2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

糞環境乙】TSパケットエラー報告6【とは言わせない

1 :名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 14:03:46.00 ID:FtiXgF/p.net
このドロップは俺の環境のせいじゃねえ!

tsselectやEDCBの結果は改行が多くて、
他のスレッドで報告するのが忍びないので専門スレッドを作りました。
みんな黙ってるけど実は困ってるんじゃね?みたいなことを報告しましょう。

ここは報告だけのスレです。
受信環境の改善はデジタル放送板へ、ソフトの設定改善は各ソフトのスレでお願いします。


前スレ
糞環境乙】TSパケットエラー報告5【とは言わせない
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1368296867/

2 :名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 14:04:30.78 ID:FtiXgF/p.net
◆報告について
放送局のせいと思しきdropを報告してください。
・どこの地方の放送局の(送出場所によって違うかも?
・いつの
・なんという番組か

tssplitterの
-LOG : 変換結果のログを画面に出力します。(tsselectっぽいもの、ただしdrop値に
ついては多少誤差があるかもしれません)
で出力される結果のDropについては、tssplitterのバージョン情報も書く。
EDCBの.errファイルの場合は、dropした時間もわかるようにログを貼る。

万全の体制を期して望んだ録画がドロップしていた心境を併記してもいいです。
報告して同意を得られなかったら残念ですけど糞環境です。

3 :名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 14:05:13.94 ID:FtiXgF/p.net
知っていると得する(かもしれない)dropネタを3つ

[ネタ1] 〜録画アプリがtransport_error_indicator=1のパケットを捨てる場合がある〜
dropの原因がアンテナ系(含:分配での劣化・糞なチューナー・パソコンからのノイズ)に
あるかどうかを判断するとき、transport_error_indicator=1のパケットがあるかどうか
(tsselectでbiterror、Multi2DecWinで「ビットエラー」欄)が一番の目安になるが、録画アプリ
がtransport_error_indicator=1のパケットを捨てる場合があり、この場合は録画したフ
ァイルをtsselect/Multi2Decに通しても参考にはならない。
<録画アプリがtransport_error_indicator=1のパケットを捨てる例>
* EpgDataCap_Bon Ver8.x (transport_error_indicator=1のパケットを捨ててdropにカウ
ント。Ver9.xは未確認)
* 他のアプリでも「指定サービスのみ」にした場合、エラーの結果PIDがそのサービスに
含まれないIDになった場合、そのパケットは捨てられる。
<transport_error_indicator=1のパケットを捨てないアプリの例>
* SimpleApp

4 :名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 14:05:42.52 ID:FtiXgF/p.net
[ネタ2] 〜discontinuity_indicatorを考慮していないアプリがある〜
番組の変わり目などで元々のデータ自身がcontinuity_counterが不連続の場合、放送局側
でdiscontinuity_indicator=1として送出(これは不連続であってもdropではない)するが、
アプリによってはdiscontinuity_indicatorを考慮していないため、これをdropとしてカ
ウントするものがある。
<discontinuity_indicatorを考慮していないアプリの例>
* BonEngin(BonTest)をベースとしたアプリ全般
<discontinuity_indicatorを考慮しているアプリの例>
* tsselect0.1.5以降 (ソース・ReadMeでdiscontinuity_counterとなっているのはご愛嬌)
* BonSDK(新しいMulti2Dec)はソースを見る限り考慮してるようだが、正しく機能している
かどうかは未確認。

5 :名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 14:06:19.79 ID:FtiXgF/p.net
[ネタ3] 〜最新tsselectでもdropでないものを誤ってdropと判断する場合がある〜
放送途中で一時的にPID自身が無くなっていて(PMTからも消えていて)その前後でcontinuity_
counterが不連続の場合(PMTから一旦消えれば別ストリームなので、不連続であってもdrop
では無い)、tsselectでも誤ってdropと判断をしている。
<放送途中で一時的にPID自身が無くなっている(PMTからも消えている)例>
* NHKで5.1ch音声のスポーツ中継の途中でニュースが挟まった場合の5.1ch音声のストリーム

6 :名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 14:06:54.93 ID:FtiXgF/p.net
参考レス:【糞環境】TSパケットエラー報告【とは言わせない】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1231283879/722-731
>一番単純な判断方法を教えよう。
>tsselectとかで見て一番totalパケットが多いのが、大抵は映像PIDだ。
> 0x100くらいが映像PIDである事が多い。
>そこでDropが出た場合は、99%糞環境乙。
>もっと言えばTvRockやEDCBでDropが16以上になってたら送出側の問題ではないと言い切れる場合がほとんど。
> 1箇所のDropポイントでは最大16までしかDropを検出できないから。
>仮に番組の頭と終わり2箇所で送出側の切替によるDropが出たとしても32が限界。
>Drop150ってのは100%間違いなく糞環境。

>0x0000で複数ドロップが出てたらまず間違いなく糞環境乙。

>字幕やデュアルステレオ音声が追加される番組の前後でスクランブル解除できなかったり
>誤爆でdropがカウントされるのはよくあること
>つかScramblingとか報告いらないんでdropしたらまたどうぞ

7 :名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 14:07:28.61 ID:FtiXgF/p.net
0x0000 PAT
0x0001 CAT
0x0010 NIT
0x0011 SDT,BAT
0x0012 EIT
0x0013 RST
0x0014 TDT,TOT
0x0017 DCT
0x001E DIT
0x001F SIT
0x0020 LIT
0x0021 ERT
0x0022 PCAT
0x0023 SDTT
0x0024 BIT
0x0025 NBIT,LDT
0x0026 EIT
0x0027 EIT
0x0028 SDTT
0x0029 CDT
0x1FFF NULL

ARIB STD-B10の5.1より

あとは0x1FC8〜0x1FCFがワンセグのPMTって決まってる。

これらのPIDは映像でも音声でもないのでdropしてもキニスンナ

8 :名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 14:08:01.30 ID:FtiXgF/p.net
その他環境に依存しない、みんなに起きる問題

・TOKYO MXで番組の変わり目やわかさのCM前後にdropするのは、いわゆる「わかさトラップ」。

>・TBSで1〜3程度、ドロップしたりスクランブル漏れするんだけど
>ここはお前の日記帳じゃねえんだ。まずそのPIDで調べろ。な?
>PID 0x114(フルセグ字幕らしい)以外で起きてたら糞環境だから
>TBSだけでなく他局でも同様に発生する場合があるから気を付けろ
>次週も同PIDで起きてたらそう言うものだから見なかったことにしろ

>・BS日テレドロップ
>参考レス:糞環境乙】TSパケットエラー報告2【とは言わせない
>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1278070623/56-58
>>BS日テレの0x04d8〜0x04dbのdropは3月ごろから報告されてる恒例のものだな
>>メインストリーム以外のPIDだし再生に影響が出たという報告はないから無視でいい
>>どうにも気になるなら指定サービス録画にすれば保存されない

・BS11のEIT(PID:0x0012)やPID:0x0500はよくdropする
映像や音声のdropじゃないので無視してよし

・再生ソフトによって再生できなかったり、再生ソフトによって特定の場面で音が飛ぶ
PCRの巡回を疑え
PCRは26時間半で一周して0に戻る
それに対応できていない再生ソフトは多い(TVTestでも音飛びが発生する)
TsSplitterで-PTSオプションを使ったり、TsTimeKeeperを使うと修正できる

9 :名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 14:08:41.02 ID:FtiXgF/p.net
【糞環境判別テンプレート】

tsselectでerrorが出た
     → 糞環境乙(受信環境が悪い)
tsselectでdropが出た
  他の人も同じ場所で同じようにdropしてる
     → 送信側の問題(番組やCMの切替わりなど)
  他の人はdropしてないか、dropの仕方が違う
     → 糞環境乙(受信環境か、PC環境が悪い)
tsselectでerrorもdropも出てないのに映像や音声が乱れる
  再生ソフトを変えると乱れない
     → ソフト側の問題(PCRの巡回、SD<->HDの切替、音声切替などによって起こりうる)
  他の人も同じ場所で同じように乱れてる
     → 送信側の問題(映像ソースの問題)
  他の人には問題がない
     → 糞環境乙(PC環境が悪い)

10 :名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 15:56:23.16 ID:uGHBp+v7.net
今日雨だけど録画かな…

11 :名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 15:56:54.87 ID:uGHBp+v7.net
ミス

今日雨だけど録画大丈夫かな…

12 :名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 22:09:33.92 ID:yPibrt8K.net
>>1おつ
      ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`| 次スレはここか
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

13 :名無しさん@編集中:2014/05/28(水) 10:41:40.34 ID:IPNhN9My.net
>>1環境乙

14 :名無しさん@編集中:2014/05/28(水) 15:30:38.86 ID:Fb4C3YeR.net
結局、3週連続でガンダムUCでDropしたと騒いでいた奴らは誰1人として
具体的なCATV会社名(事業社名)と地域を言わないのな

つまりそーいうことか…

唯一記載した新宿ケーブルの奴はログも貼っていないし
先週だけだし単なる糞環境の可能性が高い

15 :名無しさん@編集中:2014/05/28(水) 19:54:40.59 ID:8wH7RF3O.net
>>14
お前しつこすぎw

16 :名無しさん@編集中:2014/05/28(水) 20:19:51.97 ID:fRvcLVQ/.net
>>15
火消し乙

あんないい加減な報告で騒ぐやつは排除すべきだろ
てか、局・番組名さえ書かないでドロップしたとか騒いだり
スレの質が落ちているぞ

17 :名無しさん@編集中:2014/05/28(水) 21:05:48.74 ID:8r6pvt7I.net
>>16
オマエ前スレ990の9PI7nBJ5だろ。
前スレ977からBS11の3時からの番組の話をしているのに、レスしてる人たちに
アホとかエスパースレかよとか噛みついたりして、オマエ読解力無さ過ぎなんだよアホ。

18 :名無しさん@編集中:2014/05/28(水) 21:18:04.42 ID:fRvcLVQ/.net
読解力?
頭がおかしいのか

唐突にログも貼らず、局も番組名すら書かずに

981 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 03:38:54.51 ID:uwpCbXSd [1/3]
先ほどのドロップは送信側っぽいがどう?

とか書くバカを擁護するのか?
実況じゃないんだぞ

19 :名無しさん@編集中:2014/05/28(水) 21:26:02.29 ID:t3Y1mjyL.net
前スレ終盤の奴らは明らかに今までスレ住民とは異質だと俺も感じたな
当たり前のログ貼りとか局も番組名も書かないんだから
以前だったらフルボッコものだよ

20 :名無しさん@編集中:2014/05/28(水) 21:32:29.95 ID:8r6pvt7I.net
>>18
前スレ977の
>>それより、今からのBS11がやばそう。
から978,979,980と続いているんだから、その981が局を書いてない時点で
BS11の3時からの番組なのは話の流れからあたりまえだろ。

これがわからないオマエはほんとアホだな。

21 :名無しさん@編集中:2014/05/28(水) 21:39:12.86 ID:fRvcLVQ/.net
>>19
そうっ!なんか違うよな!
今まで当り前だったことすら出来ていない

別に助け合い教え合うのはもちろん良いんだけど
最低限のことはちゃんと書けよ、と思うわ
チラシの裏の落書きじゃないんだからな

>>20
お前があそこにいた非常識な当事者本人だと分かったから
いい加減黙れよ

てか、答えている奴も
>>BS11なら〜
と推測してる状態じゃねえか

22 :名無しさん@編集中:2014/05/28(水) 22:01:37.87 ID:8wH7RF3O.net
>>21
何でそんなに必死なんだよ自治厨じゃあるまいしw
もともとそんなに高尚なスレでもないだろ
気に入らなければ糞環境乙だけ言っとけよ
文句ばかり言ってる奴こそいらねーわ

23 :名無しさん@編集中:2014/05/28(水) 22:24:56.50 ID:t3Y1mjyL.net
番組名、局、ログを書かないのは自治厨どうたら以前の問題だろうよ

24 :名無しさん@編集中:2014/05/28(水) 22:41:51.70 ID:8wH7RF3O.net
だからそういうのはほっとけと言ってるんだよ
いくらここで文句言ったって書かない奴は書かないよ

25 :名無しさん@編集中:2014/05/28(水) 22:51:59.60 ID:e42+QVUh.net
ガンダムUCはWOWOWで録りますんで
もういいです フヒヒ、サーセン

26 :名無しさん@編集中:2014/05/28(水) 23:44:42.74 ID:CXhjrlUr.net
日記なら他でやってくれや

27 :名無しさん@編集中:2014/05/29(木) 00:53:36.37 ID:Jm2PmUlj.net
BSプレミアム 23:00〜23:15 連続テレビ小説再放送
位置的には次の番組に移る1〜2秒前付近
どのみち土曜日の一挙再放送があるからあまり影響ないけど糞環境じゃありませんように

2014/05/28 23:15:02 Drop:46 Scramble:0 Signal: 17.59

PID: 0x0000 Total: 9088 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 96 Drop: 6 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 467 Drop: 14 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 5800 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 180459 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 189 Drop: 8 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 170 Drop: 8 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 546 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0060 Total: 9099 Drop: 9 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0100 Total: 11677181 Drop: 5 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0110 Total: 133376 Drop: 12 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0111 Total: 131823 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0130 Total: 1143 Drop: 13 Scramble: 0 字幕
PID: 0x01F0 Total: 9089 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x0067)
PID: 0x01FF Total: 30334 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0900 Total: 21320 Drop: 0 Scramble: 0 EMM

使用BonDriver : BonDriver_Spinel_PT3_0_S0.dll

28 :名無しさん@編集中:2014/05/29(木) 05:48:53.16 ID:U5KFHiAR.net
ログ貼れって意見は分かるけども
さすがに自演がどうこう言ってる約一名はキチガイですわ

29 :名無しさん@編集中:2014/05/29(木) 06:01:17.45 ID:ssU61FPH.net
天候の都合によるパケットエラーの報告はスレチだけどな。

30 :名無しさん@編集中:2014/05/29(木) 08:35:34.85 ID:xsi2g2lc.net
>>27
NHK BSではよくあること。

31 :名無しさん@編集中:2014/05/29(木) 08:45:56.76 ID:DfM76mkz.net
>>28
自演かどうかなんて結局誰も分からないからな
ただ、いいかげんな報告&やり取りだと疑われる

>>29
明らかに天候起因だと分かるエラーの場合はな

32 :名無しさん@編集中:2014/05/29(木) 08:50:59.29 ID:rtAX9LmZ.net
糞継目乙

33 :名無しさん@編集中:2014/05/29(木) 13:51:50.25 ID:VpErvQl7.net
糞環境乙してニヤニヤしようや

34 :名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 21:56:19.40 ID:V63kLOrd.net
糞MXロゴまで変えたね…

35 :名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 11:39:12.53 ID:s+MBjfaa.net
一昨日あたりからか?

36 :名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 11:42:27.25 ID:QGu+0N31.net
深夜のアニメタイムになるまで気づかない奴らw

37 :名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 14:09:33.01 ID:H++2g4f0.net
そりゃ変更当日の浅い時間に放送してたのは4:3のアニメだったからね
普通サイドカットして見るだろ
変更部分はそのサイドに入ってたし

田舎に住んでてMX見られないとこういう事も分からないんだろうね
かわいそう

38 :名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 14:12:31.54 ID:H++2g4f0.net
あとMXは画質悪すぎで実写番組ではロゴが常に崩れてて変更に気がつきにくいんだよね

39 :名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 20:01:34.87 ID:7zTYvEJz.net
関東大雨によりBSで切り替えdrop出てる
確認できたのは15:20のだけどこの後もやばそうだ

40 :名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 20:44:19.46 ID:oj7XDqVw.net
BS朝日
2014/06/06 18:12:57 Drop:23 Scramble:0 Signal: 16.67

切り替えかな

41 :名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 20:58:30.44 ID:V7pl50Rc.net
これもかね?
BSプレミアム
2014/06/06 20:02:38 Drop:68 Scramble:0 Signal: 17.02

TwellV
2014/06/06 20:02:38 Drop:25 Scramble:0 Signal: 16.80

>>40
家も同じ時間に別局でドロップしてるんで多分

42 :名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 22:02:44.40 ID:oj7XDqVw.net
BSプレミアム
2014/06/06 21:25:47 Drop:40 Scramble:0 Signal: 16.86

43 :名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 23:32:44.87 ID:JGfYv4Mo.net
今日だけで何回切り替えたのやら

19:00〜19:56までのDlifeは無事だったが
20:00〜22:00のWOWOWプライムが20:02と21:25でドロップ発生
eo光テレビのBSパススルーなので受信点の天候は不明

[14/06/06 22:00:00 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x403, Total=75544, Drop=2, Scrambling=0
[14/06/06 22:00:00 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x402, Total=75544, Drop=2, Scrambling=0
[14/06/06 22:00:00 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x1f1, Total=341406, Drop=2, Scrambling=0
[14/06/06 22:00:00 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x1f0, Total=5268668, Drop=2, Scrambling=0
[14/06/06 22:00:00 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x141, Total=960494, Drop=2, Scrambling=0
[14/06/06 22:00:00 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x140, Total=89421634, Drop=2, Scrambling=0
[14/06/06 22:00:00 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x131, Total=1245875, Drop=1, Scrambling=0
[14/06/06 22:00:00 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x101, Total=72039, Drop=2, Scrambling=0
[14/06/06 22:00:00 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x12, Total=1372627, Drop=2, Scrambling=0
[14/06/06 22:00:00 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x0, Total=72042, Drop=2, Scrambling=0
[14/06/06 22:00:00 0.9u2]:[T3]番組「金曜カーソル#28」 録画終了 Error=1514, Sig=17.38, Bitrate=19.5Mbps, Drop=19, Scrambling=0
[14/06/06 19:59:56 0.9u2]:[T3]番組「金曜カーソル#28」 録画開始 Error=0, Sig=17.40, Bitrate=20.0Mbps, Drop=0, Scrambling=0

44 :名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 23:34:51.39 ID:FEaW1i+9.net
中継局付近で落雷でもあったんじゃね?

45 :名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 06:37:36.18 ID:3Bq51GLg.net
It's a tender rain〜

46 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 02:37:18.96 ID:swlYAygy.net
先ほどの神々の悪戯@MXで映像だけdropが5出てしまった
1:23:26辺り
[PID: 0x0111] Input: 8649401, Drop: 5, Scrambling: 0
[PID: 0x0112] Input: 289881, Drop: 0, Scrambling: 0
http://verdandi.to/up/download/1402162226.png

この雨だし、多分うちだけだよね

47 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 02:49:48.07 ID:vK5MaRP4.net
>>46
うちも同じところ出てた、とりあえずCATVか家のアンテナか書けよいらいらするなぁ
jcom西東京 jcom相模原大和 どちらも確認
スマレンで修正されたから書く気なかったけどいらいらして書いた

48 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 02:51:05.31 ID:DN+RZy3V.net
>>46
うちは出ていないから残念ながら糞環境乙だな
地デジは普通はBSと違って大雨の影響受けないぞ
逆に異常伝播とか無くなって良くなるくらいだ

49 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 02:54:14.99 ID:PVpD1NjD.net
>>46
うちのJCOM(旧JCN)は大丈夫だった、糞環境乙

50 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 02:55:25.69 ID:DN+RZy3V.net
なんだ>>46はまたCATV君か?
別にCATVの報告や確認ももちろん構わないけど>>47の言うように
そこらはちゃんと報告しないと顰蹙を買うだけだぞ

ちなみに特に記載のない俺は自前アンテナでツリー直受信

51 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 02:58:22.84 ID:DN+RZy3V.net
自己レス

BS-TBSのシドニア
早送りでチェックしたけどおそらくテロなし

52 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 02:58:51.71 ID:DN+RZy3V.net
誤爆

53 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 03:20:20.85 ID:RxmyKi1j.net
何も書かなかったら自前アンテナだろうに。

54 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 04:06:27.75 ID:vK5MaRP4.net
んなことはわかってるんだよ
読めば当然わかるとかそういう問題じゃないんだよ
安っすい情報ばっかしか目にしてないとそうなるのかよ
クソが

55 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 04:29:41.08 ID:2nbB8ueM.net
後出しでケーブルとか言い出したわけでもないのに何言ってんだ

56 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 04:34:46.02 ID:0bQEb9NP.net
糞運営のせいで長時間実況できなくてイラついてたとかじゃね?
察してやれ

57 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 04:44:59.72 ID:q893l+hK.net
CATV環境の奴は報告禁止

58 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 04:49:21.02 ID:v14MjKea.net
すぐにレス貰っているのに質問した>>46は二度と登場せず単発の擁護
分かりやすいなw

59 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 05:52:27.95 ID:WNsprchX.net
>>46が自演してるなw
どうせ同じIDで登場できないってことは
実はCATVでした〜って落ちだろ

60 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 06:00:11.44 ID:frK1ObiA.net
またBS切り替えdrop出てた

2014/06/08 03:22:46 Drop:26 Scramble:0 Signal: 18.24
2014/06/08 03:29:33 Drop:32 Scramble:0 Signal: 18.16

61 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 06:04:22.33 ID:ERWyMTBA.net
あああの糞アニメね

62 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 06:04:58.15 ID:DN+RZy3V.net
>>60
局と番組名くらい書けよ

63 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 06:05:51.95 ID:AJ8sBWbU.net
BS11 デート・ア・ライブ2

[T3]エラー詳細:PID 0x500, Total=3540, Drop=0, Scrambling=3540
[T3]エラー詳細:PID 0x1f0, Total=16036, Drop=1, Scrambling=0
[T3]エラー詳細:PID 0x141, Total=314302, Drop=1, Scrambling=0
[T3]エラー詳細:PID 0x140, Total=21285967, Drop=1, Scrambling=0
[T3]エラー詳細:PID 0x121, Total=17678, Drop=1, Scrambling=0
[T3]エラー詳細:PID 0x12, Total=335052, Drop=1, Scrambling=0
[T3]エラー詳細:PID 0x11, Total=11385, Drop=1, Scrambling=0
[T3]エラー詳細:PID 0x0, Total=16037, Drop=1, Scrambling=0
[T3]番組「デート・ア・ライブU 第9話「美九の真実」」 録画終了 Card=OK, Error=683, Drop=7, Scrambling=3540

64 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 06:13:00.04 ID:swlYAygy.net
ニチアサに備えて起きてみればなんなんだこのスレ
放送局以外に書かなきゃいけないことがあるんならちゃんとテンプレに書いとけよ
叩かれないように気遣ってスクショまで貼り付けたっていうのに気分悪いわ

65 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 06:13:53.74 ID:xii7Qjd3.net
BS11 デート・ア・ライブU 第9話「美九の真実」

2014/06/08 03:22:48 Drop:26 Scramble:0 Signal: 14.50
2014/06/08 03:29:36 Drop:32 Scramble:0 Signal: 14.11

PID: 0x0000 Total: 16388 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0010 Total: 910 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 11641 Drop: 2 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 342448 Drop: 9 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 362 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 465 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1086 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0111 Total: 27400 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0121 Total: 18068 Drop: 2 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0138 Total: 4819 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0140 Total: 21766631 Drop: 19 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0141 Total: 321218 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0142 Total: 184 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x01F0 Total: 16387 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x00D3)

やはり俺だけじゃなかったか
BSってMXが糞画質化してから重要なのにこれでは保存用に安心して使えないな

自前BSアンテナで受信

66 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 06:23:31.92 ID:xii7Qjd3.net
>>64
10分ちょっと後にはすぐにレスくれてるのに質問してすぐに消える君もどうかと思うぞ

つーか直受信や他のCATVの人は無事で別のCATVの人は同じ箇所にDropが出たのなら君もCATVということか?
CATVだと配信CATV会社の糞環境の可能性も十分あるから他の住人が言うように事前報告しないと
愚痴るのは良いけどなぜ肝心な点(直受信かどうか、CATVならどこのCATVか)はスルーすんの?

67 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 06:30:12.32 ID:swlYAygy.net
知るか
こっちから提供するもんはもう何もないわ
今日一日勝手に喚いてろ

68 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 06:33:43.03 ID:eqyr2jco.net
LINEとかチャットじゃないしな
さとり世代が増えてきてるのか
最近俺基準なの増えすぎ

69 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 06:33:53.29 ID:xii7Qjd3.net
あちゃ〜せっかく中立で仲裁に入ったのに頭のおかしな人だったか
やはり直受信かどうか、CATVならどこのCATVかを聞かれると都合が悪いんだな

70 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 06:43:33.77 ID:v14MjKea.net
なーんだ、結局>>46は情報小出しのCATVのバカだったのかw
しかも痛いとこ突かれて逆ギレw
朝鮮人みたいな最低最悪のゴミだな

71 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 06:47:08.18 ID:dvUN0hPA.net
このスレに必要な煽りは唯一つ
糞環境乙
それだけだ

72 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 07:03:33.67 ID:AJ8sBWbU.net
前スレで自演がどうこう主張してた人かな?やたら攻撃的な人がいるけど
だいぶ前のこと引きずりすぎ

73 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 07:05:22.32 ID:2nbB8ueM.net
PTシリーズのときの客とかみて思ってたけど
アレなの多いなぁ

BS11のデートやっぱそうか

74 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 07:36:08.44 ID:TyqrZWbe.net
2014/06/08(日) 00:30〜03:25
BSフジ・181 VIVA LA ROCK
切り替えか。番組終了後のCMでセフセフ。

2014/06/08 03:22:49 Drop:27 Scramble:0 Signal: 16.79

PID: 0x0000 Total: 105611 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0010 Total: 5290 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 70253 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 2009855 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 2112 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 2711 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 6336 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0060 Total: 105495 Drop: 3 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0100 Total: 211219 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0101 Total: 105611 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x00B5)
PID: 0x0111 Total:135296936 Drop: 3 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0112 Total: 1847442 Drop: 10 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0810 Total: 5596342 Drop: 0 Scramble: 0 データカルーセル
PID: 0x0811 Total: 351083 Drop: 5 Scramble: 0 データカルーセル
PID: 0x0815 Total: 5043695 Drop: 6 Scramble: 0 データカルーセル

75 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 09:21:46.34 ID:I84EnZ+s.net
ID:swlYAygy

痛い奴だな

76 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 16:35:19.37 ID:HHjNvr3c.net
>>65
こちらJCOMのBSなんやが、同じだは。

77 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 16:40:04.78 ID:dXzm8ehu.net
>>46-50
一部JCOMの糞環境っぽい

2014/06/08(日) 01:00〜01:30 TOKYO MX 1 神々の悪戯
JCOM東関東

2014/06/08 01:23:31 Drop:56 Scramble:0 Signal: 35.33

PID: 0x0000 Total: 18232 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 183 Drop: 0 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 1823 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 1822 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 98888 Drop: 14 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 364 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 1153 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1821 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0027 Total: 12749 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0028 Total: 51 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0029 Total: 39 Drop: 0 Scramble: 0 CDT
PID: 0x0031 Total: 18213 Drop: 3 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0100 Total: 31488 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0101 Total: 18232 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x5C38)
PID: 0x0111 Total: 9646456 Drop: 34 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0112 Total: 323431 Drop: 5 Scramble: 0 MPEG2 AAC

使用BonDriver : BonDriver_PT3-T.dll

78 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 17:40:28.65 ID:7n8+WJU0.net
JCOM横浜でMX神々の悪戯落ちてた

79 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 18:13:37.32 ID:diDKGVb+.net
MXの神々の遊戯は、MX直接受信のおれんちでは問題ないから、
特定のCATV問題でしょう
まあL字は入ったが

80 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 00:48:03.30 ID:3q0V/Aqj.net
CATVのDropは糞環境とかじゃなく該当の野郎らにもれなく出るもんだから報告いらねーす

81 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 01:46:58.80 ID:9W4JV/iq.net
CATVでも個人の糞環境でドロップしたのかCATV側の問題なのかの
確認に、このスレを使うのはスレチじゃないし構わないのでは?
問題なのはID:swlYAygyのようにCATVなのに報告せず、
それを指摘されたら逆上するような池沼がいることかと。
(CATVなら地域、CATV会社名の明記を必須にすれば良い)

82 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 01:50:14.88 ID:pTFVVmFH.net
ってかもともとここは>>1にも書いてある通り
このドロップは俺の環境のせいじゃねえ!ってのを扱うスレだったような
まぁたいていは報告しないことには糞環境かそうじゃないかわからんのだけどな

83 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 01:51:59.01 ID:/Ml/qKVB.net
ここへ報告しても、皆に糞環境乙と認定されるだけで何のメリットもないんだけどなw

84 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 02:20:40.19 ID:apvlzpHE.net
深夜アニメなら実況とかツイッター見りゃ大体わかるしな
何よりCATVのせいと解っても改善のしようが無いのに糞環境乙されるしw

85 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 02:29:58.91 ID:7mnAeaJV.net
アンテナ含めての糞環境
つまりCATVでしか受信できない環境も糞環境乙

86 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 02:46:32.22 ID:3q0V/Aqj.net
自力で改善の余地のない話なんかどうでもいいんだよ

87 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 09:33:59.45 ID:de+p7Pia.net
毎度俺ルールの主張ばかりで>>1-の改善までは至らない辺り大概学習能力ないなって思う

88 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 11:51:35.69 ID:XT4l5wOY.net
>>87
つ言いだしっぺの法則

まぁわざわざ自分が糞環境乙されるための環境を整えるドMもそうそう居ないからな

89 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 11:59:26.50 ID:CQBAQ3kR.net
>>76
JCOMでBSパススルー?

90 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 16:45:17.73 ID:7Kwpp7jx.net
にゃんぱすー

91 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 21:10:09.01 ID:UhLpZrgM.net
遠くで雷がゴロゴロ鳴ってる
雨も降り始めた

92 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 21:38:06.47 ID:LhAUo12U.net
糞一人言乙

93 :76:2014/06/10(火) 06:35:29.72 ID:5scGxZFV.net
>>89
ファミリーマンション全体で地デジBSはJCOM経由のパススルーで月何百円か払ってるよ。

94 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 11:47:05.25 ID:f9pp93F1.net
JCOMなら地域によってBS再送信と、そのマンションor地域だけでのBS混合とかある
都内JCOMでSTB経由で見られる有料チャンネルは、配信局から直JCOMに入ってるけど
BS再送信は局からの直配信でなく、CATVでアンテナ受信したものを再送信というシステム

95 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 13:48:09.34 ID:enr66ZW3.net
NGWORD:JCOM

96 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 14:35:40.54 ID:8g5PPvUu.net
CATVの奴はしっかりと事業社名(運営)、地域を明記しろ
それを怠って中途半端な報告するから荒れる

97 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 14:37:12.84 ID:Y6pAm6QT.net
いや、受信方法が何でれ、報告があるたびに荒れてるだろう。

98 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 19:52:41.43 ID:D5KT6uh9.net
最近荒れてる原因はCATVくんのせいだけどな

99 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 21:09:09.46 ID:fil+w3Nm.net
>>98
ハタから見てるとアンタが一人で大騒ぎしてるように見えるんだが…
一人でどんだけレスしてんのよ

100 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 21:24:43.30 ID:yh5006Vc.net
>>99
CATVだと書かずにDropしたと毎度騒いでいる馬鹿は俺的にも迷惑なんだが。
同様のレスが皆同一人物に見えるとしたら糖質だから病院に逝け。

101 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 22:04:47.70 ID:vQ3k4Rxu.net
以上ブーメランの投げ方のお手本でした

102 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 22:16:37.89 ID:fil+w3Nm.net
>>100
お前みたいな叩いてるやつもログ貼らんやつもどっちも迷惑だわ
消えろクズ

103 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 23:41:03.95 ID:9C2AiF30.net
また情報出さないCATVのゴミが暴れているのかよ
ウゼーから消えろよ

104 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 23:50:06.02 ID:yh5006Vc.net
糖質のキチガイに逆ギレされたよ。
これだから糖質は・・・

105 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 00:02:38.39 ID:/mYggUu8.net
おまえは糖質とプリン体を気にする痛風持ちかよっ

106 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 00:13:48.32 ID:Onkwzgry.net
痛風で痛い目に会うと、ちゃんと報告するようになる。

107 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 00:42:05.58 ID:/mYggUu8.net
だが痛風にばかりきをやっていると尿結石になってえらい目にあるよな。
尿結石の痛さは痛風の数倍だから。

108 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 01:21:12.41 ID:2ifmQbBV.net
>>46の報告の仕方は何も悪くなかったのにいきなり「CATV君か?」とか言いながら
絡んだ顔真っ赤のヤツが一番頭オカシイ。最終的には>>46も変だったけど
どんだけ引き摺ってんだ

109 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 01:26:23.30 ID:R1upjUUu.net
親がCATVに殺されたんだろう
アニメサロンでもこいつと思しきレス見かけたわ

110 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 01:35:29.82 ID:NT3NOqUM.net
だな。
日常生活でも他人とのコミュニケーションをとるのが困難なレベル。
そして >>58>>59 がまたなんとも哀れ。さらに >>70 で恥の上塗りまでしてるし。

111 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 01:55:54.57 ID:f0xz6Xro.net
>>108-110
日付けが変わってから分かりやすい自演ですね

112 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 02:02:46.87 ID:f5N90R6W.net
さすがに今さら>>46を連投して擁護している奴は
>>46本人乙としか言いようがないなw

113 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 02:08:41.93 ID:f0xz6Xro.net
つうか>>47が最初に突っ込んでいる通りでしょ

114 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 02:15:09.80 ID:R1upjUUu.net
自分に都合の悪いレスは全部自演ですか
もうどうしようもないわ

115 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 02:21:44.26 ID:f0xz6Xro.net
>>114
同じCATVの住人からさえもCATVならそれを言えと言われているのに
それを言わない>>46を庇っているのはどう考えてもおかしいと思わないの?
>>47など多くの住人が突っ込んでいるのに

116 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 02:24:36.62 ID:NT3NOqUM.net
ほんと哀れ

117 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 02:25:53.74 ID:p/0aFmiU.net
俺はCATVの人の排斥を否定し擁護した>>81だけど、その俺から見ても
>>46の対応は前スレから続く一連の流れの中で不味かったと思うよ。

118 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 02:32:18.23 ID:f5N90R6W.net
>>46本人、必死過ぎだろw
>>46が暴れれば暴れるほど他のCATVの住人に迷惑がw

119 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 02:39:32.82 ID:yLasayew.net
またやってるw

>>47は自分の加入しているCATV局を晒してまで
教えてくれたのにID:swlYAygyは逆ギレしてんだもんなw
あれはイカンだろw

前スレから特定のCATV局のみでDropが発生する案件があるから
CATVでDropが出た奴はそれを明記しろよ〜つう流れだったからな

120 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 02:46:21.17 ID:2ifmQbBV.net
後の対応がゴミなのはその通りだけど、>>46だけの段階でCATV君CATV君言い出したのが狂ってる言ってるのに
物事の順序もわからんのか。なにも書いてないんだからアンテナとして糞環境乙しとけばいいんだよ

121 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 03:34:11.41 ID:yLasayew.net
>>120
> >>46だけの段階でCATV君CATV君

特定のCATV局のみの問題であると>>47がすぐレスし、>>48がDropなし
の報告したから、あ〜またいつものCATV局の奴だと判明したからだろ

その証拠に>>46だけの段階だと>>48もおそらく>>47を見ていなかったらしく、
いつもの特定のCATV局のDropで騒いでいる奴(CATV局君)だとは
思っていない通常のレス(>>48)しているだろ
>>46-48の流れを理解できないのか?

それと合わせて俺のカキコ>>119を読めよ

122 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 04:40:40.66 ID:8OrL7zVf.net
>>107
俺も経験したが尿管結石の痛さは半端なかったぜ
さすが痛みの王様と言われるだけある

>>120
頭の悪そうな>>120>>46本人だろ
思考がバカすぎる
ていうか糞CATV会社限定で起きるDropは報告するな

123 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 05:02:16.18 ID:2ifmQbBV.net
>>46がテンプレ通りの報告なのに、前スレを考慮してCATV局を書かなかったから
CATV君として同一視されて叩かれだしたのがおかしいって言いたいのよ
こんなスレで前スレまでチェックしなきゃならんのか
書いて無いんだから糞環境乙でいいだろ

>>47がCATVで同じDropだったと喧嘩腰でその後CATV君として叩かれだした
ID:DN+RZy3Vは丁寧だし良いんだけど、妙に喧嘩腰が居るし
ID:swlYAygyは普通に他人の状況確かめに来ただけに見える

最後キレてったのはアレだけど>>64の気持ちはわかる

>>122
家はLS30TMHだよ

124 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 05:15:12.40 ID:f5N90R6W.net
物事の順序が分かっていないのはID:2ifmQbBVに俺は見えるw

125 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 05:21:20.52 ID:2ifmQbBV.net
その順序ってのはテンプレにもない前スレの流れの事だろ
それで同一人物とみなして叩いてかわいそ・・・もういいよめんどくせぇw

126 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 05:28:23.99 ID:8OrL7zVf.net
自分で自分をかわいそうだって(笑)

127 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 06:37:39.68 ID:yLasayew.net
気になって覗いてみたら予想どおりw
みんな元気だな
俺なんか3時間睡眠で出勤で鬱だ

128 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 14:22:40.01 ID:GB6L8r83.net
NGWORD:CATV

129 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 18:42:10.40 ID:I2vbPH6G.net
ここんところCATVに粘着してる一部のやつのレスがきもいなぁとは思ってた
CATV由来っぽいドロップの時はどこの業者かちゃんと書くってテンプレ化すれば良いだけだろうが
なにをそんなにもめる必要があるんだ

130 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 19:32:29.30 ID:WaN5K9DP.net
人としてドロップしてるのも糞環境乙なんだろうか

131 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 19:46:02.88 ID:AStk0w2i.net
>>129
>放送局のせいと思しきdropを報告してください。
>・どこの地方の放送局の(送出場所によって違うかも?
↑を見ても、CATV の場合詳細を書かないと意味がないとわからないのか?
スレの趣旨を理解していれば、こんなの見るまでもないことだが。

一時期、明らかに自分とこが原因とわかってる糞環境自慢が流行っていたが、
ときどき釘を刺す程度で「しょうがねえなあ」とスルーするくらいここの住人は緩い。
CATV なのに CATV と書いてくれないのは、
スレの趣旨的にそういう馬鹿共よりよっぽど邪魔だから叩かれているんだよ。

132 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 20:01:59.00 ID:j6YkQWY1.net
くだらんことに拘る割にはテンプレ化は頑として反対するのな
わけわからん

というか多分詳細書けよって叩きのめす作業が毎回楽しいんだろうな

133 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 20:03:59.56 ID:F6NyFPn/.net
>・どこの地方の放送局の(送出場所によって違うかも?
この一行だけで十分だと思うが、これでわからないというのがいるなら「CATVなら業者と地域も」って書き加えればいいんじゃない?

