2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.71 【4TS】

1 :名無しさん@編集中:2014/08/29(金) 00:58:13.44 ID:ZlKkgtyX.net
PT1/PT2
PCIスロット・衛星入力×2・地上入力×2
ttp://earthsoft.jp/PT1_PT2/
PT3
PCI Express x1スロット(ロープロファイル対応)・衛星入力×1・地上入力×1
ttp://earthsoft.jp/PT3/

ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能

本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

前スレ
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.71 【4TS】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1404532421/

アフィが無いまとめ
ttp://www58.atwiki.jp/ptxatwiki/

268 :名無しさん@編集中:2014/09/15(月) 19:28:59.35 ID:vLRTgF4r.net
>>264
でも、映像が止まるのって3年に1回位だから、自宅アンテナよりは遥かにいい。
台風とかは平気なんだけど、とんでもない雷の時に1時間位止まることがある。

269 :名無しさん@編集中:2014/09/15(月) 20:25:59.40 ID:uH6XmSx/.net
>>267
311より前は「アンテナ無しで災害に強いCATV」とか日本全国津々浦々のCATV局が吹き込んでたからな
総通局も各局Webサイトで普及状況とか大々的に出してた
それが今は外部アンテナ端子付の選局固定ラジオくらいしか売り物がない
FTTHは大して安くないしベストエフォート商法が酷すぎるわ

270 :名無しさん@編集中:2014/09/15(月) 20:44:17.38 ID:iZ/Tp9rS.net
>>268
それ経路が停電してるコースだろ
直撃したら翌日まで映らない

271 :名無しさん@編集中:2014/09/16(火) 07:09:39.98 ID:CqXL6ZFe.net
台風とか雷とかなくても○月×日午前0時からメンテナンスでテレビ見れませんとかあったよw
地元のCATV

272 :名無しさん@編集中:2014/09/16(火) 10:26:02.64 ID:6UJIb+t8.net
NTTの誇大広告ってのがいまだに分からんのだが

273 :名無しさん@編集中:2014/09/16(火) 11:03:36.50 ID:zGMCFmTH.net
http://i.imgur.com/lxrusT3.jpg

274 :名無しさん@編集中:2014/09/16(火) 13:53:59.71 ID:ZTlml6Px.net
>>273
あちゃ・・・
保険者番号消してないじゃん・・・

275 :名無しさん@編集中:2014/09/16(火) 15:17:45.89 ID:WT/KyCOp.net
首都大学東京って意味になるよね、of tokyoだとw

276 :名無しさん@編集中:2014/09/16(火) 15:25:26.78 ID:oShdcKCk.net
チンコ of tokyo

277 :名無しさん@編集中:2014/09/16(火) 15:28:21.63 ID:EYym7nxQ.net
うるせえなあ

278 :名無しさん@編集中:2014/09/16(火) 15:36:36.18 ID:4JMkGbvF.net
>>274
保険者番号って会社の番号でしょ(´・ω・`)

279 :名無しさん@編集中:2014/09/16(火) 20:57:30.62 ID:0Ilcs6t1.net
いまだに4k再生支援機能の無いRadeon(笑)

280 :名無しさん@編集中:2014/09/16(火) 21:27:35.80 ID:b0fh546D.net
大学の英名がThe University of 地名なのは東大と筑波大のみ。豆知識。

281 :名無しさん@編集中:2014/09/16(火) 22:29:25.08 ID:o5dS6xiB.net
枝豆って大豆やねんで〜

282 :名無しさん@編集中:2014/09/16(火) 22:42:57.58 ID:KmeZbrof.net
うるせえなあ

283 :名無しさん@編集中:2014/09/16(火) 23:20:39.35 ID:M4UHmJQy.net
>> 280
徳島大学に謝れ

284 :名無しさん@編集中:2014/09/16(火) 23:36:42.72 ID:P/U8HHok.net
The University of Shimane

