2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Tvtestをビルドするスレ Part4

1 :名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 01:26:19.59 ID:cRw89D5W.net
Tvtestソース https://github.com/DBCTRADO/TVTest

・CCasProcessorのStub化
・「現在のサービスのみスクランブル解除する」設定機能の 削除
・BonDriver専用のwinscard.dllを読み込む機能の削除

0.8.0のCasProcessor.cpp・CasProcessor.hを上書きコピー
tvcas_attachmentのTVCAS.hを↑と同じフォルダにコピー
DtvEngine.cppにttp://pastebin.com/Jw5FJrLEの修正を適用

0.8.0のRecord.cpp・Record.h・RecordOptions.cpp・ RecordOptions.hを上書きコピー
0.8.0のTVTest.rcの1162〜1179行目を0.8.1のTVTest.rcの 1167〜1183行目に上書き
0.8.0のResource.hの723行目を0.8.1のResource.hの727行と 728行の間に挿入

0.8.0のCoreEngine.cppの370〜379行目を0.8.1の CoreEngine.cppの352行目と353行目の間に挿入
0.8.0のCoreEngine.cppの324〜338行目を0.8.1の CoreEngine.cppの321行目と322行目の間に挿入
0.8.0のCoreEngine.hの69行目を0.8.1のCoreEngine.hの68行 目と69行目の間に挿入
0.8.0のTVTest.cppの1071〜1072行目を0.8.1のTVTest.cpp の1082行目に上書き

●ビルド方法 参考HP
http://ug-jaro.jugem.jp/?eid=2149
http://dtv.air-nifty.com/sphd/2012/11/windows8-58cb.html
http://dtv.air-nifty.com/sphd/2013/09/tvtest081-f7ae.html
http://dtv.air-nifty.com/sphd/2013/09/tvh265_sphd-d59.html
http://dtv.air-nifty.com/sphd/2014/05/tvtesttvh264_sp.html ← New!

2 :名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 01:27:33.99 ID:iPoyW56s.net
TVTestがx86版の場合は vcredist_x86.exe を、x64版の場合は vcredist_x64.exe をダウンロードしてください。

Microsoft Visual C++ 2005 Service Pack 1 再頒布可能パッケージ MFC のセキュリティ更新プログラム
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=26347
x86 http://download.microsoft.com/download/E/A/5/EA5A3F64-0347-404B-8E26-3067207C8FA2/vcredist_x86.exe
x64 http://download.microsoft.com/download/E/A/5/EA5A3F64-0347-404B-8E26-3067207C8FA2/vcredist_x64.exe

Microsoft Visual C++ 2008 Service Pack 1 再頒布可能パッケージ MFC のセキュリティ更新プログラム
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=26368
x86 http://download.microsoft.com/download/5/D/8/5D8C65CB-C849-4025-8E95-C3966CAFD8AE/vcredist_x86.exe
x64 http://download.microsoft.com/download/5/D/8/5D8C65CB-C849-4025-8E95-C3966CAFD8AE/vcredist_x64.exe

Microsoft Visual C++ 2010 Service Pack 1 再頒布可能パッケージ MFC のセキュリティ更新プログラム
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=26999
x86 http://download.microsoft.com/download/1/6/5/165255E7-1014-4D0A-B094-B6A430A6BFFC/vcredist_x86.exe
x64 http://download.microsoft.com/download/1/6/5/165255E7-1014-4D0A-B094-B6A430A6BFFC/vcredist_x64.exe

Visual Studio 2012 更新プログラム 4 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=30679
x86 http://download.microsoft.com/download/C/A/F/CAF5E118-4803-4D68-B6B5-A1772903D119/VSU4/vcredist_x86.exe
x64 http://download.microsoft.com/download/C/A/F/CAF5E118-4803-4D68-B6B5-A1772903D119/VSU4/vcredist_x64.exe

Visual Studio 2013 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=40784
x86 http://download.microsoft.com/download/C/6/D/C6DF4616-2D85-43AD-A4FF-C9DC1F94D026/vcredist_x86.exe
x64 http://download.microsoft.com/download/C/6/D/C6DF4616-2D85-43AD-A4FF-C9DC1F94D026/vcredist_x64.exe

3 :名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 01:30:03.21 ID:iPoyW56s.net
/MT
staticリンクされるのでWindowsUpdateの恩恵は受けれないですがランタイムライブラリのインストールの心配はなくなります。
まぁFramework入れなくても動くのは環境によっちゃ美味しいと思うけど、そんな環境ほとんど死滅しちゃってるしね。
静的リンクなのでちょっとバイナリサイズがデカくなる点は短所なので、全部パッケージ化しちゃうと修正があった時にTVTestもリビルドしなきゃいけない。

/MD
ランタイムライブラリがインストールされていないと動きませんが、ランタイムライブラリの致命的バグの時にWindowsUpdateで更新されるので開発側の手間はなくなります。
あとDLLはメモリを共有するので/MDを選べばメモリ消費も減り、実行ファイルがコンパクトになるメリットもあります。
基本的に.NET Frameworkに依存する部分はそっちに依存させといた方がセキュリティ修正意識しなくて済む。


亜種Tvtest 0.8.1 ソース
https://github.com/maki-rxrz/TVTest
亜種Tvtest 0.8.0 ソース
https://github.com/VFR-maniac/TVTest


34 名前:名無しさん@編集中:2013/11/07(木) 22:25:59.40 ID:lUaAmz0B
>>32
TVH264を自分でビルドしたことがないので
TVTest 0.8.1のソースからビルドしたTVH264の設定がどうなっているかは分からないけど
TVTest作者さんが配布していたオリジナルバイナリのTVH264(0.5.2以前)では
画面右クリック→"設定"→"再生"の"フレームレートの調整を行う(ワンセグ向け)(A)"にデフォルトでチェックが入っていて
このチェックを外して設定を保存した上でTVH264を再起動すれば
Win7/Win8/Win8.1のMicrosoft DTV-DVD DecoderをTVH264のH.264デコーダとして使って映像を表示できるようになっていたので
一応参考まで

4 :名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 01:37:49.17 ID:iPoyW56s.net
ビルドは0.8.2より簡素化されました。

拾ったバイナリは自己責任で使用しましょう。
前スレでウイルス検知の報告もあります。

●過去スレ
Tvtestをビルドするスレ Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1396115624/
Tvtestをビルドするスレ Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1383718417/
Tvtestをビルドするスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1379842138/

5 :名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 02:25:40.33 ID:bCeGV9kg.net
CasProcessorの実装化パッチ
ttp://pastebin.com/VrEAxy37

6 :名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 03:56:07.98 ID:/qAvJI+B.net
/MDビルドは、何かDTV関連で対策された時に全滅する可能性はある?

7 :名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 04:37:31.22 ID:U4EY4JvA.net
お前は何を言っているんだ

8 :名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 08:13:09.76 ID:+PDS7Aef.net
過去すれは別枠でも良いから前スレは1に書いとくれー
と希望します

9 :名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 09:37:35.13 ID:nTz+4rLA.net
Part3から転載

TVTest0.8.2_Binary一式(WinXP/Win7/Win8/Win8.1対応)
http://dambo.no-ip.org/uploader/file/Pp8856.zip.html

10 :名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 09:40:13.15 ID:nTz+4rLA.net
Part3から転載

TVTest0.8.2_Binary一式(WinXP/Win7/Win8/Win8.1対応)
http://dambo.no-ip.org/uploader/file/Pp8856.zip.html

11 :名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 11:01:46.86 ID:IPn9HV9g.net
なんで二回も書き込んだの?

12 :名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 11:09:42.69 ID:nTz+4rLA.net
>>11
ごめん、ミスった。

13 :名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 13:21:15.89 ID:6Qvoqaot.net
そこは「重要なことなので・・・」でしょ。

14 :名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 15:36:54.37 ID:GRRaNiou.net
前から思ってたんだけど、ビルドするスレに>>2のテンプレは必要無いと思うんだ

15 :名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 15:41:08.54 ID:qkjkO9N0.net
797 2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk 2014/05/12(月) 07:57:34.29 ID:bv5vg/m5
TVTest_BuildKit
http://www1.axfc.net/u/3239682

TVTest_Modded_BuildKit
http://www1.axfc.net/u/3239683

8321f9d60f
628e760201
85d13697c2
b4dc6e81ab

TVTest_BinaryはAxfc UpLoader不調のため後ほど改めて公開

805 2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk 2014/05/12(月) 09:02:22.19 ID:bv5vg/m5
TVTest_Binary
http://www1.axfc.net/u/3239688

更新内容は>>797の通り

16 :名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 15:43:43.71 ID:hwVJ0Q9f.net
>>15
通報しました

17 :名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 16:14:07.14 ID:Vy6vkEon.net
法に抵触するファイルへのリンクが定期的に書き込まれていると運営に通報

18 :名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 16:43:56.04 ID:/U38hv58.net
弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」

2014-05-16 - 自称真犯人からのメール(本日午前11時37分に送付されてきた
http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20140516#1400218482

>iesysを作る以前にも多数の人に感染させています。
>何らかの実行ファイルにくっつけてあちこちで配布する手口が中心です。
>B-CAS書き換えが流行ったときなどいっぱい釣れました。
>片山氏が引っかかったのは偽Janeだったと思いますが。

19 :名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 18:55:46.41 ID:ozOW6ZTC.net
ここで更新日時が2000年に偽装されたバイナリ実行しちゃった奴ヤバイな

20 :名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 18:58:29.67 ID:KaRGLzt0.net
偽装ワロス

21 :名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 19:44:34.76 ID:qkjkO9N0.net
981 2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk 2014/05/16(金) 19:40:15.64 ID:qkjkO9N0
ICLでBonTsEngine\TsEncode.cppをコンパイルする際に発生するエラーへの対処
以下をBonTsEngine\TsEncode.cppの662行目から670行目に上書き
http://pastebin.com/Dh0SpkJ4

22 :名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 21:08:33.46 ID:kTMqHsr0.net
>>21
これ規格違反コード
> If the hexadecimal value for a universal-character-name corresponds to a surrogate code point (in the range 0xD800–0xDFFF, inclusive),
> the program is ill-formed.

23 :名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 21:12:48.96 ID:mSZJHI1H.net
咲に前スレ埋めろや

24 :名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 23:56:17.85 ID:6EW2CN+u.net
>>8
理由は?
纏まっていたほうがよくね?

25 :名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 23:59:13.94 ID:pKmgmNIF.net
>>24
大丈夫?

26 :名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 09:57:13.13 ID:2pjQG4li.net
>>25


27 :名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 10:00:43.13 ID:3NZ7OIQD.net
>>26


28 :名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 10:09:07.70 ID:eLBSh2Ad.net
>>27


29 :名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 10:17:49.24 ID:ryHO3ISy.net
解除処理はTVCAS_B25.tvcasがやってるからセーフじゃないの

30 :名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 10:59:13.72 ID:SenaqHGS.net
>>29


31 :名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 14:25:37.95 ID:TgLvaIHQ.net
>>30


32 :名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 15:06:23.79 ID:WfGWuL72.net
    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

33 :名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 15:33:47.57 ID:Ho29o5MZ.net
おっぱい大好き!

34 :名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 16:00:34.81 ID:TJTASF2R.net
>>33


35 :名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 16:05:55.66 ID:q1/dI6U/.net
僕も大好きです
D~G位で少し垂れて柔らかそうなおっぱいが特に好きです

36 :名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 17:16:23.08 ID:KUAkEPZ2.net
おっぱいは大きさじゃなくて形で語れ

37 :名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 18:00:12.70 ID:2pjQG4li.net
          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
      ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  .大
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶  き
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./  さ
ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   お   形   厶 ((O))   竺   ((O))ム,イ  , ィ
   っ   が   / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   ぱ.   好  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   い   き   イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   を   か   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   語..  で    `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
   れ        く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
   よ         「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.

38 :名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 19:25:55.29 ID:NGXh8374.net
俺は細身の体にグレープフルーツ程度の大きさのおっぱいが好き
見ていて非常に美しいと感じるスタイル

39 :名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 20:38:12.66 ID:72v3Xhkb.net
お      い
っ  が   っ
ぱ      ぱ
い      い

40 :名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 22:31:31.14 ID:RjsUKedL.net
おおきいおっぱい
ゆめいっぱい

41 :名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 23:53:04.22 ID:bqMTNGjP.net
>>35
これを聞いて反省な
http://youtu.be/mbthuAfaT7Q

42 :名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 23:59:21.93 ID:Xtv/0W/A.net
VS2013かSDKのどちらか入れたらインストールされてたのですが
Microsoft SQL Server 2008
って奴はアンインストールして問題ないでしょうか?

43 :名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 00:06:53.38 ID:joTPeXPc.net
貧乳はステータス!

44 :名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 00:51:08.43 ID:8oUEMhRb.net
>>42
TVTestのビルドには不要

45 :名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 01:33:54.60 ID:cljp23F3.net
>>44
返答ありがとうございます
早速アンインストールします

46 :名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 03:14:52.40 ID://2bMiAS.net
おっぱいなんかより俺のお腹の心配して

47 :名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 04:56:50.89 ID:6KQzu11Z.net
ガンだな
長期入院、そして再発を繰り返す

48 :名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 08:50:51.29 ID:X69Po64a.net
今最新は何日に更新されたやつなん?

49 :名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 09:12:22.99 ID:en76/Sv7.net
そんなもん自分で調べろや、何でもかんでも尻を拭って貰えると思ってるん?
きたねー野郎の尻なんて見たくもねーわ         ペッ!!!

50 :名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 09:20:33.62 ID:X69Po64a.net
とりあえずVisual Studio 2013 Ultimateの90日無償版をDLしてみたんだけど
インストールで、TVTestをビルドする分にはどれが必要で、どれはいらないのかな?

51 :名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 09:22:55.34 ID:en76/Sv7.net
だからぁ〜
おめーのきたねー尻を拭うメリットはぁ〜?

52 :名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 14:49:21.54 ID:LgFeIM9T.net
>>50
全部入れておけ
要らなくなったら全部消せ

53 :名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 15:26:56.31 ID:HyLq00LL.net
VSってへたなウイルスよりもたちが悪いよね

54 :名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 15:42:06.36 ID:bgTzoBFF.net
上手なウィルスがたちが良いかと言うとそうでもないけどな。

55 :名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 15:48:40.17 ID:1fG4S/QZ.net
>>53 
本来VSは仕事や趣味のためにプログラムを作る人にしか縁のない素人お断り的なツールだからな

思えば一昨年の竜馬とかのBカス騒動以降、公式サイトでのバイナリ配布が無くなって
今までビルドとは無縁だった俺らど素人がわけもわからずVSを使う羽目になった

56 :名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 22:47:48.66 ID:5ygzecnF.net
素人お断り的なツールのVS使っている俺すげーだろって周りに自慢できる
そして、インストールしていない奴を馬鹿に出来るし

57 :名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 22:57:25.08 ID:cJBGuSv1.net
>>56
えっ!

58 :名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 23:52:03.47 ID:X69Po64a.net
VS2013のUPdate2ってどこにあるの?
Update1はパッチみたいのDLして当てたけど・・・

今VS2013をDLしようとすると「Microsoft Visual Studio Ultimate 2013 Update 2 - 日本語」ってなってるけど
入れ直さないとダメなの?それとも上書きするみたいにUpdate1を当てたやつが入っている状態で
上記のexeをクリックしてよいの?

59 :名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 00:41:36.82 ID:rV0aOwhu.net
>>58
えっ!

60 :名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 00:43:01.94 ID:C0NxZxok.net
>>58
出来ればOSをクリーンインストールして、Visual Studio Ultimate 2013 Update 2update2を新規インストール

61 :名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 01:24:59.78 ID:ZMnqIlDj.net
インストール終了後の再起動に何でこんなバカみたいに時間がかかるの?

62 :名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 01:35:17.13 ID:RDukJrp0.net
>>61
8.1Update1だが数秒だぞ

63 :名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 10:56:31.65 ID:1U6v0FbN.net
>>58
お前には無理だ、Visual Studioのアップデートがどうこう言ってる時点で終わってる。
折角、バイナリを上げてくれた人がいるのだから、有り難く、それを使わせて貰え。
Visual Studio云々言う前に、先ずは、OSのインストール方法から勉強し直せ。

64 :名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 11:09:34.26 ID:+4Jfa5h6.net
EXPRESSはforDesktopじゃないとbuildできないからUpdate2だけインストールじゃあかんかった

65 :名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 13:56:20.47 ID:091kEJW9.net
TVTest_Image.dllって何の役目を果たすファイルなの?
0.8.2ビルドするついでに合わせてビルドして差し替えの方がいいのかしら?

66 :名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 14:02:07.96 ID:wYIXMl+Z.net
>>65
チャンネルロゴを表示したりBMP以外でスクリーンショットを撮ったりするときに使われてる
0.8.2のやつは必要なライブラリが用意されてて簡単にビルドできるようになってるから差し替えても大して手間にはならないと思う

67 :名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 14:20:51.90 ID:zqRebh+1.net
>>5のパッチに今頃気付いた
0.8.2のソースに下記修正でいけるのね

tvcas_attachmentのTVCAS.hをBonTsEngineフォルダにコピー
DtvEngine.cppにttp://pastebin.com/Jw5FJrLEの修正を適用
CasProcessor.cpp・CasProcessor.hにttp://pastebin.com/VrEAxy37の修正を適用

68 :名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 14:24:15.82 ID:zqRebh+1.net
自己RES
よく見たらttp://pastebin.com/VrEAxy37に全部入ってたw

69 :名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 14:28:21.78 ID:fKIZB4D3.net
>>65
ロゴ・アイコン周りの処理
再ビルドするかどうかは好み次第、自分の好きなように。

70 :65:2014/05/19(月) 14:40:12.00 ID:091kEJW9.net
>>66
>>69
レスthx
ダブルクリックするだけの作業なので差し替えてみるか

71 :名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 14:46:46.23 ID:DNCdhqO0.net
「CasProcessorの実装化パッチ」ってなに?
>1の改造とは違うの?

72 :名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 15:01:39.73 ID:wYIXMl+Z.net
>>71
ttp://pastebin.com/VrEAxy37は
>0.8.0のCasProcessor.cpp・CasProcessor.hを上書きコピー
>tvcas_attachmentのTVCAS.hを↑と同じフォルダにコピー
>DtvEngine.cppにttp://pastebin.com/Jw5FJrLEの修正を適用
の3つを一括で修正するパッチ
古いソース持ってなくても修正できるけど結果はどちらの手段でも全く同じ

73 :名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 15:43:15.19 ID:DNCdhqO0.net
>>72
スーパーthx!

74 :名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 16:26:06.83 ID:zG1BqfwC.net
>>72
VS2010でやってみたけど何故か
CasProcessor.hの構文エラーが山ほど出てきた
まぁ、古いファイルからコピーした奴でビルド済みだから問題ないけど

75 :名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 20:47:31.21 ID:ZMnqIlDj.net
MTとMDって、MDでも
今普通に使ってるPCだったら
せいぜい「Visual Studio 2013 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ 」入れるだけだよな?

76 :名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 20:57:07.29 ID:H8axHWM/.net
もうMT/MDネタ飽きた

77 :名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 00:02:31.70 ID:KQOK38UO.net
過去に何度もどっちでも変わらないから好きにしろと結論出てんのに
バカは何十回同じ話を繰り返すんだよ

78 :名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 00:03:32.60 ID:zMOqh265.net
>>76
ここはビルドスレだ、だまってろ禿

79 :名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 00:04:18.05 ID:XSkROJbT.net
>>77
この世にバカがいる限り続くのだよ

80 :名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 00:06:15.12 ID:zMOqh265.net
>>79
馬鹿だから必死なのか?

81 :名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 00:22:53.36 ID:xxVfKK0D.net
MT/MD,AVX/AVX2ネタぐらいしか話題なんだから
永遠にこれらの話題のループは当然

82 :名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 00:34:58.59 ID:FwrfvAC+.net
ttp://cpplover.blogspot.jp/2010/10/blog-post_13.html
ttp://cpplover.blogspot.jp/2010/10/msvc.html

ダイナミックリンク(/MD)の方が安全みたいよ

83 :名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 01:55:27.19 ID:/T+Uqxfi.net
ROMれよバーカwバーカwww

で済むじゃん?ぷぷぷw

84 :名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 02:00:24.24 ID:xC0KB/DD.net
>>83
ROMれよバーカwバーカwww

85 :名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 03:32:27.37 ID:J0NWo+BJ.net
ROM

86 :名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 03:41:17.40 ID:wV+mhvMY.net
短時間使用でリークなんかどうでもいいが雀の涙ほどの速度向上に心血を注ぎたい場合はMTか

87 :名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 04:52:11.51 ID:0//QFLyE.net
ちゅんちゅん

88 :名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 05:18:05.58 ID:v5jSzPu/.net
更新は一段落ついたのか?

89 :名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 05:24:48.50 ID:OTpeyYcC.net
>>74
多分パッチが正しく当たってない

tvtest_casprocess.txtをshift_jisで保存
末尾に改行追加

これでいけるはず。

90 :名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 12:31:02.44 ID:/T+Uqxfi.net

>>84
じゃ、シネよ!バァーヵwバーカwww

91 :名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 13:43:58.56 ID:xC0KB/DD.net
>>90
ROMれよバーカwバーカwww

92 :名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 13:45:23.40 ID:0//QFLyE.net
なにこのレベルの低いやりとり・・・・・



ROMれよバーカwバーカwww

93 :名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 17:31:56.97 ID:RxuXIWrv.net
「バァーヵwバーカwww」

まるで小学生だな。

94 :名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 18:08:23.22 ID:OvOxLyhk.net
ソールファイルをダウンロードしたままの状態だったら
ビルドとリビルドは同じことしてるの?

95 :94:2014/05/20(火) 18:08:56.98 ID:OvOxLyhk.net
ソースファイルの間違い

96 :名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 20:44:40.08 ID:TRKlyb82.net
怖ければ最初にクリーンするが良い

97 :名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 23:06:23.83 ID:kL0/zlLd.net
クリーンチュルナイ

98 :名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 23:08:49.18 ID:17pN1UiG.net
デルトラ懐かしい

99 :名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 23:17:46.29 ID:6BhOld9s.net
デコトラ?

100 :名無しさん@編集中:2014/05/21(水) 04:44:36.87 ID:UO8EePky.net
靴底の画像ばっかりダウンロードしやがって

101 :名無しさん@編集中:2014/05/21(水) 23:02:18.02 ID:Z0epkTNO0
0.8.2をビルドするとBonCasLinkでBonCasProxy立ち上げてもスマートカードとして
認識してくれないんだけど何か不足してる?
ちなみに0.7.3環境だと普通に認識する・・・

102 :名無しさん@編集中:2014/05/22(木) 00:42:27.99 ID:9Kl4tNpQ.net
100

103 :名無しさん@編集中:2014/05/22(木) 09:58:43.49 ID:v2hd3dJj.net
なぜlstr系関数を使っているのか

104 :名無しさん@編集中:2014/05/22(木) 19:51:05.86 ID:unirYbQk.net
番組表ボタンでお気に入りのサブフォルダも独立したボタンになったのは嬉しい
でも「お気に入り」を表示したときサブフォルダの局は表示されないようにもできれば尚嬉しい

105 :名無しさん@編集中:2014/05/23(金) 17:21:45.04 ID:YhUpV/Ot.net
BuildKitからの作成バイナリーだとフジとかの緊急放送用のPIDがS値の上昇を記録するが
まあ、普通の現象だが…
http://dtv.air-nifty.com/sphd/2014/05/tvtesttvh264_sp.html
ここの方法だとS値は0のまま。

作成サイズも小さい。
なんで?何か仕込んでいるのか?