134 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 20:18:01.36 ID:SaWdyhPW.net
直接受信なのかケーブルその他による受信なのかも書かせればいいだけの話だろ

135 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 20:42:07.98 ID:Rbq4GxCb.net
CATVの人を排除する必要はないが

・ ケーブル会社名(事業者名、運営局名)
・ J:COMのような場合は特に地域によって様々だから地域名(事業者名)

これらはCATVの人は必ず書くべきだな

136 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 20:46:34.21 ID:F6NyFPn/.net
いっそ報告用テンプレでも作った方がいいのかね

137 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 21:10:08.18 ID:0gVQNvVo.net
今までJCNだったけどいつの間にかJ:COMに吸収されてた俺は負け組

138 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 21:13:57.03 ID:VZ/7FNLW.net
送信局側の問題じゃ無きゃ糞環境なんだから糞環境乙しときゃ良いだけ
報告不備?スルーするか糞報告乙しとけ
つか報告側も受信局が糞なの既に確定してんだから毎回愚痴報告する暇有ったら
改善要求出して大人しく待つか自前でアンテナ立てろ

139 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 21:30:28.30 ID:rfhZog/9.net
番組名 放送局 (チューナー)
自前アンテナorケーブル(業者+地域)
ログ
こんな感じか

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

試しに
DIABOLIK LOVERS #09 BS11 PT3
自前アンテナ

0:43:10前後
[PID: 0x0000] In: 9753, Drop: 1, Scrambling: 0
[PID: 0x0010] In: 540, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0011] In: 6758, Drop: 1, Scrambling: 0
[PID: 0x0012] In: 204267, Drop: 1, Scrambling: 0
[PID: 0x0014] In: 216, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0023] In: 196, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0024] In: 646, Drop: 1, Scrambling: 0
[PID: 0x0111] In: 16312, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0121] In: 10756, Drop: 1, Scrambling: 0
[PID: 0x0138] In: 2869, Drop: 1, Scrambling: 0
[PID: 0x0140] In: 13069758, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0141] In: 191246, Drop: 1, Scrambling: 0
[PID: 0x01F0] In: 9753, Drop: 1, Scrambling: 0


実況ではドロップレス無かったので糞環境

140 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 21:41:56.94 ID:GB6L8r83.net
つまり情報不足な空気読めないコミ障のためにテンプレ作るって流れ?
甘やかすのにもほどがあるな。

141 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 21:45:36.71 ID:F6NyFPn/.net
>>139
放映時間も必要かな
番組名だけだと同じ番組名で別の時間に放映されてることとかもあるかもしれないし
あと自前アンテナでもどこの送信所/中継局かを書かないとまた話がややこしくなると思う

142 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 21:51:21.15 ID:OoL/fOtD.net
>>139
一応糞環境乙しとく

PID: 0x0000 Total: 9790 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0010 Total: 540 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 6783 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 205022 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 216 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 196 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 649 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0111 Total: 16375 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0121 Total: 10797 Drop: 0 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0138 Total: 2880 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0140 Total: 13120668 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0141 Total: 191978 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x01F0 Total: 9790 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x00D3)

使用BonDriver : BonDriver_Spinel_PT3-S1.dll

>>141
アレもコレも言い始めたらきりがネーヨ

143 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 22:01:22.70 ID:O3xuRDZ3.net
自前受信でも確かにどこの送信所を受信してるかで違いありそうだな
関東ならスカイツリーはもちろんのこと
平塚 八王子 永山 小仏城山 前橋 宇都宮 水戸 児玉辺りの中継局受信世帯が多い
ケーブル受信者にもどこの事業者・地域か徹底させるなら直接受信でも徹底させる必要があると思う

144 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 22:04:46.93 ID:O/T7CbW1.net
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

145 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 06:57:18.74 ID:WsOPPIgk.net
2014-06-11 26:35 咲 −Saki−「悪戯」.ts

2014/06/12 02:46:32 Drop:2 Scramble:0 Signal: 22.40
2014/06/12 02:47:20 Drop:4 Scramble:0 Signal: 22.86
2014/06/12 02:47:44 Drop:6 Scramble:0 Signal: 22.78
2014/06/12 02:48:14 Drop:10 Scramble:0 Signal: 21.33
2014/06/12 02:48:50 Drop:16 Scramble:0 Signal: 22.55
2014/06/12 02:48:56 Drop:22 Scramble:0 Signal: 22.68
2014/06/12 02:49:02 Drop:28 Scramble:0 Signal: 21.38
2014/06/12 02:49:08 Drop:49 Scramble:0 Signal: 23.15
2014/06/12 02:49:20 Drop:51 Scramble:0 Signal: 22.57
2014/06/12 02:49:32 Drop:53 Scramble:0 Signal: 22.83
2014/06/12 02:49:38 Drop:64 Scramble:0 Signal: 22.18
2014/06/12 02:49:44 Drop:66 Scramble:0 Signal: 23.32
2014/06/12 02:49:50 Drop:1030 Scramble:0 Signal: 22.35
2014/06/12 02:49:56 Drop:1270 Scramble:0 Signal: 22.05
2014/06/12 02:50:02 Drop:1777 Scramble:0 Signal: 21.03
2014/06/12 02:50:08 Drop:2007 Scramble:0 Signal: 22.11
2014/06/12 02:50:14 Drop:2375 Scramble:0 Signal: 22.41
2014/06/12 02:50:20 Drop:2580 Scramble:0 Signal: 21.98
2014/06/12 02:50:26 Drop:5005 Scramble:0 Signal: 22.51
2014/06/12 02:50:32 Drop:5035 Scramble:0 Signal: 22.41
2014/06/12 02:50:38 Drop:5037 Scramble:0 Signal: 23.08
2014/06/12 02:50:44 Drop:5049 Scramble:0 Signal: 22.12
2014/06/12 02:51:02 Drop:5053 Scramble:0 Signal: 22.59
2014/06/12 02:51:08 Drop:5055 Scramble:0 Signal: 23.11
2014/06/12 02:51:14 Drop:5057 Scramble:0 Signal: 23.26
2014/06/12 02:51:32 Drop:5059 Scramble:0 Signal: 22.68
2014/06/12 02:51:38 Drop:5061 Scramble:0 Signal: 21.71
2014/06/12 02:51:56 Drop:5065 Scramble:0 Signal: 21.88
2014/06/12 02:52:38 Drop:5069 Scramble:0 Signal: 22.90

146 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 07:00:16.89 ID:WsOPPIgk.net
2014/06/12 02:52:38 Drop:5069 Scramble:0 Signal: 22.90
2014/06/12 02:55:14 Drop:5071 Scramble:0 Signal: 22.25
2014/06/12 03:03:38 Drop:5075 Scramble:0 Signal: 29.00
2014/06/12 03:03:44 Drop:5265 Scramble:0 Signal: 28.46
2014/06/12 03:03:56 Drop:5272 Scramble:0 Signal: 29.26
2014/06/12 03:04:02 Drop:5274 Scramble:0 Signal: 29.14
2014/06/12 03:04:08 Drop:5282 Scramble:0 Signal: 29.77
2014/06/12 03:04:14 Drop:5292 Scramble:0 Signal: 29.35
2014/06/12 03:04:38 Drop:5953 Scramble:0 Signal: 28.85
2014/06/12 03:04:44 Drop:6365 Scramble:0 Signal: 28.73
2014/06/12 03:04:50 Drop:6806 Scramble:0 Signal: 29.47

PID: 0x0000 Total: 18225 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 183 Drop: 0 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 1821 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 911 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 122505 Drop: 50 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 365 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 698 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1821 Drop: 0 Scramble: 0 BIT

使用BonDriver : BonDriver_PT2-T1.dll

糞環境乙
同時間のBSはdropしていない

147 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 07:02:49.44 ID:WsOPPIgk.net
連書きスマン
TXで、スカイツリー半径一キロ圏内です
こんなにddropしたのは、地上波アンテナ調整して貰ってから初めて

148 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 07:11:26.12 ID:5qmv+9Nz.net
>>147
そのログが一切省略していないなら映像音声のPIDのパケットがひとつも残っていないのはおかしい
受信環境以外のところでも何か問題が起きていた可能性があるかもしれない
まぁでも何が起こったかなんて俺にはわからんからいつも通り糞環境乙と言っておこう

149 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 07:38:49.05 ID:WsOPPIgk.net
>>148
ごめん、コピペミスしてた
PIDは続きがありました

PID: 0x0027 Total: 6662 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0028 Total: 101 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0029 Total: 42 Drop: 0 Scramble: 0 CDT
PID: 0x0100 Total: 13803673 Drop: 6608 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0110 Total: 259084 Drop: 140 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0130 Total: 373 Drop: 2 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0138 Total: 1804 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x01F0 Total: 18222 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x0430)
PID: 0x01FF Total: 31480 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0E01 Total: 18211 Drop: 6 Scramble: 0 ECM

やっぱ糞環境乙だなぁ

150 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 07:45:55.96 ID:atP4wUUn.net
一応報告しとくなら、こっちはsakiでdropしてない(水戸中継局からの受信)

151 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 07:56:52.94 ID:gaeSTu1r.net
それにしてもSignal低っ、恵安ならドロップしてもおかしくない信号レベルだ…

152 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 11:11:49.76 ID:X4MGsvJ3.net
糞オーバーヒート乙

153 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 12:55:43.26 ID:jI6iffIH.net
受信レベル随分変動してるな
経験上PT1や2で地デジは19dB台後半までならなんとかドロップしなかったけど
一番低いのが21dB台、高いところで29dB台

地デジはあまり天候に左右されないと思うが
1Km以内の受信でこう変動してるのは…

154 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 16:16:54.29 ID:1uuY5PID.net
>>143
同意

>>145
これだけレベルが乱高下して不安定な状況ならDrop出るでしょ
ツリーから約35kmの我が家でもキー局は35db前後でど安定してるよ
受信環境を見直した方が良いと思う

155 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 16:39:39.93 ID:3LEQGMJY.net
単に配線が死んでるか、ブースターのかけすぎとかじゃね

156 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 16:53:54.25 ID:Xh1rEBrT.net
>>146
> 2014/06/12 02:55:14 Drop:5071 Scramble:0 Signal: 22.25
> 2014/06/12 03:03:38 Drop:5075 Scramble:0 Signal: 29.00
この変動がありえないな。
地デジでこの変動はアンテナ・配線以外の外部要因があるんじゃね?

157 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 17:12:13.04 ID:1uuY5PID.net
>>156
いや、あるよ
我が家は地方の某元U局が弱いんだがその局はそんな風に時々乱高下する
(キー局は全く異常なし)
特にフェージングが起きる季節はなりやすい
つか、それがフェージングか...

ツリーからそれだけ近くて不安定ということは、たぶんビル影などの反射波で
電波が乱れまくっているのかも?

@自前アンテナ受信

158 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 17:22:48.17 ID:Tu3LyuJu.net
地デジはC/N値が高くてもエラーが多ければやっぱり駄目
17dBでOKな場合もあれば、24dBでも駄目な場合もある

159 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 17:27:49.92 ID:atP4wUUn.net
的外れな>>158は置いといて

乱高下すると時はブースターのかけすぎを疑った方がいいな
過入力になると相互変調で一気にC/Nが下がったりする
あとは単純に接触不良とか

160 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 17:44:22.48 ID:W6DvQbdh.net
C/N比S/N比のNはノイズのN、違法電波飛ばしてる様なトラックでも近くを通れば(ry
レアケースとしてはアンテナ工事の配線がいい加減で
浸潤とか気温差激しくなってきて接触不良起こしかけてるなんてのも
ケーブルが屋根直置き配線されてたりするなら特に注意、まぁ家の事なんだがw
コネクタにF栓使ってるならそっちの接触不良も要チェック、コレも経験者が語るって奴だがw

161 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 17:47:51.73 ID:Tu3LyuJu.net
>>159
C/Nは魔法の数字じゃないのよ
えらー訂正も見てあげてな

162 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 17:50:30.55 ID:Tu3LyuJu.net
で、乱高下か

考えられるのは
・ブースタの瞬間的な飽和(により低下) → ブースタの能力を抑えるかアッテネータの挿入または交換
・損失が多すぎて端末時点での電界強度がきわめて低くなっている → ブースタの導入
・ケーブルやブースタの破損
・アンテナが明後日の方向を向いている
・アンテナが脱落している

163 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 17:57:06.39 ID:Xh1rEBrT.net
・ アンテナにカラス

164 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 18:00:58.60 ID:1uuY5PID.net
>>158
C/N値を理解していないな…

165 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 18:37:18.09 ID:Un6V1Kk7.net
自宅は読売テレビとNHK和歌山総合だけ、35dB台でも15分に1回くらいドロップ出る
対策あるのかなあ

166 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 18:41:03.13 ID:mYfvL0hn.net
とりあえずアルミホイルを巻くとか試してみろよ。

167 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 19:02:46.85 ID:Tu3LyuJu.net
>>164
Cが高くてもエラーがある場合もあるよん

168 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 19:08:07.40 ID:x/oq+uFy.net
みかけのC/Nが良くても、等価C/Nが悪いとBERが悪化するからね。
SHARPとかPANASONICのテレビだと
BERが確認できるよ。

169 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 19:17:12.01 ID:4TZKZwXE.net
BERはPTxでも確認できるな
BonDriverにはBERを取得表示する機能がないけどかなり前にはテスト用で取得できる奴があったような

170 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 19:25:50.81 ID:hhGIZInq.net
PX-なんちゃらってやつもBERは確認できる

171 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 20:13:05.90 ID:uKWrr4Rm.net
>>169
言及されてるのあまり見ないけど
取り付け直後の動作確認でお馴染みの
PT1-PT2-Sample-200.zipとかPT3-Example-300-xxbit.exeとかで
それっぽい数字が出る

172 :名無しさん@編集中:2014/06/13(金) 12:17:19.58 ID:JUBbzgKb.net
東京 武蔵野・国分寺・小金井・西東京・国立あたりは雷雨で死亡だな

173 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 13:59:52.47 ID:89plq1KP.net
糞環境だと思うけど一応
ログ・ホライズン再放送 Eテレ東京 水戸中継局

2014/06/14 17:35:25 Drop:200 Scramble:0 Signal: 35.36

PID: 0x0000 Total: 15109 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 152 Drop: 0 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 1512 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 756 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 111457 Drop: 4 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 303 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 621 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1510 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0027 Total: 8562 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0028 Total: 90 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0029 Total: 51 Drop: 0 Scramble: 0 CDT
PID: 0x0100 Total: 13598295 Drop: 193 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0110 Total: 264276 Drop: 3 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0130 Total: 2012 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0138 Total: 1510 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x01F0 Total: 15108 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x0408)
PID: 0x01FF Total: 25347 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0901 Total: 15108 Drop: 0 Scramble: 0 ECM

174 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 14:44:30.77 ID:oroW7Eyv.net
基地外CATV民がこないと盛り上がらんスレだな

175 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 14:46:29.24 ID:G7cFWiPG.net
>>173
> 2014/06/14 17:35:25 Drop:200 Scramble:0 Signal: 35.36
ちょっと強すぎじゃないですかね?

176 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 15:03:05.31 ID:AtrhWD/i.net
水戸ってほぼ全局ローチャンネルで固めてて
総務省でも混信対策筆頭みたいな状態だからしょうがない
受信局変えるか混信に強いチューナーに買い換えろん

177 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 15:27:45.60 ID:eeJjZyTF.net
>>175
C/N比と電界強度は別物だよ

178 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 15:29:55.55 ID:gqysmwzy.net
>>173
LS306TMHとUBCB35でスカイツリー受信に挑戦してみよう

179 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 20:53:36.85 ID:o6eQ7Jle.net
LS306TMHって新型出たのか
動作利得はほぼ変わってないようだけど
反射器が小さくなって少し軽くなってるな

180 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 21:39:25.30 ID:DgxNLBSH.net
ただ網状だった旧モデルと比べると前後比が落ちてるな。
デジタルだとあまり問題にならないってことなんだろうね。

181 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 01:47:23.68 ID:3S7UnqiW.net
グリル網じゃないと嫌だよぉ

182 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 07:26:33.44 ID:4IqT08Ye.net
なんというか、DX臭くなった?w

183 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 23:04:24.89 ID:RgBG/Hrc.net
2014/06/18(水) 00:00〜00:30
BS11 ラブライブ!2期 第11話

DropログはいつものEITしか出てないんだが、
1:38あたりで映像と音が数十フレーム欠落してる
同じ人いますか?

184 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 23:09:51.04 ID:jFTsSJZt.net
PCR巡回

185 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 02:39:50.03 ID:ZuiabXs5.net
キチガイCATV民まだ?

186 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 09:45:21.05 ID:jcjMKRtx.net
そんなやつ最初からいないから。

187 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 02:08:17.46 ID:ZgthXvAQ.net
>>185
キチガイってお前みたいな奴のこと言うんだよ。
一つ勉強になってよかったな。

188 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 03:14:11.81 ID:sWecxNZ8.net
キチガイCATV民まだ?

189 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 04:00:35.60 ID:/f0NThjr.net
>>186-187
揉み消しに必死だな

190 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 06:50:01.44 ID:2aNHBqqZ.net
昼夜逆転の上に粘着質な真性に何言っても無駄だから以下スルー推奨

191 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 18:23:09.93 ID:8aQb1cMp.net
またCATV局のバカが暴れているのか
昼夜逆転とかW杯期間中に何を言ってんだこいつ

192 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 20:09:07.09 ID:5ANlAl25.net
日本の試合が朝7時からの日にそんな言い訳言われても…。

193 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 20:29:17.02 ID:p2NUcVYU.net
サッカーW杯は日本戦以外の深夜でも視聴者が非常に多いことも知らないのか
同僚でもW杯のせいで寝不足な奴がいっぱいいるわ
引き篭もっていないでハロワ行けよ

つうか昼夜逆転する仕事なんて官民問わずいっぱいあるのにこれだから引き篭もりは

194 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 20:53:42.87 ID:ejdlLxdc.net
>>188
>>187

195 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 21:08:05.34 ID:5ANlAl25.net
ここまで粘着質な真性ってのは異論無しと
寝不足だらけの会社とか楽しそうな脳内会社ですね()

196 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 21:29:32.27 ID:u3UPBvqc.net
サッカー関係なくとも、深夜まで飲み会やって翌日寝不足だらけで体調不良で休み出てる職場とか普通にありますけどねえ

197 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 21:30:54.64 ID:UsYdjErC.net
ID:5ANlAl25

図星言われた無職ヒッキーが必死すぎてワロタ

198 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 21:38:28.21 ID:p2NUcVYU.net
>>195
> ここまで粘着質な真性

また自分の意に沿わないレスは全て同じ奴に見える頭のおかしい奴か…。

199 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 22:00:42.20 ID:o619nQH9.net
>>196
さすがに翌日勤務日なのに飲み会するものちょっとイレギュラーじゃね?w
社員の飲み会じゃ無く今時接待とかでってなら有る意味羨ましい限りだが

>>198
キチガイ擁護してると別人でもキチガイだと思われるから注意な

200 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 22:03:47.62 ID:p2NUcVYU.net
>>199
は?
注意も何もキチガイはID:5ANlAl25だろうが

201 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 22:10:11.81 ID:u3UPBvqc.net
>>199
会社のカラーもあるからもちろん全部の会社がそうじゃないけど、金曜以外に会社の飲み会の会社は普通にあるよ。
フレックスも導入しててそれほど時間に厳しくないゆるい会社だけどね。

202 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 22:13:19.24 ID:UsYdjErC.net
>>199
キチガイの擁護してんのお前じゃんw

203 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 22:19:10.68 ID:o619nQH9.net
>>185,>>202からの流れわかってて言ってるなら粘着本人乙としか言い様が無い
直上のレスしか読まず煽ってるとしてもそれはそれで残念な人乙

>>201
フレックス制ならまあ有りなのか
日給月給の会社でやってミスでもしようものなら上司のお小言じゃすまんしw

204 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 22:27:07.46 ID:o619nQH9.net
アンカミス突っ込まれそうだけどまあ良いや

>>202
>>198

205 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 22:27:35.80 ID:p2NUcVYU.net
全て同じ奴に見えるID:o619nQH9とID:5ANlAl25
なんだお前らこそ同一人物じゃねーのか?
普段から自演している奴に限って自分の意に沿わないレスは全て同じ奴に見えるようだな

206 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 22:40:29.83 ID:UsYdjErC.net
キチガイID:5ANlAl25が消えた途端にこいつをID:o619nQH9が必死に擁護
分っかりやすいなw

207 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 22:50:31.36 ID:lQBt+3VE.net
お二人とも仲が良くて羨ましい事で

208 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 23:23:31.36 ID:sWecxNZ8.net
キチガイCATV民きてたのか

209 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 23:24:35.71 ID:9Lwhhf/N.net
身も心も一緒に成る事を勧めるレベル

以上ブーメランの投げ方&スルー推奨理由講座でした。

210 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 06:06:47.41 ID:dS3mriFp.net
キチガイCATV民擁護厨がアホ過ぎて笑えるな

他の住人は同IDで4人が何度も登場しているが
キチガイCATV民擁護厨は単発IDで現れて消えて
また単発IDで現れての繰り返し
よっぽど悔しかったようで

211 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 07:11:51.69 ID:dvJMK+VM.net
「引きこもり」とズバリ核心つかれて発狂しちゃったようだなw

212 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 07:25:44.67 ID:smT99KNp.net
お前らばっかり妹とキチガイ認定してずるい!

213 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 12:34:19.09 ID:YSjXjlAL.net
キチガイCATV民まだ?

214 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 12:40:08.99 ID:FLf4mNb5.net
MXだけPT1だとDropするな
違うPCで同じ番組を同時録画しているけどPT3だとDropしていない
ローバンド帯はタクシー無線か何かの影響受けてPT1/2は弱いというやつかな?
今までも3ヶ月〜半年に1回程度なっていたけど今週は続けて違う曜日だけど2番組でDropした
1週間に2回は初めてなので少し驚いている
Drop箇所は2番組とも1つのシーン/番組だけ
まあローバンドにPT1が弱いこと以外にもPT1自体の故障等、切り分け要因は
色々とありそうだけど取り合えずもう少し様子見するしかないかな
PT1もrevAだから相当長く使っているしなぁ
けど故障なら他の地デジ局やBSでもDropしても良さそうだしよく分からん


自前アンテナ、ツリー直受信
受信レベル良好

新MX(16ch)+PT1/2+アンテナ直受信の人で同じ症状の人いたら教えて欲しい

215 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 13:49:58.20 ID:aKv7DQci.net
取り合えず「デジタル混信 PT2」辺りで検索すれ

216 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 14:23:34.83 ID:BQbL+pQ7.net
PT3より弱いのは事実だが、PT3だからといってドロップしないわけではないのが糞MX

217 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 20:41:29.56 ID:FLf4mNb5.net
>>215
d
やっぱタクシー無線かな

ググったHPにも書いてあったがブースター使ってるわ
でないと宅内分岐で減衰してしまう

まあタクシーの多い幹線道路からけっこう離れているし、頻度も今週以外は少なかったし
PT3だと今のところ回避出来ているからしばらく様子見続行かな
ツリー20chの時は今より電波弱かったけどこういう原因不明のDropは皆無だったしなぁ

調べてみたけどMXと他局の地デジ番組、ほぼ同数を毎週録画しているけど
MXでしか起きないからタクシー無線の線が濃厚かもね

218 :名無しさん@編集中:2014/06/22(日) 15:05:36.21 ID:lKP+U4KA.net
ドロップカウントは0だったけど、1パケット抜け落ちた程度に映像が乱れたから
中継局の糞環境乙かな?これはw

219 :名無しさん@編集中:2014/06/22(日) 19:10:36.70 ID:KTq9aBob.net
基地外CATV民いないとつまらんな

220 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 23:54:21.28 ID:xSSEwhUz.net
>>218

>>8 のPCR巡回というオチじゃないよね?

221 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 11:18:21.47 ID:IDY86gHN.net
>>220
17338.3秒あたりだったよw

222 :名無しさん@編集中:2014/06/27(金) 18:13:35.53 ID:kFXD4mEN.net
なぜなのか

2014/06/27(金) 16:00〜17:50
NHKBS1
2014FIFAワールドカップ 1次リーグ・グループG「ポルトガル×ガーナ」

2014/06/27 17:41:40 Drop:123 Scramble:0 Signal: 15.19

PID: 0x0000 Total: 66519 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 665 Drop: 0 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 3326 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 43617 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 1292792 Drop: 2 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 1332 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 1210 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 3996 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0060 Total: 66537 Drop: 0 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0100 Total: 64492719 Drop: 96 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0110 Total: 1214440 Drop: 3 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0130 Total: 20 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0140 Total: 8834929 Drop: 14 Scramble: 0 データカルーセル
PID: 0x0160 Total: 495332 Drop: 0 Scramble: 0 データカルーセル
PID: 0x0161 Total: 977725 Drop: 0 Scramble: 0 データカルーセル
PID: 0x0162 Total: 2311475 Drop: 4 Scramble: 0 データカルーセル
PID: 0x0170 Total: 83571 Drop: 0 Scramble: 0 データカルーセル
PID: 0x0171 Total: 200503 Drop: 2 Scramble: 0 データカルーセル
PID: 0x01F0 Total: 66523 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x0065)
PID: 0x01FF Total: 222022 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0900 Total: 252806 Drop: 2 Scramble: 0 EMM

使用BonDriver : BonDriver_PT3-S0.dll

223 :名無しさん@編集中:2014/06/27(金) 22:44:54.37 ID:NXEz5j8L.net
時間からしてマルチ放送が原因ではないようだ
うちは全サービスで録画してるがドロップはなかったな
> BS1のポルトガルxガーナ

224 :214:2014/06/28(土) 01:39:58.52 ID:nCTknFFf.net
なぜなのか
やっぱ混信だから仕方ないのか
糞環境なのか

蟲師 続章@MX
2014/06/21 00:25:49 Drop:40 Scramble:0 Signal: 31.84

PID: 0x0000 Total: 18109 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 181 Drop: 0 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 1811 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 1810 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 90251 Drop: 9 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 361 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 693 Drop: 2 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1808 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0027 Total: 10862 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0028 Total: 50 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0029 Total: 39 Drop: 0 Scramble: 0 CDT
PID: 0x0031 Total: 18089 Drop: 3 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0100 Total: 31274 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0101 Total: 18107 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x5C38)
PID: 0x0111 Total: 9643487 Drop: 20 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0112 Total: 321241 Drop: 6 Scramble: 0 MPEG2 AAC

使用BonDriver : BonDriver_PT-T1.dll

225 :214:2014/06/28(土) 01:51:28.16 ID:nCTknFFf.net
蟲師 続章@MX
2014/06/28 00:29:30 Drop:33 Scramble:0 Signal: 32.24
2014/06/28 00:29:36 Drop:67 Scramble:0 Signal: 32.12

PID: 0x0000 Total: 18111 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 181 Drop: 0 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 1812 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 1812 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 90938 Drop: 21 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 362 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 905 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1809 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0027 Total: 10866 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0028 Total: 100 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0029 Total: 39 Drop: 0 Scramble: 0 CDT
PID: 0x0031 Total: 18094 Drop: 7 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0100 Total: 31278 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0101 Total: 18112 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x5C38)
PID: 0x0111 Total: 10662489 Drop: 20 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0112 Total: 321295 Drop: 19 Scramble: 0 MPEG2 AAC

使用BonDriver : BonDriver_PT-T1.dll

226 :214:2014/06/28(土) 01:59:21.17 ID:nCTknFFf.net
MXだけでなるんだよね
やっぱり無線の混信かな

今回はテレビでもリアルタイムで画像が乱れたのを確認
ただしPT3録画の方は前回と同じく無事、C/N、BER、MERの値は良好
MXのアニメは20番組/週くらい録画しているけど蟲師で連発したのは偶然かな?
先週の蟲師から今週の蟲師の間は50番組くらいMXと他局で録画しているけど
一回もMXの番組も含めてDropなし
(その前にMXの1番組でDropしたけどログ消しちゃって番組名不明)
MX以外でDropしたことはPT1 revAなので軽く5年以上使っていると思うけど一切なし

空きスロットの関係等で、できればPT1を使い続けたいのだけど
切り分けの為にPT3に変えてみるかな…
MXは20chの方が良かった

227 :名無しさん@編集中:2014/06/29(日) 18:55:06.13 ID:R+YqO7lx.net
平成26年6月29日 大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県でのeo光テレビ降雨受信障害復旧のお知らせとお詫び
ttp://support.eonet.jp/ac/294/
お客様各位
 降雨受信障害が発生しておりましたが、現在復旧しております。
 詳細につきましては、下記のとおりでございます。
 お客様には大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

1.障害発生日時:平成26年6月29日(土)16時05分頃
  障害復旧日時:平成26年6月29日(土)16時25分頃

2.影響エリア:大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県

3.障害状況:
  CS放送の一部ch、BSデジタル放送の一部chが視聴できない状態となっておりました。

4.障害原因:関東方面降雨による受信障害

228 :名無しさん@編集中:2014/06/29(日) 18:59:39.30 ID:XqYta/o+.net
BS死亡 16:08頃と16:10〜16:15頃かな
渋谷埼玉2ヶ所同時にやられるのはめずらしい

スカパープレミアム死亡は
JCSAT3 16:17:50〜16:25:50頃
JCSAT4 16:17:30〜16:25:00頃
かな

229 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 01:15:05.79 ID:aZGYOC9X.net
CATVの話はほかでやってね

230 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 01:48:31.99 ID:NtwgXr77.net
何時もと違って数分間飛んでたのか
もっと離れたところにアップリンク局作れよと
まあ複数局の共有だから関東外と成ると色々面倒なんだろうけど

231 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 02:03:36.12 ID:/TV5fk5Z.net
110CSは録画してなかったけど実況見る限りプレミアムとだいたい同じ頃中断してみたい
送信所同じなのかな

232 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 02:17:55.49 ID:k4/mT4jb.net
ところで、受信側は問題なかった地域の人、その間 C/N どうなってた?
うちはさいたまーで受信も死んでたので確認できんかった……。

233 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 02:50:30.68 ID:fn6AuYha.net
>>229
お前にはこれがCATVだけの障害に見えるのか?

234 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 03:11:17.40 ID:djD6FP6W.net
JCSATがケーブルTVの会社名だと思ってたりして

235 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 04:57:06.07 ID:aZGYOC9X.net
eo光テレビは完全なCATVだろ。

236 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 06:00:24.17 ID:ddf+fUBI.net
ケーブルTVがじゃなくケーブルTVもな話だからねぇ
実況も阿鼻叫喚な状態だったし

>>232
分母のノイズが多すぎてなのか一桁と二桁を逝ったり来たりしてた

237 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 08:56:59.00 ID:sTUizTYK.net
【日午後】AT-X part21417【ストブラから本気出す】
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1404016494/

実況報告役に立つなあ

238 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 15:30:40.93 ID:WBTLiHmm.net
ID:aZGYOC9X
馬鹿がいる

239 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 19:36:31.96 ID:jaJ6gzxs.net
キチガイCATV民来てたのか

240 :232:2014/07/01(火) 00:27:48.36 ID:/aUuUH/5.net
>>236
サンクス。
デジタル放送の衛星中継時の増幅の仕方について前から疑問だったんだけど、
そうなるとアナログ的に増幅してるってことになるのかなあ。
だとすると、切り替える程ではないものの送信所付近の天候が悪い場合、
衛星から発射される電波も多少は劣化しており、
普段からギリギリ受信できているような環境では影響が出たりするんだろうか。

241 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 09:10:28.06 ID:t1sbH9t8.net
電波自体にはデジタル・アナログは無いので
ブースターは同じです。
地デジ化で「デジタル対応品に交換が必要」
って騙して荒稼ぎした電気工事店が多数あります。

242 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 09:19:40.46 ID:Vp8I7xUR.net
特定地域専用混合ブースタだったので交換が必要だったw

243 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 09:41:44.71 ID:nXu6Zn3G.net
うちはアナログ時代から使ってきた壁のアンテナコンセント(300Ω)から
フィーダー線で地デジTVにつないで見てる

244 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 11:43:30.64 ID:OowB+khj.net
>>243
その場合アンテナコンセント外したら
壁の中は同軸なこともあるよ

245 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 11:46:44.09 ID:OowB+khj.net
>>241
元のがアナログBS用や地上波用で
これからBS/CSも見たい場合は話が別だけどな

246 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 11:48:44.37 ID:drwRAH1K.net
5C2V「やべ、見つかった!?」

247 :240:2014/07/02(水) 03:34:13.89 ID:AX4VgfJ5.net
>>241
いや、家庭用ブースターと必ずしも同列で語れるものでもないんじゃね?w
アップリンク側とダウンリンク側で周波数違うらしいし。

自分の言いたかったアナログ的じゃない増幅っていうのは、
衛星内で一旦復調してデジタルデータに戻したのち再度変調するってこと。
こうすれば、アップリンク側で多少劣化しても、
エラー訂正できるレベルならベストな出力が得られる。
当然衛星が変調方式を理解している必要があり
新しい技術を導入するのが難しそうだが、
ボイジャーみたいにプログラマブルになってんのかなとか。
……んが、結局は周波数変換する程度の単純な増幅だったのかねという話。

光回線なんかはどうなってんだろうね。
インターネットはルーティングの原理上デジタル的増幅になるけど、
放送の中継では?

248 :名無しさん@編集中:2014/07/02(水) 04:13:02.93 ID:Dob3oTeE.net
ここで聞いても明確な答え出んだろうしスレチ&板チなんで
本当で気に成るなら↓にでも問い合わせしんさい

衛星放送協会 お問い合わせフォーム
ttp://www.eiseihoso.org/form/form.html

249 :名無しさん@編集中:2014/07/02(水) 07:20:51.58 ID:uMFH7WVe.net
また手元ではドロップ無しで映像が若干乱れる
糞中継局乙ドロップが。

250 :名無しさん@編集中:2014/07/02(水) 10:09:33.27 ID:ErDS6/ms.net
>>247
復調してから再度変調かけると
相当な遅延が出るからそれはないと思うよ。
単純に中間周波数に落としてから
ダウンリンク周波数に変換してるだけだと思う。
中間周波数で64QAMとかの信号を補償できるし。

251 :名無しさん@編集中:2014/07/03(木) 03:50:53.18 ID:QOEhoPTx.net
>>248
そうだね。スマン。このスレ的な話だと、
送出側の問題っぽいのに、同じソフトでのドロップカウントが
ほかの人と微妙に違うことがたまにあるのが疑問だったけど、
なんとなくわかった気がする。

>>250
おー、再エンコするわけじゃなし、大した遅延はないと思ってたがそうでもないのか。
エラー訂正用のインターリーブで、そこそこ大きなブロックになってたりするのかな。

252 :名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 01:57:53.52 ID:JTucHuko.net
第一再変調したものを同chで送出したら相互で妨害しあってしまうような・・・
同じ波ならGIでごまかすことができるから?ね

253 :名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 02:40:16.08 ID:E6m1Sm9e.net
>>252
アップリンクとダウンリンクで周波数違うみたいだし
仮に同じだったとしても宇宙に向けたアップリンク波は返ってこないのでは?
衛星の外装で反射した分がわずかに混ざるかもしれんがw

254 :名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 03:33:56.96 ID:saSxLJOZ.net
復調再変調なんてしてたら放送の仕様が変わる度に衛星打ち上げ直さなきゃならなくなるやん
受け取った電波をそのまま送り返すなら仕様変更も気にしないですむ

255 :名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 12:20:53.07 ID:ck1r8Bed.net
理由なき反抗 Wシネ

2014/07/04 17:59:43 Drop:0 Scramble:2194 Signal: 16.20
2014/07/04 18:01:31 Drop:433 Scramble:2194 Signal: 16.18
2014/07/04 18:01:37 Drop:442 Scramble:2194 Signal: 16.27
2014/07/04 18:02:43 Drop:952 Scramble:2194 Signal: 16.25
2014/07/04 18:02:49 Drop:958 Scramble:2194 Signal: 16.23
2014/07/04 18:03:49 Drop:1441 Scramble:2194 Signal: 16.23
2014/07/04 18:04:55 Drop:1904 Scramble:2194 Signal: 16.26
2014/07/04 18:05:01 Drop:1908 Scramble:2194 Signal: 16.23
2014/07/04 18:05:07 Drop:1910 Scramble:2194 Signal: 16.31
2014/07/04 18:06:07 Drop:2296 Scramble:2194 Signal: 16.27
2014/07/04 18:06:13 Drop:2298 Scramble:2194 Signal: 16.22
2014/07/04 18:14:25 Drop:2716 Scramble:2194 Signal: 16.19
2014/07/04 18:14:37 Drop:2718 Scramble:2194 Signal: 16.21
2014/07/04 18:15:31 Drop:3176 Scramble:2194 Signal: 16.21
2014/07/04 18:15:37 Drop:3185 Scramble:2194 Signal: 16.19
2014/07/04 18:16:43 Drop:3669 Scramble:2194 Signal: 16.16
2014/07/04 18:16:49 Drop:3677 Scramble:2194 Signal: 16.24
2014/07/04 18:17:49 Drop:4203 Scramble:2194 Signal: 16.20
2014/07/04 18:18:01 Drop:4209 Scramble:2194 Signal: 16.23
2014/07/04 18:18:55 Drop:4413 Scramble:2194 Signal: 16.24
2014/07/04 18:19:01 Drop:4713 Scramble:2194 Signal: 16.25
2014/07/04 18:19:07 Drop:4715 Scramble:2194 Signal: 16.25
2014/07/04 18:20:07 Drop:5165 Scramble:2194 Signal: 16.23

256 :名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 12:22:51.32 ID:ck1r8Bed.net
延々録画終了までそんな感じ
続き

PID: 0x0000 Total: 43599 Drop: 0 Scramble:0 PAT
PID: 0x0001 Total: 451 Drop: 30 Scramble:0 CAT
PID: 0x0010 Total: 2241 Drop: 86 Scramble:0 NIT
PID: 0x0011 Total: 29292 Drop: 441 Scramble:0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 819928 Drop:3667 Scramble:0 EIT
PID: 0x0014 Total: 901 Drop: 56 Scramble:0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 843 Drop: 62 Scramble:0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 2701 Drop: 127 Scramble:0 BIT
PID: 0x0131 Total: 718477 Drop:5637 Scramble:0 EMM
PID: 0x0146 Total: 4456 Drop: 177 Scramble:0 字幕
PID: 0x0301 Total: 43594 Drop: 0 Scramble:0 PMT(ServiceID 0x00C1)
PID: 0x0311 Total: 66035 Drop: 0 Scramble:0 PCR
PID: 0x0321 Total: 36255 Drop: 286 Scramble:0 ECM
PID: 0x0340 Total: 58440272 Drop:9907 Scramble:2154 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0341 Total: 1010046 Drop:2751 Scramble:42 MPEG2 AAC

使用BonDriver : BonDriver_PT3-S0.dll

Signal低すぎ?