The University of Shiga

The University of Electro-Communications

285 :名無しさん@編集中:2014/09/16(火) 23:39:03.08 ID:P/U8HHok.net
電通大は地名じゃなかった

286 :名無しさん@編集中:2014/09/16(火) 23:44:54.44 ID:2LTOXjEu.net
Science University of TokyoからTokyo University of Scienceに変えたみたいに
地方キャンパス増えりゃ地名縛りははつらい気もw

287 :名無しさん@編集中:2014/09/16(火) 23:59:26.41 ID:KmeZbrof.net
しつこいなあ

288 :名無しさん@編集中:2014/09/17(水) 00:41:01.64 ID:QWEzz+Li.net
理系には偏屈な奴が多い。一歩間違うと池沼レベルの奴がなw

289 :名無しさん@編集中:2014/09/17(水) 06:54:56.75 ID:zVT0CFky.net
体育会系は暴力的

290 :名無しさん@編集中:2014/09/17(水) 10:32:36.11 ID:iqlOuS7c.net
文系は分野を問わずヲタ揃い。

そして俺を除くおまいらは・・・って同情するわ (´・ω・`)ノお茶でも飲んでろ _旦~~

291 :名無しさん@編集中:2014/09/17(水) 11:20:11.48 ID:U6EDVWy/.net
しつこいなあ

292 :名無しさん@編集中:2014/09/17(水) 13:59:43.26 ID:TKWiv9QR.net
人生って色々あるよね

293 :名無しさん@編集中:2014/09/17(水) 15:06:32.89 ID:zYC2/oMj.net
引っ越すんだけどJ-COMってPT2やPT3で受信できるの?

294 :名無しさん@編集中:2014/09/17(水) 15:16:19.02 ID:EWQaNms5.net
「PT2 バススルー」で検索してみれば

295 :名無しさん@編集中:2014/09/17(水) 16:25:41.71 ID:AQGkVNCo.net
うちはJCOM

296 :名無しさん@編集中:2014/09/17(水) 17:56:37.66 ID:/nHAJ7uV.net
>>293
J-COMって各地のCATV会社を買収してきた経緯があるんだ
なのでJ-COMだからどうこうって言えない
引っ越し先の受信方式を確認しないとダメ
パススルーならokだし、間に機器を挟む形式ならおそらくアウト

297 :名無しさん@編集中:2014/09/17(水) 17:57:27.34 ID:iqlOuS7c.net
jcomってリモホがzaqになるあれのこと?

298 :名無しさん@編集中:2014/09/17(水) 18:02:55.24 ID:yenfzK5N.net
フレッツテレビってBSとCSのデータ流れてて受信できる?
BS/CSアンテナから乗り換えようと検討してるんだけどよくわからんから使ってる人教えてくれ
コミュファテレビはBSしか流れてない気がするけどこっちも教えてもらえたらうれしい

299 :名無しさん@編集中:2014/09/17(水) 18:33:27.32 ID:QbtqeKXk.net
もともと同軸のCATVは周波数の制限でBSCSのパススルーはやってなかったからな
フレッツは光だからその辺やってるのが売りになってる
ただ契約外のチャンネルは送って来てないらしいからムニャムニャの人はアレだな

300 :名無しさん@編集中:2014/09/17(水) 18:39:30.48 ID:0wCEO4Rp.net
>>298
BSもCSも入ってるよ

301 :名無しさん@編集中:2014/09/17(水) 18:58:46.30 ID:Jes4KgCR.net
>>299
契約してないチャンネルも流れてきてるよ

302 :名無しさん@編集中:2014/09/17(水) 20:11:57.49 ID:PqSZL8AM.net
>>293
集合住宅なら地上波はCATV経由、BS/CSは屋上のパラボラって事がよくある。
その場合はPTで受信できる。

303 :名無しさん@編集中:2014/09/17(水) 20:13:04.60 ID:PqSZL8AM.net
>>298
公式見たら分かるし、それ他所でも聞いてない?

304 :名無しさん@編集中:2014/09/17(水) 22:10:17.01 ID:bRoKymIR.net
俺はASに入ってるぜ

305 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 04:39:06.41 ID:cEGjWCaT.net
ソフトの更新来てるけど何の変更?

