2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SATELLA1・サテラ1改造版 29台目【DTV板】

1 :sage:2014/04/27(日) 02:22:48.66 ID:KmV7UrSN.net
■サテラシリーズ(オリジナルは海外衛星受信機だが改造するとスカパーHD専用受信機になる)
◎「旧サテラ1」(部品違いで、初期、中期、後期の製造ロットが存在する、製造終了品)
◎「新サテラ1」(LEDが青色の物でスノー、ブラックの二色がある、製造終了品)
◎「サテラ1-Z」(新サテラ1より、速度が向上した現行モデル)
http://shuttletec.com/satella1/
◎「サテラ0」(HDMI端子が無い、コストダウンモデル)
◎「SKYLAB-HD」(サテラ1のOEMで、ファームは未だサテラ1の177パッチ相当、録画機能が無い)
http://skylab-hd.com/

※Skyとの違い
 サテラはアダルト解除ちゃんねるが多い
 Skyは、
・BS/110CS対応 異なるチューナーと同時録画か視聴可能
 難視聴対策チャンネルなど東京のテレビ局 テレビ東京を見ることができる。
・Wチューナー搭載モデルもある
・ネット接続不要のCATV対応モデルがある

★Skyとサテラの機種比較表
 http://smart-life.blog.jp/archives/51743266.html

★SKYとサテラのスカパープレミアム解除チャンネル比較表(2014年4月26日現在)
 http://cafe.daum.net/sat-skyhd/j2El/52

2 :sage:2014/04/27(日) 02:27:55.40 ID:KmV7UrSN.net
★関連スレ
 SATELLA1・サテラ1改造版 28台目【DTV板】
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1391797383/
 SKYLAB SKYHD SKYKIT ★22
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1391054803/

サテラ1改造用最新パッチ
┏┏┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣◆┫ サテラ1改造用最新パッチ1.0.622 Satella1-Z対応版
┗┛┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TBS2 617ch解除
http://www.datafilehost.com/d/43045je8a

3 :sage:2014/04/27(日) 02:29:34.83 ID:KmV7UrSN.net
※スカパープレミアムは 10月に全チャンネルハイビジョン化
 5月31日にスカパープレミアムのMPEG-2方式のSDチャンネルが終了
 6月以降に4回チャネルの再編成予定。

◆6月1日新規開局チャンネル
  528ch「セレクトショッピング」
 529ch「ベターライフチャンネル」

◆6月23日以降のJCSAT-3A/JCSAT-4Bのチャンネルリスト
http://www.skyperfectv.co.jp/premium/pdf/3jiku_0623.pdf

◆6月30日以降のJCSAT-3A/JCSAT-4Bのチャンネルリスト
http://www.skyperfectv.co.jp/premium/pdf/3jiku_0630.pdf

◆8月30日以降のJCSAT-3A/JCSAT-4Bのチャンネルリスト
http://www.skyperfectv.co.jp/premium/pdf/3jiku_0830.pdf

◆9月30日以降のJCSAT-3A/JCSAT-4Bのチャンネルリスト
http://www.skyperfectv.co.jp/premium/pdf/3jiku_0930.pdf

4 :名無しさん@編集中:2014/04/27(日) 08:36:33.31 ID:DbRmGRrT.net
ネトウヨに象徴的にみられるように、
逆上した「キチガイ」というのは当然自分の姿や与える印象がみえてはいない。

匿名性は自制心を低下させる。
心理学の実験結果によれば、覆面をしたグループとそうでないグループでは
覆面グループの攻撃性は二倍にも高まる結果が出ている。
それはネット上の匿名性においても同様だ。

情緒的、衝動的な行動が顕著になり、また拠り所を求めて同調圧力を醸成したがる。
それらが攻撃性を突出させることとなる。
現代思想タームでいえば、今村仁司のいう第三項排除による結束の希求だろう。
それがネトウヨの程度の低いナンセンスな差別性を加速させている。

かてて加えて攻撃性を喚起する要因の筆頭はフラストレーションである。
ミラー、ダラートの実験に拠るまでもなく日常感覚で誰もが知るところだろう。
およそネトウヨ的心性においては、情けなくも生活の憤懣の代償行動が透けて見える。

古今東西、歴史の教えるところ、社会不安、経済的不安の下では、
自身のアイデンティティを国家の他には求めることが出来ないような
知識能力地位を持たない低偏差値層が、こぞってナショナリズムを根拠にする。
その国の人間であることだけは努力無しで与えられているからだ。
それで自己承認欲求を満たそうとするのだ。

哀れな動物が悲鳴をあげるように、国を何か自らを上から包んでくれる保護者、
上位自我のように錯覚して奉るが、実際は生活の横にある権力機構、制度に過ぎない。
彼らに人間の文明、社会文化、伝統、生活の相対的視点など求めようがない。
ネトウヨはカルト信者のように思考を捨て、楽に奴隷になりたがっているだけなのだ。
議員でもプロパーでもないのに、毎日天下国家を評論したがる床屋談義の人間が、
周りからは陰で失笑されている無知変人の恥ずかしい自分に気づかないように。

5 :名無しさん@編集中:2014/04/27(日) 11:48:00.44 ID:rTAi9ThK.net
★B-CASカード 最新版改造ツール 遂に発表

 http://ntrc.aut.ac.ir/updown/do.php?id=169
 
CardTool.exe T/M 青赤両用です。

全てのB-CASに対応しました!!

6 :名無しさん@編集中:2014/04/28(月) 06:21:21.92 ID:f1/0WFjp.net
◆「人権擁護委」が発足…ヘイトスピーチなど対処

民団中央本部人権擁護委員会(委員長=李根刀E前宮城県本部団長)が
17日の2014年度前半期全国地方団長・中央傘下団体長会議で発足した。

人権擁護委員会は、2月19日の第68回定期中央委員会で、在日同胞を主なターゲットとする
ヘイトスピーチなどへの対策委員会を早期に発足させるべきだとの強い要請があり、その間、
呉公太団長を中心に準備会議を重ね検討した結果、民団規約第26条に依拠して専門委員会
として設置が決まったもの。
全国地方団長会議前日の16日に開かれた第13回中央執行委員会で承認された。

目的として
1.ヘイトスピーチなどに対する確固とした情報発信を行う
2.排外的風潮に対して在日の人権保障を訴える
3.マスコミ、メディア対策を講究する
4.人権保障と差別禁止のための法制定要求活動を行う
5.市民団体との連携および支援を強化する
6.全国的なネットワークを設けて鋭意対処することなどを謳っている。

民団新聞 2014年4月23日
http://www.mindan.org/shinbun/news_view.php?page=41&category=3&newsid=18862

7 :名無しさん@編集中:2014/04/28(月) 19:52:20.97 ID:3drTpZKJ.net
あーあ、サテラスレも嘘パッチと荒らしで終わってるな…

頭のおかしい連中が板に居つくとホント迷惑

8 :名無しさん@編集中:2014/04/28(月) 20:25:11.70 ID:NWES+wjl.net
↑ 統合失調症で再入院の予定です。(笑)

9 :名無しさん@編集中:2014/04/29(火) 05:00:02.81 ID:Ec5ffVJ0.net
ねっとうよ きょうもげんき ひるまおき

ねっとうよ ひるおきついで ひるねする
またねるんかいなー(つっこみ)

ねっとうよ しごとのふりで ひるまでず

ねっとうよ げんじつとうひ じかくなし

ねっとうよ げんじつとうひ ぬけられず

ねっとうよ あいこくなんて うそっぱち

ねっとうよ さるまねうよく はじをしれ

ねっとうよ ちんこくさいぞ ふろはいれ

ねっとうよ せけんしらずも ほどがある

ねっとうよ こぎたないので あっちけ

ねっとうよ なぜでてこない あそぼうよ
あっちいけ言うたんちゃうん(つっこみ)

10 :名無しさん@編集中:2014/04/29(火) 09:47:23.46 ID:GjslliBI.net
サテラ1って今売れてるの?

11 :名無しさん@編集中:2014/04/29(火) 10:46:37.34 ID:2DIUJ3cW.net
売れてないだろうな、いつまでサポートあるんだろうか?
とりあえず旧型切られてZへの買い替え促すだろうな

12 :名無しさん@編集中:2014/04/29(火) 11:19:57.64 ID:lBxj6wVL.net
5月に新型でないの?

13 :名無しさん@編集中:2014/04/29(火) 11:28:44.66 ID:lBxj6wVL.net
ネトウヨ出て来い!


おまいらが、ここを荒らさないと
面白くないぞ。


違法スレ壊滅に立ち上がれ!

14 :名無しさん@編集中:2014/04/29(火) 13:12:45.38 ID:z0CUlQtC.net
新製品出るたびに買い直すと、普通に契約してた方が、安かったんじゃないかと思う。

15 :名無しさん@編集中:2014/04/29(火) 13:34:23.77 ID:IzbSV/gJ.net
>>14
時間がないからテレビもゆっくり
観れない。

16 :名無しさん@編集中:2014/04/30(水) 01:36:25.20 ID:42bwvmx+.net
ケーブルテレビ業界4K試行的放送実施概要
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000287548.pdf

≪実施方針≫
実施主体: 日本ケーブルテレビ連盟(会員ケーブルテレビ事業者)
開始時期: 2014年夏頃を目途(NexTV-F等方針に準ずる)
実施個所: 31都道府県42事業者50個所(予定)
・スタート時開始:27事業者
・以降順次開始 :15事業者
実施方式: RF方式、IP方式
放送内容: NexTV-Fと連携を視野に検討中

17 :名無しさん@編集中:2014/04/30(水) 04:28:20.38 ID:wTJX3B3j.net
( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!

ケーブルなんかどーでもよか。

18 :名無しさん@編集中:2014/05/01(木) 10:46:37.46 ID:mOUmnHB3.net
俺はここの会員だからこの機械には興味がある

白目を剥き奇声をあげ涎を垂れ全身痙攣する人々の会
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1358236032

19 :名無しさん@編集中:2014/05/03(土) 04:51:14.80 ID:H2q7h6AW.net
パッチ570最強!

これ以降のパッチは録画予約しても再起動すると消える。

予約リストから消えてなくても番組表みるとオレンジになっているはずが

白いまま、意味わからん。

20 :名無しさん@編集中:2014/05/03(土) 05:14:50.92 ID:H2q7h6AW.net
パッチ570最強!

これ以降のパッチは録画予約しても再起動すると消える。

予約リストから消えてなくても番組表みるとオレンジになっているはずが

白いまま、意味わからん。

21 :名無しさん@編集中:2014/05/03(土) 07:17:36.59 ID:nHhKuRMk.net
>>19-20

まー予約ファイルが破損してるんだろうね。
起動時の読み込みでエラーがあったら内容捨てちゃうし、エラーチェックは通っても
イベントIDが一致しないと番組表には反映されないよ。
一度予約消去してから再予約してみれば?

ちなみにウチはpatch600以降も予約録画は正常動作してるよ

22 :名無しさん@編集中:2014/05/03(土) 12:51:54.78 ID:sY44pYM8.net
★関連スレ
 SATELLA1・サテラ1改造版 28台目【DTV板】
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1391797383/
 SKYLAB SKYHD SKYKIT ★22
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1391054803/

サテラ1改造用最新パッチ
┏┏┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣◆┫ サテラ1改造用最新パッチ1.0.625 Satella1-Z対応版
┗┛┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TBS2 617ch解除
http://www.datafilehost.com/d/43045je8a

23 :名無しさん@編集中:2014/05/03(土) 18:26:27.61 ID:vISBPD7Y.net
WiTvてのを接続して使ってるんだが、
これいいぞ。
なんてったって電車のなかでもプレイボーイチャンネルが見れちゃうんだぜ。
見るのに疲れたらスターデジオで休憩。
3千円で番組持ち出せるからみんなも使ってみ。

24 :名無しさん@編集中:2014/05/03(土) 21:06:06.73 ID:BUL0wXHY.net
>>23
俺はslingbox使ってるからいらない

25 :名無しさん@編集中:2014/05/04(日) 04:44:23.04 ID:c7nLoL8B.net
slingbox 高いあるよ

26 :名無しさん@編集中:2014/05/04(日) 08:22:55.57 ID:wUO9INSE.net
WiTvって学習リモコン対応?

27 :名無しさん@編集中:2014/05/04(日) 13:56:21.15 ID:lQX9S3oZ.net
サテラ2まだー

28 :名無しさん@編集中:2014/05/04(日) 18:37:36.41 ID:FZgF9Nxv.net
Witvは学習リモコンできるよ。
いろんな赤外線リモコン覚えるよ。
学習させるときちょっと癖があるんだよな。
3千円で遊べるのがいい。

29 :名無しさん@編集中:2014/05/04(日) 22:16:15.65 ID:JIfE/9e0V
サテラ2なんか買うなよ。

秋には、サテラ4K がでるから。

30 :名無しさん@編集中:2014/05/05(月) 20:40:29.55 ID:t6UOMiuz.net
サテラ2に備えて録画メディア確保しようと思ってるんだけど、
SSDでいいよね? 頻繁にPCに移すから128GBでも(´・ω・`)

31 :名無しさん@編集中:2014/05/05(月) 22:40:56.85 ID:CL/jwbsd.net
>>128
マジでいいと思うよ
本体で再生中は裏録も出来ないゴミだからね

32 :名無しさん@編集中:2014/05/05(月) 22:42:24.06 ID:CL/jwbsd.net
ごめん当然>>30宛だから

33 :名無しさん@編集中:2014/05/06(火) 00:52:19.54 ID:Gr0WxvC6.net
>>27
[サテラ2]でググッたら出てきたよ

Yahoo!知恵袋で質問してるバカ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10125347945

情報としてはここが詳しいみたい
http://blog.goo.ne.jp/banboo0945/e/8ce8ae45c5da7d342b5e37a5f41a9884

番組表の列数が変えれたり1チャンネル8日分の番組表なんて本当かな?

34 :名無しさん@編集中:2014/05/06(火) 00:58:32.42 ID:Gr0WxvC6.net
サテラ2流出画像だって
http://blog.goo.ne.jp/photo/292748?fm=entry

サテラブログレース参加者用の画像なんだろうなぁ
元祖サテラの時と同じでこいつら結構儲けるんだろうね

35 :名無しさん@編集中:2014/05/06(火) 13:07:23.49 ID:Xo5U7qED.net
カードリーダーなしか
いらんな

36 :名無しさん@編集中:2014/05/07(水) 01:12:35.16 ID:wBSP1emz.net
スカイラブの方がよくね?

