2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVTestについて語るスレ Part 70

1 :名無しさん@編集中:2014/09/15(月) 00:28:15.86 ID:NjwOHsie.net
 
 TVTest本体とプラグインについて語るスレです
 
■公式 (閉鎖? githubに移行)
http://tvtest.zxq.net/
http://tvtest.uuuq.com/

デジタル放送総合技術研究開発機構
http://dbctrado.wink.ws/

■DTV関係ツールダウンロード
http://2sen.dip.jp/dtv/ (休止中)
http://www.mediafire.com/2sen#jg71pcuma9ls2
http://www3.wazoku.net/2sen/
TVTest_0.7.23fix http://web.archive.org/web/20130819142535/http://tvtest.zxq.net/

■関連スレ
【TVTest】 TvtPlayについて語るスレ Part 3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1385986890/

NicoJKについて語るスレ その2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1385969280/

Tvtestをビルドするスレ Part5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1404770820/

★Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=TVTest+TVTest_0&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

[前スレ]
TVTestについて語るスレ Part 69
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1406165877/

556 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 01:06:46.25 ID:P2rXYuvh.net
つ Memtest86+

557 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 01:09:25.65 ID:Q/o7uKSc.net
久々に来たら新バージョン来てたんだな
番組の残り時間がメーターで視認できるようになったのは感動だw

558 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 01:38:28.32 ID:WdZtca2A.net
>>553
来週スタートのThe Nakedと、2か国語版になった怪しい伝説も加えとけ。

559 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 01:43:31.52 ID:lNQfuarJ.net
>>555
めもりーくりーなー
http://all-freesoft.net/hard3/memory/mclean/mclean.html

560 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 02:46:46.51 ID:YpWG96iR.net
>>549
コスミックフロント見てます。
嘘です、録画でHDDの肥しです、最近見る時間ないorz

561 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 02:50:37.05 ID:hwmT/+M/.net
>>559
8に対応してるのが驚いた。
こんなソフト必要だったの2000以前じゃん。

562 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 07:03:58.37 ID:MDYskw7I.net
メモリークリーナー懐かしいw
昔はお世話になったわ

563 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 09:20:35.21 ID:bZ0Xxe1Q.net
>>549
ディスカバリー面白いで?
マンハントって言う、ガチ軍人の追いかけっこ
すげー面白い

564 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 09:41:20.30 ID:6pFrBiAx.net
>>553
レストアの達人も好きだなバニーとマリオ役立たずw
ただディスカバリーの番組ってほとんどがL-Smash Worksでfpsが誤爆するなあなんでだろ
BSアニマックスやファミリー劇場も誤爆するのが多い
でも釣りビジョンは誤爆しない
ホントにどうしてだw

565 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 09:42:20.06 ID:DiJ+M3S5.net
L-SMASH worksがゴミだから

566 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 10:06:10.62 ID:bvViYcAl.net
>>555 Free Memory
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/freememory/

567 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 10:06:45.20 ID:btPAkUk1.net
ディスカバ好きだとヒストリー、ナショジオもセットで好きだよな?
そそるタイトルの番組が日本語じゃなくて字幕のみだと萎える

568 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 10:13:38.97 ID:beeviWU0.net
怪しい伝説一時期見てたけど、字幕だからながら見に向かなくてやめたんだよな

569 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 11:57:36.00 ID:77IjSKy/.net
最近だと屋根の上からピアノを落とす伝説と
虫よけスプレーを使うとマネキンが燃えてしまう伝説はなかなか面白かったわ。

570 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 13:01:19.77 ID:zEoCe45Z.net
>>563
ディスカバリーって音声か字幕を日本語でみられるん?

571 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 13:26:00.96 ID:/7rCIzaR.net
まちまちだね

572 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 13:28:29.86 ID:zEoCe45Z.net
両方が日本語のときもある
片方だけ日本語のこともある
英語だけのこともある

ってこと?