306 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 05:36:19.53 ID:FRT6HYHt.net
SDK更新したらVirtualPTがPT2を認識しなくなった

307 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 05:48:54.64 ID:zJWOOgjS.net
更新履歴みたいなのほしい…。
ただ問題なく動いてるから下手にアップデートしないほうがいいか。

308 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 05:53:50.64 ID:N9JyyBEz.net
ドライバ
WinDriver のバージョンを 11.6.0 に変更
SDK
ドライバ 3.1 に対応
ってちゃんと書いてあるだろ

309 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 10:25:14.23 ID:1svTJJN5.net
WinDriver 11.60 の新機能 (2014/6/11)

強化
・Linux: カーネル 3.14.4 のサポートを追加。
・WinDriver 64-bit (.NET): 64-bit プラットフォームで、DriverWizard の 32-bit .NET アプリケーションのコード生成のサポートを追加。
・ISA on Windows (.NET): 物理 64-bit メモリ アドレスのアクセス用に、WDC_SLEEP_NON_BUSY item type を .NET API へ追加。

修正
・PCI on Linux 64-bit: 64-bit Kernel PlugIn ドライバで 32-bit アプリケーションを起動した際に発生するメモリ破損の問題を修正 (v11.30 からの問題)。
・Windows: 稀に発生するメモリ リークの問題を修正。
・PCI on Windows 64-bit: 64-bit 物理アドレスのマッピングの問題を修正 (v10.40 からの問題)
・PCI: WD_INTERRUPT dwLost フィールドの lost-interrupts (取りこぼしの割り込み) カウントの戻り値の同期の問題を修正。
・USB on Windows: single-blocking 転送用に短いタイムアウト (通常、1秒以内) を使用した際に発生する OS クラッシュの問題を修正。
・Kernel PlugIn PCI on Linux: kp_interlocked_exchange() の戻り値を修正し、新しい値ではなく古い Kernel PlugIn の interlocked カウンターの値を返す。

310 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 10:33:20.79 ID:1svTJJN5.net
ちなみにWindows8.1 Previewまでがアースで配られてたいままでの最新11.40でのサポート範囲で
11.50以降でWin8.1正式サポートっぽい
どんだけ違いがあるのか知らんが

311 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 11:23:55.10 ID:ODCV14AT.net
今回からSDKのソースは非公開か

312 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 11:30:50.94 ID:ODCV14AT.net
既知の不具合にさらっと書いてあるね

313 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 12:18:21.38 ID:xQ6IcsJW.net
回路更新て何なんだろうな?2012年に購入して既に最新で、一度も更新できてないわ
毎回モヤモヤすんぜw

314 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 13:40:01.55 ID:0OM79yV3.net
PT3-Update-310.exeがスマートスクリーンに引っ掛かるぞ
PCに損害を与える可能性がありますって、なんだこりゃ
うちは既に0x004だから実行する必要ないんだけどさ

315 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 13:59:06.03 ID:SixdU52g.net
EXEのブロックを解除してみろ

316 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 14:00:07.25 ID:+y+tm6go.net
糞環境なだけだろ

317 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 14:01:25.27 ID:SixdU52g.net
ていうかアースソフトの配っているEXEが信用できないなら
既存Driverも含めてアンインストールしちまえ

318 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 14:02:15.31 ID:0OM79yV3.net
スマートスクリーンはMSへの報告から成り立ってるので個人の環境には影響されねぇんだよ

319 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 14:03:05.58 ID:+y+tm6go.net
お前の環境・・・出る
俺の環境・・・出ない

糞環境乙(爆笑

320 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 14:11:04.59 ID:0OM79yV3.net
>>319
OSは?
ちなWin8.1

321 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 14:16:56.27 ID:+y+tm6go.net
XPだが何か?
安定してるので変える必要性は皆無

322 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 14:36:59.70 ID:0OM79yV3.net
>>321
おまえ、スマートスクリーンってなんだかわかってねぇだろw

323 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 14:38:59.71 ID:+y+tm6go.net
糞環境って何かわかってないだろ?