106 :名無しさん@編集中:2014/05/23(金) 18:38:07.78 ID:D/MhNn8A.net
仕込まれててもおかしくはない。
今簡単なんだから自分でいじってビルドした方が安全だよ。

107 :名無しさん@編集中:2014/05/23(金) 20:11:22.32 ID:YhUpV/Ot.net
2000/01/01のファイルからバイナリまで怪しすぎだわ。
バイナリのModには説明がないし、
しっかりした物上げているなら説明くらい添付しろ。
環境の違いだろうけど、オリジナルもサイズがデカイ。

環境くらい書いて、あげろ。
張本人が晒すまで、バイナリからプラグインまで使わない方が良いぞ!

108 :名無しさん@編集中:2014/05/23(金) 20:28:40.08 ID:RXm5uB1/.net
そーっすね

109 :名無しさん@編集中:2014/05/23(金) 20:46:20.10 ID:odQPMk6f.net
>DtvEngine.cppにttp://pastebin.com/Jw5FJrLEの修正を適用

これどうやってやればいいの?
コマンドラインがよくわからない

110 :名無しさん@編集中:2014/05/23(金) 20:49:25.43 ID:pHv7E/+u.net
普通にソースコードを照らし合わせてコピペすればいいんじゃね?
diffとか使ってもいいけどCLIでの使い方に慣れてないのなら触れない方がいいだろう

111 :名無しさん@編集中:2014/05/23(金) 20:59:36.10 ID:odQPMk6f.net
そのほうが確実か
当て方も勉強したいな

112 :名無しさん@編集中:2014/05/23(金) 21:05:30.92 ID:HuSEmJke.net
初心者の俺ですらググってできたのに

113 :名無しさん@編集中:2014/05/23(金) 21:10:45.50 ID:HgGO7+06.net
上級者の俺はググってできなかった

114 :名無しさん@編集中:2014/05/23(金) 21:17:07.33 ID:vxa2sGpe.net
お前ら自称はやめろww 出来る、出来ないでレベルは判定されるべき

115 :名無しさん@編集中:2014/05/23(金) 21:24:38.81 ID:YhUpV/Ot.net
ファイルの大きさや項目が多い時は、diff
http://pastebin.com/Jw5FJrLE
くらいは手Patch でいいんでねぇのw。

116 :名無しさん@編集中:2014/05/24(土) 00:09:49.92 ID:TZo3RbrD.net
親切なサイトを見ればすぐにできるんだがね

117 :名無しさん@編集中:2014/05/24(土) 00:20:49.60 ID:KAOyOy9I.net
なんでお前の為に親切なサイト作ったり紹介せにゃならんのか

118 :名無しさん@編集中:2014/05/24(土) 00:51:36.50 ID:TZo3RbrD.net
ん?何言ってんだ、この>>117糞馬鹿・・・

119 :名無しさん@編集中:2014/05/24(土) 01:04:35.91 ID:jHw9bfvV.net
くぐれば5分で見つかるのに
>>117は何を言っているのか

120 :名無しさん@編集中:2014/05/24(土) 02:25:34.54 ID:UzuuiGFQ.net
>>117
誰もあんたにそんなこと頼んでないから。

121 :名無しさん@編集中:2014/05/24(土) 09:07:34.26 ID:91Z4EbaO.net
>>117 はお前らの味方のつもりで
書いたのに困惑してるぞw

122 :名無しさん@編集中:2014/05/24(土) 09:14:21.31 ID:0esfw8cG.net
レスの意味を読み間違えた故に起こる悲劇

123 :名無しさん@編集中:2014/05/24(土) 12:50:46.45 ID:dxf1j+cr.net
>>117
俺は以外と好きだぞバカ

124 :名無しさん@編集中:2014/05/24(土) 13:11:47.38 ID:MCCoaNyf.net
レスがレズに見えて、しばしゆりゆりな妄想にふける土曜の昼

125 :名無しさん@編集中:2014/05/24(土) 13:36:39.84 ID:KAOyOy9I.net
突っ込んだやつもフォロー入れてくれたやつもすまんな、酒が入ってて完全に読み違えてたわ

126 :名無しさん@編集中:2014/05/24(土) 13:39:00.73 ID:Jr+Fse/F.net
酒のせいにするやつは酒飲むなよ

127 :名無しさん@編集中:2014/05/24(土) 13:43:28.64 ID:3fLgDU1q.net
TVtestビルド群像劇

128 :名無しさん@編集中:2014/05/24(土) 13:51:46.26 ID:KAOyOy9I.net
酒のせいになんてしてないが‥
酒飲んで判断力が鈍ってた事を自覚できてなかったことが問題

って、そこまで一々書く必要あるのか

129 :名無しさん@編集中:2014/05/24(土) 15:31:49.61 ID:jHw9bfvV.net
それを酒のせいにしていると言うのだが

130 :名無しさん@編集中:2014/05/24(土) 15:37:04.72 ID:8XcHrMzA.net
まあ、まあ、そんなことよりビルドしようや

131 :名無しさん@編集中:2014/05/24(土) 15:42:50.17 ID:/C5e+Tao.net
>>109
指定されたファイルの指定された行に関して
- の行は消して、+ のは加える

132 :名無しさん@編集中:2014/05/24(土) 16:28:26.24 ID:zDn1j1AI.net
どれがかっこいい?
ハウスビルダー
ボディービルダー
TVtestビルダー

133 :名無しさん@編集中:2014/05/24(土) 16:37:00.36 ID:/cda4Od0.net
俺はちんこビルダー

134 :名無しさん@編集中:2014/05/24(土) 17:40:07.21 ID:3+N26RKW.net
「どこがよ!まるでつまようじゃない!」

135 :名無しさん@編集中:2014/05/24(土) 17:41:26.10 ID:I4UkTYii.net
>>132
ホームページビルダー

136 :名無しさん@編集中:2014/05/24(土) 20:51:23.14 ID:PpzX0BwJ.net
TVH265まだかな

137 :名無しさん@編集中:2014/05/24(土) 20:59:09.45 ID:z8I71qlR.net
TVTestチビルダー

138 :名無しさん@編集中:2014/05/24(土) 21:03:46.98 ID:Myn4uRSU.net
チンプラプラビルダー

139 :名無しさん@編集中:2014/05/24(土) 22:37:49.87 ID:AFnpL9l4.net
飲み放題ガーデンでビールダー

140 :名無しさん@編集中:2014/05/24(土) 22:59:18.00 ID:GE04Bnv+.net
俺は断然/MT派だな。
昔からコンパイルは実行速度が命だと思っているから。
まあ、大規模複雑系シミュレーションをやっていたころの名残でもあるが…

141 :名無しさん@編集中:2014/05/24(土) 23:32:03.05 ID:rd6MI3X2.net
>>140
流れぶった切りがステキです
なおかつMT推しなところもGood!

大規模複雑系シミュレーションなんて面白そうなものを
Windowsマシンでやってたの?

142 :名無しさん@編集中:2014/05/25(日) 00:38:38.22 ID:nO2DiYg+.net
アチキはMDビルド派でやんす

実行速度なんて今のPCの性能なら大して変わんない(と思う)
なのでセキュリティ重視で

143 :名無しさん@編集中:2014/05/25(日) 01:47:44.10 ID:RxBIzskZ.net
ICCでデスクランブルの拡張命令をSSE4.2にする際
どのソースファイルを弄ればいいか教えてくだしあ
虱潰しに探して ようやくTVTest.rcに
それらしき記述を見つけたのは良いけどそこからお手上げで・・

144 :名無しさん@編集中:2014/05/25(日) 01:58:18.54 ID:IVbpsrnX.net
そんな質問をするようでは無理だな

145 :名無しさん@編集中:2014/05/25(日) 02:14:30.88 ID:QCeap39Y.net
>>129
いわねーよ。

146 :名無しさん@編集中:2014/05/25(日) 02:18:30.14 ID:dPlILtNJ.net
ICCとかAMD環境でビルドする人にはあまり関心がないかも。

147 :名無しさん@編集中:2014/05/25(日) 04:36:43.44 ID:i1mydl94.net
僕の股間もビルドされそうです

148 :名無しさん@編集中:2014/05/25(日) 05:00:02.73 ID:/W5BdKyS.net
>>147
それは面白いんですか?

149 :名無しさん@編集中:2014/05/25(日) 07:37:54.33 ID:qDfCuDeY.net
今ビルド自分でしない人って何が面倒臭いのかな・・・
ちょっと前までは、追加の云々とか色々手順があったけど

150 :名無しさん@編集中:2014/05/25(日) 07:47:07.65 ID:VPWYvpHw.net
>>149
Visual Studio のインストール

151 :名無しさん@編集中:2014/05/25(日) 08:04:28.37 ID:qDfCuDeY.net
>>150
あー、やっぱそれか
オレも回線がショボイからすごい時間がかかってそこで挫折しそうになったな

152 :名無しさん@編集中:2014/05/25(日) 08:08:31.01 ID:PVBvVc4x.net
>>151
いや、そこじゃねーだろw

153 :名無しさん@編集中:2014/05/25(日) 08:51:13.78 ID:IARmZz1g.net
つーかビルドして新しいバージョンを手に入れる必要無いと思ってる方が覆いんじゃないの?
古いのになんか致命的なバグあったっけ?

154 :名無しさん@編集中:2014/05/25(日) 11:02:03.72 ID:7vIkJ2ts.net
古女房には古女房の良さがあるのはわかる
だが、ピチピチギャルの据え膳食わぬは男の恥

155 :名無しさん@編集中:2014/05/25(日) 14:44:27.27 ID:hVBholQF.net
>>152
それぐらい簡単だってことよ

156 :名無しさん@編集中:2014/05/25(日) 15:06:20.56 ID:BR11RP85.net
>>141
始めたてのころはね。
当然のように、Linuxに移行しちゃったけど…

157 :名無しさん@編集中:2014/05/25(日) 15:34:41.71 ID:PVBvVc4x.net
>>155
いやいや、VSのインストールが面倒ってのは回線の速度の問題じゃなくて
実際のインスコ自体に時間がかかって面倒って点と
アンインストールしてもゴミが大量に残るって点だろw

158 :名無しさん@編集中:2014/05/25(日) 22:22:21.99 ID:dPlILtNJ.net
VMWareにOSインスコしてそこで開発すればいいんじゃね?
パススルー類とか使えばホストPCに刺さったPT関連のデバイス情報も引っ張れるだろうし
なによりホストPCを汚さない。

159 :名無しさん@編集中:2014/05/25(日) 22:28:57.23 ID:ZMyFvwCI.net
なんか話がどんどん違う方向にズレていってる

160 :名無しさん@編集中:2014/05/25(日) 22:33:36.68 ID:dPlILtNJ.net
ズレるのはズラだけでいい。
方法論を書いたまでで話題ズラすつもりはさらさらないよ。
ズラとかズレとか大量に書いたからハゲの人には気の毒だがw

161 :名無しさん@編集中:2014/05/26(月) 01:10:48.00 ID:G82hU0fn.net
>>159
低脳、ゆとりはいつもそうだよ

162 :名無しさん@編集中:2014/05/26(月) 01:37:36.89 ID:u7DY6wmy.net
>>158
ボロPCに色々インスコしたくないもので
VirtualBox入れてXP→SDK→VS2010評価版の順でインスコ、MSUpdateして環境作ったら半日かかったよ。その後ビルドで約30分
正直疲れた
仮想マシン+linux+Wine+VisualStudioExpressなら完全無料でビルド環境ができるかも

163 :名無しさん@編集中:2014/05/26(月) 07:03:27.80 ID:znm0PSMt.net
番組表ボタンに関して、「お気に入り」のサブフォルダが独立したのは嬉しいが
できれば「お気に入り」にはサブフォルダの局は表示されないようにしてくれると更に嬉しい

更に言うなら、これは仕様上難しいのかも知れんが
「地デジ」「BS」「CS」において「表示チャンネルの設定」でチェックを外した局でも
「お気に入り」に登録してある場合は「お気に入り」には表示されるようになってくれたら尚嬉しい
例えばBSだとWOWOWとかスターとか未契約の局は通常利用する「BS」「CS」番組表では
チェックを外して見えないようにしているんだけど、
たまにどういう番組をやっているのか気になるときがある
そんなとき「お気に入り」のサブフォルダに「未契約」フォルダを作っておけば
特に「CS」で月初めのスカパー無料になったときとか便利なんだよな・・・

164 :名無しさん@編集中:2014/05/26(月) 19:25:11.79 ID:Uu/rDqaR.net
>>163
ビルドできるんだから自分でソース弄れば?

165 :名無しさん@編集中:2014/05/26(月) 20:05:03.19 ID:uggpz/Ib.net
鋼鉄ジーグ

166 :名無しさん@編集中:2014/05/26(月) 20:24:24.25 ID:2peEdojm.net
そういやだいぶ前に仮想環境のディスクイメージをウェブにアップしてそれを皆で共有して
ビルド作業を楽にしようとかって話なかったっけ?あの時はどこでそんな容量を確保するんだよ
ってオチでとん挫したけど

167 :名無しさん@編集中:2014/05/26(月) 21:21:28.74 ID:znm0PSMt.net
>>164
あははははは ・・・

そんなん出来るはずないやん(´・ω・`)
ビルド自体は決まったやり方だから、手順さえ分かればできるけど
さすがにソースを弄るとかさっぱりわからんよ
もし自分でできたら、そらまぁ得意げに「ここをこう変えるとこうなるで(フフン」って書き込んでるなw

168 :名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 08:36:06.98 ID:U6RV+h12.net
>>166
ウイルスとか仕込まれるリスクは考えなくていい構成なのかな

169 :名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 12:21:49.02 ID:ofcyNa3H.net
仮想環境と現実環境リンクさせちゃう馬鹿がいるの?切り離すための仮想でしょ?

170 :名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 14:05:50.73 ID:Kg4Fze3U.net
二ヶ国語とかで
 英語+日本語(S)
●英語(L)
 日本語(R)
ってなってるのに日本語音声で日本語選ぶと英語になるってのはおま環なんかな?
今NHK BS1でやってる番組とかなんだけど

171 :名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 14:11:42.62 ID:Z5G7SNL0.net
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1396115624/797のビルドキットでビルドしたやつで

[二]英語 翻訳音声
[二]日本語 本音声(会話は英語)

こんな感じだった

172 :名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 14:19:04.16 ID:Kg4Fze3U.net
一瞬やっぱおま環かと思いかけたけどNHKの情報提供が変?で
スペース以降の情報(翻訳音声/本音声(会話は英語))が見えない俺の環境はちょっとおかしい?

173 :名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 14:25:06.70 ID:+j7sVgfK.net
日本語の中に英語があるんだきっと
フラクタル構造だな

174 :名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 14:34:01.54 ID:Sug4Dg8h.net
試してみたら今やってる他の二か国語放送だと問題ないから
このBS1の番組だけ?がおかしかったのかね

175 :名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 14:43:15.02 ID:Kg4Fze3U.net
ステータスバーの表示と右クリックのからの音声切り替え表示と違うのか

>>174
っぽいですね
他にも同局TOMORROWって番組も日本語で英語放送、英語で日本語翻訳って感じで
>>171みたいな多重の互い違い表記なのかも知れないのがわかったので
ステータスバーに音声表示することにします

ともあれお騒がせしました、情報提供していただいた皆さんありがとうございます

176 :名無しさん@編集中:2014/05/28(水) 10:13:08.32 ID:xboUsD+i.net
しばらく更新はないのかな?
せっかくVS2013をDLして
「よーし、せっかくDLしてインストールしたんだから、これからちょくちょくビルドするぞぉ」って張り切ってたのに
それが直近最後の更新だった

177 :名無しさん@編集中:2014/05/29(木) 22:02:59.10 ID:JU1Re8v6.net
Windows 8.1 + TVTest 0.8.1 + DScaler で表示がカクカクして使い物にならずに
TVTest 0.8.0を使っていたが
Media Center Pack購入してデコーダを MS DTV-DVD Video Decoderにしたらスムーズに
表示されるようになった。

178 :名無しさん@編集中:2014/05/29(木) 22:42:58.93 ID:8CAaeO6l.net
ATI MPEGなんたらだともっと軽くなる

179 :名無しさん@編集中:2014/05/29(木) 22:46:44.20 ID:D9IA+DQ/.net
DScalerってもう数年バージョンうpされてないしね

180 :名無しさん@編集中:2014/05/29(木) 22:58:10.35 ID:ssU61FPH.net
DScalerはせいぜいDVD標準画質まで
解除も時々失敗するしギザギザも残るから2Kには不向き

181 :名無しさん@編集中:2014/05/30(金) 01:21:13.26 ID:pIgf9Cfg.net
LAVなんたらはGPUのフィルタ類効いてよいな
ちょっとバギーだけど・・

182 :名無しさん@編集中:2014/05/30(金) 01:30:55.48 ID:vJGMwv5b.net
えっ?

183 :名無しさん@編集中:2014/05/30(金) 08:14:56.78 ID:yDLNajPU.net
デコーダって、これが一番ってのは人それぞれだろうが
良い、ダメ って区分で分けたらだいたいどうなるの?
無難なのはMS?

184 :名無しさん@編集中:2014/05/30(金) 08:27:42.65 ID:tO+Lsge0.net
無難なのはAMD Video Decoder。CatalystControlCenterの設定がそのまま反映される。

185 :名無しさん@編集中:2014/05/30(金) 08:36:44.68 ID:eA9scxxR.net
DTV-DVD Video Decoder 使えるなら鉄板だよなぁ

186 :名無しさん@編集中:2014/05/30(金) 11:02:27.23 ID:pw7mJ8Av.net
LAV Filtersがいいと思う

187 :名無しさん@編集中:2014/05/30(金) 13:30:50.78 ID:kWNCoiU9.net
スレチ
本スレでやれ

188 :名無しさん@編集中:2014/05/30(金) 21:20:21.00 ID:KD5E6QmhS
チコリータprpr

189 :名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 00:25:51.02 ID:ug6ct5pd.net
とりあえず、急ぎで
http://dtv.air-nifty.com/sphd/2014/05/4k-10ab.html
に従って再ビルドしないと、4K放送開始に間に合わないぞ。

190 :名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 01:09:27.47 ID:dYBP5hEQ.net
ビルドしなおしたけど使う予定ないんだよなぁ

191 :名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 01:54:38.36 ID:6s0m/NmF.net
>>189
CPUがテンパってるじゃないかw

192 :名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 03:30:54.77 ID:x3giHwQP.net
4K放送っつーても結局3D放送の時と同じで一瞬で廃れるんじゃね。
HEVCとかハードウェアの性能を要求し過ぎだしな。スマホやタブレットみたいなちっこい液晶に映し出す程度なら
そんなにハードウェアの性能は必要ないと思うが、液晶テレビやPC液晶ではそうも言ってられん。
ましてやTvTestなんてデコード能力はデコーダ(コーデック)次第だしビルド云々を考慮する前にむりげー過ぎるだろ。

193 :名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 04:24:46.93 ID:GDa8C5xY.net
https://github.com/DBCTRADO/TVTest/issues/4

気長に待とうぜ

194 :名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 16:06:03.68 ID:Emytq6Ee.net
>>189
このURL先ってどんなページ?開いても無害?

195 :名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 17:15:35.83 ID:3JuBaKzT.net
匿名掲示板で書かれたURLの安全性について、匿名掲示板の名無しさんに訊いて

A1.誰かが適当に「大丈夫」と言ってくれさえすればそれでいいのか
A2.やべーよあぶねーよ言われれば避けるのか

テメー様で判断しやがってください

aguse.jpを使うなり、ね

196 :名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 17:54:22.52 ID:rSbzm+14.net
うう・・・もっと言って!もっと激しく罵ってくれ!

197 :名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 18:35:28.19 ID:GDa8C5xY.net
May 31, 2014
DBCTRADO pushed to develop at DBCTRADO/TVTest
7268afc
TVTestとTVH264を統合、H.265に対応

198 :名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 18:37:19.04 ID:PZ9s4PmW.net
キタ━(゚∀゚)━!

199 :名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 18:42:52.79 ID:OuGraeuD.net
お?mp4の動画とか見れるん?

200 :名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 18:51:33.57 ID:cxo/Fmwi.net
majidadda

201 :名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 18:53:22.35 ID:6s0m/NmF.net
お?ビルドるかな

202 :名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 19:05:52.84 ID:PjwiIeV0.net
masterに来たらビルドしよっと

203 :名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 19:09:40.55 ID:7rSnqsbf.net
マジできてたー
もっと先の話だと思ってたわ

204 :名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 19:10:18.14 ID:GDa8C5xY.net
ReleaseとRelease_MDが選択できるようになってるね
/MDが好きな人は後者をビルドすればいい

205 :名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 19:13:03.38 ID:1NheQG/2.net
来たか!

206 :名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 19:16:15.35 ID:creB779z.net
大勝利!!!!!

207 :名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 19:16:42.32 ID:GabTE1cR.net
ビルドした。
サービスからワンセグに切り替えられるぜ。

208 :名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 19:23:09.53 ID:5C5KvuPS.net
ネタかと思ったらマジだったでござる

209 :名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 19:32:35.74 ID:m86Uqlgs.net
おお、素晴らしい

210 :名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 19:43:40.08 ID:C66IDuUW.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ってDTVEngine変わってるし
これソースに手を入れる必要があるかも

211 :名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 19:44:41.98 ID:m86Uqlgs.net
今後の修正予定に入ってるんだろうけど、ギリギリワンセグだけ入る局とか
そもそもワンセグと12セグと番組が違うケースの対応(ワンセグ版番組表)とか
全部実装後なのか早々にリリースして逐次VerUpなのかどっちでいくんだろう

212 :名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 20:45:57.22 ID:s+GGUprU.net
とりあえずビルドできて問題なく動いてるっぽいけど
やることは>>1から特に変更はないかな

213 :名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 20:46:06.89 ID:sM9fbf00.net
May 31, 2014ではBonD_FSUSB2Nでテレビ東京がフリーズする。
k-an!!の問題だと思うけど。

214 :名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 20:51:55.41 ID:ug6ct5pd.net
スカパープレミアムもTVTestで視聴できるようになった!!

4Kにも対応してるっぽいので、デコーダー指定すれば見られるようになるのかな。

215 :名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 20:53:09.07 ID:sM9fbf00.net
ごめん。自前ビルドだけの問題だった。

216 :名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 21:10:46.41 ID:GDa8C5xY.net
[PluginList] 以下、プラグインON/OFFの状態が ini に記録されないっぽい?

217 :名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 21:36:13.23 ID:6s0m/NmF.net
>>216
うちもだ

218 :名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 21:45:17.37 ID:m86Uqlgs.net
GOPの長さが関係するのかわからないけど
フルセグ/ワンセグ/別のチャンネルを頻繁に変えてると固まってしまう(おま環?)
何秒か間を置くと固まらない傾向があるように感じるけど。

あと、当たり前だけどバイナリが同一になった事で
ワンセグからワンセグに フルセグと同じキー を使って切り替えることが出来ないな

219 :名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 22:43:09.61 ID:WzQdvcvx.net
チャンネル変えるとものすごい勢いでログが流れてフリーズする

220 :名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 23:29:31.11 ID:vdVmqJuV.net
TVTest_BuildKit
http://www1.axfc.net/u/3248942

TVTest_Modded_BuildKit
http://www1.axfc.net/u/3248940

TVTest_Binary
http://www1.axfc.net/u/3248943

7268afcc27

221 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/05/31(土) 23:30:14.87 ID:vdVmqJuV.net
酉忘れてた

222 :名無しさん@13周年:2014/05/31(土) 23:36:41.15 ID:+biOBHjg.net
フリーズし易いのであきらめた。フリーズするとEpgDataCap_Bonの予約データが飛ぶ。
PowerDVDにしたよ。

223 :名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 23:41:13.14 ID:GDa8C5xY.net
932458d
CMainWindow::OnDestroy() が2回呼ばれるのを修正

224 :名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 23:43:55.71 ID:P/uX6Wcg.net
久しぶりのワクワク感。
やっぱこう、バグがあるのを楽しむのがテスターだよな。

225 :名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 23:46:14.17 ID:GDa8C5xY.net
>>223>>216 が直った。これで使える。

226 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 00:05:58.39 ID:NeMEHCyr.net
現象は変わったけど...
iniには保存されてるけど次回起動時に反映されてない

227 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 00:37:42.50 ID:X6TRo49N.net
>>226
家では、>>223を適用後、次回起動時に反映されてるよ

228 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 00:49:09.06 ID:1zEwdmPS.net
>>225
うちは反映されん。いや、反映される時もあるけど不安定だ。
もう一回再起動すると反映されてたり再現性がよう判らん。

229 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 00:54:27.17 ID:s+qcCsrK.net
>>228
iniの書き換えが完了する前に再起動してるんじゃね
けっこう時間掛かるよ

230 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 01:57:50.36 ID:hikltaaY.net
反映されない項目があるのかな

231 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 02:08:34.39 ID:1zEwdmPS.net
>>229
そうかもしれん。終了1〜2秒以上して再起動すると大丈夫っぽい。

232 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 02:35:08.30 ID:SL8lbMVn.net
>>◆ycrt0viICHBk氏
>>223のビルドオナシャス!