257 :名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 13:34:18.08 ID:j2n32k9Z.net
>>256
PT3のBSだとSignal 10を切ったあたりからドロップし始めるから
Signalは足りてるはず

258 :名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 15:11:41.79 ID:ck1r8Bed.net
Scramble:2194はどういうことですか?
スクランブル解除できていない?

259 :名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 15:39:48.23 ID:j2n32k9Z.net
>>258
その通りだけどこの場合は二次的なものであまり関係ない
もう一度Multi2Dec通せばいくらかは復号できるだろうが
あくまで多数のドロップのせいで復号漏れしただけ

260 :名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 17:11:30.29 ID:E6m1Sm9e.net
>>254
そのへんについても >>247 で書いたよ。
つか、もうこの話続けたくないので……。

>>258
予約が隣接してなかった?
ドロップ多発しているような状態なので別の理由かもだが、
チャンネル切り替え時に一瞬解除漏れするので、
隣接予約だったり放送中の番組に予約を入れたりすると
正常な環境でもそうなることはある。

261 :名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 17:41:41.82 ID:ck1r8Bed.net
予約は単独で行っておりました。

262 :名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 17:51:31.24 ID:ck1r8Bed.net
>放送中の番組に予約を入れたりすると

はい、しました。すみません。

263 :名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 20:00:50.28 ID:j2n32k9Z.net
>>262
>>260 の場合は急な録り始め直後の部分にドロップや解除漏れが出る症状だから
継続的にドロップしてる今回のはそれ以前の問題かと

264 :名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 23:10:59.44 ID:oDCD4oMO.net
定期的にドロップ吐く症状は自分も経験あるんだけど何が原因だったか思い出せない
糞環境であることは間違いない

265 :名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 01:15:10.47 ID:jrEm1JTE.net
地上波でだが、毎週特定の曜日の特定の時間帯にドロップが入って何だろうと思っていたら
20km離れた空港から出て行く飛行機のせいだったことがある

航空ダイヤ改定とともに別の時間に移ったから確定的

266 :名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 10:31:25.30 ID:WtTfHon+.net
どこかのチップのオーバーヒートとか
物理チャンネルの切り替え失敗とか

267 :名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 02:33:57.13 ID:w4oUP9+X.net
source : "[2014-07-07(月)_01h55m-02h25m][サンテレビ]RAIL WARS!(第1話).ts"
pid=0x0000, total= 14265, d= 97, e= 0, scrambling=0, offset=24064
pid=0x0001, total= 141, d= 7, e= 0, scrambling=0, offset=5139356
pid=0x0010, total= 1427, d=105, e= 0, scrambling=0, offset=1207524
pid=0x0011, total= 711, d= 51, e= 0, scrambling=0, offset=8239476
pid=0x0012, total= 38599, d= 95, e= 0, scrambling=0, offset=307568
pid=0x0014, total= 285, d= 20, e= 0, scrambling=0, offset=7887916
pid=0x0023, total= 490, d= 26, e= 0, scrambling=0, offset=2449264
pid=0x0024, total= 1419, d=105, e= 0, scrambling=0, offset=2718668
pid=0x0027, total= 3334, d=105, e= 0, scrambling=0, offset=836224
pid=0x0060, total= 14241, d=102, e= 0, scrambling=0, offset=37788
pid=0x0100, total=11709859, d= 95, e= 0, scrambling=0, offset=0
pid=0x0110, total= 249501, d=100, e= 0, scrambling=0, offset=940
pid=0x0138, total= 2847, d=106, e= 0, scrambling=0, offset=658940
pid=0x01f0, total= 14264, d= 97, e= 0, scrambling=0, offset=44744
pid=0x01ff, total= 21366, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=66364
pid=0x02f0, total= 14263, d= 97, e= 0, scrambling=0, offset=45120
pid=0x0880, total= 48351, d=102, e= 0, scrambling=0, offset=18988
pid=0x0881, total= 216728, d= 97, e= 0, scrambling=0, offset=5452
pid=0x0883, total= 51668, d=100, e= 0, scrambling=0, offset=70124
pid=0x088b, total= 23708, d=104, e= 0, scrambling=0, offset=40044
pid=0x08ff, total= 6163, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=281812
pid=0x1440, total= 94799, d=102, e= 0, scrambling=0, offset=24252
pid=0x1450, total= 833539, d= 82, e= 0, scrambling=0, offset=752
pid=0x1460, total= 378662, d=103, e= 0, scrambling=0, offset=4888

これで来週のBSTBS版の1話目で同じように失敗したら凹むわ
これの前にオンエアされた、ろこどるはdrop 0 だったのにな

268 :名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 04:29:25.95 ID:FMaLMwBk.net
糞アニメだし気にするな

269 :名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 06:47:52.53 ID:/7++5BOk.net
>>267
サンテレビ、J-COM経由だが何もなかったぞ。

270 :名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 06:53:48.93 ID:7Go7fN1L.net
ちゃんと受信環境書かなきゃな
直接受信かケーブルテレビか
直接受信なら親局(サンなら摩耶山)受信なのか中継局受信なのか
中継局受信ならどこの中継局なのか
また個別受信なのかアパート等で共同受信なのか
ケーブルならどの会社か

271 :名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 08:39:51.11 ID:mnAJQ79S.net
     (´・ω・`)     他人の行動が気になって落ち着かない?
   /     `ヽ.   同じ行為を繰り返してしまう?
  __/  ┃)) __i |   巻き込み方の強迫神経症ですね
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\  お薬出しておきますねー

272 :名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 09:36:28.16 ID:7Go7fN1L.net
なんか言いたいようだけど>>2
> ・どこの地方の放送局の(送出場所によって違うかも?
ってあるんだから書くべきなんじゃない?
この送出場所って要は中継局でしょ

273 :名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 09:39:50.91 ID:w4oUP9+X.net
>>270
は?普通にアンテナ経由なんだが。

274 :名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 10:41:28.98 ID:TbwTqVRq.net
スレが出来て数年、使われ方も当初とは変化してるから金科玉条の如くテンプレで縛ってもね

275 :名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 12:24:33.23 ID:9fLxuy03.net
糞環境乙

276 :名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 15:18:06.03 ID:JsSAp44a.net
[14/07/07 00:01:53 0.9t8]:番組「RAIL WARS!(第1話)」の開始時間を25分00秒調整しました
[14/07/07 00:01:53 0.9t8]:番組「RAIL WARS!(第1話)」の終了時間を25分00秒調整しました
[14/07/07 01:54:31 0.9t8]:[T2]番組「RAIL WARS!(第1話)」 録画開始 Card=OK, Error=3472, Sig=23.03, Bitrate=16.6Mbps, Drop=0, Scrambling=698.
[14/07/07 02:25:30 0.9t8]:[T2]番組「RAIL WARS!(第1話)」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=21.73, Bitrate=15.9Mbps, Drop=0, Scrambling=0.


和歌山市からサンテレビ摩耶山の遠距離受信で、こんなにレベル低いのにドロップ出てないんだから
糞環境乙としか言いようがない

277 :名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 20:23:00.91 ID:ufPlJVq2.net
環境によっては19dBまで大丈夫(エラー訂正による)なこともある

278 :名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 20:59:40.23 ID:AvAHPHND.net
基幹局を直接か中継局でも変調局だったら
等価C/Nが良いから結構低レベルでも復調可能。

279 :名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 22:26:30.39 ID:Cp2f6ARS.net
ゴジラ撮れてるかなぁ

280 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 00:49:12.93 ID:6rajiXEb.net
"[2014-07-09(水)_02h10m-02h40m][テレビ大阪]リプライハマトラ.ts"
pid=0x0000, total= 17910, d= 1, e= 0, scrambling=0, offset=0
pid=0x0001, total= 179, d= 1, e= 0, scrambling=0, offset=5637744
pid=0x0010, total= 1791, d= 1, e= 0, scrambling=0, offset=1366760
pid=0x0011, total= 1792, d= 1, e= 0, scrambling=0, offset=3340384
pid=0x0012, total= 124303, d= 1, e= 0, scrambling=0, offset=429956
pid=0x0014, total= 359, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=8040572
pid=0x0023, total= 618, d= 1, e= 0, scrambling=0, offset=3837832
pid=0x0024, total= 1793, d= 1, e= 0, scrambling=0, offset=1151124
pid=0x0027, total= 11944, d= 1, e= 0, scrambling=0, offset=419052
pid=0x0100, total= 31002, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=74260
pid=0x0101, total= 17910, d= 1, e= 0, scrambling=0, offset=188
pid=0x0102, total= 17910, d= 1, e= 0, scrambling=0, offset=564
pid=0x0103, total= 17910, d= 1, e= 0, scrambling=0, offset=12408
pid=0x0111, total=16506763, d= 3, e= 0, scrambling=0, offset=376
pid=0x0112, total= 266271, d= 1, e= 0, scrambling=0, offset=4888
pid=0x0140, total= 169053, d= 1, e= 0, scrambling=1, offset=16544
pid=0x0160, total= 2211779, d= 2, e= 0, scrambling=3, offset=2820
pid=0x0161, total= 401502, d= 1, e= 0, scrambling=0, offset=2444
pid=0x0200, total= 7749, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=450636
pid=0x0211, total= 285747, d= 1, e= 0, scrambling=0, offset=88548
pid=0x0212, total= 59762, d= 1, e= 0, scrambling=0, offset=95880
pid=0x1000, total= 17912, d= 1, e= 0, scrambling=0, offset=135172
pid=0x1080, total= 66753, d= 1, e= 0, scrambling=0, offset=120132

気づくの遅れた。1話からdropとかきついなぁ
・・・tvtestで見てる分にはdropに気づかなかったしまあいいけど
でもエンコするときは音声編集でまた苦戦するかもな

281 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 00:51:15.89 ID:6rajiXEb.net
"[2014-07-10(木)_00h00m-00h30m][BS11]モモキュンソード 第壱話「憑依合体!モモキュンソード!!」.ts"
pid=0x0000, total= 16236, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=564
pid=0x0010, total= 900, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=9201848
pid=0x0011, total= 11558, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=544448
pid=0x0012, total= 355130, d= 8, e= 0, scrambling=0, offset=0
pid=0x0014, total= 359, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=10047472
pid=0x0023, total= 333, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=12592428
pid=0x0024, total= 1077, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=3726912
pid=0x0111, total= 27210, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=105280
pid=0x0121, total= 17942, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=95128
pid=0x0138, total= 4428, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=629988
pid=0x0140, total=22071006, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=940
pid=0x0141, total= 318992, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=6580
pid=0x01f0, total= 16236, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=752

この時間帯のBS11は毎回無害のEIT dropが多発するよな
これいつになったら改善するんだよ、何年もEIT dropをひきづりやがって。

282 :280:2014/07/10(木) 10:43:24.33 ID:6rajiXEb.net
murdocで前後のCMをカットしたらdrop 0になりますた( *´艸`)
一体なんだったんだろう。

283 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 10:46:12.56 ID:nizauZ8/.net
CMと本編の継目のドロップってあるよねw
あと同放送局でも放送区域別のCMを切り替えるときのドロップとか。

284 :280:2014/07/10(木) 11:18:44.06 ID:6rajiXEb.net
Input File: [2014-07-09(水)_02h10m-02h40m][テレビ大阪]リプライ ハマトラ 第01話「Melancholy of Hero」.ts
Length: 2.77 GB (2,969,662,852 Byte)
Length: 2.77 GB (2,969,662,852 Byte)

[PID: 0x0000] In: 16642, Out: 16642, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0010] In: 1664, Out: 1664, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0011] In: 1666, Out: 1666, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0012] In: 115583, Out: 115583, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0014] In: 334, Out: 334, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0100] In: 28810, Out: 28810, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0101] In: 16642, Out: 16642, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0111] In: 15349886, Out: 15349886, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0112] In: 247495, Out: 247495, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0114] In: 380, Out: 380, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0115] In: 333, Out: 333, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x1000] In: 16644, Out: 16644, Drop: 0, Scrambling: 0

Sync Error : 0
Format Error : 0
Transport Error : 0 Packet
Total Drop Error : 0 Packet
Total Scrambling : 0 Packet

Total Input : 15,796,079 Packet
Total Output : 15,796,079 Packet
Packet Stride : 188 Byte

ECM Process : 833

ちなみにmulti2decdosでも確認してみたけどやっぱりdrop 0ですた。
>>280のはtsselectのリザルトっす。

285 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 23:54:12.64 ID:HyfANNt4.net
(20140710-2300 MXTV).ts
Length: 3.22 GB

[PID: 0x0012] Input: 78203, Drop: 3, Scrambling: 0
[PID: 0x0031] Input: 18199, Drop: 1, Scrambling: 0
[PID: 0x0042] Input: 68252, Drop: 2, Scrambling: 0
[PID: 0x0101] Input: 36441, Drop: 2, Scrambling: 0
[PID: 0x0102] Input: 36442, Drop: 1, Scrambling: 0
[PID: 0x0111] Input: 10559406, Drop: 84, Scrambling: 0
[PID: 0x0112] Input: 323235, Drop: 6, Scrambling: 0
[PID: 0x0131] Input: 4683868, Drop: 56, Scrambling: 0
[PID: 0x0132] Input: 323236, Drop: 5, Scrambling: 0
[PID: 0x0750] Input: 347295, Drop: 4, Scrambling: 0
[PID: 0x0751] Input: 121008, Drop: 2, Scrambling: 0
[PID: 0x0752] Input: 60503, Drop: 2, Scrambling: 0
[PID: 0x0840] Input: 72604, Drop: 2, Scrambling: 0
[PID: 0x0960] Input: 580535, Drop: 5, Scrambling: 0
[PID: 0x0961] Input: 447661, Drop: 4, Scrambling: 0

drop0の箇所は省略

286 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 23:59:45.49 ID:SDbdBuwH.net
>>285
今日のアルジェヴォルン?

糞環境乙

287 :名無しさん@編集中:2014/07/11(金) 00:10:25.60 ID:HBvcGPzI.net
今夜は台風ですね

288 :名無しさん@編集中:2014/07/11(金) 01:57:05.79 ID:ICpeLjX7.net
サンテレビ

[14/07/11 00:29:31 0.9t8]:[T1]番組「グラスリップ(第2話)」 録画開始 Card=OK, Error=3607, Sig=23.84, Bitrate=16.2Mbps, Drop=0, Scrambling=253, BcTimeDiff=+0.41sec, TimeAdj=+0.00sec, CPU_Weight=8.82%, FreeMem=2404MBytes, DiskFree=74.66%.
[14/07/11 01:00:30 0.9t8]:[T1]番組「グラスリップ(第2話)」 録画終了 Card=OK, Error=46, Sig=24.30, Bitrate=16.2Mbps, Drop=9, Scrambling=0, BcTimeDiff=+0.48sec, TimeAdj=+0.00sec, CPU_Weight=8.25%, FreeMem=2375MBytes, DiskFree=74.56%.
[14/07/11 01:00:30 0.9t8]:[T1]エラー詳細:PID 0x880, Total=63024, Drop=2, Scrambling=0
[14/07/11 01:00:30 0.9t8]:[T1]エラー詳細:PID 0x881, Total=282399, Drop=2, Scrambling=0
[14/07/11 01:00:30 0.9t8]:[T1]エラー詳細:PID 0x883, Total=67359, Drop=2, Scrambling=0
[14/07/11 01:00:30 0.9t8]:[T1]エラー詳細:PID 0x88b, Total=30901, Drop=2, Scrambling=0
[14/07/11 01:00:30 0.9t8]:[T1]エラー詳細:PID 0x1fc8, Total=3718, Drop=1, Scrambling=0

映像・音声には影響ないし、MurdocCutでもMulti2Decでもドロップなしになってるけど、これ何だ

289 :名無しさん@編集中:2014/07/11(金) 02:05:20.23 ID:atQ6W8P6.net
>>7
>あとは0x1FC8〜0x1FCFがワンセグのPMTって決まってる。

他のPIDは分からん

290 :名無しさん@編集中:2014/07/11(金) 02:54:56.29 ID:Jvd6cLHu.net
TVTestで再生しながら[ストリーム情報]見たら
こんなのが見られると思うんだが、どーだろー?
サービス4 (MXワンセグ2) : SID 0x5db9 (23993) / Type 0xc0
PMT : PID 0x1fc9 (8137)
映像 : PID 0x0381 (897) / Type 0x1b (H.264) / Component tag 0x81
音声1 : PID 0x0383 (899) / Component tag 0x83
データ1 : PID 0x0880 (2176) / Component tag 0x80
データ2 : PID 0x0889 (2185) / Component tag 0x89
データ3 : PID 0x098a (2442) / Component tag 0x8a
データ4 : PID 0x098b (2443) / Component tag 0x8b
PCR : PID 0x0200 (512)

291 :名無しさん@編集中:2014/07/11(金) 06:54:16.09 ID:ICpeLjX7.net
録画の時点でワンセグサービスカットしちゃってましたが
ttp://i.imgur.com/huYyiaR.jpg

いかにもその通りですね、テンプレくらいは確認するべきでしたすみません
ttp://i.imgur.com/PzFBgSQ.jpg

292 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 00:16:17.20 ID:YJ9B1czK.net
jcomのテレ玉で2011年7月〜11月頃にでていたブロックノイズがまたでるようになった。エラーログには、ドロップとスクランブルはでていないんだよな。

293 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 03:28:34.86 ID:+in2+cFp.net
出るわけないだろ

294 :名無しさん@編集中:2014/07/15(火) 00:35:38.49 ID:/IT+ugm+.net
さばげぶっ! #02 BS11
実況スレ見た感じ送信側っぽいけど一応
pid=0x0000, total= 16007, d= 1, e= 0, scrambling=0
pid=0x0010, total= 885, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0011, total= 11385, d= 1, e= 0, scrambling=0
pid=0x0012, total= 339951, d= 2, e= 0, scrambling=0
pid=0x0014, total= 354, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0023, total= 364, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0024, total= 1062, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0111, total= 26813, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0121, total= 17679, d= 1, e= 0, scrambling=0
pid=0x0138, total= 4363, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0140, total=21672477, d= 1, e= 0, scrambling=0
pid=0x0141, total= 314331, d= 1, e= 0, scrambling=0
pid=0x01f0, total= 16007, d= 1, e= 0, scrambling=0

295 :名無しさん@編集中:2014/07/15(火) 00:40:28.43 ID:OEn9kd9x.net
うちもBS全部一斉に出たから送信側っぽいね

296 :名無しさん@編集中:2014/07/15(火) 01:01:32.23 ID:fGIFg5IR.net
うちもBS11のさばげぶでdropしてたわ

2014/07/15 00:02:48 Drop:0 Scramble:2170083 Signal: 16.00
2014/07/15 00:02:54 Drop:9 Scramble:2245396 Signal: 16.19
2014/07/15 00:24:54 Drop:9 Scramble:18704923 Signal: 16.37
2014/07/15 00:25:00 Drop:28 Scramble:18778611 Signal: 16.49

PID: 0x0000 Total: 16407 Drop: 3 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0010 Total: 905 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 11669 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 348450 Drop: 9 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 362 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 373 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1088 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0111 Total: 27480 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0121 Total: 18119 Drop: 0 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0138 Total: 4473 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0140 Total: 22206188 Drop: 13 Scramble: 22206176 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0141 Total: 322164 Drop: 0 Scramble: 322164 MPEG2 AAC
PID: 0x01F0 Total: 16407 Drop: 3 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x00D3)
PID: 0x0500 Total: 3628 Drop: 0 Scramble: 3628
PID: 0x1FFF Total: 617766 Drop: 0 Scramble: 0 NULL

297 :名無しさん@編集中:2014/07/15(火) 02:00:19.36 ID:+V7Y1tiB.net
サンテレビでDrop出たからTS捨てたのに、BS11でもDropやられた……
困ったなあ

298 :名無しさん@編集中:2014/07/15(火) 02:39:23.56 ID:6RhPspXi.net
こりゃ航空機か?

299 :名無しさん@編集中:2014/07/15(火) 03:51:12.66 ID:fyF1QVXL.net
ざまぁwwwwwwwww

300 :名無しさん@編集中:2014/07/15(火) 04:47:37.95 ID:6maKgIL+.net
ちゃんと調べていないが、ED内なので他の話から切り貼りして補完できるかもしれないな。

301 :名無しさん@編集中:2014/07/15(火) 05:41:03.15 ID:224tcpdUR
同じ時間またいでるコズミックフロントでもdropあったぞ

302 :名無しさん@編集中:2014/07/15(火) 07:54:21.49 ID:KCMiDR3v.net
あれ?これ送信側由来だったのか
ちょうど同じ時間にCPU、HDDに負荷掛けちゃったから自分でやらかした結果だと思ってた

303 :名無しさん@編集中:2014/07/15(火) 16:13:11.18 ID:6pJ79Wof.net
>>296
フレッツテレビだけんどドロップしてた

304 :名無しさん@編集中:2014/07/15(火) 16:16:05.83 ID:r+ac+3lX.net
おらもおらも

305 :名無しさん@編集中:2014/07/15(火) 23:19:06.54 ID:SU8VE198.net
>>297
ED中だからまだ我慢できるだろ

306 :名無しさん@編集中:2014/07/16(水) 09:19:39.30 ID:nd8FJDi6.net
糞アニメだしどうでもいい

307 :名無しさん@編集中:2014/07/16(水) 11:37:09.45 ID:1FNW6ECR.net
ダメな方の太田アニメ。

308 :名無しさん@編集中:2014/07/17(木) 11:58:09.66 ID:9d53jLy6.net
BSプレミアムの深夜に放送してるドキュメンタリー番組のシリーズを録画すると
いつもドロップするんだけどなんで?

BS日テレやBS11など他の民放だと問題ないのに何故かこの番組だと毎週必ずドロップが起きる
毎週と言っても不定期なので(放送する時間帯は同じ)規則性は無い筈なのに

この番組の時だけ特殊な周波が漏れたりしてんのかな?だれか想像つく人いるか

309 :名無しさん@編集中:2014/07/17(木) 12:05:45.86 ID:tFTePJTb.net
まずはどこのPIDがdropしたかを確認しなきゃわからんわ
というかここは報告だけのスレで原因究明するスレじゃないよ

310 :名無しさん@編集中:2014/07/17(木) 12:22:36.46 ID:9d53jLy6.net
[PID: 0x0000] Input: 27031, Drop: 1, Scrambling: 0
[PID: 0x0001] Input: 271, Drop: 1, Scrambling: 0
[PID: 0x0010] Input: 1352, Drop: 1, Scrambling: 0
[PID: 0x0011] Input: 17412, Drop: 1, Scrambling: 0
[PID: 0x0012] Input: 535851, Drop: 1, Scrambling: 0
[PID: 0x0014] Input: 542, Drop: 1, Scrambling: 0
[PID: 0x0023] Input: 554, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0024] Input: 1620, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0060] Input: 27037, Drop: 1, Scrambling: 0
[PID: 0x0100] Input: 34747408, Drop: 1, Scrambling: 0
[PID: 0x0110] Input: 518949, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0130] Input: 15, Drop: 1, Scrambling: 0
[PID: 0x01F0] Input: 27033, Drop: 1, Scrambling: 0
[PID: 0x01FF] Input: 90223, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0900] Input: 85174, Drop: 0, Scrambling: 0

Sync Error : 0
Format Error : 0
Transport Error : 0 Packet
Total Drop Error : 10 Packet
Total Scrambling : 0 Packet

Total Input : 36,080,472 Packet
Packet Stride : 188 Byte

311 :名無しさん@編集中:2014/07/17(木) 14:08:08.17 ID:GubSczA0.net
NHKで番組切り替わり時のドロップ気にしてたら禿げるぞ

312 :名無しさん@編集中:2014/07/17(木) 14:16:12.32 ID:aPVsjX3a.net
ドロップの時間も書けよ

313 :名無しさん@編集中:2014/07/17(木) 16:12:31.66 ID:Fpf9U9i/.net
>>308
BSプレミアム?
BS1ではなくて?

314 :名無しさん@編集中:2014/07/17(木) 20:14:10.88 ID:aPVsjX3a.net
>>313
BSプレミアムも同じく切り替わりで起きるときは起きる。

2014/03/31(月) 03:45〜04:00の猫歩き
2014/03/31 03:59:56 Drop:50 Scramble:0 Signal: 17.42

315 :名無しさん@編集中:2014/07/17(木) 21:17:13.32 ID:Fpf9U9i/.net
>>314
いや、BSプレミアムで深夜のドキュメンタリー番組のシリーズ放送してたかな?と思って

316 :名無しさん@編集中:2014/07/18(金) 02:23:34.54 ID:x9rfjlix.net
ついさっきのTBSのRAIL WARSドロップあった?
2014/07/18 02:12:07 Drop:431 Scramble:0 Signal: 31.02

PID: 0x0031 Total: 17517 Drop: 3 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0100 Total: 30288 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0101 Total: 35074 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x0418)
PID: 0x0111 Total: 12910864 Drop: 289 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0112 Total: 248910 Drop: 20 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0114 Total: 3235 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0115 Total: 1751 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0840 Total: 1257573 Drop: 47 Scramble: 0 データカルーセル
PID: 0x0850 Total: 1767435 Drop: 33 Scramble: 0 データカルーセル
PID: 0x0857 Total: 4659 Drop: 0 Scramble: 0 データカルーセル
PID: 0x0858 Total: 44502 Drop: 3 Scramble: 0 データカルーセル
PID: 0x0859 Total: 4659 Drop: 0 Scramble: 0 データカルーセル
PID: 0x085E Total: 2266 Drop: 0 Scramble: 0 データカルーセル
PID: 0x085F Total: 3494 Drop: 2 Scramble: 0 データカルーセル
PID: 0x0860 Total: 1489351 Drop: 34 Scramble: 0 データカルーセル
PID: 0x086E Total: 1792 Drop: 0 Scramble: 0 データカルーセル

317 :名無しさん@編集中:2014/07/18(金) 02:58:54.57 ID:fyxWsoH2.net
2014/07/18 02:02:28 Drop:85 Scramble:0 Signal: 22.06

PID: 0x0000 Total: 18092 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 181 Drop: 0 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 1806 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 903 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 153061 Drop: 4 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 362 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 392 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1806 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0027 Total: 4698 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0028 Total: 90 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0029 Total: 87 Drop: 0 Scramble: 0 CDT
PID: 0x0031 Total: 18076 Drop: 6 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0100 Total: 31248 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0101 Total: 18092 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x0418)
PID: 0x0111 Total: 13406509 Drop: 57 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0112 Total: 256773 Drop: 18 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0114 Total: 3255 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0115 Total: 1807 Drop: 0 Scramble: 0 字幕

J:COMさいたま

318 :名無しさん@編集中:2014/07/18(金) 03:03:22.19 ID:fyxWsoH2.net
まあ俺も糞環境だな

twitterで適当にdrops 終了とかで検索して録画ログツイートしてるヤツらの見てもdrops:0になってるし

319 :名無しさん@編集中:2014/07/18(金) 03:14:01.33 ID:ldegEx2P.net
うむ、糞環境乙であります

320 :名無しさん@編集中:2014/07/18(金) 12:45:14.25 ID:xfrf4tze.net
CATV()

321 :名無しさん@編集中:2014/07/18(金) 18:52:14.41 ID:sX/zYg32.net
結局>>308には答えられねーのかよ。ホント使えないやつら

322 :名無しさん@編集中:2014/07/18(金) 19:42:29.60 ID:QSnQeTNG.net
糞環境乙

323 :名無しさん@編集中:2014/07/18(金) 19:50:18.40 ID:GEbX88OH.net
その番組がSD収録で、
番組開始時にSDに切り替わるとかじゃないの?

ログの時間とか番組名書かない時点で
お前の悩みなんかどうでも良いのだが。

324 :名無しさん@編集中:2014/07/18(金) 20:14:15.90 ID:jiR+oWmF.net
>>321
馬鹿の頭の中身をエスパーする能力もってないんだ。ごめんね。

325 :名無しさん@編集中:2014/07/18(金) 20:23:20.64 ID:5dQ1CFPH.net
>>321
受信側の問題じゃなくNHK側の都合らしいという以上のことはわかっていないと思う
スレの上のほうでも「よくあること」で済まされてるしな
それ以上のことを知りたければNHKに直接問い合わせるしかないんじゃないかな
答えてくれるかどうかはわからんけど

326 :名無しさん@編集中:2014/07/19(土) 10:39:01.68 ID:6ulkX3Po.net
キチガイCATV民がこないと盛り上がらんな

327 :名無しさん@編集中:2014/07/19(土) 14:10:02.97 ID:LB+36GtS.net
WOWOWプライムのつま恋。送信側都合のdrop来たw

328 :名無しさん@編集中:2014/07/19(土) 16:40:17.65 ID:Fzcuc8gF.net
>>327
今帰宅、家じゃ今の所EDCBにドロップカウントされてないんだが…。
中継が乱れたとかそっち系?
なのに何故か地上波が受信感度減衰を伴った大量ドロップ…。
広島ローカル&糞環境の可能性大なんで取り合えず詳細省略
つか所々青空見えてるのにまだゴロゴロ言ってるしヤレヤレだぜ

329 :名無しさん@編集中:2014/07/19(土) 16:41:20.37 ID:LB+36GtS.net
1時間半の中断とかあったからね。

330 :名無しさん@編集中:2014/07/19(土) 17:22:46.72 ID:GwnYO6ya.net
WOWOWならしばらくしたら再放送あるだろ

331 :名無しさん@編集中:2014/07/19(土) 17:24:38.61 ID:YsKxrjJQ.net
糞過熱乙

332 :327:2014/07/19(土) 19:50:29.19 ID:tC4E/j2c.net
一応ログ貼り
14時台じゃ無く18:54に他のBSも微妙にドロップ有りorz
ウェザニュで確認したら東京にも雨降ってたっぽいけど
家の周辺でも雷なりまくってたしでどっちのせいなんだか・・・。

WOWOWプライム
Amuse Fes 2014 BBQ in つま恋
2014/07/19 18:54:11 Drop:23 Scramble:0 Signal: 15.46

PID: 0x0000 Total: 270328 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 2705 Drop: 0 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 13515 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 175621 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 5155176 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 5407 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 5542 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 16218 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0101 Total: 270328 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x00BF)
PID: 0x0111 Total: 409514 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0121 Total: 269392 Drop: 0 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0131 Total: 4347752 Drop: 2 Scramble: 0 EMM
PID: 0x0140 Total:337314604 Drop: 12 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0141 Total: 3604205 Drop: 2 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0146 Total: 26788 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0150 Total: 17846421 Drop: 7 Scramble: 0 データカルーセル
PID: 0x0151 Total: 93930 Drop: 0 Scramble: 0 データカルーセル

使用BonDriver : BonDriver_Spinel_PT3-S1.dll

333 :名無しさん@編集中:2014/07/19(土) 20:12:38.70 ID:I08qUTfs.net
糞環境乙

334 :326:2014/07/19(土) 20:33:04.61 ID:LB+36GtS.net
[14/07/19 19:30:30 0.9t8b]:[T4]番組「生中継!Amuse Fes 2014 BBQ in つま恋 〜…」 録画終了
Card=OK, Error=1, Sig=15.25, Bitrate=24.9Mbps, Drop=65, Scrambling=0, BcTimeDiff=-0.56sec,
TimeAdj=-0.56sec, CPU_Weight=8.06%, FreeMem=13439MBytes, DiskFree=10.34%.

[14/07/19 19:24:00 0.9t8b]:番組「生中継!Amuse Fes 2014 BBQ in つま恋 〜…」の終了時間を-30分00秒調整しました
[14/07/19 19:18:15 0.9t8b]:番組「生中継!Amuse Fes 2014 BBQ in つま恋 〜…」の終了時間を-30分00秒調整しました(R)

[14/07/19 11:59:18 0.9t8b]:[T4]番組「生中継!Amuse Fes 2014 BBQ in つま恋 〜…」 録画開始
Card=OK, Error=0, Sig=15.35, Bitrate=24.2Mbps, Drop=0, Scrambling=929, BcTimeDiff=-0.75sec,
TimeAdj=-0.58sec, CPU_Weight=12.38%, FreeMem=13504MBytes, DiskFree=14.57%.

[14/07/19 12:00:15 0.9t8b]:[T7]番組「生中継!AmuseFes2014BBQinつま恋 直前リポート」 録画終了
Card=OK, Error=0, Sig=15.64, Bitrate=24.2Mbps, Drop=0, Scrambling=0, BcTimeDiff=-0.62sec,
TimeAdj=-0.43sec, CPU_Weight=11.70%, FreeMem=13415MBytes, DiskFree=14.55%.

[14/07/19 11:49:33 0.9t8b]:[T7]番組「生中継!AmuseFes2014BBQinつま恋 直前リポート」 録画開始
Card=OK, Error=0, Sig=15.56, Bitrate=24.9Mbps, Drop=0, Scrambling=704, BcTimeDiff=+0.98sec,
TimeAdj=+0.02sec, CPU_Weight=10.09%, FreeMem=13587MBytes, DiskFree=14.65%.

T4 BonDriver_PT3_S0.dll
T7 BonDriver_PT_S1.dll

335 :名無しさん@編集中:2014/07/19(土) 23:15:04.63 ID:shbPec9x.net
>>327のレスを見て14:20位から録画してたけどDrop無かったよ

336 :名無しさん@編集中:2014/07/20(日) 11:20:04.58 ID:CLnFKXLi.net
いまつま恋2014の編集終ったとこだが
dropの箇所はSkopp on Somebodyの一部でdropが集中していたよ。

"[2014-07-19(土)_13h10m-13h40m][WOWOWプライム]生中継!Amuse Fes 2014 BBQ in つま恋 第5楽章「Skoop On Someboy(メインステージ)」 ◇2014-07-19収録,静岡県 つま恋.ts"
pid=0x0000, total= 18198, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=203416
pid=0x0001, total= 182, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=17779160
pid=0x0010, total= 910, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=17938584
pid=0x0011, total= 11837, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=795428
pid=0x0012, total= 345589, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=38352
pid=0x0014, total= 364, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=2918700
pid=0x0023, total= 373, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=1562844
pid=0x0024, total= 1092, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=17484
pid=0x0101, total= 18198, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=229924
pid=0x0111, total= 27569, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=22560
pid=0x0121, total= 18198, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=172020
pid=0x0131, total= 289413, d= 1, e= 0, scrambling=0, offset=1518288
pid=0x0140, total=22756604, d= 8, e= 0, scrambling=0, offset=0
pid=0x0141, total= 242639, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=5640
pid=0x0146, total= 1803, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=1827172
pid=0x0150, total= 1201491, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=752
pid=0x0151, total= 6324, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=82344

残りのdropはマージン分のもので前後のCMをカットしたら特に問題なかった。
ちなみに雨で中断していた時のPV(2.5回ループ)は10GBぐらい。
全部合わせて66GBで収まったわ。WOWOWはデータ量大きすぎる。

337 :名無しさん@編集中:2014/07/20(日) 12:28:14.26 ID:CLwWQ+bH.net
>>308だけど、今週のジョジョもドロップしてやがった。しかもTVTESTのステータス画面上ではD/もゼロだったのに
Multi2DecWinでTSエラーチェックしたらドロップ数が3ほど出た

最初は>>323のSD制作された番組をアップコンしてるのが該当してそうなってるかと思ってたけどどうも違うようだ
やっぱりNHKの問題じゃなく黒フリの寿命なのかな。まだ2年ぐらいしか使ってない(月に合計2、3時間程度しか録画しない頻度なのに)
それかアンテナか。

338 :名無しさん@編集中:2014/07/20(日) 15:05:22.90 ID:h9s669kD.net
アプコンがどうとか言い出しちゃってる時点でこのスレ向きの人じゃない

339 :名無しさん@編集中:2014/07/20(日) 16:28:49.37 ID:CLnFKXLi.net
19時からメトロック2014のダイジェストあるけど、今日の天気じゃdrop連発しそうだな。

340 :名無しさん@編集中:2014/07/20(日) 19:44:28.79 ID:/R8Ayyy2.net
さっき30分くらいフレッツでBS/CS死んだから今夜はヤバいな

341 :名無しさん@編集中:2014/07/20(日) 19:58:06.72 ID:OVS0L9Uy.net
東京はちょうど豪雨だったみたいだけどアップリンク切り替え?