37 :名無しさん@編集中:2014/05/07(水) 09:48:09.80 ID:c12JCw42.net
サテラは元SKYの開発者がデータを持ち逃げして作ったもの
ひさかは最初共存共栄すればいいと考えていたが
サテラ業者のあまりにもえげつない宣伝にひさかが激怒したのは業者の間では有名な話

38 :名無しさん@編集中:2014/05/07(水) 12:31:04.27 ID:WbTeaMv5.net
目くそ鼻くそを笑うの次元だな。
ヒサカ?
田舎のスナックの名前みたいだな。

39 :名無しさん@編集中:2014/05/07(水) 16:52:13.85 ID:XD/s85FJ.net
いつまでも不具合の修正が出来なくてパッチの更新が頻繁すぎる

40 :名無しさん@編集中:2014/05/07(水) 20:01:30.21 ID:qfCdrViX.net
モニター品きたね

41 :名無しさん@編集中:2014/05/07(水) 22:18:38.69 ID:WialS6xl.net
>>34
一緒に写ってるアンテナって去年の1月頃買った奴だわw 全く受信できない
2LNBアンテナで参ったわ。VS52KUだかの箱そのまま流用で内箱も破れててひどかった
LNBの電圧を調整しないでそのまま売ってたりしてな・・・

42 :名無しさん@編集中:2014/05/07(水) 22:41:07.95 ID:uxYrGxbV.net
本体正面画像だけは大分まえから公式に出てたよね

43 :名無しさん@編集中:2014/05/08(木) 16:53:05.45 ID:JccNawie.net
1Zだけど1.0.617で突然特定のチャンネル以外映らなくなってSATELLA2patcでリセットしようとしても出来なくなった。
optimize software当てると0.9.77がインストールされるんだっけ?
反応してるチャンネルは
156-159 200-202 364 599 701 702 738 831 839 981 982 990

44 :名無しさん@編集中:2014/05/08(木) 17:36:40.57 ID:JRwQDjFi.net
>>43
ドジ間抜け、インボテンツ!
なにやっても、駄目な奴。

45 :名無しさん@編集中:2014/05/09(金) 16:41:55.67 ID:O0icYMiJ.net
>>40
オレもきたで!
只今、弄りまくりw

46 :名無しさん@編集中:2014/05/09(金) 17:42:18.28 ID:LNzqUcGR.net
新サテラは、安定してる!
待ったかいがあったよ。

47 :名無しさん@編集中:2014/05/09(金) 18:35:11.83 ID:Vt6mM90e.net
で、WチューナでW録画は出来るん?
今までの方法だと途中再生に支障が出るんだけど、大丈夫?w

48 :名無しさん@編集中:2014/05/09(金) 18:37:58.19 ID:Vt6mM90e.net
あ、間違えた
途中再生ではなくて、再生済みのファイルが薄く表示される機能ね

49 :名無しさん@編集中:2014/05/10(土) 08:25:00.11 ID:1Fc0Iyth.net
http://smart-life.blog.jp/archives/51743266.html
http://smart-life.blog.jp/archives/51743266.html
http://smart-life.blog.jp/archives/51743266.html

50 :名無しさん@編集中:2014/05/10(土) 12:52:51.77 ID:2Y6HhqEs.net
5月に米国や韓国で公開されるハリウッド映画「Godzilla」のプロモーション用ポスターが、
韓国国内で旭日旗のデザインを使用したとして非難を浴び、削除されていたことが分かった。

 ワーナー・ブラザーズ・コリアは4月23日、「今回のポスターについて韓国ファンに深くお詫びする」と謝罪。
デザインは「意図したものではない」とした上で、
「今後ポスターは韓国だけでなく、ほかの国でも使用しない」と説明した。
 旭日旗は韓国で「日本軍国主義の象徴」と呼ばれ、批判の対象になることが多い
。同ポスターについても「旭日旗を連想する」などとして韓国の映画ファンらが問題視し、波紋を広げていた。

 現在ポスターは、映画紹介サイトや公式フェイスブックなどから全て削除されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140510-00000036-scn-kr

旭日旗を連想させるゴジラのポスター
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140510-00000036-scn-000-4-view.jpg

51 :名無しさん@編集中:2014/05/11(日) 09:26:38.25 ID:6ag4WXgR.net
サテラのブログレース始めたけどいまいちどうすりゃいいのかわからん。
サテラ2のモニターしたいんだがサテラ1のレビュー?をとりあえずりゃいいの?
そもそも先着10名とかもうとっくにないんじゃ・・・。

52 :名無しさん@編集中:2014/05/11(日) 11:01:52.05 ID:OHCQ5EnT.net
>>51
マヌケ、タワケ、フヌケ
おまえには無理だ!

53 :名無しさん@編集中:2014/05/11(日) 13:18:50.12 ID:HYZJtO8P.net
http://smart-life.blog.jp/archives/51743266.html

54 :tommy771toku:2014/05/11(日) 19:19:58.93 ID:20SMLADy.net
slingbox350 HDMIをSATELLA1Zにつなぎたいのですが、
リモコン設定時の機種選択をどれにすれば良いかわかりません。
1Z用の新しいリモコンです。
分かる方いらっしゃいませんか?

55 :名無しさん@編集中:2014/05/11(日) 20:25:50.12 ID:4srnrW9Q.net
HDMIは余計だろ、何処にそんな事書いてあるんだ?
だいたいからしてHDMI入力端子なんかないだろカス
情弱のお前には無理だからWiTv買い直せ

56 :名無しさん@編集中:2014/05/12(月) 00:47:58.63 ID:FcKVb8dV.net
サテラのようなマイナー機種のコードが登録されているとは思えないんだが

「Slingbox 350 HDMIセット」ってこれかな?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140314_639267.html

57 :名無しさん@編集中:2014/05/12(月) 02:57:17.88 ID:2wK9pYwg.net
witv買ってみたんですが、リモコン登録の時反応するボタンとサテラが反応しないときがあるのですが登録のコツとかありますか、?

58 :名無しさん@編集中:2014/05/12(月) 12:25:14.42 ID:+3rNZV1q.net
何でいろいろ試さない?
池沼か?

59 :名無しさん@編集中:2014/05/12(月) 14:18:08.34 ID:2wK9pYwg.net
いや、やればわかる。全部登録しても本体が気分いいやつしか反応しない(笑)
本体ぎりぎり、離れてからもだめ、他のリモコンは正常にできるなおリモコンは壊れてない普通に操作できるからな
やるたび効くボタンと効かないボタンがでるんだよねー?
持ってる人でコツわかる人よろしく
iPhoneから、ダメ
Androidから、ダメ
パソコンから、ダメ

60 :名無しさん@編集中:2014/05/12(月) 14:19:07.79 ID:2wK9pYwg.net
57は持ってないからこの文章の意味わからないだろーなー

61 :名無しさん@編集中:2014/05/12(月) 16:19:49.19 ID:2wK9pYwg.net
運があるのか?
拡張に同じボタン登録してもきくやつと効かないやつがある

62 :名無しさん@編集中:2014/05/12(月) 16:34:49.75 ID:QkliGGCw.net
顔面凶器 小峠を語る会 ドッキリ王
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1399231827

63 :名無しさん@編集中:2014/05/12(月) 16:48:13.45 ID:FcKVb8dV.net
サットチャンネルのFTAフォーラムが「初心者です、教えてください!!」で埋め尽くされてる
この中で夕方になると人工衛星を肉眼で確認できるというすごい人がいるんだけど、人工衛星って
肉眼で見えるものなのか??、国際宇宙ステーションならなんとか見えるかも知れないけど・・・
ちなみに最近21:00ごろ月の横に赤っぽく見えているのは火星ですからね

64 :名無しさん@編集中:2014/05/12(月) 17:23:10.23 ID:YHDSbanX.net
人口衛星はどうでもいいんだが、日本語下手なのと聞いても無いことだらだら書くってのが
HAWK007っぽくて気味が悪い
もう一人もたいした知識無なさげなのに韓国人に国内アンテナ勧めてるし
他の質問は無視でひたすら購入前の素人だけいじってるってのが笑える

ど素人の巣窟で使えない掲示板w

65 :名無しさん@編集中:2014/05/12(月) 17:35:40.19 ID:ldjfqQQC.net
>>60
SlingBox買えない貧乏人でWiTv買うような情弱が生意気言うな

66 :名無しさん@編集中:2014/05/12(月) 17:39:51.55 ID:Ljx7CwjG.net
>>65
WOWOW加入できない盗っ人は黙ってろ(笑)

67 :名無しさん@編集中:2014/05/12(月) 19:30:45.10 ID:qlyD0Bqy.net
>>66
涙拭けよw

68 :名無しさん@編集中:2014/05/12(月) 20:44:08.19 ID:j+MG3rU3.net
>>65
賢い買い物できないくせにな(笑)
3000円で遠隔視聴、操作できるし最高!!
とりあえずおまえ友達いないだろ?(笑)

69 :名無しさん@編集中:2014/05/12(月) 22:08:52.91 ID:N1lZb8xr.net
>>54
Slingboxfan.comでは、
現在Slingboxからコントロールできない機器の
コントロールファイルの作成もうけたまわります。

70 :名無しさん@編集中:2014/05/12(月) 22:18:33.58 ID:+qGhPa72.net
witvは後悔
最初からSlingboxにしとけばよかった

71 :名無しさん@編集中:2014/05/12(月) 23:03:52.35 ID:qlyD0Bqy.net
>>68
そりゃよかったねw

72 :名無しさん@編集中:2014/05/13(火) 00:59:32.54 ID:0E0DM+FR.net
satella1zをslingboxで使ってるよー500だけどね。フォーラムに転がってるから頑張れー

無理なら金払って、作成頼みなさい

73 :名無しさん@編集中:2014/05/13(火) 11:06:02.74 ID:vMQZFwiO.net
低脳には無理

74 :名無しさん@編集中:2014/05/13(火) 12:18:26.27 ID:6y325haZ.net
SKYHDならVT7100のコードでそのまま使えるのに大変ですね と余計な話

75 :名無しさん@編集中:2014/05/13(火) 15:45:31.75 ID:8qT657ctx
サテラ2って来年以降の発売なのか?サッとチャネルに投稿あったぞ。
業者が1Z在庫を買わせようとしてるのか?

76 :名無しさん@編集中:2014/05/13(火) 23:44:16.89 ID:Tki/Gtvl.net
情弱はWiTvとサテラで一生苦労してればいいw
最強はslingboxとSKYHDに改竄カード挿し、もう無敵状態www

77 :名無しさん@編集中:2014/05/14(水) 09:36:40.62 ID:fmohU4LW.net
slingboxユーザーサポートセンターから回答がきました。

>>●SATELLA1Z という機種はリモコン対応しておりません。
>>以下URLを参照し、対応機種を接続ください。
>>・・・・・
>>今後とも弊社製品ならびにホームページをご愛顧賜りますよう
>>重ねてお願い申し上げます。

しかも返品・返金不可とのことです。慎重に検討すべきでした。

78 :名無しさん@編集中:2014/05/14(水) 10:35:16.09 ID:MxkoNh3O.net
情弱乙
ざまああああああwww

79 :名無しさん@編集中:2014/05/14(水) 18:53:44.30 ID:a08aQliO.net
サテラで再生できるtsファイルって作れるの?

80 :名無しさん@編集中:2014/05/15(木) 09:35:20.94 ID:kkN1lSrB.net
>>64
あそこ出来損ないパッチの商売一味に相応の奴しか質問しないだろw
PC初心者でももっとまともに謙虚で常識的かつ警戒的だから
元々頭がズレたような奴ばかりだな

そういやHAWKっていなくなったな
自分のバカっぷりを自覚したのかねw

81 :名無しさん@編集中:2014/05/15(木) 09:52:43.40 ID:kkN1lSrB.net
>>76
110度チューナなら特にSKYHDに関係ないじゃんw
ソフカスも使わずに何いってんだか…

82 :名無しさん@編集中:2014/05/15(木) 10:59:40.01 ID:zLk6FEuC.net
>>81
110度って?
勝手に決めつけるなよカス
124/128に決まってるだろ低脳
情弱はだまってろよw

83 :名無しさん@編集中:2014/05/15(木) 14:25:54.38 ID:X2zR4KXF.net
                    ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                      ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
            _ __      ,′        ``ヾミミミ
         ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
      ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
     / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
    ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
    / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;  そんなことを言うのは
  / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
 ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:     この口かっ……んっ
 i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
  ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
  ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
   ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
   ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
    Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
   ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',

84 :名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 07:52:56.61 ID:jcoXyVxM.net
Witvリモコン登録のコツ
リモコンボタンはOKだか登録完了だかなんだか忘れたが
その表示が出るまでボタンおし続けたらだめ。
1〜2秒くらい押してしばらく待っててください。
登録できるよ。

一瞬で登録できるボタンもあるが長くおさないと登録できないボタンは
ステータスが出るまで押してはダメと言うこと。
なんたって三千円だからな。

85 :名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 14:03:47.48 ID:KBWsW/iG.net
サテラ買う人はHD画質で見たいからだと思うのだが、それをSD画質に落としてまで
witvで見る人とかって変わってるよな。

86 :名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 15:44:18.02 ID:1ztdVja2X
.scテスト

87 :名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 15:45:35.54 ID:Nr8PluDt.net
.netテスト

88 :名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 18:52:30.62 ID:dbVMqC6m.net
いや、マックとかスタバで録画してある映画やドラマ見れれば楽なわけよ。
チョイミにぴったりなわけ。

89 :名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 21:24:29.86 ID:4kihAUcr.net
そりゃ毎日日曜の無職ニートには理解出来んだろうな

90 :名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 22:01:00.56 ID:wjIHE69p.net
サテラよりSKYKITのほうがあらゆる面で数段上やなー 知ってる人は知っている

91 :名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 22:15:26.17 ID:1Ttildtn.net
目くそ鼻くそ
50歩100歩

92 :名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 22:20:35.03 ID:0tgwPNit.net
最近パッチ出ないね。阿呆が偽リンク貼りまくったからかな。

93 :名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 23:48:56.04 ID:Mdrk44HD.net
>>91
そんなわけないだろお前はSKY持ってないか業者

死ね

94 :名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 00:47:45.85 ID:CUDUfN89.net
なんでSKY持ちがここに来てわざわざ書き込む

95 :名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 01:16:29.47 ID:RAqzicPN.net
低脳か?
どっちも持ってるんだろうがチンカス

96 :名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 03:43:46.37 ID:ozv2KnnE.net
>>64 >>80
      ___    ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------


文脈も判らないアホは 死んで詫びろ

97 :名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 04:54:37.80 ID:SRiBAU14.net
どっちもって....
そんな鉄屑2つも持ってる人がいるなんて....
笑える。

>>84
うまくいったよ。ありがとー

98 :名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 08:37:06.72 ID:4Er1BgCV.net
>>97
SKYは鉄屑じゃないぞ
お前はわざわざ鉄屑の方を選んだ上
slingboxも買えない貧乏人
笑える。

99 :名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 13:32:47.55 ID:NXt4DLjg.net
slingboxも安くなったよな。オレは4万近くしてた頃に安いVULKANOを19800円で
買った記憶がある。結局上り回線速度が足りなかったのか映像がカクカクで今は
使ってないけどVULKANOも今は5000円だもんな。何でも月日が経つと安くなるよな。

100 :名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 14:11:22.77 ID:aa+bogJw.net
韓国チューナーはどれもごみだよ。
まともに動作しないだろ?
自分が持ってる物をくず扱いされてキーーーてのはわかるが
冷静に考えろ。
ごみくず以外何物でもない。

101 :名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 14:34:05.21 ID:XlKncv1O.net
>>100
ハズレ選んでしまってくやしいんだね
涙拭けよw

102 :名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 21:13:29.71 ID:64UE1w9g.net
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   ねんがんのサテラ2をてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´Satella2.1`l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /


::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/ ごらんの / l::::::::::::::::
      l    人  /有様だよ! /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ       /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::

103 :名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 23:33:53.13 ID:g4gSJd9c.net
>>101
>>101
www
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1391054803/247-250

104 :名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 00:27:19.03 ID:3JSTt4NN.net
糞鯖の問題であって機器自体の問題じゃないからな
サテラみたいに録画失敗したりフリーズしたりはまずしないし

105 :名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 00:41:30.49 ID:3JSTt4NN.net
251 :名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 20:05:34.00 ID:Cj1nX0SBやったー映った

すぐ復活してるし、ここカットするあたりがキムチらしいなw

106 :名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 12:31:48.61 ID:jmL2uRpS.net
ホントにたちの悪いクソ業者だ
みんな詐欺に引っかかるなよ

107 :名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 13:55:51.85 ID:PnAgmxTZ.net
★関連スレ
 SATELLA1・サテラ1改造版 28台目【DTV板】
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1391797383/
 SKYLAB SKYHD SKYKIT ★22
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1391054803/

サテラ1改造用最新パッチ
┏┏┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣◆┫ サテラ1改造用最新パッチ1.0.622 Satella1-Z対応版
┗┛┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TBS2 617ch解除
http://www.datafilehost.com/d/43045je8a

108 :名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 19:44:46.42 ID:EA2JDuCx.net
>>107
TBS2はもう設定されてますよ 解除信号が出てないだけです。
いつまでもやってろ ボケ

109 :名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 20:20:59.16 ID:TNTYkVXH.net
★関連スレ
 SATELLA1・サテラ1改造版 28台目【DTV板】
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1391797383/
 SKYLAB SKYHD SKYKIT ★22
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1391054803/

サテラ1改造用最新パッチ
┏┏┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣◆┫ サテラ1改造用最新パッチ1.0.622 Satella1-Z対応版
┗┛┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TBS2 617ch解除
http://www.datafilehost.com/d/43045je8a

110 :名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 20:32:31.13 ID:tgsJN+RA.net
誰か天才がいて使えるファーム作ってくれないのかな・・お願いします

111 :名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 21:54:26.13 ID:I15a64mS.net
>>110
どこがどう使えないのか言ってみなよ

まーキミが”使えるファーム”をタダで入手できる可能性は限りなくゼロに近いけどね
天才じゃない俺でもファーム少し改造して使ってるけど、そんなの配るわけが無いw

112 :名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 23:33:11.44 ID:8qyGHYla.net
とりあえずカクカクをなんとかしてくれ。

113 :名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 04:35:01.09 ID:dKuBqEZz.net
教えてネトウヨさん!
アスカは韓国人でしょ?!(笑)
きっとそうだよね。


この際、ノリ&アスカでコンビしませんか?
酒井法子って、韓国人でしょ?
教えてネトウヨさん!


