2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【grass valley】EDIUS総合 Part28

1 :名無しさん@編集中:2014/08/25(月) 22:50:37.08 ID:TL2fnN3f.net
grassvalley「EDIUS」シリーズのスレ

グラスバレー「EDIUS」シリーズのテクニックやトラブル解決法を情報交換しましょう。

■映像情報サイト「EDIUS.jp」
http://www.edius.jp/

■関連スレ
[Canopus] EDIUS NEO専用スレ Ver.02 [Booster]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1277993696/

■前スレ
【grass valley】EDIUS総合 Part27
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1385130744/

2 :名無しさん@編集中:2014/08/25(月) 22:51:04.38 ID:TL2fnN3f.net
BeldenがGrass Valleyを2億2,000万ドルで買収へ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140210_634578.html

米Beldenは6日(現地時間)、スイッチャーなどの放送/業務向け映像機器やビデオ編集ソフト「EDIUSシリーズ」などを展開するGrass Valleyを買収すると発表した。
買収総額は2億2,000万ドル。

Belden(ベルデン)は光ケーブルなどを同ブランドで手がけるほか、放送用伝送機器のMirandaなどを傘下におさめている。
今回のGrass Valley(グラスバレー)買収により、関連する放送向けソリューションを組み合わせた、エンドツーエンドのソリューションを実現可能となるという。
買収完了後のGrass Valleyビジネスは、MirandaのMarco Lopez社長の指揮下で展開される。

3 :名無しさん@編集中:2014/08/26(火) 12:38:07.49 ID:q6DfIx9R.net
コピーガード信号を感知して焼けねぇんだよ、この馬鹿!

4 :名無しさん@編集中:2014/08/26(火) 13:21:01.24 ID:50tx5OZv.net
Grass Valley HQ Codecの概要
http://pro.grassvalley.jp/catalog/hqcodec/hq_codec.htm

HQXコーデックの紹介|User Types|EDIUSWORLD.COM
http://www.ediusworld.com/jp/edius/white_paper/hqx.html

ダウンロード Grass Valley Codec Option(無償版)
http://pro.grassvalley.jp/download/gv_codec_option.htm

5 :名無しさん@編集中:2014/08/26(火) 13:49:49.21 ID:50tx5OZv.net
EDIUS 6 製品情報 テクノロジー Grass Valley HQX Codec
http://pro.grassvalley.jp/catalog/edius_pro/edius_6_hqx.htm

6 :名無しさん@編集中:2014/08/26(火) 16:52:47.06 ID:NSq7ivOc.net
7の時代に6かよw
今更HQX推しとか何なの?

7 :名無しさん@編集中:2014/08/26(火) 17:04:07.05 ID:50tx5OZv.net
>>6
HQXの解説がEDIUS6のページにあるってだけ。
>>4で間違ってHQのほうのページを貼ってしまったので貼りなおした。

別に推すってわけじゃないが、一応8kでも使えるコーデックだとアピールして
無償版も公開してるんだから貼っとけってこった。

もっとも前スレにも書いた通り、正式対応を表明してるアプリを使わない限り、
HQXコーデックの10bit深度のメリットは享受できないけどな。

8 :名無しさん@編集中:2014/08/29(金) 15:30:52.36 ID:D0L5dSs8.net
オワコン度がハンパ

9 :名無しさん@編集中:2014/08/29(金) 17:28:48.59 ID:9decX1Ig.net
NEOって仕事でも使えますか?

10 :名無しさん@編集中:2014/08/29(金) 17:36:09.22 ID:9BHthg6M.net
>>9
仕事内容によるだろボケ

11 :名無しさん@編集中:2014/08/29(金) 17:53:54.17 ID:9decX1Ig.net
テレビ以外ですね

12 :名無しさん@編集中:2014/08/29(金) 21:05:39.96 ID:QyrNoQ5Q.net
TVだって動画サイト垂れ流す時代
余裕で使える

13 :名無しさん@編集中:2014/08/29(金) 21:26:29.04 ID:MQ/H3I67.net
NEOで済む人には使えるし、済まない人には使えない。
俺がしているテレビの仕事ではNEOは全く使えない。
理由は、NEOが俺の仕事に必要な機能を持っていないから。

14 :名無しさん@編集中:2014/08/29(金) 22:23:47.26 ID:/SyvAT3b.net
きっちりオフライン編集してくりゃ
オンラインはリニア編集の
SONYのプラグインエディターでもいいだろ
テロップ原稿にTimeCodeふってりゃ
編集機なんてなんでもいい

15 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 08:07:44.34 ID:HQPcczoX.net
いまやリニア編集機がないところがあるんだぜい。
制作会社なら分からんでもないが、局でさえ。
まあ地方の事なんだけどね。

16 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 11:52:28.02 ID:3iYRPM6L.net
地方はテロップ少ないからなあ

17 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 22:00:58.50 ID:qkIUxWf5.net
>>15
制作会社でリニアは、、、もう不要というか意味もないだろうに。
昔資産が多い大手というか、局関係しかないんじゃないのか。
「オフライン編集」という言葉もなんだか昔的な気がするが。

18 :名無しさん@編集中:2014/08/31(日) 21:36:57.90 ID:QEtQqWyEH
可能ならテープ納品もなくしてしまえ

19 :名無しさん@編集中:2014/08/31(日) 21:45:55.11 ID:YmOzj2x6.net
ショートカットのリップル切り取りとかに(モード依存)とかあるけど、どう違うの?

20 :9:2014/09/01(月) 00:37:46.52 ID:SfKxNBlA.net
お答えくださったかたがたありがとうございます

テレビはもしかしたらケーブルテレビかローカルテレビのちょっとやるかもしてないです

21 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 00:38:01.48 ID:GauDhpk4.net
だってまだ赤坂の局は
直編すんだぜ

22 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 08:40:45.07 ID:naVlL9WvG
テープと比べて安価に保存できるモノがないのも要因だな
HDDの価格が1TBあたり1000円以下になればテープも撲滅できるんじゃないか

23 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 13:09:31.32 ID:k9xySHuK.net
一刻も早く撮って来た素材を編集→オンエアするには
キャプチャーやコピーの要らないテープ編集システムが
まだまだ必要なんだ。

24 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 17:38:13.61 ID:naVlL9WvG
素材をメモリカードに入れるようになったら、そういうフローも
変わっていくな
過渡期なんだろうな

25 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 19:44:38.36 ID:ERZSbY4N.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

26 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 20:23:38.05 ID:1ZSOx6sk.net
>>23
そう思っていた時期が私にもありました。
でも現実は時差編集さえ可能なシステムならノンリニの方が早いよ。
撮って出しならだいたい報道だと思うけど、やっぱり取り込みつつ編集するのが早い。
どうせみんな編集しながら撮影しているようなもんだし、基本的に頭から順に繋いでいけばなんとかなる。
まあこのシステムの場合、OAもサーバー出しが前程だけどね。

つーかEDIUSなら時差編集出来るけど、他のソフトで出来るのあるのかな?

27 :名無しさん@編集中:2014/09/02(火) 08:54:46.75 ID:VcEJxZRi.net
絶対トラブルと思うんだがw

28 :名無しさん@編集中:2014/09/02(火) 19:56:53.10 ID:3z8u2QBq.net
EDIUSで時差編集できるのはEDIUS Eliteだけみたいだった。
参考にならん話でスマンでした。

29 :名無しさん@編集中:2014/09/03(水) 12:43:58.75 ID:BqSNHAm3.net
フォルダの名前をちょっと変えたぐらいで
リンクを見失って馬鹿になっちゃうのに
時差編集なんてまともにできるのか?w

せめてイラストレータ並みのリンク修復機能がないとな。

30 :名無しさん@編集中:2014/09/03(水) 16:46:59.56 ID:9o//e8wa.net
気の利いたテロップとかどうしてる?

31 :名無しさん@編集中:2014/09/03(水) 21:10:01.63 ID:OK8gmiGR.net
アクの強くないフリーフォントもっとくとええで

32 :名無しさん@編集中:2014/09/03(水) 22:28:49.98 ID:53w7t9bd.net
フリーのソフト業務に使ってる人いるの?

33 :名無しさん@編集中:2014/09/03(水) 23:11:26.11 ID:vs58YuazI
メーラーやブラウザはフリーでも使うけどな

34 :名無しさん@編集中:2014/09/04(木) 04:40:50.23 ID:C0JP952R.net
NEOなりPROで

例えば
女のモデルの人をアップで映したとき顔の肌荒れやニキビが結構めだったりして
それを修正したりとかできるんですか?


自分の前仕事しゅてたところの人がベガスPRO12で動画編集してて
フォトショップkあなんかのソフトでそういうことやってたので

35 :名無しさん@編集中:2014/09/04(木) 10:40:53.25 ID:qbLROEg4.net
titler proでテロップ持ってくるとぼける

36 :名無しさん@編集中:2014/09/04(木) 16:52:34.00 ID:JZr98Cm2.net
7使ってます。
異常終了頻発して困ってます。
誰か解決策をご教示下さい。

37 :名無しさん@編集中:2014/09/04(木) 17:02:18.30 ID:w2PBSOy7.net
>>36
サポート窓口に相談しろ

38 :名無しさん@編集中:2014/09/04(木) 20:00:21.72 ID:4zlf4134.net
>>34
ソフトフィルターを使えばええやん

39 :名無しさん@編集中:2014/09/04(木) 21:16:21.50 ID:YaDN4uBJ.net
>>38
無理があるだろうに。んじゃベガス使えばいいやん。じゃないの。
PSをプラグイン的に連携出来るならいいなとは思うが。事実は知らないが。
EDIUSだと、素材をPSで修正してから書きだして、じゃないと無理かな

40 :名無しさん@編集中:2014/09/05(金) 01:28:02.15 ID:2b8SlVXO.net
>>34
多分magic bullitのcosmoっていうプラグインだと思うな
Looks 2に入ってるけどHPみたらVegasは対応してるけどEdiusは対応してなかったよ

41 :名無しさん@編集中:2014/09/05(金) 10:09:43.58 ID:pZmvdZkD.net
システムをSSDにすると体感で早くなるかな?
やっている人いる?

42 :名無しさん@編集中:2014/09/05(金) 14:09:58.44 ID:y5hrJZvu.net
システムはメモリ上に展開されるので、起動が早くなる程度。
それよりクリップやプロジェクトをSSD上に配置すると、
気持ちキレがよくなる。

43 :名無しさん@編集中:2014/09/05(金) 14:12:58.05 ID:pZmvdZkD.net
サンクス
ポチった

44 :名無しさん@編集中:2014/09/05(金) 14:23:31.91 ID:xb5maugn.net
32ですが、自己解決しまいたよ。
ネット回線を切ったら、その後一度も異常終了しなくなりました。
こんなことで解決するとは

45 :名無しさん@編集中:2014/09/05(金) 20:24:43.52 ID:x2XmTdLE.net
>>44
貴重な情報なので今後の人たちの為にも詳細をお願いします。

46 :名無しさん@編集中:2014/09/05(金) 21:11:52.15 ID:xb5maugn.net
>>45
私も言うほど詳しくないので想像の域を出ませんが、
アンチウィルスソフトがEDIUSに干渉してくるんじゃ無いかと思います。

47 :名無しさん@編集中:2014/09/05(金) 22:02:05.36 ID:x2XmTdLE.net
いや、あの、、、そのアンチウィルスソフトの名前や、PCのスペックなどが分かると助かります。。。

48 :名無しさん@編集中:2014/09/05(金) 22:58:08.37 ID:34LjxroQ.net
NEOでつかえるプラグインソフトってないの?

49 :名無しさん@編集中:2014/09/06(土) 16:00:40.39 ID:AEPbs+gk.net
>>47
失礼しました。

うちのPCで使ってるのは「カスペルインターネットセキュリティー」

PCのスペックですが、
マイコンピュタープロパティを開いたところに記されてるほぼそのまんまを書きますと、

Win7 Professional
Sevise Pack1
プロセッサ Intel Core i7-4770K CPU @3.50Ghz
実装メモリ 16.0 GB
システム種類 64ビット

こんな具合です。

50 :名無しさん@編集中:2014/09/06(土) 16:25:51.67 ID:2COXMCAA.net
良く無料版は相性が悪いと聞くがカスペルスキーも駄目かー。

51 :名無しさん@編集中:2014/09/08(月) 00:22:30.38 ID:/JkYcB4x.net
m2tを快適に編集する為には何をそろえたらいいですか

52 :名無しさん@編集中:2014/09/08(月) 20:01:28.28 ID:eIDNZGTs.net
>>51
快適の基準によるけど、編集の何を快適にしたいの?

53 :名無しさん@編集中:2014/09/08(月) 22:11:43.36 ID:KPVsEQA7.net
>>52
壮大な質問に大鉈な展開で。。。回答不能だよな。

54 :名無しさん@編集中:2014/09/09(火) 16:03:42.14 ID:WZqmEJr3.net
サクサク編集出来るようにだろ
それくらい理解してやれよ

55 :名無しさん@編集中:2014/09/09(火) 17:12:13.47 ID:gEV9YGYo.net
>>49の人のスペックくらいでいいんじゃないの。
それ以上望むならCPUを4790kにでも。
HDDはシステムと別に、ビデオデータ専用HDDを。これくらいで。

56 :45:2014/09/11(木) 01:11:12.44 ID:coiRkh89.net
アバウトですいませんでした
CドライブをSSDに変えたりしててレスが遅れました
現在のスペックは

Edius7
win7 home 64bit
Core i7 2.67Ghz
mem 6G
グラボ msi 5770 hawk 1G

今まではmtsをAVCHDコンバーターでaviに変換して作業していたのですが、
編集量が増えそうなので変換なしでmts編集を始めたらやはり若干モタつきます

例えばHDSTORMを増設してネイティブ編集をしたらもうちょっと快適になるのかを聞きたいです

57 :47:2014/09/11(木) 01:11:48.89 ID:coiRkh89.net
ごめんなさい私>>51です

58 :名無しさん@編集中:2014/09/11(木) 08:25:54.94 ID:/tMMQYgZ.net
>>51
ストレージをRAID組んで出来るだけ読み込みが早いシステムにするしかないんじゃないかな?
NASとかUSBとかは遅くなるので避けて、PCに直付けのHDDで。

会社でグラスバレーのファイバーチャネルでネットワーク組んで使っているけど、やっぱりmtsはカクつくよ、マシンスペックは凄く良いけど。
早送りでレスポンス悪いしカクつく、巻き戻しなんてもっとストレス感じる。
ファイバーチャネルでもネットワーク編集だといまいち。
再生はぜんぜん問題ないけど、シークがだめなんだよな〜。

まあうちはmtsはメインじゃないのでかまわないけど、メインだと大変だよね。

HDSTORMは取り込み時にリアルタイムでHQコーデックに変換したりHDMI出力をしたりするのじゃなかったっけ?
実時間かけて取り込み時に変換するか、あとでソフト上で変換するかの違いなんじゃないかな。
再生支援をするものじゃないと思うので、HDSTORM入れても素材を変換しない限りもたつきは無くならないと思う。

間違っていることもあるかもしれないのでご自分で検討してみてくださいな。

59 :名無しさん@編集中:2014/09/11(木) 10:28:40.08 ID:P4Dh6AnZ.net
>>58
ウチも8Gのファイバー使っていたけど、同じ感じだったなー。
EDIUSのバージョンがあがってくるにつれて、早送りのカックカックもカクカク位にはなったが。

ボード類は、GVに直接聞いたんだけど、再生に関しては画を出しているだけだそうだよ。
再生支援はしていないって。

60 :名無しさん@編集中:2014/09/11(木) 11:08:40.48 ID:coiRkh89.net
>>58
>>59
ありがとうございます
恐らくポスプロの方々と思いますが
そのシステムでカクつくという声が聞けて良かったです
私の考えているサクサクと何かのブログやグラスバレーの言うサクサクは違うというのがはっきりしました
編集素材はRAIDを組んでやっていこうと思います
ボード関係の再生支援のお話も有用でした

ありがとうございました

61 :名無しさん@編集中:2014/09/11(木) 13:48:22.56 ID:wIdgzQs8.net
>>56
古いi7と今のi7は別物と思う方がいいよ。ぜんぜん違う。
4790K+データ専用の内蔵SSDドライブくらいがコスパがいいかなと。
3770のPC使っているけど、ウチもそろそろ更新かなと思っている。

62 :名無しさん@編集中:2014/09/12(金) 00:09:07.33 ID:FTX5RgLv.net
声の職人つかってる人る?

63 :名無しさん@編集中:2014/09/12(金) 09:30:55.33 ID:6RXN/DBC.net
>>61
レスサンクスです
2009年頃のPCですのでそうですよね
ベンチ見ると現行のcorei3に負けてますからね
そろそろ買い時か・・

64 :名無しさん@編集中:2014/09/12(金) 12:12:27.38 ID:JKhz3aT2.net
>>62
使ってた。
EDIUSがPro6になった時、声の職人2への買い替えが必要となったので見限った。

65 :名無しさん@編集中:2014/09/13(土) 10:01:43.93 ID:c5rusbod.net
h265対応状況ってどうなってますか?

66 :名無しさん@編集中:2014/09/13(土) 16:38:35.82 ID:d8IiEOTD.net
結果的にやたらカネのかかるバージョンアップの度に
多くのユーザーを失ってる?w

67 :名無しさん@編集中:2014/09/13(土) 17:04:46.53 ID:VpJ74Klc.net
>>66
それ声の職人のこと?

68 :名無しさん@編集中:2014/09/14(日) 01:54:14.55 ID:woWvHR0v.net
バンドルだったプラグインもひどい。あれのせいで過去のプロジェクトを運用できない。
かといって別バージョンを一つのPCにインストールできない仕様だし。

69 :名無しさん@編集中:2014/09/14(日) 03:20:18.12 ID:hlUEw+aZ.net
TMPEGの出力プラグインとか声の職人とかパンドルのなくなった
プラグインの代用とか本ソフトのバージョンが上がる度に・・・

70 :名無しさん@編集中:2014/09/16(火) 08:17:21.61 ID:iNJp5E/O.net
>>68
だな。
声の職人1のために、ノート買ってそれにEDIUS5をインストールしようかと思ってるよ
声の職人は使えるソフトだったんだけど、商売の仕方がコスイわ

71 :名無しさん@編集中:2014/09/17(水) 15:54:54.86 ID:jBYu4DH1.net
アカデミック版と通常版の違いってアプデができなる事とかあるの?

72 :名無しさん@編集中:2014/09/17(水) 20:34:52.61 ID:pfvlAEq3.net
>アプデができなる事とか
アナタノニホンゴムツカシデース

73 :名無しさん@編集中:2014/09/17(水) 21:20:21.18 ID:aiw/DnRs.net
アカデミック版はアップグレード版の利用はできない。
公式サイトに書いてあることくらい自分で調べろやハゲ

74 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 11:23:01.43 ID:7HctdLzd.net
アカデミックはアップデート出来ないのか
対象じゃないから知らんかったが
数年で使い捨てなんだな
なんか酷いね

75 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 11:32:42.39 ID:aNVf+4lt.net
アカデミックはそもそも学習用途だから在学中の数年、もしくは学習に必要な機能を備えたバージョンさえあれば十分だからな。
学習に新しい要件出てきたら買い換え。

76 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 12:12:00.62 ID:98Zu5kFQ.net
アカデミックがアップグレード適応外なのは他のメーカーも同じ。物乞いのくせに厚かましいのは半島人か?

77 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 15:26:31.18 ID:7HctdLzd.net
アカデミックだって一応金払うんだから物乞いとは違うだろ
幾ら何でも失礼だぞその言い方は
何様のつもりだ

78 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 15:42:28.51 ID:ZLu5+yS8.net
典型的な朝鮮人ktkr

79 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 00:20:29.19 ID:HGK/rGNv.net
差別野郎は犯罪者

80 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 02:39:40.90 ID:reO4qbjJ.net
朝鮮野郎も犯罪者

81 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 04:20:23.71 ID:1PQIVLny.net
Ediusは条項自体が無くてホワイトに近いグレーだけど、アカデミックは商用利用を禁止してる場合もあるからライセンスはちゃんと読もうね。

82 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 10:33:00.91 ID:kYmXdhO68
アカデミックがアップグレード適応外なのは他のメーカーも同じは言い過ぎだな
アップグレードできるメーカーもある

83 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 10:45:32.17 ID:SF1mv0le.net
>>78
まあ、俺も朝鮮人は大嫌いだけど、
お前も品格で言ったらどっこいどっこいレベルだな

84 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 16:51:33.82 ID:5V36mVK9.net
嫌いな朝鮮人化している事に全く気付いていないw

85 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 19:07:30.56 ID:reO4qbjJ.net
キムチ臭くなって参りましたwww

86 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 19:42:30.59 ID:SF1mv0le.net
>声の職人

http://n.shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr332860/

最初からこれを買えば良かったのか?
EDIUSの縛りがないようだし

87 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 20:41:52.62 ID:kYmXdhO68
今ならその通りだ
最初から、というのがどの時点を指すのかわからないが
1年版のようなライセンス形態でなくなったのも最近だろ
薄利多売の商売に切り替えたのは、OEMでAHSにエンジン提供して
開発費をある程度回収した結果だな

88 :名無しさん@編集中:2014/09/20(土) 05:18:11.73 ID:Lf9ZHA67.net
>>86
声の職人持ってるけどAITALKのほうがしっとりした感じの声で聴きやすくていいね。

89 :名無しさん@編集中:2014/09/20(土) 14:20:03.85 ID:JEH75ned.net
7.32のアプデきたな。

90 :名無しさん@編集中:2014/09/21(日) 14:13:38.95 ID:XyEsQjjo.net
公式が更新されてないね
もうインストしちゃったけど何が変わったのかな?

91 :名無しさん@編集中:2014/09/21(日) 15:18:34.61 ID:z91If7p/.net
>>90
Ver 7.3リリース NEW !
Ver 7.3 では、SONY XAVC S フォーマットファイルのエクスポートやPanasonic AJ-PX5000 / PX270 で追加されたAVC-Ultra フォーマットファイルの入力に対応など、大幅な機能追加を実現しています。
●EDIUS 7(Ver.7.3) リリースノート

92 :名無しさん@編集中:2014/09/21(日) 17:25:17.39 ID:kfrCTD8L.net
>>91
オッチャン、それ4月時点のままや・・・

7.32とは関係ないけど英語サイトではEdius7のデータシートや
HQXコーデックのドキュメントなどが更新されている模様。
  ttp://www.grassvalley.com/products/subcat-editing_software

93 :名無しさん@編集中:2014/09/21(日) 20:56:11.37 ID:c3lH1Rqz.net
>>86
商用利用とかできるの?

94 :名無しさん@編集中:2014/09/21(日) 21:13:45.88 ID:ZjVMM2L/.net
http://forum.grassvalley.com/forum/showthread.php?t=33802
7.32はバグ修正のみかな

95 :名無しさん@編集中:2014/09/22(月) 10:59:21.53 ID:Gf2BnIlp.net
>>93
言われてみれば商用利用については何も書かれてないな
知らんぷりして使っちゃえよ

96 :名無しさん@編集中:2014/09/22(月) 13:28:47.04 ID:oe3cADpLW
AIは個人向けと法人向けの製品をわけているからな
法人向けの製品は別になっていてライセンス料もそれなりだ
その中でもEDIUSの声の職人は例外的に価格を下げてお得感を出したつもりだったんだろう

97 :名無しさん@編集中:2014/09/22(月) 14:21:15.94 ID:AydAJzhf.net
>>95
そういうのに限って「使用許諾」の下のほうに
小さく書いてあるんだよなw

98 :名無しさん@編集中:2014/09/22(月) 16:02:37.38 ID:DM2X6nFoH
7使ってるんだけど、

取り込み中にタイムラインに乗せたクリップが
取り込み終了後にカード抜いたらタイムライン上だけオフラインになるんです。
取り込み完了後じゃないと編集できないのかな?

あとプレイヤー側でインアウト点を打つと
それ以降、ビンからタイムラインに乗せたクリップは
先のインアウト点が設定されたままになってるんです。
これは仕様ですか?設定変更できますか?

もう一つ、上に関連して。
イン点を打つとビン上のサムネイルが
イン点を打った場面の映像に変わります。
これも仕様ですか?

教えて、えらいひと。

99 :名無しさん@編集中:2014/09/22(月) 16:21:48.69 ID:aLK0NguA.net
>>95
個人使用、非商用にもって全体の真ん中より少し上あたりに書いてあるよ。

100 :名無しさん@編集中:2014/09/22(月) 19:42:33.47 ID:Gf2BnIlp.net
本当だ。有ったわ

>本ソフトは個人非商用利用のみ許諾しております。業務利用・商用利用はご遠慮ください

何でダメなんだろうな。
商用バージョンも売ってるのかな。
売ってたとしても、声を聞いただけじゃ区別付かないだろうから
社員があらゆるソフトや番組をチェックして、
その制作会社がソフトを購入してるか調べて
非商用バージョンしか買ってなかったら文句言ってくるんかな?