官兵衛29回
2014/07/20 18:16:06 Drop:37 Scramble:0 Signal: 17.17

PID: 0x0000 Total: 27074 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 271 Drop: 0 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 1354 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 17167 Drop: 3 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 532304 Drop: 12 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 542 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 596 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1626 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0060 Total: 27079 Drop: 0 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0100 Total: 33956914 Drop: 2 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0110 Total: 386364 Drop: 8 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0111 Total: 379849 Drop: 6 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0130 Total: 3423 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0131 Total: 1163 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x01F0 Total: 27073 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x0067)
PID: 0x01FF Total: 90362 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0900 Total: 85457 Drop: 6 Scramble: 0 EMM

使用BonDriver : BonDriver_Spinel_PT3_0_S0.dll

342 :名無しさん@編集中:2014/07/20(日) 20:48:00.10 ID:+grCS0za.net
BS日テレもdropしてたよ
切り替えだね

343 :名無しさん@編集中:2014/07/20(日) 20:54:45.41 ID:JQ7bJStW.net
実況で雨降ってない大阪でもドロップしたって人居たし
東京が豪雨だったから18:15ごろのは一斉ドロップで間違い無さそう

344 :名無しさん@編集中:2014/07/20(日) 21:16:19.09 ID:HI4mCcwf.net
雨強かったからうちだけかと思ってたら送信側だったか>官兵衛

345 :名無しさん@編集中:2014/07/20(日) 22:20:33.84 ID:CLwWQ+bH.net
>>342
俺だけじゃないのか。全局がここ最近の傾向なのかな>切り替えちろちろドロップ

346 :名無しさん@編集中:2014/07/21(月) 00:07:25.55 ID:YRu0P9mT.net
いつのまにかキチガイCATV民とキチガイBS民の巣窟になったのか

347 :名無しさん@編集中:2014/07/21(月) 00:11:45.74 ID:HP/XAC1L.net
BS-TBS 2014-07-20 13:00 グレート・オーシャン〜世界の海の生き物たち〜

2014/07/20 13:01:39 Drop:31 Scramble:0 Signal: 14.86
2014/07/20 13:01:44 Drop:35 Scramble:0 Signal: 15.46
2014/07/20 14:18:21 Drop:76 Scramble:0 Signal: 11.37
2014/07/20 14:18:26 Drop:78 Scramble:0 Signal: 11.46
2014/07/20 14:23:32 Drop:391 Scramble:0 Signal: 8.10
2014/07/20 14:23:37 Drop:457 Scramble:0 Signal: 7.55
2014/07/20 14:23:42 Drop:753 Scramble:0 Signal: 7.17
2014/07/20 14:23:47 Drop:930 Scramble:0 Signal: 7.43
2014/07/20 14:23:52 Drop:2480 Scramble:0 Signal: 7.15
2014/07/20 14:23:57 Drop:3120 Scramble:0 Signal: 6.51
2014/07/20 14:24:02 Drop:6833 Scramble:0 Signal: 6.89
2014/07/20 14:24:07 Drop:8132 Scramble:0 Signal: 7.19
2014/07/20 14:24:14 Drop:9567 Scramble:0 Signal: 6.54
2014/07/20 14:24:19 Drop:10577 Scramble:0 Signal: 7.14
2014/07/20 14:24:25 Drop:11361 Scramble:0 Signal: 6.65
2014/07/20 14:24:32 Drop:11454 Scramble:0 Signal: 5.98
2014/07/20 14:24:38 Drop:11476 Scramble:0 Signal: 6.53
2014/07/20 14:24:48 Drop:12166 Scramble:0 Signal: 6.66
2014/07/20 14:25:10 Drop:12601 Scramble:0 Signal: 5.92
2014/07/20 14:30:18 Drop:12684 Scramble:0 Signal: 5.53
2014/07/20 14:30:23 Drop:13875 Scramble:0 Signal: 7.10
2014/07/20 14:30:28 Drop:14937 Scramble:0 Signal: 7.64
2014/07/20 14:30:33 Drop:14953 Scramble:0 Signal: 8.50

348 :名無しさん@編集中:2014/07/21(月) 00:12:17.80 ID:HP/XAC1L.net
PID: 0x0000 Total: 65372 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0010 Total: 3283 Drop: 16 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 40684 Drop: 87 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 1254981 Drop: 857 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 1320 Drop: 17 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 1443 Drop: 7 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 3943 Drop: 16 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0060 Total: 65493 Drop: 143 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0100 Total: 218178 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0101 Total: 65370 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x00A1)
PID: 0x0111 Total: 91315598 Drop: 13138 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0112 Total: 972019 Drop: 663 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0114 Total: 1315 Drop: 9 Scramble: 0 字幕

使用BonDriver : BonDriver_PT3-S1.dll

349 :名無しさん@編集中:2014/07/21(月) 08:43:57.99 ID:c+WHcxgs.net
送信元(現地)の天候不良に伴うdrop以外の
天候不良なdrop報告はスレチ扱いじゃなかったか?

BSで6 デシベル台とかもう終わってるだろ。

350 :名無しさん@編集中:2014/07/21(月) 09:01:17.33 ID:oO3y170W.net
糞環境乙
こう言っておけばいいのさ
糞なのは自然環境だが

351 :名無しさん@編集中:2014/07/21(月) 09:08:32.77 ID:c+WHcxgs.net
> 糞なのは自然環境だが

349の頭上に雷が落ちますように。

352 :名無しさん@編集中:2014/07/21(月) 11:52:06.44 ID:fHR1zIeR.net
350の頭上に糞が落ちますように。

353 :名無しさん@編集中:2014/07/21(月) 19:29:00.93 ID:sxyAo+en.net
351の頭上にGが落ちますように。

354 :214、224:2014/07/21(月) 21:56:48.49 ID:ty4Ds3dt.net
流れ読まずチラシの裏の書き込み失礼

>>214>>224だけどあれからMX以外30番組/週、MX20番組ほど
配線やPCやPTxや設定も一切変更せずにそのまま使っているけど
全局1度もDropはなし

やっぱりローバンド帯特有の無線混信の影響の可能性が高そう
1週間内に2回出たのは初めてだったので配線や録画ハードなど
他の要因も少し疑ったけど、それなら3週間以上200番組近くで
全くDropが出ないっていうのはおかしいものね

はぁ〜たまにしか出ないとはいえ、いつ起こるか分からないから厄介だな
MXは20chに戻して欲しいよ
糞画質化してからは、お気に入りアニメはBSの方を保存用に使っているけど
BSは無駄にファイルサイズが大きいのがなぁ…
綺麗だった旧MXと画質は変わらないし

355 :名無しさん@編集中:2014/07/22(火) 00:13:20.18 ID:9/zFKEj1.net
いいかげんチラ裏にでも書いてろよ

356 :名無しさん@編集中:2014/07/22(火) 01:30:53.00 ID:dKzoL3QL.net
相変わらず煽るしか能のないゴミ虫ばかりが常駐しているスレだな

357 :名無しさん@編集中:2014/07/22(火) 01:54:39.02 ID:e0W8IPJB.net
つまりオマエかっ!

358 :名無しさん@編集中:2014/07/22(火) 05:24:47.88 ID:K4/3pQQx.net
>>356
DTV板は特にその傾向が強いね
煽るのを目的に常駐しているような人が多い

359 :名無しさん@編集中:2014/07/22(火) 05:41:30.38 ID:3C/CjoVd.net
491MHzと515MHzでそんなに受ける混信の影響って違うの?
ちょうど中間のtvkはどうなんだろう

360 :名無しさん@編集中:2014/07/22(火) 06:55:28.69 ID:Bkngino7.net
taxiの453と468
ツリー波の相互変調

361 :名無しさん@編集中:2014/07/22(火) 07:00:36.78 ID:b2tEGkr1.net
スーパーヘテロダインの2つに分かれたもう片方みたいな?

362 :名無しさん@編集中:2014/07/22(火) 07:26:27.92 ID:A8NymDrB.net
大阪MBSも親局16ch送信だけど大して報告されてないし関係あるのか?

363 :名無しさん@編集中:2014/07/22(火) 07:29:01.27 ID:p+E9rF4p.net
と思ったら2スレ前に議論の跡があった
すまんな

364 :名無しさん@編集中:2014/07/22(火) 12:37:57.99 ID:uZe1Tajh.net
>>354
ケーブルなら会社によっては20chのままだぞ

365 :名無しさん@編集中:2014/07/22(火) 16:03:15.75 ID:3C/CjoVd.net
>>364
スカイツリー→CATV受信点の間でタクシー無線の影響受けたら無意味じゃないの
どこに住んでるか知らないけど都下なら敢えて中継局受信してみれば
八王子中継局とかMX20chで送信だし

366 :名無しさん@編集中:2014/07/22(火) 17:43:27.26 ID:u+NcVKJN.net
MXのドロップ
ブースターの有無も関係あったはず

うちもPT1/2使ってるけど
ブースター無しの二階自室のMXはドロップしないが
一階の予備機はアンテナ線が長い+各部屋に分配し減衰してるので
ブースター使ってるので(必ずではないが)ドロップする事がある
ブースター経由のPT3も刺さってるがPT3ではドロップしない

いずれ全部PT3に入れ替えるつもり

367 :名無しさん@編集中:2014/07/23(水) 00:33:40.12 ID:6NEdgrKH.net
馬鹿が増えたな電気屋にでも相談しろと

368 :名無しさん@編集中:2014/07/23(水) 02:14:04.63 ID:vxMwpn++.net
魔法少女大戦@MX

2014/07/22 21:56:48 Drop:703 Scramble:0 Signal: 28.57
2014/07/22 21:56:54 Drop:768 Scramble:0 Signal: 28.12

PID: 0x0000 Total: 3091 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 31 Drop: 0 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 310 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 310 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 12919 Drop: 17 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 62 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 63 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 309 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0027 Total: 2478 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0028 Total: 8 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0029 Total: 7 Drop: 0 Scramble: 0 CDT
PID: 0x0031 Total: 3090 Drop: 3 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0100 Total: 5338 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0101 Total: 3091 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x5C38)
PID: 0x0111 Total: 1741062 Drop: 716 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0112 Total: 54847 Drop: 32 Scramble: 0 MPEG2 AAC

使用BonDriver : BonDriver_PT3-T0.dll

糞環境乙だよね?
今もMXのレベル見てるけど今夜は不安定だね

369 :名無しさん@編集中:2014/07/23(水) 02:18:08.78 ID:dA/aVMFe.net
Twitterで不特定多数のエラーログ見たらdrops:0だったから糞環境

370 :名無しさん@編集中:2014/07/23(水) 02:27:22.71 ID:7vf2lHN9.net
>>368
EDCBログの場合、1回のdrop発生で各PIDのカウントが14を超えてるときはだいたい受信側に原因があって糞環境乙

371 :名無しさん@編集中:2014/07/23(水) 02:32:36.81 ID:vxMwpn++.net
>>369-369
d
再放送録り直すか

372 :名無しさん@編集中:2014/07/23(水) 19:22:33.63 ID:S04S1O7m.net
14ch以下カットするハイパス挟めば?

373 :353:2014/07/24(木) 04:37:04.55 ID:rouUU7t/.net
>>366
ブースター入れています
なるほど
ブースター+PT1/2+無線
だと混戦Dropが起きやすいようですね

374 :名無しさん@編集中:2014/07/24(木) 18:30:39.83 ID:ArQfXMKe.net
BSやばい

375 :名無しさん@編集中:2014/07/24(木) 18:56:08.34 ID:ArQfXMKe.net
ああやっぱりBS死んだ・・
2ヶ所同時にやられるとだめだな

376 :名無しさん@編集中:2014/07/24(木) 19:10:45.51 ID:5+L7cHp7.net
今夜もゴロゴロ

377 :名無しさん@編集中:2014/07/24(木) 23:06:13.30 ID:mhJAfhjd.net
>>375
うちはドロップなかったよっ!

20140724-183000-TwellV-鷹の爪団の楽しいテレビ #60.ts.err
使用BonDriver : BonDriver_PT3-S.dll

30分間完全に死んでたみたいでパケット0だったわけだけどね……。

378 :名無しさん@編集中:2014/07/24(木) 23:25:16.06 ID:cpiqOL9s.net
誰も電波受信できない状況の中、局は大雨警報のテロップとか流してんのか思うとシュールと言うか無駄と言うか

379 :名無しさん@編集中:2014/07/25(金) 00:09:29.34 ID:X6+DFSjw.net
鷹の爪23分25秒くらいで録画途切れてた

380 :名無しさん@編集中:2014/07/25(金) 00:55:34.27 ID:ChJqduju.net
CSは正常に受信できてるのに
いきなりBSが0.XXdbとかなるから何事かと思ったわ

381 :名無しさん@編集中:2014/07/25(金) 02:57:28.14 ID:eKVgxTyM.net
初心者ですか

382 :名無しさん@編集中:2014/07/25(金) 05:31:11.69 ID:FwoBssnp.net
誰も報告ないから糞環境乙かな?



精霊使いの剣舞 第2話「真夜中の剣舞」 BS11

2014/07/25 00:00:30 Drop:6 Scramble:0 Signal: 16.28
2014/07/25 00:02:54 Drop:10 Scramble:0 Signal: 16.33
2014/07/25 00:03:00 Drop:12 Scramble:0 Signal: 16.21

PID: 0x0000 Total: 16366 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0010 Total: 905 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 11638 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 349249 Drop: 6 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 362 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 284 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1085 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0111 Total: 27404 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0121 Total: 18069 Drop: 0 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0138 Total: 4460 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0140 Total: 22176257 Drop: 6 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0141 Total: 321278 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x01F0 Total: 16363 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x00D3)

383 :名無しさん@編集中:2014/07/25(金) 06:57:34.43 ID:JdN6y2L0.net
うちはEITだけだったよ

pid=0x0000, total= 16817, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0010, total= 925, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0011, total= 11958, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0012, total= 358697, d= 4, e= 0, scrambling=0
pid=0x0014, total= 372, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0023, total= 293, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0024, total= 1115, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0111, total= 28158, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0121, total= 18567, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0138, total= 4583, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0140, total=22767518, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0141, total= 330106, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x01f0, total= 16814, d= 0, e= 0, scrambling=0

384 :名無しさん@編集中:2014/07/25(金) 07:49:15.14 ID:6dTVmWm9.net
UHFとBS/CSで分波ではなく2分配をしてる奴は糞環境だよねw
分波にはノイズフィルタという役割もあるのにw

385 :名無しさん@編集中:2014/07/25(金) 07:55:39.59 ID:FwoBssnp.net
>>383
d
そしてorz
原因が分からん

386 :名無しさん@編集中:2014/07/26(土) 18:28:54.18 ID:nGcwIseB.net
CX 2014-07-26 15:00 話題沸騰!HERO1話&2話一挙ダイジェスト放送SP!【今からでも間に合う!】
2014/07/26 15:20:08 Drop:26 Scramble:0 Signal: 33.11
2014/07/26 15:20:14 Drop:67 Scramble:0 Signal: 33.02
2014/07/26 15:20:20 Drop:69 Scramble:0 Signal: 33.02
2014/07/26 15:20:44 Drop:77 Scramble:0 Signal: 33.20

PID: 0x0000 Total: 90215 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 908 Drop: 6 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 9029 Drop: 8 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 4518 Drop: 9 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 500850 Drop: 9 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 1815 Drop: 12 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 1507 Drop: 4 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 9021 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0027 Total: 54167 Drop: 5 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0028 Total: 252 Drop: 2 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0029 Total: 188 Drop: 8 Scramble: 0 CDT
PID: 0x0060 Total: 90125 Drop: 12 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0100 Total: 155981 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0101 Total: 90215 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x0420)
PID: 0x0111 Total: 78349699 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0112 Total: 1185676 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0114 Total: 8985 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0115 Total: 8942 Drop: 2 Scramble: 0 字幕

糞環境乙かな
使用BonDriver : BonDriver_PT1-T2.dll

387 :名無しさん@編集中:2014/07/26(土) 18:29:36.58 ID:nGcwIseB.net
もとい、取り消してください

388 :名無しさん@編集中:2014/07/26(土) 18:46:18.70 ID:TtMMUHxc.net
【いや、もう間に合わない!】

389 :名無しさん@編集中:2014/07/27(日) 18:52:06.90 ID:qKc1VtZk.net
官兵衛30回
2014/07/27 18:12:48 Drop:20 Scramble:0 Signal: 17.44

PID: 0x0000 Total: 27072 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 271 Drop: 0 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 1354 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 17295 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 534898 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 542 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 493 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1626 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0060 Total: 27080 Drop: 2 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0100 Total: 32537026 Drop: 11 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0110 Total: 363253 Drop: 3 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0111 Total: 355914 Drop: 4 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0130 Total: 3463 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0131 Total: 3460 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x01F0 Total: 27072 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x0067)
PID: 0x01FF Total: 90360 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0900 Total: 74044 Drop: 0 Scramble: 0 EMM

使用BonDriver : BonDriver_Spinel_PT3_0_S0.dll

まさかの2週連続で切り替え喰らうとは…

390 :名無しさん@編集中:2014/07/27(日) 19:19:38.94 ID:rx+N3W4j.net
ほんとだ
埼玉→渋谷だな

391 :名無しさん@編集中:2014/07/27(日) 20:03:32.53 ID:PslCltyp.net
同じく官兵衛 BS-P@東京
2014-07-27 18:00 軍師官兵衛(30)「中国大返し」.ts

2014/07/27 18:12:44 Drop:20 Scramble:0 Signal: 16.88

PID: 0x0000 Total: 27174 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 272 Drop: 0 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 1359 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 17359 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 536901 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 544 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 495 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1632 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0060 Total: 27182 Drop: 2 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0100 Total: 32658917 Drop: 11 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0110 Total: 365058 Drop: 3 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0111 Total: 355914 Drop: 4 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0130 Total: 3463 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0131 Total: 3460 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x01F0 Total: 27174 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x0067)
PID: 0x01FF Total: 90699 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0900 Total: 74085 Drop: 0 Scramble: 0 EMM

使用BonDriver : BonDriver_PT2-S2.dll
ts再生すると当該箇所にブロック出ていますな

392 :名無しさん@編集中:2014/07/27(日) 20:14:36.20 ID:oZ7cGEOM.net
2014/07/27 18:12:43 Drop:20 Scramble:0 Signal: 9.34

PID: 0x0000 Total: 27123 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 271 Drop: 0 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 1357 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 17333 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 535858 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 543 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 493 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1626 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0060 Total: 27131 Drop: 2 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0100 Total: 32597136 Drop: 11 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0110 Total: 364143 Drop: 3 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0111 Total: 355914 Drop: 4 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0130 Total: 3468 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0131 Total: 3465 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x01F0 Total: 27123 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x0067)
PID: 0x01FF Total: 90527 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0900 Total: 74069 Drop: 0 Scramble: 0 EMM

使用BonDriver : BonDriver_Spinel_PT2_S0.dll

室内受信でシグナル弱いけれど
なるほど、2週連続でおかしいと思って来てみたが、送信側だったのか

393 :名無しさん@編集中:2014/07/28(月) 00:28:59.58 ID:RLYi1o/d.net
ざまぁwwwww

394 :名無しさん@編集中:2014/07/28(月) 06:11:34.17 ID:/cyAVa/G.net
糞切替乙

395 :名無しさん@編集中:2014/07/28(月) 21:08:19.03 ID:USUHshKk.net
大阪ABC キャスト
2014/07/28 17:54:14 Drop:9 Scramble:0 Signal: 37.47

PID: 0x0000 Total: 34462 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 344 Drop: 0 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 3447 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 1721 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 193058 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 689 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 1032 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 3442 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0027 Total: 18292 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0028 Total: 192 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0029 Total: 114 Drop: 0 Scramble: 0 CDT
PID: 0x0060 Total: 34421 Drop: 0 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0100 Total: 59518 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0111 Total: 30400179 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0112 Total: 646566 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0114 Total: 167 Drop: 9 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0115 Total: 3441 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0818 Total: 34462 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x0818)

使用BonDriver : BonDriver_PT3-T0.dll

396 :名無しさん@編集中:2014/07/28(月) 21:11:10.23 ID:USUHshKk.net
大阪ABC キャスト2部
2014/07/28 19:00:13 Drop:2 Scramble:0 Signal: 35.55

PID: 0x0000 Total: 27837 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 279 Drop: 0 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 2784 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 1390 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 166926 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 556 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 834 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 2780 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0027 Total: 13893 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0028 Total: 154 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0029 Total: 92 Drop: 0 Scramble: 0 CDT
PID: 0x0060 Total: 27804 Drop: 0 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0100 Total: 48076 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0111 Total: 24228178 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0112 Total: 522059 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0114 Total: 3121 Drop: 2 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0115 Total: 2780 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0818 Total: 27837 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x0818)

使用BonDriver : BonDriver_PT3-T0.dll

現在、おそらくJ-COM、最近引越しをしてきて、前住んでた所も、J-COM

前の所でも、このABCキャストがドロップ

ま、糞環境なんだろうけど

397 :名無しさん@編集中:2014/07/28(月) 21:16:48.08 ID:K+H0pD2N.net
それは普通。
NHKとかでもちょこちょこある。
いちいち載せるな

398 :名無しさん@編集中:2014/07/28(月) 21:32:00.62 ID:P73Scxbp.net
>>396
放送局側の機材によるみたいだけど
予約番組の字幕の最後のパケットと終了マージン部分の次の番組の字幕の最初のパケットの連続性指標が不連続になっている放送局がある
朝日放送やメ〜テレなんかが該当して糞環境じゃないし字幕なので無視しても問題はないと思う

399 :名無しさん@編集中:2014/07/29(火) 05:26:08.71 ID:ddy0R+gD.net
>>398
いやそれ、字幕だけじゃなく副音声なんかでもあることだけど、
別のストリームなんだから不連続になって当たり前でしょ。
むしろ、(偶然の一致を除き)連続する局があるのか知りたい。

ちなみに、この現象が目立つ局と目立たない局があるのは、
字幕あり番組が続くとき、ステブレで一旦止めるか止めないかの違い。
基本的には止める局のほうが発生しやすいが、
目的の番組が字幕なしで前後の番組が字幕ありの場合、
止めない局で発生し(テレ朝の松太郎など)、
前の番組終わりがステブレレスでない限り止める局では逆に発生しない。

400 :名無しさん@編集中:2014/07/29(火) 05:52:51.05 ID:ddy0R+gD.net
あ、ステブレで途絶えていないにも関わらず
カウンタが不連続になる局があるならすまない。
少なくとも NHK 以外の関東キー局や無料 BS 局ではそういうことはないと思うが。

NHK はステブレで一旦止めるタイプなので発生頻度が高いのは不思議ではないが、
映像も音声も問題ないのにカウンタだけ飛んでることがあるくらいなので(ry

401 :名無しさん@編集中:2014/07/29(火) 06:09:10.94 ID:9t5A5JNk.net
細かい理屈とかよくわからんけど>>397ってことだな。

402 :名無しさん@編集中:2014/07/29(火) 06:13:00.11 ID:mlnqCQTw.net
ステフ乙

403 :名無しさん@編集中:2014/07/29(火) 06:17:23.63 ID:RFRI2slx.net
TSのまま保存する人にとっては映像と音声以外のドロップも気になるんだろうなあ。。

404 :名無しさん@編集中:2014/07/29(火) 11:00:59.18 ID:onmN3hUa.net
アナログ放送時代に26chでノイズ入りまくって、今でもデジタル26chは頻繁にドロップする
MXのように16chではないが、MXのドロップ関係あるかな

あと中継局(3W)見通しで受信してるのに14chだけドロップが頻発する
昼間の方が多くて、夜間は減る
他にも見通しの中継局(3W)があって、そっちから受信しても同様だ

山越えた反対側にその14chの本局(3kW)があって、それの方が安定してる始末

405 :名無しさん@編集中:2014/07/29(火) 12:39:59.01 ID:9s8bJqKM.net
14chに関しては反射がないなら前後比の高いアンテナにすればいい
26chに関しては、近隣に同一ch・ブースタの飽和・相互変調・過入力くらいか?
ワイドパスフィルタ入れるのか障害波に対するフィルタを入れるのがいいのか情報が少ないので

406 :名無しさん@編集中:2014/07/29(火) 15:12:31.88 ID:WoFpuhsm.net
同じ物理チャネルで同じ放送内容でも、中継局からの受信と
中継局の中継局からの受信を混ぜると減衰するから
中継局受信のアンテナは中継局方向ではなく
中継局の中継局とは反対方向に若干ズラしてある。

さて中継局と何回書いたでしょうか?w

407 :名無しさん@編集中:2014/07/29(火) 21:25:23.44 ID:lCZ6D0kh.net
>>404
そういう状態だと素人判断であれこれするより
工事屋呼んで測定器持ったプロに任せた方が確実かと

408 :名無しさん@編集中:2014/07/29(火) 22:54:17.36 ID:onmN3hUa.net
「山越えた反対側」の局(18ch、1kW)がほしくてそっち向きのアンテナを立てているから、14ch・3kWも入ってくる
そのアンテナから「他にも見通しの中継局」(14ch・3W)の電波も入ってきて、そこからは地元局(20ch・100Wほか)も出てる
「中継局(3W)見通し」は、今は受信していない
反射以前に、受信地の周辺4方向(他にも弱いながら届く中継局がある)で全て同一放送局が14chで送信していて、もしかしたらガードインターバル内に収まらなくなる妨害波があるのかも
14ch以外に同じ状況の局は13・15・16・17chがあるけど、それらはドロップしない
受信地の制約で、UAD1900で18ch・1kWを狙わないといけないから、14chのドロップの対策がしづらい

「デジタル26ch」は「山越えた反対側」とは別方向の山越えた反対側で、1kW
海上伝播に頼ってるから、アナログ26chの問題がなかったとしても時々ドロップ出て当然といえる環境

確かに業者に頼るべき事象なのかもしれないね
話聞いてくれてありがとう

409 :名無しさん@編集中:2014/07/29(火) 23:18:04.97 ID:nZMOK/S1.net
アンテナの高さを変えるだけでも
妨害波の反射点が違うはずだから
合成電界とかDU比が変わるので
改善する事がある。
アンテナを少しでも高くしようとするのが
一般的だけど
30cmとか下げた方が良くなる場合もある

410 :名無しさん@編集中:2014/07/29(火) 23:24:10.23 ID:YxMNVuYe.net
スレチ

411 :名無しさん@編集中:2014/07/29(火) 23:51:25.88 ID:ddy0R+gD.net
>>409
スレチなのでちょっとだけ。
ガードインターバル内ならまったく問題ないと思っている人多いけど、
同じくらいの強さ同士だと波が打ち消し合ってしまいそれ以前なことがある。
なので、>>406 >>409 みたいにしたり、駄目なら水平位置変えたり、
複数アンテナ混合ならトラップ入れたりしないと解決しない。

412 :名無しさん@編集中:2014/07/30(水) 07:18:51.24 ID:28K7cJaG.net
要するに

糞環境乙

413 :名無しさん@編集中:2014/08/06(水) 16:26:55.92 ID:og4ESVn9.net
MXのtsをtssplitterしたらミスってたようで、PID: 0x0031にだけdropをつけられてしまった
これは無視してもいいもの?tsselectでここだけ捨てた方がいい?

414 :名無しさん@編集中:2014/08/06(水) 16:44:25.89 ID:o7T61RFv.net
ログも貼らずにエスパー回答を期待してるのか?

415 :名無しさん@編集中:2014/08/06(水) 16:50:03.49 ID:og4ESVn9.net
だからtssplitterで分離したらPID: 0x0031にだけdropがついたんだよ
どこにエスパーが必要な要素がある

416 :名無しさん@編集中:2014/08/06(水) 20:13:44.54 ID:D+dBUhHl.net
>>415
じゃあ無視で

417 :名無しさん@編集中:2014/08/07(木) 03:26:26.08 ID:QnnAWADd.net
>>415
超重要かもしれないからTSごと廃棄したほうがいいよ

418 :名無しさん@編集中:2014/08/07(木) 08:07:25.30 ID:ddiy0OEW.net
サンテレビ

[14/08/07 01:04:30 0.9t8]:[T1]番組「まじもじるるも(第5話)」 録画開始 Card=OK, Error=3679, Sig=24.69, Bitrate=16.2Mbps, Drop=0, Scrambling=190.
[14/08/07 01:35:30 0.9t8]:[T1]番組「まじもじるるも(第5話)」 録画終了 Card=OK, Error=6, Sig=23.38, Bitrate=15.9Mbps, Drop=3, Scrambling=0.
[14/08/07 01:35:30 0.9t8]:[T1]エラー詳細:PID 0x100, Total=15032055, Drop=2, Scrambling=0
[14/08/07 01:35:30 0.9t8]:[T1]エラー詳細:PID 0x1450, Total=1086515, Drop=1, Scrambling=0

419 :名無しさん@編集中:2014/08/07(木) 12:41:10.77 ID:NrA6VhoR.net
Twitterでわざわざ録画ログを公開している複数の奇特な方々のログ見たらdrop:0だったから糞環境

420 :名無しさん@編集中:2014/08/07(木) 18:03:01.85 ID:X5Nn5Uxr.net
俺もログ垂れ流してるけどそれは朝起きた時にすぐチェックできるようにだな
地震速報もフォローしてれば録画中に地震があったかもわかるからMX捨ててtvkでいいやとかの判断に使える

421 :名無しさん@編集中:2014/08/07(木) 18:42:04.54 ID:NrA6VhoR.net
非公開設定でいいだろ
まあおかげでわざわざここのスレ見なくても糞環境かどうかわかるからいいけどさ

422 :名無しさん@編集中:2014/08/07(木) 20:42:36.09 ID:6xN4kVk8.net
ここよりTwitterのほうがよっぽど使えるね

423 :名無しさん@編集中:2014/08/07(木) 23:16:59.34 ID:X5Nn5Uxr.net
なんか2chでツイッターの話するとすぐバカッター()笑うって言われるから言わないつもりだったけど普通に使ってるからね
非公開にするほどのことでもないし

424 :名無しさん@編集中:2014/08/08(金) 04:32:07.85 ID:0PIiSjPO.net
そうなんだよな
>>418を引き合いに出しちゃ悪いけど
アカウント無くても>>418のケースなら「サンテレビ るるも」とかでツイート検索すれば何件かログが引っかかるしね

425 :名無しさん@編集中:2014/08/08(金) 07:20:57.78 ID:loWYjKiB.net
久々に糞環境乙エラーが出たけどCM部分で助かったw

426 :名無しさん@編集中:2014/08/09(土) 16:06:16.51 ID:3wuvvvhC.net
車のエンジンは農機具系エンジンのように回っている間中ノイズをまき散らすことはないが、
セルモーターはノイズを放つみたいだなw

427 :名無しさん@編集中:2014/08/10(日) 00:40:48.33 ID:L9onnti1.net
>>426
石油ファンヒーターの点火時のバチバチも
結構なノイズになる

428 :名無しさん@編集中:2014/08/10(日) 06:52:38.27 ID:G+6IVmt2.net
関係ないけど、電波時計に特定振動数の音の高調波の電磁波を当てるネタつながりで、
音を出しているスピーカーがあると電波時計はドロップ多発版の糞環境乙になって
時刻修正を終えられない事があるね。

429 :名無しさん@編集中:2014/08/10(日) 07:53:04.28 ID:gkAewitf.net
斜め読みすると電波脳な人が無意識に放つ電波のせいで
M/B上のクリスタルに悪影響を及ぼして
時計が狂ったりするのか。

430 :名無しさん@編集中:2014/08/10(日) 10:36:15.56 ID:Gz7dFbf1.net
BSフジ 10:00〜 ドラゴンボールZ[再]

2014/08/10 10:26:28 Drop:0 Scramble:23666189 Signal: 16.35
2014/08/10 10:26:34 Drop:84 Scramble:23754891 Signal: 16.50

PID: 0x0000 Total: 18147 Drop: 3 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0010 Total: 910 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 11976 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 345476 Drop: 3 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 363 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 224 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1088 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0060 Total: 18126 Drop: 3 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0100 Total: 36289 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0101 Total: 18147 Drop: 3 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x00B5)
PID: 0x0102 Total: 18147 Drop: 3 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x00B6)
PID: 0x0103 Total: 18147 Drop: 3 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x00B7)
PID: 0x0106 Total: 18145 Drop: 2 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x030C)
PID: 0x0111 Total: 21985424 Drop: 5 Scramble: 21866870 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0112 Total: 317412 Drop: 9 Scramble: 315298 MPEG2 AAC
PID: 0x0113 Total: 1698 Drop: 0 Scramble: 1329 MPEG2 AAC
PID: 0x0114 Total: 50 Drop: 0 Scramble: 0 字幕

431 :名無しさん@編集中:2014/08/10(日) 10:37:00.31 ID:Gz7dFbf1.net
PID: 0x0710 Total: 77213 Drop: 7 Scramble: 76695 データカルーセル
PID: 0x0712 Total: 77212 Drop: 6 Scramble: 76695 データカルーセル
PID: 0x0713 Total: 890864 Drop: 8 Scramble: 884923 データカルーセル
PID: 0x0714 Total: 530797 Drop: 0 Scramble: 527279 データカルーセル
PID: 0x0715 Total: 865630 Drop: 5 Scramble: 859868 データカルーセル
PID: 0x0810 Total: 960973 Drop: 13 Scramble: 954562 データカルーセル
PID: 0x0811 Total: 60322 Drop: 6 Scramble: 59917 データカルーセル
PID: 0x0815 Total: 866230 Drop: 5 Scramble: 860468 データカルーセル

432 :名無しさん@編集中:2014/08/10(日) 10:55:25.12 ID:wXkx86j5.net
各PIDの数値は糞環境乙じゃない場合が多い時の特徴があるし
気象レーダー見ると関東でまで豪雨のところがあるみたいだから
たぶん埼玉→渋谷のアップリンク切り替えじゃないかな

433 :名無しさん@編集中:2014/08/10(日) 11:10:45.76 ID:Gz7dFbf1.net
BSフジ 10:30〜 ワンピース[再]

2014/08/10 10:53:34 Drop:0 Scramble:17627667 Signal: 16.53
2014/08/10 10:53:40 Drop:80 Scramble:17710094 Signal: 16.45

PID: 0x0000 Total: 18143 Drop: 3 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0010 Total: 915 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 11978 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 346323 Drop: 13 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 363 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 224 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1088 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0060 Total: 18122 Drop: 2 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0100 Total: 36280 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0101 Total: 18142 Drop: 3 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x00B5)
PID: 0x0102 Total: 18142 Drop: 3 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x00B6)
PID: 0x0103 Total: 18142 Drop: 3 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x00B7)
PID: 0x0106 Total: 18141 Drop: 3 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x030C)
PID: 0x0111 Total: 17606047 Drop: 10 Scramble: 17483123 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0112 Total: 317344 Drop: 13 Scramble: 315236 MPEG2 AAC
PID: 0x0114 Total: 1785 Drop: 0 Scramble: 0 字幕

434 :名無しさん@編集中:2014/08/10(日) 11:11:11.14 ID:Gz7dFbf1.net
PID: 0x0710 Total: 77197 Drop: 9 Scramble: 76679 データカルーセル
PID: 0x0712 Total: 77197 Drop: 9 Scramble: 76679 データカルーセル
PID: 0x0713 Total: 889976 Drop: 3 Scramble: 884066 データカルーセル
PID: 0x0714 Total: 530680 Drop: 0 Scramble: 527176 データカルーセル
PID: 0x0715 Total: 864804 Drop: 0 Scramble: 859071 データカルーセル
PID: 0x07DF Total: 1 Drop: 0 Scramble: 1
PID: 0x0810 Total: 959873 Drop: 0 Scramble: 953503 データカルーセル
PID: 0x0811 Total: 60309 Drop: 6 Scramble: 59906 データカルーセル
PID: 0x0815 Total: 865262 Drop: 0 Scramble: 859528 データカルーセル

435 :名無しさん@編集中:2014/08/10(日) 15:07:47.10 ID:sqyFgzGD.net
お得意のTwitterでログ検索したら1,2件しか引っ掛からなかったけど
どれもdrop出てたし糞環境ではないんじゃね
上にも出てる通りまあ切り替えによる影響だろ

436 :名無しさん@編集中:2014/08/10(日) 19:20:22.11 ID:/okMD9Bs.net
NHKBSプレミアム
軍師官兵衛(32)「さらば、父よ!」
2014/08/10 18:38:17 Drop:21 Scramble:0 Signal: 10.15

PID: 0x0000 Total: 27125 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 271 Drop: 0 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 1356 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 17289 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 540950 Drop: 2 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 543 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 335 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1626 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0060 Total: 27132 Drop: 0 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0100 Total: 32572294 Drop: 19 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0110 Total: 364181 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0111 Total: 355930 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0130 Total: 3460 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0131 Total: 3459 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x01F0 Total: 27125 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x0067)
PID: 0x01FF Total: 90535 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0900 Total: 78420 Drop: 0 Scramble: 0 EMM

使用BonDriver : BonDriver_Spinel_PT2_S0.dll

アップリンク切り替え?

437 :名無しさん@編集中:2014/08/10(日) 19:24:00.01 ID:gdFN0G25.net
糞環境乙

438 :名無しさん@編集中:2014/08/10(日) 19:34:41.49 ID:wXkx86j5.net
>>436
官兵衛32回
PID: 0x0000 Total: 27074 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 271 Drop: 0 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 1354 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 17256 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 539928 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 542 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 335 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1626 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0060 Total: 27080 Drop: 0 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0100 Total: 32510419 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0110 Total: 363265 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0111 Total: 355930 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0130 Total: 3454 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0131 Total: 3453 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x01F0 Total: 27075 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x0067)
PID: 0x01FF Total: 90364 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0900 Total: 78175 Drop: 0 Scramble: 0 EMM

使用BonDriver : BonDriver_Spinel_PT3_0_S0.dll

残念ながら糞環境乙かと

439 :名無しさん@編集中:2014/08/10(日) 20:23:05.91 ID:FUY1RAPT.net
>>436
PID: 0x0000 Total: 27171 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 272 Drop: 0 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 1359 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 17291 Drop: 19 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 541012 Drop: 472 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 544 Drop: 3 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 335 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1632 Drop: 7 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0060 Total: 27179 Drop: 0 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0100 Total: 32572267 Drop: 24415 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0110 Total: 365023 Drop: 6 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0111 Total: 355928 Drop: 6 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0130 Total: 3444 Drop: 2 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0131 Total: 3453 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x01F0 Total: 27172 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x0067)
PID: 0x01FF Total: 90693 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0900 Total: 79362 Drop: 2 Scramble: 0 EMM

使用BonDriver : BonDriver_PT2-S2.dll

台風乙
ちなみに痴上波は選挙速報字幕
やってらんねー
土曜の再放送かな

440 :名無しさん@編集中:2014/08/10(日) 20:27:44.59 ID:/okMD9Bs.net
>>437-438
レスありがとうござます
官兵衛録画散々ですね

441 :名無しさん@編集中:2014/08/10(日) 20:50:26.79 ID:7pVKUCKI.net
同じ時間録画してた地上波はドロップ無しだったんだけど
これもアップリンク?

2014/08/10(日) 11:30〜12:30
WOWOWライブ
洋楽主義 #69 カサビアン[S]

2014/08/10 12:03:04 Drop:38 Scramble:0 Signal: 17.23
2014/08/10 12:03:10 Drop:40 Scramble:0 Signal: 17.20
2014/08/10 12:21:52 Drop:77 Scramble:0 Signal: 16.74
2014/08/10 12:23:40 Drop:117 Scramble:0 Signal: 17.28
2014/08/10 12:30:04 Drop:127 Scramble:0 Signal: 17.23

PID: 0x0000 Total: 36610 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 367 Drop: 0 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 1830 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 24265 Drop: 6 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 678040 Drop: 24 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 732 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 452 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 2196 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0131 Total: 542825 Drop: 29 Scramble: 0 EMM
PID: 0x0146 Total: 3628 Drop: 2 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0201 Total: 36609 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x00C0)
PID: 0x0211 Total: 55455 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0221 Total: 33046 Drop: 17 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0240 Total: 48533138 Drop: 25 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0241 Total: 488086 Drop: 8 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0250 Total: 2416654 Drop: 14 Scramble: 0 データカルーセル
PID: 0x0251 Total: 12724 Drop: 2 Scramble: 0 データカルーセル

使用BonDriver : BonDriver_Spinel_PT3-S1.dll

442 :名無しさん@編集中:2014/08/10(日) 21:45:13.12 ID:ciXFgXze.net
WOWOWシネマ
[映]濁った春〜男たちの戦い〜[字][SS]
2014/08/10(日) 11:00〜13:00

2014/08/10 11:11:45 Drop:40 Scramble:0 Signal: 16.02
2014/08/10 12:03:09 Drop:65 Scramble:0 Signal: 16.67
2014/08/10 12:21:51 Drop:90 Scramble:0 Signal: 16.42
2014/08/10 12:21:57 Drop:92 Scramble:0 Signal: 16.23
2014/08/10 12:23:39 Drop:127 Scramble:0 Signal: 16.76
2014/08/10 13:00:03 Drop:141 Scramble:0 Signal: 16.57

PID: 0x0000 Total: 72080 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 722 Drop: 0 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 3605 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 47739 Drop: 3 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 1331995 Drop: 31 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 1442 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 889 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 4325 Drop: 4 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0131 Total: 1048949 Drop: 28 Scramble: 0 EMM
PID: 0x0301 Total: 72079 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x00C1)
PID: 0x0311 Total: 109189 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0321 Total: 63408 Drop: 24 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0340 Total: 95171420 Drop: 26 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0341 Total: 1796523 Drop: 25 Scramble: 0 MPEG2 AAC

使用BonDriver : BonDriver_PT-S.dll

443 :名無しさん@編集中:2014/08/10(日) 22:04:59.44 ID:7pVKUCKI.net
>>441の2014/08/10 12:30:04 Drop:127 Scramble:0 Signal: 17.23
はWOWOW定番のECMドロップで+10として残りはほぼ同時でアップリンク側っぽいですね
サンクス
リピート放送待ちの一応保存ファイルがどんどん増えて行く…。

444 :名無しさん@編集中:2014/08/11(月) 08:22:42.30 ID:XwrM9hP3.net
さらば、パケットよ!