アナユキって韓国人でしょ?
きっとそうだよね!


ねぇ、教えてよ、ネトウヨさん!

ネトウヨさんは、覚醒剤やってるんでしよ?
だから、妄想、幻覚の世界で暮らせるんだよね。嘲笑

114 :名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 05:43:22.56 ID:dKuBqEZz.net
教えてネトウヨさん!
アスカは韓国人でしょ?!(笑)
きっとそうだよね。


この際、ノリ&アスカでコンビしませんか?
酒井法子って、韓国人でしょ?
教えてネトウヨさん!


アナユキって韓国人でしょ?
きっとそうだよね!


ねぇ、教えてよ、ネトウヨさん!

ネトウヨさんは、覚醒剤やってるんでしよ?
だから、妄想、幻覚の世界で暮らせるんだよね。嘲笑

115 :名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 12:31:53.61 ID:rJy8uIgM.net
発売きたああああああぁ!

116 :名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 12:50:48.67 ID:hx/HuEcE.net
サテラの質の悪さがスレにもろ影響してるね

117 :名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 12:51:44.05 ID:fh4nriHt.net
教えてネトウヨさん!
アスカは韓国人でしょ?!(笑)
きっとそうだよね。


この際、ノリ&アスカでコンビしませんか?
酒井法子って、韓国人でしょ?
教えてネトウヨさん!


アナユキって韓国人でしょ?
きっとそうだよね!


ねぇ、教えてよ、ネトウヨさん!

ネトウヨさんは、覚醒剤やってるんでしよ?
だから、妄想、幻覚の世界で暮らせるんだよね。嘲笑

118 :名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 19:34:08.49 ID:FZDnMWex.net
>>116
FTA001と002それに新型サテラ持ってますが録画はサテラのほうがはるかにフレーム欠けないですよ

あまりにもサテラ使えないと思ったら最近の録画性能はサテラに一票 失敗もありますが画質が良いです。

今までサテラは視聴専用でしたが 録画も使えますね。

119 :名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 19:50:20.52 ID:JqhKaG3x.net
★関連スレ
 SATELLA1・サテラ1改造版 28台目【DTV板】
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1391797383/
 SKYLAB SKYHD SKYKIT ★22
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1391054803/

サテラ1改造用最新パッチ
┏┏┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣◆┫ サテラ1改造用最新パッチ1.0.622 Satella1-Z対応版
┗┛┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TBS2 617ch解除
http://www.datafilehost.com/d/43045je8a

120 :名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 21:45:34.57 ID:7Zk43Skp.net
また嘘パッチキチガイの病気が再発してるのか…
キチガイは死ねばよいのになあ

121 :名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 02:24:43.47 ID:w76px92F.net
>>72
今でも転がってますか?ヒントplz

122 :名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 07:31:52.10 ID:ObIP1zoX.net
ふん、 ねっとうよ きょうもげんき ひるまおき

ねっとうよ ひるおきついで ひるねする
またねるんかいなー(つっこみ)

ねっとうよ しごとのふりで ひるまでず

ねっとうよ げんじつとうひ じかくなし

ねっとうよ げんじつとうひ ぬけられず

ねっとうよ あいこくなんて うそっぱち

ねっとうよ さるまねうよく はじをしれ

ねっとうよ ちんこくさいぞ ふろはいれ

ねっとうよ せけんしらずも ほどがある

ねっとうよ こぎたないので あっちけ

ねっとうよ なぜうん(つっこみ

123 :名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 07:35:04.14 ID:l+JlZh0P.net
サテラ2使ってる人詳細レポ晒しておくれやす

124 :名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 08:28:22.64 ID:Rp3VHBt9.net
>>122
お前も同類だろ

125 :名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 19:17:34.84 ID:dPJy9hvc.net
5月に米国や韓国で公開されるハリウッド映画「Godzilla」のプロモーション用ポスターが、
韓国国内で旭日旗のデザインを使用したとして非難を浴び、削除されていたことが分かった。

 ワーナー・ブラザーズ・コリアは4月23日、「今回のポスターについて韓国ファンに深くお詫びする」と謝罪。
デザインは「意図したものではない」とした上で、
「今後ポスターは韓国だけでなく、ほかの国でも使用しない」と説明した。
 旭日旗は韓国で「日本軍国主義の象徴」と呼ばれ、批判の対象になることが多い
。同ポスターについても「旭日旗を連想する」などとして韓国の映画ファンらが問題視し、波紋を広げていた。

 現在ポスターは、映画紹介サイトや公式フェイスブックなどから全て削除されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140510-00000036-scn-kr

旭日旗を連想させるゴジラのポスター
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140510-00000036-scn-000-4-view.jpg

126 :名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 20:33:29.07 ID:4qjCNDRI.net
5月に新しいのが出るって噂だったのはSATELLAだったけ?もう出たの?

127 :名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 20:46:52.50 ID:Z7oK9jOo.net
どこソースの噂よ。匠がHPで紹介でもしたか?

128 :名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 21:25:49.64 ID:JEbf0zFJ.net
>>126
バカなのか?

129 :名無しさん@編集中:2014/05/21(水) 16:34:47.43 ID:4Z5LbXOq.net
なぜか、香港から送られてきたどぉw

変わらず、起動時間は長いけど
操作はストレスなし
番組表の取得も激速くなってる

130 :名無しさん@編集中:2014/05/21(水) 16:46:18.98 ID:mX90YELb.net
サテラ2とやらはメモリパンクとかは改善されてんの?

131 :名無しさん@編集中:2014/05/21(水) 17:27:28.44 ID:kkbyUACt.net
内部情報晒してよ
/proc/cpuinfoとかdmesgとか
あとbusyboxに入ってるコマンドも

132 :名無しさん@編集中:2014/05/21(水) 19:16:39.36 ID:RUIMFFbZ.net
>>127
サテラ2のソースは
https://www.flickr.com/photos/120242303@N05/

もう一部出回ってます

133 :名無しさん@編集中:2014/05/21(水) 19:32:21.94 ID:rAfqdbP8.net
>>132
発売日の話しをしている

134 :名無しさん@編集中:2014/05/21(水) 19:47:19.58 ID:RUIMFFbZ.net
もう売ってますよ

135 :名無しさん@編集中:2014/05/21(水) 19:49:41.87 ID:RUIMFFbZ.net
日本語ではまだです・・w

136 :名無しさん@編集中:2014/05/21(水) 23:55:13.71 ID:GUsDIZHe.net
    ______________
   /|:: ┌───────┐::|       
  /.  |:: |         * |::|        
  |.... |:: |  西部警察   |::|
  |.... |:: |  おわり    |::|        
  |.... |:: └───────┘::|         
  \_|    ┌────┐     |   ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

137 :名無しさん@編集中:2014/05/22(木) 12:42:35.50 ID:3O505/aj.net
先行でコッソリと売っているところ、一店舗ありましたよ。

劇場
      ×



138 :名無しさん@編集中:2014/05/22(木) 14:23:27.45 ID:Zu5FDOsm.net
家に固定回線ないやつはskyhdじゃないと駄目なんですか?
スマホのwifiしかないです。

139 :名無しさん@編集中:2014/05/22(木) 22:03:28.72 ID:CPtMokAt.net
隣の家から引いてくればいいよ

140 :名無しさん@編集中:2014/05/23(金) 06:54:33.13 ID:C1hf8tOC.net
今頃、気がついたが
裏サーバーのアドレスが載ってるパッチってかなりスマートだなw

141 :名無しさん@編集中:2014/05/23(金) 08:35:29.06 ID:QE4IkeHW.net
>>139
さすがにそれはちょっと

142 :名無しさん@編集中:2014/05/25(日) 21:24:38.81 ID:I2amAK4C.net
>>140
自宅にいるときはそれでいいが
家から外出する時は録画できない。

143 :名無しさん@編集中:2014/05/26(月) 21:03:17.36 ID:1OngYlBX.net
雨が強すぎて見れん。

144 :名無しさん@編集中:2014/05/28(水) 12:30:17.09 ID:mWvSpGN/.net
>>137
チラ見してきたわw

145 :名無しさん@編集中:2014/05/28(水) 12:33:03.49 ID:djn0i5aD.net
>>142
思わぬ落とし穴が。やはり固定回線必須と思った方が良さそうですね…

146 :名無しさん@編集中:2014/05/28(水) 18:35:51.38 ID:60eRZQ8V.net
>>144
おいくらだったの

147 :名無しさん@編集中:2014/05/29(木) 23:33:18.67 ID:uPm9foMF.net
>>145
サテラ専用のスマホをもう一つ契約して
無線LANコンバーターの隣に置いておけばいいよ。

148 :名無しさん@編集中:2014/05/30(金) 01:13:14.87 ID:kTEDX8Fb.net
これ使えばタダだよ


http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u65343081

149 :名無しさん@編集中:2014/05/30(金) 06:52:26.55 ID:uqiSI3Bz.net
出たばっかりは高いなあ。

150 :名無しさん@編集中:2014/05/30(金) 20:46:13.93 ID:c82Nid7D.net
これ、まだ売ってたのか?

勝手にパスワード解析して
他人のLANに乗っかれるんだよね。

151 :名無しさん@編集中:2014/05/30(金) 21:29:08.63 ID:qbQddjVkS
それは別の商品かと思われます

152 :名無しさん@編集中:2014/05/30(金) 23:32:16.02 ID:r5M9WfoA.net
>>147
なるほど、ルーター追加検討してみます。月額次第では有線も視野に入れます。
>>148
さすがにここまでは…ちと怖いですね。

153 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 22:52:13.86 ID:ztvrOinQ.net
なんでかわかんないが、システムエラーってのが起こって、録画に失敗するようになった。

154 :名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 23:46:59.74 ID:n3xfp+3U.net
俺の1Zも時々システムエラー出て録画失敗する
事前にテスト録画でOKでも本録画で失敗してたりで不安定だな

155 :名無しさん@編集中:2014/06/02(月) 01:26:21.35 ID:yDR+fu7b.net
システムエラーって、受信中のtsに選局されている番組の情報が見当たらないときに出るみたい。
ウチは970ch(もう終了したけど)予約録画してほったらかしのときに出てた。
録画は成功してるんで、朝になって放送が無くなったときに出たっぽいね。
番組放送中に出るんなら昔からある選局ミス(チューナーへの周波数設定失敗)
600以降のpatchだとワザワザ画面に出てくるようになったね。
わかってんなら選局リトライ機能つけろよって話だよ。

156 :名無しさん@編集中:2014/06/02(月) 08:10:53.89 ID:UIM6gYSd.net
ずっとSR4チャンネルエラーだけど俺だけ?

157 :名無しさん@編集中:2014/06/02(月) 08:59:33.20 ID:w1wZbdPS.net
おれもだ

158 :名無しさん@編集中:2014/06/02(月) 09:29:06.34 ID:gEIWGjMS.net
今普通に映ってる

159 :名無しさん@編集中:2014/06/02(月) 20:30:06.24 ID:1+fSOK4j.net
気温が高くなって熱に弱い初期型サテラ1,SR04エラー出まくりなんだけど、
小型扇風機を後ろから回してるだけでは、どうも駄目になってきたんで
カバーを外している。だいぶんエラー少なくなったような気がするが
皆さんどうしてます?

160 :名無しさん@編集中:2014/06/02(月) 20:32:32.26 ID:1+fSOK4j.net
新しいサテラ買うと、熱暴走によるSR04
エラーなくなるんでしょうか?

161 :名無しさん@編集中:2014/06/02(月) 21:06:37.47 ID:QyBMY3rN.net
ノートPCの下に敷く冷却FANをUSBで給電すれば完璧。

162 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/06/03(火) 01:24:44.17 ID:SoGpJTIY.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ

163 :名無しさん@編集中:2014/06/03(火) 16:01:58.56 ID:zuZ7zBN6.net
すいません質問です
TV,PS2,PS3,PC,HDD*2,FAX,ブルーレイ,ステレオ,アースーマットなどで
コンセントがもうないのだが
サテラ1はUSBメモリで録画できますか?

164 :名無しさん@編集中:2014/06/03(火) 17:03:32.30 ID:47a3255T.net
>>163
蚊取り線香にすれば解決

165 :名無しさん@編集中:2014/06/03(火) 20:46:19.33 ID:ZyMmd1lL.net
>>163
隣の家の壁面のコンセントから
延長ケーブル引き込めばいいよ。

166 :名無しさん@編集中:2014/06/03(火) 23:34:22.04 ID:bZDH2jnd.net
>>163
PS3でPS2できるので、一つ空きますね。

167 :名無しさん@編集中:2014/06/04(水) 06:56:29.93 ID:QxbwRC1h.net
2in1のアダプターで

168 :名無しさん@編集中:2014/06/04(水) 07:31:55.14 ID:YU/0OZpU.net
互換性復活したの?

169 :名無しさん@編集中:2014/06/04(水) 12:21:15.78 ID:fyJBsYTj.net
初期のPS3しかPS2対応してない

170 :名無しさん@編集中:2014/06/04(水) 13:32:49.69 ID:gloRjZ8Ub
すませんが、最新パッチで1.0.622ってもうダウンロードすることは出来ない
のです?教え下さい。宜しくお願いします。

171 :名無しさん@編集中:2014/06/04(水) 15:39:45.44 ID:pAiPJbex.net
エラーでずっと見れない

172 :名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 19:13:29.33 ID:6NqDwDRbU
>>170
パッチ622は、真っ赤なウソパッチです。
人を騙して喜んでいる、愚かで寂しい人間です。
人を騙すなら、もっとおもしろい内容にしろ!
こんなバカな奴は、当面は無視するに限ります。
人を惑わすレス書きこみ人を探索中!

173 :名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 08:29:54.54 ID:e/LN+X75.net
サテラ買おうか迷う。
うちベランダないからプロに頼んで屋根馬につけるしかないし、お金かかる。

174 :名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 16:37:10.09 ID:I3rqgYYQ.net
裏サーバー復活したぁー(^O^)

175 :名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 16:42:24.15 ID:G84RJAKl.net
>>174
ス●パープレ●アム契約。

ダーターでアンテナ設置。
サテラ使用開始。

期限が来たらス●パー解約。
NHKが来ても安心。

176 :名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 16:45:08.70 ID:qSO3Qx9W.net
>>175
いい考えですねそれ。

177 :名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 05:03:11.39 ID:mAupqstr.net
本体の電源切れてるのにハードディスクが回りぱなしなのは何が原因?

178 :名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 07:05:43.69 ID:A2viJBer.net
>>177
仕様です

179 :名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 10:23:55.66 ID:PZmU3llc.net
最新パッチは良好ですか?

180 :名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 11:09:04.33 ID:EszBofC9.net
サテラ2は、どうなった?

181 :名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 17:56:20.55 ID:SAoAhSss.net
サットに集まる池沼初心者たちじゃあるまいしいい加減気づけよw

この手の裏物ジャンクにはexpect nothing

何 も 期 待 す る な

182 :名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 18:22:11.25 ID:bHwB0JqG.net
期待しないのにここにいる理由あるの?

183 :名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 20:42:56.58 ID:+n3mB7tN.net
サテラ0がどのチャンネルも全滅
スターデジオと通販しか見れない

184 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 02:04:34.21 ID:d/4ZJO7/.net
>>175
うちは屋根馬にアンテナ設置で、標準工事ではいけそうにないので、その方法は諦めました。

185 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 05:24:25.97 ID:ylTWeDgQ.net
>>183
買い替え促進中

186 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 08:05:25.71 ID:uIPVStd9b
SDしか見られない、サテラ0が全滅は当たり前!
SD放送は5月末で終了したからです。
サテラを買う人は、そのくらいの知識は持つべきです。

187 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 10:59:29.59 ID:C7tR6zfA.net
>>183
故障ですか?