233 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 02:36:29.78 ID:unKqn+f4.net
CASカードの初期化に失敗しました。カードリーダが利用できません。(State 00000012)

ってのが出るんだけど、原因なんだろ。
TVH264_SPHD.exe では問題ないんだけど、今ビルドしたものだと上のエラーが出る。

234 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 02:40:26.78 ID:2Xp7l2ow.net
TvtPlay使うとini読み込みがこけてるのかどうかわかんないけど1.5倍速指定してるのに最初は常に等倍になるなぁ
1.5倍ボタン押せば1.5倍再生になるんだが

235 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 04:40:37.86 ID:BCpuZOqa.net
> ID:vdVmqJuV
DtvEngine.cpp 間違えてるよ。

236 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/01(日) 05:14:18.00 ID:33Ey016Z.net
>>232
作成中

>>235
報告どうも
932458dd98適用版で修正

237 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/01(日) 05:22:09.42 ID:33Ey016Z.net
TVTest_BuildKit
http://www1.axfc.net/u/3249141

TVTest_Modded_BuildKit
http://www1.axfc.net/u/3249140

TVTest_Binary
http://www1.axfc.net/u/3249142

932458dd98

238 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 05:52:25.13 ID:DTsLnkZ/.net
うんちでもしてくるか

239 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 06:03:04.60 ID:BCpuZOqa.net
vs2010 使ってる人に確認したいんだけど、
IDE上で "宣言へ移動(&A)" の機能がどうも上手く動かない

具体的には、↓のABSTRACT_CLASS(name)マクロを使っってclass宣言した物がダメで、それ以外はOK
#define ABSTRACT_DECL __declspec(novtable)
#define ABSTRACT_CLASS(name) ABSTRACT_DECL name abstract
試しに、マクロを展開するとOKになる。

オリジナルもvs2010を使ってるよね、環境依存か? それともvs2010のバグか

240 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 06:13:47.85 ID:/+JtYuq8.net
>>210
これって今までttp://pastebin.com/Jw5FJrLEの修正を適用 したものをバックアップしておいて
ビルドするときは単にそれを差し替えてたんだけどそれじゃダメってことだよね
修正する箇所はttp://pastebin.com/Jw5FJrLEの修正を適用 のまま?

241 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 07:03:11.37 ID:SL8lbMVn.net
>>237
頂きましたサンクス!

242 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 07:16:54.27 ID:DzYFwcxs.net
まーたバグ修正か
どうしようもないなこのソフト。次から次へとわいてくる
解散まだ?

243 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 07:20:43.45 ID:33Ey016Z.net
>>242
電波利権で飯食ってる方ですか?

244 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 08:19:22.86 ID:Tr/BfPe7.net
>>221
いつもありがとう

245 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 08:57:02.39 ID:tTT7XVf0.net
>>240
適用内容は同じだが、自動でそのまま適用すると行がズレるはず
手動、もしくはdtvengine.diffの修正が必要

246 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 09:08:23.46 ID:NeMEHCyr.net
>>245
一般的なpatchユーティリティはそんなに、おバカさんでなくってよ

247 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 09:32:33.39 ID:dpXfKxM8.net
>>237
    ___
   ,;f     ヽ         
  i:         i   ありがたやありがたや
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

248 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 09:35:35.36 ID:WfhNOkLp.net
0.9.0は番組表を更新出来ないの?

249 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 10:52:07.64 ID:3L5Di5pO.net
たいへんありがたくいただきました。

あと、斧の広告
勃起力も早漏もクリア
「この鬼デカペニスをみせて濡れない女はいませんでした!! (56歳)運送業」
がとっても気になった短小早漏の俺。

250 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 10:59:19.52 ID:4hw9jLHT.net
は?

251 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 11:39:34.94 ID:unKqn+f4.net
*.tvcas は前のままじゃダメなのかね・・・

252 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 11:42:24.49 ID:MpfMlgXb.net
俺のは出ないし、どうでもいいか

253 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 11:51:22.56 ID:xisYpjP+.net
>>237
通報しました。

254 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 13:01:51.06 ID:SYlu8Zm+.net
.tvcasファイル入れるとErrorがでる
入れないとでないのだが

255 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 13:16:10.28 ID:aiClTUZW.net
んじゃ、いれなければいいじゃん

256 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 13:18:39.22 ID:QYg1B6Ds.net
結構な頻度でチャンネル変えるとフリーズする
ログはこんなのがずっと続く
2014/06/01 13:16:17>BonDriverにチャンネル変更を要求します。(チューニング空間 0[地デジ] / Ch 11[テレビ朝日] / Sv 1064)
2014/06/01 13:16:19>DirectShowの初期化を行います(H.264)...
2014/06/01 13:16:19>DirectShowの初期化を行いました。
2014/06/01 13:16:19>サービスを変更しました。(SID 1448)
2014/06/01 13:16:19>サービスを変更しました。(SID 1064)
2014/06/01 13:16:19>サービスを変更しました。(SID 1448)
2014/06/01 13:16:19>DirectShowの初期化を行います(MPEG-2 Video)...
2014/06/01 13:16:19>DirectShowの初期化を行いました。
2014/06/01 13:16:19>サービスを変更しました。(SID 1064)
2014/06/01 13:16:19>DirectShowの初期化を行います(H.264)...
2014/06/01 13:16:19>DirectShowの初期化を行いました。
2014/06/01 13:16:19>DirectShowの初期化を行います(MPEG-2 Video)...

257 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 13:25:53.52 ID:VsrbsBjZ.net
その不安定さはデコーダとレンダラの種類にもよるのでは

例えば Microsoft DTV-DVD Video Decoder であれば、
設定→再生→ワンセグ→フレームレートの調整を行う、
のチェックを外しておかないと、ワンセグ視聴へ切り替えた時に安定しない

258 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 13:45:47.28 ID:omlYJJq4.net
スカパープレミアムとの併用というか、カードリーダ2枚がうまくいかないな。
それぞれ別々にすると大丈夫なんだが。

259 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 13:48:31.70 ID:5eAfYQrH.net
そういうものなの? ログ見ると以前のチャンネル変更を終えもせず停止もせず
平行して次に手を出して自爆してるように見えるけど
どれが最後に指示した操作なのか、TVTestが把握できてるのかすら怪しいように見える

260 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 13:51:27.90 ID:QYg1B6Ds.net
>>257
DTV-DVD、LAVでフレームレートの調整のチェックを外しても同じ現象が起きた
なんかチャンネルを変更すると地デジとワンセグをコロコロ変えちゃうみたいなんだよね
SID1448はワンセグテレ朝、SID1064は地デジテレ朝

261 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 13:59:52.67 ID:XrX39jND.net
>>256
うちはワンセグとフルセグを切り替えていると例外エラーが出るんだけど
エラー詳細にFault Module Name:nvd3dumx.dllがあるんでnVidiaビデオカードの再生支援がらみでなにかあるんじゃないかと思う
単純連打より1秒弱の周期でポンポンポンと切り替えていると落ちやすいから何かダメなタイミングがあるんじゃないかと思う
LAVの再生支援をオフにしたりレンダラをEVR以外にしたら落ちなくなったような気がする

262 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 14:16:33.52 ID:VsrbsBjZ.net
0.8.2 までの *.ch2 *.ch1 ファイルを捨てて、チャンネルスキャンし直してみるとか
0.9.0 では種別TVとデータ/ワンセグのチャンネルファイルが一つになってるし

263 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 15:01:17.95 ID:oZ5vvMBs.net
今日がたまたま無料デーだからプレミアムも問題なく見れるけどねぇ
バッチファイル作ってtvcasリネームしつつ起動するのがいいのかしら

264 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 15:06:58.82 ID:unKqn+f4.net
EDCB から UDP で飛ばして 4K の試験放送が映るの確認できた。

265 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 15:07:06.98 ID:omlYJJq4.net
>>263
そんなことするくらいなら2個のフォルダに2個インストールすればいいだけかと。

266 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 15:09:27.54 ID:u8WOcUky.net
>>265
えーーー、4つもインストールするのめんどくさいなぁ







冗談です

267 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 15:14:24.43 ID:BCpuZOqa.net
TVCASを弄れないヤツにとっては、利便性はたいして変わらなかった訳だ

268 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 15:23:53.12 ID:VsrbsBjZ.net
地デジとH.264/AVCのTSファイルを一つのTVTest.exeで再生できる価値
EDCBからUDPのネットワークで視聴する時の利便性

269 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 15:32:31.28 ID:oZ5vvMBs.net
じゃあとりあえずリアルタイムでの視聴は今までどおりで行って
UDP送信とかファイル再生はこれに任せちゃえばいいわけだ とりあえずこれで運用してみます

270 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 15:38:58.66 ID:uvUSjBED.net
>>267
HD契約してないから思っても見なかったが
そういやそうかw

271 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 15:53:13.63 ID:5W8ObKKl.net
何でビルドスレでバグ報告してるんだ?

272 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 16:12:57.72 ID:nhr61sRD.net
とりあえず人柱になるつもりは無いんで。もうしばらく様子見だな

273 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 16:21:44.12 ID:0UXRdN5d.net
>>272
なら黙って見てろよw

274 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/01(日) 18:15:14.17 ID:33Ey016Z.net
TVCAS_B25_Binary
http://www1.axfc.net/u/3249475

275 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 18:35:29.88 ID:DmCFk72G.net
>>274
これってダウンロードしといたほうがいい?

276 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 19:17:25.89 ID:fDv3rVaq.net
>>274
これなに?

277 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 19:27:01.23 ID:luQtbQxK.net
ヒント:投稿者ファイル説明

278 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 19:34:25.20 ID:VsrbsBjZ.net
5b9d520
PATを受信した後もワンセグ用PATの生成が行われるのを修正

279 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 19:45:58.25 ID:5eAfYQrH.net
>>261
再生支援に限らずなんじゃないかなと俺は思ったり
手元ではTVH264統合版と同様のハングアップが0.8.2でも出てるんだよね
だからDirectShow(各種デバイス等)の応答がTVTestが想定する速度より遅い場合とかなんじゃないかと

0.8.2の方はmadVRに変更してからでまくってるからおま環と勝手判断で検証してないけど
一通り準備できてステータスバーが消えてもウィンドウサイズに合わせた拡縮済み映像が出る前に
チャンネルを変更すると高確率で固まる

280 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 20:08:26.66 ID:e83iaRAy.net
>>275
使えない

281 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 20:15:57.63 ID:QYg1B6Ds.net
>>278>>256が直ってチャンネル切り替えられるようになった

282 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 20:46:06.01 ID:Tok7lzXk.net
PAT様か‥

283 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 21:21:53.35 ID:DTsLnkZ/.net
鼻毛切ってさっぱりした

284 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 22:30:48.61 ID:SadM3xFi.net
放送局によってはワンセグ表示で落ちるな

285 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 23:00:13.55 ID:ALDIsuhG.net
>>237
通報されるくらい大事なファイル発見!!

286 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 23:03:58.02 ID:tTT7XVf0.net
>>274だとエラーになった
スカパープレミアム用なの?よくわからん

287 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 23:10:41.09 ID:me8HCBov.net
B25って書いてあるのに何でスカパー用だと思ったの?馬鹿なの?

288 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 23:25:14.86 ID:e83iaRAy.net
レシプロのB25

289 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 23:48:22.27 ID:oZ5vvMBs.net
なんかプラグインが起動するたびにリセットされるなぁ
ini直接書き換えても元に戻ってる

290 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 23:55:46.95 ID:VsrbsBjZ.net
>>289
>>223で修正されてる

291 :名無しさん@編集中:2014/06/02(月) 00:34:41.20 ID:Hv0MizQN.net
>>290
ほんとだ ありがと

292 :名無しさん@編集中:2014/06/02(月) 04:22:50.66 ID:Ol12w6Oa.net
バグだらけの糞ソフト
作者はどうしようもない糞だがお前らまで糞とは思ってない
だからいい加減見限ろう。それができないんじゃ同じ糞だぞ

293 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/02(月) 06:17:59.71 ID:1CefUCmU.net
TVTest_BuildKit
http://www1.axfc.net/u/3250180

TVTest_Modded_BuildKit
http://www1.axfc.net/u/3250179

TVTest_Binary
http://www1.axfc.net/u/3250181

5b9d52017a

294 :名無しさん@編集中:2014/06/02(月) 06:40:42.75 ID:vsUj1T0g.net
ありがとうございます
いただきました

295 :名無しさん@編集中:2014/06/02(月) 07:00:19.44 ID:cbKwYWhz.net
ビルドしようと思ったけど、master更新までまつか・・・

296 :名無しさん@編集中:2014/06/02(月) 07:07:24.06 ID:D3ncgpfl.net
>>293
いつもありがとうございます

297 :名無しさん@編集中:2014/06/02(月) 19:53:52.88 ID:8mKjjPWB.net
>>292
いつもありがとうございます

298 :名無しさん@編集中:2014/06/02(月) 21:56:54.56 ID:GS7Gyz7W.net
0.9系でワンセグのロゴ取得できないの?

299 :名無しさん@編集中:2014/06/02(月) 22:30:37.08 ID:laGMWIin.net
そもそもワンセグのロゴってTVH264で取得出来てたっけ?

300 :名無しさん@編集中:2014/06/02(月) 22:32:28.23 ID:ojJb+76u.net
そもそもワンセグにロゴなんて無いぞ

301 :名無しさん@編集中:2014/06/02(月) 22:53:54.00 ID:rcqBrI23.net
develop版でEpgTimerPlugInからのチャンネル変更でサービスIDが正しく処理されてないみたいなんだけど。。。
たとえば、キッズステーションを選択すると映像はキッズステーションなんだけど表示はGAORAになっちゃう

説明が下手すぎてごめん

302 :名無しさん@編集中:2014/06/02(月) 23:17:36.44 ID:RsrCtlHl.net
>>301
EpgTimerからチャンネル変更するとOSD表示とかがそのTS上で一番若いサービスのものになっちゃうね
BSCSに限らずMX1とMX2なんかでも発生しそう

303 :名無しさん@編集中:2014/06/03(火) 00:00:13.45 ID:pEARx183.net
>>302
確認ありがと!
うちだけの現象じゃないのが判ってよかった

304 :名無しさん@編集中:2014/06/03(火) 00:13:06.83 ID:V8LDS49G.net
上ので思い出した。

TVTest.exeを直接単独起動すると、
BonDriver設定の初期チャンネルで設定していても、
CS等では指定したチャンネルのあるトラポンの一番若いサービスが選択されてしまう。

TvRockからとかコマンドラインオプションでサービスID指定していると問題ないが。
これずいぶん前から放置されたまま。

305 :名無しさん@編集中:2014/06/03(火) 00:20:31.67 ID:8wyNdvA8.net
そういやマルチ編成がらみで、サブチャンネル側視聴中でも
番組表ではメインチャンネル扱いになってる事あるな
ちゃんとサブの時もあった気がするから何がトリガーなのかわからんけど

306 :名無しさん@編集中:2014/06/03(火) 08:35:54.73 ID:0kKWGdDM.net
>>293
感謝、感謝!

307 :名無しさん@編集中:2014/06/03(火) 09:11:02.88 ID:sAW/Nph9.net
CS110とBS・地デジしかみない人には4K対応とか何の関係もないよね。

308 :名無しさん@編集中:2014/06/03(火) 09:16:33.05 ID:U4NQ3qy2.net
そうひがむな。

309 :名無しさん@編集中:2014/06/03(火) 10:03:42.35 ID:pEARx183.net
CS110は2016オリンピックがターゲットなんだろうけど
CASが破綻してるからなぁ

310 :名無しさん@編集中:2014/06/03(火) 12:01:48.94 ID:p88oIuRJ.net
ワンセグサービスがあるチャンネルの視聴中にワンセグモードにチェックして
ワンセグサービスがないチャンネルに移行してもワンセグモードにチェックが入っているので
自動的に外れるようにしてもらえると動作的に望ましいと思う

311 :名無しさん@編集中:2014/06/03(火) 13:10:57.52 ID:V8LDS49G.net
>>307
> 124/128度CSなどを用いた4K放送が2014年に
> 110度CSなどを利用した4K/8K放送が2016年に
> BSなどでの4K/8K放送が2020年に開始される計画

312 :名無しさん@編集中:2014/06/03(火) 13:52:45.05 ID:8wyNdvA8.net
>>310
機能名をそのまま受け取るとワンセグが無いチャンネルを表示できてしまう方が変だと思う
動作的に解釈するなら「ワンセグが存在する場合ワンセグを優先して表示」って意味で
その場合はチェック外さない方が好ましい

313 :名無しさん@編集中:2014/06/03(火) 13:55:29.78 ID:PpoSwnTH.net
>>309
CASが破綻してるからこそ強引に4kを進めてる気がする
110CSやBSの4k開始にあたっては当然トラポンの移動・整理が始まるし
124・128CSの標準画質終了時に既存の契約者にHDチューナをタダで配ったようにチューナもHEVC用に更新される
つまりいずれ地上波・無料BSはBCASで、有料BS/CSは新方式のカードの2本立てにしたいんじゃない?
(NHKBSは知らん)

314 :名無しさん@編集中:2014/06/03(火) 14:04:15.10 ID:V8LDS49G.net
0.9.0 で新規追加されたコマンドラインオプション

/mpeg2 MPEG-2を有効
/h264  H.264を有効
/h265  H.265を有効
/1seg  ワンセグモード

315 :名無しさん@編集中:2014/06/03(火) 14:41:25.59 ID:8wyNdvA8.net
[サービスを変更]と[DirectShowの初期化]の並びが一定しない、固まってない人も同様なんだろうか?

BonDriverにチャンネル変更を要求します。
DirectShowの初期化を行います(MPEG-2 Video)...
DirectShowの初期化を行いました。
サービスを変更しました。(SID 1088)

サービスを選択します...
DirectShowの初期化を行います(H.264)...
サービスを変更しました。(SID 1408)
stop

サービスを選択します...
DirectShowの初期化を行います(H.264)...
サービスを変更しました。(SID 1408)
DirectShowの初期化を行いました。

BonDriverにチャンネル変更を要求します。
DirectShowの初期化を行います(MPEG-2 Video)...
サービスを変更しました。(SID 1088)
stop

サービスを選択します...
DirectShowの初期化を行います(H.264)...
サービスを変更しました。(SID 1408)
DirectShowの初期化を行いました。

BonDriverにチャンネル変更を要求します。
DirectShowの初期化を行います(MPEG-2 Video)...
サービスを変更しました。(SID 101)
stop

316 :名無しさん@編集中:2014/06/03(火) 14:49:19.10 ID:t+do823z.net
>>313
無理にB-CASを残す意味もないし
有料無料関係なくMMT+H.265の新方式に移行したチャンネルはCASももれなく新方式でしょ
地上波がMPEG2-TS+MPEG2じゃなくなるのがいつになるかはわからんけどな

317 :名無しさん@編集中:2014/06/03(火) 15:42:09.92 ID:PpoSwnTH.net
>>316
デジタル化移行の時、エコポイントとか使って半ば強制的にジジババ連中に買わせた既存のテレビとの互換性は維持したい
(互換性を保証しないまま新しい放送方式に全面移行なんて今後20年は無理)
変造や柔らかは排除したい、BCAS利権も維持したい、カード交換費用は出したくない
…っと天下り連中は考えるだろうってこと

318 :名無しさん@編集中:2014/06/03(火) 16:05:52.64 ID:t+do823z.net
>>317
既存テレビとの互換性→貧乏人には移行ぎりぎりでしょぼい後付チューナー配ればいいや
カード交換費用→B-CAS方式終了すれば交換費用負担はないし新方式もまた消費者負担分をテレビに上乗せでいいね
BCAS利権も維持したい→新方式にすればまた新しい天下り先が作れるよ!
こんな感じで突っ走りそうな気がするよ

地上波はともかく110度系のBSCSは東京オリンピックの後あたりから本格的嫌がらせを開始してきそう

319 :名無しさん@編集中:2014/06/03(火) 16:39:20.10 ID:PpoSwnTH.net
>>318
カード交換費用より(いくらしょぼいったって)チューナばら撒く費用の方が嵩むのだが

320 :名無しさん@編集中:2014/06/03(火) 16:50:13.98 ID:LBaVKJRL.net
>>317
TVタイマーは10年だぞ
チョンTVタイマーに至っては5年で発動するんだから
最短あと10年でチューナー入れ替わるじゃん

新チューナーに互換性持たせといて
現実的には15年後4K移行じゃないの

321 :名無しさん@編集中:2014/06/03(火) 16:54:36.83 ID:t+do823z.net
>>319
いかに安くチューナーを作るかにかかってるけど
地デジ化の時と同じ感じでに生活保護世帯やNHK受信料免除世帯に1台づつの配布ならカード総取り替えよりは金はかからんよ
それにどうせ買い替え促進費用とかといっしょに税金から費用を出せれば天下り先の業績も天下り役員どもの懐も痛まないしな

322 :名無しさん@編集中:2014/06/04(水) 00:04:11.96 ID:43ApyCWQ.net
>>315
>同様なんだろうか?
どうやら同様でないようです
うちは、この並びで安定してる

サービスを選択します(SID 1040)... or BonDriverに...
DirectShowの初期化を行います(MPEG-2 Video)...
DirectShowの初期化を行いました。
サービスを変更しました。(SID 1040)

323 :名無しさん@編集中:2014/06/04(水) 00:20:25.34 ID:vUkztx0m2
>>293
mod版とオリジナル版、それぞれ起動してみたけど
何が違うんだ?(どっちも出来ないことはできない))
どっちも同じに思えるんだが・・・

324 :拡張ツール中の人 ◆X0ybHMa0scLE :2014/06/04(水) 01:11:05.80 ID:DC6URtJA.net
懐かしくなって立ち寄りました。
暇つぶしにエンジンをC#で作り直して見ましたが3年ほど放置中です。

http://2sen.dip.jp/dtv_asdf/test.png

325 :名無しさん@編集中:2014/06/04(水) 01:23:08.14 ID:BvhRpVOL.net
TVTest_Image.dllのビルドがうまくいかない

326 :名無しさん@編集中:2014/06/04(水) 01:51:36.43 ID:aGYNbKXh.net
>>324
降臨乙です
C#で関連ライブラリ作ってる身としては
そういったものの開発が進むと大変有難いです
今後ともよろしくお願いします

327 :名無しさん@編集中:2014/06/04(水) 06:49:21.44 ID:tu5pIRZ7.net
>>325
いいんじゃね?別にビルドしなくても

328 :名無しさん@編集中:2014/06/04(水) 12:06:20.35 ID:/m6McBi/.net
>>321
カードは封筒で送れるけど、チューナーは箱でしか送れないことを忘れてるね

329 :名無しさん@編集中:2014/06/04(水) 15:04:06.84 ID:5GImYIrZ.net
Microsoft、「Visual Studio "14" CTP」を公開 - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140604_651724.html

330 :名無しさん@編集中:2014/06/04(水) 16:08:41.02 ID:gw2Jt3l/.net
VisualStudioは5の倍数まで待て。それ以外はクソだ

331 :名無しさん@編集中:2014/06/04(水) 16:53:15.93 ID:xrWi9xPN.net
>>324
ひさしびりにあなたの姿を見て心和みました

332 :名無しさん@編集中:2014/06/04(水) 20:07:34.14 ID:kwqz1a64.net
>>322
ありがとう、やっぱり固まるのは多分これが原因なんだろうな動作順的に無理があるし

333 :名無しさん@編集中:2014/06/04(水) 22:10:44.24 ID:Riz7PpXF.net
フルスクリーンのコマンドラインが効かなくなってる
/fも/fullscreen /fも駄目

334 :名無しさん@編集中:2014/06/04(水) 23:40:03.35 ID:iKBThOhP.net
4bb1ed5
サービスの変更時にチャンネルリストから対応するチャンネルを選択

816f5f9
コマンドラインオプションで全画面表示されないのを修正

335 :名無しさん@編集中:2014/06/04(水) 23:45:46.09 ID:Ptb/n5mC.net
番組情報がOSD表示で画面に表示されるようにならないかしら?

