2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【grass valley】EDIUS総合 Part28

58 :名無しさん@編集中:2014/09/11(木) 08:25:54.94 ID:/tMMQYgZ.net
>>51
ストレージをRAID組んで出来るだけ読み込みが早いシステムにするしかないんじゃないかな?
NASとかUSBとかは遅くなるので避けて、PCに直付けのHDDで。

会社でグラスバレーのファイバーチャネルでネットワーク組んで使っているけど、やっぱりmtsはカクつくよ、マシンスペックは凄く良いけど。
早送りでレスポンス悪いしカクつく、巻き戻しなんてもっとストレス感じる。
ファイバーチャネルでもネットワーク編集だといまいち。
再生はぜんぜん問題ないけど、シークがだめなんだよな〜。

まあうちはmtsはメインじゃないのでかまわないけど、メインだと大変だよね。

HDSTORMは取り込み時にリアルタイムでHQコーデックに変換したりHDMI出力をしたりするのじゃなかったっけ?
実時間かけて取り込み時に変換するか、あとでソフト上で変換するかの違いなんじゃないかな。
再生支援をするものじゃないと思うので、HDSTORM入れても素材を変換しない限りもたつきは無くならないと思う。

間違っていることもあるかもしれないのでご自分で検討してみてくださいな。

総レス数 1015
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200