573 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 14:19:57.90 ID:UD1rzBPR.net
番組によって違う

574 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 15:47:52.99 ID:5my1Ko2I.net
>>564
少し前にCMカットスレででてたがfps誤爆する奴はrepeat=trueつけて読み込むと大丈夫らしい

575 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 17:24:42.95 ID:v8Bf5VOf.net
七つのおっぱい

576 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 18:28:40.05 ID:YkaBtUib.net
tv testでtvが急につかなくなったんだけどどうすればいい

577 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 18:30:17.45 ID:E+fCNn/a.net
右乳首をクリックしながら左乳首をダブルクリックw

578 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 18:32:41.37 ID:fAnWNTaI.net
もう少し具体的にかけば?TVがつかないってwwwww

579 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 18:54:02.85 ID:YkaBtUib.net
http://i.imgur.com/xSEqJpr.jpg
この画面のまま映像が映らない

580 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 18:58:00.00 ID:bvViYcAl.net
チューナーを買って来る

581 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 19:11:03.36 ID:/dJj4Fjl.net
>>579
パソコン再起動

582 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 19:12:50.45 ID:X3MJ4U6m.net
アンテナが倒れてるので、屋根に登って直して来い

583 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 19:16:35.13 ID:zEoCe45Z.net
再生オフにチェックが入ってるだけならしねい!

584 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 19:20:30.48 ID:6pFrBiAx.net
>>574
なんかでも無難なのはDGIndexとかで分離みたいだねスレ見ると
地デジだけならL-smashで問題ないんだけどBSCSは仕方ない

585 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 19:32:14.65 ID:11sipJRB.net
>>579
前に同じ状態になった時にTVTestフォルダーの中にある
InstallHost.cmdを管理者権限で実行したら直ったような気がする(多分

586 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 19:44:57.65 ID:YkaBtUib.net
P
>>581
直ったありがとう

587 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 19:49:21.29 ID:yeXMRDZR.net
ズコー(AA略

588 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 20:30:06.93 ID:11sipJRB.net
ズコー(桂師匠

http://kzho.net/jlab-giga/s/1413113363365.gif

589 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 20:31:44.52 ID:tEBu9Y9g.net
椅子からこけるのって地味に痛そう
しかもこの歳だと怪我の心配もあるし…慣れてるから平気なのかな

590 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 20:34:58.17 ID:lNQfuarJ.net
台風は大丈夫か?

591 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 20:54:04.49 ID:zEoCe45Z.net
ア台「親父にもぶたれたことないのにぃ」

592 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 22:45:29.10 ID:ws3Gg8bt.net
>>589
スムーズに倒れられるような形状の椅子なんじゃね
普通だったらわざとこけたとしてもかなり危険だわ

593 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 23:12:21.08 ID:ZUpPpf9W.net
>>591
あだい て何やねんて思ってしまった

594 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 23:22:20.58 ID:ahKS9pWs.net
日公と同じやな

595 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 23:36:31.35 ID:bvViYcAl.net
ロハの逆やな

596 :名無しさん@編集中:2014/10/13(月) 01:30:10.93 ID:m6U6vTY6.net
>>539
つまらないこと聞くんですが
そのフォント何ですか?

597 :名無しさん@編集中:2014/10/13(月) 01:38:45.91 ID:CzmVbLvy.net
http://d.hatena.ne.jp/mashabow/20090519/1242741379

これをTVTEST関連に活用できないかな?

598 :名無しさん@編集中:2014/10/13(月) 08:23:16.97 ID:rW9VpZka.net
ボリュームってWindowsの音量ミキサーと連動はしてないのね
音量ミキサーで指定したボリューム値をTVTestが認識できないみたいで
音量ミキサーで100にしてもTVTestのOSDには音量ミキサー変更前の
ボリューム値から調整になる

599 :名無しさん@編集中:2014/10/13(月) 08:47:12.44 ID:s2scGAE7.net
その方が、便利。

600 :名無しさん@編集中:2014/10/13(月) 10:21:26.53 ID:8AMvJ27T.net
Win7以降はMS的にそれが正解だからね
連動するプレイヤーは実装がおかしい

601 :名無しさん@編集中:2014/10/13(月) 10:37:12.21 ID:rW9VpZka.net
なるほど無知だったありがとう

602 :名無しさん@編集中:2014/10/13(月) 10:48:45.84 ID:G060w3/d.net
>>600はマスターボリュームの話でしょ。違うよ。
音声デバイスをちゃんと設定すればミキサーと連動するはずだけど。

603 :名無しさん@編集中:2014/10/13(月) 10:53:07.03 ID:lWG4m0rM.net
>>559
>>556
>>566
メモリーの問題?

604 :名無しさん@編集中:2014/10/13(月) 12:20:00.64 ID:trMKzO+N.net
そんなの>>555だけの書き込みでわかるかよ

605 :名無しさん@編集中:2014/10/13(月) 13:55:58.33 ID:t1w8GybB.net
TVTest0.9.0から字幕プラグイン使えないんだけど
どうするの?