336 :名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 01:10:28.77 ID:rAdl6kT1.net
madVR入れてCtrl+Jじゃダメなの?

337 :名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 01:14:36.74 ID:sdoUESS7.net
>>336
それ Event Information Table じゃないだろ

338 :名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 01:23:09.49 ID:JjG+DntQ.net
話がかみ合ってない件w

339 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/05(木) 03:00:07.45 ID:nfKG99M6.net
TVTest_BuildKit
http://www1.axfc.net/u/3251861

TVTest_Modded_BuildKit
http://www1.axfc.net/u/3251862

TVTest_Binary
http://www1.axfc.net/u/3251863

74b2911d9c
4bb1ed53cf
816f5f9398

340 :名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 04:06:06.21 ID:cYS6xvfY.net
>>339
通報しました。

341 :名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 04:46:51.83 ID:ckX8/Aya.net
2年連続1856回目の怒りの通報!

342 :名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 05:45:35.84 ID:6SGlzL0y.net
天気が悪いと関節が痛くなる あれだな

343 :名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 07:27:17.86 ID:1adhgIn5.net
>>339
あざっす

344 :名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 08:25:53.61 ID:3dYdJFAE.net
ここまでの修正で俺が目につく部分はなんとか使えるようになった ありがたやありがたや
もう少し欲を言うなら.tvcasの読み込み方式をいじれるようにしたいなぁ

345 :名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 09:01:29.44 ID:JjG+DntQ.net
.tvcas自体廃止すればいいのに、なんであれを作る気になったんだ?
.tvcasさえあればスカパーのICカードとか要らなくなるとか
ってんならへぇ〜って感心するけど。

346 :名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 09:18:48.73 ID:gDo6f4DH.net
>>339
ありがとう

347 :名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 10:11:12.03 ID:bx0AqDDO.net
おらギックリ腰やっちまっただ

348 :名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 10:15:14.71 ID:vRZP7fnZ.net
>>345
わかってるじゃん

349 :名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 10:26:13.99 ID:TKAWj3fY.net
緊急地震速報の確認がしたい。
どなたかUpしてほしいです。

350 :名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 10:33:56.53 ID:VGjxYy6Z.net
>>349
何か見つけた
http://www2.wazoku.net/2sen/friioup/
up0496.ts
緊急地震速報(但 しSELオプションつき)

351 :名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 10:35:08.74 ID:U6kJ2xjc.net
なまず「まかせろーちょっと貧乏ゆすりして災害を地上にUpしてくる」

352 :名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 10:42:44.20 ID:n2zXeq5z.net
>>350
これやるとどうなるの?
あのけたたましいやつってTVTestではならないんだっけか?
速報が出たときはことごとく家電テレビ見てたからわからん

353 :名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 11:08:32.93 ID:VGjxYy6Z.net
>>352
DLしてやってみて下さいよぉ〜
一応して見たが、アナが喋ってる途中、「ポロンポロン、ポロンポロン緊急地震速報です」って言うだけ
これが>>349の望むものかどうかはわからない

354 :名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 11:12:56.67 ID:ySqjEEte.net
地震速報とかニュース速報はちゃんとデータで送って欲しいね。
そっちの方が速いし録画したら邪魔だし

355 :名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 12:12:22.57 ID:F2CvnmL4.net
楽しみにしてた「項羽と劉邦」の第一話に、例の小児殺害事件のテロが入っててテンションだだ下がり。マジで焼きこみで送るのやめてほしいわ。

356 :名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 13:28:09.32 ID:xkdtLoKI.net
>>340
マイラブリーエンジェルあやせたん、ペロペロ

357 :名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 14:03:24.94 ID:8EJUX1kK.net
>>325
は?めっちゃ簡単になったのに・・
どのバージョンのもの?

358 :名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 15:16:33.85 ID:5huDEXJP.net
>>349
たぶん非同期文字スーパーの部分確認がしたいんだと思うけど
ttp://www1.axfc.net/u/3252017?key=dtv
1時間ほどで自動消滅
映像を削除してあるので字幕の描画方式を映像と合成以外に設定しないと非同期文字スーパーは表示されない
ポーンポーンとかの内蔵音声はWMCのフォルダから拝借するんだけどどのdllに入ってるか忘れた
dllの展開は7-zipでできたはず

359 :名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 15:25:52.30 ID:awwxuohV.net
>>358
よこからサンクス
確認できた

360 :名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 16:51:03.17 ID:JjG+DntQ.net
>>355
ハードサブ・ハードテロでないとデータ放送の受信に対応しないテレビで受信できないからな
特にQriomとかPin/S端子接続のTVチューナー類は。昔政府が乞食に大量配布したのもあるしな

361 :名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 17:01:01.07 ID:1HWy+ByE.net
>>360
簡易チューナーを含む全ての地デジ機器は字幕に対応してないといけない。
字幕の強制表示も仕様上はできるので、字幕でテロを出すことに問題は何もない。

362 :名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 17:19:58.07 ID:sdoUESS7.net
字幕データ(聴覚障害者向けクローズドキャプション)と、
文字スーパー(速報や告知等に使われる)は別物だが、
簡易チューナーは両対応している。

TVCaptionMod2.iniの設定では、前者がShowFlags、後者がShowFlagsSuper

家電のテレビやチューナーにも設定があり、
視聴者側で文字スーパーの表示ON/OFFが出来るチューナーも存在することから、
緊急速報等をOFFにされている状態でも速報を告知しなければならないことを考慮して、
地デジでは映像に合成してるだけ。

BS/CSではこれを考慮しなくても良いことから、文字スーパーを使っているチャンネルが大半。
ただし、地デジ/BS/CSでマスター統一しちゃった局は、地デジ準拠で映像に合成してる。

363 :名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 17:41:03.23 ID:5huDEXJP.net
>>361
地上波は同期字幕と非同期文字スーパーはそれぞれ最大1つ送出できるとされているんだが
非同期文字スーパーが緊急地震速報に占有されているんじゃないかという問題が

364 :名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 18:40:07.64 ID:TKAWj3fY.net
>>358
ありがとう。
確認できました。

365 :名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 19:08:50.71 ID:C4sN3bfy.net
>>339のModとOriは何が違うの?

366 :名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 19:30:04.89 ID:lN2bdjcI.net
>>365
>>1

367 :名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 19:32:58.83 ID:n2zXeq5z.net
おまえらなんでそんな速報とか字幕とかに詳しいんだよ(´・ω・`)

368 :名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 19:52:19.34 ID:KNrLyOVh.net
それくらいしか社会と繋がっている実感を感じさせるものがないから

369 :名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 20:20:46.71 ID:q3J8fu0L.net
>>366
くれぐれも>>1のサイトはniftyとは一切関係のない、ヤバイサイトなので

370 :名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 23:09:00.07 ID:nfKG99M6.net
>>369
釣りで言ってんの?

371 :名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 23:13:11.98 ID:n3u/b22w.net
正直垢BAN喰らわないのが不思議なくらいなんだが

372 :名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 23:43:22.67 ID:pmAbIKyJ.net
>>358
再してくれませんか

373 :369:2014/06/06(金) 00:33:33.39 ID:OzqxyUQD.net
もう見てないかな
またいつか気が向いたらうpしてください

374 :名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 00:44:37.24 ID:JD+APqfR.net
http://www1.axfc.net/u/3252363?key=dtv

375 :名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 01:06:33.99 ID:J1oIdeDk.net
お久しぶりです。

良かったらB25Decoderのx64の公式ソースがあるとうれしいです。

現状だとWarningが出まくってしまい…。
キャストだけして、ICCでビルドしても、一応は動いてますけどね。

376 :名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 01:12:14.89 ID:DSUlxDjb.net
お久しぶりです

失礼ですが、どちら様でしょう?

377 :名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 01:18:14.05 ID:kbWpf/bB.net
お久しぶりです

378 :名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 01:23:33.20 ID:fsVV3GiN.net
お久しぶりです

379 :名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 01:27:08.15 ID:G5saN7rI.net
お久しぶりです

380 :名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 01:28:24.63 ID:y4J3OPww.net
サツっぽいな

381 :名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 01:30:24.79 ID:J1CsudY4.net
禿げらしく同意

382 :名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 02:17:01.22 ID:vuJ2xHh2.net
           テレッテレーレー テレッテレーレー

                同意
               ̄ ̄∨ ̄ ̄
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           U S U G E M A N

383 :名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 03:28:25.88 ID:Be6CE2Eo.net
>>375
内容から推測するに >>324 へのレスか?
君は掲示板の使い方を勉強し直す必要があるな
後半年はROMれ

384 :名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 08:37:23.53 ID:boMDK3Wi.net
禿げさんお久しでぶです

385 :名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 12:57:22.64 ID:/SJevtqB.net
BonDriverの拡張の件はどうなったんだろうね?
流れて終わりなのか?

386 :名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 15:34:32.87 ID:Oc2olj/U.net
HEVC decode now supported by the driver and video players can now take advantage of the GPU accelerated decode support offered by Intel

最新のドライバーで、IntelのGPUがHEVCの再生支援に対応したらしいけど、tvtestに再生支援ついたりしない?

387 :名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 15:35:26.68 ID:Oc2olj/U.net
Intel Iris and HD Graphics Driver for Windows* 7/8/8.1 32-bit
https://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?DwnldID=23884

15.33.22.3621 (10.18.10.3621)

Intel Iris and HD graphics Driver for Windows* 7/8/8.1 64-bit
https://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?DwnldID=23885

15.33.22.64.3621 (10.18.10.3621)

388 :名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 15:46:27.48 ID:KWQuv2LF.net
デコーダが対応しなきゃ無理

389 :名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 16:28:25.46 ID:KCo+DILp.net
LAV Filters の設定に 4K ってあったから ON にしてみたけど変化無し。

390 :名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 19:56:43.59 ID:B3+lzrZI.net
>>388
TVtestの人が対応デコーダ開発中じゃないのかな

391 :名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 20:06:36.48 ID:JD+APqfR.net
笑うところ?

392 :名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 22:37:03.22 ID:FEaW1i+9.net
>>390
あれは開発というより改造。

393 :369:2014/06/06(金) 23:41:18.54 ID:t6YGuINr.net
>>374
あ、もしかしてうpしてくれてましたか
もう少し待つべきでした
申し訳ないです

394 :名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 04:56:45.85 ID:i+uISkP2.net
Tuner.dllとかBondriver_UDP.dllは以前のアーカイブから流用すればおk?

395 :名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 08:29:40.69 ID:W7th5HcD.net
>>324
お久しぶりです。

良かったらB25Decoderのx64の公式ソースがあるとうれしいです。

現状だとWarningが出まくってしまい…。
キャストだけして、ICCでビルドしても、一応は動いてますけどね。

396 :名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 11:48:00.29 ID:rpHnnaVa.net
>>395
x64用の公式ソースないから作ってくれくれ要望?

397 :名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 14:06:57.37 ID:H9TIwb3B.net
>>395
お久しぶりです
ttp://www.2121.club/bpitesiqd.html
どぞ

398 :名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 16:03:51.33 ID:GmCaLNzK9
バイナリファイル、MOD版でもORI版でも、起動しても同じに見えるんだけど、
なにが違うんだ?

399 :名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 16:50:59.33 ID:TBKrsWoj.net
バイナリファイル、MOD版でもORI版でも、起動しても同じに見えるんだけど、
なにが違うんだ?

400 :名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 16:58:49.35 ID:PtPt4+ir.net
ソース読め

401 :名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 17:04:27.58 ID:+zTHDZpg.net
>>1の修正をしてるかしてないかじゃないの

402 :名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 17:46:15.59 ID:TBKrsWoj.net
だとして、なんで動かすと一緒なんだろ?
(挑発してるんではなくw素朴な疑問として)

403 :名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 17:50:00.72 ID:7wgXyCeM.net
そりゃおめぇ、MOD版とオリジナル版でスクランブル解除以外の動作が異なると
皆がこいつ余計な事してないか?って怪しむだろ。
winscardの読み取り部分は制限したままでいいと思うけどな。
それを解除すると岡崎の手下みたいに思われて嫌な思いするだけだろうし。

404 :名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 18:20:30.45 ID:TBKrsWoj.net
>>403
いや、その「スクランブル解除以外の動作」とやらについてがそもそも同じなんですが・・・
どっちを起動してもカードリ−ダーのところは「なし」のみになっていて、検索押しても見つからないまま。
winscardは使ったことないからともかくとして・・・・

ちなみに以前からある0.7.23は普通にカードリーダー使えてる環境。

405 :名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 18:21:54.66 ID:TBKrsWoj.net
すまそ、コピペでしくじった
「スクランブル解除以外の動作」→✕
「スクランブル解除の動作」→○

406 :名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 18:36:05.66 ID:xuXRhfjs.net
NGID:TBKrsWoj

407 :名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 18:57:03.29 ID:sRLjfy78.net
>>404
>1に書いてある参考HPは当然みてるよな?
俺はみてないけど、たぶん答えがあるはず
もし俺がブロガーなら書いている。書いてないなら糞ブログだ

408 :名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 19:05:12.64 ID:7wgXyCeM.net
>>404
単に0.8.0以降から独自に導入された
tvcasファイルを設置してないだけってオチじゃないか?

409 :名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 19:20:11.04 ID:+kSKyLB6.net
それ以外にないだろ

410 :名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 19:25:24.78 ID:Lm5bQkBD.net
tvcasを同梱させて完全真っ黒にしてから通報する罠だな

411 :名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 19:48:01.69 ID:x0dzdqHFb
コマンドラインオプションで全画面表示されないのを修正したTVTest_Modded_BuildKit ってないですかね?

412 :名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 20:06:09.01 ID:TBKrsWoj.net
>>410
はい?あ、私がってこと?
ん〜、ま、好きに想像してください(^^;

んー、正直、自分でビルドはしたことないから、>1リンク先みてもほとんどちんぷんかんぷん
だったんだが・・・なんか少しわかった。サンクス>>407-405
0.8.0以降は扱ったことないからtvcasファイルも持ってないです。

そか、その変の環境条件が無いとそもそも・・・なんですね。
なんとなく了解しました。終了でいいです。
おとなしく古いの使ってます。
m( _ _ )m

ありがとうございました

413 :名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 21:02:48.45 ID:Fofcn4Tr.net
低脳はこの世に不要
今すぐ全頭殺処分しろ

414 :名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 22:00:39.66 ID:7YVUSXlm7
>>411
とっくにアップされてるじゃない。

415 :名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 21:50:28.61 ID:B/QH6Tl4.net
早まるのはまだ早いぞ>>413

416 :名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 21:58:12.76 ID:s3XUH0+j.net
俺の黄色いチンカスの臭さをなめちゃいけねぇ。

417 :名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 22:08:07.69 ID:IMQdlsSH.net
舐めねぇよそんなもん

418 :名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 23:19:35.42 ID:NnrWe4PtN
やれやれだぜ

419 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 01:47:46.23 ID:RF3ORiXD.net
最小化時に再生を停止する を指定して /minで最小化起動した時に再生が停止されず
音声がながれてるようなのだが 他のところはどう?

420 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 01:56:48.85 ID:/snN6gjg.net
tvcasならもう>>274にあるけどな

421 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 01:59:26.78 ID:/snN6gjg.net
って今確認したら消されてるよ
困ったなぁ

422 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 02:24:22.39 ID:mZQZFm/W.net
>>274ってうちの環境では使えなかったけどな
読み込めませんとかなんとかで

423 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 03:29:35.98 ID:wsnwdo+F.net
まぁ自分でビルドするのがいいよ

424 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 03:31:10.17 ID:q893l+hK.net
ここビルドするスレだしな

425 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 03:41:27.46 ID:aiRCgM1F.net
ググればすぐ出てくるだろ

426 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 08:22:49.51 ID:gS0KfLYY.net
>>420,>>422,>>425
>>404ですが、
ググったら、某所に転がってました。

で、試してみましたが、無事0.9.0mod版が希望の動作をしました。
みなさん、いろいろありがとうございました。

427 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 08:32:46.86 ID:dh9OIIvU.net
いや、某所とか隠さずちゃんとどう解決したか書けよ

428 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 09:33:41.82 ID:d4vCzTWD.net
某所ったら某所だろ

429 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 10:26:29.95 ID:0He8fVph.net
>>427
>>425

430 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 10:30:04.62 ID:Y2PKG0QV.net
某所って言ったら2ちゃんの事だろ

431 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 10:57:20.63 ID:98nEHmHv.net
あっちだろバカ

432 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 12:53:36.90 ID:e7TiKYGT2
いや、こっちでした

433 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 13:11:52.85 ID:qODzyIai.net
某所っていうといつも都内
TVで言ってたから間違いない

434 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 15:47:55.13 ID:J3OtLHjf.net
TVCAS_B1.tvcas
ってどこかに無いっすかね?

435 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 18:16:11.23 ID:dh9OIIvU.net
>>429
ググって出てくるように価値のあるログ残せってことだぞ

436 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 18:50:45.89 ID:/c7qQPVG.net
                         |
                         |
ママー、ハゲがいる               |
      シッ 見ちゃいけません    |
    J(   )し              |  彡⌒ミ :::::::
  ( ・∀と、 i               \ (ω・` 彡⌒ ミ:::::
  ( つ|   |                 (|   (ω・` ):::
   u u ,し ∪                 (Y /:(|   |)::::::
                          し \:(.Y /:::::::
                             \し´::::

437 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 19:24:53.04 ID:0voqdbhG.net
ハゲを笑う者は、ハゲに泣く

438 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 19:40:39.21 ID:T4EeZ2iN.net
ハゲしいな

439 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 19:53:08.95 ID:5C3gy6Ah.net
禿げらしく同意

440 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 19:54:35.73 ID:o7ziOUq4.net
桜井くん

441 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 20:55:47.42 ID:0voqdbhG.net
                         |
                         |
ママー、ハゲがいる               |
      シッ 見ちゃいけません    |   あの子もいずれはナカーマさ
    J(   )し              |  彡⌒ミ :::::::俺のハゲセンサー
  ( ・∀と、 i               \ (ω・` 彡⌒ ミ::::: は敏感だぜ
  ( つ|   |                 (|   (ω・` ):::今だけ
   u u ,し ∪                 (Y /:(|   |):::::: 夢見てろよ
                          し \:(.Y /:::::::
                             \し´::::

442 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 23:45:10.34 ID:0He8fVph.net
>>435
ググってみたけどわからなかったぼくちゃんにもわかるように教えてくださいって素直に言えよ

443 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 10:01:01.29 ID:cZ/RQrBv.net
>>442
ググってみたけどわからなかったぼくちゃんにもわかるように教えろよ童貞ハゲ

444 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 10:03:35.72 ID:yKFdtOhU.net
消某所の方から来ました

445 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 11:12:23.10 ID:838lMIe+.net
方から、ということはその場所から来たのではないっていう詐欺だよねぼくしってる

446 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 12:07:18.29 ID:UvhySstn.net
ハゲハゲうるせーだよ!!!!
チンポカス!!!!!!!!!!!!!!!
みんな視ねやコラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
ハゲをバカにスンナやーーーーーーーーーーー!!!!!!!!

447 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 12:13:59.33 ID:QAHqA+e/.net
>>446
性格までハゲだな、お前は!!

448 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 12:21:01.83 ID:yKFdtOhU.net
よう!
俺の名はハンニバル・アルバ・ゲイツ・8世
略してH.A.G.E.、コールサインはハゲだよろしくな!
そして、消某所の方から来た男と呼ばれている

449 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/09(月) 12:54:46.20 ID:fUNYZQ9g.net
近い内に私のサイトでTVTest及び関連ソフトウェアのソースコード及びバイナリを配布します

450 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 13:01:53.48 ID:ah9kogTt.net
私のサイトkwsk

451 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 13:36:36.64 ID:4lsIuGiD.net
私のサイトwww

452 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 13:41:56.29 ID:DEnW8mp9.net
調子にのりすぎ
作者が更新しなくなるような事になったらどうすんだよ

453 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 14:39:57.67 ID:ph+1Pl3z.net
>>449
警察署の方角から来ました

454 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 15:26:26.90 ID:M3Zevm9k.net
ここ荒らしてるのフジテレビ社員だから

455 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 17:38:23.77 ID:2kujy+Qe.net
>>449
調子に乗んなハゲ

456 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 18:08:18.91 ID:ah9kogTt.net
私のサイトだけ教えて下さいね

457 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 18:19:51.69 ID:YMTgLZWm.net
僕もアフィサイトで稼ぎたいまで読んだ

458 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 19:05:18.83 ID:lmIDvVNi.net
           |
            |  ,;⊂⊃;,、
           \ (´・ω・`)またカッパの話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

459 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 19:57:11.30 ID:onyVmmHs.net
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・|  なに?またハゲの話?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

460 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 20:20:12.75 ID:YkmOGSJ/.net
ハゲがおおすぎる

461 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 20:38:39.24 ID:3qLNvD2T1
ハゲはせっかち

462 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 20:36:24.91 ID:bavEDKQV.net
>>450
かわい庵

463 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 20:42:35.75 ID:0tURrO1O.net
私のサイトはパイロット

464 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 20:43:59.47 ID:Fj4oJiJN.net
アフィサイトで荒稼ぎ→逮捕の流れですね分かります

465 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 20:45:24.31 ID:UvhySstn.net
ここには、フジテレビとハゲとカッパと通報者とアフィしかおらんのか

466 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 21:26:52.65 ID:9ZisVWRH.net
とりあえず、髪の話はスレ違いだからやめろ

467 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 22:04:19.78 ID:bavEDKQV.net
髪の話はしていない
髪のない話をしている
しかしやめろ

468 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 22:22:43.35 ID:0+CbZsel.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)やはり髪の話しか
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

469 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 22:36:38.43 ID:4lsIuGiD.net
かっぱになってるよぉーwwww
だせえええwwww

470 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 23:28:50.39 ID:Kzn4XRmd.net
13cf31d
CDescBlock からの記述子の取得をテンプレート化

51a308f
sdk/Samples と重複しているので src/PluginSamples を削除

471 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 00:12:20.11 ID:5FmsglME.net
あるしんどになっちゃうよ

472 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 00:35:59.46 ID:Wuvrge2+.net
重複してたサンプル消えてるw
消した方にしかなかったcommandプラグインはお蔵入りかな

473 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 00:39:24.64 ID:rZwdblpk.net
ハゲのハゲによるハゲのためのTvtest

474 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 01:15:51.27 ID:gbOQeMDg.net
ハゲをTsetするスレ

475 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 01:20:24.93 ID:9qQVhXX7.net
ハゲ頭をビルドする方法を考えるスレ

476 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 03:56:44.12 ID:6ReXFGC1.net
2000年の人、サイトアップはやめてくれ
あなたが消えたらこのスレは終わる

477 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 04:02:57.34 ID:/Xmyel83.net
俺だけにこっそり教えて

478 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 05:32:40.53 ID:gbOQeMDg.net
>>476
禿同

479 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 06:32:18.30 ID:a+tvCOmH.net
そんなんで終わるスレならもういらんだろ

480 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 08:32:13.81 ID:u9+yzRYn.net
ビルドできる人の
上から目線ができなくなっちゃうもんな

481 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 08:44:20.53 ID:3Z8o/vpL.net
はげるとビルドできるようになるのですか?