188 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 13:49:51.15 ID:QCe97C1Z.net
>>185
ドングル安くしてほしい

サテラ1snow調子悪いし困った

189 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 17:28:09.51 ID:0XrlxgNV.net
結局サテラ2は嘘なのかよ。
モニターレビューも誰も書いてないな。
ブロガーは宣伝に利用されただけか。かわいそうに。

190 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 19:39:49.61 ID:mrFK7R4N.net
そろそろパッチ来ないと期限じゃないのかな?

191 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 20:01:39.18 ID:C7tR6zfA.net
新パッチが待ち遠しい。

192 :5ひろみ:2014/06/09(月) 04:10:16.12 ID:Bi+MXJo5.net
Pa tch tch  Pa tch 燃えてるんだろうか

193 :歌○:2014/06/09(月) 08:31:04.35 ID:Pn24dkrE.net
やまだく〜ん、
座布団3枚やっとくれ!

194 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 22:35:05.77 ID:kk4uLd03.net
サテラ0、電源入らん・・1ヶ月持たんかった・・アダプタは問題ない・・本体故障・・

195 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 23:05:19.66 ID:bC7T6ySC.net
今更0とかお前どれだけ馬鹿なん?www

196 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 04:16:01.73 ID:b+VVE9sN.net
>>194
良かったな、保証期間内で・・

197 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 11:53:07.02 ID:XrWbZ1SL.net
>>189
俺らはオレンジ掲示板から振り回されてばかりだな。

198 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 02:04:44.89 ID:SIB5Hk+s.net
日本時間6/11AM02:00現在、TBS617が視聴可能になっています。1Zを利用しています。パッチ617です。

199 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 16:26:30.58 ID:9kEmSV4b.net
617視聴できるね

200 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 17:10:25.19 ID:bjL6R2VB.net
Ch.617 TBSチャンネル2 は6月30日以降またしばらく映らなくなる

201 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 07:04:05.00 ID:6Pr0SNwV.net
モニターの感想だが、
チャンネルの切り替えがはえー
番組表の表示がサクサク!

相変わらず、筐体が熱くなるのでこの時期は心配かな。

202 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 07:15:14.55 ID:F7CMl5Uo.net
ch200、300、700、100番台が終了してたのに今気付いた

203 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 08:05:33.52 ID:4I71Db+dK
>>201
モニターってサテラ2のですか?
本当に発売されるのかなぁ...?

204 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 08:58:12.76 ID:oB5nK24s.net
967って、前からダメだった?

205 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 16:51:45.81 ID:eFFcvfyy.net
サテラ2モニターのブロガーでレポートしてるやつ見つけられないんだが?
本当にサテラ2あんのか?

206 :名無しさん@編集中:2014/06/13(金) 09:02:04.73 ID:Hd9tL4/w.net
白目を剥き奇声をあげ涎を垂れ全身痙攣する人々の会
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mental/1358236032

サテラから電波が出てて上記の会員になりました
電波が出ててます

207 :名無しさん@編集中:2014/06/13(金) 12:30:01.86 ID:ZvWZfPYf.net
モニター今北

208 :名無しさん@編集中:2014/06/13(金) 17:26:14.92 ID:fBn4CfFU.net
見れないチャンネルのまとめって無いかな?
一時的に見れないのか、ずっと見れないのかハッキリさせておきたい。

209 :名無しさん@編集中:2014/06/13(金) 17:53:52.25 ID:rrUOyh9J.net
>>208
6月1日現在のデータ
http://cafe.daum.net/sat-skyhd/j2El/53

210 :名無しさん@編集中:2014/06/13(金) 18:19:34.34 ID:E3T2DQPF.net
なぜか、香港から発送w

211 :名無しさん@編集中:2014/06/14(土) 04:34:27.87 ID:xz/J/aKM.net
○617 TBSチャンネル2(2014/04/01 周波数変更→2014/06/11 視聴可)

×211 ショップチャンネル→523(220)で見ればおk
×212 QVC→525(222)で見ればおk

×502 Channel 4K(2014/06/02 4K試験放送開始)
×515 MNC International(2014/04/26 新規開局)
×528 セレクトショッピング(2014/06/01 新規開局)
×529 ベターライフチャンネル(2014/06/01 新規開局)
×701 地方競馬ナイン(2014/04/01 新規開局)
×702 地方競馬ナイン(2014/04/01 新規開局)

△580-584,×586-594 スカチャン
×687 JLC687プラス
×966 Splash
×967 フラミンゴ

212 :名無しさん@編集中:2014/06/14(土) 05:17:47.34 ID:hp9meWQw.net
早速、付けてみたけど、起動以外は満足です。

213 :名無しさん@編集中:2014/06/14(土) 07:13:41.09 ID:OuLldK8R.net
>>209
ありがとう。
けど、このページ韓国人のページなのに内容が日本語っていうのが
不思議。
日本から手にいれたのかな?

214 :名無しさん@編集中:2014/06/14(土) 13:38:28.88 ID:akN5ekp0.net
>>214
ヒサカのページです SKYHD用のページでサテラとの比較を素直に行ってます。
まだTBS2チャンネル×にサテラなってますが解除されてますね
今のサテラの特徴はアダルトチャンネルが多く観られるだけですね。

215 :名無しさん@編集中:2014/06/14(土) 17:11:55.69 ID:c50mJ7Bq.net
モニターはまだだね。
blog紹介してるやついないし
ここで今北は関係者が書いてるやつ。

216 :名無しさん@編集中:2014/06/14(土) 18:23:06.86 ID:ToHtiq0N.net
>>212
個人的には大満足だろ?

217 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 19:33:20.98 ID:mruiWm/gZ
いつまでチャンネルエラーなんだー

218 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 21:36:32.11 ID:7djX7VFb.net
サテラ1のメニュー等が韓国語のままだと、韓国の法律で逮捕されるから。

219 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 22:36:46.49 ID:FZDAOmF4.net
発送のお知らせが来てるみたいだね。

220 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 10:51:27.95 ID:rrybET2x.net
>>219
     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<キター
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

221 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 15:02:57.35 ID:YkS9mMgk.net
すまん、ウソでした

222 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 16:35:26.03 ID:1P+z0hZb.net
オレも来たぞ

223 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 20:53:25.78 ID:u9w5hIOB.net
住所はここでいいかという質問無しで勝手に送り付けられたのか。
嘘つき

224 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 21:13:41.41 ID:1P+z0hZb.net
国際便できたどー(・ω・)

225 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 21:24:29.62 ID:o4m4h+gg.net
嘘情報はいいからそろそろパッチ出せよ

226 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 06:57:00.39 ID:COUuewaC.net
>>174
教えて下さい。アドレスと一緒に公開されるパッチがありますよね。入れたら幸せになりますか。

227 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 11:27:11.79 ID:uFNm35BhW
サテラ2やはり開発が滞ってるのか。
だれも動作レビュー書いてない=モニター機準備できていない=テストもできない状況
となるがいつ出てくるのかな。
それとも頓挫するか。

228 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 13:20:14.67 ID:6o3TS4qp.net
JCSAT3

229 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 17:19:31.76 ID:OJQu+wvV.net
Satella1-Z対応版パッチのダウンロードアドレス教えて

230 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 22:03:07.31 ID:Ne3yAC+o.net
だいぶ前にサテラ2ブログを立ち上げたけど何も連絡ないよ。
他のブログみても使用レポ全くないからサテラ2はまだ存在してないのかもね。
このまま都合のいい予告媒体として使われそうだし
状況全くつかめないから降りるよ。

231 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 08:29:32.19 ID:SDNveNW9.net
>>229
ttp://www.datafilehost.com/d/43016e8a

232 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 09:35:26.67 ID:MMA3w9xM.net
サテラ1でUSBバスパワーのHDD使えますか?

233 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 12:28:22.13 ID:fADl0WSZ.net
電源アダプター換えないとね

234 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 13:31:18.18 ID:Z8kObsfB.net
>>232
無理だと思ってた方がいい
セルフパワーが無難

235 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 13:56:33.04 ID:ImYGh2tc.net
ADATAの安物使ってるけど、問題無く録画出来てるス

236 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 14:06:05.71 ID:Z8kObsfB.net
ところでパッチ617の安定感でどんなものなんだ?

237 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 15:42:33.17 ID:TGvFWj+M.net
おいらもサテラ2宣伝リタイヤしようかな
同じく連絡なんて全く来ねえ。

238 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 16:50:34.84 ID:tB//aI03.net
サテラ1Zの電源を接続すると、ADSL(YBB 50M)のネットが切断するんだけど、このチューナの電源って高周波でてる?LANケーブルは接続しなくてもADSLが切断する。

239 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 19:24:06.27 ID:UG0af6JI.net
>>238
俺んちと全く同じなんだけどアダプターを替えたら解決するよ!マジで。

240 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 19:30:21.37 ID:tB//aI03.net
サテラ 1zに偽物ってある?SR02エラーが出まくる

241 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 19:31:10.57 ID:tB//aI03.net
アダプター変える前に、これ偽物かも

242 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 20:05:58.04 ID:tB//aI03.net
外付けUSB HDDのACアダプタが+12Vだったから繋げてみたら、解決しますた。

243 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 20:37:15.28 ID:yTJM3CLN.net
バスパワーの2.5インチでも全く問題なく録画できてますよ。

PCタイプではなくてTV録画タイプの(ドライブが常に回ってないとだめ)物なら問題ないですよ

PCタイプだと立ち遅れで録画できない物が多数あります。 TVタイプの2.5のバスパワーがお勧めですよ〜

244 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 21:53:22.73 ID:/ttr2tIE.net
サテラ2blogご苦労なこった。
まんまとタダ働きだもんな。
報酬なしだろ。こういうのを詐欺というんだよ。
のせられて踊ったバカどもの顔が目に浮かぶぜ。

245 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 22:56:55.59 ID:hbFKJPs8.net
>>243
問題なくとかぬけぬけと池沼か?
サテラは不具合のオンパレードだろうが死ねよ糞業者

246 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 06:58:11.85 ID:jz+WKp65.net
まあ、これでサテラ2モニターに応募するやつはいなくなるってこと
書いてるやつがいたらバカにされること必至だな。

247 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 07:00:47.78 ID:+aOljVs6.net
香港から来たようだ。が、不在だったので今日、再配達してもらうわ。わくわくo(^-^)o

248 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 10:27:01.70 ID:FkXh1E1hr
ほんまかいな

249 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 10:43:03.51 ID:va806g5V.net
実際に到着しそうな場合はblogで書かれるだろうよ。
しかし検索してみても当たったとか到着しそうってのが皆無だよ。
まして使用感レビューも全くないのにモニター当選のステマ
ご苦労なこった。
あほらし。
ここの住人には検索してすぐにわかる嘘ついてもダメだな。

250 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 14:23:13.11 ID:jKu3/wo7.net
サテラ2までなんとか我慢してみる

251 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 14:56:45.01 ID:hNwg9EsVT
1zよりも不安定だったりして、てかその前に本当に発売されるの?

252 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 14:56:51.36 ID:549mmW2X.net
>>250
当方いわゆる新型サテラ1なんだが、最近不調で困ってる。
2が出るまで騙し騙し使うか、間つなぎに0を導入するか…悩む。

253 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 15:18:15.80 ID:bB8vjOSr.net
何が不調か知らないが、調べようとか直そうという気は無いわけね?
0買ったってどうせ同じように不調になるし、2なんてしばらくゴミpatchしか提供されないよ
1チューナもまともに制御出来ない開発連中に2チューナが扱えるわけが無いw

254 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 16:10:40.24 ID:549mmW2X.net
結構色々調べたり、対策してたつもりなんだが、不安定な状態が続くもんで
心が折れかけてた。
でも最後の一行で奮起したぜw。あとひとあがきしてみるよ、サンキューw

255 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 16:16:44.86 ID:LRJS/o8f.net
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140619_654181.html
http://www.sptvjsat.com/load_pdf.php?pTb=t_news_&pRi=63&pJe=1

256 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 16:54:38.11 ID:nd9zcbbt.net
1Z欲しい

257 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 01:02:23.78 ID:Fr9xwxzl.net
>>253
絶対不調で「Wチューナーは調整中」とかでシングルチューナーになる。

258 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 01:09:22.02 ID:tRZDOd7k.net
>>255
これって改造パッチ当てて販売したからじゃないの

259 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 07:02:51.82 ID:GtGupCWK.net
待ちに待った案内メールがきましたw

260 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 08:17:03.27 ID:ovnzG2JV.net
モニター募集時期尚早だったな。
完成してから募集すればよかったものを
元々が完成度低い製品なのにプロトタイプ上がりの時点で
募集始めたんだろ。
ここで今北は業者の目眩ましにすぎんな。
まれに見る最低の詐欺での広告募集だな。
こんなことしてたらレビューも最低の内容になるのがわからんのだろうか。

261 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 09:20:01.26 ID:hwYpIM1S.net
サテラ1Z発売前と同じようにpatch更新は止まり
2待ちで1Zは売れず
おまけにチャンネル移行にも対応できない
ホントに頭の悪い連中だなw

262 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 10:07:22.22 ID:NejbsGUJ.net
今のサテラの状況は
末期の頃のThe Airの状況に似ている
新製品の投入→売れずに赤字でメーカー倒産
チャンネル移行の対応の遅れ→これから毎月のようにチャンネル移動があるが即時対応は無理

263 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 10:09:48.90 ID:wesJaCeu.net
ホントにpatchの更新は止まった。
その都度、欠点があり、次のpatchへと期待するけれど、
ギリギリでやってる意味が理解できるような気がしてきた。
すべては、>>255みたいな事なんじゃなかろうか?
頭の悪い連中はホントは頭がものすごく良い連中だったりなんかしちゃってw

264 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 11:44:42.03 ID:lUvz5zZE.net
>>255
久しぶりに来たら、えらいこっちゃ!!!

これって普通の衛星チューナーを買った人も対象になるの?

もちろん購入後にソフトをゴニョゴニョして事実上、不正視聴しとることになっとる

ここ人、すべてそうだろ

ここのスレまでサイバー捜査が入ったら
ログ提出されるし
業者が逮捕されたら顧客情報からバレバレ
つまり全員、逮捕か!

俺たちはもう逮捕確定かつ前科者確定か!
飛鳥の件が他人事じゃなくなった!

早く捨てた方がいいの?
てか、もうみんな捨てたのか?

身体の震えが止まらん!
助けてくれ!

265 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 11:50:53.23 ID:lUvz5zZE.net
関係者の方々、
私は衛星チューナーを購入しました

でもソフトをゴニョゴニョなどしてません
正規の衛星チューナーとしてしか使ってません

はっきり断言出来ます

ここに来てるのは衛星チューナーのスレだからです
ただそれだけのことです

もうここには二度と出入りしません
お許し下さい

266 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 12:05:26.94 ID:R/q1sPaY.net
>>255
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130801_610046.html
去年のニュースの関連かな?
正規スカパープレミアムチューナーに殆どのチャンネルが見える寝かせカードを付けて10万円以上でヤフオクで落札されていたらしいが

267 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 14:46:22.93 ID:qweUrxq0.net
>>266
寝かせカード(あるいは解約電波を封じる手段)と抱き合わせで
チューナー売ってるアホとその落札者だろう。カードの不正使用は
被害大きいし、罪も重いからスカパーも強気だな。

http://blogs.yahoo.co.jp/yahuoku_san/archive/2013/08/01

268 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 16:58:12.75 ID:N1r49LKU7
今鯖メンテ中??つながらない

269 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 17:19:49.08 ID:hZsvZ74C.net
サテラ1Zってtelnetで入れなくなってるのか?
詳しい人教えてくらはい

270 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 17:31:12.20 ID:wesJaCeu.net
なぜか、メンテナンス中・・が多くなってきやがった。
>>255の影響か???
ただの偶然か???

