2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Aviutl総合スレッド72

1 :名無しさん@編集中:2014/08/26(火) 12:29:58.35 ID:7snPX6t5.net
・質問はソフトウェア板のAviUtlスレへ

AviUtl総合スレッド77@ソフトウェア板
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1394350098/

AviUtlのお部屋 (オフィシャル)
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/

前スレ
Aviutl総合スレッド71
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1400444842/

986 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:02:43.58 ID:wiyltSZ9.net
>>980
>>984
LWLibavVideoSourceだけど、ffmpegをリンクした奴はフレームレートが正常でダブルフレーム、libavをリンクした奴はフレームレートが2倍でダブルフレームというようになった
libavはフレームレートが2倍になるから音ズレは起きないのかも 解決にならないけどね それにlibavをリンクした奴は古いから正常では無いのかも

文字化けしてるからわからんが>>985が書こうとしてることを汲み取るとAvisynthのLWLibavVideoSourceで読んで、SelectEven()で奇数フレームを破棄して重複フレームをなかったことにするのは如何だろうか
勿論場合によってはAssumeFPS(30000, 1001)などでフレームレートも揃えること

987 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:03:40.55 ID:DLsTN3L2.net
>>985
縺帙d縺ェ

988 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:08:34.49 ID:pzMpjlEY.net
譌・譛ャ隱槭〒縺奇ス

989 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:09:46.10 ID:FD4LHR20.net
同意
やっぱりケツだよな

990 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:13:59.42 ID:gjEHkvPl.net
縺ィ諤昴≧縺代

991 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:26:17.57 ID:wiyltSZ9.net
>SelectEven縺ェ繧翫☆繧後・縺・>縺縺代□縺ィ諤昴≧縺代←
SelectEvenなりすれ�EぁE���?けだと思うけど

意訳:SelectEvenなりすればいいだけだと思うけど
こんな感じか?

992 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:27:34.10 ID:XQkULSLQ.net
>>984-986
ありがとうございます。他の方の環境でも再現性はあるのですね
どうしても今すぐエンコしないといけない物でもないので、
作者さんに報告してバージョンアップを気長に待ちたいと思います

993 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:14:04.55 ID:cwZybOnN.net
文字化けしてるのはなんだ?

994 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:02:12.17 ID:e0igk0Fe.net
Unicodeにすりゃ読めるけど、文字化けカキコしてる>>985,>>987-988,>>990は自重しろと。

>>980
試しにFFMS 2.20で読ませてみたら351フレームで59.7692(59829/1001)fpsになった。

995 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:11:02.63 ID:NK8bcZFV.net
>>993
おもしろいと思ってやってるんだろ

996 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:29:09.00 ID:CSkVtCwj.net
>>984
有料ソフトはやはり優秀なんだな

997 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:33:19.16 ID:wiyltSZ9.net
有料ソフトってーかffmpeg、libavの二大巨頭が両方惨敗したパターンかと
それぐらいしか無料で使えるデコーダ無いけど

998 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:37:28.50 ID:pzMpjlEY.net
ffmpegで直接変換すると重複してないような

999 :名無しさん@編集中:2014/12/14(日) 20:53:42.42 ID:dOVIrd8v.net
>>980
俺も結構な確率でそうなるんだが、D&Dで読まずにファイルを開くで開くことにして、
開く時にfps変換無しじゃなくて29.97fpsにしてる。

1000 : ◆0X7hT.k8kU :2014/12/14(日) 20:56:19.52 ID:DqYdRGCJ.net
>>980
もちろんapply repeat flagは試したよな?

1001 :名無しさん@編集中:2014/12/14(日) 21:10:03.55 ID:e0igk0Fe.net
>>1000
サンプル出してくれてるから試せばわかるけど、チェックを入れても変わらないよ。

次スレ立てに行ってみたけど無理だったので誰か宣言して頼む。
ソフ板のスレは78になってるからちゃんと書き換えてくれな。

1002 : ◆0X7hT.k8kU :2014/12/14(日) 21:30:06.95 ID:DqYdRGCJ.net ?2BP(1000)

俺も建てられないorz

1003 :名無しさん@編集中:2014/12/14(日) 23:34:54.71 ID:47g8jtFn.net
立てられるかやってくる

1004 :名無しさん@編集中:2014/12/14(日) 23:44:33.67 ID:47g8jtFn.net
立った
次スレが立ったよ!

Aviutl総合スレッド73 [転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1418567936/

1005 :名無しさん@編集中:2014/12/15(月) 15:20:22.59 ID:+jpyBKVa.net
>>845
これ正常に使えるようになってるかも

1006 :名無しさん@編集中:2014/12/15(月) 17:51:59.11 ID:DX3sgkDL.net
>>980
手元でビルドしたL-SMASH Works r735にffmpegをリンクしたもので正常に読み込まれることを確認
libavをリンクしたものはフレーム数は正常だが、フレームレートが2倍となって読まれる

1007 :名無しさん@編集中:2014/12/16(火) 14:52:01.01 ID:vBdFrhWa.net
>>1004乙。

1008 :名無しさん@編集中:2014/12/16(火) 18:12:23.35 ID:bd0/P/uJ.net
r735ビルドしたばっかなのにr736来てた、差し替えとこ

総レス数 1008
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200