレチネタにレスしてすまんなww

993 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 22:16:12.68 ID:Cb0UviGU.net
CMカットの手間も時間もかかるし、CMもそのまま残しましょう
時代背景も分かるしお勧め
面倒だしね

994 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 22:21:25.87 ID:QzSm/Cgt.net
>>991
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄

995 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 22:22:06.33 ID:2XZ2Z7M4.net
もう時が経つとCMしか価値ないくらいになるからな

996 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 22:25:12.45 ID:tlupp3sk.net
>>991
4で音声AACにも対応していい感じよ字幕も残せるし

997 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 22:26:09.77 ID:tlupp3sk.net
>>995
昔のCM楽しいんだよねえ
テレ玉のCMも楽しい

998 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 22:29:54.18 ID:sknyCbZI.net
TSファイルでもCMSkipっていう短期間だけ公開されたソフトを使うと
短時間でほぼ正確にCMスキップできるようになって便利。

999 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 22:31:10.51 ID:/H3iZpix.net
みんな、相談に乗ってくれてありがとう

1000 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 22:33:53.90 ID:mPN3AH89.net
朝日ビールCMのマトリックスみたいな温泉卓球のやつ
アレもう一度見たいんだよな…

1001 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 22:53:49.36 ID:NXjzAjV9.net
>>998
なにそれほしいよ

1002 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 23:06:16.51 ID:O8pPN2lt.net
Comskip
http://www.kaashoek.com/comskip/


CMじゃなくてComちゃうん

1003 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 23:13:47.70 ID:y0GzG63O.net
スマレン4はPCR巡回は修正できるん!!!!?

1004 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 23:14:12.24 ID:mD0zEksp.net
CMスキップは再生側でなんとかしたほうがいい気がする

1005 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 23:15:55.76 ID:nL8exV4W.net
TMSR4が割れてないのでイヤイヤ買った俺。フリーのやつはつなぎ目がおかしくなるしスマレンとかできないのでダメよ〜ダメダメ!

1006 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 23:16:24.73 ID:v9mNk3gE.net
>>957
社畜乙wくれぐれも過労死するなよ

1007 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 23:16:26.23 ID:ntO2ozAm.net


1008 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 23:17:16.12 ID:ntO2ozAm.net
うぇ

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200