271 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 18:59:08.46 ID:zJaWmZMs.net
今のところSKYHDは安泰状態でなぜかサテラだけがこんなに・・・
録画機能と言った瞬間に飛びつく最近のサテラを知らない雑魚が飛びつく
そこまで検証もしないで頭からサテラ批判 最近のサテラの録画検証したら

まあ この先SKYHDの独占状態とは思わないけどね・・・

272 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 19:29:07.09 ID:3KFT0W1c.net
>>271
日本語おかしい

273 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 19:40:00.91 ID:wesJaCeu.net
>>271
もっと、簡潔にね!

274 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 20:42:41.85 ID:eVzLO4a0.net
今amazonで買うのヤバイ?

275 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 20:55:30.32 ID:N1r49LKU7
フジテレビNEXTとかエラー4で見れないのは俺だけ?

276 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 21:04:41.98 ID:hwYpIM1S.net
>>270
入れるよ
がんばればrootにもなれる

277 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 22:19:29.37 ID:+vxB9wKv.net
ざっと1/3のchしか見れない状態だけど、何が起こってるんだろう?

278 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 22:46:51.30 ID:nvjknaPJ.net
裏サーバーだと、問題ないですな。

279 :名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 23:30:50.44 ID:hZsvZ74C.net
>>276
本当だ入れた ありがとう

280 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 00:46:14.31 ID:G0JuSUeqf
http://smart-life.blog.jp/archives/51743266.html
http://smart-life.blog.jp/archives/51743266.html
http://smart-life.blog.jp/archives/51743266.html

281 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 00:44:48.42 ID:8sRBOdfq.net
04エラーで見れない

282 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 01:09:23.13 ID:IExrZrSS.net
スカパー!プレミアム周波数変更スケジュール

2014年6月24日以降
2014年6月30日以降
2014年8月26日以降
2014年9月25日以降
2014年10月1日以降 

283 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 01:13:53.42 ID:IExrZrSS.net
>>282
詳細
ttp://www.skyperfectv.co.jp/premium/mansion/channel.html

284 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 07:31:21.92 ID:2GIQ3oGg.net
今朝6時までは見れてたのに6時丁度でSR04とは悪意を感じるな

285 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 09:06:01.74 ID:C/VZoCuS.net
今後、次々と行なわれるスカパー!プレミアム周波数変更スケジュールにパッチは追いていけるのか?
サテラ王朝、壊滅の予感がするw

286 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 10:03:58.33 ID:We064Pdv.net
TBSチャンネル2のたった1チャンネルだけでも解除されるまで
2ヵ月かかっているから今後の大規模な変更には時間がかかるだろう
とくにスキャン機能が無効になったのでチャンネルデータ自体パッチ対応になってしまったから
移動としたチャンネルに対応したパッチが出ない限り無料番組も見れないことになる

287 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 10:35:21.26 ID:NOcZ7fcU.net
チャンネルデータだけなら作るの簡単だけど、移行のたびにサーバーも変更必要だからね
新機種出てもこの対応じゃ買う意味無いよね

288 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 10:37:01.15 ID:gAwoWsDe.net
AT-Xが24日以降しばらく見れなくなるな

289 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 11:24:06.56 ID:PONNpDeBZ
まぁ2年おせわになったし・・あきらめかな(;^ω^)

290 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 11:25:38.45 ID:FeHa5HEh.net
>>288
既に見れない

291 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 11:54:21.54 ID:PONNpDeBZ
F1が見れないのかぁ。。。

292 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 13:04:00.76 ID:PONNpDeBZ
アニマックスも消えた。。。どんどん見れ無くなるぅ・・・

293 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 12:52:28.02 ID:6CQ/UcCU.net
ガラクタ化?

294 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 13:20:53.48 ID:+41KuzbhH
サテラ壊滅〜2も未完成....おしまいだぁ!!

295 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 13:49:57.68 ID:QUi3oeEe.net
\(^o^)/

296 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 15:19:32.29 ID:IExrZrSS.net
SKYHDの大勝利?

297 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 15:24:51.87 ID:CV03MVRh.net
アンダーソン合いそうなピッチャーだよなw

298 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 15:55:40.10 ID:anIiOTZA.net
SKYHDならチャンネルデータ更新だけで済むのに厄介なことに

そろそろ旧サテラ1切り捨てまでのカウントダウン開始かな 

299 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 16:40:40.42 ID:4e1jOA3P.net
この前サテラの電源を入れた時に「チャンネルDATA更新完了」というような
メッセージがテレビ画面に表示された。新しいパッチだと解除サーバーにアクセス
した時にチャンネルDATAの更新自動的に行われるようになったみたいですよ。
だから新しいパッチが出なくても中の人が新チャンネル対応DATAを作成して
くれればサーバー経由でOKになったみたいなんだけど・・・

結局、スクランブル解除もチャンネルDATA更新も中の人のやる気しだいです。

300 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 17:05:27.96 ID:lpAsJCfU.net
カードリーダーない時点でオワコン
SKYHDの大勝利

301 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 18:44:04.28 ID:tHqsrSVK.net
ふふ、大勝利か。裏返せば哀れな奴ゃのう。
お前の暮らしが目に余る。
どうぞ、お幸せに〜w

302 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 22:05:07.53 ID:NOcZ7fcU.net
終了チャンネルがNITから消えたね
チャンネルデータ作り直したらすっきりした♪
代わりに試験チャンネルが増えたけどねw

303 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 23:04:34.55 ID:G8gGXW8Bn
あれ?サット開けないょ

304 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 23:06:33.80 ID:Zd2kn8Wf.net
サットチャンネルのサーバーまで落ちてるな。
丸一日復旧しないなんて今まであったの?

305 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 23:15:55.76 ID:XTUj/W6Y.net
久々にディスカバリーチャンネルあわしたが
エラーなんだわ
なぜだ?
最新パッチではないが
他は見れます
対策教えてください

306 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 23:28:09.87 ID:IExrZrSS.net
>>305

次のパッチまで待つ

307 :名無しさん@編集中:2014/06/22(日) 00:22:53.38 ID:AvtAY5R96
いよいよ最後が訪れたようだ。

308 :名無しさん@編集中:2014/06/22(日) 06:47:37.67 ID:ht634u3z.net
救いだったサットチャンネルのサーバーまで落ちるとは・・

309 :名無しさん@編集中:2014/06/22(日) 06:52:51.56 ID:i849RQov.net
サットチャンネルが落ちてるのは鯖メンテだ。
毎回そうだっただろ。

ていうか今は普通に見れるな

310 :名無しさん@編集中:2014/06/22(日) 07:36:13.26 ID:hv8BPE74.net
サットチャンネルのサーバーダウンも大半のチャンネルのSR04も全く解決していないが?

311 :名無しさん@編集中:2014/06/22(日) 08:51:12.37 ID:iVTR6kDX.net
1日もしないうちにフリーズする問題どうにかならないの?

って知り合いが言ってた

312 :名無しさん@編集中:2014/06/22(日) 11:16:04.15 ID:BLtd3vIcL
KNTV見れないぞ

313 :名無しさん@編集中:2014/06/22(日) 12:09:08.24 ID:InMS2c53.net
>>311
俺今グリチャ普通に見てるぞ

314 :名無しさん@編集中:2014/06/22(日) 13:14:42.36 ID:3JTYh4xG.net
サットチャンネルもケツまくったんかいな

315 :名無しさん@編集中:2014/06/22(日) 14:25:19.98 ID:AvtAY5R96
サテラは、これでおしまいだな

316 :名無しさん@編集中:2014/06/22(日) 15:42:15.22 ID:CjSJfYV/.net
今日復活したのはAT-Xぐらいだな
ディスカバリーが見たいのに

317 :名無しさん@編集中:2014/06/22(日) 15:49:11.65 ID:JPQOgBBh.net
>>316
今やっているIS2は無料放送

318 :名無しさん@編集中:2014/06/22(日) 15:53:13.72 ID:4YjW6Kdz.net
人によって報告が全然違ってるな
個人の設定じゃないの

319 :名無しさん@編集中:2014/06/22(日) 16:23:25.30 ID:sDd7ivgVo
キッズステーションは見れた!

320 :名無しさん@編集中:2014/06/22(日) 16:42:06.47 ID:JPQOgBBh.net
グリーンチャンネルは2つとも見れる
ディスカバリーは見れない
AT-Xは毎日無料の番組があるからたまたまそれに当たっただけ

321 :名無しさん@編集中:2014/06/22(日) 17:29:44.17 ID:/ogtNWkO.net
素朴な疑問。

サーバーが落ちるというのは、すべてのチャンネルがメンテナンス中と
なってしまうんじゃないの?
見れるチャンネルもあるという事はどういうことなのよ?

322 :名無しさん@編集中:2014/06/22(日) 18:05:49.13 ID:nLuDpgsp.net
>>322
サーバーが落ちてるんじゃないよ
サテラに設定するsukapapaxxxのサーバーは生きてるけど、解除キーを発行する
メインサーバーが不具合起こしているだけ。
TP毎の管理なんで、観れる(稼動している)chと観れないchが存在する
satchが落ちてるのは観れないクレームを書き込まれないようにワザとでしょ
過去に何回も同じことしてるからね

323 :名無しさん@編集中:2014/06/22(日) 18:08:24.71 ID:7Zuuyc5Z.net
>>321
スクランブルを解除する方法はいくつかあるようだが、今は亡きTheAirで公開された情報によると
スクランブル解除は、数十台のPCを使って1チャンネルごとに解除しているようだ。
今回の場合、スクランブル解除しているPCの一部のデータに問題が発生していると思われる。

324 :名無しさん@編集中:2014/06/22(日) 18:29:35.97 ID:/ogtNWkO.net
>>322
>>323

早速の返答ありがとうデス。
とても分かりやすく教えていただきました。
なるほど、いろいろしくみやしがらみがあるんですね。
不具合な問題を解決できる事を期待して、復活を祈っています。
ありがとうございました。

325 :名無しさん@編集中:2014/06/22(日) 19:02:01.77 ID:e65XbK+AY
復活 心からお願いします。買ったばかりなので インディアンお願い!

326 :名無しさん@編集中:2014/06/22(日) 19:10:33.13 ID:LUBcepmy.net
え?俺は普通に見れてるけど。621ch

327 :名無しさん@編集中:2014/06/22(日) 20:00:05.94 ID:8nrYUH01.net
その点、sukapapa.netだと問題なしw

328 :名無しさん@編集中:2014/06/22(日) 20:12:40.91 ID:59QKe7Dd7
スカパーの緊急メンテナンスが何らかの影響してるんじゃないか…
ってあったけど…。

329 :名無しさん@編集中:2014/06/22(日) 20:19:04.98 ID:i0M3HKgl.net
をい!
Fox crime映らねえぞゴルア
完全犯罪のシナリオ毎週楽しみにしてるのに録画見たら録れてねえじゃん
ふざけんなよ
サテラ2モニターの件もしかり。
ユーザをなめてるとしか言いようがない。

330 :名無しさん@編集中:2014/06/22(日) 20:28:15.57 ID:sP7kE18DQ
>>328
SKY系のヒサカサーバーは問題ないらしい

331 :名無しさん@編集中:2014/06/22(日) 23:00:44.28 ID:lh52Dal5d
SKYの方はまったく問題なく映っているとサットチャンネルに書き込まれたら
サットチャンネルは見れなくなった

332 :名無しさん@編集中:2014/06/22(日) 23:58:29.93 ID:QWf3zC5yq
この野朗!!!!!!!

全く見れないぞ!!!!!

いつまでだんまりだこの野郎!!!!!!!!

333 :名無しさん@編集中:2014/06/23(月) 00:44:05.31 ID:PQcejUQHZ
今回は長いな・・・。

334 :名無しさん@編集中:2014/06/23(月) 01:33:01.25 ID:woCV8lRe.net
>>329
ディズニーチャンネル映らん。本業+夜勤終わりで朝までドラマで笑い転げられねえ!

335 :名無しさん@編集中:2014/06/23(月) 02:15:36.21 ID:n2Ak1x1J.net
どうせ24日の朝になったら多くのチャンネルが周波数変更されて見れなくなるんだから
いまサーバーを復旧してもあんまり意味ないんじゃないかな?
周波数が変更されたあと、速やかに各トラポン別解除サーバーのDATA書き換えや暗号
コードの解析を行って1日でも早く視聴できるようにしてくれることを祈るのみだわ

336 :名無しさん@編集中:2014/06/23(月) 02:52:28.88 ID:i7TKHq9U.net
サテラは10月までぐだぐだ状態が続くな

337 :名無しさん@編集中:2014/06/23(月) 06:18:47.55 ID:D9rR79oLn
数日前に0買っちゃった><
しばらく待つしかないのかな。。
映らないCH多すぎ
これって過去にも同じ現象あったんでしょうか??
どのくらいで復旧するんだろう??
先輩方で知っている方いたらお願いします。
satchは意図的なのかね
困ったな

338 :名無しさん@編集中:2014/06/23(月) 09:35:46.82 ID:jZ9uqY7p.net
書き込みがかなり抜けている
もう一つの2ちゃんは完全版

339 :名無しさん@編集中:2014/06/23(月) 09:51:45.17 ID:FDB2NesD.net
情弱うぜえよ。
ニセモノ、詐欺アフィカスの西村のたらこ2ちゃんなんぞどうでもいいわ。
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403249268/

340 :名無しさん@編集中:2014/06/23(月) 10:08:30.92 ID:ufuRBQZ4.net
ホントだ、30レスぐらい抜けてる。

330 名無しさん@編集中 sage 2014/06/22(日) 20:28:15.57 ID:sP7kE18DQ
>>328
SKY系のヒサカサーバーは問題ないらしい

これとかもっと早めに知っておけばなぁ。

341 :名無しさん@編集中:2014/06/23(月) 10:25:55.27 ID:FDB2NesD.net
自演誘導してんじゃねえよ、アフィカス。

こっちのレス丸パクリの上書きに、アフィに都合がいいたらこに書いてるだけの話だろうが。
人数少なくて死亡してる偽モンにご苦労なこった。

342 :名無しさん@編集中:2014/06/23(月) 11:26:56.55 ID:dhpcJpznU
SR04はわかるんだけどSA01の受信0はどういうこと?
受信強度90でてるんだけど

343 :名無しさん@編集中:2014/06/23(月) 11:16:04.12 ID:Amz8ljXR.net
こっちで書いてもあっちで反映されるがあっちで書いてもこっちには反映されない。
向こうに書く心理がわからない。

344 :名無しさん@編集中:2014/06/23(月) 12:23:49.60 ID:4KUl99Gq.net
アダプターを替えたら映りました。

345 :名無しさん@編集中:2014/06/23(月) 14:08:16.78 ID:9IuQq4ni.net
最新のサーバー すかぱぱ 何々 どっとこむ ですか?

346 :名無しさん@編集中:2014/06/23(月) 16:05:38.86 ID:woCV8lRe.net
>>335
それに備えてのメンテだったりして。

347 :名無しさん@編集中:2014/06/23(月) 17:29:10.14 ID:9IuQq4ni.net
最新のサーバー すかぱぱ 何々 どっとこむ ですか?

348 :名無しさん@編集中:2014/06/23(月) 18:29:18.92 ID:hTOammLN9
sukapapas○x

349 :名無しさん@編集中:2014/06/23(月) 20:50:13.51 ID:dOBcHDNb.net
半島で公開されてるパッチは問題ないみたいだぞ

350 :名無しさん@編集中:2014/06/23(月) 23:23:39.67 ID:n2Ak1x1J.net
>>346
そうですね。チャンネル移動の前準備だといいのですが・・・
でも、今晩停波するのは3A衛星の全チャンネルだけで4B衛星では停波がないのに
サテラで視聴できなくなった多くが4B衛星を使っているチャンネルなんですよ??
調べてる時に無料放送だったチャンネルが含まれているかも知れないんですが変ですね?
3A:17Ch(5TP使用)、4B:43Ch(10TP使用)

The Airのサーバーが最後のほうで故障して何台か新しいのと交換したらしいのですがサテラも
ほとんど電源入れっぱでサーバーを使っているわけだから、SD終了で空いた調子の良さそうな
やつでサーバの組直しを行っているのかもしれませんね

351 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 02:09:59.37 ID:HmpQKoaF.net
>>350

憶測房

352 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 07:20:50.80 ID:H4YZJR8X.net
>>350
SKYHDで今朝確認しましたが4Bは問題ないのに3Aは視聴出来ないチャンネルが(スクランブル)がありますね。
今後どうなるやら。

353 :"":2014/06/24(火) 09:56:53.68
全ては終わった....