445 :名無しさん@編集中:2014/08/16(土) 17:09:45.08 ID:fyNpFRMh.net
BSまたアップリンクのdrop出てるな(16:32:30頃)
今夜もやばそう

446 :名無しさん@編集中:2014/08/16(土) 17:26:40.53 ID:WtPp4Jxc.net
WOWOWプライム
[新][無]MOZU Season1 〜百舌の叫ぶ夜〜 #1[S]
2014/08/16 16:32:33 Drop:20 Scramble:0 Signal: 14.52

PID: 0x0000 Total: 63162 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 632 Drop: 0 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 3155 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 41194 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 1226923 Drop: 10 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 1263 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 590 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 3789 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0101 Total: 63162 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x00BF)
PID: 0x0111 Total: 95679 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0121 Total: 69 Drop: 0 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0131 Total: 969990 Drop: 0 Scramble: 0 EMM
PID: 0x0140 Total: 78329606 Drop: 10 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0141 Total: 842093 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0146 Total: 6258 Drop: 0 Scramble: 0 字幕

使用BonDriver : BonDriver_Spinel_PT2_S0.dll

447 :名無しさん@編集中:2014/08/16(土) 17:33:14.80 ID:LlIhNzGe.net
>>446
>>7

448 :名無しさん@編集中:2014/08/16(土) 18:18:41.35 ID:UEa4bRzs.net
>>446
MOZU、1話だけ無料だから録画してみたけど
うちも同じような時間にdropしてる

2014/08/16 16:32:25 Drop:83 Scramble:0 Signal: 14.47

PID: 0x0140 Total: 78905294 Drop: 11 Scramble: 350353 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0141 Total: 848249 Drop: 5 Scramble: 3737 MPEG2 AAC

使用BonDriver : BonDriver_PT3-S0.dll

449 :名無しさん@編集中:2014/08/16(土) 19:18:08.30 ID:XySk7OBw.net
じぶんのところが雨が止んでて気にしてなかったのにこうなるとがっかりだ。
送信基地もそんな酷い雨だった様子でもないんだけどな。

450 :名無しさん@編集中:2014/08/17(日) 02:43:46.71 ID:FvcI1qy/.net
BS/CSは雨が降らなくても分厚い雲が浮かんでたら電波強度に影響が及ぶから

451 :名無しさん@編集中:2014/08/18(月) 02:12:47.86 ID:tn4KwoaR.net
テレビ東京
月刊少女野崎くん「第7号『マンガ家脳野崎くん』」
アンテナ受信

2014/08/18 01:25:39 Drop:67 Scramble:0 Signal: 36.82
2014/08/18 01:25:44 Drop:75 Scramble:0 Signal: 36.77
2014/08/18 01:26:20 Drop:89 Scramble:0 Signal: 36.78

PID: 0x0000 Total: 16820 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 175 Drop: 8 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 1681 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 848 Drop: 8 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 115787 Drop: 6 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 348 Drop: 12 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 304 Drop: 6 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1687 Drop: 7 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0027 Total: 5597 Drop: 4 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0028 Total: 9 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0029 Total: 52 Drop: 14 Scramble: 0 CDT
PID: 0x0100 Total: 14237010 Drop: 13 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0110 Total: 239625 Drop: 5 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x01F0 Total: 16819 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x0430)
PID: 0x01FF Total: 29048 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0E01 Total: 16804 Drop: 6 Scramble: 0 ECM

使用BonDriver : BonDriver_PT3-T0.dll

452 :名無しさん@編集中:2014/08/18(月) 02:18:53.63 ID:MWS5fSwX.net
>>451
全く同じ@水戸

453 :名無しさん@編集中:2014/08/18(月) 02:26:56.44 ID:HVXGMMdz.net
やっぱりおかしかったのか・・・何があったんだ。

@テレビ東京野崎君
都内ケーブルパススルー

総パケットエラー数:0
総パケットドロップ数:16

PID:0000 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [PAT] (01:25:35-)
PID:0001 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [CAT] (01:25:43-)
PID:0010 ドロップ数:0, エラー数:0, スクランブル数:0 [NIT]
PID:0011 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [SDT/BAT] (01:25:36-)
PID:0100 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:15360767 [MPEG-2 VIDEO] (01:24:30-)
PID:0110 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:258647 [MPEG-2 AAC] (01:24:30-)
PID:0130 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:377 [Private Data] (01:24:35-)
PID:0138 ドロップ数:0, エラー数:0, スクランブル数:0 [Private Data]
PID:0140 ドロップ数:2, エラー数:0, スクランブル数:206944 [DATA typeD] (01:24:30-)
PID:015F ドロップ数:2, エラー数:0, スクランブル数:0 [DATA typeD] (01:25:32-)
PID:0160 ドロップ数:2, エラー数:0, スクランブル数:2638527 [DATA typeD] (01:24:30-)
PID:0161 ドロップ数:2, エラー数:0, スクランブル数:827773 [DATA typeD] (01:24:30-)
PID:01F0 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [PMT] (01:25:35-)
PID:01FF ドロップ数:0, エラー数:0, スクランブル数:0 [PCR]
PID:0E01 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [ECM] (01:25:35-)

454 :名無しさん@編集中:2014/08/18(月) 02:31:25.71 ID:HJczdPAI.net
>>451
同じく

455 :名無しさん@編集中:2014/08/18(月) 02:32:35.46 ID:HJczdPAI.net
2014/08/18 01:25:32 Drop:48 Scramble:0 Signal: 31.22
2014/08/18 01:25:38 Drop:179 Scramble:0 Signal: 31.20
2014/08/18 01:25:44 Drop:196 Scramble:0 Signal: 31.21
2014/08/18 01:26:20 Drop:210 Scramble:0 Signal: 31.22

PID: 0x0001 Total: 188 Drop: 8 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0011 Total: 915 Drop: 8 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 125097 Drop: 6 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 375 Drop: 12 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 328 Drop: 6 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1822 Drop: 7 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0027 Total: 6042 Drop: 4 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0029 Total: 55 Drop: 14 Scramble: 0 CDT
PID: 0x0100 Total: 15373823 Drop: 13 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0110 Total: 258924 Drop: 5 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0140 Total: 207483 Drop: 11 Scramble: 0 データカルーセル
PID: 0x015F Total: 1833 Drop: 18 Scramble: 0 データカルーセル
PID: 0x0160 Total: 2645292 Drop: 14 Scramble: 0 データカルーセル
PID: 0x0161 Total: 829907 Drop: 17 Scramble: 0 データカルーセル

456 :名無しさん@編集中:2014/08/18(月) 02:33:11.26 ID:HJczdPAI.net
PID: 0x01F0 Total: 36363 Drop: 4 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x0430)
PID: 0x02F0 Total: 36364 Drop: 5 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x0431)
PID: 0x03F0 Total: 36367 Drop: 8 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x0432)
PID: 0x0E01 Total: 18163 Drop: 6 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0E02 Total: 18163 Drop: 5 Scramble: 0
PID: 0x0E11 Total: 80512 Drop: 10 Scramble: 0
PID: 0x1080 Total: 70026 Drop: 2 Scramble: 0 データカルーセル
PID: 0x1087 Total: 201 Drop: 9 Scramble: 0 字幕
PID: 0x108B Total: 3638 Drop: 18 Scramble: 0 データカルーセル

使用BonDriver : BonDriver_Spinel_PT_0_T0.dll

457 :名無しさん@編集中:2014/08/18(月) 02:36:19.80 ID:HJczdPAI.net
twitter検索したら他の人も出てるっぽい
うちはワンセグ含めて全部とってるから多めに出てるけど・・

458 :名無しさん@編集中:2014/08/18(月) 02:52:47.70 ID:8H233DjB.net
tvrockのログ
アンテナ受信(ツリー波は強電界の地域 LS20TMH→レベル差フィルタ→プリアンプ)
Driver: BonDriver_SpinelT2.dll
Drop箇所は25〜26分台

これより上省略
[14/08/18 01:55:10 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x3f0, Total=37020, Drop=1, Scrambling=0
[14/08/18 01:55:10 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x2f0, Total=37020, Drop=1, Scrambling=0
[14/08/18 01:55:10 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x1f0, Total=37020, Drop=1, Scrambling=0
[14/08/18 01:55:10 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x161, Total=848925, Drop=2, Scrambling=0
[14/08/18 01:55:10 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x160, Total=2705949, Drop=2, Scrambling=0
[14/08/18 01:55:10 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x15f, Total=1851, Drop=2, Scrambling=0
[14/08/18 01:55:10 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x140, Total=212232, Drop=2, Scrambling=0
[14/08/18 01:55:10 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x130, Total=384, Drop=1, Scrambling=0
[14/08/18 01:55:10 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x110, Total=263615, Drop=1, Scrambling=0
[14/08/18 01:55:10 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x100, Total=15618834, Drop=1, Scrambling=0
[14/08/18 01:55:10 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x29, Total=43, Drop=1, Scrambling=0
[14/08/18 01:55:10 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x27, Total=6135, Drop=1, Scrambling=0
[14/08/18 01:55:10 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x24, Total=1850, Drop=1, Scrambling=0
[14/08/18 01:55:10 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x23, Total=329, Drop=1, Scrambling=0
[14/08/18 01:55:10 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x14, Total=370, Drop=1, Scrambling=0
[14/08/18 01:55:10 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x12, Total=127264, Drop=1, Scrambling=0
[14/08/18 01:55:10 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x11, Total=925, Drop=1, Scrambling=0
[14/08/18 01:55:10 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x1, Total=185, Drop=1, Scrambling=0
[14/08/18 01:55:10 0.9u2]:[T3]番組「月刊少女野崎くん「第7号『マンガ家脳野崎くん』」」 録画終了 Card=OK, Error=33, Sig=35.45, Bitrate=15.9Mbps, Drop=33, Scrambling=0, イカ略

459 :名無しさん@編集中:2014/08/18(月) 03:37:51.93 ID:QV4WVVQg.net
25〜26分台?うちと違うな ログは似たようなもんだが Multi2DecWinでは2%目でdropを検知する
具体的にはアバンの「やっと漫画から解放され・・・」の台詞があるカット
冒頭のシーンチェンジの縞フレームを0フレーム目とすると26〜27フレーム目で映像が乱れてた(MPC-HC)
一瞬だけ乱れる様はわかさトラップに似ている

ただしaviutlでは該当フレームに異常はなく、ts2aac的にも音声にズレはない模様 フレーム数の変化もない
恐らくそのまま正常にエンコできてしまうと思われる

460 :名無しさん@編集中:2014/08/18(月) 03:45:13.19 ID:8H233DjB.net
ああそんな感じだ
tvrockとmulti2decだとそこまでしかわからなくてスマソ

461 :名無しさん@編集中:2014/08/18(月) 03:47:12.93 ID:8H233DjB.net
「道具の補充をして」の後ネ
でも映像や音声に欠落は感じない不思議

462 :名無しさん@編集中:2014/08/18(月) 03:51:15.98 ID:FUTqMHcF.net
何があったんだ?画像にも乱れ出てるの?寝ていて今知った


月刊少女野崎くん「第7号『マンガ家脳野崎くん』」
スカイツリー アンテナ受信 @テレ東京

2014/08/18 01:25:36 Drop:49 Scramble:0 Signal: 36.82
2014/08/18 01:25:42 Drop:67 Scramble:0 Signal: 36.71
2014/08/18 01:25:48 Drop:75 Scramble:0 Signal: 36.65
2014/08/18 01:26:18 Drop:89 Scramble:0 Signal: 36.63

PID: 0x0000 Total: 18112 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 188 Drop: 8 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 1809 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 911 Drop: 8 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 124666 Drop: 6 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 374 Drop: 12 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 327 Drop: 6 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1815 Drop: 7 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0027 Total: 6028 Drop: 4 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0028 Total: 10 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0029 Total: 55 Drop: 14 Scramble: 0 CDT
PID: 0x0100 Total: 15321121 Drop: 13 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0110 Total: 257952 Drop: 5 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0130 Total: 377 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0138 Total: 1793 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x01F0 Total: 18111 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x0430)
PID: 0x01FF Total: 31279 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0E01 Total: 18095 Drop: 6 Scramble: 0 ECM

463 :名無しさん@編集中:2014/08/18(月) 05:28:23.87 ID:hmT0tHpN.net
野崎くん テレ東 アンテナ受信

2014/08/18 01:25:37 Drop:67 Scramble:0 Signal: 29.84
2014/08/18 01:25:43 Drop:75 Scramble:0 Signal: 29.51
2014/08/18 01:26:19 Drop:89 Scramble:0 Signal: 29.18

PID: 0x0000 Total: 18163 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 189 Drop: 8 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 1815 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 914 Drop: 8 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 125005 Drop: 6 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 375 Drop: 12 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 328 Drop: 6 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1821 Drop: 7 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0027 Total: 6041 Drop: 4 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0028 Total: 10 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0029 Total: 55 Drop: 14 Scramble: 0 CDT
PID: 0x0100 Total: 15367176 Drop: 13 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0110 Total: 258670 Drop: 5 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0130 Total: 378 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0138 Total: 1797 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x01F0 Total: 18161 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x0430)
PID: 0x01FF Total: 31366 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0E01 Total: 18145 Drop: 6 Scramble: 0 ECM

使用BonDriver : BonDriver_Spinel_HDUS_0.dll

自分だけじゃなかったので安心したけど、テレ東補完効かないのは痛い…

464 :名無しさん@編集中:2014/08/18(月) 06:02:28.97 ID:UU5nac30.net
ケーブル受信
野崎くんdrop出たが映像音声飛んでるようには見えないな

465 :名無しさん@編集中:2014/08/18(月) 07:17:27.01 ID:CzE/u4Vq.net
テレ東アンテナ受信@神奈川北部
俺も同様だった

466 :名無しさん@編集中:2014/08/18(月) 07:18:25.99 ID:+/vGQ3Rk.net
ああ、やっぱり野崎君みんな出てるか

アンテナ、テレ玉向けてるPCとタワー向けてるPCとで完全に分けてるけど
どっちも同じエラー出てたからね

467 :名無しさん@編集中:2014/08/18(月) 07:24:32.16 ID:6PawYTNt.net
テレビ大阪は今夜だな。最速じゃなくてよかったわ。

468 :名無しさん@編集中:2014/08/18(月) 08:54:01.08 ID:wQSADy1A.net
昨夜の野崎くん、
TsSplitter -SEP3 に通すと、Drop箇所でPMT毎に分割されるな。
TsSplitter -SEP だと、映像音声のDropは各1個に収まる。

TsSplitter -SEP 処理後のファイルをTMSR4に読み込んで、
再エンコード解析すると、当該箇所での再エンコードは検出されず。
それを出力したファイルを、TVTestで再生するとDrop無し。

再エンコード前提なら気にする必要は無さそう。

469 :名無しさん@編集中:2014/08/18(月) 12:26:26.47 ID:QvzNoHQz.net
難視聴地域の方は問題無かったよ

470 :名無しさん@編集中:2014/08/18(月) 12:47:05.92 ID:8H233DjB.net
よくわからないけど巡回カウンターも含めて(送出側の機器で)リセットかかったとか?

471 :名無しさん@編集中:2014/08/18(月) 15:27:22.05 ID:YzJYgSS6.net
それで何箇所もカウンタがふっとんでんのか

472 :名無しさん@編集中:2014/08/18(月) 16:26:44.35 ID:8H233DjB.net
親局と中継局で違うストリーム・・・ってのはないよね?

473 :名無しさん@編集中:2014/08/18(月) 16:31:58.37 ID:6PawYTNt.net
単に発信元付近が悪天候だったんじゃないのか?

474 :名無しさん@編集中:2014/08/18(月) 20:37:07.61 ID:4Yv017Ju.net
>>459
>25〜26分台?
番組頭からの時間ではなく、時刻の分でしょ。
昨日は 25:25 スタートなのであなたの話と一致してる。

>>468
>TsSplitter -SEP だと、映像音声のDropは各1個に収まる。
tsselect かければわかるが、元 TS からしてその状態だよ。

>>470
>よくわからないけど巡回カウンターも含めて(送出側の機器で)リセットかかったとか?
含めてじゃなくカウンターのみのリセット(とは限らないがとにかく非連続化)だろうね。
エンコのメイン処理にリセットかかったら映像や音声が無事なわけないので。
ts2aac かけると「音声に0msのズレが発生」というのが出るので、
タイムコードもリセットされているっぽい。

ちなみに、ドロップタイミングが約40秒の間にばらけているように見えるが、
CAT 等、疎らにしかないパケットのドロップ検出が遅れただけで、
全部同時にリセットされてもこうなる。

475 :名無しさん@編集中:2014/08/18(月) 20:40:43.49 ID:wQSADy1A.net
https://twitter.com/kzmogi/status/501232952731123712

476 :名無しさん@編集中:2014/08/18(月) 22:04:42.97 ID:E1aD+1Wx.net
送出側のトラブルで予備系の機器に切り替わったとかは?

477 :名無しさん@編集中:2014/08/22(金) 23:46:45.01 ID:MtIfiqmo.net
今週の野崎くんをテレ東と今日のAT-X録画で当該部分の確認をしてみた
Drop箇所のフレーム欠落は無かった

478 :名無しさん@編集中:2014/08/23(土) 08:32:53.19 ID:xyNIGzcK.net
>>477


479 :名無しさん@編集中:2014/08/23(土) 21:45:51.28 ID:DV4JESw3.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

480 :名無しさん@編集中:2014/08/24(日) 01:06:10.09 ID:S1Zk4K8I.net
さっきのBS11のアルドノアゼロ、
pid 0x0012 0x0500以外でドロップが出たのが少し気になる

481 :名無しさん@編集中:2014/08/24(日) 01:23:20.49 ID:S1Zk4K8I.net
pid 0x23ね なんだろこれ

482 :名無しさん@編集中:2014/08/24(日) 01:55:45.09 ID:7byWTT9K.net
>>7
0x0023は気にする必要ないのかな
http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/2-STD-B10v4_8.pdf

483 :名無しさん@編集中:2014/08/24(日) 04:25:10.84 ID:eqpNvSgR.net
> SDTT(Software Download Trigger Table)
> デジタル放送受信機の最新ソフトウェア(Engineering Stream Serviceで伝送される)の伝送スケジュールが記載される。
> 本テーブルは、全放送局で全く同一の情報が伝送されている。
> 実際のデータはARIB STD-B16で規定されるDCT(Download Control Table)、DLT(Download Table)で伝送される。
(Wikipediaから引用)

大丈夫そう

484 :名無しさん@編集中:2014/08/24(日) 06:01:03.08 ID:M0WcIx8v.net
>>480-482
問題ないのか、良かった

BS11 アルド
PID: 0x0000 Total: 16369 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0010 Total: 905 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 11639 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 353454 Drop: 32 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 362 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 479 Drop: 2 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1086 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0111 Total: 27405 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0121 Total: 18071 Drop: 0 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0138 Total: 4460 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0140 Total: 22042539 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0141 Total: 321288 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x01F0 Total: 16367 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x00D3)

485 :名無しさん@編集中:2014/08/24(日) 07:23:31.20 ID:4pNXHksH.net
基本的に、字幕とビデオとオーディオにドロップがなければ気にする必要はないだろ。
確率的にもビデオでドロップが発生せずに他のPIDでだけドロップが起きるというのは送信側都合の
可能性が非常に高いわけだし。

486 :名無しさん@編集中:2014/08/24(日) 18:45:51.54 ID:7sZFIcg9.net
ストリームがこれとこれのような情報がドロップしていたらどうなるんだろ?
前回からの変更は無いとして続行するのかな?

487 :名無しさん@編集中:2014/08/24(日) 19:05:10.59 ID:4pNXHksH.net
>>486
PAT/PMTは再送周期が非常に短いので偶然ドロップした程度ならすぐに次のを捕まえるから
問題ないし、マルチ編成に切り替えるとかでもなければ同じPIDを延々と使ってるので、それの
ドロップで障害が起きるような状況に遭遇すること自体がほぼないですね。

488 :名無しさん@編集中:2014/08/25(月) 01:00:53.30 ID:d69poo0d.net
>>484
BS11の他の番組でもしょっちゅう起こる現象
気にしてたらハゲる

489 :名無しさん@編集中:2014/08/25(月) 16:46:24.07 ID:LOpxClI9.net
そうかそれでお前は禿げなんだな

490 :名無しさん@編集中:2014/08/25(月) 17:22:37.32 ID:Cw9BgLej.net
いやまだ薄いだけだ

491 :名無しさん@編集中:2014/08/26(火) 23:37:55.80 ID:aR5nnaSf.net
バ、バッカ!
フ、フッサフサだってーの!!!

492 :名無しさん@編集中:2014/08/26(火) 23:39:16.77 ID:q3XNG/7Z.net
無理すんな

493 :名無しさん@編集中:2014/08/27(水) 14:24:54.45 ID:PeQA3scJ.net
無理なんかしてねーし
光の加減とかで薄いっぽく見えたりするだけだし

494 :名無しさん@編集中:2014/08/27(水) 15:54:48.69 ID:MI8bMHhc.net
            ,-─ 、
           /    \
         / 彡⌒ミ  \
        / . (´・ω・`)   \
      /  |\      /|_\
     /_ト このスレには ∠_\
   / \.     ハゲや   / . \
  /  <  薄毛抜毛の表現が .>   ヽ
  |   / 含まれています。  \    .|
   \   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
    `ー───────────

495 :名無しさん@編集中:2014/08/27(水) 18:15:27.19 ID:m//dFC60.net
一ヶ月前にくらべてWOWOWが0.4dbくらい落ちてるのは自分だけ?

496 :名無しさん@編集中:2014/08/27(水) 18:26:47.41 ID:Cno2Z5t7.net
>>495
お前もハゲだな

497 :名無しさん@編集中:2014/08/27(水) 22:39:49.93 ID:eCWveOBm.net
>>495
引っ越せば

498 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 01:10:41.40 ID:fsGQ5da/.net
野崎

499 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 01:12:25.18 ID:VrAnXGe1.net
>>498
またツリー波Dropしているみたいだな

500 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 01:43:48.07 ID:B5EF4MJX.net
>>498
うちだけかと思ってた
フレッツ・テレビ

501 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 01:46:47.62 ID:IOsWYpQ7.net
映像だけにドロップは出たけどスマレン無傷で通ったから問題なし

502 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 01:48:19.41 ID:IX2cgkHW.net
また >>475 だな

503 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 02:11:46.20 ID:x47eGLqS.net
まかかよ・・・

野崎@テレ東京 ツリー直受信

2014/09/01 01:09:06 Drop:28 Scramble:0 Signal: 37.06
2014/09/01 01:09:12 Drop:48 Scramble:0 Signal: 37.02
2014/09/01 01:09:18 Drop:58 Scramble:0 Signal: 36.73
2014/09/01 01:10:24 Drop:61 Scramble:0 Signal: 36.94

PID: 0x0000 Total: 18111 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 190 Drop: 10 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 1809 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 910 Drop: 6 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 125784 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 365 Drop: 5 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 945 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1818 Drop: 10 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0027 Total: 6636 Drop: 2 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0028 Total: 12 Drop: 3 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0029 Total: 51 Drop: 9 Scramble: 0 CDT
PID: 0x0100 Total: 15434469 Drop: 14 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0110 Total: 257714 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0130 Total: 377 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0138 Total: 1793 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x01F0 Total: 18112 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x0430)
PID: 0x01FF Total: 31280 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0E01 Total: 18091 Drop: 2 Scramble: 0 ECM

504 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 02:18:57.34 ID:Jieza3zY.net
61が多かった

505 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 02:20:11.09 ID:KXeJIYNO.net
>>498
またしてもで飛んできたわ・・・マジかよ・・・番組固定とかありえるのか
音声がdropしてないので探すのに手間取ったが
開始4分の「入って行くか?」の直後に映像の乱れを確認

506 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 03:19:06.91 ID:tqAl8WJO.net
うち31だった・・・
やばいのか

507 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 03:30:28.14 ID:K1H4xRJx.net
J-COMだけど31だった

508 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 04:00:13.29 ID:B7uMRMgn.net
前回のも一見問題無いっての居たけど、ビットレートが瞬間的に落ち込んでる感じにはなってんじゃね?
STARチャンネルの夜中〜早朝でもTMSR4のスマレンに引っかからない同じ感じのドロップがたまに有るけど
エンコーダの仕様とかなのかね?

509 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 04:22:46.65 ID:p1Wr6ZMV.net
同じ番組で多発するって珍しいな
これは野崎病と命名しよう(提案

510 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 05:24:19.56 ID:IX2cgkHW.net
TVTestで録画したのは31
EDCBで録画したのは61

511 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 05:25:05.24 ID:IX2cgkHW.net
>>508
>>475 を読みなさい

512 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 05:47:55.83 ID:9D/11Vo1.net
20文字にまとめてくれ。

513 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 07:47:06.29 ID:B7uMRMgn.net
>>512
Pフレ一つ捨ててたら結果的には予想通りビットレート落ちてるやん。
STARchの場合全く判らない時と、一瞬ブロック化した感じで目立つ時が有ったけど
直後がIフレかそうじゃ無いかの違いだったのかも。

>>512
無作法なTSだけど問題出るかは環境次第?

514 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 09:25:28.35 ID:FmOp60JZ.net
>>503
俺も野崎だけ出てたな。同時録画の劣等生@tvsはドロップ無し
なのでチューナーとPCの問題とも考えづらい

515 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 16:41:16.64 ID:Gp8x0eNs.net
>>498-501
以前だったらログも貼らずにDrop報告したら叩かれまくったものだが
住人が変わったのか?
せめて最初に報告した奴くらいはログを貼れよ…

516 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 17:35:33.30 ID:zmH3rb5z.net
>>515
フレームレートスレに書いてあるから不要

517 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 18:01:59.02 ID:2p5DUDyK.net
>>515
放送中の書き込みは実況扱いなので、実況板以外ではそもそも書いてはいけない。

518 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 18:08:59.20 ID:sV05rmMG.net
>>516
なにいってんだこいつ

519 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 18:34:27.77 ID:vGpVKWx5.net
また野崎か

520 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 18:41:57.02 ID:6weXxu6Y.net
24時閉店の店が片付けを終えて電源を遮断するとノイズがとかw

521 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 18:57:20.47 ID:/5crJA54.net
最近、実況やツイッター感覚で書き込んでる適当な奴が多過ぎだよ
ちゃんとログくらいは貼らんとね

522 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 19:16:02.06 ID:/4nJeVQ/.net
2回目だから省略されただけだろ
自治厨のアスペ臭さは異常

523 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 19:35:26.03 ID:/5crJA54.net
いい加減な奴ほど正当化しようと必死だね
品のない煽りまでわざわざ入れてさ

524 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 19:53:43.41 ID:sV05rmMG.net
>>523
アホを相手にすると疲れるだけだぞ

525 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 20:40:44.50 ID:IqXExYE9.net
>>513
>>475 はツールの作者さんで、
チェック厳し目な自分の実装だと P フレ捨ててるなあとか言ってるだけ。
問題ないってのは、カウンタとかフラグとか気にせず、
ただの MPEG2 データとして見ればまったく損傷してないってこと。
だから、環境次第ってのはその通りだね。

526 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 22:21:09.96 ID:Nhj/VwM8.net
>>525
知ってるし使ってる上で実体験からの予想を言ったまでっす

527 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 23:27:56.25 ID:IqXExYE9.net
>>526
ID 違うが >>508 か?
>前回のも一見問題無いっての居たけど、ビットレートが瞬間的に落ち込んでる感じにはなってんじゃね?
なんて書き方で他人に突っ込みを入れてたわけだけど、
誰もが Marumo ISDB Splitter を使ってるわけじゃないことくらい推測できないのかい?

俺は誰もが使ってるなんて考えてる人はいないと思い、
特定のソフト限定ではなくデータが根本的に壊れてるんじゃないか
と言ってるようにしか読み取れなかったので、
そうじゃないよと言ったまでっす。

528 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 23:54:28.32 ID:uzFEy0Am.net
>>527
予想って言ってんのに何ムキに成ってんだよと

529 :名無しさん@編集中:2014/09/02(火) 00:40:00.59 ID:hpudvFml.net
ここは正確な情報を書き込むスレだから ID:B7uMRMgn みたいな素人の当て推量な書き込みが一番邪魔だ

530 :名無しさん@編集中:2014/09/02(火) 01:09:14.62 ID:+lrl8QIm.net
2chで言われてもな、そもそも?は付けてても特定環境下ではって言ってんだから解ってるつう話。

531 :名無しさん@編集中:2014/09/02(火) 01:34:12.60 ID:JTisxpKP.net
最初から「前回のも一見問題無いっての居たけど、環境によっては〜」
みたいな書き方だったら良かったんだがな。
本人がわかってたとしても、ほかの人にはわかるわけないつう話。

532 :名無しさん@編集中:2014/09/02(火) 01:55:31.58 ID:/OzEuEdU.net
>>531
その時点じゃ>>475の内容すら書いてないリンクなんて踏んで無いし無理
まあ>>513もISDB Splitterの挙動についてつぶやいてるリンク読まされてそっちに頭が行ってるのは否定せんけどな
>>525の様に結局書くなら端から自分の言葉で書いて欲しかった。

533 :名無しさん@編集中:2014/09/02(火) 02:40:45.47 ID:cJkAhi3A.net
>>529
こういう理系をこじらせたような考え方する奴ってリアルでもいるけど
ほとほと扱いに困るんだよなw

534 :名無しさん@編集中:2014/09/02(火) 02:52:34.83 ID:2Yz7SeiM.net
スレ的にはテンプレ>>4でおkな悪寒
番組途中で発生てのが困り物だけど

535 :名無しさん@編集中:2014/09/02(火) 03:02:03.17 ID:JTisxpKP.net
>>532
だから、特定環境下のみで問題になる=問題ない環境も有り得るとわかってるなら、
>>508 みたいな書き方は変だと言ってるんだけどまだわからんのか?
勝手に他人の環境が自分と同じだと仮定し、
「お前らは問題ないと言うが、気付いてないだけじゃね?」
とケチ付けてるようなもんだぞ?

あと、俺は >>525 だが、>>511 とは別人だ。
>>527 でも言ったが、普通はそんな馬鹿な仮定で話す奴はいないと思うから、
よくわかってないようにしか見えないんだよ。

というわけで、「本当はわかってなかったが見栄を張ってる人」か
「馬鹿な仮定で話をややこしくする人」のどちらかになってしまうわけだ……。

536 :名無しさん@編集中:2014/09/02(火) 03:18:15.39 ID:abC5K4nY.net
>>533
話に割って入っておいて挙句時間軸や語尾文脈読めない誰かさんみたいなのも理系には多いから困る

537 :名無しさん@編集中:2014/09/02(火) 07:10:43.78 ID:tfOc5MUs.net
それで、野崎くんはなんで最近こんな現象起きるの?局側の問題なの?

538 :名無しさん@編集中:2014/09/02(火) 09:09:52.32 ID:r9ZMzbu3.net
シスチェンかけたんじゃね?

539 :名無しさん@編集中:2014/09/06(土) 17:08:01.04 ID:9M2LHeoR.net
テレ東野崎くん9話
エンコしたら変なフレーム出たから何だと思ったらエラー起きてたのか…

540 :名無しさん@編集中:2014/09/06(土) 22:57:20.09 ID:Pc9Z3c6D.net
2014/09/06(土) 21:00〜22:30
NHKBSプレミアム
ザ・プレミアム「京都・祇園祭〜至宝に秘められた謎〜」[字]

2014/09/06 22:22:11 Drop:31 Scramble:0 Signal: 17.54

PID: 0x0012 Total: 1051926 Drop: 11 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0060 Total: 54041 Drop: 0 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0100 Total: 69392535 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0110 Total: 1036172 Drop: 12 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0900 Total: 136219 Drop: 8 Scramble: 0 EMM

VIDEOはドロップなし。切り替え?

541 :名無しさん@編集中:2014/09/06(土) 23:02:48.96 ID:YJZwLbmL.net
BSアニマックスでも同時刻でドロップ確認
こちらは映像もドロップしてた
切り替えっぽい感じするね

542 :名無しさん@編集中:2014/09/06(土) 23:02:52.33 ID:s14B2rP9.net
BS全部に出てる 22:22:05頃
アップリンクだね

543 :名無しさん@編集中:2014/09/06(土) 23:06:37.32 ID:qoujF2B/.net
家も同時間複数局でドロップしてる
ウェザニュで見たらピンポイントで降ってるから埼玉に切り替えたっぽいね

544 :名無しさん@編集中:2014/09/07(日) 08:40:59.26 ID:glQcVW4x.net
>>540
これの映像確認してみたらビデオもノイズ入ってた。
もしかすると、たまたま16パケットロストでチェックをすり抜けたケースかな?

545 :名無しさん@編集中:2014/09/07(日) 15:56:33.54 ID:s/nFm29v.net
毎年思うんだ祇園祭と葵祭だけは何がおもしろいのかさっぱりわからん。

546 :名無しさん@編集中:2014/09/08(月) 00:29:18.29 ID:IuIIxTZl.net
地元民だが、まあ別に面白いものではないわな

547 :名無しさん@編集中:2014/09/08(月) 00:40:20.94 ID:k5qjmE/z.net
そもそも神事に面白さを求めるのが間違いだ。
面白くなくても神社で厄払いとかしてもらうのと同じ。

548 :名無しさん@編集中:2014/09/08(月) 01:36:38.05 ID:OHjc6xUm.net
中継する意味ねーじゃん

549 :名無しさん@編集中:2014/09/08(月) 01:37:22.70 ID:R0h8Nb9t.net
今日は野崎出なかった

550 :名無しさん@編集中:2014/09/08(月) 07:57:00.08 ID:Rh896f8A.net
現象の名称が野崎w

551 :名無しさん@編集中:2014/09/08(月) 08:31:24.55 ID:IRfmV+54.net
野崎ドロップ

552 :名無しさん@編集中:2014/09/08(月) 08:46:01.75 ID:TRDTKbh4.net
漫画家の話で落ちるとか落とすとか縁起でもないな

553 :名無しさん@編集中:2014/09/08(月) 12:40:39.17 ID:Rh896f8A.net
>>551
それだとドロップに当たる意味が被ってるということw

554 :名無しさん@編集中:2014/09/08(月) 19:09:56.09 ID:5q0EbnRA.net
野崎くんのドロップって最初に起きてその次の週は起きなくて
その次で起きてた気がするから次回の野崎くんでまたドロップ起きるかもな。法則があるなら

555 :名無しさん@編集中:2014/09/08(月) 19:21:59.71 ID:hdWAUeiS.net
野崎ドロップは7と9か

556 :名無しさん@編集中:2014/09/09(火) 08:22:42.95 ID:2/UxU20W.net
source : "[2014-09-09(火)_01h15m-01h45m][テレビ大阪]月刊少女野崎くん 第10号『強まるのは、絆と手綱。』.ts"
processing: finish
pid=0x0000, total= 18536, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=188
pid=0x0010, total= 1854, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=91556
pid=0x0011, total= 1856, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=2765104
pid=0x0012, total= 111195, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=0
pid=0x0014, total= 371, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=5965052
pid=0x0111, total=17047582, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=564
pid=0x0112, total= 276043, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=9024
pid=0x0140, total= 176332, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=23312
pid=0x0160, total= 2307019, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=3384
pid=0x0161, total= 418790, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=6016
pid=0x0211, total= 295723, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=106408
pid=0x1000, total= 18538, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=120508
pid=0x1080, total= 69094, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=99076
pid=0x108b, total= 4935, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=730380
pid=0x1fc8, total= 9268, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=84412

さすがTVO何の影響もないわw

557 :名無しさん@編集中:2014/09/09(火) 08:35:28.98 ID:3y4xsoe4.net
関東でも出てなかったし
9話のログ出してこなくちゃ

558 :名無しさん@編集中:2014/09/09(火) 08:39:26.58 ID:2/UxU20W.net
source : "[2014-09-02(火)_01h15m-01h45m][テレビ大阪]月刊少女野崎くん 第09号『ドキドキ、たりてる?』.ts"
processing: finish
pid=0x0000, total= 16722, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=17860
pid=0x0010, total= 1673, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=61288
pid=0x0011, total= 1674, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=907852
pid=0x0012, total= 100552, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=18988
pid=0x0014, total= 335, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=177284
pid=0x0100, total= 28948, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=35156
pid=0x0101, total= 16722, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=19740
pid=0x0111, total=15429210, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=0
pid=0x0112, total= 248988, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=8836
pid=0x0114, total= 382, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=137428
pid=0x0115, total= 335, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=5061336
pid=0x1000, total= 16724, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=65612

第9号も調べてみたけど問題なかったわ。
narutoみたいにBSJでリピートとかやってくれたらいいのに。

559 :名無しさん@編集中:2014/09/11(木) 16:14:41.44 ID:xNny+Pom.net
TVhも7話9話問題ナス

560 :名無しさん@編集中:2014/09/12(金) 15:00:47.45 ID:eBFlEqyA.net
今日から明日にかけて太陽フレアの影響でドロップきたりして

561 :名無しさん@編集中:2014/09/12(金) 20:05:37.13 ID:9iH6PS9k.net
TvRockの本スレ(?)から誘導されてきました。

たまにDrop=1やScramblingでError=1となる事が有るけど問題無し?
Drop=1の時はPIDが0x60Xが多い。
ドロップしたファイルをMulti2DecWinでエラーチェックしても、エラー無しだった。
Errorのカウントは1ばかり(2以上が無い)です。

こんなもんで大丈夫?

