2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVTestについて語るスレ Part 70

1 :名無しさん@編集中:2014/09/15(月) 00:28:15.86 ID:NjwOHsie.net
 
 TVTest本体とプラグインについて語るスレです
 
■公式 (閉鎖? githubに移行)
http://tvtest.zxq.net/
http://tvtest.uuuq.com/

デジタル放送総合技術研究開発機構
http://dbctrado.wink.ws/

■DTV関係ツールダウンロード
http://2sen.dip.jp/dtv/ (休止中)
http://www.mediafire.com/2sen#jg71pcuma9ls2
http://www3.wazoku.net/2sen/
TVTest_0.7.23fix http://web.archive.org/web/20130819142535/http://tvtest.zxq.net/

■関連スレ
【TVTest】 TvtPlayについて語るスレ Part 3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1385986890/

NicoJKについて語るスレ その2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1385969280/

Tvtestをビルドするスレ Part5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1404770820/

★Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=TVTest+TVTest_0&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

[前スレ]
TVTestについて語るスレ Part 69
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1406165877/

135 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 14:02:44.33 ID:9V9JqzCz.net
ドロップが凄いのだったら受信状態が悪すぎるんだろうから、解決出来ないだろうけど
自分は極まれに大量の復号漏れで再生できないときがある
そういう時はTSSplitter等で再復号すれば視聴可能になる

136 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 15:54:39.63 ID:U0C9xaIY.net
>>121
これ説明してあるけどこの通りやったらいん?
http://www16.atpages.jp/~kitamurablock/FSUSB2N/TSMemory_0.2.1/TSMemory.txt
AviUtlっていうのはなんなん?
ファイルどこあるのかわからん

137 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 15:56:29.20 ID:U0C9xaIY.net
>>122
カメラマークおしたらそこで画面とまって5秒くらいして動き出す
PCのスペックは結構いいはずなんだけどなんでなん?
連射とか無理
ほかのデスクトップキャプチャソフト使ってTvtestの枠ごとキャプすれば時間かからず連射できるかもしれん

138 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 16:00:04.65 ID:Ja+D093L.net
普通はそんなことならん
幾らでも連写できる

139 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 16:03:19.50 ID:iQ7D5xI0.net
aviutlも知らずにDTV板にいること自体が不思議だ。家電レコでも使ってろ。

140 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 16:12:41.00 ID:hQz2bWYd.net
省電力設定で保存先HDDがスピンダウンしてるとか…?
でも、HDD回った後も再現するならコレじゃないな

141 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 16:14:40.27 ID:CjgUklT5.net
>AviUtlっていうのはなんなん?
スゲェ萎える言葉だな。教える気ゼロになったよw
個人的には荒し認定しちゃったよ

142 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 17:04:22.57 ID:CQHnqsRM.net
>>136
それ専門板があったよ・・・確か、ここ
http://kanae.2ch.net/pcqa/

143 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 17:07:47.54 ID:RnnUS0fX.net
>>135
もしかしてそれ通せば見られる用になるかもしれませんね

144 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 17:27:13.89 ID:WCuOOY39.net
すいません、あちこち調べてみてもまったくわかりません、教えていただけませんか。

EpgDataCap_Bon10.66とTVTest0.7.23で以前視聴・録画環境を作っていましたが、
ドライブを誤って消してしまって、1から構築しなおしになりました。

epgdatacapでのチャンネルスキャンはうまくいくのに、
TVTestでスキャンすると途中でチャンネルの切り替えがタイムアウト、
として止まってしまいます。
さらに、しばらくすると、なぜかチューナーの片方が開けなくなります。
1度目になった時に、原因がわからず最初からやり直したのですが、
1度目はBonDriver_PT3-S0.dllが開けなくなったのに、
今回はS1.dllが開けなくなっています。

EpgDataCap_Bonを設定するとき(TVTestより先に設定する)は、
S側のチャンネルスキャンもうまくいっており、
お目当てのチャンネルが表示されています。
なぜこんなことになるのか皆目見当がつきません。
TVTestスレでいいのかさえわかりません・・・お知恵を貸してください、
よろしくお願いします。