354 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 09:49:09.80 ID:EbqnwvWi.net
新パッチはまだかな?

355 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 11:59:55.74 ID:RZf29yFw.net
>>349
リンク

356 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 12:03:31.87 ID:YZqU1/oa.net
>>352
SKY板に書かれてたんですが 周波数変更されたチャンネルが41あるそうです
だから3A衛星を使っているチャンネルのうち41チャンネルが視聴できなくなって
しまったそうです。
3AにはHD50チャンネルあるので生き残ったのは9チャンネルということになる
んですが、なぜかAVチャンネルの多くが無事みたいです

357 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 13:00:30.19 ID:YZqU1/oa.net
サットチャンネルは書き込まれたくないから閉鎖中??

こんな時こそサットチャンネルで状況説明や今後の対応予定を教えてくれれば良いのに・・・

358 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 13:52:26.65 ID:r7zSp0Iq.net
この機種の現時点の不満点。

視聴予約を毎週で入れると関係のない曜日もたまにチャンネル変わってしまう。
視聴予約の一覧が見れない。(昔のパッチは確認できた)
毎週視聴予約一度入れたら消せない。HDDを付けてると予約一覧見れるのだろうか。

359 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 14:20:06.04 ID:HmpQKoaF.net
ここ10年で、マンション共聴は、110CSに張替えたところ
が多いんだよね。

360 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 15:42:33.41 ID:tYhAcJUky
>>357
解除鯖とサットチャンネルは同じ鯖です。
現在チャンネル変更で、解除鯖をいじっているからです。

361 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 16:00:57.60 ID:w7YXEAeic
アニマックスは復活してるねぇ。。。でもキッズステーションは見れなくなった。。。

362 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 16:03:05.54 ID:/+aDFq/d0
この糞機械トンカチで叩き壊して捨てたわ

すっきりした

363 :ppp:2014/06/24(火) 16:17:03.41 ID:S2L4tlUsK
いろいろと解除して来た。後何日かだね。

364 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 16:09:24.98 ID:7Q5RX8s8.net
トランスポンダが移動したチャンネル以外は復活したようだ

365 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 16:15:11.95 ID:jDazvfci.net
SKYはすでに移動チャンネル解除されている

366 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 16:44:37.58 ID:Zon3Dsko.net
Chメンテナンス中は復活解除!
残すは放送休止中のみ!

367 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 18:38:03.16 ID:tWnQK8WST
明日ATーXが映らなければ窓から捨ててやる

368 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 18:42:41.64 ID:k3iXs7Ot/
satella売れないから終わったかも
安売りしてるとこあるし

369 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 18:55:53.83 ID:w7YXEAeic
今すぐ捨てて良いぞ!!

370 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 20:22:17.78 ID:/4CaXTBfj
きのうまで観られなかったのが復活したチャンネルも出てきたね

371 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 21:10:59.92 ID:jDazvfci.net
6月24日現在の解除リスト
http://cafe.daum.net/sat-skyhd/j2El/53

372 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 21:39:56.11 ID:7Q5RX8s8.net
HISAKAサーバーの管理者仕事が早いな。

373 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 21:59:18.16 ID:wFlqcjuE.net
ほんまやね

374 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 22:01:03.42 ID:YZqU1/oa.net
>>366
メンテ中と出ていたのは解除サーバーが不調で映らなかっただけで
「放送休止中」と出るのが今回周波数変更のあったチャンネルなんだけど
サテラの場合ユーザが簡単にチャンネルやトラポンDATAを更新できないから
新しいチャンネルDATAの入ったパッチが出るのを待つしかないのです

と、ここまで書いて画面を見たら「チャンネルリストをアップデートしました。
再起動後、新しいチャンネルリストになります。」と表示されてた。
やっぱり新しいパッチ(617)はチャンネルDATAの自動更新機能が組み込まれて
ましたね。

375 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 22:03:36.92 ID:Jy2/fgL2.net
早朝に刑事が6人来て
この機械を知ってるか?

ときたんで、はい。
持ってるか?、はい。

話が聞きたい、それとこれ
いきなり、家宅捜査令状 とやらを見せられた

俺はそのまま覆面パトカーで署へ

一応、帰宅出来たがお前らも気をつけろよ
絶対に話してはならん 一言 がある

それを話してたら、いま俺は自宅にはいない

まさに恐怖体験
ネタだと高を括ってる奴

気をつけろよ、マジで

376 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 22:10:15.00 ID:YZqU1/oa.net
再起動したら無事新しいチャンネルDATAに更新されたみたいなんだけど
200,201,202、981〜986(今は存在しない試験チャンネル)が
消去されていないんだが・・・ 
せっかく他のSDチャンネルが消去されてスッキリしたのに残念な仕事をする人たちです

377 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 22:33:23.48 ID:/4CaXTBfj
ほんとだ大体観られる
よかったよかった

378 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 22:37:27.10 ID:tWnQK8WST
俺の1Zは617だけど再起動しても読み込まない
「再起動後・・・」の繰り返しだよ

379 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 22:14:15.19 ID:8ZQRAXPP.net
>>372
サテラの解除リストの訂正よろしく

380 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 22:19:41.29 ID:7Q5RX8s8.net
旧サテラユーザーだが再起動しても何も変わらない
パッチ出るまで無理なんか

381 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 22:27:43.14 ID:YZqU1/oa.net
やったね。サテラも解除完了です。

>>380
旧型だから有効期限の関係でパッチは617に更新済みだよね
おれがやったのは、解除サーバーを変更してみたけど何も起こらなかったんで
リモコンの電源ボタン長押しでリセットして再起動してしばらく放置してたら
画面にDATA更新完了のメッセージが出ていた。ちなみに俺のは新型(白)サテラです

382 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 22:45:57.96 ID:C2de/9cH.net
966、967って映るの?
って親友が聞いてきたけど

383 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 22:56:14.02 ID:VyRPk0tGK
移動チャンネルが更新されたよ
kingサーバーが駄目でgoldサーバーだと行けるのか
しばらく受信後再起動しないと駄目のかどっちかはわからないが

384 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 22:57:46.03 ID:VyRPk0tGK
ちなみに380に書いた旧サテラユーザーね

385 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 23:01:17.11 ID:YZqU1/oa.net
さっきは966,967が映ってたんだけど、今はダメですね。
番組開始時の試し見だったのかな??

386 :378:2014/06/24(火) 23:24:15.20 ID:tWnQK8WST
1zだけど何度やってもダメでsatella1オリジナルパッチ→optimize→617やったけど
なんか古い設定引きずってるみたいでサーバーのアドレスも消えずに残ってる
メモリのリセット方法教えてください。

387 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 23:29:51.12 ID:w7YXEAeic
>>375
大変だったね。

388 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 23:46:23.62 ID:HmpQKoaF.net
おお、AT-X HD が 映るじゃないか。

インディアンGJ!

389 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 00:50:12.82 ID:jPy9egg2.net
旧サテラだが何度再起動してもチャンネルリストが更新せんわ
すべての機種に対応している機能じゃねえな
新パッチが出るまでどうしようもねぇのか

390 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 01:01:06.50 ID:gJuYlGrh.net
>>389
scの方に書いたけど旧サテラでも更新された。
最初はパッチ再度書き込んだり初期化したりいろいろとやったが変化が無かったので
メッセージが出た後10分程度放置しておいたりkingサーバからgoldサーバーに繋ぎ変えたりした後
再起動したら「DATA更新完了」なるメッセージも出なかったがチャンネルリストが更新されていた。

391 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 02:22:05.42 ID:jPy9egg2.net
>>390
ダメだわ
何をやってもメッセージが繰り返し出るだけでチャンネルリストが更新しない

392 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 03:52:53.41 ID:pqfO/1ysN
すばらしい!!!確かにサーバーを変えてリブートしたらチャンネルリストが更新できた。
でも、チャンネルリストが更新された後に再度リブートしなければならないけど、ソフトリブートだと、毎回同じメッセージがです。
ハードリブートしてやっと更新された。
それですべて見れるようになった。元通り。。。

393 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 05:37:06.46 ID:JzLrECqz.net
初代サテラ

チャンネルリストをアップデートしました。再起動後、新しいチャンネルリストになります。

何回再起動してもこのメッセージが表示されるぞ。
どうなってんだよ?

394 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 07:38:23.67 ID:GNOII+Y1.net
未購入者だけど、海外放送受信するのにサイズの大きなアンテナ用意しないとダメかな?
サテラZとセットになってるヤツで事足りないだろうか

395 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 07:39:20.77 ID:Jf56kDDc.net
>>349
例のアドレスが晒されいるところですね!

396 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 08:08:35.91 ID:MnX2pZjY.net
チャンネルリスト更新って617じゃないと出来ない?

397 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 11:13:38.39 ID:m6toP8rE.net
>>394
衛星によってまちまち

アンテナの大きさをの参考
http://www.lyngsat.com/
http://www.satbeams.com/

398 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 11:30:32.82 ID:m6toP8rE.net
>>397
つづき

例 Koreasat6
http://www.lyngsat-maps.com/footprints/Koreasat-6-Korea.html

399 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 13:13:53.36 ID:CGtVtKRY.net
新型でパッチ617だけどメッセージ通り再起動したら1回で難なくチャンネルリスト更新された。
結構見られないチャンネルが増えてたから見られるようになってよかった。

400 :345:2014/06/25(水) 13:27:03.64 ID:OIbCSZ29.net
>>398
ありがとうございます
中部地方住まいなので難しそうですね
あまり大きなアンテナは置けなさそうです

401 :240:2014/06/25(水) 13:37:07.30 ID:P4h1Wma2.net
頑張ってみたが、受信レベル0地獄から脱出できない…。
正規のチューナに繋いだらきちんと映るので、アンテナの向きにも
ケーブルにも問題はないはず。で、どのパッチを入れても同じ状態。
設定画面までは行くし、ネットワークも接続成功となるので、これは
チューナ自体が死亡したのだろうか。ご教示下さい、エロイ人。

402 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 13:39:16.10 ID:xLwsszN2.net
パッチ617どこにありますか?

403 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 13:39:28.37 ID:2fhrx6ad.net
サテラ1―Zですが、コンポーネントと、HDMIの同時出力可能なんでしょうか?

404 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 13:42:57.98 ID:om8hSe6Z.net
>>402
嘘パッチで荒らされたのでこっちの最後にある
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1327094983/

405 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 14:04:39.78 ID:xLwsszN2.net
>>404
ありがとうございます

406 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 15:05:30.01 ID:W539Wb0r.net
>>211 更新
○211 ショップチャンネル(2014/06/24 視聴可)
○212 QVC(2014/06/24 視聴可)
○528 セレクトショッピング(2014/06/01 新規開局→2014/06/24 視聴可)
○529 ベターライフチャンネル(2014/06/01 新規開局→2014/06/24 視聴可)

407 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 15:43:32.76 ID:Ef3iwSo4.net
>>401
色々チャンネル変えてみたら?

408 :325:2014/06/25(水) 17:36:06.65 ID:5l4ut/zQ.net
ヤスモンのバスパワーHDD繋げたら視聴予約弄れた。

409 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 18:05:22.23 ID:iLDgdlPx8
最新パッチにしたら
HDD認識しません
HDDの中身は消えても大丈夫です
HDDの初期化の仕方と
最新パッチがHDDに認識する方法を
教えてください

410 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 18:09:07.07 ID:Hsh1yhSyh
再起動の仕方お教えください

411 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 18:20:49.02 ID:i94666cL.net
GODサテラグループから撤退か?

旧サテラ1のOEM商品である「SKYLAB-HD」のサポートが終了したようだ。
2012年7月7日のチャンネルリスト更新パッチから、今までチャンネルリストがまったく更新されず
見れない(受信自体できない)HDチャンネルだらけだったが、今回SDチャンネルが終了したのが致命的
となり、跡地へのチャンネル移動も対応せず、まったく見れない状態になった。
今後どうするのか問い合せようとしたのだが、すでに問合せ先が無くなっていた。
録画機能もパッチで対応すると言っておきながら結局対応せず、SKYLAB-HDはサポートが終了した。

412 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 18:46:43.12 ID:BFW2Tg0cN
すみませんが、すばらしい!!!確かにサーバーを変えてリブートしたらチャンネルリストが更新できた。
でも、チャンネルリストが更新された後に再度リブートしなければならないけど、ソフトリブートだと、毎回同じメッセージがです。
ハードリブートしてやっと更新された。
それですべて見れるようになった。元通り。。。これを書き込みをした人に聞きたいのですが
どうしたらすべてのチャンネルが見えるようになるか教えてください。 
再起動という表示が出て来ます。OK押しても何も変りません。

413 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 19:55:12.36 ID:Y45toSK8.net
それって旧サテラ1もサポートが終了って意味じゃないよね?

414 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 21:32:04.60 ID:pqfO/1ysN
>>412
ソフトリブートではNGです。ハードリブートしてください。

415 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 21:19:46.06 ID:dnAi7Ph7.net
受信レベル確認を再度したらAT-Xとかディスカバリー当たりが見れるようになったな

416 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 21:22:35.36 ID:dihWoIPE.net
もっとエロスを
byキット

417 :名なし:2014/06/25(水) 22:17:51.45 ID:ykc0unMfn
旧サテラです。お気に入りチャンネルリストを出して、チェックを入れたら
見られるようになりました。その前に、サテラ2のパッチで 衛星スキャンをしてましたが。

418 :名無しさん@編集中:2014/06/26(木) 01:06:53.48 ID:VkbqJtMq.net
>>396
旧型でまだ615ですが、AT-X!映るようになってました。

419 :名無しさん@編集中:2014/06/26(木) 01:30:28.20 ID:YbAAWo6q.net
>>411
GODがサテラから撤退するという事は、サーバーの管理維持に金を出していた
スポンサーをやめるという事になる。
逆にサテラに使っていた分の金をSKYの方に回して、SKYへの投資額を増やせば
現在解除されていないアダルトチャンネルも解除される可能性が高い。
サテラの将来は先細り確実。
SKYはますます安泰という事になる。

420 :名無しさん@編集中:2014/06/26(木) 08:00:15.46 ID:mc+FfrSUm
サットチャンネルはいつ頃
復活するんでしょうか?

421 :名無しさん@編集中:2014/06/26(木) 09:47:21.39 ID:E40MbMibj
サット復活しないと・・・
3chさん某所にダイレクトメールしてます

422 :名無しさん@編集中:2014/06/26(木) 10:04:40.70 ID:4jb+a6g+.net
本家に書き込んでも此方には反映されないのね
サット復活しないから
3chさん某所にダイレクトメールしてます

423 :名無しさん@編集中:2014/06/26(木) 11:24:08.99 ID:RO+LGsP4.net
頼む・・・週末までにグリーンチャンネル映してくれ・・・。

424 :名無しさん@編集中:2014/06/26(木) 12:49:39.74 ID:EH68tpYDL
サテラ0の最新パッチのダウンロード先URLリストをおしえてください。

425 :名無しさん@編集中:2014/06/26(木) 12:08:12.02 ID:kqhUuktU.net
鯖リストを作り直してリブートしても、元に戻ったり、オプチマイザーやサテラ2パッチを読ませてもリセットが掛からないのってうちだけ?

426 :367:2014/06/26(木) 12:14:39.14 ID:kqhUuktU.net
機種を書き忘れてた 1Zです

427 :368:2014/06/26(木) 12:15:13.15 ID:kqhUuktU.net
367じゃねぇ・・・368だ・・・ 吊って来るorz

428 :名無しさん@編集中:2014/06/26(木) 12:53:23.50 ID:r9gG8N1w.net
6月30日は、JCSAT4で周波数大移動

429 :名無しさん@編集中:2014/06/26(木) 17:15:54.17 ID:QVOTTVJn.net
>>428
6月30日はJCSAT-4B内で20チャンネルのトラポン移動
8月がJCSAT-4B内で52チャンネルのトラポン大移動
9月がJCSAT-4BからJCSAT-3Aへ12チャンネルが衛星移動
10月がJCSAT-4BからJCSAT-3Aへ13チャンネルが衛星移動
7月ににも移動があるのか?告知されていないので不明

430 :名無しさん@編集中:2014/06/26(木) 17:18:49.25 ID:QVOTTVJn.net
>>429
訂正
8月がJCSAT-4B内で54チャンネルのトラポン大移動

431 :名無しさん@編集中:2014/06/26(木) 18:34:06.27 ID:NiADDFqG+
また、見えなくなってしまうのでしょうか?