606 :名無しさん@編集中:2014/10/13(月) 14:01:34.21 ID:i9uNWnjm.net
>>605
どのプラグインだよ

607 :名無しさん@編集中:2014/10/13(月) 14:09:35.92 ID:t1w8GybB.net
これだよ TVCaption.tvtp
0.7.23から使ってたんだけど移行したら使えなくなってしまった
仕様ですか?

608 :名無しさん@編集中:2014/10/13(月) 14:38:32.77 ID:rW9VpZka.net
>>607
いや使えますぞ設定(映像レンダラに何を使っているかとか)を煮詰めるとか
晒してみるとアドバイスもらえやすいのでは

うちは今はTVCaption mod2にしてるけど

609 :名無しさん@編集中:2014/10/13(月) 23:43:46.19 ID:djjk6yZW.net
ドライブを入れ替え、POWER DVDをインストールすると
TVtestが映らなくなった。
検索で調べて
http://www.free-codecs.com/dscaler_mpeg_filters_download.htm
からDScaler5008.exe をインストールすると
映るようになりました。

610 :名無しさん@編集中:2014/10/13(月) 23:48:55.08 ID:iNTyEu5a.net
またキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

611 :名無しさん@編集中:2014/10/13(月) 23:53:09.93 ID:iQndfwf/.net
>>609
ここはお前の日記帳じゃナインだぁ!

612 :名無しさん@編集中:2014/10/13(月) 23:57:16.17 ID:AXM3c0vD.net
  / ̄\   ご飯はできてないし     / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\         |  /V\\\
  | / /||  || |          | //|   || |
  | | |(゚)   (゚)| |          | | (゚)   (゚) /|
 ノ\|\| (_●_) |/          \| (_●_) |/|/\ お風呂もわいてないの
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __ ヽノ   Y ̄) |    ( (/    ヽノ_ |\_>
(___)      Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /   ) )     ( (    ヽ |
      ∪   ( \    / )    ∪
           \_)  (_/

613 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 00:27:35.81 ID:B3nF8d2L.net
>>609
オカルト現象

614 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 00:33:22.21 ID:vg8/VcS0.net
今日みたいな日はL字カット機能が思いの外役に立って笑う

615 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 00:36:36.29 ID:HXNNsSg+.net
TVTest 用 パン&スキャンの設定 (首都圏簡易版) 20141006
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3336603

616 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 04:05:19.25 ID:NICV52I0.net
>>615
こんなのあったの知らなかったわ。
これ設定するの結構面倒なんだよね。ほんと助かる

617 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 18:23:10.18 ID:w/NR07Ka.net
>>615
こんなのあるとは知らなかった
乙d

618 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 18:58:01.93 ID:uUMjTbOS.net
2senの頃からあったろ。

619 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 19:29:17.16 ID:HA/tHqb2.net
>>615は関西地区でも使える?

620 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 19:32:50.42 ID:uUMjTbOS.net
CM中もクロップしっぱなしになるオマケつきだろ。

621 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 19:35:39.95 ID:8+DJkif/.net
このパンスキャンの書き方が分からんのよねぇ
クラシックカーディーラーズで額縁の時があるんだけど
それをフルにしたくて試行錯誤してたんだけどサパーリだったw

622 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 20:31:03.63 ID:mSdGJCbe.net
>>621
それ元の解像度低い古いシリーズじゃないか?
1車両30分x2でやってた時とか

623 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 20:34:09.66 ID:qpYKRHde.net
横・縦→解像度
上下左右→aviutlのクリッピング&リサイズで削った値


位置  左/横*100
大きさ (横-左-右)/横*100


位置  上/縦*100
大きさ (縦-上-下)/縦*100

624 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 22:12:31.22 ID:WHw9vX5X.net
ええなぁ首都圏の奴ら

625 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 22:20:15.72 ID:uUMjTbOS.net
エドの髪型で古さがわかるよなw

626 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 06:03:47.35 ID:zL6tUw8o.net
>>623
パソコンでしかテレビみないの?

つまらないこだわりだね。

627 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 07:05:30.12 ID:9TaDHttu.net
>>626
このスレ来てなにいってるの?