145 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 17:31:23.61 ID:6xYbJW13.net
もしかして:LNB電源

146 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 17:50:30.21 ID:WCuOOY39.net
>> 142
さっそくの書き込みありがとうございます。
2回目にやり直すとき、うっかりそれ忘れていました。
iniファイルの書き直しでしたよね。

これを1に直してもダメでした、すべての不具合が起こっています。

チャンネルスキャンのタイムアウト、
S0側のBonDriver初期化失敗。

いろいろ謎です・・・何かできることはありませんでしょうか・・・。

147 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 18:41:19.93 ID:+l2FQ2C/.net
keianで良かったw

148 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 18:41:59.40 ID:+l2FQ2C/.net
・・・誤爆しました

149 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 19:26:23.69 ID:WCuOOY39.net
S0側の初期化失敗ですが、
解凍した直後のBonDriverを同名に変えて上書きするとなおりました。

EpgDataCap_Bonでうまくいっているチャンネルスキャンが、
TVTestでうまくいかない理由についてはいまだにわかりません。。

150 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 19:56:14.00 ID:LmQkq5FG.net
aho.txt、にでも書いといてくれる、邪魔

151 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 20:12:26.99 ID:JNIun2JP.net

























もう、このスレ存在の意味が亡くなった。次スレたてるなよ

152 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 20:14:16.60 ID:Ef8lfj72.net
チラシの裏さえ使わずエコだなw

153 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 22:56:55.33 ID:eP84wTHo.net
チラシの方が電気を使わずエコだろ

154 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 23:21:35.68 ID:DHL2O1uq.net
ts再生時に、ドロップチェックしてtvtplayコントロールバーにドロップ数を表示してくれるようなプラグインってないでしょうか?
初回読み込み時のみ時間かかるでしょうが・・・

155 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 04:35:34.15 ID:HnT0zfuL.net

























もう、このスレ存在の意味が亡くなった。次スレたてるなよ

156 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 13:31:47.40 ID:sicNJakr.net
TvTestでCSのアニマルプラネットを録画したのですが
TvTestで再生すると違う番組が映ります
録画ファイルからアニマルプラネットの番組を取り出す方法を教えてください。

157 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 13:34:25.34 ID:KkxqBNQO.net
まず、設定→録画→現在のサービスのみ保存するにチェックしとく

158 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 13:35:46.40 ID:a2BXpHuc.net
AV=アニマルビデオ

159 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 13:36:38.03 ID:H+h2/XyC.net
>>156
TSSplitter

160 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 13:36:52.93 ID:j3tODDmm.net
>>156
「TsSplitter」で検索、検索

161 :153:2014/09/25(木) 13:47:51.23 ID:sicNJakr.net
>>157-160
迅速なご回答ありがとうございます
154さんの方法が手っ取り早いでした
TSSplitter はじっくりやります
サンクスでした

162 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 13:53:17.97 ID:a2BXpHuc.net
おれにも礼を言うとは・・・
いっぱいAV(アニマルビデオ)みてください
おれもみるかな・・・・・・・ふう

163 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 13:59:41.01 ID:4cFybdvZ.net
>>156
アニマルプラネットって月額いくらなの?

164 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 14:01:57.52 ID:sicNJakr.net
クマやライオンのビデオ最高だよな!

165 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 14:06:45.30 ID:sicNJakr.net
160
3000円ですね

166 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 15:52:10.89 ID:sp9RcgiN.net
スカパー!、世界初の有料4K専門チャンネルを3月1日開局。2ch編成でスポーツや映画など
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140925_668414.html

167 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 16:15:38.87 ID:iT20NFkk.net
TVTestの番組表からEDCBを予約する方法ないですか?