482 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 08:48:38.40 ID:JKtzpATn.net
最新のソースではDtvEngine.cppってそれまでのと内容違ってるんだっけか?

483 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 08:50:57.48 ID:SEcqKtQK.net
>>482
手に入る差分を手で当ててるけど、今のところ問題ないよ。

484 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 08:52:42.31 ID:5+awrYdl.net
ソース一式で上げる分には問題もないんじゃないの
バイナリ配布はやらない方が良いと思うけど

485 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 09:03:12.27 ID:EQj9e7yi.net
ファイル日付 2000/01/01 0:00:00 ってバカぽい
バイナリには、ビルド日時埋め込まれてるのに

486 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 09:06:16.15 ID:JKtzpATn.net
>>483
そっか
いや、今まで修正したDtvEngine.cppを保存しといてそれと差し替えってやってきたが
また修正して保存しておくか

487 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 09:07:06.69 ID:L6C36MOF.net
コテ付なんだから、透明に突っ込んじゃえよ
俺ならそうする。

488 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 09:10:00.00 ID:91QUV1ho.net
爆弾の設計図を披露するのはいいけど
それを製造したらアウトみたいな構図か

489 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 09:20:32.02 ID:SEcqKtQK.net
>>486
修正済みと挿し替えて問題ないなら大丈夫だと思うよ。
気になるなら WinMerge で差分を見てみればいい。

490 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/10(火) 09:58:56.30 ID:Vlg/owpw.net
>>485
わざわざタイムスタンプ変えてるわけじゃないんだけどなぁ
過去レス読んでる?

>>484
>>488
TVTestはGPL v2.0に基づいて配布されているので
バイナリを配布する際にソースコードを公開していれば何ら問題ない
TVCAS_B25についてもtvcas_attachment_20120915.7z内のReadMe.txtに
再配布を禁止する旨書いていない
更にこのプログラムはARIB STD-B25に沿って書かれているだけで
鍵などは含まれていないので問題ない

491 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 10:27:44.19 ID:hRPxLu0jx
お? ハゲだらけやないけ?w

492 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 10:25:23.34 ID:+WfgufCL.net
>>490
あなたが配布しているものは上記以外のものが含まれていますが
それについては確認されましたか?

493 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/10(火) 10:33:30.17 ID:Vlg/owpw.net
>>492
いずれもライセンスを参照して同梱の可否を確認しました
ソースコードを同梱できないのはBaseClassesのみでした
次回のBuildKit及びModded_BuildKitからはBaseClassesのソースコードを削除します

494 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 10:37:28.14 ID:Y7RzK0bP.net
俺は法律とか著作権とかよくわからないけど、BCAS騒動以降、
※ 作者さん自身がバイナリ配布してた公式サイトを閉鎖した
  DBCTRADOサイトを立ち上げるけど0.8.0はTVCASを分離しててTVCASはソースのみの配布 
  DBCTRADOサイトも閉鎖してGitにソース上げるだけになって今に至る
だったと認識してる(間違ってたら訂正希望)
法律論議は他の人に任せるとして 少なくとも作者さんの意向に反する行動だとは思う

495 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 10:40:26.48 ID:SEcqKtQK.net
バイナリ配布とか、一番最初に見せしめになるやつじゃないの。

496 :476:2014/06/10(火) 11:17:06.31 ID:EQj9e7yi.net
>>490
トリップ付いてからの 2014/05/01 以降、読み直したが理由が見当たりません
なぜ 2000/01/01 00:00:00 ですか?

336 の TVTest_Binary
バイナリに埋め込まれた日付は以下
‎2014‎/‎06‎/‎05‎ ‏‎2:52:26 Modded\x64\TVTest.exe
‎2014‎/‎06‎/05 ‏‎2:47:28 Modded\x86\TVTest.exe
2014/06/05 2:52:20 Original\x64\TVTest.exe
‎2014‎/‎06‎/05‎ 2:47:27 Original\x86\TVTest.exe
‎2014‎/0‎5/03‎ ‏‎9:46:45 TVTest_Image\x64\TVTest_Image.dll
‎2014‎/0‎5/03‎ ‏‎9:46:29 TVTest_Image\x86\TVTest_Image.dll

497 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 11:25:02.72 ID:xhr5XX8u.net
>>493
BaseClassesのソースコードを削除ということはどういうことになる?
本家からコピーすればおk?

498 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 11:28:42.51 ID:SEcqKtQK.net
>>497
そんな手取り足取り教えてもらわないとわからないのかよ…
今までだって SDK から持ってきてビルドしてただろ。

499 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 11:34:13.80 ID:Rdn32FWM.net
lib置けばいいだけになればいいと思うの

500 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/10(火) 11:45:43.98 ID:Vlg/owpw.net
>>496
酉を初めて付けた後も時々外して書き込んでるのでID見なきゃ判らないかもしれませんね
理由は自分も良く判らないのですが恐らくアーカイバのバグか何かだと思います
設定を間違えているのかもしれません

501 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 11:51:02.02 ID:q6Uif1+4.net
頭湧いてるなw

502 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 11:57:40.27 ID:FRdIbDSi.net
タイムスタンプなんて自分で書き換えればいいじゃない。

503 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 12:01:26.32 ID:JRtipUC6.net
>>500
バイナリうpしたけりゃ
黙って斧にでもあげとけよ
このスレでいちいち報告すんなアホ
いい加減にうぜーんだよお前

504 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 12:05:16.14 ID:IaWeWoY2.net
>>503
おまえがうざい。なんのやくにもたたないハゲ

505 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 12:06:17.46 ID:/Xmyel83.net
>>500
今後は個人のサイトでやるんですよね?
ブクマ入れとくのでサイト教えてください

506 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 12:12:40.80 ID:PdjMLAHG.net
誰かが更新チェックして、更新と同時に URLと更新報告 をスレに貼った上で
このスレで質疑応答始めチゃってサイトがあるんだからあっちでやれよってもめる

流れが見える

507 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 12:13:44.60 ID:xhr5XX8u.net
>>498
ダウンロードだけしてビルドしてない・・

508 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 12:15:06.18 ID:Y6pAm6QT.net
タイムスタンプを弄る人って、開発ツールで割れとか使ってるんじゃね?

509 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 12:22:38.97 ID:SEcqKtQK.net
>>507
そうか。
今までのソースコードを落としてるなら、今後配布されるコードと差分を取ればいいだけ。

510 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/10(火) 12:23:35.58 ID:Vlg/owpw.net
ちなみに何故自分のサイトで配布するのかというと斧でTVCAS B-25が消されたからだよ

511 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/10(火) 12:38:09.90 ID:Vlg/owpw.net
できた
http://www.unkom.info/
のソフトウェア->他者製->TVTestからどうぞ

512 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/10(火) 12:40:04.95 ID:Vlg/owpw.net
言い忘れたけどdevelopブランチ最新の51a308fc14を公開した

513 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 12:43:30.93 ID:EcALv+F6.net
>>512
ありがとう。私はあなたが好きだよ。
女子大20歳

514 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 12:43:40.20 ID:AE+M3eDp.net
>>511
おつかれさま
ブックマークに登録した
ダウンロードはしてないw

515 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 12:45:12.99 ID:f9pp93F1.net
とあるエンジニア ◆axN5UIO01s (toaru_engineer)さんはTwitterを使っています
https://twitter.com/toaru_engineer

ここか?

516 :とあるエンジニア ◆axN5UIO01s :2014/06/10(火) 12:45:50.30 ID:Vlg/owpw.net
>>515
おう

517 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 12:53:42.22 ID:4AWC/7wt.net
アフィサイトになると思ったら
意外に真面目なんだなw

518 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 12:55:21.46 ID:Y6pAm6QT.net
> 改変内容
> ?CAS処理を有効化
> ?"現在のサービスのみスクランブル解除する"オプションを復元
> ?BonDriver専用のwinscard.dllを読み込む機能を復元

てかこの文言はHPで明記したらあかんやつだろ。
白背景なページにするならこの部分だけ白文字で明記するとかにすればよかったのにな

519 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/10(火) 12:55:30.60 ID:Vlg/owpw.net
>>517
他人が公開した情報を勝手に使って儲けるアフィは嫌い

520 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 13:14:41.28 ID:4AWC/7wt.net
バイナリ公開するお前は嫌いだけどな
開発終わったらどうすんだよ氏ね

521 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/10(火) 13:22:17.77 ID:Vlg/owpw.net
>>520
考えすぎじゃね?

522 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 13:25:31.30 ID:Y6pAm6QT.net
まー、普通なら引き継いでくれる人が現れたら開発を終わるよな
TvTestはまだまだアングラ性の高いツールだし。

523 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/10(火) 13:27:26.13 ID:Vlg/owpw.net
スレチかもしれんが知人に話したら電波革マルって言われたったwww

524 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 13:31:01.16 ID:KlmsYoFP.net
平成の弥太郎か?

525 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 15:06:11.89 ID:hRPxLu0jx
暴れん坊力士 松太郎もよろしくね!

526 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 16:34:26.30 ID:BB9zxJeA.net
>>521
あなたが、いつからTS抜きを始めたのか知らないけど、TVTestの中の人は最初バイナリを配布していた。
2012年10月1日に著作権法の改正に併せてバイナリの配布を止め>>518の内容も削除してソースのみの配布になった。
その前に平成の龍馬が逮捕されたりまるもが家宅捜索を受けたり開発者にとって危険な状況になって
EDCBの中の人や関連ソフトの公開していた人も姿を消した。

いろいろな作者が危険を感じて逃げたのに、大丈夫だと思うあなたが凄い。
バイナリの配布は法律云々でもグレー警察のさじ加減だし、逮捕まで行かなくても家宅捜索って可能性もあるよ。
そのリスクを背負っての配布なら何も言わない。

因みに平成の龍馬も逮捕できないだろ!って公言していて捕まった。

527 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 16:42:14.98 ID:rkRTjrlK.net
そのくらい、ここに居る人は誰だって知ってるだろw

528 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 16:47:52.25 ID:m3SSct2P.net
おにもの早速VIPに晒すとか言ってる奴出てきてるし、知らねーぞ

529 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 16:54:36.39 ID:TaPLoXJB.net
再配布禁止と書かれてないからと言ってOKとは限らないから普通作者に確認するものだ。
作者から許諾されたのか?

530 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 17:01:02.05 ID:mm4NEVfA.net
>>529
GPLを明示するっていうのは再頒布OKと同義だぞ
というかこういうソフトだと作者的には許諾云々を確認されるほうがむしろ迷惑

531 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 17:25:56.49 ID:jzj+FCgh.net
バイナリ配って逮捕とかはないだろうけど警察がガサ入れにやってくるくらいの嫌がらせはあるかもね
まるも氏みたいに

532 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 17:29:31.84 ID:tDMKN8e+.net
あれはB-CAS改造がらみだろ

533 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/10(火) 17:35:00.93 ID:Vlg/owpw.net
ないとは思うがガサ入れに来られて見つかってまずいものは無いから特に心配してない

534 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 17:37:14.83 ID:mm4NEVfA.net
>>533
ゆうちゃんみたいにスラック領域にやばいもん残さないように気を付けろよ
暗号化するならHDD丸ごと以外に意味はない

535 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 17:55:51.77 ID:Y6pAm6QT.net
> ?CAS処理を有効化
> ?"現在のサービスのみスクランブル解除する"オプションを復元
> ?BonDriver専用のwinscard.dllを読み込む機能を復元

上2つはまだごまかせるからいいが
最後のはさすがにヤバいわな。

536 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 18:00:39.88 ID:LpoykduC.net
もういいから気にいらんやつはだまって通報してろや
別サイト作ってもまだグダグダいってんのかよゴミどもが
目障りだわ

537 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 18:08:32.24 ID:h0IlAFpU.net
自分にできないことをやっている人を見ると妬ましく思うんだよね。わかります。

538 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 18:11:21.68 ID:8JsO5CJM.net
バイナリ乞食がいなくなるからええやん

539 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 18:23:42.97 ID:FEQ/+Maf.net
>>537
バカの気持ちはバカにしか分からない

540 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 18:36:18.95 ID:Y6pAm6QT.net
突然単発で挑発とかどうせなら広告のひとつぐらい貼っとけばよかったろうに。

541 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 18:45:45.13 ID:rkRTjrlK.net
ハゲの気持ちはハゲにしか分からない

542 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 19:09:05.49 ID:hRPxLu0jx
何とかしてバイナリ配布止めたいんだろうけど
的外れな事を言ってるハゲばっかりでワロタwww

543 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 18:53:49.63 ID:FR1tpZiJ.net
  ┏┳┳┓.  ハイ        ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃  ハゲの話は  ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ここまで   ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏彡⌒ ミ┓┃┃      ┃
┃ ハゲ   ┣┫´・ω・`┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛

544 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 18:54:28.59 ID:Rr+dtFdy.net
広告を貼りたい人の気持ちは広告を貼りたい人にしかわからない。

545 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 18:58:33.44 ID:AE+M3eDp.net
>>541
確かに!

みすぼらしく禿げているやつを見ると
何で坊主頭にしないんだろうと、不思議でしょうがない

546 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 18:59:37.06 ID:Y6pAm6QT.net
斧みたいに広告だらけにしても誰も文句言わないサイトだってあるからなぁ

547 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 19:05:51.29 ID:gWTnjxgv.net
>>530
tvcasはGPLじゃないぞ
ファイル名や著作権表記の変える事と原作者が関わってない事を明記する
とあるけどそれはやってるのかな

548 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/10(火) 19:10:23.65 ID:Vlg/owpw.net
>>547
それは改変した場合の話

549 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 19:15:15.64 ID:EZedKn0e.net
龍馬は柔らか関係だから次元が違うんじゃね
これで捕まるんだったらテレビ見るなって事か?w

550 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 19:22:53.96 ID:mm4NEVfA.net
>>547
著作権的に改変していないならむしろ表記を変えるべきじゃない
そしてtvcasは研究目的かつ正規のカード以外では利用できない(してはいけない)
tvcas自体は規格書読めば出来るもので違法でもなんでもない

551 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 19:35:30.62 ID:8iUu0Nw/.net
>>548
だから、バイナリ上げたいなら黙ってやってろよ
このスレで報告してセンズリこいてんじゃねーよw

552 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 19:37:22.39 ID:BMviuy4H.net
得るものは何も無い割にリスクだけ高いとか酔狂な事をする奴もいるんだな
アフィサイトだったらまだ理解出来たんだが

553 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 19:47:12.41 ID:i5YF2oQk.net
むしろアフィがあった方が危険だろ

554 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 19:53:30.82 ID:8iUu0Nw/.net
>>552
お手軽に自尊心満たしたいんでしょ

555 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/10(火) 19:55:31.79 ID:Vlg/owpw.net
私が用意したページには建前は書いてないぞ
「TVTestをより多くの方に使っていただくため」
っていうのが個人サイトでの配布の理由だよ

556 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 20:01:12.87 ID:BMviuy4H.net
そーゆーのどーでもいーからw
その時がきたら然るべき相手に説明して然るべき相手にジャッジしてもらえ

557 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 20:04:10.98 ID:EllH9MFL.net
ただ単に注目されたいだけの百姓根性丸出しの馬鹿に見える

558 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 20:05:53.40 ID:1/VRPksR.net
しかしまあどこに地雷が埋まってるのかは皆知りたい事ではあるんだし、進んで地雷原走り抜けてくれるって
言うんだからまあ良いんじゃね
この人個人が爆死しても別に困らんし、本家が無関係なのは幾らでも客観的に証明できるんだから

559 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 20:07:41.99 ID:107KDHpe.net
別にどうでも良い
あったら便利だなぁと思えば利用するだけ

560 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 20:09:24.96 ID:6HXM8rrk.net
バイナリ配布する奴は自分のオナニースレ作ってそっちで配布してくれよ

あくまでビルド関係の情報共有したくて見てんのに吐き気がする

561 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 20:09:40.74 ID:8iUu0Nw/.net
野良猫にエサをあげて喜んでる馬鹿と一緒だな。

562 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 20:10:33.19 ID:JKtzpATn.net
>>523
よく知り合いになんか話すな

563 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 20:12:21.18 ID:LsJwQ7u4.net
>>555
うわあ気持ち悪い

564 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 20:13:58.52 ID:gbOQeMDg.net
気持ち悪いって言っても、貰うものは貰うんだろ
偽善者どもよw

565 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 20:14:34.29 ID:LsJwQ7u4.net
>>564
自分でビルドしてるから要らない

566 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 20:16:17.67 ID:hlqDUgOh.net
>>564
お前はチャレンジャーだな

567 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 20:18:20.71 ID:Y6pAm6QT.net
>>555
この人はTvTest作者が何故隠れ蓑サイトを
研究機関風のサイトデザインにしているかすら
きっとわかってないんだろうな。

568 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 20:20:29.29 ID:0GIBsSmT.net
問題あるなら黙って通報でもしとけばいいのに
群れて叩き出すってジャップらしいけど

569 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 20:20:46.42 ID:LsJwQ7u4.net
いるんだよなぁ、途中から調子に乗って自分の思いを押し付けてくる奴

570 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 20:22:41.28 ID:UidumCBb.net
今北産業

571 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 20:23:02.52 ID:3pU77/C4.net
アフィも貼ってないしちゃんとライセンスに則って配布してるからいいんじゃね
もし作者にとって都合が悪いなら今後Readmeやらでバイナリ配布について明記するでしょ
まぁ俺は野良ビルドなんて怖いから絶対に使わないけどな

572 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 20:23:17.73 ID:hlqDUgOh.net
https://twitter.com/toaru_engineer
ここ見ると何か別件でもやらしてる風
まぁそういう奴なんだろ

573 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 20:24:19.88 ID:3pU77/C4.net
あと、配布するなら開発版だけじゃなくて安定版の0.8.2も配布しろよ

574 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 20:36:08.96 ID:hRPxLu0jx
出木杉君に嫉妬するのび太w

575 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 20:26:15.05 ID:3Ct1whA8.net
自殺云々とか 片山臭ハンパねぇ

576 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/10(火) 20:26:17.92 ID:Vlg/owpw.net
>>573
そうだな
自分でもそう思ってたわ
正直ちょっと手を抜いた

577 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 20:28:18.48 ID:wf/ePA45.net
>>576
本業はプログラマーなの?

578 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 20:32:46.93 ID:f8aVV8FD.net
むしろ安定板の0.9.0をクレクレ

579 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 20:33:32.80 ID:ngc2g4/C.net
自己満足は一人でやれ
他人を巻き込むなよ

580 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/10(火) 20:37:23.95 ID:Vlg/owpw.net
>>575
他人のツイートのリツイートじゃね?
動物虐待して炎上してた奴の自称知り合いだったっけ

>>577
エンジニアっていうのはあくまでも自称
ただの無職です
と言ってもプログラムもかけるしインフラもなんとなくやれます

581 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 20:37:34.87 ID:PCfFbmYd.net
でもこれダウソして視聴したら犯罪ですよね?

582 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 20:39:36.68 ID:wTkO8q2P.net
>>572
訴えられた時用なのか弁護士をフォローしてるな

583 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 20:40:23.07 ID:7zMD90e0.net
段々と本性出てきたな
他人巻き込んで荒れるの楽しんでる馬鹿ニート

584 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 20:46:21.96 ID:sT6Jc4oF.net
えみゅりんくわーるどだっけ?昔から同じこと繰り返してるよなあ
このスレはクズの吹き溜まりだTVTestはアングラだ
やりたいようにやらせてやれ
そう俺様は時間城の主キャプテンハーロックだ

585 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 20:48:43.21 ID:R47foCsP.net
ネチネチネチネチと陰気なクソジャップどもwwwwwwwwwwwwwwwww

586 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 20:49:04.64 ID:sT6Jc4oF.net
青い地球

作詞:橋本淳/作曲:平尾昌晃/編曲:青木望/
歌:ささきいさお、杉並児童合唱団

目をとじて 想い出す
母さんの面影
遠くはなれた 青い地球よ
やすらかに眠れ
メーテル
またひとつ 星が消えるよ
赤く 赤く 燃えて
銀河を流れるように 銀河を流れるように

淋しげな ほほえみが
母さんに似てるよ
遠く宇宙に 散らばる星に
話しかけてるの
メーテル
いつの日にか しあわせつかむよ
熱く 熱く 燃えた
生命(いのち)が輝くように 生命(いのち)が輝くように

メーテル
母さんを見てるみたいだ
青く 青く 澄んだ
瞳に勇気がわくよ 瞳に勇気がわくよ

587 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 20:52:31.18 ID:YRwq+F0c.net
なんだ、ニートか
なら、他人を犠牲にして暴れるわけだわ

588 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/10(火) 20:53:57.17 ID:Vlg/owpw.net
>>582
もしかして: 恒心綜合法律事務所

589 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 21:08:47.53 ID:hoRa7NVn.net
児童ポルノ爆弾

590 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 21:13:48.75 ID:PPVr/Dzh.net
Minecraftのサーバとかも立ててるのねこの人

591 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/10(火) 21:22:01.23 ID:Vlg/owpw.net
>>590
この間まで超過疎ってたけど5日くらい前に一気に人が増えてビビった

592 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 21:28:10.81 ID:sT6Jc4oF.net
俺は時間城の主キャプテンハーロック
星野哲郎が持っていた宇宙戦士の銃を
背後から襲って奪い取った者だ

593 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 21:29:22.87 ID:rkRTjrlK.net
他人事みたいに言ってっけど、お前らもニートだろ?
>>545
禿げしく同意
そういえば、この間、電車で落ち武者みたいなのが居たわww

594 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 21:33:39.24 ID:/Xmyel83.net
>>511
おつおつ

595 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 21:35:56.79 ID:LpoykduC.net
役立たずの馬鹿ども及び関係ない話交えて自己アピールする鳥のやつ
いい加減にしろ。これ以上俺を怒らせるな

596 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 21:36:54.82 ID:EZedKn0e.net
どこを縦読みだよ

597 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 21:54:23.38 ID:lZ3jpq3V.net
>>585
うむ

598 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 22:18:55.20 ID:MYn3f1KP.net
気に入らないやつがツーホーしたってどうせ無視
テレビ放送を見るプログラム一つの為に人員割かないでしょ
粕カードクラックと違って違法性無いし
b25関連で違法性があったとしても実害無いし
仮に逮捕ってなっても世間一般にアピール度まったくないし
時間と金の無駄扱いされるだけむしろそっちのほうがヤバイ

そもそもここでなんか言っても
出るとこ出ないとどうなるかわからんし

599 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 22:22:43.33 ID:EZedKn0e.net
b25関連で違法って言っても
無料放送まで復号化しないと見られない仕様にしたのが駄目なんじゃ

600 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 22:24:30.01 ID:qvWBMq9S.net
>>494
間違ってたら訂正希望とのことなので

> DBCTRADOサイトも閉鎖して
(TVCASの頒布こそしてないものの)DBCTRADOサイトは現存(dbctrado.wink.ws)しており
github.com/DBCTRADOにもリンクが記載されているしTVTestスレのテンプレにも載ってる

というかgitはDBCTRADOサイトのデジタル放送試験・研究資料公開リポジトリとして互いに相互リンクしあってる

601 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 22:31:55.26 ID:hoRa7NVn.net
ライセンス ・ Issue #7 ・ DBCTRADO/TVTest ・ GitHub
https://github.com/DBCTRADO/TVTest/issues/7

602 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 22:45:56.95 ID:hoRa7NVn.net
327f1a0
ライセンス文書を追加

603 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 22:46:03.40 ID:wtGpQ0KG.net
>>601
GPL v2と明記されたな。
これで、GPLに則ったバイナリ配布も自由と作者も認めたってことだ。

以下バイナリ配布ネタの禁止


604 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 22:50:52.88 ID:6HXM8rrk.net
だからビルドするスレであってビルドしたものを配布するスレじゃねぇってんだよカス野郎

やりたかったら自分のスレでやれ

605 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 22:54:27.71 ID:wtGpQ0KG.net
このスレでバイナリ配布すんなって奴が「無駄に」スレ伸ばしてたとしか見えないが。

606 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 22:57:44.34 ID:ajsqLvPq.net
気のせいだろ

607 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 22:58:05.10 ID:sT6Jc4oF.net
ねんがんの宇宙戦士の銃をてにいれたぞ!