562 :名無しさん@編集中:2014/09/12(金) 20:07:20.41 ID:eafBSVK7.net
まずはテンプレを読もう

563 :名無しさん@編集中:2014/09/12(金) 20:09:12.29 ID:JF1e+V3z.net
>>561
映像と音声 (特にパケット数の多い二つの pid) 以外のドロップなら気にせんでもよい。

どうしても気になるなら放送局と時間と番組名とログを晒せばコメントが付くであろう。

564 :名無しさん@編集中:2014/09/12(金) 22:39:10.31 ID:PCg9L03S.net
>>563
Multi2DecWin でエラーなしとのことだから、
録画前待機中のドロップかなんかが記録されてるだけで、
ファイルにはドロップないんじゃないの?
自分は EDCB 使いで、TVRock のログは見てもよくわからんので適当だが。

565 :560:2014/09/13(土) 19:15:03.65 ID:n8nREJex.net
>>562
あー、すまん。

>>563-564
今までのファイルをエラーチェックしてみたら、エラー無しだったので気にしない事にしました。

566 :名無しさん@編集中:2014/09/13(土) 19:53:01.04 ID:4EOuh65+.net
BS11
2014/09/13 18:57:57 Drop:16 Scramble:0 Signal: 17.90

PID: 0x0000 Total: 16425 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0010 Total: 910 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 11114 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 340636 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 363 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 327 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1089 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0111 Total: 27509 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0121 Total: 18140 Drop: 2 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0138 Total: 4477 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0140 Total: 22146808 Drop: 4 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0141 Total: 322506 Drop: 10 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x01F0 Total: 16425 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x00D3)

使用BonDriver : BonDriver_PT-S1.dll

ディーライフでも出てるし埼玉→渋谷の切り替えっぽい

567 :名無しさん@編集中:2014/09/13(土) 20:59:30.97 ID:riNRt42Y.net
>>566
同じく
BS11 2014-09-13 18:54 土曜は寅さん!『男はつらいよ 拝啓 車寅次郎様』.ts
2014/09/13 18:57:56 Drop:28 Scramble:0 Signal: 16.20

PID: 0x0000 Total: 72209 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0010 Total: 3610 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 46591 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 1383390 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 1444 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 1299 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 4333 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0101 Total: 72209 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x00AB)
PID: 0x0111 Total: 144484 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0121 Total: 72218 Drop: 3 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0140 Total: 94672048 Drop: 14 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0141 Total: 1019114 Drop: 11 Scramble: 0 MPEG2 AAC

使用BonDriver : BonDriver_PT2-S3.dll

あと、当該箇所dropの他に、なんか画面がチラチラしている

568 :名無しさん@編集中:2014/09/13(土) 21:06:44.34 ID:roGY5cpo.net
>>567
>あと、当該箇所dropの他に、なんか画面がチラチラしている
>>560 の影響で、放送局エンコード前の段階のどこかでノイズ混入してるのかもね。

569 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 18:18:07.85 ID:eLX1xWA6.net
良く分からんタイミングでドロップやエラーを出すことがあるんで糞環境乙ってたんだが、原因が分かった。
auのLTEで通信すると、そのノイズでPT3にドロップ・エラーが発生してた。
もう家ではモバイルネットワークぶった切ることで解決することにしたけど、これって有名なの?

570 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 18:45:24.44 ID:dOtUe/od.net
>>569
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13107890568
ttp://kawasakizx9r.blog2.fc2.com/blog-entry-150.html

こっちはソフトバンクでCSのフジテレビ限定になってるけど、同様の現象が他で起きないとも限らないな。

571 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 19:22:39.49 ID:mlMG/N0D.net
ケーブルの長さが運悪く特定周波数拾い易く成ってるなんて事も極稀に良くある

572 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 19:38:30.58 ID:fSBuUbhU.net
誰かが貼る前に貼っておきますね

稀にある
○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○●
よくある
○○●○○○●●○○○●○○●○○○○●○●●○○●○○○○●○
稀によくある
○○○○●●●○○○○○○○○○○○○○○○●●●○●○○○○○
極稀によくある
○○○○○○○○○○○○○○○○○●●●●○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●●●●●○○○○○

573 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 19:46:21.50 ID:a5tCLKoO.net
さすがに3CFVは格が違った

574 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 19:49:08.33 ID:5DqKZog0.net
ケーブルはマスプロ

575 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 20:47:52.52 ID:mbIae0QB.net
俺の家はカナレの5C-FB

576 :名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 23:45:27.49 ID:7ym3dZ2e.net
見えすぎちゃって困るの

577 :名無しさん@編集中:2014/09/20(土) 22:14:10.36 ID:CChVcvBa.net
少し調べて分かったことを書いとく。
LTEでも登り電波でノイズが発生する。
googleアカウント登録前は全然干渉しなかったのに、
googleアカウント入れたらバンバン登り電波が上がってノイズが発生する。
ノイズくらうチャンネルは多い。むしろ食らわないチャンネルは地上波のみと言っていい。
AUドコモのandroidのLTEでもAUのアイフォンのLTEでも干渉した。
拾うノイズはPT3よりPT2の方がずっと大きい。これはチューナーがCANかsiliconかの違いだろうな。


>>570
ありがとう。でもケーブルは全部5CFBなんだなこれが。

578 :名無しさん@編集中:2014/09/20(土) 22:20:19.82 ID:uBF3Jld3.net
S5CFBLで引きなおしだな

579 :名無しさん@編集中:2014/09/20(土) 22:40:54.27 ID:IO8pINAg.net
5CFBLで末端までやるのはかなりきついぞ
線の硬さが半端ない

580 :名無しさん@編集中:2014/09/21(日) 03:04:39.61 ID:GUPfCcuz.net
AUでPT2環境なんて、そこら中にあると思うけど何でそこまで過敏なのかね。
ケーブルのプラグ周りが雑なのか、糞ケーブルの可能性もあるんじゃね。

あと、アルミホイル使って調整してみるとかな。

581 :名無しさん@編集中:2014/09/21(日) 03:43:30.76 ID:yTleuUyX.net
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B002UUTX2O/
分配器の直前までこれで引き通して統一してる
au 1.5GHz帯対応端末(整備エリアかは知らない)使ってるけど問題起きたことない

582 :名無しさん@編集中:2014/09/22(月) 01:26:38.59 ID:+Zgx5wfs.net
nozakikun

583 :名無しさん@編集中:2014/09/22(月) 01:39:10.32 ID:/O0xr8q7.net
またか。

584 :名無しさん@編集中:2014/09/22(月) 01:39:40.69 ID:uEEoQltQ.net
野崎だな

585 :名無しさん@編集中:2014/09/22(月) 01:40:22.70 ID:arXeBFp0.net
テレ東さぁ…

586 :名無しさん@編集中:2014/09/22(月) 02:08:10.50 ID:gTf6aTP5.net
何か問題でも?

587 :名無しさん@編集中:2014/09/22(月) 02:09:10.87 ID:NfV+qz4G.net
今回は生視聴中にはっきりわかるくらい映像音声共にぐちゃった
でもts再生してみたらいつも通りわかさ程度の微小な変化でしかなかった

しかし野崎くんだけってのはどう見ても人為ミスにしか見えんな

588 :名無しさん@編集中:2014/09/22(月) 03:02:52.04 ID:0U964UHN.net
テレ東アニメはAT-Xで補完しろってことじゃないの?

589 :名無しさん@編集中:2014/09/22(月) 03:41:59.20 ID:a6ZGErEA.net
え?
また野崎君が落としたの?

590 :名無しさん@編集中:2014/09/22(月) 03:52:27.14 ID:uCs+ieJM.net
野崎生視聴はドロったけどやっぱスマレンで修正された、
問題ないストリームになったから修正ってか訂正だけど

591 :名無しさん@編集中:2014/09/22(月) 05:46:07.38 ID:OyTA3jJF.net
ログ貼ろうよ

野崎@テレ東京
2014/09/22 01:26:06 Drop:39 Scramble:0 Signal: 37.50
2014/09/22 01:26:12 Drop:52 Scramble:0 Signal: 37.69
2014/09/22 01:26:18 Drop:58 Scramble:0 Signal: 37.56
2014/09/22 01:26:42 Drop:60 Scramble:0 Signal: 37.58

PID: 0x0000 Total: 18111 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 186 Drop: 6 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 1809 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 905 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 125126 Drop: 10 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 375 Drop: 13 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 945 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1809 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0027 Total: 6646 Drop: 11 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0028 Total: 10 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0029 Total: 43 Drop: 2 Scramble: 0 CDT
PID: 0x0100 Total: 14551855 Drop: 11 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0110 Total: 258005 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0130 Total: 379 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0138 Total: 1791 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x01F0 Total: 18111 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x0430)
PID: 0x01FF Total: 31279 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0E01 Total: 18096 Drop: 7 Scramble: 0 ECM

592 :名無しさん@編集中:2014/09/22(月) 07:36:46.64 ID:1fUqGs35.net
まーた野崎ドロップ炸裂かよ

593 :名無しさん@編集中:2014/09/22(月) 08:03:20.79 ID:YCqmlUgo.net
うちも全く同じ所でドロップしてるわ

野崎@テレ東

2014/09/22 01:26:06 Drop:39 Scramble:0 Signal: 34.50
2014/09/22 01:26:12 Drop:52 Scramble:0 Signal: 34.55
2014/09/22 01:26:18 Drop:58 Scramble:0 Signal: 34.52
2014/09/22 01:26:42 Drop:60 Scramble:0 Signal: 34.42

PID: 0x0000 Total: 18103 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 185 Drop: 6 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 1808 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 904 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 125065 Drop: 10 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 375 Drop: 13 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 944 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1808 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0027 Total: 6640 Drop: 11 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0028 Total: 10 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0029 Total: 43 Drop: 2 Scramble: 0 CDT
PID: 0x0100 Total: 14545806 Drop: 11 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0110 Total: 257884 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0130 Total: 378 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0138 Total: 1791 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x01F0 Total: 18102 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x0430)
PID: 0x01FF Total: 31265 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0E01 Total: 18087 Drop: 7 Scramble: 0 ECM

594 :名無しさん@編集中:2014/09/22(月) 08:08:29.31 ID:YCqmlUgo.net
↑12話のログな

直近では9話でも同じような現象があったと思う
テレ東でドロップするのは殆どないから焦ったわw

595 :名無しさん@編集中:2014/09/22(月) 11:04:16.00 ID:/O0xr8q7.net
野崎くん#12@テレ東
pttimer

PID:0000 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [PAT] (01:26:05-)
PID:0001 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [CAT] (01:26:13-)
PID:0010 ドロップ数:0, エラー数:0, スクランブル数:0 [NIT]
PID:0011 ドロップ数:0, エラー数:0, スクランブル数:0 [SDT/BAT]
PID:0100 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:14680008 [MPEG-2 VIDEO] (01:04:30-)
PID:0110 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:259696 [MPEG-2 AAC] (01:04:30-)
PID:0130 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:381 [Private Data] (01:04:30-)
PID:0138 ドロップ数:0, エラー数:0, スクランブル数:0 [Private Data]
PID:0140 ドロップ数:2, エラー数:0, スクランブル数:226268 [DATA typeD] (01:04:30-)
PID:015F ドロップ数:2, エラー数:0, スクランブル数:0 [DATA typeD] (01:26:01-)
PID:0160 ドロップ数:2, エラー数:0, スクランブル数:2884919 [DATA typeD] (01:04:30-)
PID:0161 ドロップ数:2, エラー数:0, スクランブル数:905073 [DATA typeD] (01:04:30-)
PID:01F0 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [PMT] (01:26:04-)
PID:01FF ドロップ数:0, エラー数:0, スクランブル数:0 [PCR]
PID:0E01 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [ECM] (01:26:05-)

596 :名無しさん@編集中:2014/09/22(月) 15:06:51.54 ID:i/j58bov.net
テレビ大阪でよかった

597 :名無しさん@編集中:2014/09/22(月) 17:37:32.85 ID:lpRZzn7O.net
実は太陽フレアの影響で野崎フレアになってるとか?

598 :名無しさん@編集中:2014/09/22(月) 23:38:16.56 ID:oNu2EkF5.net
3桁以下のドロップは気にしなくていい
どうせHDDの容量圧迫に絶えられずに視聴破綻するんだろ?

599 :名無しさん@編集中:2014/09/22(月) 23:41:25.42 ID:jWABEq05.net
はぁ〜?時間なら余っとるわボケェw

600 :名無しさん@編集中:2014/09/23(火) 18:22:07.70 ID:R7E7V9Z+.net
以後、テレ東日曜深夜のドロップは報告不要です

601 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 16:01:40.62 ID:8KnWL2Og.net
>>598
むしろエンコするからこそDropが問題になるんだろ

602 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 16:43:28.31 ID:8Cyq5Epm.net
でものざきドロップは問題でもなくね
普通にエンコできたよ

603 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 17:02:50.56 ID:/xRPSk+x.net
>>602
dropが増えてフレームが欠けるとフレームレートがおかしくなる

604 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 17:33:08.59 ID:YYOt6LOw.net
野崎ドロップをL-SMASH Worksで読み込んだな

605 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 19:12:33.42 ID:YRCVmNfK.net
エンコ中にdropが発生すると一瞬映像が乱れる程度で済むが
そのまま放置しているとdropの箇所から音声が壊れて
ノイズの連続音になってしまう事にあとで気づく。

気づく前に確認していればいいが、確認しないままソースを消してしまってたら
目も当てられんよなw中にはエンコしたことに満足してなのか
エンコ後に自動でソースを消すバッチプログラムを組んでいる人も居そうだしw

606 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 19:44:16.14 ID:S8QcVpI4.net
自分はドロップの有無と状態を確認してからエンコするけど
バッチ組んでる人は流すから問題なわけですか。

607 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 19:52:57.41 ID:lq9k1Nf9.net
>>605
エスパーだから間違えてるかもしれんが、それ音声にbassAudioSource使ってるとか?

608 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 21:38:45.75 ID:8Cyq5Epm.net
>>603
フレームの欠落もなかったけど
のざきドロップに関してはだよ?

609 :名無しさん@編集中:2014/09/27(土) 00:49:02.10 ID:UPdngeqe.net
>>608
野崎ドロップは大丈夫らしいね

610 :名無しさん@編集中:2014/09/27(土) 09:02:51.79 ID:QPbymxN0.net
調べたら毎回映像のパケットが13個抜け落ちてんだな

611 :名無しさん@編集中:2014/10/04(土) 06:59:39.39 ID:g0MOvKzM.net
牙狼 テレ東 j:com西東京

2014/10/04 01:42:54 Drop:57 Scramble:0 Signal: 30.00

PID: 0x0000 Total: 18024 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 180 Drop: 0 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 1801 Drop: 2 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 901 Drop: 2 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 120490 Drop: 10 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 360 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 410 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1801 Drop: 2 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0027 Total: 6008 Drop: 4 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0028 Total: 100 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0029 Total: 42 Drop: 0 Scramble: 0 CDT
PID: 0x0100 Total: 13186997 Drop: 24 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0110 Total: 255785 Drop: 4 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0130 Total: 383 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0138 Total: 1785 Drop: 2 Scramble: 0 字幕
PID: 0x01F0 Total: 18025 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x0430)
PID: 0x01FF Total: 31129 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0E01 Total: 18009 Drop: 7 Scramble: 0 ECM

612 :名無しさん@編集中:2014/10/04(土) 09:41:25.74 ID:D1i6JJ8R.net
Twitterでわざわざ録画ログを公開している奇特な方々のログを検索すると誰も出てないから糞環境乙

613 :名無しさん@編集中:2014/10/04(土) 16:25:41.41 ID:AUmcPd2h.net
j:comだから仕様だな

614 :名無しさん@編集中:2014/10/04(土) 16:34:56.78 ID:zgnpjURC.net
俺もjcom西東京だけどDrop出てないぞ

615 :名無しさん@編集中:2014/10/05(日) 15:21:20.46 ID:ovJC7bWI.net
今夜から野崎くんドロップ改めコックリさんドロップ開始か

616 :名無しさん@編集中:2014/10/05(日) 16:08:05.50 ID:sByCgewG.net
字幕だからまぁ良いけど家だけ?

2014/10/05(日) 06:30〜07:00
テレビ朝日 [新]ワールドトリガー @スカイツリー直受信

PID: 0x0000 Total: 18093 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 183 Drop: 0 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 1811 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 904 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 104619 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 362 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 854 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1809 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0027 Total: 7837 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0028 Total: 101 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0029 Total: 109 Drop: 0 Scramble: 0 CDT
PID: 0x0060 Total: 18087 Drop: 0 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0100 Total: 27407 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0111 Total: 16817448 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0112 Total: 241199 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0114 Total: 11 Drop: 3 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0115 Total: 1792 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0428 Total: 18093 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x0428)

617 :名無しさん@編集中:2014/10/06(月) 00:59:48.16 ID:iZGocDq1.net
台風接近でどうなるかと思ってわくわくしてたが18時官兵衛も0時台アニメも無事終わってしまった

618 :名無しさん@編集中:2014/10/06(月) 01:37:58.59 ID:fK6qannx.net
アルジェヴォルンがボロボロになったよ

619 :名無しさん@編集中:2014/10/06(月) 05:27:20.34 ID:N2uH1mtG.net
>>616
同じだ

F1とアルジェ〜も
後者は10000以上ドロップ

620 :名無しさん@編集中:2014/10/06(月) 08:32:27.19 ID:UXjx2sSF.net
アルジェってBS11だよね?
いつものEITが15個だけで無傷。

621 :名無しさん@編集中:2014/10/06(月) 21:24:39.19 ID:wi4oJBf5.net
>>616
JNCだけどうちは出てないな

622 :名無しさん@編集中:2014/10/06(月) 22:52:05.89 ID:TNSccZyY.net
>>616
それ、>>399 でも書いたけど、出て当たり前のドロップ。
ワールドトリガー自体には字幕がなく、
マージン中に含まれる直前の番組と直後の番組の字幕を
別のストリームと気付かず非連続だったと報告してるだけ。

>>621
TvRock でトライブクルクルを同チューナーで録ってたり等、
後ろマージンがなかったりしない?
同条件でも EDCB だとマージンが残るのでドロップ判定が出る。

623 :名無しさん@編集中:2014/10/06(月) 23:42:08.12 ID:eYSH/RMB.net
tvtestで録画したものを再生させて、再生中にパネルウィンドウの字幕ページをみてみればいいんじゃね
CSは映画以外殆どないが、地デジは普通に字幕付きが多いからな

624 :名無しさん@編集中:2014/10/10(金) 11:36:16.42 ID:c7ljgxj7.net
放送事故もここでいいのかな?

テレ東の今週月曜の深夜アニメがモノラル音声だったよ

625 :名無しさん@編集中:2014/10/10(金) 11:53:23.17 ID:DBs4Z0XG.net
TSともパケットともエラーとも関係ない
テレ東スレででも語っててくれ

626 :名無しさん@編集中:2014/10/10(金) 11:58:44.35 ID:xD+pt5b6.net
どうせただの勘違いだろ。
スレ違いじゃなかったとしても、内容をぼかすくらいなら
最初から書くなよ…

627 :名無しさん@編集中:2014/10/10(金) 19:09:46.84 ID:nATs6mU9.net
ラノベ臭いアニメのことかな

628 :名無しさん@編集中:2014/10/10(金) 19:47:25.05 ID:IGQFOasj.net
>>624
スレチだが確認してみた。
どうやら、月曜日全日、火曜日の少なくとも朝8時まで、
CMを含む全音声が信号自体はステレオだが中身がモノラルだった模様。

629 :名無しさん@編集中:2014/10/10(金) 20:37:18.00 ID:nATs6mU9.net
ホモチャリ消したからわかんねー

630 :名無しさん@編集中:2014/10/10(金) 21:10:36.17 ID:+MEv+FGg.net
CSよろしくデュアルモノラルだったのか。

631 :名無しさん@編集中:2014/10/10(金) 21:23:51.12 ID:OG42pEDW.net
デュアルモノラルの規格は1/1モードだから違う
月曜日のテレビ東京の信号は2/0モード(ステレオ)だった
でも中身は左右で同じ音なんだよ……

メンテか何かで機材のセッティングを間違えてしまったんだろう

632 :名無しさん@編集中:2014/10/11(土) 11:42:51.49 ID:aEEjIG3/.net
マスターでL+Rしちゃったんだろうね

633 :名無しさん@編集中:2014/10/11(土) 11:58:55.77 ID:jK24V1TX.net
>モノラルっつーのは本来音に集中させるのに最も適しているんです。
>モノラルを単なる拘りだとか、懐古主義的な意味合いで考えて
>グッときているようなのはその本質を全く捉えてない証拠。
>モノラルは音が悪い訳でも、弱いわけでもありませんよ。

634 :名無しさん@編集中:2014/10/11(土) 13:30:22.31 ID:cJ+zHLUV.net
どこかのヱ○ァのように横に振り過ぎてセリフが聞き取りにくくなるくらいなら
モノラルの方が良かったりするけどねw

635 :名無しさん@編集中:2014/10/11(土) 13:41:01.14 ID:YbQBxGZJ.net
>>633
そういうこと言ってんじゃねーよ
演出でモノにしてんのには文句ねーの!
OP&ED曲くらいステレオで聞かせろって言ってんの!本質捉えろよ

636 :名無しさん@編集中:2014/10/11(土) 13:43:24.57 ID:M0oKxfFR.net
いい加減スレチだし右から左に受け流せ…ないなモノラルだと

637 :名無しさん@編集中:2014/10/11(土) 13:47:25.78 ID:YbQBxGZJ.net
>>636
うまいやないけ、すまんかった。

638 :名無しさん@編集中:2014/10/11(土) 20:42:26.80 ID:S3J5bGws.net
山賊の娘ローニャ、tsが題名無し、日付時刻だけファイルだった
俺は一応録画されたけど、レコによっちゃミスったのもあったかもな

639 :名無しさん@編集中:2014/10/11(土) 20:54:58.08 ID:ZIF0fI0a.net
再放送はちゃんとタイトル入ってるから、
録画視聴なら日にちがずれるだけだな

640 :名無しさん@編集中:2014/10/11(土) 22:07:48.19 ID:0143hd66.net
>>635
10月14日(火) 04:00〜04:30 異能バトルは日常系のなかで #1
10月15日(水) 16:00〜16:30 異能バトルは日常系のなかで #1

ほれ、まだやってるぞ。
おれは昨日録画して差し替えたけど。

641 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 00:05:17.40 ID:WdZtca2A.net
AT-Xかよっ

642 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 01:10:53.36 ID:HG64jsUh.net
テレビ大阪受信者でよかったー

643 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 01:16:25.32 ID:P2rXYuvh.net
どうせ次回は台風さ。

644 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 01:38:03.48 ID:Z/w4bOIm.net
>>641
異能バトルは第1話無料放送
弱虫ペダルは諦めてね

645 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 01:40:09.22 ID:WdZtca2A.net
いや、1話だけ見れても意味ないから。

646 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 02:55:55.18 ID:liF4gWfM.net
10/11のWOWOW
19:30頃、Prime(191ch)、Cinema(193ch)、両方ともに同時刻にパケットドロップが
頻発。 10分程度後から翌2:00までドロップなしが続いている。
当地(岡山)は台風の影響もなく星空。 たぶん、BS/CSの送信アンテナがある筑波
上空の雲によって、筑波→110度衛星の送信エラーが原因と推定。
全国的に全BS/CSの放送波でパケットドロップがあったはず。
各地の情報を教えてください。

647 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 03:24:15.04 ID:77IjSKy/.net
10/11 Prime 19:00〜 ツイステッド[PG12指定]
10/11 Live 19:00〜 エルトン・ジョン・イン・コンサート
10/11 Cinema 19:10〜 ロッキー・ザ・ファイナル

全部みてないわ。

その時間帯、あまり面白いのやってないんだよな。

648 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 03:28:41.83 ID:77IjSKy/.net
ああ、ちょうど BSプレミアムで19:00〜 ローニャの1・2話SPがやってたっけか・・

% source : "[2014-10-11(土)_19h00m-19h50m][NHKBSプレミアム]
山賊の娘ローニャ 第01-02話「かみなりの夜の子◆はじめての森へ」.ts"

pid=0x0000, total= 30224, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=125584
pid=0x0010, total= 1511, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=3608848
pid=0x0011, total= 18863, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=550088
pid=0x0012, total= 585218, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=0
pid=0x0014, total= 605, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=4029592
pid=0x0060, total= 30232, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=7708
pid=0x0100, total=38747309, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=752
pid=0x0110, total= 585648, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=11656
pid=0x0130, total= 3519, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=43852504
pid=0x0138, total= 756, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=9374996
pid=0x01f0, total= 30228, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=564
pid=0x01ff, total= 100879, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=63920

まったく異常なしだな。

649 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 05:22:56.05 ID:FTElvPjw.net
>>647
家はファイナル異常なしロッキー5で18:32頃ドロップ
糞環境乙(俺含む)

650 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 10:49:26.49 ID:8yAdssfV.net
>>646
俺は高松だけど
山賊の娘ローニャをみてたがドロップはでてなかった

651 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 11:54:27.38 ID:IBQ0qODB.net
>>645
は?イミフ
モノラル音声になってた第1話だけ補完できればいいだろ
地上波で放送されない地域はお呼びじゃないから。

652 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 12:26:52.59 ID:77IjSKy/.net
イミフも何もe2のAT-XはSDじゃねーか。

653 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 12:44:09.82 ID:ipIQ5KRX.net
先週月曜のテレ東深夜の番組の音声がおかしい
アニメはAT-Xで放送があるから音声だけ差し替えしよう
「異能バトルは日常系のなかで」は1話は無料放送だから契約してなくても録画できるよ
って話なんじゃねーの?

654 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 13:02:17.33 ID:j83loQZm.net
台風の風が強くなってきた。
今夜の深夜アニメは全滅かもな。

655 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 16:02:45.79 ID:77IjSKy/.net
風ぐらいでは大丈夫じゃね?
落雷とか雹でもふってきたら即死だろうけど

656 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 16:44:25.70 ID:QJvhMDiU.net
>>651
>>653
2ちゃんには、話の流れを読もうとせず、
レスを単体で見て脊髄する人が沢山いるので、気にするだけ無駄。

657 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 16:49:42.11 ID:QJvhMDiU.net
>>655
別に風でどうこうじゃなく、台風が近づいてきたと言ってるだけじゃ?
自分とこが問題なくても、テロやらL字やら送信側切り替えドロップやら……。

658 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 17:20:11.97 ID:j83loQZm.net
台風の大きさを考えたら、火曜日の昼間まで衛星はボロボロかもね。

659 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 18:02:37.31 ID:liF4gWfM.net
>>650 「山賊の娘ローニャをみてたが」
「観ていた」のと「TS録画して調べた」のではドロップ判定の信頼度が全然違う。
観ていて画面が乱れればドロップがあったとわかるが、殆どのドロップは
見ているだけでは発見できない。
「観ていてOK」は価値がない報告なので、報告の必要なし。

660 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 18:12:40.30 ID:jbzKItdV.net
糞環境乙

661 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 18:13:05.33 ID:ssawmxZX.net
何様だこいつ

662 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 18:58:41.61 ID:mLoQOqMr.net
そもそも筑波にBSの送信所なんかあったっけ?
渋谷と埼玉だけのはずじゃ

663 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 19:11:24.71 ID:IBQ0qODB.net
ID:77IjSKy/
こいつアスペか

664 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 21:19:32.53 ID:liF4gWfM.net
>>662
渋谷がNHKで、他が埼玉かいな?

665 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 21:41:12.03 ID:ipIQ5KRX.net
>>664
主局が渋谷のNHK放送センター内、副局が埼玉の菖蒲久喜ラジオ放送所
どちらもBSの全局を送出していて天候状況なんかで切り替えて使用してる
110CSは別の場所のはずだけどどこだっけ

666 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 22:08:28.30 ID:8yAdssfV.net
>>659
pttimerでも録画していたがパケットドロップは無かった
これで満足か?

667 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 22:16:25.85 ID:1FwVC42l.net
他人の報告には厳しいが自分の適当な書き込みには甘いID:liF4gWfM

668 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 22:38:55.32 ID:liF4gWfM.net
>>666 OKです。ありがとう

669 :名無しさん@編集中:2014/10/13(月) 06:03:59.85 ID:YddIYjuP.net
台風なんて今日の時点で970ヘクトパスカルだろ。
小物過ぎてドロップが発生するとは到底思えん。
九州四国の田舎民はどうだかしらんけどさ

670 :名無しさん@編集中:2014/10/13(月) 11:14:22.39 ID:u0vmGTAX.net
テレ東のやつはもう直ったのかな
前クールで野崎くんがおかしかったのはこれの前兆だったのか?

671 :名無しさん@編集中:2014/10/13(月) 17:27:09.03 ID:0xfRiA7z.net
今夜が山田

672 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 00:00:29.00 ID:VqPh/caJ.net
でた?

673 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 00:01:25.10 ID:pJarDjOs.net
風呂@BS11
2014/10/13 23:57:56 Drop:21 Scramble:0 Signal: 15.77

PID: 0x0000 Total: 3551 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0010 Total: 195 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 2436 Drop: 3 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 73253 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 78 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 65 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 234 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0111 Total: 5920 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0121 Total: 3906 Drop: 2 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0138 Total: 964 Drop: 2 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0140 Total: 4603694 Drop: 3 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0141 Total: 69420 Drop: 11 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x01F0 Total: 3549 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x00D3)

使用BonDriver : BonDriver_Spinel_PT3_0_S0.dll

アップリンク切り替えかな?

674 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 00:02:57.04 ID:XwYLLmHi.net
アップリンク切り替え

675 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 00:06:24.99 ID:VqPh/caJ.net
もうだめぽ

676 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 00:07:30.63 ID:pJarDjOs.net
0時5分〜6分くらいにさらにもう一回切り替わったくさいな…

677 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 00:11:02.92 ID:arQ0V78R.net
dB値見てるけど、なんかアップリンク側がダメダメだなこりゃ。

678 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 00:32:26.58 ID:maV7Fai+.net
BS11
2014/10/14 00:02:41 Drop:0 Scramble:2106022 Signal: 15.83
2014/10/14 00:02:47 Drop:3 Scramble:2181826 Signal: 15.95
2014/10/14 00:05:29 Drop:3 Scramble:4150639 Signal: 15.58
2014/10/14 00:05:35 Drop:30 Scramble:4224054 Signal: 15.72

PID: 0x0000 Total: 16442 Drop: 2 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0010 Total: 905 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 11490 Drop: 7 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 346718 Drop: 17 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 362 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 297 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1089 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0111 Total: 27480 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0121 Total: 18121 Drop: 2 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0138 Total: 4473 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0140 Total: 21902019 Drop: 0 Scramble: 21902019 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0141 Total: 322161 Drop: 0 Scramble: 322161 MPEG2 AAC
PID: 0x01F0 Total: 16441 Drop: 2 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x00D3)
PID: 0x0500 Total: 3627 Drop: 0 Scramble: 3627
PID: 0x1FFF Total: 923639 Drop: 0 Scramble: 0 NULL

映像音声が無事でPAT/PMTがdropとか珍しいな

679 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 00:34:50.09 ID:l/q/zqLA.net
selector spread WIXOSS #02 BS11 終始15db台
pid=0x0000, total= 15771, d= 1, e= 0, scrambling=0
pid=0x0010, total= 870, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0011, total= 11013, d= 1, e= 0, scrambling=0
pid=0x0012, total= 332518, d= 3, e= 0, scrambling=0
pid=0x0014, total= 348, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0023, total= 285, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0024, total= 1044, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0111, total= 26358, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0121, total= 17380, d= 1, e= 0, scrambling=0
pid=0x0138, total= 4290, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0140, total=21012509, d= 1, e= 0, scrambling=0
pid=0x0141, total= 309005, d= 1, e= 0, scrambling=0
pid=0x01f0, total= 15770, d= 1, e= 0, scrambling=0

うちは駄目だったわ

680 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 00:39:23.09 ID:XUAUjIci.net
福岡あたりにもアップリンク拠点がないとな

681 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 00:41:04.92 ID:maV7Fai+.net
>>679
別PCで録画してた方がそっちと同じようなdropだったわ

pid=0x0000, total= 14795, d= 1, e= 0, s=0 PAT
pid=0x0010, total= 815, d= 0, e= 0, s=0 NIT
pid=0x0011, total= 10329, d= 1, e= 0, s=0 SDT
pid=0x0012, total= 312029, d= 3, e= 0, s=0 H-EIT
pid=0x0014, total= 326, d= 0, e= 0, s=0 TOT
pid=0x0023, total= 268, d= 0, e= 0, s=0 SDTT
pid=0x0024, total= 979, d= 0, e= 0, s=0 BIT
pid=0x0111, total= 24723, d= 0, e= 0, s=0 (service=211) PCR(3597058292293〜3672261025862)
pid=0x0121, total= 16302, d= 1, e= 0, s=0 (service=211) ECM
pid=0x0138, total= 4024, d= 0, e= 0, s=0 (service=211) stream_type=0x06 [Private Stream 2]
pid=0x0140, total=19679665, d= 1, e= 0, s=0 (service=211) stream_type=0x02 [MPEG2-Video Stream]
pid=0x0141, total= 289825, d= 1, e= 0, s=0 (service=211) stream_type=0x0F [MPEG2-Audio Stream]
pid=0x01F0, total= 14794, d= 1, e= 0, s=0 (service=211) PMT
pid=0x0500, total= 3263, d= 1, e= 0, s=3263

682 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 00:44:03.72 ID:pJarDjOs.net
>>678
TMSR4を通すと0時6分の少し前が再エンコード点になるし、該当部分は映像はパッと見わからないけど音声が飛んでる
drop検出できなかっただけでエラーは起こしてるよ

683 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 00:48:57.38 ID:maV7Fai+.net
>>682
tsselect通したら普通にdrop検出されたからEDCBの判定が甘いのかな

pid=0x0000, total= 14814, d= 1, e= 0, s=0 PAT
pid=0x0010, total= 815, d= 0, e= 0, s=0 NIT
pid=0x0011, total= 10339, d= 1, e= 0, s=0 SDT
pid=0x0012, total= 312435, d= 3, e= 0, s=0 H-EIT
pid=0x0014, total= 327, d= 0, e= 0, s=0 TOT
pid=0x0023, total= 268, d= 0, e= 0, s=0 SDTT
pid=0x0024, total= 980, d= 0, e= 0, s=0 BIT
pid=0x0111, total= 24752, d= 0, e= 0, s=0 (service=211) PCR(3597052209797〜3672343151264)
pid=0x0121, total= 16321, d= 1, e= 0, s=0 (service=211) ECM
pid=0x0138, total= 4028, d= 0, e= 0, s=0 (service=211) stream_type=0x06 [Private Stream 2]
pid=0x0140, total=19704694, d= 1, e= 0, s=0 (service=211) stream_type=0x02 [MPEG2-Video Stream]
pid=0x0141, total= 290184, d= 1, e= 0, s=0 (service=211) stream_type=0x0F [MPEG2-Audio Stream]
pid=0x01F0, total= 14812, d= 1, e= 0, s=0 (service=211) PMT
pid=0x0500, total= 3267, d= 1, e= 0, s=3267

684 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 01:03:58.41 ID:Js4gncU1.net
何でselectorがdropしてグリザイアは無事なんだよー
どっちも耐えろよふざけんなよ

685 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 01:10:51.72 ID:IDiWO7xJ.net
>>682
エンコしようとts2aac通したら6分頃にDropしてた
00:06:28.693 音声に149msのズレが発生(13440)

フレッツテレビ@東京

686 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 01:17:50.10 ID:DJSzYBQM.net
ああよかったアップリンク側か、いやよくないけど
屋根補強してるときにうっかりパラボラ蹴っ飛ばしちゃって
全く映らなくなったのを方向必死に直したのにドロップするもんだから

687 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 01:30:47.66 ID:1ZHHnJbZ.net
風でアンテナの位置最適になったのか快適だわー

688 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 02:52:09.51 ID:4sySzkTn.net
都内アンテナ受信
風呂@BS11

pttimer

総パケットエラー数:324
総パケットドロップ数:8

PID:0000 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [PAT] (23:57:50-)
PID:0010 ドロップ数:0, エラー数:0, スクランブル数:0 [NIT]
PID:0011 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [SDT/BAT] (23:57:50-)
PID:0111 ドロップ数:0, エラー数:0, スクランブル数:0 [PCR]
PID:0121 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [ECM] (23:57:50-)
PID:0138 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [Private Data] (23:57:50-)
PID:0140 ドロップ数:2, エラー数:319, スクランブル数:4712938 [MPEG-2 VIDEO] (23:53:30-)
PID:0141 ドロップ数:1, エラー数:4, スクランブル数:70982 [MPEG-2 AAC] (23:53:30-)
PID:01F0 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [PMT] (23:57:50-)

689 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 04:36:16.81 ID:eeqepoIh.net
selector spread DROPS

690 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 06:28:58.98 ID:W5aZMFNk.net
>>682
drop箇所の特定はフレーム位置/時間を検出できるMPEG2Repairが楽だぞ

691 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 07:51:52.17 ID:8AhkzkHI.net
ケーブル
selector@BS11

PID: 0x0000 Total: 16214 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0010 Total: 904 Drop: 5 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 11395 Drop: 121 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 343875 Drop: 2337 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 361 Drop: 4 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 296 Drop: 6 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1080 Drop: 16 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0111 Total: 27105 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0121 Total: 18012 Drop: 216 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0138 Total: 4438 Drop: 50 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0140 Total: 21613534 Drop: 25954 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0141 Total: 319566 Drop: 2456 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x01F0 Total: 16213 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x00D3)

00:00〜00:18の間が駄目だった

692 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 08:43:50.20 ID:xQO6BiTt.net
>>690
Murdoccutterじゃね?

693 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 11:58:38.59 ID:uUMjTbOS.net
multi2dec_dosでいいだろ。解除漏れ・EMM取得漏れ系の簡単な修復もできるしな。

694 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 14:22:54.09 ID:VqPh/caJ.net
それ系って単に巡回カウンタみてるだけでうまい具合にDropしてると反応しないんでしょ

695 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 14:26:44.84 ID:sAhU7QX+.net
Multi2Decが綺麗なパケット抜けを見逃すのは、このスレの上の方でも出てる常識
今頃そんなマヌケなツールをオススメするのは物を知らない初心者ぐらい

696 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 14:39:47.11 ID:gCO1b4oB.net
tscheckじゃダメですか?

