2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVTestについて語るスレ Part 70

1 :名無しさん@編集中:2014/09/15(月) 00:28:15.86 ID:NjwOHsie.net
 
 TVTest本体とプラグインについて語るスレです
 
■公式 (閉鎖? githubに移行)
http://tvtest.zxq.net/
http://tvtest.uuuq.com/

デジタル放送総合技術研究開発機構
http://dbctrado.wink.ws/

■DTV関係ツールダウンロード
http://2sen.dip.jp/dtv/ (休止中)
http://www.mediafire.com/2sen#jg71pcuma9ls2
http://www3.wazoku.net/2sen/
TVTest_0.7.23fix http://web.archive.org/web/20130819142535/http://tvtest.zxq.net/

■関連スレ
【TVTest】 TvtPlayについて語るスレ Part 3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1385986890/

NicoJKについて語るスレ その2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1385969280/

Tvtestをビルドするスレ Part5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1404770820/

★Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=TVTest+TVTest_0&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

[前スレ]
TVTestについて語るスレ Part 69
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1406165877/

344 :名無しさん@編集中:2014/09/30(火) 12:10:14.84 ID:8ZuPbM7o.net
>>343
どこで落としたものか、バージョンも書いたら?

345 :名無しさん@編集中:2014/09/30(火) 12:34:06.74 ID:ZEsLnLB+.net
>>343
公式ソースDLした事ないんじゃない?

346 :名無しさん@編集中:2014/09/30(火) 15:40:01.56 ID:n06PzEqy.net
なんか要望が出る

作者orプログラムできる人
・可能なら実装
・出来ないなら無視

外野
・作者様に文句付けんな(開発意欲がそがれたら困るだろ)
・乞食が〜(自分のことは棚上)

347 :名無しさん@編集中:2014/09/30(火) 16:36:32.87 ID:6g68pHZA.net
プログラムできる人 って小学生みたいな表現だな

348 :名無しさん@編集中:2014/09/30(火) 17:13:19.22 ID:PsVFW664.net



























349 :名無しさん@編集中:2014/09/30(火) 17:18:46.41 ID:6EQAL35W.net
プログラマブルな人

350 :名無しさん@編集中:2014/09/30(火) 17:50:06.20 ID:S/X/+VJ7.net
“ヘイトスピーチ”国内外に波紋 東京 新大久保 19日
http://livedoor.blogimg.jp/nhknewsmatome/imgs/f/c/fc3da423.jpg
金展克さん「署名活動にご協力お願いします!」
http://livedoor.blogimg.jp/nhknewsmatome/imgs/7/d/7d2368f5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nhknewsmatome/imgs/d/3/d37ccae6.jpg
在日3世の金展克(きん・のぶかつ)さんです。活動を始めたのは今年(2013年)3月。署名活動には趣旨に賛同した日本人も参加しています。
http://livedoor.blogimg.jp/nhknewsmatome/imgs/0/5/0525af16.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nhknewsmatome/imgs/f/7/f78233e9.jpg
金展克さん「ひどいヘイトスピーチのデモです。もうこんなとこでやらせたくありません。ご協力お願いします!」
http://livedoor.blogimg.jp/nhknewsmatome/imgs/b/3/b3c4d911.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nhknewsmatome/imgs/f/8/f8dd1780.jpg
金さんは日本で生まれ、自分が在日韓国人であることをほとんど意識することはなく、暮らしてきたといいます。しかしある日、インターネットである写真に目がとまり、衝撃を受けました。
http://livedoor.blogimg.jp/nhknewsmatome/imgs/6/2/622fb977.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nhknewsmatome/imgs/6/2/621e839f.jpg
金展克さん「正直怖いですよね、やっぱり。全然自分が顔も何も知らない人が“殺せ”と言っているんですよね、自分のことを。“ほっとけない”というか、“何かしないといけない”とこれを見たときは思いました。」
http://livedoor.blogimg.jp/nhknewsmatome/imgs/c/9/c9df6e9d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nhknewsmatome/imgs/e/c/ecbfd873.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nhknewsmatome/imgs/7/3/73cbfae7.jpg
これまでに集まった署名はおよそ1万人分。金さんはさらに賛同者を募りたいと考えています。
http://livedoor.blogimg.jp/nhknewsmatome/imgs/2/c/2c8017ac.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nhknewsmatome/imgs/c/a/cacd604c.jpg
金展克さん「ああいうのは否定されて当然だと思う。それがなかなか否定されず、何回も何回も続いている。ああいうデモをすぐに止められないのは、すごく残念なことだと思います。」
http://livedoor.blogimg.jp/nhknewsmatome/imgs/a/6/a6ee4e9d.jpg

