2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVTestについて語るスレ Part 70

1 :名無しさん@編集中:2014/09/15(月) 00:28:15.86 ID:NjwOHsie.net
 
 TVTest本体とプラグインについて語るスレです
 
■公式 (閉鎖? githubに移行)
http://tvtest.zxq.net/
http://tvtest.uuuq.com/

デジタル放送総合技術研究開発機構
http://dbctrado.wink.ws/

■DTV関係ツールダウンロード
http://2sen.dip.jp/dtv/ (休止中)
http://www.mediafire.com/2sen#jg71pcuma9ls2
http://www3.wazoku.net/2sen/
TVTest_0.7.23fix http://web.archive.org/web/20130819142535/http://tvtest.zxq.net/

■関連スレ
【TVTest】 TvtPlayについて語るスレ Part 3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1385986890/

NicoJKについて語るスレ その2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1385969280/

Tvtestをビルドするスレ Part5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1404770820/

★Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=TVTest+TVTest_0&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

[前スレ]
TVTestについて語るスレ Part 69
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1406165877/

75 :名無しさん@編集中:2014/09/20(土) 20:34:15.70 ID:viuwd2H8.net
単にアンインストールやってからインストールでもダメだったはず
ver300の時に手順見つけたんだけどもう忘れたなあ

76 :名無しさん@編集中:2014/09/20(土) 21:39:46.16 ID:cfayT7h8.net
アンインストしても、wdapi1140.dllはのこってる
削除していい?

77 :名無しさん@編集中:2014/09/20(土) 22:07:35.38 ID:dcsjzwb+.net
>>68


78 :名無しさん@編集中:2014/09/20(土) 23:08:40.33 ID:yCVojEQe.net
このソフトでもISOファイル再生できるのでしょうか?

79 :名無しさん@編集中:2014/09/20(土) 23:14:21.18 ID:14NvoURG.net
>>78
無理。所謂TSオンリー

80 :名無しさん@編集中:2014/09/20(土) 23:16:40.79 ID:8Q2mC0r3.net
このソフトで軟骨は再生出来るのでしょうか?
今話題のニュースと ソフト=軟 を掛けてみました。

81 :名無しさん@編集中:2014/09/21(日) 00:28:39.77 ID:aJ9bCVIp.net
>>75
PTxのDriver更新
Spinel3等の停止(sexec64含む)
SDKのアンインストール
Driverのアンインストール

Driverのインストール
SDKのインストール
Spinelの起動(sexec64でサービスとして起動)

これで逝けたよ。

82 :名無しさん@編集中:2014/09/21(日) 04:57:11.18 ID:KpxXXdTq.net






























83 :名無しさん@編集中:2014/09/21(日) 09:15:20.41 ID:ayWeJBAU.net
ウザッてえ

84 :名無しさん@編集中:2014/09/21(日) 09:21:08.12 ID:8EP+fndn.net
>>81
ドライバのみ3.1へバージョンアップしても問題なくテレビ見れるけど
SDKを3.1にするとボンドライバを開けなくなる

85 :名無しさん@編集中:2014/09/21(日) 09:55:26.14 ID:yYHNEQ64.net
FPGA 回路更新ツール

86 :名無しさん@編集中:2014/09/21(日) 09:56:11.30 ID:20HrYkrf.net



























87 :名無しさん@編集中:2014/09/21(日) 10:01:10.58 ID:8EP+fndn.net
>>85
ぐぐったらPT3のやつみたいなんだけど
PT2でもいいの?

88 :名無しさん@編集中:2014/09/21(日) 10:03:35.27 ID:wHwqYdUY.net
いい加減スレ違い

89 :名無しさん@編集中:2014/09/21(日) 10:11:31.18 ID:yYHNEQ64.net
この手のUPDATEの場合、PCの電源を完全に切ってから再起動が必要

90 :名無しさん@編集中:2014/09/21(日) 10:31:06.57 ID:j3xN3aIm.net
Win7x64/PT3で上書きインストールして再起動もなしで何の問題も起きてないけど

91 :名無しさん@編集中:2014/09/21(日) 10:40:56.95 ID:yYHNEQ64.net
地上 衛星どっちも映る?