101 :名無しさん@編集中:2014/09/22(月) 19:48:56.76 ID:l3eqZFKJ.net
>>97
それと同じ罠にハマりやすいのがフォント関連だな

102 :名無しさん@編集中:2014/09/22(月) 21:26:09.12 ID:r7zMMELh.net
フォントは一時期酷かったからねぇ
最近は二次使用でも年払いで許せる範囲になってるけど

未だにキヤノンの某フォントがヤフオクに出品されると
新品以上の値段が付くしw

103 :名無しさん@編集中:2014/09/22(月) 23:17:52.07 ID:Ld5gaUaP.net
フォントとかやべーわ

104 :名無しさん@編集中:2014/09/22(月) 23:35:35.73 ID:AydAJzhf.net
特に儲かってる作品に目を付けてて
たんまり賠償金をふんだくればおk

違反張本人のクビが飛ぶか会社潰れるかだなw

105 :名無しさん@編集中:2014/09/23(火) 00:18:24.06 ID:Yo24Umlo.net
>>100
商用バージョンは
こっちなのかな。
http://www.ai-j.jp/voice
名付けて
AITalkR3 声の職人

106 :名無しさん@編集中:2014/09/23(火) 09:13:11.42 ID:dKfA8569.net
>>105
>商用利用 基本ライセンス(1話者付) 900,000円

話にならんね

107 :名無しさん@編集中:2014/09/23(火) 13:04:38.13 ID:S+9y8fUl.net
HDSPARKから映像出なくなったんだが、バージョンアップしたのと
PCをHaswell-E(X99)に乗り換えたのが同時期で原因わからん(汗)
デバイスマネージャで認識してるんだがEDIUSから出力チェックの
カラーバー出すとPC上は表示されててHDMIモニタには表示されず。
そのまま使うとPC上のプレーヤーはフリーズしたままでHDMIモニタは真っ黒、
EDIUSが不安定になり落ちる。やってみたのは別のPCI-Eスロットに挿さす、Gen1に固定する等。
誰かぽすけて

108 :名無しさん@編集中:2014/09/23(火) 13:20:30.13 ID:0jcOT1WO.net
まずはbios更新

109 :名無しさん@編集中:2014/09/23(火) 14:32:50.22 ID:0+DV93QDp
声の職人のライセンス料はナレーターの時間単価と比較するようなもんだろ
それに見合う予算がないなら、それまでの話だ

110 :名無しさん@編集中:2014/09/23(火) 15:11:49.45 ID:5S2DYwpK.net
おまえらは奴隷だってまだ気付かんのか?

111 :名無しさん@編集中:2014/09/23(火) 17:48:32.86 ID:nAUuNHLZ.net
>>107
まずは元の構成に直して、バージョンアップとPCのうpグレードを順にやってみる。
めんどくさいけど、これが一番の近道だと思うぞ。

112 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 00:20:07.35 ID:7CU/G1qs.net
>>107
同症状でしたがうちの場合はPCI-Eソケットへの接触不良が原因でした。
ネットで検索したら金属を少し曲げて装着したら良いらしいです。

113 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 01:13:41.30 ID:u8CD2CRz.net
長いこと挿しっぱだったため汚れてるのに気づいてない、というのはあるかもね。
差し替えるときは端子研いたり何度か抜き差ししてなじませたり。

114 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 07:38:33.17 ID:7CU/G1qs.net
「HDSPARK 接触不良」という語で検索すると写真が出てきます。
端子と金具の90度の関係、
金具の剛性、
PCケースの工作精度、
それらの公差で浮いてしまうみたいですね。

115 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 14:44:29.63 ID:aB6Jyz3L.net
EDIUS neo 3 をノートパソコンにインストしたんだけど
素材を取り込んで、プレビュー画面に表示させようとすると
何故かファイル番号が表示されてしまう
なんだよこれ

116 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 19:51:26.55 ID:Wl6q9w57.net
QuickTimeが入っていなかったw

117 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 20:47:49.66 ID:9/NUcbPp.net
独り言を書き込んじゃう子ってちょっと怖いです・・・

118 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 21:04:26.21 ID:O5cOkB+s.net
どんまいw

119 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 21:47:21.21 ID:Cx5fCeuq.net
>>116
neoを入れたことないけど、普通のEDIUSだとQuickTimeが無いと
それが無いと言ってきて、インストールさえも出来なかったかなと。

120 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 01:46:08.56 ID:dcRQPPyv.net
生きてても
楽しくないわ

121 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 15:44:29.83 ID:7Fne+HFd.net
初心者がえし!

122 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 08:25:54.17 ID:vKdaKM1s.net
>QuickTimeが入っていなかったw
最新版を入れたみたけど、同じ結果だった

123 :名無しさん@編集中:2014/09/27(土) 00:38:01.82 ID:EeGjch04.net
ediusを使った仕事してるけど、たぶんediusのeくらいしか使いこなせていない

みんなは独学で学んだ?

124 :名無しさん@編集中:2014/09/27(土) 02:51:57.93 ID:CuvpN9F4.net
NEO3・5買おうと思うけどグラボってなにいれたらいいんですか?
それとも必要ない?

125 :名無しさん@編集中:2014/09/27(土) 08:24:48.59 ID:Av0J5E6x.net
>>123
玄光社から教則本みたいなのが出てるでよ。
あれ、初心者でも分かりやすく書いてるから結構いいぞ。

126 :名無しさん@編集中:2014/09/27(土) 08:30:20.61 ID:Av0J5E6x.net
>>123
これ
http://www.amazon.co.jp/EDIUS-Pro-7/dp/4768305466/

127 :名無しさん@編集中:2014/09/29(月) 14:55:46.37 ID:8A/7drFv.net
>>124

Proが7になったから、3.5は近いうちに4になるかもよ。待たなくていいのなら、
3.5でいいのジャマイカ。グラボはそんなに高級品はいらないと思う。中級クラスで充分かな。

128 :名無しさん@編集中:2014/09/30(火) 01:29:28.67 ID:hIXSs3Bn.net
ありがとう

129 :名無しさん@編集中:2014/09/30(火) 07:27:41.12 ID:5j9gwYmS.net
開発リソースは64bit仕様の7以降に注がれてるから、32bitベースのNEOは後継もアプデも今後期待できないよ。

130 :名無しさん@編集中:2014/09/30(火) 11:05:35.03 ID:aA9Gdz6s.net
ツーかNEOってProの機能限定版なわけだから、次のNEO4?は64bitベースになるんジャマイカ?

131 :名無しさん@編集中:2014/09/30(火) 11:12:49.91 ID:+zMsXGZB.net
3時間超ライブの固定カメラをソニーの4KカメラAX100で撮ろうと思ったんだけど
編集で苦労しそうだからやめた
他に2台分のFHD映像を混在させたマルチ編集の場合、サクサク編集sるのは難しいよね?

132 :名無しさん@編集中:2014/09/30(火) 13:12:20.18 ID:PvcYseQy.net
final cut xでオフラインしたら?

133 :名無しさん@編集中:2014/09/30(火) 14:34:16.41 ID:3SWBl9eF.net
Sony製プロ用映像編集ソフトが9割引の4980円、ソースネクストが復刻DL販売 -INTERNET Watch
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140929_668894.html

134 :名無しさん@編集中:2014/09/30(火) 14:34:44.01 ID:3SWBl9eF.net

今日までな

135 :名無しさん@編集中:2014/09/30(火) 15:28:35.60 ID:mJugXJnd.net
>>131
現行ハイビジョンカメラ(インターレス)に、
4Kカメラ(プログレッシブ)を混在して編集したら、
どうなるんでしょうね。実践した方おられますか?

136 :名無しさん@編集中:2014/09/30(火) 20:14:30.47 ID:BitYtBOO.net
>>135
どうなるんでしょうねの意味がわからない。
できるかできないかならできるに決まってる。
試すなら4Kプログレッシブのプロジェクト作って
その上でインタレ素材編集してみればいい。
個人的にはデインターレースのフィルターを
選択できるようにするかマシなの搭載して欲しいと
前から思ってる。

137 :名無しさん@編集中:2014/09/30(火) 23:14:27.34 ID:mJugXJnd.net
>>136
現行のDVDや放送などのふつうの60iのプロジェクトに、
一部分だけ、プログレッシブ素材を混入すると、
そこだけパラパラした不自然な感じになってしまうわけですが、
4Kでもやっぱしプログレッシブだから同じことなのか、
4Kは解像度が十二分にあるので不自然ではないとか、
そのあたりがどんな感じなのかと。

138 :名無しさん@編集中:2014/09/30(火) 23:30:24.41 ID:CN8N4IKm.net
>>137
つなぎ目でフィールドが1/4の確率でひっくり返ることもある。
おまえの目ならわかるはずだ。

139 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 02:15:57.44 ID:OivRC5V+.net
>>127

ASUSTeK グラフィックカード NVIDIA GeForce GT640
だと

だめかな?

140 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 11:58:31.46 ID:n1ezQsc5.net
>>139
インテル内蔵のでも問題ないので、安物でもなんでもいいよ。
自分はファンレスのGT630使っているけど。静かでよい。ただそれだけ。
EDIUSでは、グラボが頑張ることはないよ。有ればいい程度。
そこはケチってでもCPUに金掛ける方がよろしい。

141 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 19:35:53.66 ID:uFk0vElA.net
グラフィック内蔵の方がむしろエンコ支援使えてうれしかったりする
pro以外でそのオプションが表示されるのかは知らないけど

142 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 23:32:53.65 ID:C+AG2Wkv.net
>>140
ありがとうございます

143 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 23:41:59.85 ID:uNdh440S.net
ドケチローマ帝国の滅亡

144 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 17:29:17.60 ID:OED8+8se.net
グラスバレーて
まだあるんだな

145 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 21:37:49.54 ID:7wc9rX2/.net
>142
132の人も書いている通りで、グラボ無しでインテルのグラフィックだと、
H246のエンコ支援があるよ。BDエンコする人はグラボ無い方がいいのかも。
自分はBDエンコしないので、Photoshopとかで有効なグラボは有る方がいいかなと。
それぞれの使い方によるかなと。MXFファイル書き出しにはエンコ支援ないし。

146 :名無しさん@編集中:2014/10/03(金) 01:23:46.65 ID:P+d8s4PZ.net
○○のエンコ支援って画質レベル的に使えた試しがない。
速けりゃいいわけじゃないし。

147 :名無しさん@編集中:2014/10/03(金) 15:55:59.26 ID:XAWLu5l8.net
まだこの会社残っていたんだ…
いい加減乗り換えたら?

148 :名無しさん@編集中:2014/10/03(金) 17:42:56.02 ID:rKTIBv1a.net
>>147
何に乗り換えたのよ

149 :名無しさん@編集中:2014/10/03(金) 17:46:44.65 ID:KKq0MDCh.net
EDIUSのタイムラインに馴染みすぎて無理だわ

150 :名無しさん@編集中:2014/10/03(金) 20:44:52.28 ID:LtNb4XTOx
EDIUS以外にもAEやvegasを含めて複数のソフトを必要に応じて
ずっと使ってきたから乗り換えるなんて概念は無いわ

151 :名無しさん@編集中:2014/10/03(金) 20:46:45.45 ID:SbLLm1En.net
>>145
NEOってMXFだめなんじゃ?

152 :名無しさん@編集中:2014/10/03(金) 21:22:14.02 ID:S7Rrsecs.net
>>147
この夏、数年振りにプレミア使ったら
モタモタし過ぎで凄くイライラした。ストレス溜まる。
健康を害する恐れが有るので
おれはもう慣れ親しんだEDIUSでいいよ

153 :名無しさん@編集中:2014/10/03(金) 22:12:14.17 ID:P+d8s4PZ.net
センスがなかった

154 :名無しさん@編集中:2014/10/05(日) 15:11:53.99 ID:7dc98cKE.net
>>147
で、何にしたんだよ

155 :名無しさん@編集中:2014/10/05(日) 17:34:14.61 ID:ornVlc/p.net
FCP7

156 :名無しさん@編集中:2014/10/05(日) 20:25:31.26 ID:1/EqhyDz.net
今さらFCP7って、泥舟に乗るようなもんだな。

157 :名無しさん@編集中:2014/10/05(日) 22:20:37.54 ID:vqYV8dGQ.net
vegas pro12も似たり寄ったりのような

158 :名無しさん@編集中:2014/10/05(日) 22:31:39.41 ID:ow3Vf2ig.net
>>156
ネタだろ。いまさら感がはんぱない。
FCPも当時はいろいろ評価されていたのにな。Appleの方針はよくわらん。
ターゲットは、コンシューマーこそがOSXだったのかもよ。

159 :名無しさん@編集中:2014/10/05(日) 22:38:41.16 ID:ornVlc/p.net
fcp7なんてねーよなあ

160 :名無しさん@編集中:2014/10/05(日) 22:49:45.48 ID:SaE3UWEH.net
>>156
今そういう状況なの?
良かった。乗り換え踏みとどまって

161 :名無しさん@編集中:2014/10/05(日) 22:57:28.20 ID:OqdMrSMV.net
なんで旧製品と比較するんだw

162 :名無しさん@編集中:2014/10/06(月) 01:49:12.22 ID:DZSLUwpd.net
FCPを導入するにはMacと付随した環境構築が必要だからコストが掛かりすぎて単純比較できないんだよな
あと外付けHDDも4GBの壁が邪魔するし
Macフォーマットすると不便きわまりないし

163 :名無しさん@編集中:2014/10/06(月) 06:21:56.72 ID:GKnS8zRC.net
いまだにFCP7ばっかいれてるポスプロがあんだよ。うんざり。

164 :名無しさん@編集中:2014/10/06(月) 08:30:02.63 ID:2LPn2X3n.net
さくら映機最強!

165 :名無しさん@編集中:2014/10/06(月) 08:35:53.59 ID:AFLVxI5C.net
FCP7じゃ対応できないファイルフォーマットも増えてきてるし、未だに7使ってるポスプロなんて程度が知れる。

166 :名無しさん@編集中:2014/10/06(月) 10:14:31.41 ID:VlWvsWqL.net
そうか、それは意外だったな。
いつかはFCPにしなけりゃならんだろうという
ちょっとした強迫観念に囚われながら日々を過ごしてきたわ
なんか少し安心した。

で、今の主流は何?

167 :名無しさん@編集中:2014/10/06(月) 10:36:37.49 ID:GhU8uHqs.net
>>155へ戻る

一生やってろ

168 :名無しさん@編集中:2014/10/06(月) 17:00:36.47 ID:VlWvsWqL.net
トムクルーズみたいでカッコええやん

169 :名無しさん@編集中:2014/10/06(月) 21:30:17.83 ID:XAyzrPuj.net
まあfinal cut Xなら
H264も対応してるし
楽だな

170 :名無しさん@編集中:2014/10/06(月) 22:49:31.34 ID:VlWvsWqL.net
>H264も対応してるし
EDIUSも対応してるじゃん

171 :名無しさん@編集中:2014/10/06(月) 23:00:20.94 ID:XAyzrPuj.net
いまだfcp7に拘る会社があってな...

172 :名無しさん@編集中:2014/10/08(水) 10:03:00.01 ID:APqQ+Xfx.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13122054243


これ本当なのこのスペックで動くの?しかもグラボなくてもいいとか

173 :名無しさん@編集中:2014/10/08(水) 10:14:52.15 ID:w0SrmJ27.net
>>172
公式に動作環境あるべ
それ見て判断したらええんちゃう

174 :名無しさん@編集中:2014/10/08(水) 10:31:59.97 ID:MYwjorLd.net
>>172
自宅のMacMini(インテル内蔵グラフィック)のブートキャンプ上でも動くよ。
EDIUSは基本グラボ不要。使い道が無いGPUfxくらいじゃないのか。

175 :名無しさん@編集中:2014/10/08(水) 11:26:12.57 ID:ea5Catlq.net
4K編集してると、さすがにGPU支援がないと辛いなって思う。

176 :名無しさん@編集中:2014/10/08(水) 11:37:50.85 ID:IrVw4GFc.net
いまだFCP7に拘る会社があるのはね、ディレクターとかが
自宅で編集する環境がFCP7だからなの。

会社で編集イベントとかエフェクトが再現できないと
困るだろ?w

177 :名無しさん@編集中:2014/10/08(水) 13:19:45.24 ID:BgJRQcPk.net
何が可笑しいのだ?

178 :名無しさん@編集中:2014/10/08(水) 13:32:26.51 ID:APqQ+Xfx.net
>>173
編集ソフトとは関係ないけど以前使ってたPCがVISTAで
なにやってもトラブル不具合があったからいろいろトラウマがある

>>174
http://www.mouse-jp.co.jp/abest/edius/

これだと NVIDIAR GeForce推奨みたいになってるね

179 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 12:35:58.24 ID:A48Br8mX.net
win7 64bitで、cpuがcorei7 2670MQでHD(ホームビデオ)の編集するのにメモリ8GB
で足りるでしょうかね?SDは余裕で編集出来ているのですが。ご存知の方お教えください。

180 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 12:45:28.35 ID:V6XUzGLS.net
>>179
やってみりゃいいだけだろ・・・

181 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 21:27:16.40 ID:+L6tIRB0.net
>>179
余裕、ただし編集内容による。
切った貼ったのカット編集なら何の問題も無いが、エフェクトを複数かけまくると重い。
まあホームビデオならエフェクトなんて使わないだろうから無問題。

ぶっちゃけそのスペックなら足を引っ張るのはストレージの方だと思う。
速いHDDとかRAIDとかのシステムの方が重要になってくるよ。

182 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 21:50:15.96 ID:j8R9lE+2.net
余裕かどうかは、普段SDでやっている終わったプロジェクトを
別名保存して、HDのプロジェクトに変更してみればわかると思うよ。

183 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 22:41:34.27 ID:f6xZ0/Ug.net
>>181,172

どうもありがとう!

184 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 20:26:18.62 ID:8rm4bAlH.net
ノートにEDIUS NEO3.5入れたけどまともに動作しなんだが?
こんなもんなのか?

Win7 64ビット メモリ6GBなんだけど

185 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 20:33:18.89 ID:2L2vJWl7.net
>>184
それで分かったらエスパーだわ。
本当になんとかしたいのなら詳細よろ。

186 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 20:58:48.89 ID:lOLNJDtC.net
EDIUS NEO3.5さん 「馬鹿ユーザがまともに使ってくれない・・・」

187 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 22:09:10.32 ID:wWtZJMMF.net
ノートw

188 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 23:42:28.43 ID:EbXrCZwX.net
ノートで編集してた時期があるけど、HDDのスピードが結構ネックになるね。
そこそこ速いHDDだったけど、レイヤーが多いと重くて大変だった。

189 :名無しさん@編集中:2014/10/16(木) 01:55:24.92 ID:Jc5R/FbB.net
>>184
つ レンダリング
つ レンダリングフォーマット

AVCHDにエフェクトかけまくりとか?

190 :名無しさん@編集中:2014/10/16(木) 20:29:30.39 ID:NJChL0pT.net
みんな撮って来た素材どうPCに取り込んでる?

191 :名無しさん@編集中:2014/10/16(木) 20:30:23.23 ID:XONPx7zh.net
どうって

192 :名無しさん@編集中:2014/10/16(木) 20:39:30.44 ID:ypzE6DqL.net
>>190
カメラに取り込み用のソフトが付いてきたでしょ
ウチじゃそれ使ってるよ
前はそんなもの使ったことなかったけど
ライブとか、途切れちゃ困るものはそれ使うのがてっとり早くて良いですよ

193 :名無しさん@編集中:2014/10/16(木) 20:40:17.33 ID:ypzE6DqL.net
↑AVCHD収録がメインになってからの話ね

194 :名無しさん@編集中:2014/10/16(木) 21:19:05.81 ID:NJChL0pT.net
>>191
やりかた
まあカメラやカードだったり人それぞれだけど

>>192
なるほど。
ちょっと話それるけど
AVCHDってライブとかだと暗くない?

195 :名無しさん@編集中:2014/10/16(木) 21:34:20.13 ID:zRVaXoBv.net
>>190
picmvでファイル名を日付時間に変更しながら読み込んでる
時系列で管理しやすいしファイル名が重複しないのがメリット

196 :名無しさん@編集中:2014/10/16(木) 22:18:30.49 ID:g1gyxIB1.net
>>194
AVCHDってファイル形式だぞ、カメラの感度とは全く無関係なりね。

197 :名無しさん@編集中:2014/10/16(木) 22:23:53.46 ID:NJChL0pT.net
>>195
なるほど

>>196
すまん。民生機のカメラと勘違いしてた

198 :名無しさん@編集中:2014/10/17(金) 19:11:45.53 ID:HBRCYXQu.net
オートで撮るから逆光で暗くなるんだよw

199 :名無しさん@編集中:2014/10/17(金) 23:32:56.37 ID:J5zmp8irS
NHKで編集しているんだけど、全局今後、EDUSに変わる・・・
つまり・・・
下請けなどの関連団体もEDUSを導入するということ・・・

AVID、プレミア、ファイナルカット、色々良いところがあるし、ユーザーの主張があるが「NHK」「フジテレビ」など全国にキー局があるテレビ局が導入するソフトが主流なんだよな・・・

200 :名無しさん@編集中:2014/10/18(土) 09:38:09.53 ID:Ks5aRIeh.net
常時AEなんて屋外でさえ怪しいのにw

201 :名無しさん@編集中:2014/10/18(土) 17:12:14.38 ID:IMmsbt8K.net
いろいろ無知ですまんまだ駆け出しで勉強中なんで

202 :名無しさん@編集中:2014/10/18(土) 23:54:49.74 ID:hgreApnO.net
AVCHDはメタデータに録画日時がファイル作成日時とは別に記録されるから、
マルチカムモードで同期ポイントを録画日時にすれば並べられるけど、
GOPROやデジカメのMP4やMOVはメタデータがないからそれができない。
そこで、ファイル作成日時から録画日時のメタデータを埋める方法とかないですか?
それか他にうまくできる方法があればご教示願います。

203 :名無しさん@編集中:2014/10/19(日) 17:19:12.85 ID:c7JPsPKt.net
>>202
カメラ全台撮影開始してからコンデジのフラッシュでも焚いとけば。
って意味じゃなくて?

204 :名無しさん@編集中:2014/10/19(日) 19:33:22.92 ID:T7PaiGN7.net
>>203
ファイル1本回しっぱなしなら波形で合わせられるしそれでいいんですが、
音声はレコーダーで録りっぱなしで、カメラは適宜切るってときに、
AVCHDならマルチカムモードの同期を使うことで最大でプラマイ1秒程度のズレはありながらも、
実際の時間軸に沿って並んでくれるので合わせるのが楽なんですよね。

205 :193:2014/10/19(日) 21:36:48.44 ID:T7PaiGN7.net
MP4ファイルにファイル更新日時からタイムコードを入れてMOV形式にしてくれるアプリを見つけて試したらうまくいきました。
デュレーションを見たところ、実時間と同じように並んでくれました。(撮ってない時間は空白、全部で2時間なら2時間のタイムラインになるような状態)
http://www.videotoolshed.com/product/66/mp4-to-quicktime/3
Goproではなく、Canonのコンデジの動画ファイル(拡張子をMP4にしてある)でも問題なく使えました。

206 :名無しさん@編集中:2014/10/20(月) 08:19:07.66 ID:NcBpOPli.net
194便利なものが有るんだね。
日本語対応になったら購入を検討したいわね。

ところで
ビンのクリップ並び替えで「録画日時」を選択できないんだけど何で?
誰か教えて

207 :名無しさん@編集中:2014/10/21(火) 01:17:10.79 ID:4bKp1sE1.net
>>204
MCの音とかでとりあえず合わせて、後からトリムで追い込んで行けば。

208 :名無しさん@編集中:2014/10/21(火) 01:52:32.41 ID:355xEFnA.net
そろそろ、EDIUS neo4の話があってもいいんじゃないかなぁ。

209 :名無しさん@編集中:2014/10/21(火) 13:39:27.67 ID:HZ8Yc9iy.net
Pro7が出たからね。4が出るのもそう遠くないんじゃマイカ?

210 :名無しさん@編集中:2014/10/21(火) 15:11:06.65 ID:gSIUj7xY.net
NEOにもRAIDって必要なの?

211 :名無しさん@編集中:2014/10/21(火) 21:13:23.80 ID:zmAFi3hB.net
RAIDが必要かどうかは編集内容による。
NEOを使う一般層では必要ないと思われ。

212 :名無しさん@編集中:2014/10/22(水) 00:04:08.15 ID:QCbexxOS.net
なるほどサンクス
いv秘奥副業でやってるんだけどね

213 :名無しさん@編集中:2014/10/22(水) 04:29:04.42 ID:f0KRXScv.net
RAIDはね、素材をなんでもかんでもカノープスHQとかに変換して編集すると
必要になる。
HDVとかAVCHDを変換なしのネイティブモードで直接編集するのが
今の主流だから、RAIDなんて特に必要なくなった。もはや過去の遺物。

214 :名無しさん@編集中:2014/10/22(水) 04:42:20.53 ID:Wbi/1Dvv.net
>>213
4Kやるなら必要になるぞ。

215 :名無しさん@編集中:2014/10/22(水) 13:41:34.87 ID:5b2zGgvQ.net
>>213
どんなCODEC使おうがひとつのストレージび置いてある同時に使用する素材の合計ビットレートが
そのストレージの転送速度越えたら必要になるんですがそれは

216 :名無しさん@編集中:2014/10/22(水) 16:47:47.35 ID:ExbISIbO.net
グラボがさほど必須じゃない編集ソフトってこれとベガスくらい?

217 :名無しさん@編集中:2014/10/23(木) 15:04:19.32 ID:GauiPrI/.net
わざわざRAID組むほど本格的にやる気があるのなら
PremiereProを導入したほうがモトが取れるよ。

218 :名無しさん@編集中:2014/10/23(木) 15:45:37.46 ID:wBKYkON7.net
アドビ製品しんようできないw

219 :名無しさん@編集中:2014/10/23(木) 17:35:04.12 ID:wBKYkON7.net
NEO買ったんですが、デジカメの動画編集とアマレコTVで録画したゲーム動画を
編集したいんですが最初のプロジェクト設定ってどれ選べばいいんですか?

220 :名無しさん@編集中:2014/10/23(木) 17:35:31.32 ID:wBKYkON7.net
当方初心者なんでよくわかりませんお願いします

221 :名無しさん@編集中:2014/10/24(金) 09:12:34.92 ID:ekMNar1X.net
きつい言い方だけど、
それぐらい自分で調べないと
動画編集なんて無理!

222 :名無しさん@編集中:2014/10/24(金) 09:18:00.23 ID:cr28lhjO.net
>>220
まずは動画のピクセルサイズ、フレームレート、インターレースかプログレッシブを調べて、それに合ったプロジェクトで編集しよう。
分からない用語はインターネットで調べよう。

223 :名無しさん@編集中:2014/10/24(金) 14:28:30.94 ID:BNU8BCR0.net
>まずは動画のピクセルサイズ、フレームレート、インターレースかプログレッシブ


いやそれはわかるのですが

えらべるプロジェクトがAVCHDしかないんで

224 :名無しさん@編集中:2014/10/24(金) 15:02:51.70 ID:BNU8BCR0.net
もしかしてプリセット変更ってとこにチェックいれて
自分でファイル形式名とかフレーム入力して
変更するってやつ?