168 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 16:32:38.26 ID:6Ib5A4DK.net
TVTest EDCB Support Plugin

169 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 17:27:45.98 ID:Mp58vnDD.net



























170 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 18:24:01.84 ID:Twlk/R1Z.net
>>156
サービスを選択して見る

171 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 18:30:25.30 ID:C8lVMnwu.net

























もう、このスレ存在の意味が亡くなった。次スレたてるなよ

172 :153:2014/09/25(木) 22:53:05.26 ID:sicNJakr.net
TSSplitterで分離できたよー

173 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 22:54:58.94 ID:H+h2/XyC.net
おめ

174 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 23:13:02.77 ID:dc6IBdFD.net


175 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 23:14:36.07 ID:35OeE7Yx.net


176 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 00:40:50.43 ID:uv6QCPSD.net
どうしたみんな今日はやけに優しいじゃねえかwww

177 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 01:30:01.83 ID:TLrn7WQN.net
いつもはツンでたまにデレる。
それでいいじゃないか、

178 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 01:30:40.97 ID:PskeoL/a.net
>>167
素でダブルクリックしたら予約できるけどプラグインがあるのか

179 :153:2014/09/26(金) 08:47:34.21 ID:Fxt1uE7G.net
>>176って引きこもりじゃね?

180 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 10:18:14.82 ID:lONL0ncD.net
この口調の変化である

181 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 10:23:20.21 ID:KQuEyJJA.net
すいません。
プログラミングの知識がなく、ソースを見てもわからなかったのでお願いさせてください。
TVTest EDCBSupport Pluginなんですが、

番組表から番組を選んで予約はできるのですが、自動予約録画ができないのでメニューに追加

TVTestを全画面表示にしていると予約一覧のウィンドウが表示されなく、開いたときのウィンドウサイズが固定されているので、TVTestのウィンドウと同じサイズで開いて最前面表示

この2つができるように改変できる方いらっしゃったらお願いいたします。

182 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 10:38:24.30 ID:EsQbAyGe.net
連日、しょーもないのは同じヤツ?

183 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 10:51:38.85 ID:Fxt1uE7G.net
178の意味が分からんのか?俺はわからん

184 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 11:06:36.84 ID:KQuEyJJA.net
すいません178ですが初めて書き込みしたんですけど、分かりにくくてすいません。

185 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 11:15:58.78 ID:SA/slImz.net
誰かが改変したとしてもビルドできるのかい?

186 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 11:16:13.07 ID:lONL0ncD.net
まーんw

187 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 11:20:57.95 ID:KQuEyJJA.net
ビルドだけならなんとかできます

188 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 12:57:41.56 ID:SA/slImz.net
じゃあプログラミングを覚えるか、改造仕様書をきっちり書くことだな。
できれば、こうすると万人に役立つとうったえられるとなおいい。

189 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 13:28:45.65 ID:KQuEyJJA.net
昔、C言語をほんの少しかじった程度なので、Visual C++を今からすぐ覚えるのは困難かと思ったので、ここでお願いしてみました。
少しずつ勉強しようと思っているんですが、TVTestのプラグインを作れるまでには相当の時間がかかると思います。

TVTest EDCB Support Plugin0.2.0では、TVTestの番組表で右クリックメニューに予約登録/変更、予約削除、予約一覧表示の項目が追加できますが、キーワードでの自動録画登録ができないので、それができればと思ったのが1つです。

190 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 13:34:28.10 ID:KQuEyJJA.net
もう1つは、右クリックメニューから、予約一覧表示を選択したときに表示されるウィンドウが、TVTestが全画面表示になっていると背面に回ってしまい、TVTestの全画面表示を解除しないと確認できないことです。

191 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 13:34:53.81 ID:KQuEyJJA.net
また、一覧表示のウィンドウが開くときのサイズがあまり大きなサイズではなく固定されていて、番組表の上にかぶるのはあまり見栄えがよくなく、番組名等の項目もカラムの幅があまりないため途中で途切れていて使い勝手があまりよくないです。

192 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 13:35:32.13 ID:KQuEyJJA.net
最大化の状態で開くか、TVTestのウィンドウと同サイズで開けば使いやすいと思ったのが今回お願いしたきっかけです。
なにもできないくせにお願いだけするのは厚かましいとは思っているのですが、改変されればTVTest EDCB Support Pluginがさらに便利になると思ったのでお願いさせていただきました。

193 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 13:37:43.73 ID:WPQjw4fm.net
つマルチモニタ