628 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 08:20:00.62 ID:TjtOvT2I.net
キチガイの人だと思われる

ID:uUMjTbOS
http://hissi.org/read.php/avi/20141014/dVVNalRiT1M.html
ID:zL6tUw8o
http://hissi.org/read.php/avi/20141015/ekw2dFV3OG8.html

629 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 08:32:45.98 ID:ae1BV8ge.net
腹いせでそういうの貼るな。スレの方向性を壊したいならおまえをNGするけど

630 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 08:35:37.67 ID:hP2n8dwW.net
NGID:ae1BV8ge

631 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 08:38:19.42 ID:ae1BV8ge.net
本文の「ID:」と「hissi.org/」をNGワード(透明あぼーん)にすれば一発解決だなw

632 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 08:40:56.84 ID:ae1BV8ge.net
さてID変えるわw ストーカーきもいからw

633 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 08:49:30.13 ID:hP2n8dwW.net
>>631
NGワードにしてもお前自身が晒されて馬鹿にされることには変わりは無いぞ
お前は目の前の現実から逃げてるだけやな

634 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 08:52:52.59 ID:rEyTEa8a.net
「ストーカー」ってレスして自爆してる辺り、同一人物なんだな

ID:uUMjTbOS = ID:zL6tUw8o = ID:ae1BV8ge

635 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 08:55:12.57 ID:hP2n8dwW.net
うんコムさんをいじめんな!

636 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 14:23:27.18 ID:3HilMbg+.net
だね

637 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 14:25:15.04 ID:+KL/SJVS.net
禿同

638 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 20:54:29.95 ID:sne7/AFP.net
今現在の安定最新版のVerは?

639 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 21:09:47.60 ID:JS1n5gDL.net
>>638
自分で探せ、お前の安いマシンに合うソフト。

640 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 21:51:29.38 ID:NwvNBaGO.net
>>639
>>626
>>519
466
>>448
>>409
>>396

典型的なクソゴミネット弁慶()

641 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 22:47:06.97 ID:dFfoGavf.net
>>639
自分でしね、おまえの死に方に合うやり方。

642 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 22:51:58.05 ID:H/3YUMwN.net
>>639
自分で死ね、お前の安っすい人生に合う死に方。

643 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 23:05:58.45 ID:NwvNBaGO.net
はっはっは

644 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 23:09:36.45 ID:JS1n5gDL.net
生き返りました、ビンボーな方々

645 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 23:29:36.66 ID:3HilMbg+.net
>>638
うんこむ

646 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 23:30:21.19 ID:3HilMbg+.net
>>644
おっす

647 :名無しさん@編集中:2014/10/16(木) 00:06:43.27 ID:G/n3KH/A.net
>>644
ただの野良ゾンビか

648 :名無しさん@編集中:2014/10/16(木) 00:26:54.71 ID:at9evhhp.net
レスすると伝染するんです

649 :名無しさん@編集中:2014/10/16(木) 02:26:22.34 ID:Up14u3FU.net
EPG番組表に注目マークが付くやつ、どこから取得?してんのかと思いきや
自分がホーム画面の注目の番組を検索するために設定してる情報なのねw
新番組やら第1回目関係の放送を抽出するやつにしてたから
今ちょうど改変期でそういうの始まるタイミングだったからちょこちょこ表示されてたってオチだったわ
これみんな見そうなのに表示されてないやつとかあってオカシイなぁと思ってたよw

650 :名無しさん@編集中:2014/10/16(木) 05:55:40.11 ID:Rx3PaO0M.net

この情報、書く暇あるなら、マスをかけ!

651 :名無しさん@編集中:2014/10/16(木) 15:15:08.56 ID:pIO2GwZf.net
最近急に録画失敗するんだけどなんでなん?
てかスリープから復帰するとディバイスマネージャーにチューナーが認識されてなくて
一旦抜いて入れ直さないと認識されなくなった
なんでなん?

652 :名無しさん@編集中:2014/10/16(木) 15:26:43.40 ID:RlBmL8oy.net
>>651
接触でも悪くなったんじゃね?w
PTxがドライバ系の更新をしてるから入れ直すついでに抜き差しを数回繰り返してみたら?
ドライバの更新をする場合は現在のドライバの削除をお忘れなく。

653 :名無しさん@編集中:2014/10/16(木) 17:49:54.88 ID:FM3/B0Xo.net
基盤を冷やしてみたらいいんじゃね。
グラボの真下に常設してるような環境だとPTやPXは特にひどいからな

654 :名無しさん@編集中:2014/10/16(木) 18:02:00.32 ID:QEqEU5LM.net
再起動やシャットダウンで回復せずに抜き差しが必要ってことだと重症。

655 :名無しさん@編集中:2014/10/16(木) 22:36:58.04 ID:at9evhhp.net
抜き差しならぬ状態

総レス数 1005
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200