225 :名無しさん@編集中:2014/10/24(金) 15:27:18.82 ID:BNU8BCR0.net
オリンパスのデジカメVH-520
1920X1080 フレーム率が29フレーム/秒
ファイルの種類QuickTime ムービー (.MOV)

かな

226 :名無しさん@編集中:2014/10/24(金) 17:09:49.74 ID:ekMNar1X.net
優しさをみつけると質問攻め。
典型的だな。

227 :名無しさん@編集中:2014/10/24(金) 17:37:10.83 ID:iwkwQurY.net
おまけに初心者質問スレにマルチしてるっていうね。

228 :名無しさん@編集中:2014/10/25(土) 00:00:27.94 ID:bo1Dfd3y.net
http://twitcasting.tv/ekmnar1x/broadcaster

229 :名無しさん@編集中:2014/10/25(土) 00:12:27.62 ID:/8CF7gaH.net
http://twitcasting.tv/ekmnar1x

230 :名無しさん@編集中:2014/10/25(土) 00:46:50.65 ID:bo1Dfd3y.net
http://twitcasting.tv/ekmnar1x

231 :名無しさん@編集中:2014/10/25(土) 07:34:29.91 ID:/TLBBNV1.net
>カメラ全台撮影開始してからコンデジのフラッシュでも焚いとけば。
これでピッタリ合わせるのって結構難しくない?

232 :名無しさん@編集中:2014/10/25(土) 14:29:43.32 ID:rAgsI3tv.net
携帯でストップウォッチ起動して全カメラに写しておけばおk

233 :名無しさん@編集中:2014/10/25(土) 14:50:26.32 ID:Cx4jauaV.net
>>231
ピッタリってどのレベル?
撮影もタイムラインも60fps程度の話だろ、この60分の1秒という
単位がどのくらい「糞長い」時間かは、同じシャッタースピードの
スチルカメラで動いてるものを撮影してみればブレ量でわかるが、
つまりどうせそのくらいの単位でしか合わせられないってことだよ。
さらに言うとTCすらそれぞれのカメラの体内時計なんだから、
仮に一箇所ピッタリ合わせたとしても厳密にはだんだんズレていく。
電気信号的にTC共有できない、同時TCリセットもかけれない、
なら「音で」とか「光で」とか「再生して違和感のないレベルで」
とかで合わせるレベルの話だよ。

234 :名無しさん@編集中:2014/10/26(日) 07:31:55.23 ID:d5b7OQem.net
信用あるメーカーってのは重要なプラグインを突然抜いたりするのか・・・?

235 :名無しさん@編集中:2014/10/26(日) 09:13:00.92 ID:NY+ZxtyP.net
希に良くある話だな

236 :名無しさん@編集中:2014/10/26(日) 12:18:25.68 ID:4IjFSp0I.net
カットするときってタイムラインでカットしたいところ
キーボードのCでカットしてるけど
プレビューウィンドウのところで
iN点、OUT点ってやったほうがいいんですか?

237 :名無しさん@編集中:2014/10/26(日) 12:30:13.38 ID:ZeGs9AaP.net
やりたいようにやれ。

238 :名無しさん@編集中:2014/10/26(日) 15:13:08.40 ID:4IjFSp0I.net
わかりました

239 :名無しさん@編集中:2014/10/26(日) 15:46:00.28 ID:b2SDODGl.net
>>236
長いクリップの一部を使うときとか、TLに直に置くとものすごく長い範囲になるから、予めプレビューウインドウで使いたい範囲をINOUT指定してから
TLにドラッグして、細かい調整をする感じでやってますかね。

240 :名無しさん@編集中:2014/10/27(月) 00:26:37.70 ID:pDzO+qhh.net
なるほど、サンクス

241 :名無しさん@編集中:2014/10/27(月) 13:30:20.64 ID:L5G7QFH8.net
プレビューウィンドウでざっくり I O後
 「 キーでタイムラインに配置
その後は、N M で調整

242 :名無しさん@編集中:2014/10/27(月) 15:48:49.67 ID:EbrrUtcc.net
>>237が正解。

243 :名無しさん@編集中:2014/10/27(月) 20:07:53.35 ID:Zp3jIeXZ.net
糞ースネクストがVEGAS PRO12を再び大安売り
プロが使う動画編集ソフトが91%OFF 「SONY Vegas Pro 12 EDIT」
ttp://news.livedoor.com/article/detail/9402224/

買っておくか

244 :名無しさん@編集中:2014/10/27(月) 23:00:53.91 ID:6ftnb4Ma.net
>>243
前のバージョンを安売りってのは、EDIUSでぜひやってほしい企画だな。
VEGASは要らないが・・・つかこのスレで要らんだろ。

245 :名無しさん@編集中:2014/10/28(火) 08:26:31.96 ID:hnKLpp1u.net
前回の売り出し時に買ったんだけど
共存させるにはEDIUSと相性悪いのかな
PCの調子が悪くなったんで結局アンストールしちゃったよ

246 :名無しさん@編集中:2014/10/28(火) 08:33:25.66 ID:Zz0MYtn0.net
>>245
安いから永久試用版として買おうかと思ったが、Cドラコピって別環境用意した方が良さそうだな

247 :名無しさん@編集中:2014/10/28(火) 14:42:49.78 ID:8rYYhej7d
映像DVDソフトのデータを取込んで繋げて編集エンコして視聴用データにしたいのですが
インターレスがでます
EDIUSで、インターレス解除する方法はあるのでしょうか?

248 :名無しさん@編集中:2014/10/28(火) 18:39:00.27 ID:Ng7y/2JS.net
いらないなぁ。

249 :名無しさん@編集中:2014/10/28(火) 20:21:19.49 ID:4Stio0V/.net
VegasPro12はXAVCの4KやP2/MXFの入出力に対応してる。
カムコーダーのSONY Z100やAX1にバンドルされてるぐらいだから
4K編集もサクサクできる。

ファイル読込み・変換用に持っていても悪くない。
特にEDIUS6系ユーザーにはおすすめ。

フリー素材もてんこ盛りだ!

250 :名無しさん@編集中:2014/10/28(火) 22:09:04.23 ID:WEMBAlb8.net
>>249
どちらかと言えばEDIUS7のがサクサク編集出来るだろうに。
評価がいろいろ書かれているので12も13も試したものの、、、時間の無駄。
Vegasを評価している人はEDIUSなど使ったこともない人じゃないのかと思うわ。
PremiereとかFCPよりはだいぶマシではあるが、それが基準ならなんとも。

251 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 01:26:48.09 ID:LMPHu60B.net
流れぶった切ってすみませんが
NEO3.5ですが、とあるイベントを撮影して編集してるんですが、
みんなで歌ってるところ編集しようとしたらみんな大きな声でうたってるせいか
ノイズがはいってます。
ノイズを除去することはできないんですか?

252 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 07:37:23.46 ID:BLxqoRnG.net
ノイズはどんなノイズ?

253 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 08:46:17.78 ID:YSWgV6/3.net
vegasはタイムラインが使いにくすぎる

254 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 12:44:28.64 ID:fs8ZoiAb.net
Vegasオーナー「EDIUSはタイムラインが使いにくすぎる。編集を実行するとIN・OUT点が
跡形も無く消えてしまうのでどこを切ったのか分からなくなる」

255 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 13:11:41.35 ID:E4cbRZzW.net
>>252
なんて説明したらいいかわかなないですけど、
歌ってるとき常に「ジジッ」みたいなノイズでてます

256 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 13:18:30.24 ID:UYFI1Xd5.net
>>254
どこを切ったのか分からなくなる、ふむ、
IN・OUT点が消えるから・・え、なんだって?w

257 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 14:42:59.12 ID:fs8ZoiAb.net
ポスプロの編集方法は、最初にダァーッ!と素材を丸ごと
タイムラインに並べてから、要らない部分をIN-OUTを設定して
いわゆる「リップル削除」してゆく編集方法が主流なんだ。

世の編集ソフトをつくってるソフト屋はこの事を未熟にも
知らなかったので、随分と奇妙で不便な使用の編集ソフトを
続々と世に垂れ流した。FCPも最初そうだったが、プロの
映画屋さんが働きかけて流れを変えた。

258 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 19:00:02.05 ID:JQG70z3g.net
Edius7ってタイムラインの映像をブラックマジックのHDSDIボードで出力できる?

259 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 19:55:43.23 ID:BLxqoRnG.net
>>255
LineはPAからもらっている?
それともカメラマイクからの音?
撮影カメラと撮影方法、どういうマイクを使ってどういう接続方法なのかもよろ。

ぜんぜん情報がないから分からないけど、ミニプラグとかジャックの接触ノイズじゃね?

260 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 20:36:33.57 ID:XBKcxpQq.net
>>258
http://hamapro.blog.so-net.ne.jp/2014-05-22
SDIで出したいの?HDMIでいいならデュアルディスプレイで
片方をフルスクリーンプレビューにできるよ。

261 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 20:59:54.91 ID:ozyNLfK2.net
>>260
ID変わったスマソ

SDI出ししてスイッチャー入力でV出しに使いたいんですよね

262 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 21:45:23.86 ID:XBKcxpQq.net
>>261
あーそうなのね。実は自分も興味あって>>260のリンク
保存してあったのよね。もし買ったらレポよろしくw

263 :名無しさん@編集中:2014/10/30(木) 01:53:52.48 ID:8PkiGP7b.net
ユーストリームで放送しようと思ってるんですが
NEO3.5のタイトル作成でタイトル作ったんですが
放送で作ったタイトルながせないんですか?
あとタイトルだけなんでそういう場合はファイル形式は何でもいいんですか?

264 :名無しさん@編集中:2014/10/30(木) 02:14:01.12 ID:zV10TA8D.net
>>263
配信に使うツール次第でしょ。
動画そのものを読み込む手段があるツールなら、それに対応した形式にすればいいし、
別のプレーヤーで再生してそれをキャプチャして流すという方法もある。
配信ツールについて調べたほうがよいかと。

265 :名無しさん@編集中:2014/10/30(木) 11:37:20.80 ID:JfOmsoI5.net
>>251 大きな声でうたってるせいかノイズがはいってます。

ノイズじゃなくて歪んだんじゃね?

266 :名無しさん@編集中:2014/10/30(木) 22:10:21.99 ID:3V+7FxYI.net
>264
ありがとう
もう一回やってみる

267 :名無しさん@編集中:2014/10/30(木) 22:33:49.79 ID:3V+7FxYI.net
ていうかクスポートエから出力できない
静止画選んで保存先選んでファイル名かいただけじゃだめなの?

ファイル形式も静止画のみで選べないの?

268 :名無しさん@編集中:2014/10/30(木) 22:42:52.87 ID:3V+7FxYI.net
ユーストはMANYCAMでやる予定です

269 :名無しさん@編集中:2014/10/31(金) 01:39:54.11 ID:aCA+SeSw.net
>>251
オーディオレベルはどんなもんですか?
レッドゾーン振りきってブチブチ言ってるならレベルオーバーして信号が壊れているので修正は難しいかも知れません

デジタル音声は音量も音の高低も決められた範囲しか記録出来ないので、とにかくレベルオーバーにならないように録音しないと信号が壊れます

コーラスは音圧がすごいので昔から録音が難しい音源と言われています
ディズニーもコーラスの録音に何度も失敗したと言う逸話が残っていたと思います

対処法としてはオーディオ加工プラグインか加工ソフトでノイズ除去、もしくは少しエコーを掛ける、イコライザーやフィルターで耳につく音域を絞る等が考えられます

次からはカメラマイクにアッテネーターや自動音量調整機能さがあるならば使うなど、録音時に歪まないように心がけるとよいでしょう

270 :名無しさん@編集中:2014/10/31(金) 01:41:02.18 ID:lYuVoVUA.net
ベガスの話題になってるけど、
今はエディウスつかってるけどベガスとくらべると字幕、スーパーつける
のがやりにくいね

271 :名無しさん@編集中:2014/10/31(金) 02:21:48.25 ID:aCA+SeSw.net
あとEDIUSは簡易的にタイトルを置いてこっちにズームアップさせると
大きくなるにつれて動きがスローになっていくので、本来手前に来るにつれて早くなるのとは逆の動きでイマイチなんだよね
ベガスなら自然に手前に来る動きになる

272 :名無しさん@編集中:2014/10/31(金) 04:11:45.53 ID:4mKyaNAl.net
プロならプロジェクトのオーディオレベルの設定を-20dBにして
収録に民生機を使うなら音はヘッドルーム意識して小さめに録音しとけよ。

273 :名無しさん@編集中:2014/10/31(金) 04:13:12.75 ID:4mKyaNAl.net
ベガスいいよな。音の処理も一発でできるし。

274 :名無しさん@編集中:2014/10/31(金) 07:38:19.50 ID:RFgG9uwA.net
>>271
そういう動きも付けられたはずだよ。
動き始めと終わりがゆっくりになるのがデフォなだけだと思う。

275 :名無しさん@編集中:2014/10/31(金) 09:31:26.63 ID:o7cR5Df5.net
それ以前に、そっちの挙動が「本来」だと言い切っちゃう厚顔無恥ね。

276 :名無しさん@編集中:2014/10/31(金) 10:13:03.72 ID:RFgG9uwA.net
ん?俺へのレスか?>>275あなた誰?

「本来」とは言ってないぞ、デフォを本来と言う意味で捉えたのなら残念だがね。
それに使い方なんざ百人十色、おまえさんの使い方がEDIUSを使う人の標準というわけでもない。
まあただのアンチが煽ってるだけなんだろうけどさ。

277 :名無しさん@編集中:2014/10/31(金) 12:08:05.58 ID:H79f/5qK.net
>動き始めと終わりがゆっくりになるのがデフォなだけだと思う。
そうデフォなだけ。
変えられる。
やったこと無いけど

278 :名無しさん@編集中:2014/10/31(金) 13:32:55.66 ID:jjvTjim4.net
>>276
いやどうみてもアンタへのレスでないよ。
落ち着いて考えないよ。被害意識ありすぎだよ。

279 :263:2014/10/31(金) 14:12:37.89 ID:o7cR5Df5.net
>>276
マジで落ち着けw
>おまえさんの使い方がEDIUSを使う人の標準というわけでもない。
俺はこの事を>>271に言ったんだよw
というか指定位置にスゥっと止まるのが自然だろ普通
電子ズームのシーソー操作開始と離したあとの挙動を
滑らかにしてくれるカメラの機能と同じ。

280 :名無しさん@編集中:2014/10/31(金) 16:15:11.21 ID:xqDtJjB2.net
>>276,267
>>271だけど、あくまで「簡易的に」という話だからその辺よろしくね。

具体的に言うとF7で透明背景の静止画ロゴ画像を配置して手前に飛んでくる動きをさせた場合
手前に来る、大きくなるほど早くならないといけないのに逆にゆっくりになるという話
マスクレイヤーでトランジションで飛ばす方法など、たしかにいろいろあるけど、F7で配置したほうが
位置合わせでかゆいところに手が届くので、簡易的に動かすときはよく使うんだけど、ダメって言ってるわけじゃなくて
イマイチってレベルだから。

この書き込みは、>>270に呼応する形で書いたので、これでクライアントから駄目だし食らったりはしていないので
あくまで個人的にイマイチというレベルということでよろしくおねがいします。
キーフレームにテンションの変更設定があるなら使わせてもらいたいんだけど、ありましたっけ?

281 :名無しさん@編集中:2014/10/31(金) 16:43:12.81 ID:RFgG9uwA.net
m(__)m

282 :名無しさん@編集中:2014/10/31(金) 22:23:14.00 ID:FZ/7wcAK.net
仕事でEDIUS5からEDIUS7に環境が変わる予定なんだけど、自分がソフトを評価する立場なんで、他のエディターにここが変わったよっとミーティングで話さないといけないんだけど、ここが変わったよって具体的にどこなんだい?

283 :名無しさん@編集中:2014/10/31(金) 23:22:41.51 ID:2bUpy54h.net
使って気づかなかったんなら何も変わってないんじゃない?

284 :名無しさん@編集中:2014/10/31(金) 23:23:05.93 ID:Fo5CLyMb.net
レベル低い会社だな。

285 :名無しさん@編集中:2014/11/01(土) 00:03:52.43 ID:TAeebwkT.net
>>280
だからその「早くならないといけない」のはお前の都合で、それが理由で
ソフトがイマイチと論評した事に批判があったと思うんだが自覚してるか?w
F7ってレイアウターの事? 下のキーフレーム打つとこ展開してペジェでいじれるよ。
つーかデフォがゆっくりになるのってそれEDIUSのバージョンいくつ?

286 :名無しさん@編集中:2014/11/01(土) 00:39:56.29 ID:W+7rwtxu.net
>>285
でも本来フライングロゴがこっちに向かって飛んでくる動きとしてはおかしいんだよ
早い遅いは別としても、いまいちと感じる部分。
でもイマイチというだけで、それを理由にEDIUSを使わないないとか否定しているわけではないので。

文字のやりとりだから話がこじれてるけど、ユーザーどうしの会話なら、あーそれ俺も思ったわ、程度で流す話。

287 :名無しさん@編集中:2014/11/01(土) 00:41:01.51 ID:W+7rwtxu.net
簡単にロゴが飛んでくる風にできるのは良いんだけど、動きがちょっとね、っていうレベルの話。

288 :名無しさん@編集中:2014/11/01(土) 00:52:31.82 ID:dFA4MdJ6.net
ロゴが動くのはafter effects使いなさいよでもう終わりでええやん
エディウスはeditソフト、出来た絵をつなげるだけ。それで解決。

289 :名無しさん@編集中:2014/11/01(土) 00:56:31.51 ID:W+7rwtxu.net
>>285
ベジェでやってみました。教えてくれてありがとうございます。
だいぶ良くなりましたが、やっぱり飛んでくる感じとしてはイマイチでした。
これ以上作りこむなら他の方法にした方がいいということになるので、簡易的という内容から外れてしまいます。
Ver6.5です。

290 :名無しさん@編集中:2014/11/01(土) 05:34:44.61 ID:OM7ZI2O1.net
アニメを切り貼りするのにこのソフトを勧められたんだけど
どこでダウンロードできるの?

291 :名無しさん@編集中:2014/11/01(土) 06:41:06.58 ID:d/llNFiu.net
>290
グラスバレー EDIUS でググるんだ

292 :名無しさん@編集中:2014/11/01(土) 17:38:41.54 ID:mcIbZwXEc
いまいちって書いてる話はズームアップにストレッチを使っているのか?
Z軸の移動にすればよいんじゃ

293 :名無しさん@編集中:2014/11/01(土) 19:04:03.88 ID:QwRJ4MF8.net
EDIUSってセミプロ連中が使うソフト認識でしかないわ

294 :名無しさん@編集中:2014/11/01(土) 19:47:19.71 ID:o1pDiDI+.net
マスク切って、そこに3wayカラーコレクションって掛けられないですよね?

その通りなのか自分の使い方が間違っているのか分からん・・・

295 :名無しさん@編集中:2014/11/01(土) 20:17:38.28 ID:vpOUxFkw.net
別段映像の専門家ではないプロ向け。
「映像をいじくりまわしたいプロ」じゃなくて「映像をどうにかしたくなくても映像を放送品質でどうにかして飯を食わないといけないプロ」のためのもの。
放送品質ってのは絵のクオリティじゃなくて技術的に正しいことが最優先だから、何でもいじれるソフトである必要はないし逆にそれは欠点になりうる。

296 :名無しさん@編集中:2014/11/01(土) 21:02:02.74 ID:eBFAQOPo.net
>>290
アニメ動画がMPEG、TSファイル等で、CMカット程度の編集ならペガシスのカット編集系のソフトのほうが安いし、
同じフォーマットのファイルで編集した場合、カット編集した部分以外高速無劣化で書き出せるからペガシスのほうがいいかも。
ttp://tmpgenc.pegasys-inc.com/

ティーエムペグエンク エムペグ スマート レンダラー 4
ttp://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tmsr4.html

BDオーサリングまでやるなら
ティーエムペグエンク ビデオ マスタリング ワークス 5
ttp://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tvmw5.html

EDIUSを持っていても無駄にならないソフトです。
どのソフトも体験版があるので、試してみては?

297 :名無しさん@編集中:2014/11/01(土) 23:35:57.59 ID:OM7ZI2O1.net
裏ビデオ業界でも定番なんでしょ?
オプション?のモザイクが秀逸というウワサ。

298 :名無しさん@編集中:2014/11/01(土) 23:51:59.32 ID:QwRJ4MF8.net
>>296
それ全部アマチュアソフトじゃん

299 :名無しさん@編集中:2014/11/01(土) 23:59:07.70 ID:lRyzyDdV.net
>>298は何し対してツッコんでんの?

300 :名無しさん@編集中:2014/11/02(日) 00:13:13.44 ID:awZSOCfp.net
>>298
お前は質問者がプロだと思ってんの?
プロがする質問だと思ってんの?

301 :名無しさん@編集中:2014/11/02(日) 01:24:07.30 ID:qPB/g0cz.net
>>300
あーはいはい

302 :名無しさん@編集中:2014/11/02(日) 04:04:22.89 ID:WG8BPmMS.net
タイトルのズームの話は素材をストレッチしているから変に感じるのじゃないのか?
素材をZ軸方向で移動させたほうがよいと思うのだが
Z軸固定で拡大しても迫ってくる感じは出ないはず
ものすごく基本的な話なので外していたらスマン

303 :名無しさん@編集中:2014/11/02(日) 08:11:04.20 ID:qlQGSckz.net
>>302
そうですね。本来Z軸方向に動かしたいのにレイアウターではX,Y方向にしか移動できないので
やむなくストレッチで擬似表現しているわけで、なので簡易的と言っているわけですしイマイチなのも当然なんです。

レイアウターでZ軸方向に移動するのは可能jなんでしょうか。
それができればこの問題はクリアできるんですけど。
見たところZ方向への移動設定がないんですが。
https://dl.dropboxusercontent.com/u/9339158/cap/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202014-11-02%2008.07.29.png

304 :名無しさん@編集中:2014/11/02(日) 08:15:20.62 ID:qlQGSckz.net
トランジションのズームワイプとか、そういうのを使えば良いかもしれませんが、
前にも書いたように、位置やサイズなど、微妙にやりにくいので効果的にはいまいちだけど納品に無問題なのでレイアウターを使うほうが手っ取り早いという感じです。

コメントを頂いたのでレスしました。話が長引いてしまいましたのでコメントがない限りこちらからは書き込みは控えます。

305 :名無しさん@編集中:2014/11/02(日) 10:04:45.34 ID:+F/Y+nQq.net
これじゃダメかな?
http://www.ediusworld.com/jp/tips/cat86_416.html

306 :名無しさん@編集中:2014/11/02(日) 10:11:30.49 ID:qlQGSckz.net
>>305
マジでかw
3Dモード! 俺の目は節穴だったww
ありがとうございます。
ますますレイアウターが好きになりそうです。
イマイチとか言ってごめんなさい。ALL

307 :名無しさん@編集中:2014/11/02(日) 12:44:50.46 ID:WG8BPmMS.net
そういうことだったのか
レイアウターの3DモードはX軸やY軸で回転するときも使うから
既に知っていると思って特に説明しなかった

308 :名無しさん@編集中:2014/11/02(日) 15:01:27.14 ID:1nYiBGyf.net
有料でもいいからお勧めエンコーダーありますか?

309 :名無しさん@編集中:2014/11/02(日) 15:38:25.21 ID:bYjNtYXG.net
ほかのスレで聞きな

310 :名無しさん@編集中:2014/11/02(日) 15:53:51.66 ID:lnB2i50r.net
>>306
「俺エディウス。お前ひどい。たしかに俺たいして強味ないし、正直安定制くらいしか
いいとこない。でも珍しく俺も出来るのに、あさってのことやっといて、バカバカ言い続けやがって。
埼京線で痴漢に間違われて以来のショックだよ。たいして覚えることないんだから、基本機能ぐらい
勉強してくれよな。ちくしょう」

311 :名無しさん@編集中:2014/11/02(日) 16:00:02.94 ID:qPB/g0cz.net
>>308
Mainconcept一択

312 :名無しさん@編集中:2014/11/02(日) 18:10:05.81 ID:qlQGSckz.net
>>307,297
あくまで画面上にテキスト画像のタイトルや、差し込み画像を配置して動かしたり、
画面に音声のマイクが見きれた時にサイズを変えて画面の外に追いやったりといった簡易的な処理でしか使ってなかったので
左上にモード切り替えのボタンがあったのが全然目に入っていませんでした。
右のパラメーターばかり見ていたので気付かなかった。そんなもんだと思ってました。
これは完全に私の落ち度です。
でもここに書き込んだおかげで知ることができたので書いてよかった。
恥ずかしいけど、感謝いたします。

313 :名無しさん@編集中:2014/11/02(日) 18:36:06.94 ID:WG8BPmMS.net
実際に使うことがあるテクニックとも思わんが、こういうのを見たら
EDIUSの機能で知らないものがあると気づくかもな
http://oh-me.com/sub3_a000.html

314 :名無しさん@編集中:2014/11/02(日) 22:24:00.93 ID:vGc95CQW.net
なんでオープンにしなかったんだ?

315 :名無しさん@編集中:2014/11/03(月) 23:48:14.44 ID:G0uaHr9H.net
>>295
まさにこれ
EDIUS使う理由はこれ

316 :名無しさん@編集中:2014/11/04(火) 04:18:49.48 ID:nGFOprZh.net
>>315
いまさら

317 :名無しさん@編集中:2014/11/04(火) 08:07:02.13 ID:EErzcQhQ.net
自演だもん。
誰か反応してやれよ。

318 :名無しさん@編集中:2014/11/04(火) 14:49:33.94 ID:SFDvkZsY.net
ぴくん!