194 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 14:12:59.75 ID:KQuEyJJA.net
リビングPCでテレビに繋げて見てるんです。

195 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 14:20:15.36 ID:SA/slImz.net
USB接続できる小さなモニタもあるし、まずはできることからやってみては?
要望はなんとなくわかったが、影響範囲も大きいようだし、プラグインだけで
完結するかどうかもわからない。プラグインのドキュメントには、「今のところ
以下の機能があります」とあるので作者さんが見てくれていると、手を付けて
くれるかもしれない。もっとも3年前のソフトではあるが…

196 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 14:40:52.70 ID:xTHSkqkt.net
「触るな危険」臭漂うなw

リビングPCでテレビ見るために、TVTest全画面表示?
テレビ見てりゃいいじゃん
リモートで予約しろよ

そもそも前提が可笑しすぎる
自分の環境に合わせてくれ!って普通じゃ言わないぜ

197 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 14:41:37.91 ID:KQuEyJJA.net
アドバイスありがとうございます。
できれば物を追加したりせずにできればと思ったんですが。
少しだけ期待しながら自分でもプログラミングを勉強してみようと思います。

198 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 14:51:23.82 ID:KQuEyJJA.net
地デジ化のときにテレビではなく液晶モニターとPCを更新してテレビがわりにも使おうと思ったので、テレビがないんです。

199 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 14:57:49.85 ID:xTHSkqkt.net
>>194
> リビングPCで「テレビ」に繋げて見てるんです。

テレビって書いてあるし…
だから「触るな危険」なんだよ

200 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 14:59:29.93 ID:SA/slImz.net
191 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2014/09/26(金) 14:12:59.75 ID:KQuEyJJA
リビングPCでテレビに繋げて見てるんです。

195 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2014/09/26(金) 14:51:23.82 ID:KQuEyJJA
地デジ化のときにテレビではなく液晶モニターとPCを更新してテレビがわりにも使おうと思ったので、テレビがないんです。

--
プログラムの勉強よりまずは日本語の勉強だな…。とりあえず自分の書いたものを読み返してみよう。
そして5W1Hに留意して文章を書いてみよう。

201 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 15:00:03.56 ID:IjmEikwn.net
ID:sicNJakrのほのぼの路線の後で急に殺伐としちゃったな

202 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 15:03:35.41 ID:KQuEyJJA.net
すいません。
テレビがわりのモニターってちゃんと言えばよかったですね。
普段テレビとして使ってばかりなので。
申し訳ないです。

203 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 15:14:46.86 ID:SA/slImz.net
モニタをテレビがわりに使っていて、普段TVTestを全画面のまま使いたい。
だけどそのままだと番組予約とかの操作系がつかいにくいと感じるってことでしょ。
なら>>193氏の簡潔なアドバイス通り操作系をサブモニタに寄せるのがいいんじゃないの。
プログラムにこう動いて欲しいじゃなく、自分の環境を動かすのさ。

204 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 15:21:24.40 ID:KQuEyJJA.net
ありがとうございます。
当面はその方法で行きたいと思います。
色々お騒がせしました。

205 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 15:31:13.39 ID:EsQbAyGe.net
おっぱいうpまで読んだ

206 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 15:31:35.61 ID:xTHSkqkt.net
反省してるかどうか怪しいな?

ただ、どうして「触るな危険」臭がするのかだけは書いておく

・自分の環境を書かない…聞かれてから後だし、しかも小出しにする
・結論ありきの書き込み…自分の思い通りにならないと気が済まない自己中
・親切な人にさえ文句を言う…救いようが無い

ID:KQuEyJJAがこんな人間で良いと思えば良いし、そんなこと他人にゃ構ったこと無い
ただ、実生活で相当周りに迷惑掛けてるぞ!気づいてないだけで

アドバイスを貰える書き方は
・現在の状況を正確に書く
・どうしたいのかを具体的に書く
・調べて試してから書き込む

それにしてもID:SA/slImzはやさしいな
ID:KQuEyJJAが201で「当面は」なんて書いてある通り全然納得してないぞw

207 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 15:36:12.00 ID:pyBJalns.net
さっきからきもいよおまえ