351 :名無しさん@編集中:2014/09/30(火) 18:22:44.88 ID:4Lw2pMoz.net
おまえらGAORA1時間くらい見てくれねーか?
どういうタイミングかわからないんだが
この局で野球見てるとTVtest落ちるんだ・・・

352 :名無しさん@編集中:2014/09/30(火) 18:29:55.28 ID:9geRcjfW.net
>>351
バージョンくらい書こうぜエスパー君

353 :名無しさん@編集中:2014/09/30(火) 18:33:50.62 ID:4Lw2pMoz.net
7.23以降全部落ちる
いいから1時間くらいみろつってんだろ雑魚がwww
Mpeg2DecFilterずっと使ってたんだが
DScalerで様子見てみる

354 :名無しさん@編集中:2014/09/30(火) 18:41:54.73 ID:/eTNZo6j.net
>>351
お前のpcのメモリか電源があばんしてんじゃないの?w

355 :名無しさん@編集中:2014/09/30(火) 18:43:21.57 ID:4Lw2pMoz.net
>>354
いやこの局だけなんだおね1時間に4回くらい落ちる
つかデコーダ変えたらいまのところ落ちてないや
相性かもしれんが落ちたらまた報告するわ

356 :名無しさん@編集中:2014/09/30(火) 18:48:28.41 ID:3k6Hkqmc.net
>>344
バイナリはウンコムさんのやつで他は0.8のやつですが

>>345
公式のドキュメントのファイル構成にもTVTest.style.iniってないですけど
ひょっとして0.9から実装された機能でビルドしたら出てくるんですか?

357 :名無しさん@編集中:2014/09/30(火) 18:53:09.82 ID:5SneNsHD.net
>>355
e2でもプレミアムでもガオラで日ハム見てるが
3時間みてたって落ちない
ただの一度も落ちないし、録画してもドロップもない


クソ環境乙としか言いようがない

358 :名無しさん@編集中:2014/09/30(火) 18:54:52.77 ID:3k6Hkqmc.net
tvtest-developを落としてみたところdataフォルダ内に有りました
0.9からの追加でバイナリ上書きだけしてたからなかったようです
大変失礼しました。情報ありがとうございました

359 :名無しさん@編集中:2014/09/30(火) 18:56:03.45 ID:dNIR/jL6.net
どういたしまして

360 :名無しさん@編集中:2014/09/30(火) 18:56:09.63 ID:4Lw2pMoz.net
>>357
レスどうも
デコーダの相性で糞環境乙っぽい
DScalerにしたらいまのところ落ちてない
もっと様子みてみるわ

361 :名無しさん@編集中:2014/09/30(火) 19:28:41.83 ID:4Lw2pMoz.net
落ちなくなったわ
へんな相性ってあるのな
Mpeg2DecFilterだとGAORAだけずっと落ちてたんだが・・・
くだらんスレ汚しすまそ

362 :名無しさん@編集中:2014/09/30(火) 20:16:50.19 ID:9FTUHrGa.net
野球でエラーを連発するのかと思った

363 :名無しさん@編集中:2014/09/30(火) 20:27:35.78 ID:DJw3bQk8.net
334 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2014年09月30日(火) 10時42分56秒69 ID:onrbmeVH [5/6]
1返信ごとに感謝を強要するキモさには勝てない・・・・・・




1返信も感謝してるレスが見当たらないが?
キチガイしね

364 :名無しさん@編集中:2014/09/30(火) 22:11:25.33 ID:QgFEZDX5.net
謝々

365 :名無しさん@編集中:2014/09/30(火) 22:36:43.74 ID:FZdI1gbC.net
録画したTSをTVTestで視聴したいです。
数年前は "BonDriver_file + プラグイン" がどこのスレでも進められていましたが
今でも上記は現役でしょうか? それともこれに変わる鉄板ソフトがでていますか?