92 :名無しさん@編集中:2014/09/21(日) 11:00:46.28 ID:rItCS+zA.net
もちろんどっちも映る
複数起動も問題なし

93 :名無しさん@編集中:2014/09/21(日) 11:04:21.23 ID:KpxXXdTq.net

























もう、このスレ存在の意味が亡くなった。次スレたてるなよ

94 :名無しさん@編集中:2014/09/21(日) 11:22:17.27 ID:8EP+fndn.net
>>89
SDKをアンインストールしてシャットダウン→起動してSDKインストールでもダメだったよ

95 :名無しさん@編集中:2014/09/21(日) 11:33:47.75 ID:+tdGeq9A.net
自分の糞環境自慢する前に、スレ違いって言われてることに気付けよ

96 :名無しさん@編集中:2014/09/21(日) 11:59:17.29 ID:yYHNEQ64.net
完全にOFF 電源自体のスイッチも切らないとだめ
OFF状態で電源ボタン押して、放電まですればなお良い

97 :名無しさん@編集中:2014/09/21(日) 12:01:27.88 ID:+tdGeq9A.net
糞環境自慢で必死な所悪いが
TVTestとは関係ないって

98 :名無しさん@編集中:2014/09/21(日) 12:02:37.30 ID:RSuZz5gs.net
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.71 【4TS】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1409241493/

こっちでやれ

99 :名無しさん@編集中:2014/09/21(日) 12:11:41.59 ID:KpxXXdTq.net

























もう、このスレ存在の意味が亡くなった。次スレたてるなよ

100 :名無しさん@編集中:2014/09/21(日) 12:13:47.12 ID:RSuZz5gs.net
そろそろ通報しとくか

101 :名無しさん@編集中:2014/09/21(日) 18:16:06.97 ID:31p+djEo.net
ここもアース専用スレ

102 :名無しさん@編集中:2014/09/22(月) 17:48:22.71 ID:JcQyoeCH.net

























もう、このスレ存在の意味が亡くなった。次スレたてるなよ

103 :名無しさん@編集中:2014/09/22(月) 18:32:15.60 ID:RBtwhbxB.net



























104 :名無しさん@編集中:2014/09/22(月) 21:03:46.31 ID:YBGd87em.net
ちんこかゆい

105 :名無しさん@編集中:2014/09/22(月) 21:05:01.13 ID:hFmMMjan.net
もいでしまえ

106 :名無しさん@編集中:2014/09/22(月) 22:49:56.36 ID:Nq3SVwEX.net

























もう、このスレ存在の意味が亡くなった。次スレたてるなよ

107 :名無しさん@編集中:2014/09/23(火) 01:20:00.19 ID:FfTMZ3Jc.net
でも新ver出るかもしれないだろ

108 :名無しさん@編集中:2014/09/23(火) 01:47:55.35 ID:Byf6VE9n.net
右上の局マーク消してキャプするやり方教えてください
あとキャプするたびに5秒くらい時間掛かるんだけど連射するにはどうしたらいいですか?

109 :名無しさん@編集中:2014/09/23(火) 08:13:31.66 ID:HgZcJsTT.net
ググレカス

110 :名無しさん@編集中:2014/09/23(火) 08:33:03.14 ID:5Of52KXP.net
連射は録画でいいんじゃないかな…
あとでコマ送りしてキャプすれば

111 :名無しさん@編集中:2014/09/23(火) 12:35:02.52 ID:UlOHZGa+.net



























112 :名無しさん@編集中:2014/09/23(火) 12:57:25.02 ID:hwHhBoHl.net
自己紹介 乙。

113 :名無しさん@編集中:2014/09/23(火) 15:54:53.99 ID:2OyKDj4P.net
>>109
教えろよ
>>110
いや録画じゃなくてキャプを張りたいんや
コマ送りって録画したのをメディアプレイヤで再生してそれをキャプするんだろ?
めんどくさいやん
リアルタイム見てるのを高速で連射キャプする方法ないん?
実況でキャプ貼ってるやつみたいに

114 :名無しさん@編集中:2014/09/23(火) 15:56:48.69 ID:HcFNc253.net
出来てるじゃん

115 :名無しさん@編集中:2014/09/23(火) 15:59:20.66 ID:2OyKDj4P.net
は?

116 :名無しさん@編集中:2014/09/23(火) 16:35:28.23 ID:cRdEP8NO5
tvtestの画面表示倍率を100%にすると、
引き伸ばしたような画質になり
少しぼやけた感じになります。

改善する方法はありますか?

117 :名無しさん@編集中:2014/09/23(火) 16:36:44.32 ID:AEImYI7H.net
>>113
ウォーターマークのチェックを外す

118 :名無しさん@編集中:2014/09/23(火) 16:38:09.74 ID:HgZcJsTT.net
高橋名人に弟子入り

119 :名無しさん@編集中:2014/09/23(火) 17:43:59.50 ID:ahyjlTnY.net
ありやに聞けば?

120 :名無しさん@編集中:2014/09/23(火) 18:12:03.72 ID:2OyKDj4P.net
>>117
設定見てもそんなのないようだが
どうやってやるんだろう?