208 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 15:41:32.51 ID:KQuEyJJA.net
当面は、と書いたのはプログラミングの勉強をして自分でがんばってみようと思ったからです。

始めての書き込みで考えながら書いたので、色々足りない部分があったのはすいませんでした。

文句も言ったつもりはありませんでしたがそう思われた書き方をしたのは申し訳なかったです。

ただ、言葉足らずなのを危険な人だと思われたのはとても悲しいです。

209 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 15:44:17.37 ID:lONL0ncD.net
今日の朝ガム踏んだまで読んだ

210 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 15:48:33.05 ID:kKcA+PU6.net
>>206
要素要素としてはその通りだけど…

・スレの空気(住人のモチベーション、話題としての技術レベル)
・要求してるレベルを自覚してない(他人に口先だけの助言でなく、汗をかけと言ってる)
・求めてる技術の価値に無理解
・勿論金は払わん(笑)

分かった上で謙虚な姿勢で望めばまだしも、自分が何を要求してるかその重みも理解してないのが致命的
俺も速攻で手を貸す気なくなったわ

211 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 16:01:11.23 ID:xAZussMp.net
本日のNG ID:xTHSkqkt

212 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 16:01:11.53 ID:Fxt1uE7G.net
>>206-208
反省なんかする必要ないぞw

213 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 16:03:31.27 ID:xTHSkqkt.net
そうか「当面は」の意味は自分で頑張るってことか
勘違いしてた 申し訳ない

プラグイン開発できたらここで公開を望むよ
口だけでは無いことの証明にもなるし

214 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 16:05:47.17 ID:lONL0ncD.net
プロじゃないプログラマーキボンヌ
ボインチャン!

215 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 16:08:32.44 ID:KQuEyJJA.net
批判されるのはきっと自分にそう思わせてしまう部分があったからだと思っています。
自分ができないくせに難しいことをお願いしてることもわかっているつもりだったんですが、伝わってないみたいですから色々ダメだったんだと思います。

これ以上話して荒らしてしまうのは申し訳ないので、これで最後にします。

アドバイスや意見をくださった方々大変ありがとうございました。

216 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 16:14:03.98 ID:EsQbAyGe.net
あれ、おっぱいまだか

217 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 16:40:59.14 ID:dtcEcFB3.net
まー人に聞くときは情報全部出して
自分が調べたこと、試したこととその結果からどう考えてるかぐらいは出すのが普通だと思ってる

欲を言えばYES/NOで答えもらえるぐらいの質問が理想

218 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 17:01:49.08 ID:s0IoP5rD.net
自分で調べてみる気になったみたいだし、簡単なヒントだけ書いといてやろう

EDCBは外部にキーワード自動録画のインタフェースも提供してるから、機能の追加だけなら簡単だと思う
SendCtrlCmd.cppのCSendCtrlCmd::SendAddEpgAutoAdd()使えば良いんじゃないか
ただし、EDCB SupportはSendCtrlCmd.cppの機能を使ってるけど、それが今のバージョンのEDCBと互換性があるのかどうかは知らん
まあ、KQuEyJJAは今EDCB Supportをつかえてるみたいだから、少なくとも互換性のあるバージョンを使ってるんだろうし、
その辺は問題無いんだろう
もっとも、機能追加するんだからその分のUI変更も発生する
機能の追加そのものよりそっちの方が面倒かもね

予約一覧の前面表示とか最大化も含めた見映えも、単純に変えたいだけならReserveListForm.cppいじるだけで良さそう
ただし、こっちもUIまわりの細かな調整はいるかもしれん

俺はやる気ないけど、やりたい人はがんばってね

219 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 17:33:52.92 ID:ZtqtVeE/.net
Tvmaidは?
正直、何度読み返しても、何をしたいのかサッパリ理解できなんだけどね

220 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 17:54:58.23 ID:xr0Hebc+.net
なんかすげーカキコある、キターコレ!と思ってのぞいたらナンダこりゃ???