319 :名無しさん@編集中:2014/11/04(火) 15:45:38.27 ID:vWiJr/T4.net
そりゃ用途なんていろいろあるが、自分用にAV編集してる時が
一番楽しくて機能もそこで覚えるなぁ、クライアントの要求高いからw

320 :名無しさん@編集中:2014/11/04(火) 16:04:25.83 ID:MlM3vXHb.net
「AV編集」をどういう意味でとらえればよいのか悩む。

321 :名無しさん@編集中:2014/11/04(火) 16:22:37.06 ID:Gis+FaVH.net
自分用に、ってるから、まぁそういうことなんだろ。

322 :名無しさん@編集中:2014/11/04(火) 16:25:51.40 ID:MlM3vXHb.net
そっちのAVを「EDIUSの機能を駆使して編集する」と考えると、なんかじわじわくるな。
どんな編集をしてるのかすごく気になるw

323 :名無しさん@編集中:2014/11/04(火) 16:27:25.06 ID:MlM3vXHb.net
もしかして、「要求の高いクライアント」ってAVの視聴者である自分のことを指してるんだろうか・・・

324 :名無しさん@編集中:2014/11/04(火) 17:43:19.81 ID:Gt7Anfbj.net
パンチラ特集とかおっぱい星人がいっぱいとか楽しそうw

325 :306:2014/11/04(火) 18:40:47.34 ID:/1soZRl3.net
・・・いや、あの、普通にアレなAVの話なんだけどww
みんなやんないの?「俺ベスト」くらいはやるだろ?w

326 :名無しさん@編集中:2014/11/04(火) 18:54:45.13 ID:jajnpW75.net
固定カメラは面白くないし、片手間に撮ってたらどっちつかずになるし、GoPro使ってみたら見てて酔う絵しか撮れないし・・・
何より素の時に自分の声とか聞いたら逆に萎えるわ・・・

327 :名無しさん@編集中:2014/11/04(火) 20:35:43.31 ID:xaUUSwhG.net
みんな楽しそうだなw

自分で自分の息遣いが萎えるwww

328 :名無しさん@編集中:2014/11/04(火) 21:42:52.67 ID:QXj85uNA.net
自分用にAV編集って
クライアントの素材からおいしい部分を集めたの?

329 :名無しさん@編集中:2014/11/04(火) 22:35:22.49 ID:IwJ4+c8S.net
素材コピーバレたらヤバイだろ

330 :名無しさん@編集中:2014/11/04(火) 22:57:11.46 ID:nGFOprZh.net
お前ら偉そうなこと言ってるけど、AV話食いつき過ぎ

331 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 09:07:34.86 ID:Oh1DTav+.net
appleよりGVGのほうが、
放送機器には詳しいからなあ

332 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 13:22:39.80 ID:KuisPZZY.net
詳しいと言うか本業だろ

333 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 17:58:44.33 ID:g/x5MwN3.net
NEO3.5つかってるんだけど
タイトル作成で静止画作って静止画ファイルでエンコしたらいっぱい静止画ファイルができたけど
1枚にするにはどうしたらいいんですか?

334 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 18:45:01.46 ID:V3HOW0Vq.net
>>333
わざわざエクスポーターで書き出ししなくても、Ctrl+Tで一枚書き出しできるよ

335 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 12:27:26.56 ID:a5H+dRRY.net
え?そうなの
しらなかったありがとう

336 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 16:14:22.49 ID:FqP3rsjb.net
>>260
これってSDもプロジェクトのタイムラインも出力できますか?

337 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 19:35:21.48 ID:7si1eroq.net
>>336
ムリ

338 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 20:54:32.45 ID:44qKOAvS.net
>>336
言ってる意味が分からないくらい何故出来ないと思うのか問いただしたい

339 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 00:32:16.54 ID:4gX1nufI.net
>>338
もう終わった話ケチつけるなよ!ググるよりここで聞いた方が早いと思ったんだろきっと!キモいなAVの自主制作でもしてろよおっさん

340 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 00:50:40.16 ID:uNHgbdvR.net
>>336
まぁな、気持ちは分かるわ

341 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 00:52:07.04 ID:uNHgbdvR.net
>>338
おっさんAV趣味で編集してな!ここは分からない人に教えてあげるスレだぞ

342 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 02:56:26.49 ID:fApoitXb.net
必死だなwww
顔真っ赤にして書き込みしてる姿が目に浮かぶわ

343 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 08:13:20.60 ID:4gX1nufI.net
簡単に釣れた

344 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 09:32:31.40 ID:fApoitXb.net
更に後釣り宣言ワロタww

345 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 09:45:53.04 ID:a9cTJBNW.net
オモロ!もっとやれ

346 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 11:54:19.05 ID:eYl2KUXY.net
終わったコンテンツ

347 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 12:44:18.92 ID:fApoitXb.net
自演が捗ってますねw

348 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 12:45:47.67 ID:CtCzwp/u.net
>>347
お前の自演かぁ とりあえずNGっと

349 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 15:14:58.79 ID:t0dL8PvY.net
結局Mac版出ないのかなー
密かに期待してるんだけど

350 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 15:15:28.65 ID:a9cTJBNW.net
Edius7ってAftereffectsのプラグインブリッジで実際ヌルヌル動くの?

351 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 18:55:04.42 ID:fApoitXb.net
>>350
無理。要レンダー

352 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 19:19:57.49 ID:wy6a+6Ow.net
interBEEでNEO4来るか!?

353 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 20:13:39.74 ID:xyiYd5cO.net
>>352
Neo無くなるんじゃなかったか?

354 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 22:16:50.58 ID:eYl2KUXY.net
うんこの臭いがする。

355 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 22:46:42.62 ID:4gX1nufI.net
>>354
お前のパンツに付いてるよ

356 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 10:38:08.40 ID:EUKzJOfS.net
NEO3.5
デジカメで撮影した動画を編集してるけどオンセイのノイズがある
消すのは不可能
しゃべってるときとか歌うたってるときなど
歌ってるときはずとっとでっぱなし

357 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 11:02:26.73 ID:7IZU/Xi3.net
Afterで作ったmovが別の場所に移動させてからプロジェクト開くと何個かリンクできなくなるのって何なんだ?

358 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 11:15:31.82 ID:ToygH/PU.net
そんな小学生が書く内容じゃなくて、
具体的にどんなノイズかなどを書けよ

359 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 14:17:38.44 ID:mUvLpGmk.net
バカばっか

360 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 14:29:22.91 ID:7IZU/Xi3.net
頭いいんだろ答え出してくれよ

361 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 20:45:22.74 ID:ZJvypSBX.net
エボラ出欠ノイズ

362 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 20:50:25.00 ID:RRdC2Lp8.net
>>361
きんっも!デブって死んでくれ

363 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 21:23:35.16 ID:RRdC2Lp8.net
というかNEO使ってる奴とスレ分けてくれよ

364 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 22:42:35.78 ID:hzAxYTR8.net
わざわざ廃棄物みたいなスレ立てる必要ないだろ。
言っちゃ悪いけど、このスレだってほとんど役に立ってないじゃん・・・。

365 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 22:50:04.04 ID:lwIi2F0w.net
>>356
デジカメだと録音した時点で歪んでしまった可能性が高いよ
ファイル単体で再生してもノイズが出ないなら他の原因があると思うけど
そもそもコーラスの録音は音圧が高いから難しいんだよ。
Neoにオーディオ加工プラグインがあるのかは知らないから、
音声ファイルだけ書き出してAudacityのようなフリーのオーディオ加工ソフトでノイズ除去をするしかないと思う。

上の方にも書いたけど、フィルターやグライコが使えるなら気になる周波数だけ下げるという方法もある。

366 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 04:29:28.94 ID:tNHCDXRv.net
>>357
違うフォルダにリネームし直してビン登録し直せばいくよ!原因は分からん

367 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 13:36:08.62 ID:8zmlKvDZ.net
俺の勘だともう開発は止まってると思うわw

368 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 21:38:01.49 ID:Jtrr1f2R.net
>>360が勘違いして怒ってるのにワロタ

369 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 22:35:58.72 ID:tNHCDXRv.net
>>368
炎上するネタを言うの好きだな

370 :名無しさん@編集中:2014/11/15(土) 09:24:19.93 ID:3OMDQxUc.net
sageない奴でアホが特定できるなw

371 :名無しさん@編集中:2014/11/15(土) 13:54:49.39 ID:TG+YiZX6.net
確かにな!

372 :名無しさん@編集中:2014/11/15(土) 14:12:40.63 ID:3OMDQxUc.net
>>371
お前な

373 :名無しさん@編集中:2014/11/15(土) 17:28:17.49 ID:Eqw07U4A.net
こういう不毛な会話にしかならんよな

374 :名無しさん@編集中:2014/11/15(土) 18:24:41.91 ID:1cpqbEOT.net
禿げてないよ!
でもちんちんの方は毛がないよ!

375 :名無しさん@編集中:2014/11/15(土) 20:20:02.04 ID:qeOkXSXj.net
スルーが一番。

376 :名無しさん@編集中:2014/11/15(土) 21:59:47.76 ID:3OMDQxUc.net
>>375
お前な!

377 :名無しさん@編集中:2014/11/16(日) 00:21:41.56 ID:08jHlAs8.net
Edius開発者は日本人だと思ってるけど、開発環境は神戸からオランダになったことお前ら知らないんだなw

378 :名無しさん@編集中:2014/11/16(日) 00:27:29.91 ID:B+2o/OP5.net
アマはinterBee来るなよな!価格.con書き込んでろ

379 :名無しさん@編集中:2014/11/16(日) 21:50:04.24 ID:kbPHsZhI.net
con

380 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 04:52:00.87 ID:JZFYWRJh.net
EDIUSのカラコレもうちょいなんとかして欲しいものだわ。AvidやFinalcutの方がまだマシだな

381 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 16:13:28.75 ID:OJPlv97k.net
ageとかsageにこだわったり、あとIDが○○だねとか

心底馬鹿なガキだと思うw

382 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 16:33:05.32 ID:OdkIjQLm.net
>>381
お前な!w

383 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 17:01:53.13 ID:ipve0EFm.net
ageると必ず返答してくれるね!
楽しい〜(^o^)

384 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 17:52:54.84 ID:kI2Y+F9M.net
age,sageに拘る人って何なん?
地下でこそこそするスレならまだしも

385 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 18:23:46.72 ID:OdkIjQLm.net
>>383
俺も楽しいよ☆

386 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 18:31:44.93 ID:OdkIjQLm.net
>>384
えーと、sageないってことは絡まれたいってことでいいかな?

387 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 20:08:13.54 ID:HBV3a8dx.net
頑張ってね

388 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 22:01:42.67 ID:JZFYWRJh.net
>>387
ありがと!あと、もうこのスレにお前来んなよ。ウザすぎ!価格.conでアホと一緒に頑張れや!ww←豚の蹄じゃないよ

389 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 22:17:15.46 ID:JZFYWRJh.net
あぁ。ここのスレの連中アマの癖に俺へのレス遅すぎだわ〜!sageない奴とかさぁw

390 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 22:20:15.27 ID:JZFYWRJh.net
家のパソコンで頑張って自主制作してなよおっさんw
EDIUSっていい歳こいたおっさんが自主制作とか、ドヤ顔の機材持って子供の運動会撮ってるおっさんの使うソフトだろww

391 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 22:28:15.68 ID:ubZ9PzZF.net
それが小学校で1枚5000円として200枚売れるとして、
カメラ3台回すとして二人10000円で雇って、
食事も提供したとしても、結構な儲けだな。

392 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 22:38:07.00 ID:JZFYWRJh.net
>>391
その商売やってから実績として言ってね。マネーの虎の社長達にボコられるよw
あぁ…
もうつまらないんだよ。アマのお話はさぁ。
EDIUSスレ冷やかすの飽きてきたなぁ

393 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 22:43:59.81 ID:ubZ9PzZF.net
>>392
俺は雇われだけど、知人がやってるよ。
プレミア使ってるけどね。
幼稚園・保育園関係は市内だと結構抑えてるみたい。
小学校は市外の方が多いけどね。
俺がやってる訳じゃないから偉そうなことは言わないが
クズは黙ってろ。

394 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 23:05:08.79 ID:/NbisRus.net
>>392
頑張れ未来の映像作家w

395 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 09:09:23.82 ID:cyN/SkCd.net
>>393
知り合いってw
お前じゃねーのかよwwクズはどっちだwおっさん^ ^
>>394
えーっと老害の人?もう頭ウジだらけの人ですよね?

396 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 09:16:21.83 ID:wEdpX7ab.net
>>395
あっれー?
>392でレスしてたのとずいぶん違いますねえ
朝からずいぶん元気なようですが、>390で吠えていたのが簡単に覆されて悔しいのかなー
まあ、未来の映像作家、頑張れよw

397 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 09:45:16.19 ID:cyN/SkCd.net
>>396
お前も暇だな。
覆されたって?言ってる意味が分からんわおっさん!あぁアスペか…

398 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 09:59:49.23 ID:vjP4E2VS.net
>>393
運動会なんて、プロなら無編集前提で撮るだろ。
いちいちポスプロやっているようじゃ儲けが出ない。

399 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 10:08:54.82 ID:wEdpX7ab.net
変なのが居るけどやっぱりそれなりのソフトなんだろうか。
Premiereのままにしておくよ。

400 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 10:13:16.41 ID:cyN/SkCd.net
>>399
本当に俺のこと好きなんだねwおっさんw
EDIUSバカにされちゃったからプレミア使ってるアピール面白いよw

401 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 10:18:03.26 ID:xZRu/GAm.net
カット編とかならどのソフトでも一緒にでしょ!ある程度のクオリティ目指した映像作るならそれなりのソフトを使い分けできないと。

402 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 14:54:30.09 ID:AZUaEIh0.net
おいおい、ケンカは他でやれよ

403 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 15:15:56.74 ID:XIDonkxp.net
>>402
お前な!w

404 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 15:36:59.22 ID:AZUaEIh0.net
なに?

405 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 15:38:12.24 ID:0tp8eQ/c.net
な〜んにも!

406 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 15:39:12.72 ID:AZUaEIh0.net
はや!

407 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 17:44:03.34 ID:XIDonkxp.net
キモいなぁおっさん

408 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 18:37:27.92 ID:9Ntabe95.net
ちょとみなさんに聞きたいんだが、
EDIUS PRO7 にproDAD社のVitasceneはバンドルされてるんですかね?
PRO5からPRO7に乗り換えようと思ってます。
PRO5にはバンドルされてたんだが

あのエフェクトがないと作業に困る

409 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 20:33:21.92 ID:ts7GWlsa8
18000えんでわざわざ売ってるという事は

410 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 23:03:44.11 ID:nqQ3Nech.net
>>408
おまけのバンドルは6まで。必要ならプラグインを買えば可能です。
ちなみに、iZotopもバンドルが無いよ。こっちの方が困るんだけど。

411 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 23:20:40.00 ID:FIGSG+4x.net
>>410
あ、おっさんやっぱEDIUSユーザー?すぐに分かったよ!えーっと死ねよw

412 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 23:54:07.90 ID:XIDonkxp.net
>>410
iZotopとかおちゃらけ.comかよw

413 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 02:23:48.14 ID:yDKARHTC.net
>>410
395です。教えてくれてありがとう。
買うと高いね。しばらく考えます・・・

414 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 02:34:26.85 ID:VoWJWjNN.net
>>413
えーっと、アマおっつw

415 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 02:36:31.91 ID:ZbJYnhag.net
なんかおかしな連中が住み着いてしまったな。

416 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 02:44:40.53 ID:VoWJWjNN.net
>>415
いやー、お前とおれのことだろ!恥ずかしがるなよw
おっさんWindows updateもできないの?
まだ運動会とか、ブライダルとか、ピアノの発表会とかのアマチュアの仕事してるの?
あと、価格.comに書き込んでる偉そうなウンコはおっさん?あ、親族かなんか?www

417 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 02:51:41.95 ID:VoWJWjNN.net
ごめんねー。多分論破出来ないから先言っとくけど、EDIUSは悪くないけど、ユーザーのほとんどが、カメラ覚えて(買って)調子こいてるおっさんオナニストしかいない。だからガキの運動会で突っかかるんでしょ?w反論待ってまーすw

418 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 07:09:22.95 ID:NEaTT/p1.net
高価なプラグインにカネかけてたらキリがないから

4Kの編集だけ月々2.980円のプレミアプロに移行したよ。

419 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 07:39:30.80 ID:3KGrA177.net
幼稚園や保育園の年間行事を10くらい撮ってDVD2枚位にまとめる。
そんな仕事を請け負うとしたらどれくらいで見積もりするのが妥当な線?
教えてエライ人。

420 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 07:53:08.51 ID:HR2m1M81.net
自分の子供ならともかく、他所の子供とかトラブルの元だから請け負わないのが正解。
あと映像よりも写真の方が後々役に立つし、何より気軽に観れる。

421 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 08:33:25.21 ID:ikcFH0aC.net
>>419
こっちのスレの方が良い答えが返ってくるんじゃね?

■街のビデオ屋について語るスレ■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1186999848/
ぶっちゃけ制作料金っていくらよ?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1110779281/

422 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 10:57:55.90 ID:3KGrA177.net
>>421
わお。
ありがと

423 :名無しさん@編集中:2014/11/20(木) 12:03:39.20 ID:XkXK6JiO.net
ブライダル業界でEDIUS使ってるとこ多いな。日綜とかも確かEDIUS使ってた

424 :名無しさん@編集中:2014/11/20(木) 12:15:29.12 ID:T/yk+XuK.net
なんでだろ?他のソフトに比べて価格とか変わるの?

425 :名無しさん@編集中:2014/11/20(木) 12:29:26.96 ID:ba/lxCjz.net
動作が軽いからじゃね?
ややこしいこともしなくていいケースだし。

426 :名無しさん@編集中:2014/11/20(木) 12:34:46.16 ID:XkXK6JiO.net
持ち込みのカメラマン多いからフォーマット色々制約ないからだと思うぞ!

427 :名無しさん@編集中:2014/11/20(木) 12:35:44.60 ID:ba/lxCjz.net
その辺今時のソフトは皆変わらんだろ

428 :名無しさん@編集中:2014/11/20(木) 12:45:30.77 ID:XkXK6JiO.net
昔から使ってるからって意味

429 :名無しさん@編集中:2014/11/20(木) 16:27:40.06 ID:v9e7RBZL.net
ここで煽ってるやつってテレビの仕事してるやつ?
テレビの現状見ろよwもうテレビなんて衰退してるのにまだ
テレビ業界の仕事してる自分マジすげーみたいなことおもってんのか?

430 :名無しさん@編集中:2014/11/20(木) 17:38:57.93 ID:pE8NTLXY.net
>>429
えーっと、呼んだ?ww
勝手にテレビ業界とか決めつけててキモいよおっさんwwww
さぞかしアマチュア編集ソフトEDIUS 使ってアマチュアらしいものを作ってるんでしょうねw笑えて涙出てくるわ

431 :名無しさん@編集中:2014/11/20(木) 17:48:04.97 ID:XkXK6JiO.net
テレビが衰退してるとか、視聴率だけの物差しで判断しちゃってるんだろうな。テレビだけでなく、マスコミ全般・音楽業界と衰退してるもんはしてるだろ

432 :名無しさん@編集中:2014/11/20(木) 20:55:35.19 ID:HV3y3jlS.net
>>430
おまえちゃうで。勘違いしなさんな。

433 :名無しさん@編集中:2014/11/20(木) 21:51:45.23 ID:3R6cn9QW.net
>>431
地上波の番組は衰退し過ぎでニュースと天気予報くらいしか見るのがないよ。
大阪なので朝のすまたんと、ちちんぷいぷいの最後の方はみているが。
あとは、BSプレミアムのとうちゃこばんくらいかな。子供もそれは好きみたいだし。
他の時間はFM聞いてる。くだらな番組が多すぎて時間がもったいない。

434 :名無しさん@編集中:2014/11/20(木) 23:29:13.35 ID:4+17Rczm.net
>>432
アマチュアさんチーッス!運動会撮って来なよw

435 :名無しさん@編集中:2014/11/20(木) 23:35:50.59 ID:R5rfpsua.net
ホントに変なやつが住みついちゃったね。
知識ないくせに。

436 :名無しさん@編集中:2014/11/20(木) 23:41:49.47 ID:toqK8sv1.net
前から変な奴は居るんだから今に始まったことじゃない

437 :名無しさん@編集中:2014/11/21(金) 02:16:30.62 ID:6xSjdkiZ.net
>>435
このスレで知識を得たことがないわw
お前だよ。知識ないおっさん

438 :名無しさん@編集中:2014/11/21(金) 04:15:04.81 ID:YmVEAJQy.net
昨日インタービー行ったらGVがベルデンの一ブランドになっててワロタw

439 :名無しさん@編集中:2014/11/21(金) 11:27:02.58 ID://pdDk3T.net
>>438
おっさん朝からご苦労さんw
インタービー行ったアピ面白いよw

440 :名無しさん@編集中:2014/11/21(金) 15:02:38.92 ID:yVF/05yp.net
7のユーザーはEDIUSを起動するたびに以下の文言を見ているからな

grass valley
A BELDEN BRAND

発表だけでなく常日頃から1ブランドになってる実感は味わっているわけだ

441 :名無しさん@編集中:2014/11/21(金) 15:54:42.86 ID:6luLpwLC.net
煽りレスして放置されてたかまってちゃんが
やっと相手してくれる人がでてきて嬉しそうだな

442 :名無しさん@編集中:2014/11/21(金) 16:26:23.45 ID:FgrO/Q9F.net
>>441
お前も煽ってるの分からんの?放置しとけよカス

443 :名無しさん@編集中:2014/11/21(金) 16:30:07.83 ID:wDbMFi4N.net
で、InterBeeはどうだったの?
何か面白いものあった?

444 :名無しさん@編集中:2014/11/21(金) 20:53:37.86 ID:O9rxTmwg.net
BMDやAJAの勢いはすごいね。
どっちもちょっと前まで小さなコンバータ屋さんだったのに。
それに続くのがAtomosか。
Atomos起こした人はカノープスで働いてたんだよね。
gvにも頑張ってほしいもんだが、さて。

445 :名無しさん@編集中:2014/11/21(金) 22:51:24.71 ID:6xSjdkiZ.net
>>444
Atomosってtsキャプチャ初めて出したところだっけ?確かその技術をGVがパクって一時裁判沙汰になったこと聞いた

446 :名無しさん@編集中:2014/11/22(土) 01:15:27.51 ID:DI02urt5.net
>>443
http://next-zero.com/ToppageCNT/sousou-zasshi/nicky.cgi?DT=20141120B#20141120B
4Kボードとかテロップとか。上の方にテロッププラグインとか。
放送局向けネタしか無いとも言う。

447 :名無しさん@編集中:2014/11/22(土) 10:56:51.04 ID:laOtHj/Q.net
>>446
うわ、4KのGPU支援望めないのか。将来性薄いなぁ。

448 :名無しさん@編集中:2014/11/22(土) 11:13:03.06 ID:tqaO6N0B.net
まぁうちは4k編集は当面なさそうだけど、VEGASあたりも使っておいたほうが良いのかもしれんね。
旧バージョンがまた安売りしてるし。

449 :名無しさん@編集中:2014/11/22(土) 17:29:09.20 ID:INoBR017.net
CM業界では絶対使われないEDIUS

450 :名無しさん@編集中:2014/11/22(土) 18:06:27.67 ID:Pxc6v+lh.net
CM業界でどれだけのカット編集があるんだよw

451 :名無しさん@編集中:2014/11/22(土) 18:12:08.55 ID:INoBR017.net
インタービーってアジアじゃもはや廃れてる展示会だよなw

452 :名無しさん@編集中:2014/11/22(土) 20:09:24.68 ID:oRs02zef.net
interbeeに限らず、日本で展示会系が盛り上がるのは最初の数回だけだね。
何か革新的なモノがあれば盛り上がるんだろうけど、大抵は前年と展示物が変わらなくて誰も行かなくなる。

453 :名無しさん@編集中:2014/11/22(土) 20:17:26.64 ID:bEgPoto9.net
そろそろモーショントラッキングを実装して欲しいぜ
移動パス生成を補助してくれるだけでいいから

454 :名無しさん@編集中:2014/11/23(日) 00:19:23.77 ID:EIVctu9w.net
ローカル局じゃEDIUSが席巻してるよな。今後のアプデ項目も放送業界向けになっていきそう。

455 :名無しさん@編集中:2014/11/23(日) 01:58:34.33 ID:nFYUE9lV.net
テレ東もエディウス使ってたな

456 :名無しさん@編集中:2014/11/23(日) 06:41:46.10 ID:wIbUfpv4.net
AVIDとEDIUSがいいわ
なんでFINAL CUT 7なんだろ

457 :名無しさん@編集中:2014/11/23(日) 07:51:50.54 ID:xN6vBw/4.net
信心がそうさせるんだよ

458 :名無しさん@編集中:2014/11/23(日) 08:35:20.67 ID:wIbUfpv4.net
264系全然対応しなのに
いまだに7導入してんだぜ

459 :名無しさん@編集中:2014/11/24(月) 04:41:33.16 ID:GYOlq+Cy.net
制作過程がMacのところはFinal Cut多いと思う。そういうポスプロは結構いるけど、納品をmovでHDDをexFATにしなきゃいけなくて怠い

460 :名無しさん@編集中:2014/11/24(月) 12:32:14.98 ID:/P5nc6ny.net
>>458
あれ今買えないよな
不正に使ってる奴多いんじゃねえの

461 :名無しさん@編集中:2014/11/24(月) 21:20:54.55 ID:G0I9PIkn.net
なんかアニメウンコ厨どもがinterbeeをDisってるようだけど
ただの展示会じゃないか。社費で遊びに行って、知り合いと
待ち合わせてメシ食って直帰できる楽しい一日なんだから
もっと楽しめばいいんだよw

462 :名無しさん@編集中:2014/11/24(月) 21:46:39.46 ID:LJ8/2XAu.net
>>459
FCPを使いたいからこそOSXだと思うが。とにかくMac使いたいんだろ。
世の中にはそういう人たちも沢山いるんだよ。見ないほうがいいけど。

463 :名無しさん@編集中:2014/11/24(月) 23:16:08.26 ID:GYOlq+Cy.net
>>461
うぇーいwインタービー馬鹿にされて怒ってる?ww
NAB行ったことないんだねw
まぁこのスレのおっさん共はせいぜい社畜共だもんねw

464 :名無しさん@編集中:2014/11/24(月) 23:17:12.45 ID:GYOlq+Cy.net
>>462
俺に言うなよアホw窓使ってる窓際族のおっさんw

465 :名無しさん@編集中:2014/11/25(火) 00:38:46.66 ID:AEpcn2zh.net
Mac使いたいちゅうかProressだろ。
便利安全コーデックの代名詞になっちゃったからな。
もっと早くHQをフリー化してばらまいてたら今頃違うことになってたかもな。

466 :名無しさん@編集中:2014/11/25(火) 08:03:11.43 ID:xF11XTCy.net
それこそappleがwinにproresを解放していないから頭打ちになってる。
保守保証とか機材としてmacムリムリな場合は多い。

467 :名無しさん@編集中:2014/11/25(火) 15:07:50.48 ID:nROwjP6d.net
くやしかったらプラグインをバンドルして見せろや!www

468 :名無しさん@編集中:2014/11/25(火) 23:03:17.72 ID:qdNCjZlB.net
>>464
EDIUSは窓際族なWin版しかないよ。そのスレだし。FCP使ってても気になるのかな?
最近の仕事のHDのデータ渡しは変換が早いXDCAM HDのMXFファイルで済ましているよ。
ちなみに、自宅ではMac使いだが子供とか撮影したAVCHDをOSXで編集しようとは全く思わないな。
FCPX使ってみてびっくりしたよ。Parallelsの仮想Winの中でEDIUS使う方がまだ快適という事実!