121 :名無しさん@編集中:2014/09/23(火) 18:18:02.89 ID:R7E7V9Z+.net
>>108
TSMemory.tvtp

122 :名無しさん@編集中:2014/09/23(火) 18:44:17.43 ID:HO8RyGD5.net
というかキャプするたびに時間かかる?
カメラマークを押せば連射できるけどTVTestのバージョンにより違うのかな?

123 :名無しさん@編集中:2014/09/23(火) 18:56:09.50 ID:AEImYI7H.net
5秒は異常

124 :名無しさん@編集中:2014/09/23(火) 19:12:07.36 ID:Mg9p74QV.net
5秒は早漏

125 :名無しさん@編集中:2014/09/23(火) 19:21:41.66 ID:q7K9aIZ6.net
はやぁ〜い

126 :名無しさん@編集中:2014/09/23(火) 19:28:41.60 ID:a7RFcI9N.net
5秒で復活

127 :名無しさん@編集中:2014/09/23(火) 20:02:52.53 ID:0oydWK3E.net
中学生かよ

128 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 00:34:09.80 ID:eP84wTHo.net
5秒後には朝

129 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 09:28:08.97 ID:wuavDXQB.net
pngで圧縮率最高にすると時間かかる

130 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 10:36:10.14 ID:uEBzlA9W.net
BMPなら秒30コマ以上も可能

131 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 12:41:39.26 ID:OQfq2p+r.net
なぜtsmemoryを使わないのか

132 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 13:03:55.13 ID:RnnUS0fX.net
獄たまにドロップすごくて再生できないファイルが出来るんだけど
ドロップでたらファイル名にドロップ数記入する機能無いですか?

133 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 13:23:26.28 ID:Bq00CI9a.net
ログを吐き出すプラグインならある

134 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 13:41:45.09 ID:RnnUS0fX.net
ログだといちいち見に行かないとだめですよね〜・・・
ありがとうございます
撮り溜めして見るときにいざみれないってショックです

135 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 14:02:44.33 ID:9V9JqzCz.net
ドロップが凄いのだったら受信状態が悪すぎるんだろうから、解決出来ないだろうけど
自分は極まれに大量の復号漏れで再生できないときがある
そういう時はTSSplitter等で再復号すれば視聴可能になる

136 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 15:54:39.63 ID:U0C9xaIY.net
>>121
これ説明してあるけどこの通りやったらいん?
http://www16.atpages.jp/~kitamurablock/FSUSB2N/TSMemory_0.2.1/TSMemory.txt
AviUtlっていうのはなんなん?
ファイルどこあるのかわからん

137 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 15:56:29.20 ID:U0C9xaIY.net
>>122
カメラマークおしたらそこで画面とまって5秒くらいして動き出す
PCのスペックは結構いいはずなんだけどなんでなん?
連射とか無理
ほかのデスクトップキャプチャソフト使ってTvtestの枠ごとキャプすれば時間かからず連射できるかもしれん

138 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 16:00:04.65 ID:Ja+D093L.net
普通はそんなことならん
幾らでも連写できる

139 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 16:03:19.50 ID:iQ7D5xI0.net
aviutlも知らずにDTV板にいること自体が不思議だ。家電レコでも使ってろ。

140 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 16:12:41.00 ID:hQz2bWYd.net
省電力設定で保存先HDDがスピンダウンしてるとか…?
でも、HDD回った後も再現するならコレじゃないな

141 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 16:14:40.27 ID:CjgUklT5.net
>AviUtlっていうのはなんなん?
スゲェ萎える言葉だな。教える気ゼロになったよw
個人的には荒し認定しちゃったよ

142 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 17:04:22.57 ID:CQHnqsRM.net
>>136
それ専門板があったよ・・・確か、ここ
http://kanae.2ch.net/pcqa/

143 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 17:07:47.54 ID:RnnUS0fX.net
>>135
もしかしてそれ通せば見られる用になるかもしれませんね

144 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 17:27:13.89 ID:WCuOOY39.net
すいません、あちこち調べてみてもまったくわかりません、教えていただけませんか。

EpgDataCap_Bon10.66とTVTest0.7.23で以前視聴・録画環境を作っていましたが、
ドライブを誤って消してしまって、1から構築しなおしになりました。

epgdatacapでのチャンネルスキャンはうまくいくのに、
TVTestでスキャンすると途中でチャンネルの切り替えがタイムアウト、
として止まってしまいます。
さらに、しばらくすると、なぜかチューナーの片方が開けなくなります。
1度目になった時に、原因がわからず最初からやり直したのですが、
1度目はBonDriver_PT3-S0.dllが開けなくなったのに、
今回はS1.dllが開けなくなっています。