素人さんの無茶なお願い(命令?)と精神論語る奴

しかも昨日の素人ID:sicNJakr=ID:Fxt1uE7Gの暴走・暴言
こいつが1番最悪な奴だな

221 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 18:47:57.67 ID:RSBp7IAH.net
PCモニターでテレビとかwウケル
REGZAとか買えないのwww

222 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 18:54:24.83 ID:kGEClVMG.net
>>221
録画したものはREGZAで見てるけどなにか?

223 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 18:55:38.63 ID:Fxt1uE7G.net
>素人さんの無茶なお願い(命令?)
おまいできないんだろw 今おまいの出る幕はないわ

224 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 19:09:06.74 ID:xr0Hebc+.net
まずTsSplitterも知らないド素人がこの板から出て行くべきだな!

思い出した、お前うんこむにバリアフリー作らせた張本人だろう?
あの時もみんなから総スカン食らってたなwww

225 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 19:23:20.78 ID:Fxt1uE7G.net
>>224
そんなもん知らんわw

匿名掲示板で玄人ヅラしてウダウダ言ってんじゃねーよ

226 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 19:26:07.02 ID:xr0Hebc+.net
やっぱり正解しちゃったかw

誰かがプロファイリングしてたなぁ!
あの時のログでも探してみるかwww

227 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 19:26:45.74 ID:YRCVmNfK.net
誰もが2sen世代とは限らないからな。
自分の尺度でしか相手のレスを判断できない人ほっど
217や221みたいに一方的に誰彼かわまず相手をdisったりする

228 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 19:39:52.87 ID:xr0Hebc+.net
>>227
この有名な人物を知らないとはな…

まぁ毎日板見てなきゃわからんと思うが>>179見てみろよ
匿名掲示板だから誰にもわからないと思ってるんだろ?

229 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 19:58:14.02 ID:e6UNeIaN.net
お前いい加減気持ち悪いぞ

230 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 20:00:18.75 ID:Fxt1uE7G.net
>>228
おまいらは暗い→引きこもり
ちがうかー?

231 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 20:04:58.50 ID:AEXmfYbL.net

























もう、このスレ存在の意味が亡くなった。次スレたてるなよ

232 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 21:42:29.74 ID:CGchxVX6.net
TVTestの起動数に関して教えてください
1個は放送中の番組表示専用
1個はTvtPlayでのtsファイル再生用(tsファイルをダブルクリックするとこちらの再生が切り替わる)
3重起動を禁止する方法はありますか?

233 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 21:51:38.33 ID:nvPXuVIp.net
TvtPlay用にTvTestを別に用意してそれぞれ複数起動を禁止すりゃいいんじゃね?

234 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 22:30:47.61 ID:Ut20fM5p.net
>>227
あなたの尺度は完全に間違ってると思いますよ
彼は有名人なので自分もよく見掛けます

たまたまの休みかもしれませんが、一日中張り付いてますねw
普通の人が一日中人を煽りながら張り付きますか?完全な「引きこもり」ニートだと思いますよ

176 名前:153[sage] 投稿日:2014/09/26(金) 08:47:34.21 ID:Fxt1uE7G [1/6]
>>176って引きこもりじゃね?

180 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2014/09/26(金) 10:51:38.85 ID:Fxt1uE7G [2/6]
178の意味が分からんのか?俺はわからん

209 返信:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2014/09/26(金) 16:01:11.53 ID:Fxt1uE7G [3/6]
>>206-208
反省なんかする必要ないぞw

220 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2014/09/26(金) 18:55:38.63 ID:Fxt1uE7G [4/6]
>素人さんの無茶なお願い(命令?)
おまいできないんだろw 今おまいの出る幕はないわ

222 返信:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2014/09/26(金) 19:23:20.78 ID:Fxt1uE7G [5/6]
>>224
そんなもん知らんわw

匿名掲示板で玄人ヅラしてウダウダ言ってんじゃねーよ

227 返信:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2014/09/26(金) 20:00:18.75 ID:Fxt1uE7G [6/6]
>>228
おまいらは暗い→引きこもり
ちがうかー?

235 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 22:33:44.33 ID:Fxt1uE7G.net
>>234
おまいバカだろ?

総レス数 1005
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200