469 :名無しさん@編集中:2014/11/25(火) 23:10:03.56 ID:v/OjvYP+.net
>>468
ちゃんと読めよカスw
誰がMac使ってるって??納品の話ししてるんだわアホ!
お前のしょうもない遺伝子で作った子供のビデオ編集でもしてろ!

470 :名無しさん@編集中:2014/11/25(火) 23:15:48.54 ID:v/OjvYP+.net
>>465
>>466
>>467
あぁ、EDIUSバカにされて怒っちゃった?所詮カット編集しか能のないアマチュア集団の馴れ合いスレだからMacっていうOSを出しただけで発狂したのかw
お前ら全然クリエイティブでも何でもないなww
せいぜい知り合いや身内に映像クリエイターですって詐欺肩書き言ってれば?

471 :名無しさん@編集中:2014/11/25(火) 23:26:14.63 ID:tYIQ5/sz.net
相変わらず年齢層高いスレってすぐ分かる

472 :名無しさん@編集中:2014/11/25(火) 23:31:27.97 ID:qdNCjZlB.net
>>469
納品はMXFでと書いているでしょうに。MXFが使えない所はないだろ?
子供のはな、嫁に頼まれるんだよ。金もらえないのにやらされる唯一の編集だよ。

473 :名無しさん@編集中:2014/11/25(火) 23:33:18.35 ID:AEpcn2zh.net
煽りにもキレが無いしな。

474 :名無しさん@編集中:2014/11/25(火) 23:46:07.78 ID:v/OjvYP+.net
>>472
お前はアスペか?最初にこっちがMac使ってるポスプロは納品をmovコンテナのとこが多いって話ししてたたんだろ、てめーのどうでもいいMXFの話になんもケチつけてねーよ!ちゃんと流れ読めよ老害!
ガキもお前みたいな能なし遺伝子持ってると思うと災難だな!

475 :名無しさん@編集中:2014/11/25(火) 23:47:21.94 ID:v/OjvYP+.net
>>473
お前のレスもキレないぞ!どうせオナニーブログでもやってるアマチュアだろ?

476 :名無しさん@編集中:2014/11/25(火) 23:53:28.44 ID:tYIQ5/sz.net
>>472
ちょっと意味不なこと言ってるね

477 :名無しさん@編集中:2014/11/26(水) 00:05:59.18 ID:+lEbVMPJ.net
http://www.genkosha.com/vs/cat752/entry/edius_14.html
どっち向いてるかわかりにくいと思ったら、明確に需要が分裂してるわけね。
ドイツ(EU)向けはNeo無いのか、それとも業務用の方が向いてるのか?

478 :名無しさん@編集中:2014/11/26(水) 01:08:14.88 ID:z7oFUWAs.net
>>477
良かったなwガキの成長記録編集するアマチュアはドイツにもいるってよw

479 :名無しさん@編集中:2014/11/26(水) 01:16:34.07 ID:WjGdX1G1.net
なんかキチガイの巣窟と化したHTML5スレを見ている気分だ。
あそこも「おっさん」を執拗に叩きまくるキチガイが住み着いたせいで機能しなくなった。
スルー耐性をつけないと、このスレも同じように魔窟になるだろうな。
元々ほとんど機能してないスレだから別にいいけど。

480 :名無しさん@編集中:2014/11/26(水) 02:49:58.20 ID:JLPDiac/.net
NEO3・5ってa.viは対応してないの?
アマレコTVで撮った動画読み込めない

481 :名無しさん@編集中:2014/11/26(水) 04:50:13.14 ID:r/U9yLx5.net
メージャーバージョンアップの度に過去にはなかった致命的なバグが発生して
アップグレードすればするほど金銭的にも損をするソフトという印象しかないな。

482 :名無しさん@編集中:2014/11/26(水) 10:11:35.82 ID:p9fMut/R.net
素材60p、プロジェクト30pで作っちゃったのを、60pのプロジェクト化する方法ってありませんか?

483 :名無しさん@編集中:2014/11/26(水) 10:36:51.92 ID:sTtjaGvx.net
シーケンスのインポートでは?

484 :名無しさん@編集中:2014/11/26(水) 11:29:40.41 ID:p9fMut/R.net
>>483
受け付けてくれない。

485 :名無しさん@編集中:2014/11/26(水) 13:38:09.12 ID:W+VPVPKo.net
プロジェクトの仕様を変更するだけでいけるよ。
途中で変更可だから。

486 :名無しさん@編集中:2014/11/26(水) 16:02:13.16 ID:YG6Wx0Fd.net
7.4のアップデータ適用したら調子悪くなったんだけど、7.3に戻すと普通なんだが、
みんな大丈夫だった?

487 :名無しさん@編集中:2014/11/26(水) 16:16:04.28 ID:p9fMut/R.net
>>485
59.94pが出てこない。

488 :名無しさん@編集中:2014/11/26(水) 18:51:13.42 ID:QkrYDmp0.net
>>487
システム設定からプロジェクトプリセットで新しく作ればできるよ

489 :名無しさん@編集中:2014/11/26(水) 19:18:58.68 ID:sTtjaGvx.net
>>486
症状はどんなの?
俺は特に何もないけれど。

490 :名無しさん@編集中:2014/11/26(水) 19:30:26.71 ID:p9fMut/R.net
>>488
プリセットには59.94pのものは作ってあるが、使用可能なプリセットに「現在の設定」(29.94p)しか出てこない。

491 :名無しさん@編集中:2014/11/26(水) 20:25:15.80 ID:tWbg7I7p.net
フレームレートの途中変更ってできたっけ?
フレームレートの項目はグレーアウトして変更出来なかった気がする。

492 :名無しさん@編集中:2014/11/26(水) 21:05:57.59 ID:+lEbVMPJ.net
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20141126_677495.html
adobeで現状4K60pのプレビューはムリポということらしい。
GVはデュアルグラボで8K30pはできているようだから、実は解像度よりフレームレートの方が厳しい?

493 :472:2014/11/26(水) 23:16:38.59 ID:YG6Wx0Fd.net
>>489
7.3で作った普通のHDのシーケンスを再生したら、
トランジションやスーパーの入るところで、
ことごとくカクカクになったんよね
で、7.3に戻すとシーケンス的には問題なし 
EDIUS6でも正常に見れる

494 :名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 00:29:17.12 ID:iIs7Hxfo.net
じゃあ前のでよくない?
updateのメリットは?

495 :名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 00:46:52.43 ID:k2QBm9Ev.net
いやー、EDIUS7使ってると
「新しいエップデートあるよん」ていうメッセージが起動時に出るでしょ
あれが出るとつい、アップデートしたくなっちゃうんだよ
それに、新しい機能があったりするとやはり嬉しいので

496 :名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 01:21:00.34 ID:iIs7Hxfo.net
それは、あるあるすぎる

497 :名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 01:37:38.66 ID:thuS80jh.net
4Kとか8Kとかアマチュアさんには必要ないだろw

498 :名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 01:38:26.38 ID:thuS80jh.net
SDでおっさんは満足やろ?

499 :名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 11:27:42.30 ID:9VH1tM+C.net
編集どれでも

500 :名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 12:04:16.16 ID:ME2Rc5tv.net
>>499
主語がないぞ

501 :名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 12:22:15.86 ID:/kbEsoWK.net
今の時点だとアマチュアほど4K8Kやれるだろ。
業務、放送ユーザーは納品フォーマットの絡みでそんなもんに手出せないし。

502 :名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 12:35:08.69 ID:ME2Rc5tv.net
>>501
フォーマットからみあるけど、安いカメラで撮ったアマチュア4K8Kより本物扱ってるわw

503 :名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 13:18:15.21 ID:+Njd+9DG.net
4Kなんて、30pでいいんじゃない?
どうせドラマだのロケだのも
「オシャレにとりたいっすねー」な乗りなんだから

504 :名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 13:21:54.49 ID:/kbEsoWK.net
>>502
CM部はそうだろうさ

505 :名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 16:18:41.10 ID:738qb2nC.net
最近は国内の映画も4Kの方が多いね。
低予算作品でも導入進んでる。

506 :名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 16:29:02.15 ID:m3RyncBt.net
そろそろスレチって気づけよ
業界人もどきのアピールうざい

507 :名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 17:47:51.44 ID:ME2Rc5tv.net
>>506
おっさんうぇーいw
おっさん見てる〜??

508 :名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 02:50:11.23 ID:f3HrdZ5Y.net
きもおっさんおつ

509 :名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 03:24:34.00 ID:Vagv8cez.net
ver7.41にしたら起動しなくなった
気を付けろ

510 :名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 03:26:25.61 ID:Vagv8cez.net
直った
安心しろ

511 :名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 03:33:20.75 ID:Vagv8cez.net
起動が物凄く遅くなるから旧バージョンに戻した

512 :名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 06:49:09.73 ID:qu1iUxr3.net
HDCAM4本納品らしいよ
左上、右上、左下、右下に分けて納品して
4台同時再生させて4Kにするとか

513 :名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 09:02:22.88 ID:/+IzO17M.net
>>508
お前492だろwおっさんwwwキモいんだよ

514 :名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 09:07:15.17 ID:nrY4jRuD.net
アニメウンコまだいるの?

515 :名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 10:19:00.07 ID:/+IzO17M.net
>>514
アニメ見ないけど?ウンコはするよw
お前こそプレミアに移行したとか言ってたけど、まだこのスレにいるのww

516 :名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 11:20:58.38 ID:/+IzO17M.net
何も言わなくなったかwおっさん涙目うぇーいwwww

517 :名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 11:48:11.65 ID:fmEgWFO5.net
おっさん
をNGワードに設定するとはかどるぞ。

518 :名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 12:54:13.39 ID:/+IzO17M.net
>>517
今頃気がついたのかよ!童貞は遅いねw

519 :名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 13:36:20.87 ID:jueZnYie.net
ブライダルとか…
大変だな

でも在京でバラエティやるより
マシじゃないかな

520 :名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 15:08:29.48 ID:fmEgWFO5.net
映像関係はどこもブラックだろ…

521 :名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 16:43:27.06 ID:sOwgCJhX.net
アップデート来たね
サイト更新されてないから
何が変わるのか全然わからんけど

522 :名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 17:34:52.42 ID:nrY4jRuD.net
暗黒大陸

523 :名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 19:22:54.98 ID:fZWcfhQW.net
斜陽産業

524 :名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 20:27:49.08 ID:qYkqRqHR.net
冷中華始

525 :名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 20:57:46.28 ID:v9pj1g5m.net
絶対無敵

526 :名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 20:58:13.28 ID:jueZnYie.net
冬虫夏草

527 :名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 22:33:16.63 ID:lJitsfge.net
キモいな〜wアマちゃんw
えーと、何からディスろうかなw

528 :名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 22:36:46.34 ID:lJitsfge.net
>>519
まずお前さ〜wブライダルとか映像業界を棚にあげる前にお前アマチュアじゃーーんw
死ねよwどうせ家族のしょうもない映像撮って編集して喜んでるアホだろwww言い返してこいよアマちゃんww

529 :名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 22:39:13.36 ID:lJitsfge.net
>>521
君はインタービーしか行ったことないアマちゃんかな〜?アマチュアで行ったから名刺なくて受付であたふたかな?想像しただけで笑えてくるよ〜ww

530 :名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 22:42:08.69 ID:lJitsfge.net
>>520
うーーんお前は業界人ぶってるけど、実はしがないサラリーマンだろう?クリエイティブな人生歩みたかったんだねw俺の爪の垢を今なら50万で売ってあげるよw可哀想だねwもう飛んじゃえよいい歳だろwww

531 :名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 22:44:01.82 ID:ghnIP2iA.net
スゲーな!
レスされた奴返してやれよ。責任あるぞ!

532 :名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 22:44:58.27 ID:lJitsfge.net
>>531
童貞?

533 :名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 22:59:15.90 ID:ghnIP2iA.net
>>522
>>526
>>520
こいつらよりは女にモテると思う

534 :名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 23:15:05.52 ID:ST9m66wQ.net
おいみんな!ID:lJitsfgeがEDIUSで作った万人が驚くようなプロ映像作品を見せてくれるってさ!

535 :名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 23:22:36.00 ID:lJitsfge.net
>>534
いやぁw見せちゃったらお前ら何人か首吊っちゃうけどええの?ちなみにEDIUSなんて使ってないよwww
アマちゃんソフトをワイが使うわけないだろw考えろよアホォ☆
もう一回言うよ。アホォwww

536 :名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 23:45:10.93 ID:jueZnYie.net
HDCAMのピクセル数は?

537 :名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 23:48:34.94 ID:lJitsfge.net
>>536
おっさんそんなのも分かんないの??w
てか、Google検索もできないとかw死んじゃえば?w

538 :名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 23:49:07.00 ID:jueZnYie.net
イマジカとかオムニとかヌーヴェルのヒトが、こんなとこ見るのかな
白金のとことか六本木んとことかは…

539 :名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 23:59:18.82 ID:lJitsfge.net
>>538
それで?推理は終わった?w

540 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 00:07:22.85 ID:Xqj+jUHA.net
こいつリストラされていま無職だよw

541 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 00:10:54.80 ID:II1Y93p3.net
そもそも就職できるような人種には見えないんだが・・・

542 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 00:13:14.52 ID:BsxXDDrS.net
>>540
えー?だれのこと??あぁ524ね☆ID変わって分かんなかったwwこの歳で無職とか災難だね。まぁ老害だから早く死んで国のためになってくれw

543 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 00:14:27.87 ID:BsxXDDrS.net
>>541
残念ながら最前線で働いてるよんw
お前も月一で俺の作品見てること涙目だなww

544 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 00:24:02.18 ID:OVclt756.net
>>542
参考までに撮影機材と編集環境(H/W含めて)を教えて欲しい。
煽りじゃなくて真面目に。

545 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 00:27:05.06 ID:0b69z7qh.net
脳内プロなんだから作品や機材の具体名出せるわけないじゃんw
可哀相だから止めてあげなよw

546 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 00:33:07.85 ID:BsxXDDrS.net
>>544
いいよぉww
撮影はAJAやREDが多いかな、撮影部じゃないからその辺は勘弁してくれw
編集というかVFXメインだからSmoke.3dsmax.maya.inventorあと最近はカラコレでNucoda.da Vinciを使ってるわ!スペル調べるのに時間かかったわ

547 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 00:33:52.85 ID:BsxXDDrS.net
>>545
お前はアマさんソフト使ってればw

548 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 00:40:08.96 ID:BsxXDDrS.net
で、お前らの機材促せよw

549 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 00:45:20.25 ID:BsxXDDrS.net
あ、すまん!EDIUSだったねw

550 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 00:52:10.76 ID:BsxXDDrS.net
で、脳内、あ、現実もアマチュア機材の皆さんはどんな機材を使ってるんだい?

551 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 05:48:52.10 ID:OlgtDgiN.net
CMの奴はは態度が悪いってオムニの営業が言ってたわ

552 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 06:35:01.73 ID:Xqj+jUHA.net
コイツただの下っ端アシスタントだよw

553 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 06:51:24.15 ID:j0tEF7/H.net
なんか変なのが住み着いたな。

554 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 08:07:31.76 ID:BsxXDDrS.net
>>552
あーはいはいwお前はニート君かな?w機材促せよ

555 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 08:09:04.94 ID:BsxXDDrS.net
>>553
お前なw

556 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 08:17:12.47 ID:BsxXDDrS.net
>>551
業界人と知り合いアピお疲れ様でーすw

557 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 08:36:55.85 ID:VqHGm6Ee.net
エディウスはAV業界御用達だから
自分が芸能関係の仕事してると思い込んでる
AV業界のやつが暴れてるのか?w

558 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 08:57:35.92 ID:EHb1FNvV.net
>>557
AV業界ってAJAやRED使ってねーだろ

559 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 09:20:11.68 ID:a7C8nEBl.net
つーか撮影機材聞かれてAJAは出て来んだろ
ただのレコーダーじゃん

560 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 09:24:56.78 ID:EHb1FNvV.net
>>559
カメラあるぞw何も知らないんだなwwアマさん

561 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 10:40:17.11 ID:RBEBRVzY.net
まあ全盛期から考えたらオワコンな業界ですし。

562 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 10:57:45.56 ID:EHb1FNvV.net
>>561
いるよな〜お前みたいなすぐ達観して書き込んじゃうアホw
自分の意見じゃないですよ〜っていう逃げの書き込みww
さすが映像は趣味のアマちゃんw

563 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 11:52:41.21 ID:KSWyWOM6.net
で、そのプロ様の映像作品を見たいのだが、いつになったら見せてくれるんだ?

564 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 11:55:20.17 ID:EZxrcXKC.net
EDIUSをスタンドアローンで使ってるとライセンス認証たまに聞いてくるよね?

565 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 11:57:11.21 ID:EHb1FNvV.net
>>563
身バレするだろwそんなことも分からないの?アマちゃん

566 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 12:00:40.90 ID:KSWyWOM6.net
>>565
いや、だから仕事で作ったものじゃなくてプロの技術を生かして作った映像作品を見てみたいんだが?

567 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 12:03:32.05 ID:EHb1FNvV.net
>>566
ポートフォリオとかデモリールのこと?CGでもいいのかい?

568 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 12:07:49.56 ID:KSWyWOM6.net
一般の環境で再生可能なら何でもいいよ。

569 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 12:08:45.32 ID:UytyDoO4.net
何か作ってアップローダに上げりゃ身バレないだろう

570 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 12:09:34.65 ID:EHb1FNvV.net
>>568
ほいよ
http://i.imgur.com/6vnRyKa.jpg

571 ::2014/11/29(土) 12:13:26.17 ID:UytyDoO4.net
jpg

572 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 12:15:57.45 ID:UytyDoO4.net
jpgじやなくて動きのある物にしてくれ

573 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 12:17:11.07 ID:44xIslCD.net
何この専門学校生でも作れるレベルの作品の何処にプロの技術が活かされてるの?

574 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 12:21:59.31 ID:EHb1FNvV.net
>>572
今職場だからさw
家帰ったら前に作ったやつあるからそれアップするわw

575 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 12:22:54.81 ID:EHb1FNvV.net
>>573
本気で作ったと思ってるんかいw???どんだけ馬鹿なんだよwwアマチュア以下の脳みそw

576 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 12:24:23.25 ID:44xIslCD.net
http://www.youtube.com/watch?v=M26RufAG1yw
プロ様だからこのレベルを期待したのに拍子抜けだわ。

577 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 12:27:29.56 ID:EHb1FNvV.net
>>576
こんな専門学生以下が作ったやつでもええのwレベル低いんだね〜ww

578 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 12:30:19.56 ID:402dj5Wz.net
スレチだろ!どんなけお前ら荒らしに付き合ってるんだよ暇だな

579 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 12:32:35.21 ID:EHb1FNvV.net
あーそうそう!家帰ったらアップしてやるから、お前らの使ってる機材促せよw
そんくらい出来るだろw

580 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 12:35:16.49 ID:II1Y93p3.net
狂ったアホウに触るアホウ。同じアホウならまとめて失せろってね。スレチ以前の問題。

581 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 12:37:13.24 ID:EHb1FNvV.net
>>580
じゃあ触ってくんじゃねーよアホウw
アホウっておっさんっぽいなwお前おっさんだなwwアホウ

582 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 12:38:22.74 ID:UytyDoO4.net
職場だと普通の企業はアクセスチェックするから
勤務中の2chアクセスは総務あたりから呼び出しくらうぞ
コンシューマ機作って販売してる会社の常識しか
知らんから映像関係は甘いのかもしれんが

583 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 12:40:58.61 ID:EHb1FNvV.net
>>582
職場のパソコンなワケないだろw考えろよおっさんw
今はいっぱいツールがあるでしょwスマホやポケットWiFi知らないの?おっさんガラケーでしょ?w

584 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 12:43:37.59 ID:uSsF0BRB.net
お前らのせいでこのスレの主ができちまったな。もっと頭の良いツッコミしないからこういうことになるんだろう

585 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 12:46:14.58 ID:TSU/bzIk.net
新作の掲示板サイトをベータ公開中です。

http://fluid.twolineprj.com/twoline/entry

だれでも自由に投稿ができ、テーマの作成もできます。
簡易RSSビューワとしても利用できますので、
お気軽にお試しください。
ご感想、ご意見・ご要望をお寄せください。

586 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 13:00:27.01 ID:mRR3HfAi.net
すぐつられるな
おまえら

XEVIOUSって安いの?

587 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 13:03:04.64 ID:mRR3HfAi.net
EDIUSと関係ないね

ずっとマスク切って
女優の顔治してなよ

588 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 13:07:00.95 ID:+OsmoE/s.net
何言ってんだ?こいつ

589 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 13:12:48.93 ID:gBKxJLGl.net
このスレに
一日中マスク切ってるやつが
混ざる必要性がわからない

590 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 13:13:59.72 ID:gBKxJLGl.net
女優のニキビとかシミ治す仕事の
何が楽しいんだろ

591 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 13:31:55.09 ID:r0+aSamA.net
何言ってんだ?こいつ

592 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 13:38:50.09 ID:EHb1FNvV.net
お前らのオナニー作品と違って、世に出てるからさw
別にマスク切るだけが仕事じゃないし、あ、アマチュアにそんなことも言っても無駄かw
プロはマスク切って女優補正してるだけだと思ってるからなwだけだとwww
マジで技術と知識なくて偉そうなこと言ってる奴ばっかで笑えるwwwwwww

593 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 13:47:06.13 ID:UytyDoO4.net
>>583
うちじゃ、スマホは使えるフロアは決まってて
業務以外の電波は探知されるから拠点内だと
三階辺りまでのセキュリティの甘いエリアでないと
電波は出せん
スマホも持ち込みすらチェックがある
やはりセキュリティが違うんだな

594 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 13:48:08.55 ID:r0+aSamA.net
>>587>>590
戦犯。またスキが甘いツッコミ。

595 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 15:52:08.28 ID:nVMqF03z.net
>>560
CIONはまだ出荷されてないじゃん

596 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 16:42:18.58 ID:EHb1FNvV.net
>>595
日本のリリースは遅いけど、海外はもうリリースしてるぞwwウチは外資も入ってるから夏から使ってるわ!
ププwww必死で調べたんだね!お疲れ様でーすww

597 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 16:58:19.70 ID:EHb1FNvV.net
全くアマちゃん達はツメがアマちゃんだなw
仕掛けた話題に簡単に引っ掛かってくれるしww
でさぁ、お前らの使ってる機材やソフト促せよ

598 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 18:11:04.80 ID:vneP2sbP.net
全く害されゃってるな。このスレは

599 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 19:44:09.77 ID:WpThFvua.net
http://blog-imgs-30.fc2.com/g/a/k/gakioyaji/20090409015642.jpg

600 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 20:10:38.63 ID:JnFgBrpu.net
>>599
お前の自撮りやめろよ

601 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 20:22:45.82 ID:7FXMUuOL.net
暑いわけでもないのに変なの湧いてるな

602 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 23:03:50.99 ID:KInQuU5e.net
>>599
ガキおやじ

603 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 23:37:14.13 ID:BsxXDDrS.net
で、お前ら俺の作品見るか?www

604 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 23:49:12.36 ID:BsxXDDrS.net
>>595
お前返信ないけど、首でもくくった?ww
まぁもう恥ずかしくてこのスレに来れないだろw安易に俺に啖呵切ってアホだなw

605 :名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 23:50:44.33 ID:BsxXDDrS.net
>>601
まぁアマちゃんのスレだから、志が寒いだろ

606 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 00:06:41.14 ID:J14Apip9.net
過去ログ見たが、日本のアマチュアのレベルって海外と比べると低いわw知識もない技術もない。まぁ日本人という民族自体自分で何かを作らずに、デパートに売ってるもの買って人に自慢する民族だからな。お前らもどうせその部類だろ

607 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 00:13:52.62 ID:J14Apip9.net
このスレで映像業界が廃れてきてるって言ってるが、お前らアマのせいだぞ。知識も技術もないしょうもない動画をポンポンネットにのせて、肖像権や著作権を無視し、無法でやってる。挙げ句の果てにちょっと映像かじっただけで、業界を馬鹿にしクレームつける輩。害人ばっか

608 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 00:55:23.11 ID:6A8bIAcV.net
便所の落書きに反応してもらえて良かったねw
そうやってずっと騒いでたら?w

よっ!流石はプロ様!w

609 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 01:04:28.74 ID:J14Apip9.net
>>608
で、ここは便所スレで、今俺ウンコしてるから君は出てってくれない?すっごい臭いウンコをお前らに常にお見舞いし続けるからwwwざまぁーアマチュアww

610 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 01:10:42.08 ID:J14Apip9.net
便所のアマチュアさん御用達のEDIUSって安くていいソフトだけど、あ、安いだけww
便所民族御用達で可哀想ww
俺はウンコしたらプロ現場に戻るけど、お前らってずっと便所なんだね。で、お前らの機材とかソフトとか促せよww

611 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 01:14:37.73 ID:J14Apip9.net
どうせ激安のしょうもないバグだらけのソフト使ってるんだろw
前にもこのスレでVegasとかいうアマソフト安くなってるって騒いでたバーゲンセール騒ぐようなしょうもない輩いたけど、結局そういう便所民族の集まりのスレww反吐とウンコしかここでは出ないわ

612 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 01:18:46.02 ID:0jfociWe.net
アマちゃん達は夢破れて映像業界を去ったチキンと、大人になって(勘違い)から光学機器に手を出してみたおっさんの便所民族の集い

613 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 01:24:27.32 ID:4Lr3pn+g.net
DTV板の書き込み数1位おめでとう。
道理でIDが赤くなる訳だ。

614 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 01:34:36.77 ID:0jfociWe.net
>>613
ありがとう☆
これからも頑張りま〜す!ってID赤いって必死チェッカー引っかかるし、これからもこのスレが盛り上がる良いことだよwテヘペロ(ノ ̄▽ ̄)

615 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 01:36:40.27 ID:6A8bIAcV.net
でっていう

616 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 01:38:53.62 ID:0jfociWe.net
早く俺をこのスレから引退させてくれる強烈なツッコミをしてくれる奴が現れないものだろうか?…まぁ所詮民生の輩は詳しいこと答えられないし、俺を涙目にしてくれる奴は出てこないだろうな。どうせ年齢層高いし

617 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 01:41:31.81 ID:0jfociWe.net
>>615
ウンコ長いぞww
ウチの会社にもウンコ長い奴いて老害だわw
ってか公共の場でしょんべん長い奴って基本おっさんだよなwwお前w

618 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 01:52:31.19 ID:0jfociWe.net
>>613
一位じゃねぇーじゃん!しょうもない嘘付きやがってw
シャンパン開けちゃっただろ!