な なにをする きさまらー!

608 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 22:59:25.77 ID:rkRTjrlK.net
てか、ビルドのやり方のソースすら出てるのに
難しくて出来ないってカスも居るんだからさ

まぁ、確かに配布するスレではないけど
自分のサイトに上げてれば、それで別にいいんじゃねーの?

609 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 23:06:28.19 ID:4kyWQxe9.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ‘, 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー?{
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

610 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 23:13:10.95 ID:xhr5XX8u.net
>>591
じゃ話題を変えて、avisynthのTDeintとTMMをavisynth+向けに作り直してください。

611 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 23:13:57.64 ID:KUvi5jmz.net
いいぞお前らwww 徹底的に暴れてこんな糞スレ二度と使い物にならないようにしてやれwwwwwww

612 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 23:18:35.31 ID:Y6pAm6QT.net
>>611
次スレが作られていたちごっこになるだけだろ
上げ荒らしはIQ低そうだな

613 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 23:27:27.61 ID:6HXM8rrk.net
むしろバイナリ配布スレ誰か立ててやれよ 隔離用に

614 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 23:28:19.65 ID:91QUV1ho.net
TVTestをビルドしたスレ

とかね

615 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 23:31:36.20 ID:6HXM8rrk.net
「テレビ試験のバイナリ配布スレ」

616 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 23:45:20.48 ID:Y6pAm6QT.net
ftp鯖を皆で共有でいいんじゃねっていう。

617 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 00:03:15.28 ID:nh5phAxB.net
例のIssue出した者だが、しないほうが良かったか?

618 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 00:06:04.94 ID:1b9n1l4L.net
無駄なスレ伸ばしがなくなったからよかったんじゃないの。
最初からGPLだったんだし。

619 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 00:06:42.51 ID:C8fn3K0B.net
いや別に。曖昧なら問い合わせるといいよ。

620 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 00:14:22.61 ID:nh5phAxB.net
OK
サンクス

621 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 00:28:40.80 ID:YJ0fZ7FEU
マヌケ共は開き直るしかないw

実に滑稽だなwww

622 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 00:27:21.44 ID:7s5A4Nhm.net
>>616
そうするとTorrentのほうがとかとか

623 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 00:39:09.80 ID:/mYggUu8.net
BTはプロバに迷惑が掛かるからやめとけ

624 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 06:13:04.57 ID:nkTCtd7d.net
バイナリ配布にはお世話になっています。
いつもありがとうございます。
XPでも動くものであれば もっと助かります。

625 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 06:52:14.15 ID:OnUAsrde.net
バイナリアップが違法かどうかと言えば、違法なんだろうな
でも、便利そうだからと知らずに使ってる分にはどうなのよ、
それって罪になるの?

あと、無駄なレスでも玉石混合でいいんじゃね?政治家ネタで
埋まるスレもあるんだし、ここはまだマシよ

626 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 07:18:44.59 ID:PKzDneiv.net
>>588
イラン本店の人?

627 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 08:24:32.81 ID:YX0cgQNf.net
革新的技術ってグレーゾーンから生まれる事も多い

628 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 08:41:56.98 ID:ZC0dpPpH.net
ここはプログラムもろくに解らない人が
訳のわからないままビルドしてホルホルする自慰スレです

だからバイナリなんかを提供されるとオナニーを邪魔されたみたいに発狂するのです

629 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 08:48:58.54 ID:hfs0dWoa.net
>ここはプログラムもろくに解らない人が
訳のわからないままビルドしてホルホルする自慰スレです

ウイルスなんて簡単に仕込めるけど
野良ほど危ないものはないよ
自分で出来るならそれに越したことがない
なんでも勉強だと思えばいいんじゃね?

630 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 08:53:12.55 ID:G1PMpZlc.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ‘, 、
                    //    ‘  ! ヽ        
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ウインダム
               | l_| | | ゝ米`ヽ | |〈米ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー?{
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

631 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 09:19:08.42 ID:V2/lHKm/.net
>ウイルスなんて簡単に仕込めるけど ・・・・
仕込むとか、そんな必要など無い
怪しいファイル拾ってきて、ファイル名変えて同梱するだけでOK

632 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 09:23:27.43 ID:hfs0dWoa.net
>怪しいファイル拾ってきて、ファイル名変えて同梱するだけでOK

それだと引っかかりにくいからな

633 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 09:30:08.18 ID:Ii0j37KY.net
サイトつくるなら更新日時とか書いといてくれないかな

634 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 09:51:56.04 ID:tAaAcDFp.net
東京電機大学中学校 評判 万引きS君
http://i.imgur.com/KVy9zj7.jpg
稲城市立向陽台小学校評判Y子
http://i.imgur.com/KVy9zj7.jpg
稲城SSS 評判 稲城サッカースポーツ少年団
http://i.imgur.com/KVy9zj7.jpg

635 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 10:23:19.96 ID:kyTRgl8f.net
ウイルス仕込みとかあほだな
そっちのほうが捕まるだろに

636 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 10:51:50.11 ID:Ii0j37KY.net
もうゆうちゃんの事件忘れたのかお前

637 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 13:42:08.15 ID:Dfviv3tT.net
今のやつってそのままビルドしてもXPじゃ動かないの?

638 :476:2014/06/11(水) 13:44:11.54 ID:SKAnxqAR.net
>>637
動くよ

639 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 13:49:39.57 ID:RcSuHMwh.net
>>637
Windows XP 環境でビルドしたなら動くかもしれないけど、
Windows 7/8.x だと、プラットフォームツールセットを切り替えて
ビルドしないとバイナリは動かない。

640 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 18:11:04.90 ID:hqSENoax.net
2000年の人まだスレにいる?

641 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/11(水) 18:47:17.06 ID:b7qlW4Jy.net
>>640
おう

642 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 18:51:21.67 ID:hqSENoax.net
転載禁止語と転載禁止語改が気に入ったんだけど
オフライン版作る予定ある?

643 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/11(水) 19:07:22.75 ID:b7qlW4Jy.net
>>642
APIは作ってる最中だよ
オフライン版は今のところ考えてないかな
アルゴリズムは別に秘匿しなくていいんだけど
鍵の生成に使うsaltを外部に漏らすのは危険だからね

644 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 20:05:27.29 ID:hqSENoax.net
>>643
お遊びで作ってるのかと思ってたけど割りとセキュアなんだな
base64みたいな感覚だと思ってたわ

645 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 20:47:08.39 ID:nujJZZ+a.net
ほ乳類ってデリケートゾーンから生まれる事も多い

646 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 04:09:19.09 ID:raiivdUa.net
ビルドしてもいいですか

647 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 04:20:57.13 ID:PhA5PTCw.net
2000年問題の人はプログラミングを独学でマスターしたの?

648 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 04:31:48.65 ID:mYfvL0hn.net
ビルドする程度ならプログラミングとか覚えなくてもできるだろうに。

649 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 04:35:43.71 ID:Xh1rEBrT.net
>>647
何を言いたいのかさっぱり分からない

650 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 05:10:48.58 ID:PhA5PTCw.net
>>648
MyCryptやツクールアーカイブライブラリの事だよ

651 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/12(木) 05:19:57.97 ID:H6nv6fej.net
>>644
saltさえ漏れなければ安全だと思うよ
パッと見た感じジョークサイトに見えるから安全性低そうに見えるかもしれないけどね

>>647
そうだよ
プログラムだけじゃなくて幾つかの関連分野もなんとなくいけるよ
例えば暗号とかね
これはMULTI2のおかげで興味を持ったよ(皮肉

652 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 05:32:56.07 ID:Zt1XjFem.net
TVTestって複数のデコーダを選択したりすることできるよう改造ってできるの?
何が言いたいかというと、今MPCで設定してるcoreAVCとffdshow raw video filterの組み合わせが一番綺麗だから。

653 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 05:39:26.97 ID:PhA5PTCw.net
>>651
すげー、俺なんかC言語のポインタのあたりで挫折したのに...
MULTI2というとTS関連ソフトにも期待できるのかな(ドキドキ)

654 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/12(木) 05:52:27.57 ID:H6nv6fej.net
>>653
暇つぶしにC#でテレビ視聴ソフト作ろうかななんて思うことがあるけど
衛星放送の受信環境がなくて困ってるのです

655 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 06:11:01.76 ID:PhA5PTCw.net
そこでBSアンテナの室内設置ですよ

656 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/12(木) 06:28:02.12 ID:H6nv6fej.net
>>655
やってみようかな〜

657 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 07:45:55.76 ID:eJeBw1lc.net
新しい機能でも付いたら、その時はビルドするか・・・

658 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 08:28:11.64 ID:OKz6/je0.net
>>656
|∀・)っ アイリスオーヤマ強力伸縮棒


|彡サッ

659 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 08:41:00.72 ID:g1gYcFm2.net
>>654
TvRock後継つくったら神になれるよ(ボソッ

660 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/12(木) 08:43:12.20 ID:H6nv6fej.net
>>659
視聴ソフトを作るときには録画用拡張機能も統合すると思う

661 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 08:50:53.19 ID:jLs0ua/O.net
いくらでも使っていいし専用のパソコンもやるから俺んちに来いよw
コア2クラスならデスクでもノートでも何台でもあるぜwww

662 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/12(木) 09:57:37.93 ID:H6nv6fej.net
http://www.unkom.info/
0.8.2(リリース版)を追加しました
ソフトウェア->他者製->デジタル放送視聴ソフトウェア TVTestからどうぞ

663 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 10:05:59.75 ID:y0JIw47w.net
改変って柔らかOKの改変!?

664 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/12(木) 10:08:29.46 ID:H6nv6fej.net
>>663
動作確認してないけど使えるんじゃないの?

665 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 10:44:03.10 ID:UBGJoJ09.net
2000年の人、ファイルの更新日時がアレならばせめてサイトダウソボタン横辺りに更新日時書いといてくれ

666 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/12(木) 10:47:28.52 ID:H6nv6fej.net
>>665
この機会にアーカイバ変えたからタイムスタンプ正常についてると思う
一応サイトに更新日時書いとくわ

667 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 12:55:14.28 ID:+mmfaJT9.net
自ビールドしたいです

668 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 13:35:56.88 ID:LWYc8t8c.net
磁ビール?

669 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 14:50:05.98 ID:THhcQ4Cu.net
>>662
TVH264_SPHD(スカパープレムアム用のTvtest)もビルドして

670 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 14:53:48.15 ID:mYfvL0hn.net
スレチだが作者さんはRecTaskもぼちぼち更新してほしい

671 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 14:57:41.90 ID:GH2H10ZZ.net
>>669
浦島かよ 9.0使え

672 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 15:02:08.56 ID:E36tQPBP.net
>>669
横だが0.9.0が完成したらSPHDとの統合が成るので0.8.2ベースのSPHDにこだわらなくていいと思う

673 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 15:04:32.64 ID:FKhOEGHz.net
>>669
スカパープレミアムもTVTestで映るようになったがな。

674 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 15:04:44.21 ID:kgXwK91+.net
>>671
>>672
ありがとう

675 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 15:15:08.37 ID:kgXwK91+.net
>>672
ちなみにその統合版は柔らかとカードリーダーの共存は可能なんでしょうか?

676 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 15:26:33.50 ID:Ensu+CUs.net
>>672
チャンネルスキャンのリモコン番号が未対応

677 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 16:12:25.48 ID:E36tQPBP.net
>>676
それ以外も未完成らしいのでビルドは当分様子見ですわ
Gitをみるとまだdevelopだし

678 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 20:14:19.43 ID:dFPH8pAT.net
>>662
サンクス

679 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 21:23:10.34 ID:RAtGxP+n.net
ありがとうございます。
ダウンロードさせてもらいました。

680 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 22:41:59.03 ID:4hl+CN8wY
>>662
0.9.0を0.8.2(リリース版)として公開しているのは何故。

681 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 23:47:21.43 ID:qhPGuRke.net
【2000年】TVTestをビルドしたスレ【乞食歓迎】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1402544554/

682 :名無しさん@編集中:2014/06/13(金) 07:53:59.21 ID:iOrbNnR8.net
【乞食歓迎】ってところが嫌味ったらしいなw

683 :名無しさん@編集中:2014/06/13(金) 08:28:48.29 ID:PXFWFkwe.net
次スレ行くくらい需要あれば
変わっていくんじゃないの。
まぁ試金石みたいなもんじゃね?

684 :名無しさん@編集中:2014/06/13(金) 09:55:48.01 ID:8+q1Aqmb.net
>>683
その前に捕まるか注意受けるだろ

685 :名無しさん@編集中:2014/06/13(金) 10:08:00.55 ID:T/DLiqgY.net
>>684
そんなわけないわw
妄想がすごいな

686 :名無しさん@編集中:2014/06/13(金) 10:18:53.67 ID:zydtuis6.net
ガサ入れされてPC押収くらいだろ
そしてHDDから発見されるロリ画像

687 :名無しさん@編集中:2014/06/13(金) 10:35:13.43 ID:FFTMn9q8.net
ていうか何故隔離スレを作ったのだろうか。
そこに集約してここに出入りさせたくないから?
アクセス制御ができるわけでもないのに無意味だろうと。

688 :名無しさん@編集中:2014/06/13(金) 10:53:13.68 ID:6HnKuJes.net
>>687
スレチネタ書くやつを誘導しやすいからじゃね?

689 :名無しさん@編集中:2014/06/13(金) 18:15:37.68 ID:sCQD0UYS.net
隔離スレに誘導することで自分が何かを解決したような気になれるから

690 :名無しさん@編集中:2014/06/13(金) 20:42:04.91 ID:qoMIQkdR.net
ビルドを特権のように思って出来ない奴を見下して優越感を感じていたのに邪魔したからだよ
余計なことしやがって誰でも使えるようになったら威張れねえだろ!


って事だろw

691 :名無しさん@編集中:2014/06/13(金) 20:48:26.03 ID:qJvcaXGG.net
>>690
ビルドするスレに「ビルドしたもの」を貼ってせんずりこいてること自体がスレチだろ。
お前みたいにageて自己主張するアホと同列でさ。

692 :名無しさん@編集中:2014/06/13(金) 20:52:29.29 ID:acqw0yIj.net
honto民としては乞食は褒め言葉にしか聞こえない

693 :名無しさん@編集中:2014/06/13(金) 20:54:08.23 ID:HI5a1ddB.net
TVtestがどんどん進化して使いやすくなって困るの

だ~れ?


おちんちん大きいのだ~れ?

694 :名無しさん@編集中:2014/06/13(金) 21:00:58.24 ID:wNXSCaOh.net
模型板でプラモの組み立てに関するスレを立てたら組み立て代行のリンク貼られたの図に似てる
別に代行自体が悪いわけではなく、趣味志向が違うんだから別スレ建てて住み分けしましょ?って事

695 :名無しさん@編集中:2014/06/13(金) 21:50:14.07 ID:WbQcOK/hJ
スレチねぇ・・ぷw

じゃあ ハゲについて語ろうぜ!!!

696 :名無しさん@編集中:2014/06/13(金) 21:32:39.56 ID:FFTMn9q8.net
    ┏━━┳━┳━┓
    ┣── (  ('A`) .┫
    ┣━━━━╋━┫
    ┣(  )     / ┫
    ┣┳┻┳┳╋━┫
    ┣ ノ  ヘヘ┫ | | ┫
    ┗┻━┻┻━┻┛

完成図

    |
    |  ('A`)
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄

697 :名無しさん@編集中:2014/06/13(金) 21:39:47.84 ID:P0LjTvgz.net
ズコープラモ
┏━┳━━┳━┓
┣ヽ ̄ / (・ω・)┫
┣━━╋━╋━┫
┣、ハ,,、 \(.\ ノ┫
┗┻━━┻━┻┛

完成図
━━┳━━━
    ヽ、
      /ハ、   チリーン
    (・ω・,,)
       ̄\
        \
        ┏┻┓
.        ┣━┫
        ┣━┫
          ┗┳┛
         ノ
        (

698 :名無しさん@編集中:2014/06/13(金) 21:43:00.21 ID:Aew5pXjC.net
びっくりするほどまんこくさー!



びっくりするほどまんこくさー!

699 :名無しさん@編集中:2014/06/13(金) 22:27:31.19 ID:P7OeG0di.net
TVTest本スレがビルドの話題ばかりになって、本スレから分離したけど
今度は只のクレクレ乞食&自己満足配布スレになって再度分離されるわけですね

700 :名無しさん@編集中:2014/06/13(金) 22:34:18.11 ID:xtDTvu4j.net
      /ハ、 
    (・ω・,,)
      ┏┻┓
.      ┣━┫
       ┣━┫
          ┗┳┛
         ノ
        (

701 :名無しさん@編集中:2014/06/13(金) 22:39:10.37 ID:cG1STGlG.net
TVtestがどんどん進化して使いやすくなって困る人が暴言はいたり荒らしたりするんですよw

702 :名無しさん@編集中:2014/06/13(金) 22:57:37.53 ID:01GoRa2C.net
   ε= γ⌒彡 ⌒ ミ
      ⊂_と(´・ω・`)

703 :名無しさん@編集中:2014/06/13(金) 23:01:07.79 ID:xtDTvu4j.net
      /ハ、 
    (   ,,) 饅頭

704 :名無しさん@編集中:2014/06/13(金) 23:52:35.45 ID:QgcFPB8s.net
乞食呼ばわりされたからって荒らすのは良くないですよ。

705 :名無しさん@編集中:2014/06/14(土) 00:28:21.93 ID:5GIn1oyg.net
禿げこっちみんな

706 :名無しさん@編集中:2014/06/14(土) 01:31:28.60 ID:58PnhP/+f
┏━┳━━━━━-┓
┣━ΛΛ━(,,゚Д゚)━┫
┃  ┃    ┃  ..┃
┣━╋━┳(|  |)━┫
┣〜|  |┫ .┃  ..┃
┃  ┃  ┃ .し`J━.┫
┗━┻━┻━┻━-┛

追加パーツ
┏━━━┳━━━┓
┃     ┳    .┃
┣━‐/ ̄ ̄\━‐┫
┃     ..┃.    ┃
┃/xxx (  ┃  .) ┃
┣lxxx (ノ━╋━l).‐┫
┃..     ┃    .┃
┃  ヾxx   xメ......┃
┃     U"U    .┃
┗━━━━━━━┛

合体
      ┳
    / ̄ ̄\
    /xxx (,,゚Д゚) <無駄な抵抗は、やメロン
    lxxx (ノ   l)
    ヾxx   xメ
       U"U

707 :名無しさん@編集中:2014/06/14(土) 05:05:26.22 ID:zmVaVz4X.net
なぁーにぃー!?

708 :名無しさん@編集中:2014/06/14(土) 07:11:50.98 ID:VusWWuPz.net
>>693
3行目の答えは 俺 だ。

709 :名無しさん@編集中:2014/06/14(土) 07:41:01.99 ID:h0THhs4V.net
どんなもんか見てやるからまず虫眼鏡とピンセットを持ってきやがれ

710 :名無しさん@編集中:2014/06/14(土) 14:01:27.48 ID:1mnJtldx.net
結局こっちが糞スレになったなw

711 :名無しさん@編集中:2014/06/14(土) 15:13:13.08 ID:VzJ40Lgg.net
クレクレ乞食とビルド出来るオッサンが集まった方が
賑やかになるんでつね わかりまつた

712 :名無しさん@編集中:2014/06/14(土) 16:17:26.72 ID:UufEeFa8.net
マッチョなビルドファイターが集うスレですから

713 :名無しさん@編集中:2014/06/14(土) 16:41:45.29 ID:mbYAisLr.net
>>707
開けろ警察だ

714 :名無しさん@編集中:2014/06/14(土) 16:47:24.19 ID:VzJ40Lgg.net
虫眼鏡とピンセットです
さあ、どうぞ!

715 :名無しさん@編集中:2014/06/14(土) 18:17:24.44 ID:cB72jKAi.net
>>713
だ、だぁれぇ〜?

716 :名無しさん@編集中:2014/06/14(土) 18:19:56.89 ID:7J14iidt.net
>>715
甘い甘い

警察だ!ここを開けろ だよ

717 :名無しさん@編集中:2014/06/14(土) 18:50:02.71 ID:UmHcMDl5.net
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

718 :名無しさん@編集中:2014/06/14(土) 18:58:31.75 ID:VzJ40Lgg.net
で、いつビルドすんのさ

719 :名無しさん@編集中:2014/06/14(土) 18:59:04.80 ID:CWRY+EPR.net
単発が多いことw
必死だね〜w

720 :名無しさん@編集中:2014/06/14(土) 19:04:52.70 ID:Zd4AhVgT.net
>>699
how to develop, how to use
how to build
how to get

下手に話題が競合するくらいなら分けといた方がいいんじゃねぇの。

721 :名無しさん@編集中:2014/06/14(土) 20:55:02.35 ID:BI2u709L.net
単発が叩かれると聞いて飛んできました。

722 :名無しさん@編集中:2014/06/14(土) 21:14:56.21 ID:CWRY+EPR.net
反応しちゃってるよw
流石自演も満足にこなせない乞食

723 :名無しさん@編集中:2014/06/14(土) 21:29:29.56 ID:VFK42kba.net
ここまで俺の自演

724 :名無しさん@編集中:2014/06/14(土) 21:48:16.39 ID:MDwYxFb+.net
最新版がupされるのを全裸で待機してromってる人間が多いスレで
単発も糞もネーだろw

725 :名無しさん@編集中:2014/06/14(土) 21:54:58.78 ID:dg3wJwqV.net
だがうpしてるのは毎回一人だけなんだろ。専用スレも出来たことだし
宣伝以外でここにうp報告する人なんていないんじゃね。

726 :名無しさん@編集中:2014/06/14(土) 22:44:16.43 ID:VzJ40Lgg.net
そんなことより、ビルドやろうぜ

727 :名無しさん@編集中:2014/06/14(土) 22:57:02.61 ID:FKzhNib/.net
じゃあまずは俺(●)から
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│●│●│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

728 :名無しさん@編集中:2014/06/14(土) 23:02:25.12 ID:lHI9PP8I.net
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│●│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │○│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

729 :名無しさん@編集中:2014/06/14(土) 23:02:52.82 ID:yOjbWpkL.net
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │●│●│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│●│●│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

730 :名無しさん@編集中:2014/06/14(土) 23:13:38.20 ID:UmHcMDl5.net
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │●│●│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│●│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │○│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

731 :名無しさん@編集中:2014/06/14(土) 23:24:38.06 ID:4AV4+p9e.net
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│○│○│○│○│○│○│○│○│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│○│○│○│○│○│○│○│○│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│○│○│○│○│○│○│○│○│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│○│○│○│○│○│○│○│○│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│○│○│○│○│○│○│○│○│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│○│○│○│○│○│○│○│○│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│○│○│○│○│○│○│○│○│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│○│○│○│○│○│○│○│○│┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
WHITE Win!