EpgDataCap_Bonを設定するとき(TVTestより先に設定する)は、
S側のチャンネルスキャンもうまくいっており、
お目当てのチャンネルが表示されています。
なぜこんなことになるのか皆目見当がつきません。
TVTestスレでいいのかさえわかりません・・・お知恵を貸してください、
よろしくお願いします。

145 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 17:31:23.61 ID:6xYbJW13.net
もしかして:LNB電源

146 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 17:50:30.21 ID:WCuOOY39.net
>> 142
さっそくの書き込みありがとうございます。
2回目にやり直すとき、うっかりそれ忘れていました。
iniファイルの書き直しでしたよね。

これを1に直してもダメでした、すべての不具合が起こっています。

チャンネルスキャンのタイムアウト、
S0側のBonDriver初期化失敗。

いろいろ謎です・・・何かできることはありませんでしょうか・・・。

147 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 18:41:19.93 ID:+l2FQ2C/.net
keianで良かったw

148 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 18:41:59.40 ID:+l2FQ2C/.net
・・・誤爆しました

149 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 19:26:23.69 ID:WCuOOY39.net
S0側の初期化失敗ですが、
解凍した直後のBonDriverを同名に変えて上書きするとなおりました。

EpgDataCap_Bonでうまくいっているチャンネルスキャンが、
TVTestでうまくいかない理由についてはいまだにわかりません。。

150 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 19:56:14.00 ID:LmQkq5FG.net
aho.txt、にでも書いといてくれる、邪魔

151 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 20:12:26.99 ID:JNIun2JP.net

























もう、このスレ存在の意味が亡くなった。次スレたてるなよ

152 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 20:14:16.60 ID:Ef8lfj72.net
チラシの裏さえ使わずエコだなw

153 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 22:56:55.33 ID:eP84wTHo.net
チラシの方が電気を使わずエコだろ

154 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 23:21:35.68 ID:DHL2O1uq.net
ts再生時に、ドロップチェックしてtvtplayコントロールバーにドロップ数を表示してくれるようなプラグインってないでしょうか?
初回読み込み時のみ時間かかるでしょうが・・・

155 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 04:35:34.15 ID:HnT0zfuL.net

























もう、このスレ存在の意味が亡くなった。次スレたてるなよ

156 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 13:31:47.40 ID:sicNJakr.net
TvTestでCSのアニマルプラネットを録画したのですが
TvTestで再生すると違う番組が映ります
録画ファイルからアニマルプラネットの番組を取り出す方法を教えてください。

157 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 13:34:25.34 ID:KkxqBNQO.net
まず、設定→録画→現在のサービスのみ保存するにチェックしとく

158 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 13:35:46.40 ID:a2BXpHuc.net
AV=アニマルビデオ

159 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 13:36:38.03 ID:H+h2/XyC.net
>>156
TSSplitter

160 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 13:36:52.93 ID:j3tODDmm.net
>>156
「TsSplitter」で検索、検索

161 :153:2014/09/25(木) 13:47:51.23 ID:sicNJakr.net
>>157-160
迅速なご回答ありがとうございます
154さんの方法が手っ取り早いでした
TSSplitter はじっくりやります
サンクスでした

162 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 13:53:17.97 ID:a2BXpHuc.net
おれにも礼を言うとは・・・
いっぱいAV(アニマルビデオ)みてください
おれもみるかな・・・・・・・ふう

163 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 13:59:41.01 ID:4cFybdvZ.net
>>156
アニマルプラネットって月額いくらなの?

164 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 14:01:57.52 ID:sicNJakr.net
クマやライオンのビデオ最高だよな!

165 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 14:06:45.30 ID:sicNJakr.net
160
3000円ですね

166 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 15:52:10.89 ID:sp9RcgiN.net
スカパー!、世界初の有料4K専門チャンネルを3月1日開局。2ch編成でスポーツや映画など
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140925_668414.html

167 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 16:15:38.87 ID:iT20NFkk.net
TVTestの番組表からEDCBを予約する方法ないですか?

168 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 16:32:38.26 ID:6Ib5A4DK.net
TVTest EDCB Support Plugin

169 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 17:27:45.98 ID:Mp58vnDD.net



























170 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 18:24:01.84 ID:Twlk/R1Z.net
>>156
サービスを選択して見る

171 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 18:30:25.30 ID:C8lVMnwu.net

























もう、このスレ存在の意味が亡くなった。次スレたてるなよ

172 :153:2014/09/25(木) 22:53:05.26 ID:sicNJakr.net
TSSplitterで分離できたよー

173 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 22:54:58.94 ID:H+h2/XyC.net
おめ

174 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 23:13:02.77 ID:dc6IBdFD.net


175 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 23:14:36.07 ID:35OeE7Yx.net


総レス数 1005
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200