619 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 05:36:17.16 ID:7eDO66yF.net
スーパーエンジェル

620 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 12:13:19.19 ID:J14Apip9.net
>>619
おっぱぶの名前であるよなwおっさん

621 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 13:11:37.78 ID:JC8ntI6K.net
CMやってるやつが
スーパーエンジェル通ってんだってさ
業界じゃ有名

622 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 13:12:57.31 ID:JC8ntI6K.net
>>618
お前、もう生まれて来なくていいよ

623 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 13:15:34.46 ID:J14Apip9.net
>>622
うぇーいw産まれたよwwww
で、俺のことディスるばかりじゃなくて映像の話でもしようぜー!あ、レベル上がり過ぎて何も言えないのか〜wごめーんね☆

624 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 13:16:34.45 ID:J14Apip9.net
>>621
前は結構先輩に連れて行ってもらったなぁw

625 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 13:18:20.43 ID:J14Apip9.net
あと、CMもやってるけど、基本CMの仕事だけじゃないしなw

626 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 13:19:17.38 ID:J14Apip9.net
クリエイティブな話はこのスレでは生まれないなw所詮アマちゃん集団だし

627 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 13:20:09.09 ID:J14Apip9.net
何か、本当に言い負かしてくれよ〜

628 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 13:20:15.97 ID:JC8ntI6K.net
だからなに?

629 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 13:20:37.25 ID:J14Apip9.net
>>628
んで?

630 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 13:21:15.75 ID:J14Apip9.net
>>628
お前はどんな仕事してるんだい?

631 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 13:22:13.52 ID:JC8ntI6K.net
かわいそうだな
出来ないこって
新社のヒトにはいじめられてんね?w

632 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 13:23:30.78 ID:JC8ntI6K.net
白髪の会長の会社大変だね

633 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 13:25:32.50 ID:JC8ntI6K.net
おい、マンマン会長
病んでるよ社員が

634 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 13:27:01.24 ID:gQjHjipE.net
山下さんが社葬じゃなくて
密葬だったのが
象徴的だよね

635 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 13:28:27.77 ID:J14Apip9.net
>>633
え?そこどこ?あと会社には不満ないなぁw
お前普通のサラリーマンだろww
趣味で映像かじってるアマちゃんだろ?業界知ってるアピが痛いよwwww

636 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 13:29:26.88 ID:gQjHjipE.net
ダビンチの奴なやな奴って
二課の奴が言ってたよ

637 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 13:30:35.08 ID:gQjHjipE.net
大変だな
コンプライアンス

638 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 13:31:17.15 ID:J14Apip9.net
陰口言ってる奴って基本仕事でこねーしなww
お前らと同類だなww

639 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 13:31:44.56 ID:J14Apip9.net
wwできねーしな

640 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 13:32:50.60 ID:inXkxFbL.net
レンダリング中暇なんだな
マスク終わった?

641 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 13:34:15.04 ID:hmjS1RvY.net
毎日マスクご苦労さん
プラグイン使うだけで
アーティストづらしてるって
電通が言ってたよ

642 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 13:35:16.18 ID:hmjS1RvY.net
赤坂の博報堂も言ってたな

水色のクレジットの会社
嫌いだってさ

643 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 13:36:27.13 ID:0jfociWe.net
>>640
くくw
今時レンダリングをローカルでやってるのってお前らアマちゃんだけだろwネットワークレンダリングしてるわw
あと、マスク以外に仕事知らないのか?wwまたアマチュアアピしちゃったねw

644 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 13:36:52.37 ID:st0VYxgT.net
水色やだよね

赤坂も新橋も

645 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 13:38:18.00 ID:DZAZz9em.net
ネットワークレンダリングだと
しょっぼw

646 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 13:38:37.84 ID:0jfociWe.net
>>641
プラグインはアマチュア御用達だしなw
基本プラグインは自分たちでスクリプト組んでやってるわw
電通も馬鹿な社員増えて大変だって言ってたなw

647 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 13:40:57.33 ID:0jfociWe.net
>>645
レンダリングサーバーなw
お前のとこは?

648 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 13:42:21.10 ID:0jfociWe.net
>>642
今日は元気だなw
いいことでもあったか?アマちゃんw

649 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 13:42:48.39 ID:bldrNQaj.net
かわいそうだな
病気なんだろな

650 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 13:42:54.95 ID:0jfociWe.net
>>644
俺もそこ嫌だわ

651 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 13:44:04.91 ID:0jfociWe.net
>>649
お前の家庭よりはマシだなぁw
またカミさんに映像編集してって頼まれてればw

652 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 13:44:15.27 ID:bldrNQaj.net
誘導して
刑事にしたいらしいよ

653 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 13:44:49.16 ID:0jfociWe.net
>>652
うぇーいw

654 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 13:58:15.95 ID:nME/Sv5H.net
おい、映像作品はいつアップされるんだよ?

655 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 15:04:18.78 ID:J14Apip9.net
>>654
お前の機材促せば見せてやってもいいぞw
あと、昨日の夜に見せようか言ったけど、お前らが無反応だっただろw

656 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 15:36:51.91 ID:4Lr3pn+g.net
機材を促すっていう意味が分からんのだが、もしかして俺だけ?

657 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 15:51:05.18 ID:GIhpgnsc.net
そこはあえて言わないのがお約束だろ
かわいそうな子をニヤニヤしながら眺めるという

658 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 16:01:10.52 ID:bldrNQaj.net
どこいってもいる。
「ぼく、がんばってるもん。ぼくが使う機材は最高だもん。ぼく、お客さんとってるもん」みたいな子。
相手したくないよ。

659 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 16:06:32.91 ID:gld7ln8e.net
老害じじぃスレをちょっとかまったらこの有様w

660 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 16:08:06.85 ID:xWULC9eX.net
そもそもレスしなきゃいいのにお前らアホだな

661 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 16:08:25.74 ID:bldrNQaj.net
CMやってようが
映画やってようが
番組やってようが
バラエティやってようが
ブライダルやってようが
どれがクリエイティブで偉いとか
ないと思うわ

どれも、理不尽なお客さんもいるし
大変だろ

機材も一緒
フレームだれうがFCP7だろうがXだろうが9100だろうがEDIUSだろうが

それでメシ食えてりゃプロだろ

アマチュアでもええやん
趣味持ったらいかんのかい

662 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 16:15:25.02 ID:e8eFrXR+.net
ストレスでおかしくなっちゃったんだね。

プチ脳梗塞かも知れないよ?w

663 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 16:16:59.80 ID:xWULC9eX.net
>>661
おっさん必死だよなw
俺はずっとEDIUSのことなんて馬鹿にしてないだろww
アマちゃん集団がこのスレに質問してきた初心者に偉そうに教えてることに腹たつんだわ!趣味で映像やってもええが、プロに教えてもらう時お前らもヘコヘコしてんだから、初心者にも優しく教えてやれよってこと!

664 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 16:18:40.80 ID:xWULC9eX.net
>>662
そうだねーw
お前もこのスレ長いよなw
今日元気いいのは昨日の俺のレス見て図星だから涙目で返してくんのかな?ww
運動会の編集早く納期してやれよ

665 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 16:33:59.32 ID:quDwJPLh.net
日本語になってない
かわいそう
ずっと寝てないみたいだし

666 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 16:39:45.42 ID:J14Apip9.net
>>665
まぁ今映画の案件やっててテッペン回ること多々あるけど、家近いから結構寝てるんだけどねw

俺はおっさんの方が心配だよwいい歳こいて2chでガキ相手にしちゃってるんだからさwww
まぁ、ざまぁぁぁぁぁぁぁってことなwww

667 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 16:43:44.83 ID:J14Apip9.net
>>665
それで、おっさんのとこはレンダリングはどういう形でやってるの?
レンダーサーバーの構築勉強してるんだけど、レンダリング終わった後supremacyのNASにメタ情報つけてコンテンツを自動で分けるシステム構築を教えてくれない?ちなみにNASをDAS化してる

668 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 16:44:51.24 ID:J14Apip9.net
>>665
まさか、ご自宅で趣味でやってます??あんだけ言ってるんだから、多少は分かってますよね?w
涙目なん?

669 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 16:45:38.90 ID:J14Apip9.net
>>665
おっさん真っ赤になってるぞw文字通りw

670 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 16:48:00.42 ID:J14Apip9.net
>>661
何か言い返せねーの?あんたもさw
まぁレスしないって事は図星で反省したってことだなw
これからは初心者に優しくしてやれよ!
年下の奴が今後お前や俺の保険料払ってくれるんだから

671 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 16:48:56.11 ID:4Lr3pn+g.net
ふーん、それで?
僕アマチュアだからあなたの行ってることが理解できないの。
ごめんね。

672 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 16:53:08.74 ID:J14Apip9.net
>>671
お、認めたなアマちゃんw
もう降参かい?
アマちゃんは夢諦めるのも早いワケだw

673 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 17:02:56.86 ID:RdUWhoVD.net
アマチュアに噛み付くプロフェッショナルねぇ、人間の程度が知れるねぇ

674 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 17:08:25.81 ID:OuV/7Sgc.net
AVのやつだろうw
AVはプロじゃねーし

675 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 17:09:34.31 ID:J14Apip9.net
>>673
人間の器はお猪口の裏程度でーす☆
そんで?何もないのにレスしてくんなよアホ

676 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 17:10:36.31 ID:J14Apip9.net
>>674
お前AV好きなんだなぁw
アマちゃんはオナニーばっかだなw

677 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 17:11:09.70 ID:RdUWhoVD.net
てめえこそEDIUS関係ない話を延々と書き込んでんじゃねーよゴミクズ。

678 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 17:12:00.69 ID:J14Apip9.net
>>677
ゴミクズに関わるゴミクズw

679 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 17:12:59.32 ID:J14Apip9.net
>>677
顔真っ赤になりながら怒ってるんだなww

680 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 17:13:47.21 ID:RdUWhoVD.net
ゴミクズですが何か?
自ら認めたなゴミクズなぷろふぇっしょなるさんw

681 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 17:14:49.31 ID:4Lr3pn+g.net
ここ、何のスレだったっけ・・・

682 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 17:19:13.88 ID:J14Apip9.net
>>680
じゃあお前はゴミクズなあまちゅあちゃんだなw
小学生みたいなこと言ってないで映像の話でもしろよwwガキだなw

683 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 17:19:23.91 ID:JzUB0pxw.net
駅職員と鉄ちゃんの思考回路がシンクロすることは永遠にないのと同じで
会社の経費で購入する設備としての機材は……。

684 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 17:20:21.93 ID:J14Apip9.net
>>681
スレ名読めよ!アマチュアが偉そうに初心者を叩いているスレに正義現るスレだろww

685 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 17:30:26.17 ID:RdUWhoVD.net
何かに似てると思ったら、業界では○○みたいなノリを持ち込む鉄道オタク特有の気持ち悪さみたいな感じだな。
主張は正しいんだろうけど、根本的に世間とズレてるみたいな。

686 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 17:32:20.54 ID:xWULC9eX.net
どういうこと?

687 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 19:06:20.43 ID:quDwJPLh.net
ああ、crazyか

688 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 19:45:59.43 ID:xWULC9eX.net
>>687
レス遅いけど、ずっと泣いてたん?おっさん

689 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 20:26:19.85 ID:6hbSDTgp.net
ttp://paraiso29.blog.fc2.com/blog-entry-502.html

690 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 20:57:41.38 ID:J14Apip9.net
上善は水の如し
水は善く万物を利して争わず
衆人の悪む所におる
故に道に幾し

うぇーいwwwお前ら本当に害!アマチュアよりゴキブリの方があってるわ

691 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 21:09:43.73 ID:J14Apip9.net
このスレにゴキジェット噴出ww

692 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 21:11:01.24 ID:J14Apip9.net
ていうかさ、このスレ俺含めて4,5人しかいなくねwwwwwwwww
俺以外全員アマチュアwwwwm

693 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 21:12:05.84 ID:J14Apip9.net
>>689
2chなんかやってないで、早く運動会の編集納品しなよw

694 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 21:13:06.27 ID:J14Apip9.net
カスしかいないwこのスレw
毎日アマチュアの祭典やってて楽しいかい?

695 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 21:15:18.14 ID:xWULC9eX.net
アマチュアwアマチュアwみーーんなアマチュアw
それが、このスレですwww

696 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 21:18:48.82 ID:xWULC9eX.net
んで、AV業界ばかにしたやついたけど、ここで死刑宣告するわw
だって、AVよりお前らアマちゃんがこの国の映像業界をカスにしてるからwwwwアマちゃん<AV<俺様w

697 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 21:21:37.67 ID:xWULC9eX.net
尼ちゃんおっつーw
どうせ年末に親族のしょうもないビデオ作って、⚪︎⚪︎くんは凄いねw業界の人みたいって言われて鼻高々にオナニーしてんだろwww

698 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 23:35:21.89 ID:BOM7mLcx.net
AV業界が必死w

699 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 23:39:28.91 ID:Wtfu/+g4.net
ちょっと教えてエライ人。

NEO3使ってます
タイムラインに並べたクリップに
トランジション(クロスフェード)をかけようと思っても
何にも反応しない箇所が有るんですけど、何で?

クリップ間がワンフレーム空いているとか、そういうことはありませんの。
タイムラインの終盤で同じ作業を行ったら、普通に効果が適用されました。

700 :名無しさん@編集中:2014/12/01(月) 01:06:34.69 ID:+5c/3GgZ.net
>>699
それ5からずっとあるバグ。

701 :名無しさん@編集中:2014/12/01(月) 04:08:09.31 ID:wZLUDIdM.net
>>699
その素材自体がそれ以上長さないとか?

702 :名無しさん@編集中:2014/12/01(月) 04:14:10.99 ID:wZLUDIdM.net
>>699
設定→ユーザー設定→トランジション/クロスフェードに合わせてクリップを伸縮するのチェックが外れてるとそうなる

まぁアマちゃんはすぐバグバグ言うからなww

703 :名無しさん@編集中:2014/12/01(月) 04:14:42.62 ID:wZLUDIdM.net
>>700
お前がバグ‼︎ドヤwww

704 :名無しさん@編集中:2014/12/01(月) 04:17:24.32 ID:wZLUDIdM.net
>>698
AV業界がAJAやRED使ってねぇって何度言えばいいんだい?
アスペかい?じゃあもう死んでいいぞ!

705 :名無しさん@編集中:2014/12/01(月) 06:50:23.26 ID:+5c/3GgZ.net
>>702
カット数が数十あって、まとめてトランジション乗せようとすると起こるぞ。
個別に乗せると問題無く乗る。再現性あるしサポートでも確認済みなのに対策されない。

まあ疑いたくなる気持ちも分かるが、そういうしょーもないバグがあるんだよ。

706 :名無しさん@編集中:2014/12/01(月) 06:57:40.41 ID:kAFnJBBX.net
final cut Xでもあったよ
真ん中あたりのひとつだけ
クロス出来なかったことがあった
素材に糊代がないわけじゃない
ひとつずつやったら出来た

707 :名無しさん@編集中:2014/12/01(月) 08:19:23.06 ID:ieH7Cw52.net
VトラックとAトラックはマージンなくてもクリップを調整してくれるが
VAトラックは設定に関わらず調整してくれない。
過去に書いたことがあるがVAトラックは必ずマージンが必要だ。

708 :名無しさん@編集中:2014/12/01(月) 12:20:41.75 ID:15O9HUey.net
本物の基地外だ面白いw

709 :名無しさん@編集中:2014/12/01(月) 13:05:10.37 ID:/iB/DCJF.net
>>702
ゆうべ調べたら、まさしくそれが原因だった。
設定を変えたつもりは無いんだけど、何でチェック外れちゃったかな。
取りあえず、トン

710 :名無しさん@編集中:2014/12/01(月) 13:34:33.63 ID:Jn5m46MC.net
プロやるじゃん!ちょっと見直したぞ
でも基本マジキチだけどな

711 :名無しさん@編集中:2014/12/01(月) 17:39:29.55 ID:15O9HUey.net
カドヤの革ジャンほしいな。

712 :名無しさん@編集中:2014/12/01(月) 18:02:06.72 ID:FP9B7pWS.net
またへんなスレチがひょこっと湧いたな

713 :名無しさん@編集中:2014/12/01(月) 18:29:26.76 ID:Yt025LWT.net
今日は基地いないな。まぁ平和はいいこと

714 :名無しさん@編集中:2014/12/01(月) 18:39:28.43 ID:15O9HUey.net
.
 ざ く ろ 映 機 

715 :名無しさん@編集中:2014/12/01(月) 21:03:50.81 ID:wZLUDIdM.net
>>709
うぇーいw

716 :名無しさん@編集中:2014/12/01(月) 21:04:24.51 ID:wZLUDIdM.net
>>710
お、いいこと言うねw俺の偉大さわかった?尼ちゃんw

717 :名無しさん@編集中:2014/12/01(月) 21:05:44.89 ID:wZLUDIdM.net
>>713
昨日は深夜まで仕事よ!
プロはツライのwアマちゃんは規則正しくて裏山

718 :名無しさん@編集中:2014/12/01(月) 21:22:12.61 ID:15O9HUey.net
やっとマウスホイール左右倒しで横スクロールできるようになったよ。

Premiere Proでw

719 :名無しさん@編集中:2014/12/01(月) 23:12:42.33 ID:iYkPL2/E.net
キチGuyだけど知識はちゃんとあるんだね!
流石はプロ様!w

720 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 00:01:15.24 ID:JhtKO4KK.net
>>719
No,No!!キッチGuyっな!!
明日も夜中仕事だからお前ら楽しもうぜ☆

721 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 00:13:17.61 ID:JhtKO4KK.net
>>718
おっさんスレチだぞw老害で頭おかしくなったか?
お前雇われ運動会撮影野郎だよな?ww
ずっとプレミア使ってるアピみんなにスルーされてるの気づけよww

722 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 00:16:35.21 ID:JhtKO4KK.net
>>718
あと、横スクロール使えるようになったとかガキかよwwガキが親にこれできるようになったよ〜って言ってるのと同じだなwww
いい歳こいて救えねぇww
まぁ、俺お前の親じゃねぇから別にいいけどwww
お前の親可哀想だなwこんな大っきな赤ちゃんでw

723 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 07:41:18.80 ID:LceB7uL0.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

724 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 08:05:07.00 ID:LYkXjCQ5.net
>>723
涙流しながらAA作ってたのかwww
尼ちゃんww朝からご苦労さんw親孝行しろよでっかい赤ちゃんw

725 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 08:08:36.66 ID:5pTKudH0.net
バブバブ

726 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 10:17:11.35 ID:5pTKudH0.net
ところで、最新のアップデートで何が良くなったの?

727 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 10:52:31.65 ID:jLPjXtIu.net
>>726
ググれKASU

728 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 12:06:47.40 ID:LYfqQQuQ.net
AAを毎回一から作ってると思ってる情弱が居るスレはここですか?

729 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 12:21:22.46 ID:LYkXjCQ5.net
>>728
情弱はお前だよおっさんwwAAのテンプレくらい知ってるわwってわざわざ突っ込まなきゃいけないのかよ!
センスのないレスやめてくんないかな?老害は死んで詫びるしかない

730 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 12:38:33.64 ID:lilWSEBH.net
コピペすればいいの知ってるのにAA作ったの?wとかレスするとか、ボケが始まってるんですかね?

731 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 12:45:43.32 ID:LYkXjCQ5.net
>>730
お、今日はしつこいなww最後までネチネチやってやるぞww
もはや映像のことで勝てないもんだから、そんな小さなことしか言い返せないのかい?www涙拭けよ!待っててやるからさwププw

732 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 12:49:16.70 ID:LYkXjCQ5.net
アマちゃんはやっぱりアマちゃんだなぁw
映像の話でもしようぜ!!

733 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 12:49:52.85 ID:bWatrxcC.net
今日も基地外が喚き散らしてるのかよ・・・
もうここを隔離スレにして新たにEDIUSスレ立てた方が良くね?

734 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 12:52:33.78 ID:5pTKudH0.net
>>727
EDIUSの話に持って行こうと思ったのに
こういうバカが居るせいで

735 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 12:55:45.60 ID:LYkXjCQ5.net
>>733
エボラと一緒だよ☆
ただ、病気がないとお前ら甘えてスキル伸びないだろ!

736 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 12:57:18.40 ID:LYkXjCQ5.net
>>734
713は俺じゃねーよ!じゃあEDIUSの話進めて!!んで?んで?

737 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 14:15:16.91 ID:5pTKudH0.net
>727は俺じゃねーよ!
知ってる。

738 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 19:26:21.74 ID:LYkXjCQ5.net
>>737
ん?EDIUSの話しようぜ!話の腰折られて拗ねちゃったの?(・ω・)

739 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 20:36:18.92 ID:WRc4tyE2.net
次はドコに身売りするんだ?w

740 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 21:10:16.21 ID:5pTKudH0.net
だからー
最新のアップグレードでどこがどう変わったのか知りたいんですよ私は。
日本語サイトはこの件について、何も書いてないよね?
と思って書いたんだけど、
いつの間にか更新されてたわw

http://pro.grassvalley.jp/download/edius7.htm

なんか俺にはあんまり関係ない更新ばかりですた

741 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 21:37:19.09 ID:JhtKO4KK.net
>>740
ほーーんと尼ちゃんドジっ子w

742 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 22:18:24.34 ID:JhtKO4KK.net
アマちゃん!起きてる〜w今日は夜勤だからいっぱい遊ぼうぜwww

今このスレで一番な奴はプレミア使って運動会撮影手伝い野郎!←ベストオブアマチュアおめでとうww

743 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 22:21:43.49 ID:JhtKO4KK.net
んで、EDIUSでの高速静止画読み込みはプロでも使えるのか?プロ並みにってことなw
ずっと待つのは、2chやる時間なくなるからさ

744 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 22:52:43.73 ID:JhtKO4KK.net
甘々甘々甘々甘々甘々甘々甘々
EDITING ALL AMACHAN!

745 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 22:53:21.21 ID:JhtKO4KK.net
さーって、AAの作り方調べよーww

746 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 22:54:22.78 ID:JhtKO4KK.net
>>733
隔離スレ立てたかい?w
まぁ見たところ口だけオナニー野郎だなw

747 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 23:30:40.11 ID:jYNbtIOw.net
ここを隔離スレにしたところでこのキチガイは引っ付いてくるだろうからこのまま消化&次スレ無しでいいな。

748 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 23:57:23.83 ID:4VF72ZHh.net
いいんじゃね

749 :名無しさん@編集中:2014/12/03(水) 00:22:43.01 ID:9QaTo2hx.net
えーっと基地って運動会撮影手伝い野郎のことだよな?ww

750 :名無しさん@編集中:2014/12/03(水) 01:16:53.73 ID:3aOqWKSv.net
次スレ無しで今後スルー&書き込みしなくてもいいんじゃね
先月からTwitter並の内容だからもう見なくて十分だろう

751 :名無しさん@編集中:2014/12/03(水) 03:10:37.47 ID:h9LVX99d.net
スルーするなら対応変えちゃダメだろ。
NGしてこれまで通りやってけばいい。

752 :名無しさん@編集中:2014/12/03(水) 10:42:46.02 ID:uQ4PaRxg.net
相変わらずおっさん達wwwざまーーーーーーーーーw

753 :名無しさん@編集中:2014/12/03(水) 10:50:42.11 ID:9QaTo2hx.net
アマちゃんに問題ww
Elementary Streamで映像MPGと音はPCM(wav)書き出すと、音の方がフレーム数多くなっちゃうのって何でか分かるかい?