732 :名無しさん@編集中:2014/06/14(土) 23:27:57.28 ID:UmHcMDl5.net
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │○│  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │●│○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│●│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │○│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

733 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 00:09:01.44 ID:052wZ0Kj.net
>>716
○○さーん。おはようございますー。
って言うだけで、警察だとは言わないぜ。

そして、実際には、事前に合い鍵を大家さんから
借りておいて、開けない場合には、「鍵をあけますよー。」
と言って、勝手に部屋にはいってくる。

寝てた場合は、起こされて、
「○○だな、逮捕状が出ている。
(以下逮捕容疑朗読・・・・)」

734 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 00:10:25.35 ID:u1lcFgEu.net
TVTestの中の人へ
[CasLibraryNetwork]
のOPを設定をするとと、TVTestの初回起動時に頻繁にCASが解除されないで画面が真っ黒になる症状になります。
チャンネルを変更するとCASが解除されます。

735 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 00:18:38.23 ID:jST6iWX1.net
>>734の問題が解消されたら地デジとスカパーでexeをフォルダ分けしなくてよくなって非常に助かるがどうだろう

736 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 02:27:20.81 ID:WVS2Frat.net
>>1にしか有用な情報がないんだから糞スレになるのも当然か。

737 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 02:29:51.48 ID:I/WV6NFJ.net
わかったから巣へ帰れよ乞食w

738 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 02:56:24.90 ID:dpMBq9BqF
                      ''';;';';;'';;;,.,    お・・・りま・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   お断り・・・し・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、   お断りします
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
             | ハ,,ハ   .ハ,,ハ (゚ ゚)ハ,,ハ (゚ ゚) /ハ(゚ ゚) ハ,,ハ  お断りします
             ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ),,ハ( ゚ω゚)/,,ハ ゚ω゚)  ( ゚ω)-っ お断りします
        ハ,,ハ   |   _二二二つ ω゚ )(\ ( ゚ω゚ )二⊃   ハ,,ハ      お断りします
  ((⊂二( ゚ω゚ )二ノ   /( ゚ω゚ )  ⊂二\\_/ハ,,ハ二二(  ゚ω゚)二⊃))    お断りします
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ    ハ,,ハ つ  \(  ゚ω゚)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( ゚ω゚ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ

739 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 02:56:55.49 ID:dpMBq9BqF
                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))
 * お断りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ
  *           *       <      お >            ヽ ヘ }
    *  *  *        < の し 断 >       ε≡Ξ ノノ `J
────────────< 予 ま わ >────────────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )

740 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 04:28:22.76 ID:zaR/A7z5.net
developをビルドして入れ替えたらTvRockでSPHDの番組表が取得できなくなった
0.8.2では普通に出来てたのだが

741 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 05:34:03.67 ID:rfXAUZV4.net
>>733
前科のある方ですか?

742 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 07:28:50.61 ID:rnYZwDJP.net
作者もここ見てて、要望だしたらもしかしたら取り入れてくれる可能性とかってあるの?

743 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 07:53:55.78 ID:04fUUmJ6.net
ある

744 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 11:50:51.90 ID:8YeQEb3i.net
でも配布はしないから、結局あっちのスレに流れるなw

745 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 12:46:03.52 ID:4DL9KJR3.net
こjこはビルドするスレなのでしない人がどこに流れても何も問題無い。

746 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 13:27:48.87 ID:8YeQEb3i.net
まあアッチは、自分の技能を生かしたい2000年がオナニーするスレだから
分離して良かったとは思う こっちはソフト重視、アッチはハードウェア
の流用も含めたソフト改良になっているようだから、主旨が違ってるし

747 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 15:55:58.22 ID:Ca7AdQkt.net
向こう→オナニー部屋
こっち→チンカス部屋

748 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 16:35:07.86 ID:GYivqET0.net
座布団あげたい

749 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 16:47:32.23 ID:cuB24ICT.net
じゃあむこうは2000年のオナニーを見学してる訳か
美少女なら

750 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 17:34:52.98 ID:fJ2lhr5q.net
美少女のオナニーは見学したいが
美少年でもチンカスは見学したくない

てかビルドで困ってる人なんてもういないんじゃないの?
だから雑談スレになってる

751 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 17:40:58.73 ID:c533BrZR.net
>>750
話題があるとしても、バージョンが上がった時とか、ライブラリ組み替えたくて詰まった時とかだろうし、
それ以外の時期は適当に保守するなり、話題が被るなら本スレに統合して落とすなりすりゃいいと思うけど。

何にせよバイナリ配布するなら、名前付きのそいつ専用のオナニースレ作って自己責任でどうぞってことで。
その辺りきちんと分離しとかねぇと、バイナリ配布でトラブった時に本家まで直接波及しかねんからな。

752 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 18:02:45.63 ID:uJ8WKFWj.net
たかがテレビを見るために必死な人たちw

753 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 20:49:33.12 ID:dpMBq9BqF
\            /: : : : : :ハl\; : ト、: : : : : : : : : :.:\  /    /
  \          /: : : : : :>   \l \ト、: : : : : : : : \     /
           /^ヽ: : : :/         \ト、: : : : : : :\  /
\ \       / ヘ |: : :/              \: : : : : : /、         _  -‐ ´
    \.    / /ノ: :/    ヘ      |        `\:\ーヽ    -‐'"´
       ___j  |/: ノ    __\.   |   ./       /:;\i
       |: : :.| . /:.:/     ´ tテ‐≧__ノ   /       //´       
       /: : : し': :/         ̄_>,  r≦___、  /      
       \: .ソ厶/              /<tj ヽ. ′ノ         -‐‐‐‐ "´
      _/^7 .//           / \ ` ´ /    強いられているんだ!!  
     //レ′{ /        、   /      /             
____/  |.  ヽ/  ._ -‐ _  - ´     ノ
   /  八 l  \   |^l  ヽ ` -、_     ./          `゙ ー- 、_
    {    \    '、 \\__ 〉/   /       \          `゙ ー- _
    |      ヽ    ヽ\`‐---‐'´ ,. ィ´}           \
    |        \   \  ̄   / / .|\     \  \

754 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 21:42:17.85 ID:c533BrZR.net
テレビを見る事に必至になる奴は馬鹿正直にレコーダーズラズラ並べてるだろ。
ここに居る奴は各々好きな番組を手軽に楽しむ為にこの手のツール愛用してるんじゃないかと。

755 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 22:36:41.95 ID:0gKUFygB.net
>>715
スネークマンショー乙

756 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 22:50:23.72 ID:wEuBlpMV.net
x64でビルドしたら「CASを読み込めません」的なエラーが出て復号出来ない

757 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 22:56:21.17 ID:po8Nhk3D.net
tvcasをx64でビルドしてないだけでしょどうせ

758 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 23:17:13.36 ID:wEuBlpMV.net
>>757
してます
> ・BonDriver専用のwinscard.dllを読み込む機能の削除
これを修正したらwrapperは要らないんですよね?

759 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 23:29:30.07 ID:jmMBK+UQ.net


760 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 23:31:58.05 ID:ZrH+dU4j.net


761 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 23:53:43.06 ID:IwPDm0D2.net
じゅんっじゅわー!

762 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 00:27:30.19 ID:Pu3vK6zJ.net
てか64bitを使うメリットは何

763 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 00:30:08.89 ID:dZo//+eS.net
特段メリットもなければデメリットもない
好きな方を使えばよろしい

764 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 00:49:55.51 ID:9XERP06h.net
2000年の人があっちに行ったら
新しいソースを上げてくれる人がいなくなって本末転倒な気が…

765 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 00:57:04.20 ID:imA49olp.net
気のせいだろ

766 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 00:59:18.28 ID:d3ZELctj.net
新しいソースって?githubに上がってるじゃん。

767 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 01:10:32.86 ID:YHOhJW5X.net
ソースって何だ?
ビルドしたものならあっちのスレであげればいいと思うし
ソースなら公式のがあるじゃないか
何が本末転倒なんだか

768 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 07:53:02.02 ID:liERx9z7.net
オナニービルドキットのことです

769 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/16(月) 10:26:34.36 ID:uVG+DbJ1.net
まだちゃんと見てますよ
配布はこっちです
http://www.unkom.info/

770 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 10:33:25.82 ID:wQghK8c8.net
>>769
なんでこのバイナリってやけにサイズでかいの?
俺がビルドした奴は1.66MBだがこれは2MBを超えてる

771 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 10:59:11.13 ID:mm7vIS8n.net
ヒント:ウイルスがs

772 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 11:50:41.50 ID:Eeir7LJr.net
うちでビルドしたやつ Visual Studio 2013 最新アップデート済み。
x86 1.72 MB (1,809,920 バイト)
x64 2.22 MB (2,329,088 バイト)

773 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 13:16:15.93 ID:SQeJ02G1.net
2010 x86 /MDでビルドしたけど2MBなんていかないな
1.66 MB (1,748,480 バイト)

これはなんかs

774 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 13:44:52.25 ID:93CsLC4t.net
何が仕込んであるんですか?

775 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 13:53:35.43 ID:Eeir7LJr.net
>>774
仕込んである可能性は十分高いな。
自分でビルドした方がいい。

776 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 16:14:46.63 ID:jmDTsiYC.net
>>769
ビルどきっといただきました。

777 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 16:41:37.60 ID:fN5JvHSP.net
>>773
/MTで2MB超?とも思ったけど横着に何も考えず/MTのままでビルドしたうちのは
1.66 MB (1,750,528 バイト)だった

778 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/16(月) 18:02:06.96 ID:uVG+DbJ1.net
うんコム配布のバイナリはMTビルドです

779 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 18:03:15.53 ID:/Ma4DsBD.net
2MBもいかないな

780 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 18:08:33.15 ID:Eeir7LJr.net
>>775
↑これ/MTでビルドしたやつ。
ってか配布ソリューションも/MTだろうよ。

781 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 18:11:54.54 ID:Eeir7LJr.net
>>780
間違った。
>>772
↑こっちだった。

782 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 18:57:27.97 ID:PP+QwY7u.net
仕込み無しで何も弄らなくても良いじp投下ヨロ

783 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 19:18:21.03 ID:X5qIzhvA.net
容量でかくなる意味がわからんな
他人がビルドしたのなんて使わない方がいいんだよ

784 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/16(月) 19:59:04.66 ID:uVG+DbJ1.net
>>782
>>769にソースコード(ビルドキットの後継)あるよ

785 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 20:09:29.45 ID:d3ZELctj.net
くせぇこっちくんな

786 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 20:14:10.26 ID:/8/8R3sy.net
>>784
乞食すれに帰れよアホ
それとこのスレをID変えて荒らすなよ粘着君w

787 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 20:33:13.44 ID:e0kcAC/l.net
>>786
おまえがうぜえ

788 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 20:40:33.07 ID:8o6zwRBp.net
>>787
おまえこそ(ry
あっちは2000(とクレクレ)の為の隔離病棟なんだからこっちに出てきたら叩かれるのは当然

789 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 20:54:49.71 ID:qILICKmr.net
>>782
のリクエストに >>785,766 は応えてやれよ。

790 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 21:01:37.16 ID:/8/8R3sy.net
単発君必死だなw
バイナリうpは乞食スレでやれって言ってんだろアホ

791 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 21:05:00.61 ID:T/W8Vvfi.net
統合失調症 VS 必死君

792 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 21:05:31.33 ID:62C73Jji.net
>>755
シンナーに気をつけて壁塗んな

793 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 21:10:14.47 ID:d3ZELctj.net
>>789
ttps://github.com/DBCTRADO/TVTest/archive/master.zip
ttps://github.com/DBCTRADO/TVTest/archive/develop.zip
ほらよ、仕込みなんかいらねーぞ。必要がないからな。

794 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 21:41:16.97 ID:8str3QRba
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

795 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 21:45:28.21 ID:8str3QRba
65 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 20:10:13.36 ID:d3ZELctj
>>61
> やはりネタ振りとそれを実現できる奴がいると、
かなり間抜けな突っ込みされてて本当にできるとは思えん

66 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 21:10:47.84 ID:d3ZELctj
ビルドスレに粘着君が張りついてんだけどこっちで引き取ってくれないかな。

69 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 21:22:51.24 ID:d3ZELctj
あとアンタんトコのボスも来てるんだけど引き取ってくれないかな



ゴミクズどうぞ

796 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 22:06:37.18 ID:OPuqKVyD.net
>>784
そんなこという暇があるなら、サイズが大きいのは何故なのか答えてくれないか

797 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 22:25:10.05 ID:3rtB7s1N.net
さっさと犯罪者を逮捕しろ

798 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 23:33:27.13 ID:OCT4Ss1x.net
ここは警察じゃないよおー?

799 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 00:19:24.79 ID:hhHXcD8P.net
ICL使ってんじゃね?
オナニーお疲れ様といいたいところ

800 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 00:20:59.58 ID:XvW1vSJh.net
>>798
それがわかってしまう
オヤジのおれに泣いた

801 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 00:22:44.82 ID:0n//p+iu.net
漢は黙ってgccだろjk

802 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/17(火) 01:23:58.74 ID:CRob2Pau.net
ICLは自分で使う分にしか使ってないよ

803 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 01:51:21.65 ID:5EBp5i3x.net
で、サイズが違うらしい理由は
てか正しいサイズって何だよ

804 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 02:20:36.24 ID:j2mXdGo9.net
あそこのx86バイナリは2.3MBでそれのソースを/MTビルドすると1.71MB
VC++のverが違ってるとしても600KBの差は何なんだろうな

805 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/17(火) 02:27:08.54 ID:CRob2Pau.net
一応環境だけどVS2012だよ
真面目にやってるのか知らないけど無駄な議論は止めたほうがいいんじゃないかな
ウイルスなんて大っぴらに仕込んでたら俺捕まるに決まってるじゃん

806 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 02:27:33.35 ID:aHIi0yss.net
>>803
ttp://ppage.gozaru.jp/psize3.html

807 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 02:43:22.65 ID:h0r9cciK.net
>>805
わかったから巣へ帰れよレス乞食
二度と来んなks

808 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 04:49:58.39 ID:6ib1/wXy.net
>>805
こっちに来るとえらい嫌われようやなw

809 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 05:55:50.25 ID:SRfRs9w4.net
まさかのデバッグビルドだったりしてな

810 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 06:11:54.10 ID:RER0vy36.net
何でこんな番号飛んでるんだ
共有NGに誰か入ってんのか?

811 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 07:25:29.21 ID:P8lw5sEN.net
>>808
統合失調症も祖国へ帰れ

812 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/17(火) 07:59:25.05 ID:CRob2Pau.net
>>809
さすがにないだろ・・・

813 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 08:05:32.61 ID:HaolprBu.net
誰もバイナリ配布の話しはしてないじゃん
配布の話しにもっていこうと煽ってるのは若干名いるがw

814 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 08:31:28.83 ID:4EKM/xqk.net
>>805
んじゃ今からVS2012落として試してみるは。
エディションは何?

815 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 08:33:07.95 ID:4EKM/xqk.net
>>805
あとビルドしたOSは?

816 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 08:34:30.79 ID:LkB0BGxn.net
SSEがいくつまで対応しているかに拠っても違い出るのかな

817 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 08:38:42.13 ID:4EKM/xqk.net
>>809
デバッグビルドは配布禁止だし、そもそも開発環境が入ってないと動かない。

818 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 08:53:41.33 ID:B55Sepe5.net
うんコムのソースを VS2010 でビルドしたけど、github 版とほぼ同じサイズでした

819 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 09:33:03.10 ID:4EKM/xqk.net
ビルド環境の詳細を聞いたらだんまりかよ。
こりゃバイナリはやばいんじゃね。
今Windows7にVS2012インストール終わって、アップデート適用中。
まだもう少しかかる。

820 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/17(火) 09:35:04.19 ID:CRob2Pau.net
ウイルスが入ってるとか言っちゃってるちょっとアレな人たちが居てなんか迷惑そうだし
その人たちは隔離スレ()にでも来てくれたらいいんじゃないかな

821 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 09:39:37.39 ID:4EKM/xqk.net
>>820
とりあえずVisualStudioの詳しいエディションと、ビルドしたOSが何か答えろよ。

822 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/17(火) 09:42:05.77 ID:CRob2Pau.net
>>821
わざわざ実践してみようとしてるのは感心するけどしつこいな
VS2012 Express
Win7 HomePremium
使ってるコードはもちろんうんコムにあるやつね

823 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/17(火) 09:45:09.05 ID:CRob2Pau.net
その他細かい環境によってバイナリの内容は異なってくるんだろうけどさ
ウイルスだと言うならその手の事調べてくれる会社に頼みなよ
素人がああだこうだと喚いてどうにかなることじゃないよ

824 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 09:48:28.45 ID:lLDg9J0M.net
お前ら平日の昼間から何やってんだよ
ちゃんとパズドラしろよ

こちとら遊びじゃねぇんだよ

825 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 09:48:40.03 ID:4EKM/xqk.net
>>823
君の疑いを晴らしてやろうとしてるんじゃないか。
なんでそんなに卑屈なんだ。

826 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/17(火) 09:52:36.77 ID:CRob2Pau.net
>>825
           ハ,,ハ
         ( ゚ω゚ )
        ,べヽy〃へ    謹んで
       /  :| 'ツ' |  ヽ    お断り申し上げます
   ( ゚д゚ ). o |=宗=! o |
  ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」
  じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,

827 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 10:19:35.41 ID:LDgzzLAo.net
無変更ソースでEXEサイズが異なる

ttp://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/24cefe45-d242-40db-b285-02dbd8c52ebc/exe?forum=vsgeneralja

ビルド状況やビルド環境は違うが、こう言う事例ってあるんだな

828 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 11:02:13.99 ID:GuJhh/dR.net
自分でビルドしたやつ使ってるしどうでもいいや

829 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 11:02:53.16 ID:MKUNKoaD.net
XP互換モードだとサイズが増えたはず

830 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 11:21:37.98 ID:tUDhQtog.net
うんこさんキチガイに絡まれて可哀想

831 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 11:24:00.15 ID:AcOLpT9a.net
どっちが基地外だよ。

832 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 11:26:30.71 ID:2mlZh7a6.net
うpされた物が気に入らないなら、落とさなければ良いだけ
必死に貶めようとする連中の気が知れない

833 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/17(火) 11:31:38.85 ID:CRob2Pau.net
うんこにうんこが粘着してて草不可避www





臭そう・・・

834 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 12:24:49.97 ID:NIwiYg6t.net
VirusTotalで調べればわかるでしょ
https://www.virustotal.com/ja/

835 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 12:38:48.84 ID:0Sed5mqy.net
いつまで荒らしの相手してんの

836 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 12:49:27.44 ID:QEPyWGR2.net
なんのために隔離スレを用意したかまったくわかってないなこいつら。

837 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 12:50:12.14 ID:QEPyWGR2.net
ま、ビルドスレもtvtest本スレから隔離するためのスレなんだけどな

838 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 12:58:55.24 ID:tNO9A5Zn.net
ビルドスレは隔離スレってより派生スレみたいなものじゃないか?

839 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 13:12:17.91 ID:9bYyIPE4.net
ところでこっちの派生版を入れてからBS朝日系列やSkyAが見られなくなっちゃったんだけど
これは原因違い?

840 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 13:40:55.28 ID:bHvVLzHp.net
100レスさかのぼっても全く無駄なレスしかないよな、このスレ。

841 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 13:47:56.28 ID:6AbcstSw.net
無駄な部分だけ抽出して無駄しかないと言われましても

842 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 13:51:35.76 ID:rKeielWG.net
無駄なレスしかしないから本スレから隔離された訳で・・・

843 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 14:21:22.64 ID:V0x+A7UW.net
うんこビルドはXPで動かない

844 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 16:34:22.83 ID:hhHXcD8P.net
みんなのビルド屋さん()

845 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 16:36:40.51 ID:Z6giI5Sr.net
町の土建屋かよ

846 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 16:50:51.58 ID:cJmfk+sm.net
暮らし安心ビルド屋さん

847 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 20:36:39.23 ID:3/ETDqLO.net
>>803
Cは正解に近い
最も限りなく正解に近い

848 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 20:57:38.05 ID:rHwylTWh.net
油断は禁物

849 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 22:21:58.91 ID:1uJXpDLuh
なぁ?なぁ?
ID:4EKM/xqk.net←こいつどこ行ったん?w

850 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 22:29:13.38 ID:o1arVrlg.net
恋人にするにはFがいい
愛でるにはAがいい

851 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 01:31:49.24 ID:BTc6CP5b.net
0.9.0で 以前「最小化時に再生を停止する」指定した状態で /minで起動した時に音が出る
と言ってたものですが,TVTest.cppの12282以下を次のようになおして見たのですがこれで
合ってるのかわかります?

if ((!PlaybackOptions.GetRestorePlayStatus() || fEnablePlay)
- && CoreEngine.m_DtvEngine.m_MediaViewer.IsOpen()
&& !CmdLineOptions.m_fNoView
&& !CmdLineOptions.m_fMinimize) {
AppMain.GetUICore()->EnableViewer(true);
} else {
MainWindow.EnablePlayback(
(!PlaybackOptions.GetRestorePlayStatus() || fEnablePlay)
+ && CoreEngine.m_DtvEngine.m_MediaViewer.IsOpen()
&& !CmdLineOptions.m_fNoView
&& !CmdLineOptions.m_fNoDirectShow);

852 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 20:46:46.91 ID:Rz+WNQhwM
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ●                  ヽ|
     l   , , ,             ●      l
    .|        (_人__丿     、、、  |    口にチャックしました
     l                      l
    ` 、    トェェェェェェェェェイ        /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

853 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 22:13:20.13 ID:w7U3Uk08.net
0.9ってチャンネル変更しても字幕がそのチャンネルのやつに変更しないバグ?あるみたい

854 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 07:15:46.86 ID:ofXC+/tT.net
>>853
それはむしろプラグインが対応しきれてないだけじゃないの?

855 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 09:45:11.61 ID:45VFhOnD.net
やべぇ乗り遅れてる
0.9なんていつ出たんだ?
本家zip落としたけどソースないんですが…

856 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 09:48:26.97 ID:D2JgLpj6.net
本家じゃなくてコイツらが勝手にバージョン上げているだけだから

857 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 09:50:06.65 ID:45VFhOnD.net
>>856
え?それマジなんですか??
ちなみにTVTest-developってのは落としたけど
Readme見る限り0.9とは書いてないですが

858 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 09:51:36.69 ID:jcjMKRtx.net
そもそもTvTestの作者さんは制限を解除するとかそういう更新はしてないからな

859 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 10:24:40.98 ID:cYBffwEz.net
developリポジトリのは0.9.0-devとして扱われてる

860 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 13:14:09.50 ID:45VFhOnD.net
専門用語すぎで理解できてないけど
9.0は正式版ではないって解釈で宜しいんでしょうか?

861 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 13:22:06.59 ID:IZfARUve.net
4Kお試し用じゃね?

862 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 13:23:07.43 ID:7tSdnDcB.net
理解できないなら使わなくていいよ

863 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 13:28:03.58 ID:jcjMKRtx.net
スカパープレミアムとか見ない人は0.7.23で十分事足りる。

864 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 14:09:14.53 ID:4P05MKDn.net
Windows7 VS2012 x86 2.31 MB (2,430,976 バイト)

865 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 14:17:38.28 ID:ISUkcJI5.net
>>863
それ番組表の取得に難あるからダメっすよね、TTrecを使ってる人にとっては。

866 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 14:20:25.41 ID:jcjMKRtx.net
番組表の取得は優秀なRecTaskにお任せしてるから。

867 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 14:32:09.98 ID:vg2klb0P.net
>>856
勝手に上げてるワロタw
ビルドしてる奴とは思えないカキコ

868 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 14:40:26.01 ID:D2JgLpj6.net
本家は上げてないだろ
おまいらがなあなあで上げているだけだろ

869 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 14:50:48.06 ID:oLK6HK2i.net
>>867の優しさを無にするとは...

870 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 15:15:59.18 ID:VVdSo1Qy.net
>>868
本家が0.9.0-devで出してんだよ
情弱過ぎというかビルドしてないんだな

871 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 15:23:35.16 ID:ekFIZsUj.net
上げてないってこと(活動してないってこと)にしとけよ

872 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 15:26:11.55 ID:D2JgLpj6.net
嘘ついてんじゃねーよ
証拠さらせよ

873 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 15:26:27.83 ID:VVdSo1Qy.net
じゃそれっぽい所がに訂正

874 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 15:29:27.33 ID:VVdSo1Qy.net
>>872
はいはい
お前は偽物だと思っとけ
万事解決!