697 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 21:32:27.25 ID:UahfNU35.net
ID:uUMjTbOS
http://hissi.org/read.php/avi/20141014/dVVNalRiT1M.html

698 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 22:09:31.75 ID:uUMjTbOS.net
おまえら他人をムカつかせるのが得意なのか?

699 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 08:24:52.69 ID:rEyTEa8a.net
>>698
頭の悪い書き込みするからどこスレでも馬鹿にされてるんだよ、お前は

700 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 08:36:00.67 ID:ae1BV8ge.net
拡張ツール中の人の作ったツールをdisるとか、ほんとどうかしてる。

701 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 08:43:57.39 ID:rEyTEa8a.net
ID:9TaDHttu
http://hissi.org/read.php/avi/20141015/YWUxQlY4Z2U.html

702 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 16:05:34.85 ID:gHFAibc/.net
無職っぽいなw

703 :名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 20:22:34.40 ID:ae1BV8ge.net
何故そう思う?

704 :名無しさん@編集中:2014/10/16(木) 03:57:13.63 ID:4gBf7M4v.net
BS11の0x142って何のpidだろ

705 :名無しさん@編集中:2014/10/16(木) 04:09:41.29 ID:HOOhEOuL.net
>>704
サラウンドステレオが音声1の時に音声2として出てるステレオ音声のPID
つーか、TSアナライザ通せば余裕でそう出てるだろ

706 :名無しさん@編集中:2014/10/16(木) 06:09:58.75 ID:4gBf7M4v.net
ありがとう 最近エラーでそのpidが出る時があるんで少し気になってたんだ

707 :名無しさん@編集中:2014/10/17(金) 19:20:49.85 ID:Qt26tSIy.net
5.1ch+2.0chのやつだな

708 :名無しさん@編集中:2014/10/17(金) 23:30:15.22 ID:NChv383n.net
別にただの追加英語音声でもその PID だよ。
要は単に第二音声。

709 :名無しさん@編集中:2014/10/24(金) 12:23:38.04 ID:l3/an8ET.net
今週のサイコパスのOPでドロップしたときみたいな演出あって焦ったw

710 :名無しさん@編集中:2014/10/24(金) 17:42:14.87 ID:OB/0kti/.net
>>709
先週のにはなかったからドキッとした

711 :名無しさん@編集中:2014/10/24(金) 23:59:39.26 ID:0+5V33ov.net
ツイ検索で見つけた三人にもドロップ出てて無傷の人は見つかってないけど
BSプレミアムのネコ歩きベルギー回、22:06:04にドロップでてた。
悪天候切り替えじゃなさそうだしNHKのやらかし?

712 :名無しさん@編集中:2014/10/25(土) 00:34:14.46 ID:HIIQZivE.net
NHK BSプレミアム

2014/10/24 22:06:05 Drop:35 Scramble:0 Signal: 14.01

PID: 0x0000 Total: 36658 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 367 Drop: 0 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 1833 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 23242 Drop: 3 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 743395 Drop: 12 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 734 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 612 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 2202 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0060 Total: 36669 Drop: 3 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0100 Total: 47144645 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0110 Total: 698831 Drop: 11 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0111 Total: 1218 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0130 Total: 4089 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0138 Total: 917 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x01F0 Total: 36661 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x0067)
PID: 0x01FF Total: 122354 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0900 Total: 129479 Drop: 6 Scramble: 0 EMM

使用BonDriver : BonDriver_PT-S.dll

713 :名無しさん@編集中:2014/10/25(土) 00:34:56.29 ID:swopxXLg.net
>>711
局側の問題らしいという以外の原因はよくわからないけどBSプレミアムは時々そういう謎dropがある

714 :名無しさん@編集中:2014/10/25(土) 07:12:14.40 ID:FJJEN7TW.net
>>713
ときどきどころかかなり頻繁に起こってる。今週10本程度のうち同様のドロップが猫歩き入れて4本。

715 :名無しさん@編集中:2014/10/25(土) 19:39:53.07 ID:he991RSD.net
multi2decでTotal Scrambling : 1,232 Packetと出ました
どういう状況ですか?

716 :名無しさん@編集中:2014/10/25(土) 20:15:32.37 ID:+b1RAAYC.net
>>715
全部で1232のパケットにスクランブルがかかっているという状況です。

717 :名無しさん@編集中:2014/10/26(日) 14:16:07.09 ID:rG0nf8p/.net
スクランブルと言えばフジテレビのスクランブル解除漏れって直ってないというかそのままなんだな
よくわからんけど放送機器の仕様とかそういうのなの?
結局無視してきて問題は起きてないけどなんでそうなるのかは理解してない

サイコパス2のやつだけどこういうやつ
pid=0x0125, total= 1783, d= 0, e= 0, scrambling=1783
pid=0x0145, total= 1783, d= 0, e= 0, scrambling=1783

718 :名無しさん@編集中:2014/10/26(日) 16:04:39.85 ID:TKuujlhI.net
ホームドラマCH(CS2)

2014/10/26 14:31:02 Drop:99 Scramble:0 Signal: 18.81


2014/10/26 14:33:25 Drop:3850 Scramble:0 Signal: 18.90

なんかあったかな?

719 :名無しさん@編集中:2014/10/26(日) 20:04:33.66 ID:q15Nj6Pr.net
>>717
あ、それ関テレも先週のサイコパスと君嘘であった
映像でも音声でもないし気にせんでいいんじゃね?

720 :名無しさん@編集中:2014/10/27(月) 18:01:29.18 ID:41IrpWVi.net
>>719
まあそうなんだけど他局は何ともないのになんでフジ(系列?)だけこうなるのか興味があって
いつからか忘れたけど突然出てきてその時から無視でいいねでスレの流れが決まって以降無視だけど
あれから結構経ったように思うし何かわかることはないのかなと

721 :718:2014/10/27(月) 21:17:32.79 ID:jUeo+zC4.net
>>720
フジは継続的に出てたのか
関テレはとりあえず先週の分だけだな
あとよく見たら719と微妙に違ってた

先週のサイコパス3話
pid=0x0125, total= 1730, d= 0, e= 0, scrambling=863
pid=0x0135, total= 1730, d= 0, e= 0, scrambling=869

こんなんだった
フジのとは関係無いのかな?
ちなみにpid=0x0145ってのは元から無かった

722 :名無しさん@編集中:2014/10/30(木) 10:38:51.29 ID:d48xwX9y.net
糞環境乙?

2014/10/30(木) 03:00〜03:15
BS11
ヤマノススメ セカンドシーズン 第16話「思いをうけついで」

2014/10/30 03:01:54 Drop:8 Scramble:0 Signal: 15.43

PID: 0x0000 Total: 8233 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0010 Total: 455 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 5848 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 171771 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 182 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 165 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 546 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0111 Total: 13771 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0121 Total: 9080 Drop: 0 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0138 Total: 2241 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0140 Total: 11014616 Drop: 8 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0141 Total: 161442 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x01F0 Total: 8233 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x00D3)

723 :名無しさん@編集中:2014/10/30(木) 11:30:50.61 ID:rGdLtW9R.net
糞環境乙

724 :名無しさん@編集中:2014/10/30(木) 11:38:00.59 ID:d48xwX9y.net
>>723
さんくす

725 :名無しさん@編集中:2014/10/30(木) 15:30:57.76 ID:o1PjLTMU.net
pid=0x0121, total= 63731, d= 1, e= 0, scrambling=0
これのe= 0, scrambling=0以外の意味がわかりません
情弱なりにぐぐったのですがわかりませんでした
できれば教えてくれませんか
pid=0x0000, total= 72085, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0001, total= 723, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0010, total= 3605, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0011, total= 45888, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0012, total= 1384976, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0014, total= 1441, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0023, total= 1274, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0024, total= 4324, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0101, total= 72083, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0111, total= 109196, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0121, total= 63731, d= 1, e= 0, scrambling=0
pid=0x0131, total= 1360076, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0140, total=87891376, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0141, total= 1810121, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0146, total= 7142, d= 0, e= 0, scrambling=0
これから抜粋しました

726 :名無しさん@編集中:2014/10/30(木) 15:46:03.42 ID:eejpDip5.net
total= 63731, パケット総数
d= 1 ドロップ数
だろ。0x121は多分映像でも音声でもないから恐らく無害。

727 :名無しさん@編集中:2014/10/30(木) 18:51:56.39 ID:o1PjLTMU.net
>>725
わかりやすい説明ありがとうございます
非常に参考になりました

728 : ◆0X7hT.k8kU :2014/11/04(火) 20:49:29.47 ID:mr6VgPkx.net
>>721
うちは何も出てないぞ

729 :720:2014/11/04(火) 21:42:25.12 ID:7kqm1EIw.net
>>728
あれ?
じゃあ糞環境か

730 :名無しさん@編集中:2014/11/04(火) 23:37:17.12 ID:jW2H+d+M.net
>>728
件の PID はあるの?
うちは関東なので比較対象は >>717 になるが、問題の PID はない。
指定サービス録画もしくはデータカルーセルカットしてるからだろうなと
試しに全サービス録画してみたら出てきたが、
EDCB の .err の 名称欄が空白で、なんの PID なのかわからん。

731 :名無しさん@編集中:2014/11/05(水) 00:14:14.65 ID:C9ULd6Yb.net
試験的な何かとかTV放送と全く関係無い物の可能性もある訳で
気にするだけ無駄

732 :名無しさん@編集中:2014/11/05(水) 03:48:20.84 ID:Iqe0Pjuj.net
上の方でMPEG2Repairを使えとかみて
試しに使ってみたらEIT情報がゴッソリ消されてがっかりした。
あれはTSのまま残す人は使っちゃいけないツールだな。

733 :名無しさん@編集中:2014/11/05(水) 06:00:35.00 ID:EQx6i//a.net
EDCB使いだとTXT出力されるから人によるだろうけどイラナイ
つかTS内で延々リピートされてる事考えると無駄だし。

734 :名無しさん@編集中:2014/11/05(水) 15:57:06.15 ID:Iqe0Pjuj.net
スカパープレミアムとかだとEIT情報を削ればデータ量もガバっと節約できてメシウマだけど
不用意にEIT情報を削ってしまうとTvTestなどで再生させた時、パネルウィンドウなどで表示される
文字情報がごっそり消えてしまうからいつ放送されたものでどのキャスト・スタッフが担当したとか
その放送回固有の情報が見れなくなるのはやっぱり勿体ない気がする。

エンコする人には無用の情報だろうけど、俺的にはそれでも大事だから、エンコする際は
EIT情報をXMLとして出力させてそれをmkvコンテナに添付させるなどして残すこともあったな。

735 :名無しさん@編集中:2014/11/05(水) 19:07:31.70 ID:+CTRsSty.net
内容的にはEDCBのprogram.txtファイルと違うのけ?

736 :名無しさん@編集中:2014/11/05(水) 19:15:23.19 ID:Iqe0Pjuj.net
それを知らないからなんとも答えれないな。
そのprogram.txtはどうやって生成すればいい?
試しに手元のEDCBで録画しただけでは生成されなかったが

737 :名無しさん@編集中:2014/11/05(水) 19:16:19.61 ID:0ctdCcgd.net
readmeにでもなんでも載ってる様なことだろ
いい加減スレ違いは帰れ

738 :名無しさん@編集中:2014/11/05(水) 19:24:35.20 ID:Iqe0Pjuj.net
適当なこと言うなよ
Readme_EpgDataCap_Bon.txtには書いてないんだが?

739 :名無しさん@編集中:2014/11/05(水) 19:29:04.13 ID:0ctdCcgd.net
Readme_EpgTimer.txtだよ
わかったらさっさと帰れスレ違いの池沼

740 :名無しさん@編集中:2014/11/05(水) 19:30:06.02 ID:Iqe0Pjuj.net
それはEDCBちゃうやろ。めちゃくちゃやな。

741 :名無しさん@編集中:2014/11/05(水) 19:43:00.53 ID:rGNYUY4k.net
>>732-740

  ガタ _____     
   / // /|     
((  | ̄.| ̄| ̄| .| )) ゴタ
    | . |  |  |/     
    ヽ('A` )ノ < おまえらまとめて糞環境にぶち込んでやる。
    へ( )     少し頭冷やして黙ってろ。
      く

742 :名無しさん@編集中:2014/11/05(水) 19:59:56.24 ID:uVFGIKYz.net
>>740
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 39
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1411821141/

これとEpgTimerを別スレにしなきゃいけないの?
おまえ、あすぺかよw

743 :名無しさん@編集中:2014/11/05(水) 20:09:41.73 ID:Z4+Ox/sG.net
EpgDataCap_BonがEDCBなら
EpgTimerはETか。指同士を合わせないとダメになるな。
デブの指紋が付くから嫌過ぎるw

744 :名無しさん@編集中:2014/11/05(水) 20:38:14.83 ID:F4THEQnx.net
>>742
どうでも良い事に拘ってる時点でお察し

745 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 03:12:21.47 ID:kOm/bbUC.net
>>743
指紋ってなんぞ

746 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 00:28:24.62 ID:mmot4Xz2.net
構造体

747 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 09:02:34.43 ID:iSCBxfEW.net
総パケットエラー数:0
総パケットドロップ数:11

PID:0000 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [PAT] (06:27:01-)
PID:0001 ドロップ数:0, エラー数:0, スクランブル数:0 [CAT]
PID:0010 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [NIT] (06:27:01-)
PID:0011 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [SDT/BAT] (06:27:01-)
PID:040F ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [PMT] (06:27:01-)
PID:0603 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [ECM] (06:27:01-)
PID:0701 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [EMM] (06:27:01-)
PID:0A0F ドロップ数:0, エラー数:0, スクランブル数:0 [PCR]
PID:100F ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:26414692 [MPEG-2 VIDEO] (05:59:50-)
PID:104F ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:350113 [MPEG-2 AAC] (05:59:50-)
PID:120F ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [Private Data] (06:27:01-)
PID:1C03 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [Private Data] (06:27:07-)
PID:1E11 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [DATA typeD] (06:27:01-)

なんだろこれ?

748 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 09:10:33.61 ID:Tp5X2VqX.net
糞環境乙としか言えん
日時もチャンネルもなんも書かんのでは
書かれたところで糞環境乙だろうけど

749 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 12:40:53.61 ID:uxbUEp7R.net
AM6:00から放送してる作品という事だけは解る。

750 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 14:51:41.25 ID:FOfZxWoq.net
有料放送という事だけは解る。

751 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 17:37:17.09 ID:ZSl+e76P.net
ファミ劇かな?

752 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 17:52:28.78 ID:iSCBxfEW.net
そうです、なぜわかったの?

753 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 05:53:36.14 ID:UqSUnyWQ.net
ID:iSCBxfEW

お前の落書き帳じゃねーんだぞ
死ねよ

754 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 06:39:27.81 ID:sUBATMzo.net
ここは落書きしか集まらないのになにを気にしているんだ?

755 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 11:36:48.36 ID:c3iy/xC4.net
録画は問題なくても編集で切り出したファイルを見るとドロップ、同期エラー、ビットエラーが発生する時があるけど何で?
再度切り出したらエラーもなく成功するけど

756 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 11:39:16.25 ID:DttK7vHN.net
一言で言うと
糞環境乙

757 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 13:11:55.76 ID:c3iy/xC4.net
同期エラー
フォーマットエラー
ビットエラー
ドロップ
復号漏れ

について童貞の俺に詳しく教えて下さい!

758 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 16:13:41.99 ID:wAfmgXlM.net
>>756
にループするって知ってたか?

759 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 20:45:44.51 ID:ye51Wbkm.net
知ってるようで意外と答えられないエラー各種

760 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 19:40:36.74 ID:TLB7FYOH.net
>>755
Murdoc Cutterで切り出したファイルがドロップしてることは自分もよくある
切り出す度にmulti2decでエラーチェックかけてドロップしてたら切り出しやり直してる

761 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 19:55:02.96 ID:VCavfamt.net
シーンチェンジの繋めを起点にカットすればいいんだよ。

762 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 20:05:38.97 ID:TLB7FYOH.net
よく分かんないけど同じ番組を同じ位置でカットしても、ドロップしたりしなかったりする
5回連続ドロップありになっても6回目でようやくドロップ0のファイルになったり、そんな感じ

763 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 20:12:09.43 ID:SlXjyKPA.net
メモリが腐ってるとか外付けHDDなら変換チップが糞とか稀に良く有る

764 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 20:12:12.39 ID:YvjzxklL.net
それこそ糞環境乙なんじゃね?
メモリとかHDDとか

765 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 20:12:41.50 ID:VCavfamt.net
ソース
AAABBBCCCDDD

カット後にdropが出やすい例
 -> A ABBCCDD
 -> AABBC CDD
 -> AAB BBCCDD

カット後にdropが出にくい例
 -> AA BB CC DD
 -> AABB CCDD
 -> AABBBCC DD

766 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 20:14:14.20 ID:VCavfamt.net
ソース
AAABBBCCCDDD

カット後にdropが出やすい例
 -> A AABBBCCCDDD
 -> AAABBBC CDDD
 -> AAAB BBCCCDDD

カット後にdropが出にくい例
 -> AAA BBB CCC DDD
 -> AAABBB CCCDDD
 -> AAABBBCCC DDD

訂正

767 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 20:27:33.16 ID:TLB7FYOH.net
ドロップ現象が起きた番組はNHKの歌番組とWOWOWのライブ放送の二つ
どちらも曲を1曲分カットしたときに起きたから、短時間の動画で出力したときにドロップが起きやすいのかも
前後のCMのみカットで番組丸々出力するような使い方だとドロップ出たことはなかった

768 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 20:40:02.58 ID:TLB7FYOH.net
ドロップありのファイルとドロップ0のファイルのファイルサイズを比べると同一バイトだった
でもドロップありとドロップ0をそれぞれTMSR4に通すとドロップありだけ所々再エンコされたから、ドロップは実際に起きてるようだった

ファイルの同一性を調べるときはハッシュ計算とやらをすればいいらしいけどその当時は知らなくてファイルサイズで比較してた
今度同じ現象が起きたらハッシュ比較やって報告する

ハードの不具合があるかは分からないけど、とりあえず編集元ファイルのHDDとファイル出力先のHDDを別々にするように変えた

769 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 20:46:39.31 ID:YvjzxklL.net
>ここは報告だけのスレです。
>受信環境の改善はデジタル放送板へ、ソフトの設定改善は各ソフトのスレでお願いします。

そろそろテンプレ読み返そうな

770 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 21:21:14.91 ID:VPz4hiMf.net
MurdocCutterはカウンタ不連続
これ以上は該当スレでどうぞ

771 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 21:23:03.41 ID:VCavfamt.net
たしかまえに誰かがうpしたAfterなんとかってやつを使えば
少し改善したはずだが、あれを使ってもシーンチェンジの切り替え部以外でカットすると
確実にドロップが生じるからなぁ。てかそんなものはどの無劣化ツールを使っても同じなんだけど。

772 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 22:11:15.86 ID:hLNg3fwu.net
Murdoc CutterでCMカットしたらカウンターが不連続になってドロップ検出するの当たり前だろ

773 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 01:17:10.39 ID:84FBWc7o.net
毎日MurdocCutterでCMカットしてるけどドロップなんてまったく検知しないぞ?
おまえの環境が腐ってるんじゃないの?

774 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 01:33:55.55 ID:BSQpbWDf.net
>>773
前後だけ切ってるのをCMカットとか自慢されてもな
中間CMをカットしてもう一度Murdoc Cutterに読み込んでエラーチェックしてみろボケ

775 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 02:14:20.82 ID:+TqElGT+.net
正直MurdocCutterで事足りるならTMSR4なんて買ってない

776 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 02:21:48.17 ID:eiCX2OWd.net
Murdoc CutterでTSの中間CMカットとかやる人居るんだ。
そっちのか驚きだわ。

777 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 02:28:46.52 ID:UZex+mS0.net
エンコしなきゃ基本的に無害だからね

778 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 02:48:59.87 ID:yMIPdH7G.net
自分の再生環境で問題無いからおkって言うなら好きにしろだけど
TS初心者スレでやれってレベルのスレチ

779 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 05:59:14.97 ID:NaqBbVdE.net
Murdoc Cutterはエラーチェックとエラー位置の特定にしか使っていないな
あれってGOP単位の大雑把にしかカットできなくない?

780 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 07:01:19.23 ID:m7bhUTmY.net
TMPGとか使えよw
あんなチンケなフリーソフトで編集とか、ウケルw

781 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 07:43:02.00 ID:MooD+BhT.net
いつまでスレチ続けるんだ

782 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 11:36:40.43 ID:84FBWc7o.net
>>774
>中間CMをカット

イミフ過ぎる。中間CMってなんぞ?中韓CMの誤字かなにか?
てか自慢ってなんだよw

783 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 13:17:34.64 ID:vFaWMCuQ.net
CM1 アバン OP 提供 CM2 Aパート CM3 Bパート ED CM4 予告 提供 CM5
CM2〜4が中間CM

784 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 13:27:12.92 ID:oT5koUtR.net
>>783
言われなくても普通はわかると思うが

785 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 16:12:38.26 ID:ZQY5zVKh.net
>>784
それをわかってないのが782

786 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 16:13:29.43 ID:ZQY5zVKh.net
>>785
間違えた、781

787 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 18:12:06.19 ID:vhoPyBQi.net
キチガイが暴れてんのか

788 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 18:23:06.95 ID:84FBWc7o.net
>>783
なにおまえ、そんなのわざわざ無劣化ツールでカットしてんの?
前後のCMをカットするのはよく見る話だが・・・こいつ相当なキチガイだなw
logoGuilloとか使った方が簡単に処理できるだろう。

789 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 18:33:16.61 ID:oT5koUtR.net
そろそろスレチだからやめようか
別に無劣化でCMカットするために使う人もいるだろう
そもそも自動エンコなんかするくらいならMurdocでカットしたほうがミスった時のダメージが少ないでしょ
エンコするなら自動エンコなんてしない

790 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 18:37:11.10 ID:84FBWc7o.net
いやtvtestで再生するためのチャプタファイルを作るためにlogoGuilloを使う人もいるだろう。

791 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 18:40:59.81 ID:vFaWMCuQ.net
>>788
別に俺は自分がカットしてるとは言ってないんだよな
773でもないし

792 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 18:42:26.87 ID:84FBWc7o.net
つかlogoGuilloは別に自動エンコのためだけのツールではないからな。

793 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 18:56:48.35 ID:UL+Z5iLv.net
logoGuillo一派も一枚岩ではないからな

794 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 19:41:20.83 ID:o1Q4hyjb.net
おまいら論点すり替えに引っかかって・・・の前にスレち

795 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 22:27:05.40 ID:kYpiuoix.net
しかしパケットエラー報告がなぜ上がってこないんだ?

796 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 22:56:06.91 ID:IG9s5Nke.net
みな何事もなく無事に録画できているんだろう
たぶん便りがないのはよい便りってやつだ…スレ的には便りがあったほうが糞環境乙できていいんだけどな

797 :名無しさん@編集中:2014/11/15(土) 12:48:55.42 ID:az9OAbpI.net
いつも今話題の中間CMカットしてtsselectでエラーチェックしてるけどエラーなんて出ないぞ

798 :名無しさん@編集中:2014/11/16(日) 08:05:22.29 ID:Fwh3JjR2.net
普通はtsselectでチェックしてもエラーなんて出ない。エラーがでるのはtvtestとかで再生したときぐらいじゃね。
実質あれはエラーというより、マウス操作でシークさせるからエラーカウントされるだけなんだけどw

799 :名無しさん@編集中:2014/11/16(日) 16:37:09.57 ID:8WSYDDbp.net
おまえら無知をひけらかして恥ずかしくないのかい

800 :名無しさん@編集中:2014/11/16(日) 21:56:57.02 ID:/lL8oNsh.net
ブラクラ転載の様に自分と同様の被害者を増やそうとするのが2chにはたまに居るんでまぁ・・・。

801 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 07:47:41.77 ID:g0NJ+DaT.net
ゴム使えと言って回ってた奴みたいな?w

802 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 05:58:58.20 ID:Qui2Xlt+.net
あれ? 誰もカキコしてない、もしかして糞環?

MX ツリー波
神撃のバハムート #6.5

2014/11/18 00:25:05 Drop:525 Scramble:0 Signal: 23.66

PID: 0x0000 Total: 16971 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 170 Drop: 0 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 1697 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 1696 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 88031 Drop: 4 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 339 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 376 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1695 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0027 Total: 11857 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0028 Total: 94 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0029 Total: 36 Drop: 0 Scramble: 0 CDT
PID: 0x0031 Total: 16950 Drop: 2 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0100 Total: 29307 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0101 Total: 16969 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x5C38)
PID: 0x0111 Total: 9689600 Drop: 494 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0112 Total: 301048 Drop: 25 Scramble: 0 MPEG2 AAC

使用BonDriver : BonDriver_PT3-T0.dll

803 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 06:01:38.52 ID:aI8Hg0lG.net
MXはお察しください。

804 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 07:11:20.37 ID:x2jLDom1.net
>>802
Signal: 23.66 だと何かの拍子にDropすんじゃねーの
バハムート録画してないからわからんが

805 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 09:39:05.32 ID:3bi793v5.net
>>802
糞環乙

806 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 15:58:36.84 ID:zrW9NFdq.net
バハムートは録画してないから知らんけどその前後の番組に異常はないな

807 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 16:00:18.56 ID:3bi793v5.net
バハムートは良画質なBS11版でいいんじゃね。
地デジ版なんて残す必要すらないだろうし

808 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 16:56:24.38 ID:zrW9NFdq.net
いやあんな糞アニメ切ったから

809 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 19:05:17.04 ID:hVd99NS+.net
これから飲み会増えるし無線混信も増える罠

810 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 19:06:20.13 ID:3bi793v5.net
>>808
アンチは返事しなくていいから

811 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 19:13:10.07 ID:GjINtIfB.net
>>802
うちではドロップ無しだから糞環境乙です

PID: 0x0000 Total: 18100 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 181 Drop: 0 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 1810 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 1808 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 93885 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 362 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 402 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1807 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0027 Total: 12649 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0028 Total: 100 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0029 Total: 39 Drop: 0 Scramble: 0 CDT
PID: 0x0031 Total: 18079 Drop: 0 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0100 Total: 31259 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0101 Total: 36200 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x5C38)
PID: 0x0111 Total: 10325600 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0112 Total: 321083 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC

使用BonDriver : BonDriver_PT-T0.dll

812 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 19:31:45.61 ID:Qui2Xlt+.net
(ノ∀`)アチャー やっぱ糞環だったかぁ。。返信ありがとねー!

813 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 21:36:51.32 ID:zrW9NFdq.net
糞アニメだからどうでもいいやね

814 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 21:40:03.84 ID:x2jLDom1.net
>>811
いや、やっぱりとかじゃなくて
最初から糞環境だってわかってたろ
とりあえずテンプレくらい読んでくれ

815 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 21:40:50.44 ID:x2jLDom1.net
>>814>>812へのレスね

816 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 08:03:51.50 ID:v9mNk3gE.net
>>814
こういうのを書く人がいるからパケットエラーの報告が激減しているんだろうな
放送局都合のパケットエラーなんて1年に1・2回あるかないか程度だろうに

817 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 08:43:20.96 ID:lE3cL1Oh.net
>>809
やっぱ酒飲む女はNGだなw

818 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 09:28:13.51 ID:qTF2rsLK.net
>>816
激減してよろしい。ログを見ても糞環境乙なのか
放送局側の問題なのかわからない人の書き込みは大概糞環境乙

819 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 15:27:43.71 ID:/0AjT58W.net
>>816
ある程度自分で特定してから書きこめよって事だ

820 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 16:36:29.87 ID:8pqt91eS.net
だよなDropでると調べもせずすぐ発狂するやからは始末に終えん

821 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 16:39:49.77 ID:FBr/0AVq.net
>>2-9とかテンプレも結構充実してるのにね

822 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 19:00:06.53 ID:15b0ESJ0.net
twitterで軽く検索かけるとかね
せっかくログがあるんだから

823 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 21:50:12.22 ID:v9mNk3gE.net
だったらpart6を最終スレにして、次スレはもういらないんじゃね?
殆どパケットエラーに無関係な雑談スレ扱いになってるし

824 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 22:48:38.00 ID:xZjeuMc+.net
要らないと言いつつ次スレが立ったらっ立ったで見に来るんだろ?
そういう事だ

825 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 22:51:33.49 ID:F+AnAGv5.net
TVO・SUNの越境受信家だから糞環境ドロップは付き物さ
TVOはSig=24.5〜27.0、SUNはSig=22.5〜29.0と結構乱高下する

在阪広域とWTVは地元局受信でSig=34〜37程度

826 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 23:13:36.19 ID:GqI0B5EF.net
>>825
和歌山でSUNTVO受信か
やるな

827 :名無しさん@編集中:2014/11/20(木) 00:32:17.65 ID:qBbSm8mc.net
クソ環境を晒すためのスレなんだから
書き込みを否定するなんてバカらしい

828 :名無しさん@編集中:2014/11/20(木) 01:03:17.81 ID:waZ/8W+d.net
書き込みをdisることで日々のストレスを発散したいとか?

829 :名無しさん@編集中:2014/11/20(木) 01:21:44.76 ID:sdFUnY0z.net
終わったネタにいつまでも粘着してそんなにくやしかったのか?

830 :名無しさん@編集中:2014/11/20(木) 02:17:21.10 ID:qBbSm8mc.net
自分で荒らしておいて
勝手に終わった事にするとか素晴らしい頭をしている
一日中2ちゃんやってるとそうなるのかな

831 :名無しさん@編集中:2014/11/21(金) 12:29:43.32 ID:ae1xXB2/.net
落ち着けよキチガイ

832 :名無しさん@編集中:2014/11/22(土) 09:54:34.88 ID:l07+as0Y.net
2014/11/21 22:24:35 Drop:44 Scramble:0 Signal: 33.61
2014/11/21 22:24:40 Drop:46 Scramble:0 Signal: 32.48
PID: 0x0060 Total: 106764 Drop: 3 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0100 Total: 97842856 Drop: 37 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0110 Total: 1869658 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0111 Total: 1868168 Drop: 4 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0130 Total: 19377 Drop: 2 Scramble: 0 字幕

昨日の金曜ロードショー(読売テレビ)
これクソ環境?

833 :名無しさん@編集中:2014/11/22(土) 10:12:24.93 ID:T0yPz/Kl.net
糞環境乙

834 :名無しさん@編集中:2014/11/22(土) 13:02:53.51 ID:2frTheSA.net
読売も14chの地域多いしタクシー無線じゃね?

835 :名無しさん@編集中:2014/11/23(日) 02:13:21.16 ID:EDmM16oK.net
読売テレビって地域によって物理ch違うの?
日テレだとどこでも25Chじゃん
あ、中継局を挟んでる地方だと変わるのか

836 :名無しさん@編集中:2014/11/23(日) 02:37:37.71 ID:YJnhhSPU.net
10w以上の中継局
大阪府
大阪 14

京都府
京都 35 福知山 14
舞鶴 14 宮津 14

兵庫県
神戸 14 北淡垂水 14
三木 14 姫路 14
城崎 14 香住 14

滋賀県
大津 14 彦根 14

奈良県
栃原 35

和歌山県
御坊 14 田辺 14
新宮 14

837 :名無しさん@編集中:2014/11/23(日) 02:39:12.02 ID:34odK7DJ.net
タクシー無線、かなりやられるよ

和歌山中継局、海南中継局(どちらも出力3W・14ch、Sig=34〜37)
のどちらを受信しても、読売テレビだけしょっちゅうドロップ出る

838 :名無しさん@編集中:2014/11/23(日) 02:55:03.33 ID:YJnhhSPU.net
受信世帯が特に多そうな14ch
TVh 札幌親局
NHKG 盛岡/山形/広島/宮崎親局
NHKE 福島/大分親局
日テレ 水戸
テレビ信州 美ヶ原親局
MRO 金沢親局
メ〜テレ 豊橋/中津川/伊勢など主要中継局
読売テレビ 大阪親局/各中継局
テレビせとうち 津山
NBC 長崎親局
RBC 那覇親局

839 :名無しさん@編集中:2014/11/23(日) 05:09:22.42 ID:qijtz4YW.net
>>835
>日テレだとどこでも25Chじゃん
ダウト

http://www.denpa-data.com/denpadata/kanto_tv/tokyo_digital.htm
http://www.denpa-data.com/denpadata/kanto_tv/kanagawa_digital.htm
http://www.denpa-data.com/denpadata/kanto_tv/chiba_digital.htm
http://www.denpa-data.com/denpadata/kanto_tv/saitama_digital.htm
http://www.denpa-data.com/denpadata/kanto_tv/tochigi_digital.htm
http://www.denpa-data.com/denpadata/kanto_tv/ibaraki_digital.htm
http://www.denpa-data.com/denpadata/kanto_tv/gunma_digital.htm

840 :名無しさん@編集中:2014/11/25(火) 05:31:39.40 ID:I05OSDqH.net
MBSの魔弾の王と戦姫、5話と8話でドロップも出てないのに音声に異常がある

分離したaacを再生すると音声が途切れ途切れになっていて
これを使用してエンコしたmp4の音声も同様に途切れ途切れになってる

5.1chを含んでおかしくなってるわけではないはずだし、よくわからん

841 :名無しさん@編集中:2014/11/25(火) 05:46:25.04 ID:I05OSDqH.net
ああ、ちなみにエンコ自体はwav変換することで問題なくできてます

842 :名無しさん@編集中:2014/11/25(火) 09:56:08.46 ID:NXJrjziP.net
よくわからんものは見て消せばいいと思う。

843 :名無しさん@編集中:2014/11/25(火) 11:54:44.82 ID:wpCcl4+d.net
異常がある場所を言ってくれないと確認のしようがない
どこにあるのか25分耳に集中し続けるの無理

844 :名無しさん@編集中:2014/11/25(火) 18:05:31.39 ID:UWdGbSSs.net
>>840
何で分離したん?
それにもよると思うけど

845 :名無しさん@編集中:2014/11/25(火) 19:30:24.50 ID:I05OSDqH.net
>>843-844
最初から最後までおかしいです
TSのまま再生すると問題ないけれども、分離したら音声がおかしくなる
BonTSDemuxでもTSSplitterでもTSMuxeRでも一緒

846 :名無しさん@編集中:2014/11/25(火) 19:41:11.05 ID:MNSXseiE.net
一番よくわからんのはなぜこのスレでって所だな

847 :名無しさん@編集中:2014/11/25(火) 20:01:36.32 ID:n9+Qj5+i.net
>>845
TS初心者スレあたりにでもいけ

848 :名無しさん@編集中:2014/11/25(火) 20:03:35.60 ID:UWdGbSSs.net
>>845
こっちは8話bontsdemuxで分離してみたけど問題ないな
ModocCutterで先頭カットとかやってみちら?

849 :名無しさん@編集中:2014/11/25(火) 20:03:56.07 ID:DJ+0XeAi.net
最近バカしかこないなこのスレ

850 :名無しさん@編集中:2014/11/26(水) 00:57:27.07 ID:mBgU34L3.net
バカを見下ろす口だけ野郎ならいつもいるけどな

851 :名無しさん@編集中:2014/11/26(水) 03:02:54.98 ID:PU79kb6z.net
バカはくやしぃのぅwくやしぃのぅw

852 :名無しさん@編集中:2014/11/26(水) 03:07:48.52 ID:mBgU34L3.net
いえ、そういう反応を楽しんでるだけですが
つうか真面目に情報出なくなるから、雰囲気悪くするのやめね?
って言って聞くような奴だったら粘着してねぇわな

853 :名無しさん@編集中:2014/11/26(水) 17:23:50.01 ID:7+DqQCd4.net
ドロップは無かったから糞中継局乙かな?