366 :名無しさん@編集中:2014/09/30(火) 22:46:52.40 ID:tGEkDilT.net
ID:onrbmeVH

あーあ、本性出しちゃった・・・・・・・・・・キモっ

367 :名無しさん@編集中:2014/09/30(火) 23:36:13.27 ID:nKttX5dU.net
>>365
>>312

368 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 00:05:55.79 ID:bX60pH9S.net
tvtestってそこそこ敷居の高いソフトだと思ってたけど
質問者を見ているとそうでもなかったみたいな件

369 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 00:22:05.01 ID:3lUL6fC5.net
>>365
tvtplayにしとけ
使えば理由がわかる

370 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 00:24:24.57 ID:A9JEIsu1.net
こういうID:onrbmeVHやつは、しつけできない片親が多い

371 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 00:25:30.18 ID:c4WHsXrf.net
「敷居が高い」を「ハードルが高い」のような意味で使うのは本来、誤用なんだぜ

敷居が高い(しきいがたかい)… 相手に不義理をしたり、また、面目がない
ことがあったりして、その人の家に行き難くなる。また、その人に会い難い状態。

372 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 01:06:50.12 ID:CPfX5Air.net
TVじゃNHKを始めとして「ハードルが高い」を頻繁に使ってるね

373 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 01:10:30.85 ID:VM+ZWIc8.net
久しぶりに覗いたけど
話題がないのが痛いな。

スレの質も落ちた。
誰も>>328にレスしないの?
特定IDフルボッコすることに夢中w

>>328
替えたのはGPUだけなのかな?
初期のディスクイメージ(560Tiあてる前)があるならそこから復元。
ないならOS再インコ。
バイナリは自ビルドなのか?

長文より、エラーでググれば分かると思います。

374 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 01:17:25.40 ID:j9mFxFrA.net
そもそもTvtest 4つ以上起動しないし
GTX970持ってないから分からないからレスがないのよーん

ドライバが原因って自分で書いてあるから、ある程度予測できる人でしょ

375 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 01:21:13.05 ID:CPfX5Air.net
>>373
スレの質が気になるなら余計なこと書くな馬鹿
お前の程度が知れる

376 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 01:40:36.75 ID:VM+ZWIc8.net
>>375
その言葉、そのままお返しいたします。
君のような発言があぽーんのエサになっているんだよ。

377 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 01:41:29.28 ID:iWTs8WGN.net
>>373
どう考えたって過去の例の通りレンダラでしょ
ググれば分かるってレスつけるのが必要か?

378 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 01:41:55.62 ID:CPfX5Air.net
>>376
必要なことだけ書けばいい
馬鹿は余計なことを書く

379 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 01:53:47.88 ID:VM+ZWIc8.net
お前さんの気に障るようなことレスしてないが、
噛みついたのは君からですけど…
脳みそ足らない馬鹿は余計なレスをするお手本ですねwww

PCの前で顔真っ赤にしているんでしょw

バイバイ!

380 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 02:25:33.23 ID:Z9pF91pN.net
ID:VM+ZWIc8 やぶへびのいい例

381 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 07:22:23.72 ID:pU3UbdPR.net

























もう、このスレ存在の意味が亡くなった。次スレたてるなよ

382 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 08:36:38.21 ID:3RXUXFTa.net
話題がないなら無いなりに、
荒らしがきちんとスレ保守してくれる
良スレw

383 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 08:43:02.48 ID:pU3UbdPR.net

























もう、このスレ存在の意味が亡くなった。次スレたてるなよ

384 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 09:49:29.23 ID:x+RK+1KD.net
もっと面白いこと書けや

385 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 11:32:51.85 ID:DVh6R6F3.net
今最新のTVTestってXPじゃダメなんだっけか?
XPを手に入れたからそっちにも入れたいんだけど

386 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 11:37:48.94 ID:0bJen39T.net
普通に使える

387 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 11:39:07.44 ID:twVUbq95.net
いまどきXPの利点がないだろw

388 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 11:41:11.57 ID:Tj9Jmniv.net
いらんもの買ってないだけXPの方が経済的
それだけでも大きな利点だろ

389 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 11:42:43.51 ID:IkeYpXZq.net
7の方が省電力です

390 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 11:48:18.82 ID:Ioy9bUu3.net
サポ切れのリスク無い使い方なら
XP余ってるなら利点として十分だろ

391 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 12:10:04.48 ID:2c4qYoW0.net
TVTest含め諸々のフリーソフトの作者はもうXPでテストなどしないだろうし
Vista以上しか対応していないAPIを踏まずにコーディングするのは結構しんどいので
今後動かなくなるリスクはちょっとずつ上がっていく

392 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 12:21:19.58 ID:Tj9Jmniv.net
世の中自分の環境が安定してたら、何でもいいんだよ
特殊な会計ソフトが98でしか動かない人は、今でも98を使ってる
新しくして動かない、安定しないというアホは数多いが、安定した環境で困ったという話はトンと聞かないな
だって新しいマシン調達すれば、最新に追いつくんだし