875 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 15:42:10.02 ID:+wkTazRh.net
>>857
ReadmeはTVTest-master更新時に更新される
TVTest-developでは更新されない

TVTest-developをビルド後、出来たファイルを起動して設定からログ見れば最初にVersionが表示される
タイトルバーでもいいけど

876 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 15:43:18.96 ID:oLK6HK2i.net
https://github.com/DBCTRADO/TVTest/blob/develop/src/TVTest.h

877 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 15:46:51.64 ID:vg2klb0P.net
こういう奴は絶対認めないからな
もう恥ずかしくて出てこれないと思うけど

878 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 15:53:41.10 ID:D2JgLpj6.net
おい!いい加減にしろよ!
このハッタリ野郎!!

879 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 16:01:13.92 ID:VVdSo1Qy.net
もっと面白い返しでやり直し

880 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 16:37:55.67 ID:QQJcPG6i.net
一生ID変わらないようにして欲しい

881 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 18:28:57.79 ID:2rToeHG5.net
ID:D2JgLpj6
晒しage

882 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 18:51:54.21 ID:RjJUHYaT.net
           |
            |  ,;⊂⊃;,、
           \ (´・ω・`)またカッパの話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

883 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 20:06:29.00 ID:SjewLAj0.net
>>861
ワールドカップに合わせて4k対応にしたバージョンだからな

884 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 20:08:28.82 ID:RHPdJWPA.net
>>882
ワールドカッパに合わせて4k対応にしたバージョンだからな

885 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 21:20:50.17 ID:+wkTazRh.net
b8274d0
チャンネルファイルの文字コードをCP932かUTF-16として扱うようにした
c210762
TVTest.cpp の内容を分割

886 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 00:11:43.25 ID:au3gK3wC.net
Cカップくらいがちょうどいいよ。

887 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 01:55:10.10 ID:nx5WM+0I.net
80 2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk 2014/06/20(金) 01:52:49.41 ID:nx5WM+0I
うんコム
http://www.unkom.info/
ソフトウェア->他者製->TVTest
TVTest 0.9.0-dev c2107626f6を追加

888 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 02:09:48.29 ID:3l4O8ahS.net
本人ジャン

889 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 02:14:47.76 ID:lkPZ9deN.net
ワロタw

890 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 02:17:24.27 ID:HMV2P5uU.net
サイズが縮んだね。

891 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 02:25:47.31 ID:0tPmEymN.net
本人の宣伝w

892 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 02:41:36.37 ID:LlR/Ogqq.net
>>887
ID変え忘れてんじゃねーよw
粘着してこのスレ荒らしてたのがバレバレだなw
流石レス乞食www

893 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 02:48:52.97 ID:nx5WM+0I.net
>>892
別にID変える必要ないだろ

894 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 03:02:47.20 ID:LlR/Ogqq.net
別にID変える必要ないだろ(震え声)

895 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 03:13:17.92 ID:arm/JXCF.net
だから君のスレできたんだからそこでだけ活動しとけ
どうせみんな巡回先に入れて見てるから

896 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 06:33:45.47 ID:S3qv7I2k.net
うぜえよ、何も提供しねえなら
お前が出てけや

897 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 08:50:07.64 ID:PynbGv/Z.net
>>896
黙れうんこム

898 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 09:18:28.69 ID:CX5xGIvK.net
中央ボタン押下 ー ホーム画面 をよく利用するのですが
必要なかったときに再度中央ボタン押したら消えるように出来ないでしょうか
右上の X だと微妙にTVTESTの閉じると近いので
以前間違えてTVTESTを終了させた事があり、escキーで消すようになりました
再度押し下げでホーム画面を消す動作変更一考お願いします

899 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 09:48:09.30 ID:pgqifi/k.net
>>896
ここは提供するスレじゃないよw

900 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 09:55:43.51 ID:bpPGL+Fu.net
ごらんの提供でお送りします

901 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 10:18:13.92 ID:aAEHdED0.net
タイムスタンプの件をarchiverのアーカイバーのバグと言い張っている時点で何をやらかしているかわかったもんじゃねえな
いまどきというか20世紀でもそんなバグを持ったアーカイバーなんざねえよw

902 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 10:19:30.27 ID:aAEHdED0.net
× archiverのアーカイバーの
○ アーカイバーの

スマヌw

903 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/20(金) 10:49:02.08 ID:nx5WM+0I.net
ワロタ〜〜よ〜ワロタ

904 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 18:29:17.50 ID:PW8Ui14t.net
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     コ ロ ン ビ ア       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

905 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 19:16:55.76 ID:sSiC82Ix.net
>>903
いつも乙です
ビルドキットの作成、大変ありがたいです

本家のソースコード分割にも対応されていたのですが、
これからさらにコード変更が行われると
>>1の修正方法だけでは対応できない事になってくるのでしょうかw

906 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/20(金) 20:07:31.69 ID:nx5WM+0I.net
>>905
そうだね
>>1のままでは修正できないね
そのうち手順まとめるわ

907 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 23:17:28.59 ID:HP+UDjHG.net
>>906
ついでにパッチも作ってくれると助かります。

908 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 13:07:53.02 ID:KbjKQLe6.net
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     コ ロ ン ビ ア       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

909 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 14:21:42.51 ID:idySD8cDO
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     ノ   ン   ケ       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

910 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 14:30:29.24 ID:zy7EiAF/.net
ちょっと見た感じTVTest.cppからAppCore.cppに書き換え箇所変更になったくらいか

TVTest-master/src/AppCore.cpp
@@ -959,7 +959,8 @@
m_App.CoreEngine.CloseTuner();
}
if (m_App.CoreEngine.IsCasCardOpen()
- && m_App.DriverOptions.IsNoDescramble(pszFileName)) {
+ && (m_App.DriverOptions.IsNoDescramble(pszFileName)
+ || m_App.CoreEngine.IsDriverCardReader())) {
if (m_App.CoreEngine.CloseCasCard()) {
AddLog(TEXT("カードリーダーを閉じました。"));
}

911 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 16:23:51.36 ID:B7VlwLmr.net
BonTsEngine/Common.h
一箇所だけTYEPになってるな

912 :名無しさん@編集中:2014/06/22(日) 07:25:21.42 ID:3yGvlfIp.net
>>906
最新のって>>1のだけじゃだめなのかよ・・・

>>910
これって>>1の・BonDriver専用のwinscard.dllを読み込む機能の削除のやつ?
元々ビルドするとき・CCasProcessorのStub化の三つしかやってないんだけど
その場合は関係ないってこと?

913 :名無しさん@編集中:2014/06/22(日) 07:31:26.52 ID:Rcc87IGe.net
>>912
yes
関係無いので気にしないでいいよ

914 :名無しさん@編集中:2014/06/22(日) 11:53:31.12 ID:V2VlsXMU.net
1) CCasProcessorのStub化
2) 「現在のサービスのみスクランブル解除する」設定機能
3) BonDriver専用のwinscard.dllを読み込む機能の削除

この3つが必要

915 :名無しさん@編集中:2014/06/22(日) 14:51:55.71 ID:yWf23USo.net
>>911
よく気づいたなw
でもTYPEでgrepしても参照してる所ないな

916 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 11:27:34.86 ID:8Thv1BJA.net
うんコムのビルド前踏んだやつか色でわからないから
リンク画像やめてテキストにしてください
お洒落にしなくていいです

917 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 11:35:46.63 ID:r1jhZLKB.net
>>916
お前は更新情報も見れないのか

918 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 13:36:10.71 ID:vTfgeiv5.net
>>916
うんコム以前にお前の頭がウンコだな

919 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 14:13:19.81 ID:RC9mL7Xg.net
安定のクソスレ()

920 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/24(火) 19:31:03.10 ID:lSN5Qgqh.net
>>916
かなりどうでもいいけど一応言っておくとあれ画像じゃないんで・・・

921 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 19:43:54.27 ID:L6v/uEp+.net
お、おう

922 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 01:36:56.15 ID:0Sh3lP8M.net
全画面以外のサイズで、カーソルをTVTest内に放置しといたら
勝手に消えるようにはできないのかな?
大体どのプレイヤでもデフォルトの挙動だと思うんだけど

923 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 02:45:55.18 ID:19XNGfMB.net
>>922
できるよ。

924 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 08:56:13.11 ID:xBLybJA1.net
>>920
踏んだら紫になるやつにしてください
いまのところ踏んだか踏んでないかで判断出来ないのは同じです

925 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 08:59:53.27 ID:xBLybJA1.net
>>917
更新情報を見て
今使ってるTVtestは何日付とか前落とした番号を確認するより
おっ青いリンク湧いてる新しいわのほうが早いです
うんコム2000のオサレ精神により不便を被っています

926 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 09:05:29.25 ID:rCdOG9bN.net
>>908
今になってじわじわくるwwww


                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     コ ロ ン ビ ア 4−1   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

927 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 09:20:14.50 ID:BBmdmHkt.net
TvtPlayについて語るスレ Part3に沸いてる気違いと同じ臭いがするな

928 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 09:34:45.63 ID:xpl2h/PN.net
クスクス

929 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/25(水) 11:05:38.36 ID:c9KIKB9d.net
>>924
>>925
悪いけど嫌なんでメモるなりしてください

930 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 12:31:35.64 ID:kHmy+q6v.net
>>925
じゃあ自分でビルドすれば?

931 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 13:21:17.49 ID:aef0thUT.net
そもそも自分でビルドしない奴はこのスレに来るなよ

932 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 14:41:54.67 ID:xBLybJA1.net
>>929
理屈になってないよ
>>930
ビルド関係ある?

933 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 14:45:40.64 ID:JPbaabAL.net
基地外に粘着されて災難だな

934 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 15:09:05.29 ID:gm8mpp3F.net
NGID:xBLybJA1

935 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 15:59:57.37 ID:kHmy+q6v.net
>>932
>うんコム2000のオサレ精神により不便を被っています

利用するのやめたら?ってこと
自分でビルドすれば利用せずに済むでしょ?

936 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 16:18:45.04 ID:zypGvg5/.net
乞食が上から目線でうけるww

937 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 16:22:24.02 ID:pIT44DKG.net
うぜえな
うんこスレでやれよカス共

938 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 16:27:05.29 ID:s7qys21Z.net
>>932
理屈になってないのはお前でしょ。
一々お前のワガママに振り回されるのはウンザリだろう。

939 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 17:32:06.61 ID:oLkg1tVt.net
糞コテがこっちのスレに来たのが悪い
アホ共々専スレから出てくるな

940 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 18:14:18.92 ID:miTzRt60.net
>>934
> NGID:xBLybJA1

正に、これで解決

941 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 18:35:40.15 ID:prMeZD4Q.net
Commitsのページがクソ重いんだけどそんなもんなん?
どっかに変更点開かなくする設定ある?

942 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 19:24:38.87 ID:+6ocrul0.net
踏んだら紫になるCSSをユーザーサイドで読みこませればいいんじゃね?

a:visited{
color: red;
}

とか読み込ませるようにすればクリックしたリンク赤くなるよ

943 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 19:45:28.19 ID:4fs8ZmzX.net
リンク色の変更という基本を指定していない糞サイトとかアホらしいけど
このスレでやり取りしているのはスレ違い

944 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 20:16:42.25 ID:stbh2hxD.net
アホは自分でたてた
アホ専用スレから出てくるなよ

945 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 20:24:25.99 ID:PTfNNpIP.net
全くだな
2000の人はどこに行こうと勝手だが
アホ専用スレを立てたアホは自分で責任取れ

946 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 21:13:22.01 ID:i2eI+yaKy
安定のアホスレへようこそw


〽( ◔ω◔)ʃ 今日もアホだらけで安心w

あえて言おう!おまえらはアホだ!!!

947 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/25(水) 20:53:35.41 ID:c9KIKB9d.net
>>932
ID:xBLybJA1様専用
http://www.unkom.info/tvtest/?id=xBLybJA1

大変申し訳ございませんでした
深くお詫び申し上げますと共にID:xBLybJA1様専用のデザインをご用意いたしました

948 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 20:55:21.35 ID:kHmy+q6v.net
>>947
ワロタwwどんだけ暇なんだよ

949 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 20:57:29.86 ID:pORifsdf.net
おもろいやん
お前らは何かを叩くだけで何もせんから
せめて少しはこいつみたいに楽しませろや

950 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 21:15:16.09 ID:hXkgjGc/.net
あえて煽られていくスタイル

951 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 21:56:21.00 ID:6UN3mrJf.net
バリアフリーwクッソワロタ

952 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 21:57:57.36 ID:0Sh3lP8M.net
確かに分かりやすくてワロタw

953 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 22:17:12.58 ID:pfQ9NzgA.net
ワロタw
んでも誰かが書いてたけど、おれもSPHDのチャンネルスキャン対応して欲しいわ。

954 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 22:22:08.16 ID:aEHbMAJ9.net
ウェブアクセシビリティ対応かよwwwww
すげぇな。そのうちJIS X8341-3:2010 等級AA準拠とかやってくれ。

955 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/25(水) 22:36:55.60 ID:c9KIKB9d.net
ウェブアクセシビリティチェックサイト HAREL
http://harel.nttdata.co.jp/

956 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 23:03:03.78 ID:CA9cmLKN.net
バリアフリーww

957 :名無しさん@編集中:2014/06/26(木) 00:15:01.97 ID:4e7OVvlp.net
2014年度 ザ・エンターテイナー 暫定1位 決定

958 :名無しさん@編集中:2014/06/26(木) 00:53:25.40 ID:GzNkVbaH.net
100点じゃねえかw

959 :名無しさん@編集中:2014/06/26(木) 01:06:59.17 ID:IXrguQJ5.net
修正前も100点で草

960 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/06/26(木) 02:44:19.72 ID:dL5+zFBW.net
>>953
数日以内に対応する

961 :名無しさん@編集中:2014/06/26(木) 02:52:05.67 ID:46s0Yb/K.net
巣に帰れよ乞食

962 :名無しさん@編集中:2014/06/26(木) 05:05:23.96 ID:On1bkCay.net
と、鏡に向かって叫んでおります

963 :名無しさん@編集中:2014/06/26(木) 07:17:14.41 ID:Kw42w8WP.net
>>947
サンキュウ
これでいいんだよこれで

964 :名無しさん@編集中:2014/06/26(木) 07:18:11.99 ID:KeW3qBV4.net
そっちだけこっそりウイルス仕込まれてたりしてな

965 :名無しさん@編集中:2014/06/26(木) 08:42:43.08 ID:+twhnuet.net
煽りに余裕対応できるやつは
流石と思うわw

966 :名無しさん@編集中:2014/06/26(木) 09:55:26.56 ID:DNQGVRB3.net
>>960
コレは嬉しい

967 :名無しさん@編集中:2014/06/26(木) 10:00:24.80 ID:zDHCAisl.net
>>960
まじかよ。
吉が居扱いして悪かったなw

968 :名無しさん@編集中:2014/06/26(木) 10:40:38.43 ID:zg+4OZFC.net
バリアフリーは駄目だろ
ユニバーサルデザインと呼びましょう

969 :名無しさん@編集中:2014/06/26(木) 11:25:36.55 ID:LLXvstoJ.net
>>734
これって、TVTestの問題じゃなくて、winscard.dllにSleep入れれば解決する問題じゃないの?

970 :名無しさん@編集中:2014/06/26(木) 13:02:05.01 ID:G0Hb9Yi4.net
仮にそうだとしても解決方法が間違ってる。

971 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 17:50:30.96 ID:udYfZ8TG.net
剛力彩芽、突然の豪雨でハプニング
2014-06-29 19:03:59 配信 / 参照回数:118727 / 提供:モデルプレス

http://mdpr.jp/news/detail/1382944
http://mdpr.jp/photo/images/2014/06/29/0_1422806.jpg
http://mdpr.jp/photo/images/2014/06/29/0_1422805.jpg
http://mdpr.jp/photo/images/2014/06/29/0_1422809.jpg
http://mdpr.jp/photo/images/2014/06/29/0_1422808.jpg
http://mdpr.jp/photo/images/2014/06/29/0_1422807.jpg

972 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 17:53:27.87 ID:udYfZ8TG.net
>>971
誤爆、誠にスミマセンでした。

973 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 18:41:59.72 ID:9JjYUexY.net
気持ち悪い顔だな
何でこんなのが推されるか不明

974 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 19:10:40.51 ID:jljvMFIV.net
何年か前のとある週末
一週間分の洗濯と部屋の掃除を済ませてから
さあいよいよと週末に観るの楽しみに録画しておいた「プロメテウス」を観始めてすぐ
あまりの吹き替えの酷さに思わず再生を止めて一体声は誰が担当してるんだと調べてみたら
コイツの名前が出てきた時のあの”やり場の無い怒り”は今でもハッキリと覚えているw

975 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 20:02:42.57 ID:GL2mXrIX.net
>>973
ヒント:かずのこ天井

976 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 20:06:05.33 ID:IHhadWUq.net
>>975
ほほう、嘘っぽいkwどーー

977 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 01:08:20.98 ID:ITBGdazy.net
>>974
素人丸出しの声だった
人生経験の浅さが声に出ることもあると知った

978 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 19:31:17.04 ID:o7dx89w8.net
俺は気にならなかった
で、声優は誰?

979 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 20:17:05.52 ID:phLdky1y.net
メゴッチ

980 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 21:53:14.37 ID:LDhoJ7cD.net
SourceTreeマジ便利

981 :名無しさん@編集中:2014/07/03(木) 01:13:14.68 ID:YEvdCHQR.net
BonCasClientのソースはどこで拾える?

982 :名無しさん@編集中:2014/07/03(木) 02:08:43.40 ID:YEvdCHQR.net
探しても完成品のDLLばっかだったんで
仕方ないからうんコムのやつを流用していただいたが、これは不具合修正したバージョン?

983 :名無しさん@編集中:2014/07/03(木) 06:02:28.33 ID:SMELZxFR.net
>>982
>>1

984 :名無しさん@編集中:2014/07/03(木) 12:19:58.23 ID:anPViEQ6.net
>>960
ぼくのかんがえた さいきょうのかんきょう
・tvtest・FreeCASのICL最適化ソース
・うんコム版tvtest変更点本家差分(diff)
・Bondriver_PT-ST(人柱版3)PT1/PT2 SDK3.0対応版
・tvtest起動時のch変更要求完了後にTOTで自動時刻合わせするplugin
・ch変更要求から変更完了迄の所要時間をステータスバーに表示するplugin

ArduCAS・FreeCAS・B-CASLibのかんせい がんばってください

985 :名無しさん@編集中:2014/07/03(木) 23:14:54.87 ID:VFEXaBr+.net
0.8.2x32、tvtplayで再生している時、pipe番号の所を右クリックで
再生中ファイルのサービスの切り替えが出来ていましたが、0.9.0だと出来ません。
@win7x64

986 :名無しさん@編集中:2014/07/03(木) 23:18:13.63 ID:fg9DlDDp.net
>>985
今試したら出たぞ?

987 :名無しさん@編集中:2014/07/03(木) 23:26:31.36 ID:VFEXaBr+.net
>>986
ts再生用のtvtestを別フォルダに分けてるんですが、なぜか同チャンネルの現在放送中の番組が表示されてしまいます…

988 :名無しさん@編集中:2014/07/03(木) 23:40:21.55 ID:INn9hCei.net
tsファイルに不具合があるんじゃね?

989 :名無しさん@編集中:2014/07/03(木) 23:42:28.95 ID:VFEXaBr+.net
>>988
0.8.2だと問題なく表示されるんです。x64のtvtestでも再現しました。

990 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 01:05:50.41 ID:97fFDt3m.net
>>989
うちも今放送中のサービスが表示されるな。タイトルバーの方は再生中のサービスが表示されてるけど。

991 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 01:59:15.67 ID:sSo8tsDc.net
tsのEPG取ってるんじゃね?

992 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 02:20:09.50 ID:xlbEUHMi.net
やばい・・・TSファイルの関連付けがTVtestにつけられなくなったんで
レジストリ弄ったらTSファイルが、単なるショートカット扱いになって開けなくなった…

http://wintips.blog117.fc2.com/blog-entry-16.htmlのやり方を応用して
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.ts\UserChoiceを消したらこうなってしまった…

これどうしたら元に戻せる?;;

993 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 02:26:03.02 ID:umuZlydn.net
>>992
http://jotmemo.blog65.fc2.com/blog-entry-19.html

994 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 02:29:03.98 ID:umuZlydn.net
>>992
それと、レジストリを戻したいならwinのシステムの復元した方が確実だよ
直ぐに戻せばたいした不具合もないし。

995 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 02:34:16.05 ID:xlbEUHMi.net
謎は解けた

関連付け項目消した後
間違えてHKEY_CURRENT_USERじゃなくて、
HKEY_CURRENT_ROOTのほうのtsを見てたんだわw

どうりで構成が全然違っててたわけだ…まじ焦った
いまは無事、ただのショートカット扱いからTS扱いへと戻せた

あとは関連付けするだけだ(´∀`)

996 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 02:36:56.47 ID:xlbEUHMi.net
直った!
>>993に感謝

997 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 02:44:21.73 ID:AP3WnKM9.net
岡崎に感謝\(^o^)/

998 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 08:19:43.00 ID:A15ig5+8.net
assoc ftype

999 :369:2014/07/05(土) 13:07:17.90 ID:NF1cxtVg.net
今朝も大きな地震がありましたね

ということで>>358
再してくれませんか?

1000 :名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 00:10:23.66 ID:yuvYwIEl.net
スタイルサイズ変更きたか

1001 :名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 00:20:54.80 ID:sVh/Nnab.net
最新版音声バーさわるとコントロール効かなくなるね

1002 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/07/06(日) 00:32:18.72 ID:K3oIvyf+.net
うんコム更新
TVTest 0.9.0-dev 701b7fe8b5を追加
チャンネルスキャン処理をスカパー!プレミアムサービスに対応(701b7fe8b5のみ)

1003 :名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 01:15:06.19 ID:lJR7XH1Du
サンクス

1004 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/07/06(日) 01:48:45.58 ID:K3oIvyf+.net
うんコム更新
TVTest 0.9.0-dev 758579b537を追加

1005 :名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 01:48:56.96 ID:OqBCqwnA.net
ステータスバーの音量変更がおかしいのを修正

1006 :名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 01:55:47.19 ID:6mzOw5yA.net
またしこしこするか

1007 :2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk :2014/07/06(日) 02:33:58.20 ID:K3oIvyf+.net
うんコム更新
TVTest 0.9.0-dev ec6cce0028を追加

1008 :名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 02:49:38.49 ID:ghIrPR2Q.net
おい、スレ間違えてんぞ糞野郎

1009 :名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 03:02:04.84 ID:4HoInetd.net
>>1007
営業活動してんじゃねーよレス乞食w

1010 :名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 08:37:55.89 ID:RRIWBsnl.net


1011 :名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 20:31:56.10 ID:OqBCqwnA.net
音量OSDの幅にマージンを取るようにした
テキスト描画にクリッピング無しと文字単位のトリミングのフラグを追加
CPseudoOSD::CalcTextSize() のリソースリークを修正

1012 :名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 22:08:49.52 ID:M3mUmlF/.net
NHK総合の音声がMONO表示なんだけど、元々だっけな?

1013 :名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 22:14:09.42 ID:xAOC8SY+.net
ニュースか何かの時にモノラルでやってるのを正確に表示しきれてなかった不具合あったけど
いつかで修正されたからそれかな

1014 :名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 00:35:02.36 ID:npjemMgA.net
再生オフのアイコンが仕事してないんだけど俺だけ?

1015 :名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 00:52:17.88 ID:eF6zr7dz.net
今日版はビルドしてないが昨日版では機能してる

1016 :名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 02:34:16.19 ID:gTg/+rwV.net
>>1013
ありがとう

1017 :名無しさん@編集中:2015/01/31(土) 18:40:47.60 ID:Ke/S6DJmc


総レス数 1017
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200