432 :名無しさん@編集中:2014/06/26(木) 19:44:10.91 ID:yNqH7SR+.net
早い話
見れたり見れなかったりするわけね。
はいはい。

433 :名無しさん@編集中:2014/06/26(木) 21:14:37.29 ID:uaZ6gHXg.net
>>425
俺もリセットできなくなってる
変な記憶が残って今回のチャンネル移動できない

434 :名無しさん@編集中:2014/06/26(木) 22:00:18.17 ID:vZpvmwIl.net
公式のFW当てて初期化してから617当てても駄目?

435 :名無しさん@編集中:2014/06/26(木) 22:39:33.34 ID:aPOiyAQy.net
旧サテラで1.0.617だけど、自分でチャンネルデータ作成しちゃったので
パッチ添付のチャンネルデータに戻した後もサーバーからチャンネルデータを
ダウンロード出来ずにいた。

1.0.600からはパッチの期限がなくなったので試しに入れてみたら、起動後すぐに
サーバーからチャンネルデータをダウンロードし始めて、再起動後に反映されたよ。

436 :375:2014/06/26(木) 22:45:20.92 ID:uaZ6gHXg.net
>>434
初期化しても記憶が消えない

437 :名無しさん@編集中:2014/06/26(木) 23:58:07.80 ID:cum+IHcU.net
再起動は 電源切って(プラグから or アダプターの)入れ直してROADからですよ
問題なく起動できましたが・・・新サテラ1ですが完璧に作動してますよ。

438 :名無しさん@編集中:2014/06/27(金) 00:21:10.24 ID:X1lblDe4.net
Load 間違いだが無視でw

439 :名無しさん@編集中:2014/06/27(金) 06:59:08.73 ID:T/EdBayx.net
どうも、7月らしいけど!
また、アヤシイw

440 :名無しさん@編集中:2014/06/27(金) 07:51:15.70 ID:7tKJ22O0.net
ゴミをこれ以上増やさないでw

441 :名無しさん@編集中:2014/06/27(金) 08:44:48.93 ID:mj4j8KfI.net
ただ見で優越感に浸ってるくせに
不利になると、またゴミとか口にする。
おまえ、都合の良い奴だな。
黙ってろよw

442 :名無しさん@編集中:2014/06/27(金) 10:12:13.07 ID:QvtdtbHm.net
再起動してもチャンネルデータをダウンロードしないんだが・・・
何回やっても再起動後〜ってテロ出るだけで

443 :名無しさん@編集中:2014/06/27(金) 11:16:50.20 ID:HdokcYun.net
617にしても見れないのがたくさんあるな

444 :名無しさん@編集中:2014/06/27(金) 11:48:54.85 ID:1IXhE0pU1
1Z 617パッチです。

数日前にみんなが見れないって言ってた頃に

いくつかのチャンネル見れなかったけど、

今週月か、火に見れるるようになった。

今日また見れなくなってるチャンネルがあるんだけど

みんなもそうなの?

445 :368:2014/06/27(金) 12:16:09.59 ID:X5UzqDit.net
>>434

NGだった
0.9.77(patch5.binの奴)を入れてもオールリセットにならなかったし、原因が分からん・・・

446 :名無しさん@編集中:2014/06/27(金) 12:26:24.34 ID:7LP2o1O1.net
okだった(^-^)

447 :名無しさん@編集中:2014/06/27(金) 17:14:00.23 ID:HdokcYun.net
なにがOKよ
617だけど見れないのたくさんあるぞ

448 :名無しさん@編集中:2014/06/27(金) 17:53:39.21 ID:yIobrJkV.net
ディスカバリーが視られないのが痛い

449 :名無しさん@編集中:2014/06/27(金) 18:00:39.76 ID:8rIpE1p6.net
200chが休止中ってなんだこりゃ。
かと思えば他のチャンネル映ったりするし。

早くチャンネルリスト直したパッチはよ。
・・・全部移動するまで放置する気かもな

450 :名無しさん@編集中:2014/06/27(金) 18:06:33.22 ID:yIobrJkV.net
10月まで完全復活は無理そう

451 :名無しさん@編集中:2014/06/27(金) 18:18:45.03 ID:Xavr8zAg.net
まともに見れないゴミ乙www

452 :名無しさん@編集中:2014/06/27(金) 18:44:43.54 ID:vT+VIe0F.net
>>450
200chはもう放送終了してるよ
休止中と表示されるのが正常
正規チューナも含めPSI取得のポータルとして設計してあるから
チャンネル情報のみ残してるんだよ

今patch配布したってどうせ6/30にJCSAT4Aの大移動あるからね

453 :名無しさん@編集中:2014/06/27(金) 18:50:49.68 ID:X1lblDe4.net
観られないチャンネル多い・・・ディスカバリーが視られないのが痛い

以前と変わらず普通に映ってますよ。

200番台チャンネルはもう放送終了で問題なし。

454 :名無しさん@編集中:2014/06/27(金) 19:06:14.55 ID:Xavr8zAg.net
>>452
オワコンゴミチューナーの在庫大量に抱えた必死業者乙www

455 :名無しさん@編集中:2014/06/27(金) 19:33:07.74 ID:VHu+3dYVV
>>445
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!

456 :名無しさん@編集中:2014/06/27(金) 19:28:03.95 ID:mj4j8KfI.net
あんたたち
きっと、やりかたまちがっているよ。
ディスカバリーどころか
ほとんど、見れてますよ。
今後どうなるかは知らないが
この2,3日で
復活してるよ。
なんか、優越感!w

457 :名無しさん@編集中:2014/06/27(金) 20:06:24.91 ID:HdokcYun.net
え?
どういうやり方が正解なのかい?

458 :名無しさん@編集中:2014/06/27(金) 20:26:05.05 ID:s2KNxoSK.net
契約カードを使えば一発だ

459 :名無しさん@編集中:2014/06/27(金) 20:34:19.21 ID:+wRevkES.net
USBでつながるの?

460 :455:2014/06/27(金) 21:52:53.37 ID:VHu+3dYVV
>>445
0.9.75も試してみたけどダメだった

461 :名無しさん@編集中:2014/06/27(金) 21:43:28.19 ID:kheY5smH.net
うちもディスカバリー他も見れてるよ

462 :名無しさん@編集中:2014/06/27(金) 22:32:18.20 ID:+/0J/Gje.net
電源アダプター替えたら映ったよ(´。`)

463 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 00:20:54.14 ID:othHDHGn.net
チャンネルデータの更新はリモコンの電源ボタン長押しでOFF。
再度電源ボタンONで再起動。
よかったね。これで全部見れるよ。

464 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 01:11:07.02 ID:mz1W+p9Y.net
自動チャンネルリスト更新機能はすべてのサテラチューナーが機能するわけではない
何度再起動してもメッセージが繰り返し出るだけのチューナーも存在する
最終的にパッチでチャンネルリストを更新しないといつまでも見れないチャンネルだらけのまま

465 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 06:59:24.19 ID:7oBbIXV5.net
617パッチのZ1だけどほぼ全部見れるようになった
ありがと
617だと無修正は見れない

466 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 07:28:15.84 ID:HJNjyb7kt
617で0は殆ど復活
サットはやらんのか?

467 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 07:17:37.79 ID:O3240JtN.net
>>464
なぜそんなに、サテラチューナーについて
誰よりも、すべてを知り尽くしたかのように言える?
おまえ、全部作っている人か???
出まかせはやめといたほうがいいよ。
知ったかぶりの、その性格は直した方が
アンタの人生、良いと思いますけどね。
知ったこっちゃないけどw

サテラチューナーにはいろいろと課題が残されているけれど
更新できないっていう人は、きっと、
やり方に問題があるだけで、
今回の事でチューナーには何ら問題はないと思うよ・・

更新できない人、まだ半分しか見れない人、
>>463を参考に根気強く挑戦してみてください。
きっと、見れるようになりますよ。

468 :455:2014/06/28(土) 08:29:34.66 ID:3t99F9tcP
>>467
メモリーリセット出来ないので見れませんが

469 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 08:49:57.00 ID:8fX4wYj6.net
パッチ589ではディスカバリーも含めて見られないチャンネル多し
やはり617じゃないといけないのかな?

470 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 09:36:42.96 ID:GTrTKN2j.net
>>467
俺の周りにはサテラを使っている奴が五人いるが、そのうち二人のサテラは
チャンネルリストがなぜか更新されない。
二人ともZなので現時点では最新機種なのに公式パッチに戻したり色々やって
みたが、メッセージが繰り返し出るだけ。
俺やうまくいったやつらは>>463をやっただけで、あっさりとリストが更新した
ので、何が原因なのかまったく不明。
移動したチャンネル以外は問題なく映っているし、サーバーを替えてみても
ダメなので新パッチが出るまであきらめろと言うしかなかった。
こんな時サットチャンネルで詳しい情報を出せばよいのだが、閉鎖されたままでは
どうしようもない。

471 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 09:50:51.30 ID:uovxklZIg
600ですべて見れてる 意味不明
知り合いのは617でゴミ状態
誰が正解なのかさっぱりですな

472 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 10:03:58.13 ID:othHDHGn.net
402です。説明不足でした。私も昨日まで半分しか見れませんでした。
まずパッチが古かったので617に更新。
プラグの抜き差しではチャンネルリストは更新されなかったのでリモコンの電源ボタン
の長押しでチューナーの電源が切れることを思い出し実行したらあっさり更新。
ちなみにチューナーは1Zです。
別チューナーのことまで頭になく書き込んでしまったのでこの方法で更新されなかった方には
ご迷惑かけました。

473 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 10:15:26.62 ID:mz1W+p9Y.net
>>467
>チューナーに問題はない
ウソをつくなこのクソ業者
チューナーに問題があるんだよ
やり方に問題があるというのなら正しいやり方を教えろよ
実際考えられることはすべて試しているけどな

474 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 10:47:58.48 ID:O3240JtN.net
>>473
よく読めよ。
いろいろ課題があるけど、
今回の事では
問題がない
と、
言っているんだよ。
やり方に問題があるがあるなら
正しいやり方
おしえろよ???

そんな、
態度では
教える気にもならないで〜すw

実際考えられることしたんだろ?
今更弱みを見せてまで
人に聞くなよ。

475 :404:2014/06/28(土) 11:27:36.27 ID:7oBbIXV5.net
おととい1Zで589から617にしたけどかなり見れなかった
昨日の夜チェックしたらほとんど見れた
しつこくやらないと駄目かも
他の機種はわからないな

476 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 11:42:39.14 ID:mz1W+p9Y.net
>>474
>今回の事では問題がない
なに言ってんだ
問題があるから俺以外にも更新できないっていう書き込みが多いんだろ
何も問題なければこんな状況になってるわけがない

477 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 11:43:32.65 ID:O3240JtN.net
>しつこくやらないと駄目かも

おめでとうございます。
秘訣ですね!

478 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 12:00:29.57 ID:QFJVrDhQE
今は観れないけどメンテナンス中でしょうか?

479 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 11:52:36.71 ID:GTrTKN2j.net
>>467>>474さん
あなたの書き方は、>>464>>473>>476さんより内容的にひどいと思います。
実際、何をやってもダメなチューナーが存在することは確かです。
どうにもならなくてあきらめている方がいる事も事実です。
あなたの書き方は自分が良ければそれでいい、なぜこんな簡単な事が出来ないんだ
という考えですね。
むしろあなたの性格を直した方が良いのでは。

480 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 11:58:51.00 ID:O3240JtN.net
>>476
大分、イライラしている様子が
手に取るようにわかりますw

あなたの
ひとにものをいう
その態度は
いただけません。

まぁ、
しばらく、
もどかしい思いを
味わいなさい。

どうせ
わたしたち
今、見れてるひとも
また
近々、ドタバタしますよ。

その時も
根気強く対処すると思うけど
あなただけには
絶対
おしえませんよ。

あなたの
その映るという
新パッチを
首を長くして
待てばいいじゃないですかw

481 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 12:01:36.83 ID:9SCTe65w.net
おかしいなと本体の中身みたら、コンデンサーのお尻がパンパンでしたw

482 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 12:20:50.63 ID:sIsLE9tz.net
検証しました

どうやらアップデートの失敗でLAN機能にバグが生じてチャンネルアップデートできないことが良く起こります。
初期化(1Zはリセットファーム その他はサテラ2パッチで)した後 417パッチを入れれば問題なく起動します・・・が

今回のチャンネルアップはLANからのデータなので少々起動してから時間を要します。
あせらないで上記を行えば大丈夫です。

483 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 12:46:30.10 ID:gmaIL7vP.net
2014年10月以降 全チャンネルハイビジョン化

(ソース)よくある質問
http://www.skyperfectv.co.jp/premium/mansion/attention.html

484 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 12:49:09.60 ID:sIsLE9tz.net
↑の詳細
再起動とは リモコンよりも本体の電源長押しですよ。 リモコンで失敗例もあります

485 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 13:47:56.59 ID:9M3izPxR.net
オレは再起動を電源の抜き差しだと思ってたからスイッチ付のタップを買って
今でも電源の抜き差しでやってる。スイッチだから特に面倒でもないしこれで
一発でチャンネルリストも更新されたよ。

486 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 16:01:22.92 ID:xyt8b/tB.net
番組評スクロール中固まったあげくシャットダウン
予約録画もまともに出来ない
サテラって最悪だな
SKYにしとけばよかった

487 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 16:30:24.18 ID:g2vOZHJS.net
>>487
それやると確かに100番代チャンネル消えるんだが、
映ってたチャンネルまでメンテナンス中になるから戻した。

しばらくこのまんまかな

488 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 16:30:54.68 ID:g2vOZHJS.net
× >>487
○ >>486 だった

489 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 16:57:05.42 ID:H1VxT4fS7
617 ほとんどで見れるようになった しかし red tube だめです
コード入力後落ちて再起動になるのはなぜ? 
どなたかおしえてください。

490 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 17:08:35.98 ID:uWxwwbEgU
どうしてもディスカバリーチャンネルが映らない
誰か助けて! パッチは589のままです。

491 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 17:13:42.90 ID:8fX4wYj6.net
ディスカバリーチャンネルが映らない。
誰か助けて!パッチは589のままです。

492 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 17:31:28.26 ID:w5nfmCl5.net
>>492
自分でチャンネルデータの編集できないなら1.0.600以降を入れておとなしく待ちなよ
サーバーから新チャンネルデータ降ってくるから

493 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 17:44:22.32 ID:8fX4wYj6.net
有難う!やってみます。

494 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 18:15:12.08 ID:yS+J449B.net
SKYってサーバーがよく止まって使い物ならないから絶対にやめとけと言われてたが
他のスレまで宣伝しないとヤバいレベルなのか?

495 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 19:13:30.79 ID:8fX4wYj6.net
USBメモリにはパッチが間違いなく入っているのにパッチがありませんの
メッセージになります。どなたか助けてください。お願いします。

496 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 19:14:11.43 ID:sIsLE9tz.net
>>495
そんなに使い物にならないレベルですが、確かにサーバー停止(特に朝から夕方)多いです。
両方持っていたら一長一短でバランスとれます 操作性と録画を重視ならSKYHD 
サーバー安定は良くないが落ちることが少ないサテラ1 どっちもどっちなら 両方がベストです。
はっきり言ってサテラはそれなりのスキルがないと素人では無理 SKYはチャンネルリストさえ解ればokです

どっちを選ぶかは・・・です

497 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 19:17:00.39 ID:sIsLE9tz.net
言葉修正
そんなに使い物にはならないレベルではないですが・・と おかしな日本語m(__)m

498 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 19:29:49.83 ID:8fX4wYj6.net
それでパッチがないメッセージと解決方法はいかがなりますでしょうか。

499 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 20:02:48.20 ID:7oBbIXV5.net
ちゃんと解凍したpatch.binファイルはいってる?