393 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 12:26:52.31 ID:/3C0hJ5Z.net
スタンドアロンならいいんじゃね、省エネとかお前のパソコンの電気代はいくらなんだよ

394 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 13:43:42.07 ID:NNhJPgjF.net
Windows10のテクニカルプレビューが今日配布らしいから
休みで暇だし仮想PCに入れて遊ぼうかと思ってる

ちな配布予定地
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/preview-coming-soon

395 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 14:46:25.30 ID:twVUbq95.net
[僕のつぶやき馬鹿日記.txt]にでも書いとけ、アホ

396 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 17:27:36.16 ID:GE2DS1bW.net
今頃XPだって?
ただのビンボーなだけ。

397 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 18:29:19.38 ID:zYykI4BL.net



























398 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 18:31:17.22 ID:PEqwMSvM.net
PCが5台稼動してるから一台はXP64
レジストリ書き換えでサポートも延長

399 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 18:42:24.23 ID:0WnWqBIH.net
> 294f4de NO_WIN_XP_SUPPORT を定義すると Windows XP 用のコードが無効になるようにした

将来的には当該箇所をバッサリ削除するつもりなのだろうな

400 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 19:11:13.45 ID:X5tJDVz3.net
>>146
TVTest0.7.23のバグ

401 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 19:42:26.33 ID:tbVdk5Uu.net
>>387
Vista以前のOSの利点はライセンス・認証がザル過ぎるぐらいじゃね?

402 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 21:30:27.64 ID:PEqwMSvM.net
7以降もメーカーPC用ならライセンスフリーのようなもの

403 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 22:15:07.65 ID:RslsxBxb.net
不正使用が平気な奴が
ライセンスをきっちり守る奴を小馬鹿にするってのは屑がやる事
なのでXPでもWANに繋がないなら良いんじゃねと言っておく

404 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 22:19:25.01 ID:PEqwMSvM.net
XPも延長が伸びたんだぜ

405 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 02:59:46.33 ID:xAAO5/DQ.net
つーかXPってフォントが汚いからな。

406 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 03:47:22.84 ID:xCixXV2f.net
ちょっとブサイクな女の子もソフトフォーカスをかけると
一見キレイに見えるのと一緒ですよ。

407 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 04:04:59.93 ID:5y8USeBV.net
見えないよ

408 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 04:15:01.80 ID:I3PzLVAV.net
それはお前の心が汚いからだよ

409 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 05:55:08.69 ID:/+aVneGT.net
今頃XPだって?
ただのビンボーなだけ。

410 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 06:36:35.18 ID:y+WBfYFM.net
俺も10台のXPでクラスタ化してる

411 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 09:20:56.03 ID:CTrRddxA.net
XPだけどGT-R乗ってます、貧乏ですみません
XPだけど貸し家が5件あります、貧乏ですみません
XPだけどvistaも7も8.1も稼動してます、貧乏ですみません
XPだけど自営業もしてます、貧乏ですみません
XPだけど敷地に畑も道も別宅2軒あります、貧乏ですみません

412 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 09:28:26.61 ID:xKS2LKol.net
XPで自営業…

413 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 09:36:45.27 ID:9of7GEC6.net
使える物はXPでも使いなはれや

414 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 09:38:52.09 ID:2n1/dhuW.net
小学生レベルの負け惜しみ久しぶりに聞いたw

415 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 09:53:12.31 ID:CTrRddxA.net
事実でごめんなさい
負け惜しみに見える事実でごめんなさい
自分を慰める様に追い詰めてごめんなさい

416 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 09:55:09.10 ID:Gxm7/ZCB.net
windowsXPをクラシックカーでも乗りこなす気概で発言すればカッコよかったのにな・・

417 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 10:11:11.61 ID:eDKPt3RE.net
GT-Rっていつから高級車になった?1500万位するの?

418 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 10:21:34.14 ID:xAAO5/DQ.net
>>416
スカパーでクラッシック・カーディーラーズでも見て来い
軽自動車ぐらいの値段のボロいクラッシックカーを安く買って
綺麗に完璧にレストアして高く売る番組やってるから

419 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 11:28:11.66 ID:SQxOypTo.net
今はOS7と8の2台体制だけど一応XPのCDは持ってたりする
まあ二度とXPは使わないと思うけどCDを捨てるのもったいないしw

420 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 11:33:05.97 ID:PL0Eyh2d.net
一時的に何か別Winでやりたいって時でも
今は評価版が結構長く使えるからね

