2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Tvtestをビルドするスレ Part4

1 :名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 01:26:19.59 ID:cRw89D5W.net
Tvtestソース https://github.com/DBCTRADO/TVTest

・CCasProcessorのStub化
・「現在のサービスのみスクランブル解除する」設定機能の 削除
・BonDriver専用のwinscard.dllを読み込む機能の削除

0.8.0のCasProcessor.cpp・CasProcessor.hを上書きコピー
tvcas_attachmentのTVCAS.hを↑と同じフォルダにコピー
DtvEngine.cppにttp://pastebin.com/Jw5FJrLEの修正を適用

0.8.0のRecord.cpp・Record.h・RecordOptions.cpp・ RecordOptions.hを上書きコピー
0.8.0のTVTest.rcの1162〜1179行目を0.8.1のTVTest.rcの 1167〜1183行目に上書き
0.8.0のResource.hの723行目を0.8.1のResource.hの727行と 728行の間に挿入

0.8.0のCoreEngine.cppの370〜379行目を0.8.1の CoreEngine.cppの352行目と353行目の間に挿入
0.8.0のCoreEngine.cppの324〜338行目を0.8.1の CoreEngine.cppの321行目と322行目の間に挿入
0.8.0のCoreEngine.hの69行目を0.8.1のCoreEngine.hの68行 目と69行目の間に挿入
0.8.0のTVTest.cppの1071〜1072行目を0.8.1のTVTest.cpp の1082行目に上書き

●ビルド方法 参考HP
http://ug-jaro.jugem.jp/?eid=2149
http://dtv.air-nifty.com/sphd/2012/11/windows8-58cb.html
http://dtv.air-nifty.com/sphd/2013/09/tvtest081-f7ae.html
http://dtv.air-nifty.com/sphd/2013/09/tvh265_sphd-d59.html
http://dtv.air-nifty.com/sphd/2014/05/tvtesttvh264_sp.html ← New!

403 :名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 17:50:00.72 ID:7wgXyCeM.net
そりゃおめぇ、MOD版とオリジナル版でスクランブル解除以外の動作が異なると
皆がこいつ余計な事してないか?って怪しむだろ。
winscardの読み取り部分は制限したままでいいと思うけどな。
それを解除すると岡崎の手下みたいに思われて嫌な思いするだけだろうし。

404 :名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 18:20:30.45 ID:TBKrsWoj.net
>>403
いや、その「スクランブル解除以外の動作」とやらについてがそもそも同じなんですが・・・
どっちを起動してもカードリ−ダーのところは「なし」のみになっていて、検索押しても見つからないまま。
winscardは使ったことないからともかくとして・・・・

ちなみに以前からある0.7.23は普通にカードリーダー使えてる環境。

405 :名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 18:21:54.66 ID:TBKrsWoj.net
すまそ、コピペでしくじった
「スクランブル解除以外の動作」→✕
「スクランブル解除の動作」→○

総レス数 1017
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200