324 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 14:42:53.44 ID:0OM79yV3.net
サポート切れOSのことか?

325 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 14:47:11.65 ID:+y+tm6go.net
お前の脳の事だよ

326 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 15:09:16.62 ID:oV4978c9.net
なにこの漫才

327 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 15:34:50.52 ID:l2scYQwi.net
あぼーん余裕

328 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 15:47:39.69 ID:mRV58+mx.net
>>309
>・Windows: 稀に発生するメモリ リークの問題を修正。
>・PCI on Windows 64-bit: 64-bit 物理アドレスのマッピングの問題を修正 (v10.40 からの問題)
もし、よければURLくれない?

WHS2011でPT2&3使ってるけどこれちょっと気になるな。
たまにコケるし人柱であげてみるかな。

329 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 15:51:00.78 ID:iPcAwdvw.net
PT2でMXテレビ(16ch)がDropしやすい問題も解決するのかな

330 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 16:22:44.14 ID:gp7ylPNm.net
トラブルなく使えてるし下手に更新しないほうがいいかな
不具合でたら嫌だし

331 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 17:25:17.98 ID:7QdggXHD.net
>>328
なぜ検索…
ttp://www.xlsoft.com/jp/products/windriver/products.html

332 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 17:52:36.23 ID:mRV58+mx.net
>>331
ありがとう。

333 :いぼっ:2014/09/18(木) 18:03:49.20 ID:FJ8OAIeG.net
男嫌いでオタクという設定にすれば食いつくんだろスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1405767952/l50

お前らのんきにイベント行ってる場合じゃないぜ
身を守りたかったら99要チェック
あ?何だ109は?補足情報120 犯罪暴露か?131、132、135、136
こいつなんでこんなに書かれてるんだ?
160、161どうしたもんかね?本人じゃね? 34歳だと?236
おっと良妻賢母の学校か〜244
247そーなのか〜ほー
254このマットてのはグラウンドの住宅に面した金網に脈絡なく汚ねえ立てかけ方されてるやつじゃね?取りに来たやつ悪い奴ってことか。
256,304,326,339ほー 352,355,357マジかよ、こりゃ許せねーなー変○者?
371,373ストー○ーでもあるのか、ほー

334 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 18:10:59.88 ID:GaqxnVOX.net
しつけえなあ

335 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 08:38:14.95 ID:Vk/Q3G8F.net
凡ドラPT3の人柱5とかでないかな・・・

336 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 12:23:55.25 ID:q+J8pMG9.net
毎期こうアニメ新作を自動予約録画に登録するわけだが、Google日本語入力でいつもの半分の時間で終わったわ。

337 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 12:40:42.27 ID:a2DWlu9A.net
しょぼかるから自動登録なので入力の必要がない
時は金なり

338 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 12:47:32.91 ID:q+J8pMG9.net
勉強になります!

339 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 15:52:41.81 ID:FmC522Wv.net
PT3を使うメリットって
コピー制限を外して録画することができる。だけだよね

340 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 15:54:34.13 ID:5Is7zwM7.net
PT2ならそれプラス身長が伸びる

341 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 16:00:43.55 ID:e2Yr4xWw.net
PT2ならモザイクが外せる

342 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 16:05:35.41 ID:hAYTEQoW.net
PT1なら15分先の番組を見ることができる。

343 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 16:34:20.56 ID:cjsYCWWi.net
PT0なら予約すら不要

344 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 16:38:25.90 ID:ACRHa+S0.net
PV4なら5秒時を止められる

345 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 16:55:48.91 ID:wLQR0lzp.net
ねえねえちょっと
TP3買おうと思ってるんだけど
これだけじゃテレビ見れないよね。パソコンで。
B-CASカード欲しいんだけどどこで買えるの?