754 :名無しさん@編集中:2014/12/03(水) 19:35:26.03 ID:KbWJGCvh.net
今i7 3770kのマシンでneo3.5使ってるんだけど、グラフィックボード追加したらプレビューとかスムーズになる?
買うとしたら1万くらいのボードにするつもり。

755 :名無しさん@編集中:2014/12/03(水) 19:39:55.81 ID:9QaTo2hx.net
>>754
ここはアマチュアスレだよww
おっさんたちはアホだから参考にならんぞww

756 :名無しさん@編集中:2014/12/03(水) 19:40:51.59 ID:9QaTo2hx.net
>>754
一万のボードはあんま変わらんぞw

757 :名無しさん@編集中:2014/12/03(水) 22:28:51.77 ID:lGVrrijp.net
>>753
EDIUS使ったことないけどAvgTimePerFrameは100ナノ秒(10,000,000分の1秒)単位で1フレームあたりの
(平均)持続時間を管理……あたりと関係ある?

758 :名無しさん@編集中:2014/12/03(水) 22:59:04.57 ID:Uvqta8PH.net
自称プロの基地外がいるスレはここですか?

759 :名無しさん@編集中:2014/12/03(水) 23:17:24.89 ID:NkZP/onA.net
基地外に触るお前も基地外だがな。

760 :名無しさん@編集中:2014/12/04(木) 00:10:58.33 ID:GT42BF+9.net
>>754
メモリ増設くらいしか方法がない
グラボ増設しても意味ない
あと映像が入ったhddが極端に遅いものは買い替えで入れ替え

761 :名無しさん@編集中:2014/12/04(木) 03:05:00.64 ID:7BQv49LE.net
>>758
アマちゃんおっつーw
>>759
お前なw

762 :名無しさん@編集中:2014/12/04(木) 03:06:27.17 ID:7BQv49LE.net
>>757
そんな難しく考えるなよww
フレーム数の問題

763 :名無しさん@編集中:2014/12/04(木) 06:51:34.17 ID:D5gI8JHt.net
>>760
メモリ増設とSSD化とかの方が幸せになれるのね。
ありがとう、ちょっとかんがえてみる。

764 :名無しさん@編集中:2014/12/04(木) 08:58:28.04 ID:B/c/McXB.net
ウチがEDIUS5を導入したのが2009年ごろだから
もう5年になるのか・・・

バージョン上げは6.08で打ち止めのままだから
あと何年使えるかな・・・

765 :名無しさん@編集中:2014/12/04(木) 11:49:50.88 ID:uVsSAXmy.net
>>744
笑った

766 :名無しさん@編集中:2014/12/05(金) 15:19:34.59 ID:TZkXc97P.net
Titlemotion proって7になったらなくなるんですか?

767 :名無しさん@編集中:2014/12/05(金) 15:54:50.26 ID:2dgDOt1D.net
>>766
あんなクソタイトラーなぞいらない

768 :名無しさん@編集中:2014/12/05(金) 16:06:24.55 ID:TZkXc97P.net
>>767
アマちゃーーーーーーーーんの方がクソだよwwwwwww引っかかってやんのwwププ

769 :名無しさん@編集中:2014/12/06(土) 15:27:34.28 ID:yDqDtURa.net
アマチュアのみんな黙り決め込んで、今日も家でオナニー編集ですか?ww
明日から海外出張だわ〜!プロって忙しいのよ〜☆

770 :名無しさん@編集中:2014/12/06(土) 16:26:16.24 ID:mRePHQFt.net
Twitterにでも書いてろハゲ

771 :名無しさん@編集中:2014/12/06(土) 16:30:20.47 ID:jE49FAWC.net
>>770
ん〜?尼ちゃんやっぱり図星なん?悔しいの〜悔しいの〜って嘆いてて笑えるわ!禿げてないけど、親父は禿げてるからまぁハゲでもええよwwそのくらいは譲歩してやるわwww

772 :名無しさん@編集中:2014/12/06(土) 17:27:21.97 ID:mRePHQFt.net
ここはお前の日記帳じゃないぞ。
いい加減恥ずかしいと自覚しろキチガイ。

773 :名無しさん@編集中:2014/12/06(土) 19:20:42.13 ID:JLkNKXxI.net
危険ドラッグはやめよう!w

774 :名無しさん@編集中:2014/12/06(土) 23:15:34.38 ID:yDqDtURa.net
>>772
え!?ここって日記帳でしょ?>764にも言ってやれよ甘ちゃ〜んww
プロアマ問わずのオナニースレ日記だろww

775 :名無しさん@編集中:2014/12/06(土) 23:16:16.78 ID:yDqDtURa.net
>>773
ウヘェーーーイw
で、つまんないレスやめろよカス

776 :名無しさん@編集中:2014/12/07(日) 02:23:36.97 ID:t4CURzrB.net
さてと身支度身支度。飛行機の安全みんなで祈っててねww
一週間で帰ってくるから☆

777 :名無しさん@編集中:2014/12/07(日) 02:27:00.83 ID:t4CURzrB.net
尼ちゃんもシコシコ頑張って編集やってろよ!
年末はアキバのPCショップが安売りするからって無駄なパーツいっぱい買うなよww
グラボEDIUSあんま関係ないしなw

778 :名無しさん@編集中:2014/12/07(日) 02:28:50.62 ID:b3uw1ZEP.net
一週間このスレも穏やかになるな

779 :名無しさん@編集中:2014/12/07(日) 02:30:47.66 ID:t4CURzrB.net
>>778
さすが尼ちゃん何にも知らないのねw
インターネットはワールドワイドなんだよwww
毎日写真撮って送ってあげるよwww尼ちゃんww

780 :名無しさん@編集中:2014/12/07(日) 10:08:53.68 ID:MqtPicdi.net
専門の編集のプロは海外出張なんか行かないよw
おまえは助手レベルの便利屋奴隷スタッフのクセに
2ちゃんばっかりやってるんじゃねえぞ!w

781 :名無しさん@編集中:2014/12/07(日) 10:31:02.93 ID:ujZfbQHt.net
>>780
尼ちゃーーーーーんw
映画CGプロット制作でモロッコの風景下見に行くんだわ!何にも分からない尼ちゃんはお家でお留守番してなさいww
アマ共は編集ばかりやっててつまんないよなwwざまぁー

782 :名無しさん@編集中:2014/12/07(日) 10:34:20.05 ID:ujZfbQHt.net
>>780
今の時代編集だけで食ってけるって思ってるやつ業界にも多いけど、尼ちゃんと一緒のおっさんばっかだわ!老害は自分の視野が狭くなっちゃって可哀想だなww

783 :名無しさん@編集中:2014/12/07(日) 11:16:06.02 ID:M3lxJAGE.net
はいはい良かったね。

で、その何処にスレタイの要素が含まれてるの?ん?
いい加減スレチだと自覚しろよキ・チ・ガ・イ

784 :名無しさん@編集中:2014/12/07(日) 11:25:04.11 ID:ujZfbQHt.net
>>783
スレチのくせにって言うけど、尼ちゃんこそがスレチだろwwプレミア使ってまーすアピしちゃってさwww
お前らと違うぞ!俺にプレミアのこと聞いてこいよってwwかまってちゃん臭凄いなwww
たいした知識ないくせに威張り散らしちゃってアホだなぁ尼ちゃんはw

785 :名無しさん@編集中:2014/12/07(日) 11:39:29.88 ID:M3lxJAGE.net
は?
俺は普通にEDIUS使ってますが。
何を根拠にプレミア使ってると思ったのか知らんが、その勝手なレッテル貼りと見下す姿勢は社会人的には直した方がいいと思うぞ。

786 :名無しさん@編集中:2014/12/07(日) 11:42:14.05 ID:ujZfbQHt.net
>>785
あっそうwwww
でも、尼ちゃんには変わらないねw

787 :名無しさん@編集中:2014/12/07(日) 11:42:49.49 ID:ujZfbQHt.net
>>785
おっさん暇人だなw俺と同じwwww

788 :名無しさん@編集中:2014/12/07(日) 11:58:34.02 ID:Pmqp2HRz.net
これは触ったらアカン奴だわ

789 :名無しさん@編集中:2014/12/07(日) 12:02:34.26 ID:ujZfbQHt.net
>>788
オナニー編集してろよw
どうせ家で2chやるPCを兼用でEDIUS使ってるんだろwww

790 :名無しさん@編集中:2014/12/07(日) 12:09:11.79 ID:Pmqp2HRz.net
>>769
その言葉、そっくりそのままお返しする。
ずっとこのスレで自分がプロであることを誇示するのと、一般ユーザーをアマチュアと罵るオナニーをしていれば?
頭のイカレたプロにはお似合いだな。

まあ何か飛び抜けた能力を持ってる人間は基地外が多いから、狂っていても仕方ないね。

791 :名無しさん@編集中:2014/12/07(日) 12:16:38.46 ID:ujZfbQHt.net
>>790
キチガイってお前ら褒め言葉だぞww
CrazyってTシャツおっさんも着てただろwww
所詮人間はオナニーして人生終わるんだよ!
人生は地獄までの待ち時間みたいもんだろwww

792 :名無しさん@編集中:2014/12/07(日) 14:58:01.16 ID:b3uw1ZEP.net
EDIUSのドングルって壊れたら無償交換してくれますか?

793 :名無しさん@編集中:2014/12/07(日) 19:59:07.47 ID:F0i4KFUj.net
なぜそんな自称プロが
EDIUSのスレにだけ粘着するのか
NHK関係者だろ

794 :名無しさん@編集中:2014/12/07(日) 21:48:19.69 ID:GoVCZ1OI.net
ちょっとエサ垂らすと簡単に釣れていいな〜

795 :名無しさん@編集中:2014/12/08(月) 09:59:37.16 ID:PrjKL+Jq.net
モロッコなうww
http://i.imgur.com/AG1ohTv.jpg

796 :名無しさん@編集中:2014/12/08(月) 10:00:28.93 ID:PrjKL+Jq.net
>>793
まだ特定厨してんのかwwアマちゃんは暇でいいなぁwwww

797 :名無しさん@編集中:2014/12/08(月) 10:01:59.90 ID:PrjKL+Jq.net
>>794
お前だろずっと俺のエサに釣られてたのはww
後から釣っちゃう発言痛いなwwww
アマちゃん運動会編集終わったか?w
所詮ちんけなバイトだろお前w

798 :名無しさん@編集中:2014/12/08(月) 17:59:38.44 ID:dz+qAnZo.net
プークスクス

799 :名無しさん@編集中:2014/12/08(月) 18:11:02.46 ID:PJUd5lq5.net
>>798
おはよーwwアマちゃんキモいなww
いいことでもあったか?屈託が無くていいよなぁ!プロはツライわ〜ww
まぁお前らには絶対無理な経験できるし、大勢の人に自分の作品見てもらえるから良いんだけどね☆
同じオナニーなのにこんなに違うんだねwww甘ちゃん☆

800 :名無しさん@編集中:2014/12/08(月) 18:14:04.22 ID:PJUd5lq5.net
ちんけなアマカスwそれはお前ら!!wwwww
そういやテレビで俺の関わったもの見て感動してるんだなwおっさん

801 :名無しさん@編集中:2014/12/08(月) 18:30:57.98 ID:/nAfyldF.net
とりあえず自称プロは2ちゃんで荒ぶらないとやってられないくらい寂しい人生送ってることだけは良く分かるな。
同情します。

802 :名無しさん@編集中:2014/12/08(月) 18:33:56.26 ID:PJUd5lq5.net
>>801
仕事に生きるってことさww
同情してくれてありがとうおっさん!
朝飯の画像送ってやるよww
http://i.imgur.com/8TbcZjX.jpg

803 :名無しさん@編集中:2014/12/08(月) 18:36:50.01 ID:dz+qAnZo.net
プークスクス

804 :名無しさん@編集中:2014/12/08(月) 18:38:18.51 ID:PJUd5lq5.net
>>803
プークスクスww

805 :名無しさん@編集中:2014/12/08(月) 19:15:33.22 ID:/nAfyldF.net
現実社会で充足してる人は、2ちゃんで自意識爆発させないよね。
抑圧されて貯まったうっぷんを解消する先が匿名掲示板しかないなんて、孤独な人生なんだなぁって思う。
あと、自慢したい(憧れられたい願望)とか、他の書き込みを「おっさん(対比して自分は幼いという表れ)」という呼称に執着したりと、非常に幼稚なメンタリティの持ち主。
つまり、今まで他者との交わりが薄く精神面での成長が乏しい人間だと言うこと。

この板が少しでもあなたの救いになるなら幸いです。でないとあまりにも悲しすぎる。

806 :名無しさん@編集中:2014/12/08(月) 19:19:32.31 ID:PJUd5lq5.net
>>805
長文キモいよ〜www
そんなに深く考えないでいいんだよwおっさん!

807 :名無しさん@編集中:2014/12/08(月) 19:33:26.67 ID:e3rSj0xH.net
誰だよ残飯の写真貼ってる奴は

808 :名無しさん@編集中:2014/12/08(月) 19:39:36.24 ID:PJUd5lq5.net
>>807
嫉妬すんなよ〜wwwおっさんw
どうせ仕事バイトだろww
バイトで海外出張ないもんなww

809 :名無しさん@編集中:2014/12/08(月) 19:43:23.66 ID:PJUd5lq5.net
今日はカップラーメンかい?おっさんたちはwww

810 :名無しさん@編集中:2014/12/08(月) 20:00:12.89 ID:dz+qAnZo.net
プークスクス

811 :名無しさん@編集中:2014/12/08(月) 20:27:01.90 ID:c6jlB7E6.net
モロッコって性転換手術でも受けに行くのか?w

812 :名無しさん@編集中:2014/12/08(月) 21:12:33.42 ID:ktMuo4/4.net
雨期に旅行してウキウキなんだろ
普通は洪水があるから雨期は避けるがな

813 :名無しさん@編集中:2014/12/08(月) 22:11:49.53 ID:XgtFCgMN.net
>>810
プークスクスww

814 :名無しさん@編集中:2014/12/08(月) 22:12:25.91 ID:XgtFCgMN.net
>>811
おっさんが詳しいなwwよくハッテン場行ってるの?

815 :名無しさん@編集中:2014/12/08(月) 22:13:29.37 ID:XgtFCgMN.net
>>812
残念ながら映画の仕事だわww
尼ちゃんは暇でしょうがないのねwwww

816 :名無しさん@編集中:2014/12/08(月) 22:50:51.41 ID:dz+qAnZo.net
プークスクス

817 :名無しさん@編集中:2014/12/08(月) 23:16:49.86 ID:XgtFCgMN.net
2chでしか強いこと言えない尼共ww
プロの前ではヘコヘコwwwざま〜だなww
お前ら可哀想過ぎて笑えてくる〜wwwww

818 :名無しさん@編集中:2014/12/08(月) 23:17:19.57 ID:XgtFCgMN.net
ここが尼ZONEですねww

819 :名無しさん@編集中:2014/12/08(月) 23:32:24.96 ID:dz+qAnZo.net
dpi









プークスクス

820 :名無しさん@編集中:2014/12/08(月) 23:49:17.75 ID:NuwgLKfx.net
PJUd5lq5
すき

821 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 01:29:05.18 ID:JMzkvgt7.net
アニメウンコ厨してきます。

822 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 12:51:38.61 ID:JMzkvgt7.net
本物の映画屋さんは仮編〜本編にAvidかFCPを使う。

それ以外は三流オヤジか自称プロ小僧のたわ言w

823 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 12:53:43.85 ID:072hGPKu.net
ここはEDIUSのスレットかな? 人生暇・・・だぁ と
生きている人のスレ かな?

824 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 12:57:09.44 ID:LUcVtAQr.net
>>822
おっさん馬鹿だなww
EDIUSなんてアマチュアソフト使ってないわwww
俺EDIUSは学生までしか使ってなかったしなw
FCPもAvidも所詮ミドルユーザー向けwwちゃんとレス読めよアホww

825 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 12:57:59.22 ID:LUcVtAQr.net
>>823
プロがアマチュアを罵るスレだぞww
用がないならどっかいけよカス尼

826 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 12:59:17.66 ID:LUcVtAQr.net
俺業界のこと知ってるって言う尼ばっかだなww
所詮何も分かってないカスばかりで飯ウマだがなww

827 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 13:15:26.78 ID:PbcdUph7.net
788
編集やってる割にはサイズが糞だな


糞。

828 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 14:04:35.56 ID:JMzkvgt7.net
だんだんメッキが剥がれてきたようだなw

829 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 14:06:15.05 ID:LUcVtAQr.net
>>827
お前の文章の方が糞だよwww糞ww
いい大人なのに糞過ぎだなww
海外行ったことないのかな?涙目で可愛いなww

830 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 14:06:39.29 ID:SuEC84fF.net
>>795>>802
すいません、他人の画像を自分が撮影したみたいな感じで書き込むのが
このスレの楽しみ方なんですか?

831 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 14:07:26.03 ID:LUcVtAQr.net
>>828
何のメッキだい?ww
尼ちゃんこそ俺に喧嘩売るときパンツくらい履いてこいよw

832 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 14:07:53.16 ID:LUcVtAQr.net
>>830
うぇーいwww

833 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 14:08:53.08 ID:JMzkvgt7.net
モロッコで即レスw

834 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 14:13:11.27 ID:LUcVtAQr.net
>>833
モロッコでもホテルのwifi環境いいぞ!あとプリペイドSIm使ってるしなww
お前らネット環境のことも聞いてきて本当にアマチュアだなww

835 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 14:14:42.66 ID:LUcVtAQr.net
あー尼ちゃんたちツメが甘くて笑えるわ!俺のこと言い負かせろよいい加減さぁww
ざま〜過ぎだわw尼ちゃんだから所詮こんなもんかよww

836 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 14:17:25.07 ID:LUcVtAQr.net
どんだけ糞なんだよ日本の尼ちゃんはさぁwww
知識ないくせにレビューや2chで大口叩くが、ツメが甘過ぎww

837 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 14:21:25.24 ID:sXQIZ/aZ.net
キチガイがキチガイを呼んで収拾つかなくなってんな。
反応するから喜んで住み着いてしまうというのに、反応したがるキチガイが多すぎる。
完全スルーして、惨めなから騒ぎを冷笑しとくのが一番だというのに。

838 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 14:30:22.99 ID:IXyGEiKM.net
>>837
本当コレww
馬鹿だなぁw気付かない尼ちゃんたち多過ぎww
俺はお前らにかまって欲しくもなんともないのにww
俺に指摘されたこと当たってて涙目だったんだろwwww図星過ぎて笑えるわ!所詮カスばっか死んでくれ

839 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 14:35:11.33 ID:nVabBRex.net
>>838
なんだ疲れたのか?
やめないよな?

840 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 14:40:13.79 ID:IXyGEiKM.net
>>839
もう暇じゃないんだよ!死んでくれよ〜www

841 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 14:50:35.60 ID:nVabBRex.net
>>840
sageてんじゃねーよポンコツ

842 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 15:00:06.33 ID:vumOod2W.net
>>841
尼ちゃんうぇーいwww
仕事しろよなwあ、バイトかお前w

843 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 15:03:22.20 ID:nVabBRex.net
>>842
なんでsageなの?チビってんの?

844 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 15:05:46.62 ID:vumOod2W.net
>>843
そんなことしかこだわれないのかい?ww
尼ちゃんは技術も知識もないから関係ないことしか俺を叩けないwww
キモいなwそしてアホ過ぎだなwwざまぁーーーww

845 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 15:06:45.91 ID:vumOod2W.net
>>843
あ、チビってますよwww
お前ほどじゃないがなww脱糞尼ちゃんww

846 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 15:09:00.27 ID:nVabBRex.net
なんだチビってるのか

847 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 15:15:47.98 ID:nVabBRex.net
ん、どうした、反応しろ
ageても大丈夫か調べてるのか?

848 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 16:12:17.87 ID:Vk6ILQqK.net
>>846
ほれよ>843

849 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 16:23:11.49 ID:Vk6ILQqK.net
尼ちゃんたちはEDIUSの他にどんなソフト使ってるのかな?wwどうせ切り貼りとかしかやってないから大したソフト使ってないと思うけどなw
フリーソフトとかかい?ww

850 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 16:31:57.37 ID:Vk6ILQqK.net
いやープロ以外カスww

851 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 17:13:12.91 ID:ZgIokjvy.net
海外に行ってまで2chの、しかも特定のスレに張り付いて幼稚なレスを繰り返すとかもう病気だな。

852 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 17:29:12.43 ID:IXyGEiKM.net
>>851
うぇーいwwwおっさんww

853 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 19:56:39.21 ID:072hGPKu.net
尼ちゃんとか?昔からEDIUS ハイアマかプロが使うソフトだったが
最近訳の分からんのがきてんなぁー 所詮ここで喚いているの 素人だろう.
編集ソフト使ったことあるんかな???

854 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 20:16:47.97 ID:IXyGEiKM.net
>>853
カスよりは凄いの使ってるわww
あとお前過去レス読めよw面倒くさいアマチュアだなww

855 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 21:23:02.75 ID:IXyGEiKM.net
>>853
あとさ、改行って知ってる?www
パソコン初心者のおっさん?ww

856 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 21:23:45.14 ID:IXyGEiKM.net
>>847
おいどうした!
相手してやんよwwアマチュアさんwwビビってるのかい?ププww

857 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 21:24:56.30 ID:IXyGEiKM.net
でさーw
お前らどんな機材使ってるの?w
あとどんな仕事してるんだい?ww

858 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 21:37:33.17 ID:khdxm/a8.net
またそれか、ツマンネ

859 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 21:58:21.93 ID:NtmdwwUK.net
>>858
反応するアホw

860 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 22:25:50.09 ID:tYctSlVK.net
おしえてチャソでソマソ

映画ブルレイを狐でISOって、そのISOを編集して本編ビデオと
必要最小限のメニュー以外は、特典映像などの無駄なビデオファイルを削除したい。
WinISOでやったが編集後のISOをブルレイプレイヤーが読めない。
メニューを残すのは、正常にブルレイプレイヤーが読めるため。

ブルレイ3DのISOの無駄ファイルを削除したいのだが、とりあえずは
ブルレイ2Dで出来ないと話にならん。

映画ブルレイISOから本編ビデオと日本語吹替えオーディオ以外を削除して
ISOで再保存してプレイヤーで読めてる奴おる?

861 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 01:38:56.29 ID:e0NfbFY5.net
おい!キチガイの自称プロさんよ。
大層なプロなら、この質問に答えれるか?
1920x1080 59.94pのクロック周波数を答えてみろ。
ちなみに、本物のプロなら規格書とかの知識があるから当然に答えれるレベルな。

862 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 08:11:18.70 ID:+ts7QvR6.net
自称プロ、風呂くんはモロッコへ仕事とか言いながら
仕事で行ってるはずのなのに余裕で2ちゃんに即レスとかバレバレなんだけどw

現地との時差ぐらい計算しとけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

863 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 10:34:56.92 ID:GhiguDCS.net
使ってる機材?
ACEとADOとVPR-3

864 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 11:01:07.35 ID:ajqoA5vt.net
お前ら俺のこと大好きだなww
尼カス共のレス見ると面白くてゾクゾクするわww

865 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 11:03:31.22 ID:ajqoA5vt.net
>>861
Yahoo知恵袋にでも聞いといてやるよww
ちなみにクロック周波数と業界で言わんぞww
尼ちゃんらしいアホな間違いだなw

866 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 11:06:20.60 ID:ajqoA5vt.net
>>862
あー時差のこと気にしてんのかい?ww
お前本当に自演自演うるせーなwwww
照明チェックとか同じ場所で昼夜やるの知らんのかい?まぁ、尼ちゃんだからなwww

867 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 11:08:50.30 ID:ajqoA5vt.net
>>863
ずいぶん古い機材使ってんのねw
仕事でキネコとかやってんの?

868 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 11:14:06.81 ID:yHYrnrCg.net
基地に触れてる奴ら
踊らされてること 分かってんの?
無視すればいいのに
どれだけ煽られて沸点低いんだよ
マジで基地並みに ウゼぇわ
EDIUS関係ないし辞めろよ

869 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 12:25:38.27 ID:GhiguDCS.net
暇つぶし

870 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 12:37:01.09 ID:xdJL5u+9.net
構ってもらえるうちが華。
今は面白いから釣られてるけど、飽きたら誰も触れなくなるよ。

871 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 13:43:05.90 ID:vlZAbs/D.net
質問エディウスグラボ必要ないって言うけど
逆に使うとしたらどういう時?

872 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 13:51:44.90 ID:jIkTcuP1.net
>>871
4K8Kを何ストリームものっけて編集
タイムラインの絵をそのまま出力など

873 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 14:38:45.21 ID:vlZAbs/D.net
なるほどね
ありがとう

874 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 20:18:15.37 ID:Sb+rbmam.net
>>865
あーあ、答えれないんでやんの(笑)
素人なのがバレちゃったね。

オレが言ってんのは、同期クロックの周波数の事だよ。
ピクセルクロック、ドットクロックとも言うものな。
プロなんだったら、ARIBの規格書くらい読んだことあるだろ?

875 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 20:19:27.82 ID:Sb+rbmam.net
>>865
あーあ、答えれないんでやんの(笑)
素人なのがバレちゃったね。

オレが言ってんのは、同期クロックの周波数の事だよ。
ピクセルクロック、ドットクロックとも言うものな。
プロなんだったら、ARIBの規格書くらい読んだことあるだろ?

876 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 20:21:40.61 ID:Sb+rbmam.net
大切なことなんで二度書き込んどいたよ。

877 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 20:37:52.95 ID:5DyT1grm.net
EDIUSで再生しながらWordで文章書くにはどうしたらいいの?
毎回再生が止まって鬱陶しいんだが何か方法あるなら教えてくれ

878 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 20:51:02.28 ID:Xot8DXc6.net
パソコンを2台にする

879 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 20:52:38.11 ID:Xot8DXc6.net
絵描きは
絵の具の顔料の成分まで
知る必要があるんだろうか

880 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 21:27:48.70 ID:FTN+wLOF.net
>>876
尼ちゃんwww二度書き込んだの言い訳かい?w
ブルブル震えてEnter二回押しちゃったんだろwwww
おい!真面目に言うが、お前その知識あってもいい映像作れんぞwwこれプロからのアドバイスなww
尼ちゃんはさ!所詮そういう知識あってもクリエイティブなセンスはプロに勝てないんだよw
あと同期クロックって昭和の話かいww今それ業界で言ったら顔真っ赤だよwwwざまぁーww
喧嘩売って哀れだなwだから喧嘩売る前にパンツくらい履けよww

881 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 21:28:41.02 ID:FTN+wLOF.net
>>879
死ねよお前!
オナニーが画伯とはお前のことだなw

882 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 21:29:45.56 ID:jIkTcuP1.net
>>876
これ!