421 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 11:50:17.22 ID:pnKzUPvE.net
どうやってもXPでしか動かないゲームをやるのに
1台だけスタンドアローンで動かしてる

422 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 11:56:40.35 ID:sxbvuLld.net
>>417
876万円〜1575万円
維持費:年200万前後

423 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 12:00:27.19 ID:565eHE0u.net
俺の愛車
高校入学祝に買って貰った自転車  当時7万円
維持費:年3千円前後

424 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 12:31:05.64 ID:AlWDHKJQ.net
0.8.2だとデコーダやレンダラ切り替えてもフリーズしなかったのに
0.9.0devで切換したら当たり前のようにフリーズするな
使い物にならん

425 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 12:47:20.47 ID:sCWYfrgr.net
>>424
0.8.1のwin7でPDVDからDScalerにしてみたらDScalerから別のデコーダに変えようとすると必ずフリーズする
しょうがないからDScalerは削除した

426 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 12:50:54.21 ID:565eHE0u.net
デコーダの切り替えで固まる人はCCCPを入れてみましょう

427 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 13:09:30.89 ID:EEZAbw+y.net
>>418
握手を!

428 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 14:31:37.14 ID:sCWYfrgr.net
>>418
プロがやってるんだからそりゃなぁ

429 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 15:09:34.46 ID:d1Uj/mL+.net
tvtestのあるフォルダ内にbondriverS、S1、T、T1、と4つ置いたのですがこれだとBSを2番組同時録画中にさらに録画中の番組を見たい、
というような時に「bondriverの初期化ができません」というエラーが出て起動もできない、であってますか?
tvtest.exeをチューナーの数だけフォルダ分けするしかないんでしょうか?

430 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 15:17:59.98 ID:1u+zQErq.net
>>429
案1 録画中の番組みたいなら、録画中のファイルをVLCなどで開く
案2 Spinelを使う

431 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 15:20:05.00 ID:1u+zQErq.net
>>429
tvtest分けても、チューナをつかむBonDriverが同じチューナつかんだら、初期化が出来ませんになると思うよ。

432 :425:2014/10/02(木) 15:40:26.80 ID:d1Uj/mL+.net
解答ありがとうございます
書き忘れてましたが使っている機器はPT3です
つまりBS2番組同時録画しつつ試聴はできないという事なんですね
録画している最中のファイルを再生する事は確かにできるので、
これでまあほぼリアルタイムで見る事は可能のようですね
ぶっちゃけ土曜夜に被るガンダムとFateの話なんですが

433 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 15:50:47.52 ID:qzFgeL3U.net
どういう録画形態(ツール)であるかでも違うけど
とりあえず、一つはそれで録画予定していて
もう一つ見ながら録画したいやつは、直前そのチャンネルにしといて
TVTest右クリメニュー(または下のステータスバーの録画)の録画(詳細設定)で設定すりゃいい

434 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 15:54:51.15 ID:1u+zQErq.net
>>432
案2のSpinelをどうぞ。

435 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 16:00:16.40 ID:JLrrKhSj.net
視聴あり予約できない環境なの?

436 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 16:13:35.82 ID:565eHE0u.net
録画はPCに任せて、視るのはTVで良いじゃん

437 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 17:46:34.17 ID:DeBmXDzX.net
>>432
自分は、INIを分けてやってる

438 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 18:59:33.69 ID:iHwollej.net
PT3って、録画中の番組見れないの?

439 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 19:07:27.03 ID:QA1AtjWi.net
うん

440 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 19:25:26.46 ID:y+WBfYFM.net
0.9.0がXP64で動くようになった

441 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 19:28:04.91 ID:JF2uoQAv.net
録画設定で違いはあるかもしれないけど、PTTimerでもTVrockでもTTrecでも
録画中の番組を見れるよ
他は使ったこと無いので知らん

442 :名無しさん@編集中:2014/10/03(金) 02:09:11.24 ID:xqlH52cv.net
そろそろ0.9.0リリース版出して一段落つけてほしい
gitチェックするのが面倒になってきた

443 :名無しさん@編集中:2014/10/03(金) 07:07:59.87 ID:Jsadnq5T.net
h.264系列との統合っていう大仕事やったんだから時間がかかるのはしゃーない
むしろ短時間であんだけのコードをコミットできることに驚き

444 :名無しさん@編集中:2014/10/03(金) 07:22:15.21 ID:xqlH52cv.net
だからh.264系列と統合したdevじゃないと使う気になれないから
リリース版出して一段落つけてほしいよ

総レス数 1005
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200