854 :名無しさん@編集中:2014/11/26(水) 17:52:37.12 ID:atut+Wp1.net
MBSの魔弾の王と戦姫は、前の番組がCM無しで繋がってるときは音声切替が発生してるので
ちゃんと対応した環境じゃないと音がおかしくなるね
VLCとかで再生すると音が途切れ途切れになる
アニメシャワーのタイトル部分で切ればいい

855 :名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 01:44:23.20 ID:0mnlEIwO.net
2014/11/27(木) 00:00〜00:30 BS11
神撃のバハムート GENESIS 第7話[SS]

結果:録画終了
ドロップ:30
スクランブル:0

番組情報 エラーログ

2014/11/27 00:02:54 Drop:9 Scramble:0 Signal: 12.25
2014/11/27 00:03:00 Drop:16 Scramble:0 Signal: 12.25
2014/11/27 00:08:06 Drop:30 Scramble:0 Signal: 12.17

PID: 0x0000 Total: 16533 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0010 Total: 910 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 11721 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 352858 Drop: 16 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 364 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 283 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1093 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0111 Total: 27605 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0121 Total: 18201 Drop: 0 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0138 Total: 4492 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0140 Total: 21694384 Drop: 14 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0141 Total: 451817 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0142 Total: 239914 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x01F0 Total: 16531 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x00D3)

使用BonDriver : BonDriver_PT3-S0.dll

856 :名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 01:45:03.82 ID:LV0iyNcr.net
また糞アニメか

857 :名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 02:00:14.01 ID:DsxP4nNd.net
>>855
うちはお約束のEIT以外はdrop無し。糞環境乙

858 :名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 02:16:56.41 ID:gC+stuY1.net
神撃切った馬鹿は自分の選択ミスを認めたくないから必死にdisるしかない

859 :名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 02:48:18.41 ID:PqGv7uWd.net
>>855
2014/11/27 00:02:56 Drop:16 Scramble:0 Signal: 16.81

PID: 0x0000 Total: 16616 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0010 Total: 915 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 11777 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 354615 Drop: 16 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 366 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 285 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1099 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0111 Total: 27743 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0121 Total: 18291 Drop: 0 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0138 Total: 4515 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0140 Total: 21807447 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0141 Total: 453439 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0142 Total: 239914 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x01F0 Total: 16614 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x00D3)

使用BonDriver : BonDriver_Spinel_PT3_0_S0.dll

糞環境乙

860 :名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 03:06:33.49 ID:LV0iyNcr.net
糞アニメ禁止な

861 :名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 14:29:24.68 ID:4H97zqdc.net
ID:LV0iyNcr

氏ね

862 :名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 11:25:41.20 ID:mcDXtVa4.net
>>855
糞環乙

863 :名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 22:51:54.76 ID:N68end12.net
>>855
糞アニメだし気にすることないじゃなーぃ

864 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 01:00:46.52 ID:sGPVP9kI.net
2014/12/01(月) 23:59〜00:54
日テレ1 スカイツリー受信
月曜から夜ふかし

2014/12/02 00:35:46 Drop:10 Scramble:0 Signal: 29.01

PID: 0x0000 Total: 33117 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 331 Drop: 0 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 3307 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 1654 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 108798 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 662 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 680 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 3307 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0027 Total: 15889 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0028 Total: 91 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0029 Total: 66 Drop: 0 Scramble: 0 CDT
PID: 0x0100 Total: 57195 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0101 Total: 33078 Drop: 0 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0110 Total: 33117 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x0410)
PID: 0x0111 Total: 29669193 Drop: 10 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0112 Total: 470582 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0116 Total: 733 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0117 Total: 3280 Drop: 0 Scramble: 0 字幕

使用BonDriver : BonDriver_Spinel_PX_W3U3_T0.dll

865 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 03:31:18.16 ID:sGPVP9kI.net
スカイツリーじゃねえやJCOMだった

866 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 07:38:10.95 ID:5rhoyJ+b.net
JCOM()
糞環境乙

867 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 08:05:10.62 ID:oXBnZJyu.net
総パケットエラー数:108
総パケットドロップ数:0

PID:0000 ドロップ数:0, エラー数:0, スクランブル数:0 [PAT]
PID:0001 ドロップ数:0, エラー数:0, スクランブル数:0 [CAT]
PID:0010 ドロップ数:0, エラー数:0, スクランブル数:0 [NIT]
PID:0011 ドロップ数:0, エラー数:0, スクランブル数:0 [SDT/BAT]
PID:040F ドロップ数:0, エラー数:0, スクランブル数:0 [PMT]
PID:0603 ドロップ数:0, エラー数:0, スクランブル数:0 [ECM]
PID:0701 ドロップ数:0, エラー数:6, スクランブル数:0 [EMM] (07:38:23-)
PID:0A0F ドロップ数:0, エラー数:0, スクランブル数:0 [PCR]
PID:100F ドロップ数:0, エラー数:96, スクランブル数:26829549 [MPEG-2 VIDEO] (06:59:50-)
PID:104F ドロップ数:0, エラー数:1, スクランブル数:349635 [MPEG-2 AAC] (06:59:50-)
PID:120F ドロップ数:0, エラー数:0, スクランブル数:0 [Private Data]
PID:1C03 ドロップ数:0, エラー数:0, スクランブル数:0 [Private Data]
PID:1E11 ドロップ数:0, エラー数:5, スクランブル数:0 [DATA typeD] (07:38:23-)

868 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 09:28:35.37 ID:w62BlQ0R.net
またファミリー劇場君かw
とりあえずMPEG2Repairにでもかけてエラー出なかったらスルーしとけ

869 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 10:46:40.81 ID:L7FWiqIV.net
MPEG2RepairはEIT情報をごっそり奪うから俺は嫌い。
MPEG2Repairでリペア作業なんてぜったいしたらだめ。
エラーチェック目的での使用なら致し方ないが・・・

870 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 11:23:41.29 ID:BBOh3eBX.net
MPEG2Repairはdrop箇所の特定用だと何度言えば

871 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 11:26:26.95 ID:L7FWiqIV.net
ぶっちゃけ特定しても何の役にも立たないけどな。
エンコする人以外は。

872 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 11:46:53.68 ID:BBOh3eBX.net
>>871
おまえにとっては何の役にも立たないんだろうが、エンコする人には有用とも言える訳だ
それとdrop有りのファイルの扱いも個々人の運用次第だな
録画失敗として破棄する人もいるだろうし、不完全を承知で利用する人もいるだろう
それ以前の問題としてdropして失われた情報が補完できる訳が無い

873 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 12:06:41.94 ID:L7FWiqIV.net
ま、実際drop混みのソースをそのままエンコしても映像には殆ど影響を与えないからな。
問題があるとすれば音声の方だが、それもavsでdrop部分だけ無音にすれば楽勝。
いまは面倒だからやらなくなったけどな。

874 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 12:08:21.38 ID:L7FWiqIV.net
音が大事ってんなら、異なるソースでつぎはぎするのもいい。
CMを完全カットしたBS11の映像にAT-Xの音声をくっつけるとかさw

875 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 12:30:33.40 ID:BBOh3eBX.net
drop箇所の特定は編集作業の有無も関係する
カット範囲内のdropなら事実上問題無い場合もある

876 :名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 19:44:11.11 ID:sGPVP9kI.net
やっぱ伝送途中に何かあったんか
それから別にアニメの報告じゃなくてもいいんだよな?

877 :名無しさん@編集中:2014/12/03(水) 08:58:28.31 ID:bg+x7JvL.net
映像の画質ばかりに拘って音声の音質を蔑ろにするとか、
そんなエンコで神気取りみたいな奴がいた10年ほど前を思い出すなw

878 :名無しさん@編集中:2014/12/03(水) 10:18:44.05 ID:F+Qw5AbU.net
エラー報告も書かずに10年前の出来事を掘り起こして場を汚すおっさんはどっかいけ。

879 :名無しさん@編集中:2014/12/03(水) 12:47:04.31 ID:X+IpaebV.net
アニオタはキチガイ

880 :名無しさん@編集中:2014/12/03(水) 18:27:25.23 ID:fNbo8DkN.net
アニメが生きがいだよ

881 :名無しさん@編集中:2014/12/06(土) 19:08:02.12 ID:CTMeE596.net
光テレビの地デジやBS/CSパススルーの時でも、ドロップってあるんですか?

882 :名無しさん@編集中:2014/12/06(土) 19:15:16.92 ID:gbFFwEzc.net
専用線使ってるわけじゃなくて共同受信(デカいアンテナで受信して光回線に再送信)。
だからドロップすることもある。
地デジは知らんが、専用線ってことはまずないと思う。

883 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:41:37.07 ID:1A1aHQda.net
魔弾の王MBSドロップすんのけいあんのせいと思ったらなんかおかしいんか

884 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 04:50:16.82 ID:Oe5H25sj.net
いやそれはあんたの環境の問題だろう
俺は別にドロップなんか出てない@MBS

885 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:47:44.73 ID:1A1aHQda.net
ほんと?37フレ位ドロップするわアニシャ

886 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:59:37.38 ID:Kf0qupfi.net
パケットじゃなくてフレームがドロップするのか。そりゃなんか別の問題だね。

887 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:55:06.48 ID:eDQdX5eE.net
音声の異常が報告されてる事例あったし
MBSの戦姫は何かしら問題抱えてるっぽいな

888 :名無しさん@編集中:2014/12/15(月) 10:19:08.27 ID:Zutzn9vO.net
という夢をみたんだ

889 :名無しさん@編集中:2014/12/15(月) 14:17:28.44 ID:PTEt311l.net
BS11版があるのでMBS版はいらない。
というかなんで地デジ版は「次回は○○月○○日に放送します」とかテロップするんだろうか。
画面から離れて・・・と、速報テロップはもう諦めたけど。

890 :名無しさん@編集中:2014/12/15(月) 14:40:17.91 ID:84a7fN7w.net
いやMBS版のが容量省エネだし画質もそこそこだから使えるよ
BS11のテレビから離れて・・・やanime+我慢するくらいだったら滅多に出ない次回時間変更テロのがマシ
特区はあんま見てないからわからんがアニシャは今期は初週くらいしかテロ出てない
まあ前期はなかなか酷かったが

891 :名無しさん@編集中:2014/12/15(月) 14:51:43.05 ID:3+5D9RMi.net
そうだね

892 :名無しさん@編集中:2014/12/15(月) 19:28:26.45 ID:PTEt311l.net
てかanime+ぐらいだろ提供テロップでスポンサー名がカラー表示になるのは。
地デジ版は質素な白文字だし

893 :名無しさん@編集中:2014/12/15(月) 20:41:19.81 ID:84a7fN7w.net
スポンサーのカラー表示なんかいるか?
BS11は提供バックで文字が完全に消えるフレームが無いからそこも駄目な点

894 :名無しさん@編集中:2014/12/16(火) 15:45:13.71 ID:2tTg7maB.net
完全に消えるフレーム?
それをいったい何に使うつもりなのだろう。

895 :名無しさん@編集中:2014/12/16(火) 15:52:50.02 ID:n3NfDKr4.net
その部分にはアニメだとイラストがあったりするから、テロが載ってない状態でキャプしたいって需要はあるんじゃないの?

896 :名無しさん@編集中:2014/12/16(火) 21:34:20.02 ID:C9EZ9zb0.net
そういうのってBDにも映像で収録されず、ポスカサイズで印刷されたカードだけだったりするんだよね

897 :名無しさん@編集中:2014/12/17(水) 13:16:22.61 ID:mppANC6E.net
そういうこと気にするのかアニオタって糞気持ちわるいな

898 :名無しさん@編集中:2014/12/17(水) 16:38:21.64 ID:g2RvgOns.net
AT-Xでなら完全なノンテロップ版が手に入るのに
そのかわり放送中のアニメに関連するCMは入らないけど

899 :名無しさん@編集中:2014/12/17(水) 17:29:56.94 ID:9JbZhHj+.net
>>897
はあ?どこを気にしようが人の勝手じゃん
なんでお前に気持ち悪いとか言われなきゃいけないんだよ
アニメに限らず細かいことが一々気になる性格なんだよアニオタなんか関係ねーし

900 :名無しさん@編集中:2014/12/17(水) 18:37:15.87 ID:mppANC6E.net
さすがアニオタキモすぐる

901 :名無しさん@編集中:2014/12/17(水) 18:40:36.03 ID:g2RvgOns.net
(´・ω・)色々と可哀想な奴だな、

902 :名無しさん@編集中:2014/12/17(水) 19:00:03.45 ID:lASrQs5m.net
自分が理解できないから他者を貶めるって幼稚だな

903 :名無しさん@編集中:2014/12/17(水) 22:05:31.16 ID:yrSmUIuN.net
煽り嵐をスルーできるようになりましょう

904 :名無しさん@編集中:2014/12/17(水) 22:38:17.50 ID:mppANC6E.net
まとめ:アニオタはキチガイ

905 :名無しさん@編集中:2014/12/18(木) 01:12:36.87 ID:602m2/dh.net
ATXはe2でもHDなら契約する

906 :名無しさん@編集中:2014/12/24(水) 01:06:48.98 ID:jsUcBdiT.net
総パケットエラー数:0
総パケットドロップ数:10

PID:0000 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [PAT] (23:57:33-)
PID:0001 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [CAT] (23:57:46-)
PID:0010 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [NIT] (23:57:34-)
PID:0011 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [SDT/BAT] (23:57:33-)
PID:0403 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [PMT] (23:57:33-)
PID:0603 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [ECM] (23:57:33-)
PID:0701 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [EMM] (23:57:33-)
PID:1003 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:18954105 [MPEG-2 VIDEO] (23:09:50-)
PID:1043 ドロップ数:0, エラー数:0, スクランブル数:674654 [MPEG-2 AAC] (23:09:50-)
PID:1C01 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [Private Data] (23:57:33-)
PID:1E03 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [DATA typeD] (23:57:33-)

907 :名無しさん@編集中:2014/12/29(月) 12:20:57.46 ID:luA/FAiR.net
WOWOWプライム
Scrambleは全て0なので省略

2014/12/29 08:02:44 Drop:124 Scramble:0 Signal: 15.51

PID: 0x0000 Total: 18313 Drop: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 184 Drop: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 915 Drop: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 11981 Drop: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 334722 Drop: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 366 Drop: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 199 Drop: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1099 Drop: 0 BIT
PID: 0x0101 Total: 18310 Drop: 0 PMT(ServiceID 0x00BF)
PID: 0x0111 Total: 27738 Drop: 0 PCR
PID: 0x0121 Total: 15593 Drop: 0 ECM
PID: 0x0131 Total: 338297 Drop: 0 EMM
PID: 0x0140 Total: 22735591 Drop: 95 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0141 Total: 244122 Drop: 3 MPEG2 AAC
PID: 0x0145 Total: 36 Drop: 0
PID: 0x0146 Total: 1813 Drop: 0 字幕
PID: 0x0147 Total: 1813 Drop: 0 字幕
PID: 0x0150 Total: 1208839 Drop: 8 データカルーセル
PID: 0x0151 Total: 6365 Drop: 0 データカルーセル
PID: 0x01F0 Total: 1339102 Drop: 7 MPEG2 VIDEO
PID: 0x01F1 Total: 86571 Drop: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0402 Total: 19201 Drop: 0 PMT(ServiceID 0x0317)
PID: 0x0403 Total: 19201 Drop: 0 PMT(ServiceID 0x0318)
PID: 0x046C Total: 2175907 Drop: 11 データカルーセル
PID: 0x0478 Total: 120884 Drop: 0 データカルーセル

使用BonDriver : BonDriver_PT3-S.dll

908 :名無しさん@編集中:2014/12/31(水) 23:25:21.42 ID:2Mz+GLPK.net
2014/12/31(水) 16:00〜19:00
プレミアムシネマ「ロード・オブ・ザ・リング」 <レターボックスサイズ>[二][字]

2014/12/31 18:59:01 Drop:0 Scramble:0
2014/12/31 19:00:26 Drop:15 Scramble:0

PID: 0x0111 Total: 1585975 Drop: 15 Scramble: 0

909 :名無しさん@編集中:2014/12/31(水) 23:27:21.07 ID:2Mz+GLPK.net
番組間違えた。ひとつ先だった。

2014/12/31(水) 19:00〜22:00
プレミアムシネマ「ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔」[二][字]

910 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 00:34:26.11 ID:l7lUUOUp.net
TOKYOMX

2015/1/3(土) 0:00〜0:30
TVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ 放送直前特番」

2015/01/03 00:00:04 Drop:5 Scramble:0 Signal: 13.98
2015/01/03 00:00:28 Drop:12 Scramble:0 Signal: 14.00
2015/01/03 00:02:58 Drop:20 Scramble:0 Signal: 13.97

PID: 0x0000 Total: 16934 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0010 Total: 935 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 11857 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 333637 Drop: 20 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 374 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 204 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1123 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0111 Total: 28360 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0121 Total: 18700 Drop: 0 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0138 Total: 4616 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0140 Total: 22975604 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0141 Total: 332483 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x01F0 Total: 16932 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x00D3)

使用BonDriver : BonDriver_PT-S.dll

911 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 00:50:19.30 ID:6bsOuRYU.net
>>910
どう見てもBS11のいつものEITdropに見える

912 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 00:58:11.55 ID:UUWvDkI1.net
同時刻にTOKYO MXでもやってたみたいね
でもEITだから>>7-8

913 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 01:02:57.28 ID:u3ddNnqN.net
PMTがServiceID 0x00D3だし>>910はBS11のログだよ
貼り間違いかな

914 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 01:03:33.76 ID:gwvJC69o.net
PIDからしてBS11なんですが

915 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 01:47:06.46 ID:QUMiRR3X.net
>>910 の人気に嫉妬。
>使用BonDriver : BonDriver_PT-S.dll
                     ↑

916 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 01:59:18.62 ID:IoDkEc8y.net
>>910
この〜ドジっ子め♪

917 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 19:32:04.65 ID:p3iZ+ZFd.net
BSアニマックス
特:[映]攻殻機動隊ARISE border:4 Ghost Stands Alone

PID: 0x0000 Total: 42212 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 423 Drop: 0 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 2110 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 27716 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 737433 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 844 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 458 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 2532 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0401 Total: 42212 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x00EC)
PID: 0x0601 Total: 42209 Drop: 0 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0700 Total: 826396 Drop: 0 Scramble: 0 EMM
PID: 0x0A01 Total: 63945 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x1001 Total: 42990247 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x1041 Total: 562789 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x1201 Total: 5 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x1C02 Total: 4190 Drop: 0 Scramble: 0 字幕

使用BonDriver : BonDriver_PX_W3PE_S1.dll

918 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 19:48:42.18 ID:+y1ytAIk.net
何か問題でも?

919 :名無しさん@編集中:2015/01/15(木) 20:30:57.85 ID:zenWda+S.net
TX
2015-01-15 18:00 アイカツ! 第116話「大空JUMP!!」.ts

PID: 0x0000 Total: 17974 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 183 Drop: 0 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 1821 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 911 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 134226 Drop: 2866 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 364 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 536 Drop: 11 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1821 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0027 Total: 6662 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0028 Total: 101 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0029 Total: 43 Drop: 0 Scramble: 0 CDT
PID: 0x0100 Total: 15773678 Drop: 298717 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0110 Total: 258744 Drop: 5393 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0130 Total: 3490 Drop: 77 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0138 Total: 1802 Drop: 61 Scramble: 0 字幕
PID: 0x01F0 Total: 17779 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x0430)
PID: 0x01FF Total: 30940 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0E01 Total: 18159 Drop: 379 Scramble: 0 ECM

使用BonDriver : BonDriver_PT2-T0.dll

ツリー1.5km圏内、超久々のdrop
荒天のせいか?まあ糞環境乙

920 :名無しさん@編集中:2015/01/16(金) 00:34:23.62 ID:0BO0mofW.net
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww

921 :名無しさん@編集中:2015/01/16(金) 01:47:38.24 ID:BIKyqj6Y.net
近すぎる場合は過入力の可能性もある
アッテネータとかで調整した方が結果がよくなる可能性も

922 :名無しさん@編集中:2015/01/16(金) 07:15:53.03 ID:9k5zU2lk.net
918です
なんか昨日からテレ東だけ利得が極端に下がっていた
ブースター噛ましてなんとかギリレベルになったけど、なんなんだろう?

923 :名無しさん@編集中:2015/01/16(金) 20:48:38.62 ID:E1ggg0RU.net
地震の前兆
じゃない事を祈る。

924 :名無しさん@編集中:2015/01/17(土) 16:58:29.78 ID:uQKtaNY7.net
揺れる前日か直前ぐらいに地震雲があれば確実に前兆だが
揺れる直前に必ず人の耳に聞こえづらい低周波とともに耳鳴りが来るから
それが来たら100%地震が来るぜw

925 :名無しさん@編集中:2015/01/17(土) 17:19:27.56 ID:D1XBMIqI.net
オカルト野郎はあっちのスレ池や

926 :名無しさん@編集中:2015/01/17(土) 17:20:26.88 ID:ChJk/jk3.net
なにいってんだこいつ

927 :名無しさん@編集中:2015/01/17(土) 18:08:15.38 ID:D1XBMIqI.net
キチガイはしねよ

928 :名無しさん@編集中:2015/01/17(土) 18:37:34.45 ID:uQKtaNY7.net
なぜ2レスも繰り返すんだ?バカなのか?糞環乙なのか?

929 :名無しさん@編集中:2015/01/17(土) 18:42:04.56 ID:D1XBMIqI.net
スレチだって言ってんだろがクズ

930 :名無しさん@編集中:2015/01/17(土) 18:44:11.21 ID:uQKtaNY7.net
アホみたいに糞環乙が吠えとるwおまえはそのまま一人で発狂してなw

931 :名無しさん@編集中:2015/01/17(土) 19:07:58.80 ID:D1XBMIqI.net
まじでキチガイだったんか

932 :名無しさん@編集中:2015/01/17(土) 19:12:15.06 ID:uQKtaNY7.net
つーかあっちのスレって何処のスレだよw
おまえの毎日巡回してるオカルトスレなんて俺らが知るわけないだろう。

933 :名無しさん@編集中:2015/01/18(日) 03:51:14.83 ID:K9paqfHs.net
[2015-01-18(日)_03h00m-03h35m][NHK総合1・大阪]知られざる“コミケ”の世界 ◇EDCB.ts

pid=0x0010, total= 2043, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=1418460
pid=0x0011, total= 1020, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=2746492
pid=0x0012, total= 83260, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=749932
pid=0x0014, total= 408, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=1541412
pid=0x0023, total= 900, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=2906668
pid=0x0024, total= 2040, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=386528
pid=0x0027, total= 7483, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=226352
pid=0x0028, total= 120, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=3143548
pid=0x0029, total= 84, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=32613676
pid=0x0100, total=18685085, d= 90, e= 0, scrambling=0, offset=0
pid=0x0110, total= 391294, d= 4, e= 0, scrambling=0, offset=6956
pid=0x0130, total= 2448, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=1381048
pid=0x0138, total= 2040, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=1080812
pid=0x0140, total= 150674, d= 2, e= 0, scrambling=0, offset=16920
pid=0x0160, total= 618317, d= 7, e= 0, scrambling=0, offset=188
pid=0x0161, total= 45070, d= 1, e= 0, scrambling=0, offset=45308
pid=0x0162, total= 150608, d= 3, e= 0, scrambling=0, offset=15604
pid=0x0170, total= 781788, d= 6, e= 0, scrambling=0, offset=1128
pid=0x0171, total= 400101, d= 5, e= 0, scrambling=0, offset=4512
pid=0x0172, total= 127057, d= 1, e= 0, scrambling=0, offset=31960
pid=0x01f0, total= 40764, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=191384
pid=0x01ff, total= 35280, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=16732
pid=0x0901, total= 20405, d= 1, e= 0, scrambling=0, offset=54144

2015/01/18 03:33:20 Drop:419 Scramble:0 Signal: 25.02
使用BonDriver : BonDriver_PX_W3U3_T0.dll

EDCBはダメですね。はやく別のに乗り換えないと。

934 :名無しさん@編集中:2015/01/18(日) 08:06:45.84 ID:aU3oKcrf.net
>>933
それはプレクのチューナーが駄目なんだよ。

935 :名無しさん@編集中:2015/01/19(月) 04:37:36.77 ID:IKMEAomW.net
>>934
違うよ。>>933の頭が駄目なんだよ。

936 :名無しさん@編集中:2015/01/19(月) 04:43:37.45 ID:1jq87SSZ.net
久しぶりに投稿されたパケットエラー報告にその対応。
マジで報告する人が失せるなこりゃw

937 :名無しさん@編集中:2015/01/19(月) 06:09:50.84 ID:JwS37qJm.net
今朝の4:46過ぎに各BS局が思いっきりブロックノイズ入ったんだが何かあった?

938 :名無しさん@編集中:2015/01/19(月) 06:22:09.08 ID:IKMEAomW.net
>>936
ドロップがソフトウェア原因で起きるとか考えてる残念な人の報告はノイズにしかならんから不要だよ。

939 :名無しさん@編集中:2015/01/20(火) 04:17:42.94 ID:DB50xmtD.net
EDCBはダメですね(キリッ

940 :名無しさん@編集中:2015/01/21(水) 14:51:35.81 ID:HCIR06yO.net
あ゙〜、雪〜っ、やめてぇ〜!

941 :名無しさん@編集中:2015/01/21(水) 15:00:30.65 ID:dus7L9Wm.net
意外と雪は大丈夫だから。

942 :名無しさん@編集中:2015/01/22(木) 22:27:33.07 ID:yO9GeXvP.net
まーたアイカツだけdropしてやがる
今回は利得的には問題無いけど、この曜日この時間になんかあんのかな

TX 2015-01-22 18:00 アイカツ! 第117話「歌声はスミレ色」.ts

PID: 0x0000 Total: 12641 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 182 Drop: 0 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 1821 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 910 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 120179 Drop: 41379 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 364 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 275 Drop: 108 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1822 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0027 Total: 6059 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0028 Total: 51 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0029 Total: 40 Drop: 16 Scramble: 0 CDT
PID: 0x0100 Total: 13572015 Drop: 4390358 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0110 Total: 238828 Drop: 81709 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0130 Total: 3216 Drop: 1210 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0138 Total: 1708 Drop: 657 Scramble: 0 字幕
PID: 0x01F0 Total: 10922 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x0430)
PID: 0x01FF Total: 22499 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0E01 Total: 16888 Drop: 5880 Scramble: 0 ECM

使用BonDriver : BonDriver_PT2-T0.dll

糞環境乙と言うことで

943 :名無しさん@編集中:2015/01/22(木) 23:34:47.63 ID:oFmEvc2p.net
ログ的にEDCBだと思うけど、.errファイルを見てどの時間にdropしててその時のC/Nがいくつだったかとか確認しておけばいいんじゃないかね

944 :名無しさん@編集中:2015/01/23(金) 15:09:38.69 ID:ikWdKIGc.net
>>942
近所でマンション建設してる時は、現場機器やダンプ無線だかの影響でひどい事になってた。
うちは普段30dB前後が夜の決まった時間の20分だけだけ16dBに落ち込んだりもしてた。
どこかのバカが変な機械を定期的に動かしてたり、アホな店が営業開始するだけでもエラーが出る可能性ある。
ハゲたくないならケーブルテレビやフレッツにに入るといい。
アンテナ受信ならあきらめれ。

945 :名無しさん@編集中:2015/01/23(金) 22:41:28.35 ID:dsaT/rBX.net
フレッツとか地域限定すぎて考慮の対象外じゃないの?

946 :名無しさん@編集中:2015/01/23(金) 23:37:06.92 ID:AQIAY5Jf.net
台所のTVが電子レンジ動かすとローチャンネルドロップしまくるのに最近気がついた
隣室の影響とかも馬鹿に成らなそう

947 :名無しさん@編集中:2015/01/24(土) 03:09:24.18 ID:knmEIT5B.net
おのれ粗悪LED電球

948 :名無しさん@編集中:2015/01/24(土) 03:15:47.52 ID:3ZuriC33.net
蛍光灯のあれだってまけてないぜ(又聞き

949 :名無しさん@編集中:2015/01/24(土) 08:31:20.34 ID:1Q1k8V2n.net
唯一の視聴手段であるTVが特定チャンネルの強力な妨害電波発信源になってる気がする
電源入れてもドロップどころかNoSignalで何も映らない
でもTVの電源切ってる間はきっと正常な電波状態になってるに違いない

950 :名無しさん@編集中:2015/01/24(土) 12:31:44.17 ID:yqQoteVa.net
まあ所詮電波だし、ノイズ元が何であれ干渉範囲内なら影響も出るさ。
でもアパートなんかで隣室がノイズ元の場合、精神的にも知らない方が色々良よさそう。

951 :名無しさん@編集中:2015/01/24(土) 13:52:10.41 ID:f/NAjXE9.net
まさか隣の部屋の独身女のバイブレーターがノイズ発信源だったなんて!

952 :名無しさん@編集中:2015/01/24(土) 13:53:20.20 ID:CauANHFY.net
ラブトレーナのことか!!

953 :名無しさん@編集中:2015/01/24(土) 14:12:10.92 ID:SyNs32Se.net
ノイズは体に良いから浴びとけ

954 :名無しさん@編集中:2015/01/25(日) 00:39:42.73 ID:7ovI8Ax4.net
[15/01/24 20:00:10 0.9u2]:[T5]エラー詳細:PID 0x1c06, Total=8933, Drop=3, Scrambling=0
[15/01/24 20:00:10 0.9u2]:[T5]エラー詳細:PID 0x1201, Total=5956, Drop=1, Scrambling=0
[15/01/24 20:00:10 0.9u2]:[T5]エラー詳細:PID 0x1051, Total=483117, Drop=94, Scrambling=0
[15/01/24 20:00:10 0.9u2]:[T5]エラー詳細:PID 0x1041, Total=483116, Drop=96, Scrambling=0
[15/01/24 20:00:10 0.9u2]:[T5]エラー詳細:PID 0x1001, Total=36228553, Drop=439, Scrambling=0
[15/01/24 20:00:10 0.9u2]:[T5]エラー詳細:PID 0x601, Total=36198, Drop=10, Scrambling=0
[15/01/24 20:00:10 0.9u2]:[T5]エラー詳細:PID 0x401, Total=36231, Drop=16, Scrambling=0
[15/01/24 20:00:10 0.9u2]:[T5]エラー詳細:PID 0x12, Total=683581, Drop=88, Scrambling=0
[15/01/24 20:00:10 0.9u2]:[T5]エラー詳細:PID 0x11, Total=22583, Drop=6, Scrambling=0
[15/01/24 20:00:10 0.9u2]:[T5]エラー詳細:PID 0x0, Total=36237, Drop=11, Scrambling=0

[15/01/24 18:59:45 0.9u2]:[T5]番組「【特番】スター・ウォーズ 反乱者たち」 録画開始

久々にドロップした
糞環境かなあ?

955 :名無しさん@編集中:2015/01/25(日) 01:01:02.33 ID:gdWP5xhh.net
テンプレ読めばわかるよ

956 :名無しさん@編集中:2015/01/25(日) 01:20:28.53 ID:7ovI8Ax4.net
うん糞環境のようだね
スレ汚しすまそ

957 :名無しさん@編集中:2015/01/27(火) 19:19:53.66 ID:2Xs27xWO.net
マジレスすると、うちのプラズマテレビが、AMラジオの特定周波数にノイズ浴びせてたことはあった。

958 :名無しさん@編集中:2015/01/29(木) 07:28:46.61 ID:3S5igxny.net
SUN 15/01/29 2:00-2:30 新妹魔王の契約者(テスタメント)(第4話).ts

pid=0x0000, total= 18305, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0001, total= 184, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0010, total= 1832, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0011, total= 915, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0012, total= 55773, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0014, total= 366, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0023, total= 377, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0024, total= 1830, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0027, total= 4283, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0028, total= 102, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0029, total= 42, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0060, total= 18284, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0100, total=14274657, d= 4, e= 0, scrambling=0
pid=0x0110, total= 320183, d= 4, e= 0, scrambling=0
pid=0x0138, total= 3651, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x01f0, total= 18304, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x01ff, total= 27427, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x1440, total= 121658, d= 2, e= 0, scrambling=0
pid=0x1450, total= 1069643, d= 3, e= 0, scrambling=0
pid=0x1460, total= 485913, d= 4, e= 0, scrambling=0

今年初ドロップです
糞環境ですかね

959 :名無しさん@編集中:2015/01/29(木) 09:13:32.04 ID:wbtUQLYW.net
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

960 :名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 01:47:48.13 ID:f4qBUtMq.net
>>958
和歌山市でサンテレビ受信してるうちでもDropは0なので
ご愁傷様です

961 :名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 02:11:59.88 ID:3ZnOcdzo.net
>>958
source : "[2015-01-29(木)_02h00m-02h30m][サンテレビ]新妹魔王の契約者 第04話「悲しみがゼロになるまで」.ts"
processing: finish
pid=0x0000, total= 17989, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=205296
pid=0x0010, total= 1800, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=140436
pid=0x0011, total= 900, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=1267872
pid=0x0012, total= 54847, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=664392
pid=0x0014, total= 360, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=1146048
pid=0x0060, total= 17968, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=122388
pid=0x0100, total=14013808, d= 1, e= 0, scrambling=0, offset=0
pid=0x0110, total= 314666, d= 1, e= 0, scrambling=0, offset=8836
pid=0x0138, total= 3588, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=738276
pid=0x01f0, total= 17988, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=43052
pid=0x01ff, total= 26954, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=89488

ギリで受信できる帝塚山@奈良からだが、(*´Д`)俺のもドロップでてた。
数値を見る限り冒頭らへんでドロップがあるっぽいけど何処だろうか。

962 :名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 02:20:42.09 ID:3ZnOcdzo.net
source : "[2015-01-29(木)_02h00m-02h30m][サンテレビ]新妹魔王の契約者 第04話「悲しみがゼロになるまで」.ts"
processing: finish
pid=0x0000, total= 16223, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=31396
pid=0x0010, total= 1622, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=622280
pid=0x0011, total= 811, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=1241552
pid=0x0012, total= 49424, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=299672
pid=0x0014, total= 324, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=3976576
pid=0x0060, total= 16204, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=151716
pid=0x0100, total=12416134, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=0
pid=0x0110, total= 283781, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=940
pid=0x0138, total= 3236, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=531852
pid=0x01f0, total= 16223, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=49820
pid=0x01ff, total= 24308, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=116560

すまん。前後のCMカットしたらdrop消えたw なんだこれw

963 :名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 04:36:08.66 ID:xYR4jZrs.net
単にCM部分でドロップしてただけでは?
運が良かったね

964 :名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 07:39:08.18 ID:U6CWlyv1.net
>>960-962
レスありがとうございます
糞環境確定ですね
ちなみに位置は本編が始まって約20秒後でした

965 :名無しさん@編集中:2015/02/06(金) 21:42:37.28 ID:RoWvlJMb.net
BS11の朝7時からの
みんなのまち
という番組でやたらDROPが出るんですけど
番組特有の何かあるんですかね?

ここまで4回録画したんですけど
1回だけDROP無しでした
違いが分からず・・・

966 :名無しさん@編集中:2015/02/07(土) 00:28:21.64 ID:dGx9yD2w.net
ログ貼ってくれないと

967 :名無しさん@編集中:2015/02/07(土) 02:58:16.77 ID:w95DGhqL.net
BS11は必ずといっていいほどドロップする要素があるが
映像と関係ないドロップがほとんどなので、大抵気にしなくて良い

968 :名無しさん@編集中:2015/02/07(土) 22:27:46.65 ID:XOqEovDw.net
>>965の件はこれでいいんですかね?
ファイル1つしか残ってなかった・・・

2015/02/03 07:47:30 Drop:10 Scramble:0 Signal: 14.11
2015/02/03 07:53:24 Drop:18 Scramble:0 Signal: 14.11

PID: 0x0000 Total: 18110 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0010 Total: 905 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 12074 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 349866 Drop: 4 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 362 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 209 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1086 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0101 Total: 18110 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x00AB)
PID: 0x0111 Total: 36233 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0121 Total: 18112 Drop: 0 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0140 Total: 23746068 Drop: 11 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0141 Total: 256180 Drop: 3 Scramble: 0 MPEG2 AAC

969 :名無しさん@編集中:2015/02/07(土) 23:34:18.19 ID:5vH6824l.net
>>968
MPEG2/AACにドロップでてるし、時間も番組本編中と思われるのでアウト。
シグナルレベルのそんなにひどいわけじゃないので、何かローカルな要因じゃないかな。
生活パターンが違う土日の同じ時間に予約して結果が違うなら、お前の家か周辺の生
活行動に何かあるかもしれない。

970 :名無しさん@編集中:2015/02/08(日) 21:58:09.44 ID:fYPcpP8x.net
>>968
なんか PID が BS11 っぽくないなと思ったら BSJ じゃないか。

971 :名無しさん@編集中:2015/02/08(日) 22:16:10.91 ID:akMPz6xy.net
ほんとだBSJの番組じゃん
http://www.bs-j.co.jp/minnanomachi/

糞環境乙

972 :964:2015/02/09(月) 02:38:36.87 ID:Eh28aD3D.net
あああああああああ
ほんとだ・・・なんでBS11って思い込んでたんだ・・・・_| ̄|○

ところでDROPということはコマが落ちてるということですよね?
CMカット後のフレーム数を見ると
以前別環境で録ってたときと同じなんです
ということはどこを見たらいいんですかね?

973 :名無しさん@編集中:2015/02/09(月) 07:22:22.44 ID:M5u55TO7.net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

974 :名無しさん@編集中:2015/02/09(月) 09:53:01.89 ID:zcQrk4by.net
どこって、自分が>>968に書いたログにドロップした西暦日時時間まで書いてあるだろうが
> 2015/02/03 07:47:30 Drop:10 Scramble:0 Signal: 14.11
> 2015/02/03 07:53:24 Drop:18 Scramble:0 Signal: 14.11

975 :名無しさん@編集中:2015/02/10(火) 21:36:42.26 ID:SVF1uLZT.net
MXで1〜3ヶ月に1回程度、2台のPC環境両方でDropが出てたんだけど
アンテナ、配線、チューナー、OS等何も弄っていないのにもう1年くらい一切出ていない

不思議なこともあるものだね

前に相談した時はタクシー無線じゃないかとアドバイス頂いたけど
大きな幹線道路から外れた閑静な住宅地だから偶然録画している時に
タクシーが通っていないだけなのかな?
うちの近所で飲み屋帰りにタクシー多用してたオジサンも最近は
どうもタクシー帰宅していないようだし(確証なし、推測)

976 :名無しさん@編集中:2015/02/10(火) 22:47:11.51 ID:+1dptRt5.net
w3u3で録画してるんだけど数時間置きにほぼ確実にdrop出るんだよなあ...(映像音声部分)
テレビで受信出来てるKBS京都がtvtest表示で14dbくらいで全然受信出来ないから感度不足かなーとは思うんだけど
これってブースターとかでマシになると思います?(KBS京都の受信不良を含めて)
それともやっぱり感度が高いPT3とかに変えたほうが良いんだろうか

977 :名無しさん@編集中:2015/02/10(火) 23:33:41.40 ID:HiSJfLMO.net
感度が良いといっても1dB程度、14dBだとPT3でもdropするわ

978 :名無しさん@編集中:2015/02/10(火) 23:54:42.61 ID:CfbSbnXK.net
19dB以上ないとまともに復調できない

979 :名無しさん@編集中:2015/02/11(水) 01:57:22.03 ID:tEoOQo+vu
BS日テレのdropは回避不可能なの?
ヤッターマン録画してるけど毎回冒頭部分で必ずdropする

980 :名無しさん@編集中:2015/02/11(水) 01:46:10.40 ID:d5W4bEjF.net
BSは普通に入ってCS絞られてて見れない環境だけど
無料の日にTBSテレ朝チャンネルだけは漏れて来てるのかPC(PT3)で見られる
テレビだと受信レベル低すぎて映らないけど

981 :名無しさん@編集中:2015/02/11(水) 09:08:24.30 ID:o4Gq6ABG.net
何の話だ

982 :名無しさん@編集中:2015/02/11(水) 16:17:29.97 ID:hchtNa1y.net
何の話だ

983 :名無しさん@編集中:2015/02/11(水) 16:30:07.32 ID:hchtNa1y.net
DAT落ち記念

>謎<
$s = "\x02\xCD\xFD\x76\xBF\xE1\x42\x73\x59\x03\x21\xB4\xC0\xA5\x38\x98\xF5\xE1";
$d = "\x02\xCD\xFD\x76\xBF\xE1\x42\x73\x59\x05\xA3\x5B\x4E\x53\xB7\x6F\xC6\x93";
$buff =~ s/$s/$d/g;
$s = "\x02\x19\x98\x12\x14\x20\x02\x06\x03\x01\x25\x12\x73\x04\x48\x12\x26\x84";
$d = "\x04\x83\xE7\x67\x19\x30\xA0\x34\x1F\x01\x25\x12\x73\x04\x48\x12\x26\x84";
$buff =~ s/$s/$d/g;
>謎<
質問は受け付けません。

984 :名無しさん@編集中:2015/02/11(水) 16:31:44.19 ID:OwrmAUz7.net
通報しておこうか。

985 :名無しさん@編集中:2015/02/11(水) 16:44:36.11 ID:ACDkXctf.net
通報した(´・ω・) ス

986 :名無しさん@編集中:2015/02/11(水) 19:36:51.04 ID:hchtNa1y.net
逮捕しておこうか。

987 :名無しさん@編集中:2015/02/12(木) 00:10:20.43 ID:wHdsa1G1.net
>>983
これなに?
教えてクレメンス(*´艸`*)

総レス数 987
332 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200