883 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 21:34:42.76 ID:FTN+wLOF.net
>>877
う〜ん、プロの僕が答えてあげなくもないけど、このスレ基本ウンコくんしかいないから諦めた方がいいよ!

884 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 21:36:53.87 ID:FTN+wLOF.net
カスばっかだなw
マジでこのスレ救いようがないわwww
俺に釣られてる尼カスばっかでおもろいけどねww

885 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 21:44:56.68 ID:FTN+wLOF.net
クロック周波数ww
そもそも質問からして尼カス過ぎww
いやーいい酒が飲めます!in モロッコw

886 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 22:24:48.79 ID:e0NfbFY5.net
>>880
じゃあさ、今度は編集とか合成とかに直接関係ある問題出してやるよ。

アルファ付きグラフィックのPremultipliedAlphaとStraightAlphaの違いを解説してみ?
自称、大層な作品作ってんだから、答えられるよな?
もし、お前がハイエンドソフト使ってるから知らないとダメだぞ。

で、その技術の無い脳ミソで、どんな大層な作品作ったの?
甘ちゃん素人のゴミくずニートさんよ。
映画だって?自主制作映画か??お?

887 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 22:38:30.41 ID:FTN+wLOF.net
>>886
あぁwそれ使ったことないから分かんないやw
ハイエンドソフトしか使ったことないからダメとかww答えてくれなかった時のふせんがオモロイねw
まぁ、そんなソフトはプロは使わんのよ!所詮、お前のお庭にはプロはいないってことだよwwwプロが問題出したら尼カスのあんた答えてくれるかい?無理だろw
自主制作が地上波や映画館に流れるの見てて悔しくなーい??ww
もはや、お前必死過ぎだなwもう少し余裕持てよw
あと携わった作品言えって言うけど、それ言っちゃったらプロとしてじゃない?少しは考えろよww今顔真っ赤で怒ってるん?悔しいん?キモいねおっさんw

888 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 22:44:12.72 ID:FTN+wLOF.net
>>886
あーそうそう!
>885この意味も分からなくて俺に新しい自分のお庭紹介してきたの?wアマのお庭はマニアックだけど、そもお庭の種はプロには必要ないねww
アキバの電気街知識かビデオサロン知識ですか〜??
残念だねww
ねぇねぇ悔しいん?悔しいん?顔真っ赤だけどw霜焼け?www
モロッコはちょうどええよww

889 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 22:46:08.87 ID:FTN+wLOF.net
>>876
これスゴイオモロイwww
いやーいいねwwこんだけ痛い尼ちゃんww

890 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 22:47:08.26 ID:FTN+wLOF.net
大切なことなんで二度書き込んどいたよ!!キリwww
俺もこれ今度使おうww

891 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 22:47:40.92 ID:FTN+wLOF.net
モロッコのテレビでエネミーオブアメリカやってるw

892 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 22:52:39.37 ID:e0NfbFY5.net
これはおもしろい。

お前、煽られて耳が真っ赤で失禁してるぞ。
自称プロの甘ちゃん素人のゴミくずニート君よ。

893 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 22:54:36.31 ID:e0NfbFY5.net
へー、プロはsmokeとか使わないんだね(笑)

894 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 22:58:17.02 ID:FTN+wLOF.net
>>893
使ってるよんww

895 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 22:59:09.97 ID:FTN+wLOF.net
>>893
使ってるよんww

896 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 22:59:47.34 ID:FTN+wLOF.net
>>893
大切なことなんで二度書き込んどいたよ!キリww

897 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 23:00:46.25 ID:e0NfbFY5.net
>>894
お前、ちゃんと使えてんの??

プッ

898 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 23:01:11.93 ID:FTN+wLOF.net
>>892
ねぇねぇ失禁しちゃったよwお前ずっと俺に付き合ってくれるのなwwおもろくて失禁しちゃったよw

899 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 23:02:29.44 ID:e0NfbFY5.net
>>898
くせーよ。じじい。
老人ホームに帰れよ。

900 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 23:03:01.29 ID:FTN+wLOF.net
>>897
それで?
パンツモロッコまで届けてくれるのかい?www
尼カスは本当に何にもわかってないなぁww

901 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 23:03:58.78 ID:jIkTcuP1.net
>>899
>>898
お前ら
通報しとくから

902 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 23:05:13.61 ID:FTN+wLOF.net
>>901
うぇーいwモロッコなうw

903 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 23:07:33.37 ID:FTN+wLOF.net
>>899
でさーこっちはまだ昼過ぎなんだよww
他に俺に突っかかるネタないのかい?www
頼むよww今取り込み中で暇なんよww

904 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 23:13:45.73 ID:e0NfbFY5.net
>>903
もう風呂入って寝る。
相手してやれなくてごめんな。

905 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 23:16:37.84 ID:FTN+wLOF.net
>>904
通報でビビるなよww
尼ちゃーんww所詮ちんけだなww
明日も待ってるぞww尼カスww

906 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 23:17:27.81 ID:FTN+wLOF.net
>>904
通報でビビるなよww
尼ちゃーんww所詮ちんけだなww
明日も待ってるぞww尼カスww

907 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 23:18:04.77 ID:FTN+wLOF.net
>>904
大切なことなんで二度書き込んどいたよ!キリww

908 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 23:19:07.54 ID:FTN+wLOF.net
クロック周波数は笑ったなぁww
本当に、カスばっかww

909 :名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 23:28:15.18 ID:FTN+wLOF.net
本日も尼ちゃんはご機嫌なことで何よりw
尼ZONEwww

910 :名無しさん@編集中:2014/12/11(木) 00:05:17.09 ID:7U2SFsdz.net
煽るやつもNGで!

911 :名無しさん@編集中:2014/12/11(木) 10:46:30.09 ID:pfhWOFew.net
下手くそな釣り師に踊らされんなよ
こいつが万が一本当に編集のプロだとしたら映画のCGプロット制作でモロッコに行ってるってばらしてるんだから、その映画が公開されりゃ誰が書いたのかすぐ特定できるじゃん
そしたらどうなるか分かるよね
これだけの発言繰り返したんだから制作会社にいようがフリーだろうが関係ないよね
良かったね、これで忙しくなくなるよ

悔しかったらネットで拾った写真じゃなくて自分で撮ったものをexifつけて「促して」みなよぼくちゃんwww

912 :名無しさん@編集中:2014/12/11(木) 10:52:43.83 ID:jrK97vmH.net
虚言癖の自称プロなんだから
モロッコなんて行ってないよw

913 :名無しさん@編集中:2014/12/11(木) 11:59:39.93 ID:7U2SFsdz.net
また今日も踊らされてるやついるな
本当に馬鹿だな

914 :名無しさん@編集中:2014/12/11(木) 14:33:48.20 ID:/1AG4har.net
グラスバレー「EDIUS」シリーズのテクニックやトラブル解決法を情報交換しましょう。
???と1に書いてあります.

915 :名無しさん@編集中:2014/12/11(木) 14:34:18.61 ID:/1AG4har.net
グラスバレー「EDIUS」シリーズのテクニックやトラブル解決法を情報交換しましょう。
???と1に書いてあります.

916 :名無しさん@編集中:2014/12/11(木) 15:50:25.37 ID:IuzZRJMF.net
そもそも促すってなんなのよ。
どっかの方言?

917 :名無しさん@編集中:2014/12/11(木) 17:47:58.74 ID:s6GKI5M4.net
基地外は日本語読めないからしょうがない。

918 :名無しさん@編集中:2014/12/11(木) 18:12:17.54 ID:ohnnvPMU.net
尼ちゃん達今日も威勢だけいいねw
かまって欲しくてたまらないのかな〜??残念だけど今日は忙しいからレスは明日いっぱいしてあげるよ!

寒い日本にいて可哀想だねw風邪引けよww

919 :名無しさん@編集中:2014/12/11(木) 18:14:55.65 ID:ohnnvPMU.net
あと最近二回言うのブームになったの?ww
>876こいつおもろかったけど、最後まで甘かったなww尼ちゃんだし仕方ないかなww

920 :名無しさん@編集中:2014/12/11(木) 19:31:20.77 ID:7sFdovYH.net
>>916
俺も最後までそれの意味が分からんかったわ。
最初は販促?と思ったけど文脈的に合わないし・・・
"見せろ"とかいう意味の方言だとは思う。

921 :名無しさん@編集中:2014/12/11(木) 21:14:11.05 ID:ohnnvPMU.net
トイレでウンコなうww
水が合わなくて下痢ピーよww

922 :名無しさん@編集中:2014/12/11(木) 21:15:56.61 ID:NJ5azWfF.net
まだやってたのか
自作PCの頃もそうだが今回は詐称プロか
飽きずに粘着するのがいるもんだな

923 :名無しさん@編集中:2014/12/11(木) 21:16:17.72 ID:ohnnvPMU.net
>>920
促すって言うのはiPhoneの予測変換間違えだわww
晒せって漢字を間違えちゃったwwテヘペロww
さぁーwプロが隙みせたよwww
噛み付いてこいよ尼ちゃんww

924 :名無しさん@編集中:2014/12/11(木) 21:17:12.40 ID:ohnnvPMU.net
>>922
本当に暇で煽り耐性ないアホアマが多いわww
お前昔いたなw

925 :名無しさん@編集中:2014/12/11(木) 21:25:38.42 ID:7U2SFsdz.net
>>911
前半信じてモロッコ行ってるなら今後発表される映画やテレビを調べればいい!
後半モロッコ行ったの疑ってるよ(ヒヤヒヤ)
お前どうかと思うぞ!先にオレから突っ込んどくけど

926 :名無しさん@編集中:2014/12/11(木) 21:31:20.49 ID:0lL6/IM0.net
6回も同じ表現使っていながら予測変換間違ったは通用しないよね。
方言ですって認めたら?

化けの皮が剥がれているぞ?

927 :名無しさん@編集中:2014/12/11(木) 21:33:47.12 ID:7U2SFsdz.net
暇な奴が数えたんだなって突っ込まれる前に突っ込んどくよ

928 :名無しさん@編集中:2014/12/11(木) 21:59:19.20 ID:H3knJnyq.net
お次は「代わりに突っ込みありがとうw」とかいう台詞が出てきそう。

929 :名無しさん@編集中:2014/12/11(木) 22:00:21.11 ID:0lL6/IM0.net
さすが尼ちゃんw暇なんだねw

とかいうレスもね。

930 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 08:20:45.23 ID:JPxjUkTV.net
アマちゃん達俺のこと気になって仕方ないんだねww
促すって言葉に早速ツッコミ入れてて笑ったわw
単純過ぎだねw脳細胞二つくらいしかないのかな?
まぁ所詮尼ちゃんだしwギャーギャー動物のように叫んでるとしか聞こえんわwwプロの耳にはな!
動物園スレだもんなココwww

931 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 08:23:55.69 ID:JPxjUkTV.net
そろそろ飽きてきたなこの動物園もw
つまんねーガキ脳味噌のおっさんしかいないしwww

932 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 08:26:08.20 ID:JPxjUkTV.net
モロッコ行ったの??行ってねーだろwwねー行ったの??って疑ってるよ奴おもろいなwww

933 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 08:27:04.23 ID:JPxjUkTV.net
>>925
お前なwwツッコミおもろいな

934 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 08:28:26.07 ID:JPxjUkTV.net
>>911
悔しそうだなぁww尼ちゃんw
俺以外にツッコミ入れられててwww

935 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 08:36:37.80 ID:JPxjUkTV.net
>>926
>927これなww

936 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 12:33:26.26 ID:sYhZgNlr.net
人に機材"促せ"と言う割りには何一つ自分とこの機材・環境を"晒す""見せる"ということをしない自称プロフェッショナル様w

937 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 13:10:24.38 ID:B3hmc0X4.net
>>936
自称プロ様が言ってたよ>546

938 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 13:20:11.12 ID:aPhyY0YJ.net
都合の悪い突っ込みにはスルーするか誤魔化すしかせずプロプロ言いながら何も証明しない
やっとはっきりしたよ

これで食ってる者なら機材の種類で編集を判断しないし、そもそも趣味でやってる人を見下したりしない
編集の価値は機材で左右されるもんじゃないから
促し君の言ってることは編集というよりメーカーの人間みたいに聞こえるんだよ

羨ましいのか何か恨みがあるのかは知らないが、この仕事を貶めるような真似は迷惑なんでやめてくれないかな
プロぶってないでさ
それに編集はそんなにいい商売でもないし

939 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 14:50:33.53 ID:op9AK3Oy.net
AVのモザイクの処理のバイトでプロ自称ってオチだったりしてw

940 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 16:09:52.20 ID:n1B/FHOA.net
おはよう諸君w
今日も元気にアマチュア活動しているかな?www
お、またつまんないレスいっぱいくれてるねww

941 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 16:11:52.63 ID:n1B/FHOA.net
>>936
残念だけど、機材本物なんだよねっww
お前みたいなアマチュアカスはハンディカムで十分だろww

942 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 16:16:45.97 ID:3HKLKPap.net
で、促すってどこの方言?

943 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 16:16:46.85 ID:n1B/FHOA.net
>>938
はっきりして何よりでーっすww遅すぎだけどねw
お前文章長い割にまともなこと一個も言えないんだなww頭悪い人間だね〜ww
プロが機材の種類で編集を判断しないっていうけど、プロはプロの機材を使うのが当たり前でしょw
それはプロはアマと比べてプロでないといけない!
民生機って言葉の意味はそういうことだよwwお前にお似合いの民生機ねww

944 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 16:17:20.94 ID:n1B/FHOA.net
>>939
AV好きなんだねwずっと家でシコシコしてなさいww

945 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 16:17:50.31 ID:n1B/FHOA.net
>>942
それしか言えないの?ww
まぁ脳細胞二つしかないもんなw

946 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 16:21:45.55 ID:3HKLKPap.net
標準語にはない表現なので問うただけなんですが?
ほらほら、何度も使ってる「促せ」が何処の方言なのか教えてよ。
何度も使ってるんだから予測変換の間違い、なんてのは通用しないぞ自称プロ君w

947 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 16:25:52.84 ID:n1B/FHOA.net
>>946
ごめんなさい。プロの私の負けですw
お願いします〜。もう促すって言って苛めるの辞め...や、辞めなくていいよ☆ww
んで、お前一番幼稚なことしか聞いてこないけど、大学生??wwwうぇーいw

948 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 16:27:59.70 ID:n1B/FHOA.net
本当に煽り耐性ない馬鹿共多いなww
これだから辞められないwwwアホ弄るの楽しい☆

949 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 17:12:24.12 ID:aPhyY0YJ.net
編集でもない促し君にプロだアマと言われてもなあ(苦笑

950 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 17:20:21.70 ID:ucSpIan/.net
>>949
ちょい前までinfernoで編集もやってたよw
今はSmokeメインだけど、ちょっとした編集はAvid使ってるわ!
あと学生の頃EDIUSとAvid使ってたよw
高校の時は趣味でプレミアやってたなぁwwお馬さんのヤツww
仕事で編集やってからVFXやCGやり始めたから編集ノウハウは一通りアマより知ってるぞw

951 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 17:30:20.43 ID:ucSpIan/.net
>>949
で、さっき言ってたこと俺に論破されちゃってスルーかい?ww
レスして来たってことはさ!

952 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 17:35:13.53 ID:wiEKiP40.net
まだやってたのか
粘着のプロだな

953 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 17:35:14.33 ID:Piu+67NY.net
こんなスレに張り付いてID真っ赤にして、案外プロもショボいんだな。

954 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 17:52:41.39 ID:RtdqPH5l.net
完プロがない…

955 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 18:02:02.93 ID:aPhyY0YJ.net
機材の羅列しかできないんだねえ
必死だねえ促し君(苦笑

>>953
こんなのいませんから!勘弁してください

956 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 18:20:56.21 ID:v/AyJ+NZ.net
粘着のプロw確かにプロだわw

957 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 18:21:03.74 ID:RtdqPH5l.net
AEでよくない?

958 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 19:22:21.62 ID:bLpXcJ5x.net
お前らときたら毎回俺の話題ですか?www
もはや私生活は俺中心で回ってるのかな?ww
粘着のプロって面白いじゃんwwお前採用!
その他は相変わらずカスしかいねーな!
アマチュア以下の大学生か?見た目おっさん知識大学生www

959 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 19:24:02.73 ID:bLpXcJ5x.net
>>955
機材の羅列も出来ない尼ちゃんw
お前も俺に随分ご執心で有難いよww
こんなプロか分かんない俺に執心って随分哀れだねwwざまぁww

960 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 19:25:42.02 ID:bLpXcJ5x.net
プロも暇な時に2chやるよ〜ww
この時期仕事ばっかで休日がないから仕事の合間に遊ぶことが2chしかねーんだわww

961 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 19:29:07.32 ID:bLpXcJ5x.net
ささ、お前ら俺を言い負かして見せてくれよww
悔しい思い全くしないんだけど、尼ちゃんは頭の回転も尼ちゃんなの?ツメが甘くて全然つまんないよww

962 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 19:29:58.75 ID:bLpXcJ5x.net
映像のことで語ろうぜw
そして言い負かして見せてくれよwwあまちゃんw

963 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 19:47:46.66 ID:bLpXcJ5x.net
結局映像のことでレスがないのはお前らがアマチュアの証明ってことで異存はない?

964 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 19:48:52.20 ID:bLpXcJ5x.net
>>953
そうそうID赤くするのって何でダメなん?wwアマチュアルール?

965 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 19:59:25.40 ID:aPhyY0YJ.net
おやおや、自分が何言ってるのかも分からなくなっちゃったのかい促し君
顔真っ赤にしちゃって惨めだねえ促し君
涙拭きなさい(苦笑

966 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 20:01:30.17 ID:bLpXcJ5x.net
>>965
はい??お前つまんなーいww
それしか言えないの?知障??

967 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 20:02:58.13 ID:bLpXcJ5x.net
>>965
でさ〜
いつ言い負かしてくれるの?ww
まぁ無理かwwお前知障だもんなww顔もダウン症なんだもんなww

968 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 20:04:35.41 ID:wnRmsCjL.net
粘着のプロに粘着のアマ

969 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 20:06:25.10 ID:SiotwbuF.net
促し君顔真っ赤にしてレスしちゃってw

970 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 20:08:38.09 ID:bLpXcJ5x.net
>>969
ID変えたのかい?ww
お前もどうせすぐに赤くなるんだろwwwそのダウン症のお顔がさww

971 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 20:09:47.65 ID:wnRmsCjL.net
このスレでEDIUSスレはおしまいです。
あとはアホお二人で消化してください。

972 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 20:11:53.66 ID:SiotwbuF.net
相手が複数人いるとは考えないの?
これだから促し君はw

973 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 20:14:13.25 ID:bLpXcJ5x.net
>>972
どうせ必死にID使い分けてるんだろww
涙目回避か?ww

974 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 20:16:19.82 ID:bLpXcJ5x.net
>>972
>971の言う通りアホは2人だなwwwお前と>965ww
まぁ自演だけどねwダウン症くんw

975 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 20:18:00.71 ID:2H2C/Rtx.net
>>964
次スレ立てよろしく

976 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 20:19:54.32 ID:O7+JRy6x.net
もうNGにするから促し君ってコテ付けてくれ>プロ様

977 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 20:20:08.08 ID:bLpXcJ5x.net
>>975
次スレはもう立てないよww

978 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 20:20:52.93 ID:bLpXcJ5x.net
>>976
いっぱいID変えるのねw必死だねダウン症顔くんw

979 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 20:21:05.37 ID:SiotwbuF.net
勝手に断定すんなよ促し君w

980 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 20:22:57.32 ID:O7+JRy6x.net
もう次スレ要らんな。
どうせクソみたいに荒れるだけなんだから。

981 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 20:23:36.39 ID:2H2C/Rtx.net
>>977
スレに何書き込もうが勝手だけど、最低限のルールくらいは守ってくれよ

982 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 20:29:30.78 ID:H0FPzcr1.net
エセプロが威張ってるスレはここですか?

983 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 20:35:05.79 ID:SiotwbuF.net
>>981
自分ルールを突き通してる促し君に何言ってもダメだと思うよ?

984 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 20:37:52.27 ID:1G1qkUoL.net
基地外一人でスレが潰れるという良い見本になったな

985 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 20:40:03.60 ID:bLpXcJ5x.net
次スレはもう立てなくてよくない?
俺ももう疲れたしwww

986 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 20:41:05.40 ID:SiotwbuF.net
ああ、促し君が消えた頃に次スレ立てるよ。

987 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 20:42:07.57 ID:aPhyY0YJ.net
おやおや、他人と俺との違いも分からないのかい促し君
末期だねえ(苦笑
随分と暇なんだねえ促し君

988 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 20:43:07.16 ID:1Zuid6Xy.net
基地外1人でじゃないだろ。基地外をスルーできない基地外が多すぎるからこうなる。
道端で犬のウンコを見かけた時に嬉々として触りに行くような基地外はまずいないと思うんだが、
道端のウンコみたいな基地外は平気でベタベタなでくり回すんだから困ったもんだ。

989 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 20:43:32.54 ID:O7+JRy6x.net
そうそう、次スレにはこないでね。
もし来るならちゃんと"促し君"ってコテとトリップ付けて書き込んでね。

990 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 20:47:27.10 ID:bLpXcJ5x.net
まぁ俺に触れてくるアホがいる限り頑張ろうかなww
とりあえず俺モロッコにいるから次スレは尼ちゃんよろぴくwww

991 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 20:48:45.72 ID:wnRmsCjL.net
プロと促し君使う奴らこのスレで消滅してくれよ
とんでもないガキが多いな

992 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 20:48:50.24 ID:SiotwbuF.net
モロッコねぇ、本当ならフシアナやってよ促し君w

993 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 20:50:03.25 ID:O7+JRy6x.net
>>991
嫌ならNGに入れて見なきゃいいだろ。

994 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 20:50:54.87 ID:bLpXcJ5x.net
促し君って何?
ダウン症顔くん達(自演)w

995 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 20:52:59.85 ID:wnRmsCjL.net
>>993
は?お前みたいな基地に触れるアホの言うこと何で聞かなきゃいけないの?お前みたいなのいるからずっと荒れるんだろ!いい加減気がつけよ!本当にガキだな

996 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 20:54:06.36 ID:bLpXcJ5x.net
その通りww
道ばたのウンコで遊ぶガキが多いなww
まぁ俺ウンコだけどね☆

997 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 20:56:32.69 ID:bLpXcJ5x.net
ウヒョーww
俺のいないとこでバトるなよww
尼ちゃん達は沸点低いなぁw
余裕がないから良いものが作れないんだよw
仕事はね〜私生活充実してないと良いもの作れないの!分かる?

998 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 20:57:44.93 ID:O7+JRy6x.net
正直、促し君弄りにも飽きてきたし、しばらく消えるわ。
この自称プロな基地外現れてから有益な情報皆無だしな。

999 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 21:02:02.83 ID:bLpXcJ5x.net
>>998
寂しくなるねww
ダウン症顔ももう見れなくなるのかww
消える時は勝手に消えろよカスww
宣言して消えるとか、かまってちゃん過ぎでキモいなww
しばらく消えるわ〜。チラっwww

1000 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 21:03:37.02 ID:SiotwbuF.net
ダウン症はお前だろ促し君w

1001 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 21:10:20.41 ID:bLpXcJ5x.net
>>1000
今の最後っ屁??ww
促し君も人のパクってダウン症も人のパクってww
凄いな!!尼ちゃんはそうやって色んな素材パクって編集オナニーしてるんだねww
しばらく消えるわ。チラっww←悔しかったの?ねぇ今どんな顔?ダウン症顔で顔真っ赤にして泣いてるん?すごい気持ち悪い顔だからもう来なくていいよっwwww
ざまぁw

1002 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 21:14:52.08 ID:fQYYT9Ic.net
基地害だな
http://hissi.org/read.php/avi/20141212/YkxwWGNKNXg.html

1003 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 21:21:53.34 ID:bLpXcJ5x.net
>>1002
ノンノン!キッチGuyな!
あとそれは褒め言葉だからさ!クリエイター常人ではダメなんだよw分かる?

1004 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 21:25:56.39 ID:fQYYT9Ic.net
随分、ハイテンションだな
巷で話題のドラッグでもやってそうだな

1005 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 21:26:21.63 ID:SiotwbuF.net
なんだ、ダウン症じゃなくてADHDな人だったか気狂いな促し君w

1006 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 21:31:51.42 ID:fQYYT9Ic.net
基地害 1位
http://hissi.org/read.php/avi/20141212/YkxwWGNKNXg.html

基地害 3位
http://hissi.org/read.php/avi/20141212/U2lvdHdidUY.html

1007 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 21:52:28.68 ID:wnRmsCjL.net
次スレはナシで

1008 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 22:05:49.33 ID:gVPrADBB.net
なんかうんこを構う奴って文章変じゃないか?

1009 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 22:22:55.57 ID:fQYYT9Ic.net
次スレ

【grass valley】EDIUS総合 Part29
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1418386127/

1010 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 22:23:40.03 ID:fQYYT9Ic.net
埋めるか

1011 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 22:24:12.19 ID:fQYYT9Ic.net


1012 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 22:24:45.01 ID:fQYYT9Ic.net
宇目

1013 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 22:25:12.66 ID:fQYYT9Ic.net
999

1014 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 22:25:39.39 ID:fQYYT9Ic.net
次スレ

【grass valley】EDIUS総合 Part29
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1418386127/

1015 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1015
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200