家はベイコミュの正規契約してるチューナーが1個だけです。

346 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 16:57:33.41 ID:wLQR0lzp.net
個人情報の痕跡をどこにも残したくないので
対面販売できる小売店でお願いします。

347 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 17:00:00.72 ID:PH3d9N08.net
土日のために今から撒き餌をするとはやるじゃないか

348 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 17:00:21.12 ID:cjsYCWWi.net
そこまで鶏になる必要はないだろ

349 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 17:00:44.24 ID:wLQR0lzp.net
はぁ?俺はPCでテレビを見たいだけなんだよ!

350 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 17:02:48.44 ID:fbW9o2xl.net
PCでテレビ見たいだけなら家電量販店で売ってるチューナー買っとけ

351 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 17:03:08.06 ID:fXgtp0X8.net
見たいだけならB-CASついてる普通のチューナー買っとけ
そんな質問するようではお前には無理だ

352 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 17:03:22.28 ID:CMTJqa2W.net
馬脚現すには早すぎないか?

353 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 17:05:19.26 ID:wLQR0lzp.net
なにこのスレ・・・まじカスしかいねえな。

354 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 17:06:48.27 ID:WM3L7KT6.net
TVに挿してあるやつ抜いてPCで使えばよくね?

355 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 17:10:33.00 ID:wLQR0lzp.net
それをやるとリビングでテレビが見れなくなってお母さんに怒られるから無理です

ので新規に買わないと駄目なんだけど

これってケーブルテレビの会社にゆったら売ってくれるもんなん?

356 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 17:13:20.36 ID:xXgf2TyV.net
民放5局、ネットで「見逃し視聴」無料実施へ
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140918/ent14091818120008-n1.htm

357 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 17:15:41.18 ID:uB4Twthe.net
そもそもPCIe搭載してるPCなのかどうかも怪しいな

358 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 17:17:14.36 ID:3GwHi0WZ.net
いやマジでそういう回答しかしようが無いから。
2年前ならともかく、
単品売りのB-CASカードを常時在庫する店は
秋葉原でも見なくなった。

B-CAS社へ連絡するのが嫌なら
安チューナやTVの添付品を流用するしかない。

359 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 17:17:21.96 ID:0HrVBg4t.net
どうせ主力コンテンツのバラエティーや特番やドラマ+子供向け時間帯アニメだけだろ
昼間や夕方の2〜3時間ニュース番組や深夜アニメは当然として深夜バラエティみたいなマイナーな番組はどうせ対象外なんだろうな

360 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 17:21:16.93 ID:3GwHi0WZ.net
というわけで、
過去スレや初心者スレも確認せず、ググりもせず、
頭ごなしにスレ住民をカス呼ばわりする ID:wLQR0lzp こそカス

何をどう調べてどこまで分かったか/分からないかくらい
書けるようになってから出直せカス

361 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 17:21:43.28 ID:wLQR0lzp.net
>>358
じゃあソフトキャスでエミュレーションするしか選択はないの?

できることならハードウェアでやりたいんだけど。
理由はCPUリソースもったいない。

362 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 17:22:47.47 ID:wLQR0lzp.net
>>360
雑魚だろお前ww
説明できないからって質問者に責任転嫁するなよw

363 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 17:28:23.78 ID:wLQR0lzp.net
やっと静かになったか。
まあ回答者=犯罪者だから無理もないな。
俺は現時点ではクリーンなのでなんでも言いたい放題。
よって俺様の完全勝利です。

364 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 17:34:53.64 ID:XoNLBzHa.net
勝手に勝利宣言はいいが、それだと結局テレビ見れないぞ

365 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 17:37:17.94 ID:wLQR0lzp.net
>>364
じゃあ見る方法書ける?おまえが逮捕されるけど。

366 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 17:53:13.75 ID:HVPMu93/.net
もうキチガイショーは終わったの?
乗り遅れたな

367 : ◆E9VPd5PQOM :2014/09/19(金) 18:07:35.30 ID:5dBIY5yk.net
>>358
大阪にあったような

総レス数 1003
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200