500 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 20:05:34.34 ID:9M3izPxR.net
仮にパッチがなかったとしてそんなメッセージなんか出るんだっけ?
オレは見たことないぞ。

501 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 20:07:12.07 ID:w5nfmCl5.net
>>499
あーウチもそのメッセージ出たことある
USBの給電がびみょーに足りないのかも
USBメモリの認識は出来てるけど、ファイル探しに行ったら見つからないって事だね
ウチはUSBメモリ挿し直したらファイル認識して次に進めたよ

502 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 20:14:47.42 ID:8fX4wYj6.net
ついでにシャトルテックの公式サテラパッチ2がファイルが開けませんとエラーメッセージ
が出てDLできないのですけど。

503 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 21:45:31.05 ID:gmaIL7vP.net
ACアダプタの抜き差しは、静電気が発生して、最悪基板を壊すよ。

再起動は、電源長押しがベスト。

504 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 22:38:49.56 ID:3t99F9tcP
1zだけど何をやってもダメだリセットできないよ
新たなリセットパッチ出してくれ

505 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 23:42:52.71 ID:7nNCL0Nl.net
スパイウエアー付きじゃなくて、パッチだけ置いてるとこ教えて。

506 :sage:2014/06/28(土) 23:43:10.26 ID:9qZqrdyx.net
>>503
そんなことで壊れるわけがない!
そんなんで壊れるんだったら世の中のACアダプタ使った家電製品すべてダメじゃん。
それともSATELLAだけの話か?(笑)

507 :名無しさん@編集中:2014/06/29(日) 00:03:52.69 ID:5lUcBuRf.net
http://nsdev.jp/uncategorized/2169.html
個人のブログだが最近のサテラ1のリンクあり

508 :名無しさん@編集中:2014/06/29(日) 01:21:52.63 ID:2GNfUU0d.net
>>505
マルチすんなカス

509 :名無しさん@編集中:2014/06/29(日) 02:07:26.82 ID:8euHZlCou
>>507
ここの617はウィルスの総合デパートや!!

510 :名無しさん@編集中:2014/06/29(日) 05:31:01.20 ID:6TfM6182.net
パッチはいつ?

511 :名無しさん@編集中:2014/06/29(日) 06:17:20.57 ID:6jZODGxW2
サテラ1ZでRED TUBE 見れてる人いるの?

512 :名無しさん@編集中:2014/06/29(日) 07:58:28.12 ID:1SI/w620.net
>>479
自演判明。

513 :名無しさん@編集中:2014/06/29(日) 09:48:17.34 ID:wtjV7BKq.net
昨日↓と同じ書き込みをしたのに消されてる
>1zだけど何をやってもダメだリセットできないよ
>新たなリセットパッチ出してくれ

514 :名無しさん@編集中:2014/06/29(日) 10:47:49.25 ID:Cx5k/n3A.net
番組表でスポーツとかカテゴリーを1度選んでしまったら
戻るで通常画面にしてもチャンネルが他のカテゴリーの
チャンネルに変えれないのはどうにかならないのか?って友達が
言ってたよ

515 :名無しさん@編集中:2014/06/29(日) 12:15:39.22 ID:XBPAoKa5P
最新パッチして
HDD初期化して
録画して再生メニュで録画のタイトルはあるのですが
再生押してもなにも流れません
何が悪いのか教えてください

516 :名無しさん@編集中:2014/06/29(日) 12:26:47.63 ID:XBPAoKa5P
解決しました

517 :名無しさん@編集中:2014/06/29(日) 12:19:09.15 ID:qtUCYW+S.net
>>505
スパイウェアー付き?
ダウンロードボタン下の「ダウンロードマネージャーを使う」のチェック
外してダウンロードすればいいだけだろ??

518 :名無しさん@編集中:2014/06/29(日) 13:12:21.36 ID:nr+Hhpcw.net
明日、周波数変更だね

519 :名無しさん@編集中:2014/06/29(日) 16:06:45.47 ID:VrmNPY74.net
パッチんの頁がない

520 :名無しさん@編集中:2014/06/29(日) 17:16:34.23 ID:BW5/ucPg.net
パッチ617の有効期限はいつまでですか?

521 :名無しさん@編集中:2014/06/29(日) 19:02:22.96 ID:SiY8nO+/.net
>>521
1.0.600以降は期限無くなったよ

522 :名無しさん@編集中:2014/06/29(日) 21:36:53.43 ID:5lUcBuRf.net
期限が無くなったら旧型と新型の違いが無くなったって事?

523 :名無しさん@編集中:2014/06/29(日) 21:52:43.53 ID:cJkK30Ei.net
カクカクの度合いが全然違う

524 :名無しさん@編集中:2014/06/29(日) 21:55:00.19 ID:i490mwlb.net
旧型と新型持ってる人間なんていないだろ。
金をケチろうという人間が2台も同じもの買わない。
違いを語るのは業者

525 :名無しさん@編集中:2014/06/29(日) 21:57:23.94 ID:SiY8nO+/.net
>>523
旧型はNAS録画機能が使えなくなってる
でもSAMBAは搭載されてるから手動設定は可能

旧型でもカクカクなんてしないし
どんな使い方してるんだかw

526 :名無しさん@編集中:2014/06/29(日) 22:18:56.91 ID:5Ejd9GI5.net
> ◎「新サテラ1」(LEDが青色の物でスノー、ブラックの二色がある、製造終了品)
新型だけどNAS録画出来なくなってる617

527 :名無しさん@編集中:2014/06/29(日) 22:42:29.15 ID:MttxF8j/.net
>>517
サンキューベリーマンチョ

528 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 00:07:29.51 ID:JdAxm6h1.net
6月30日なった途端、一気に8割のチャンネルが休止

529 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 01:12:11.64 ID:SCDP5Hgs.net
全然見えないな、再起動は固まってリスト書き変わらないし困った

530 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 03:34:22.43 ID:LJuFbbHV.net
グリーンチャンネル見れるからいいか

531 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 06:18:42.10 ID:/j5d0hbz.net
┣◆┫ サテラ1改造用最新パッチ1.0.635 Satella1-Z対応版
┗┛┻━━━━━━━━━


http://www.datafilehost.com/d/43045je8a

532 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 06:34:39.73 ID:RzIIQTDN.net
スターとWOWOWの一部が映らないです。

533 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 06:41:48.86 ID:/J8DNKOv.net
JCSAT3+JCSAT4
2014年6月30日チャンネル数(日本向け)

H.265/HEVC UHD 1
H.264/AVC  HD 116、SD 42
MPEG2    SD 2, radio 100

534 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 07:04:36.42 ID:Lu2XCs5O.net
>>531
お前みたいなのを糞という。
悪意に満ちた愉快犯。消えろ!

535 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 07:48:15.11 ID:jbX0gdrT.net
ゴミ業者必死w

536 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 07:56:40.45 ID:RzIIQTDN.net
540,610,613,614,615,617,621,623,625,626,627,629,631,634,638,641,643,649,650,651,652,658,662,670,675
映らないピックアップの一部です。

537 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 08:14:47.07 ID:u+K7mYL2k
http://smart-life.blog.jp/archives/51743266.html
http://smart-life.blog.jp/archives/51743266.html
http://smart-life.blog.jp/archives/51743266.html

538 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 07:59:46.25 ID:RzIIQTDN.net
映らない場所は番組表も真っ白です。

539 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 08:45:33.02 ID:xY0/O4WN.net
>>531は嫌がらせなの?マジなの?

540 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 08:53:11.35 ID:SOdz5Lkk.net
反応すればするほど、気持ちよ〜くなる変態、変質、屑、ゴミ、蛆虫ですよ。
この手の奴は、おもいっきり無視に限る!

541 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 09:02:13.36 ID:/J8DNKOv.net
6月30日に周波数変更したチャンネル
540ch 釣りビジョン 580ch スカチャン0 582ch スカチャン2 584ch スカチャン4 589ch スカチャン9
610ch FOXスポーツ&エンターテイメント 613ch フジテレビNEXT 614ch フジテレビONE 615ch フジテレビTOW
617ch TBSチャンネル 2 621ch WOWOWプライム 623ch WOWOWシネマ
625ch スターチャンネル 1 626ch スターチャンネル 2 627ch スターチャンネル 3 629ch 東映チャンネル
631ch ザ・シネマ 634ch 日本映画専門チャンネル 638ch ミュージック・エア 641ch エムオン
643ch スペースシャワーTVプラス 649ch AXNミステリー 650ch AXN海外ドラマ
651ch FOX 652ch FOX CRIME 658ch Mnet
662ch 時代劇チャンネル 670ch アニマックス 675ch ナショナルジオグラフィック

542 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 09:47:59.29 ID:01t/vfV9.net
都合が悪いときの池沼chの閉鎖もいつもどおりだなw

サテラにはこれまでの実績がある!
つまり…二ヶ月ほどかかるだろうw

543 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 10:10:22.31 ID:XON5olBn.net
>>541
SKYはもう周波数変更したチャンネルは映ってるよ

544 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 10:36:46.57 ID:SCDP5Hgs.net
どうせ見れないなら519に戻すかな疲れたわ

545 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 12:01:39.11 ID:ZEdooN0lt
SKYでも見れないチャンネルメニメニあります。先日変更の602も
まだ対応とてませんし・・。

546 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 12:27:50.11 ID:FMRYOUYM.net
はや!半島向け更新されてるw

547 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 12:49:31.36 ID:lGSzO6rQ7
サテラ買ったばかりで良くわかりませんが、以前からこんなことあったのでしょうか?
復活はいつごろ??
諸先輩で過去を知ってる方いたら憶測で構いませんので宜しくお願いします。

548 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 13:11:16.34 ID:tSha4B5il
受信が0になり、すべて見れなくなりました。
Shuttletecの「最新版Satella1Z最適化ソフトウェア」パッチを入れてみました。
受信レベルと受信クオリティとあるんですが、
何がどう違うのでしょうか??

549 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 13:18:36.93 ID:/J8DNKOv.net
周波数の変更なんか自動化できるでしょ。
未だに手作業なのか。

550 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 15:37:44.50 ID:/J8DNKOv.net
チャンネルリストをアップデートしました

がきた!

551 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 15:47:53.95 ID:5JLzVZRq.net
きましたね〜

552 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 16:00:41.51 ID:50pLuS36I
先程、見れるチャンネルを見ていたら再起動のメッセージが出ました。
再起動したところチャンネルが復活しました。
全ての確認はしていませんが多分完全復活だと思われます。
WOWOWやスター、AXN等々問題なく見れてます。

553 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 16:04:19.66 ID:5JLzVZRq.net
はい、アップデート完了です 喜。
元通り、復活です!

554 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 16:09:07.17 ID:7+7Gikpu.net
パッチのアップロードに失敗したので
一回純正パッチに戻そうとおもったのですがシャトルテックからダウンロードできません

匠は電話に出ません
サテラ1 スノー など さてら1Z以外は0.9075パッチを使えとかいてありますが、
純正がないので、書き換えれません。どこかDLできるところ知りませんか?

あとサテラ2パッチを当ててからサテラ1の純正を当てるようにかいてあります

スノーバージョン仕様ですが、1年使ってなかったので浦島太郎状態です。

誰か 事情をご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください

555 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 16:15:51.53 ID:/J8DNKOv.net
>>554

サテラ2のパッチは、あてたら駄目だよ。

556 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 16:23:03.36 ID:Lu2XCs5O.net
嬉しいね。こんなに早く直るとは思わなかったw
ところで旧サテラ1ももうパッチ更新しなくてもいいと言う事?

557 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 16:26:47.51 ID:CwVPwsXr.net
>>550 アップデート来ましたね。対応が早くて良かったです。

558 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 16:29:54.34 ID:7+7Gikpu.net
>>555 ホントですか?? 下記のように書いてありますが

1 一旦コンセントを抜く。
2 パッチを入れたUSBメモリーを接続。
3 コンセントを差込し込む。
4 サテラ本体の画面に0000と表示。
5 サテラ本体の電源スイッチを入れる。
6 サテラのフロントパネルにROADと表示。

ここまで問題なければ以下確認項目に進んで下さい。

●確認-1 純正パッチを入れなおす
シャトルテック社の公式ホームベージから専用の純正パッチをダウンロードして下さい。
※買った時の状況に戻すにはサテラ2のパッチをインストール後、改めてサテラ1のパッチをインストールします。
※サテラ2のパッチ導入時、真っ暗になるのはHDMIで接続してる場合に起こります。テレビの解像度をご確認ください。

シャトルテック社純正パッチのダウンロードはこちらから↓
http://shuttletec.com/world/download/

●確認-2 10分ほど自動スキャンプログラムが走ります
電源プラグを抜き挿しして10分待って下さい。
最大で10分ほどローディングに時間がかかりますが、本体内の不具合箇所がないか自動スキャンしている状態です。
故障ではございません。


サテラ1の純正パッチはシャトルテックからダウンロード出来ません。

559 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 16:35:50.18 ID:Gni2vnEb.net
ROAD

560 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 16:42:17.36 ID:tSha4B5il
>>554

匠にも1Zはシャトルテックと同じものでしたがパッチあります。0.977
https://www.takumiworld.jp/support/index.php?_m=downloads&_a=view&parentcategoryid=12&nav=0


スノーがどれにあたるのかわかりませんが、
555の通り、サテラ2はダメですよ。

561 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 16:51:48.57 ID:PHqUmzXj.net
初代なんだけど、最新は617でおk?

562 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 16:56:07.94 ID:IAqJen6T.net
サットch落ちちゃってるけどどうなってるの?

563 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 17:02:54.77 ID:4yGKocE8.net
見れるようになったらしれっと復活するのがサットch何だけどな

564 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 17:07:06.63 ID:MZgAaSo+.net
月末恒例の死んだふりだろ

565 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 17:07:09.77 ID:/J8DNKOv.net
8月18日は、ハイプロファイル(H.264/HP@L4.0)チャンネルグループの大移動だね。

566 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 17:18:32.93 ID:Lu2XCs5O.net
匠が電話に出ないのが不思議だな。
捜査の手が伸びてきたのかな。

567 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 17:28:55.09 ID:moQkKbg8.net
契約したいんだけどね
http://www.skyperfectv.co.jp/oshirase/basic/2014_4-6/0430_001.html

568 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 18:52:30.24 ID:w7E8szKL.net
をい、サテラ2はやめたのか

569 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 19:09:21.83 ID:4WCvJxZd.net
初期化したい場合 1Z以外は 2パッチかけないとだめですよ 否定すぐした人あかんで

更新しているとLAN関係が反応しなくなってだめになりますから・・でも2パッチも閉鎖かな
前途多難ですね・・

570 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 19:28:06.99 ID:4WCvJxZd.net
今回の更新はサテラが勝ってますね SKY見られないチャンネルちょっとだけ 寄席チャンネルとかw おおいです

571 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 19:30:32.92 ID:5JLzVZRq.net
>>568
話題にすらならなくなったねw
見れるだけでも良いのに、
まさに、のど元過ぎればってやつで、
贅沢になっていくばかりですね。
ところで、ムキになって毎日サテラ2を貼ってた馬鹿、
穏便に暮らしているのかなw

572 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 20:14:04.41 ID:QTdPdDUCt
先程まで映らないチャンネルがWOWOWとスターチャンネルまだ他もあるが
、一度電源を抜いた再度617で更新したら新しいチャンネル更新しましたとメッセ―ジがでて
チャンネルを見えなくなったチャンネルが増えた!どうすればいいのか教えてください。
旧型サテラ1です。

573 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 20:21:03.57 ID:LJuFbbHV.net
対応はやかったね

574 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 20:48:35.40 ID:XaprymdhJ
すみませんが、サテラ1改造用最新パッチ1.0.635をしたいけどダウンロードが
出来ません。これってダウンロードしても使れますか?

575 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 20:54:51.05 ID:/Q7MUQ6Ml
>>572
日本語が怪しいぞ。
10分以上そのまま待ってリモコンの電源ボタンを長押しでチューナーを再起動させる。
変化が無かったら待つ時間を増やす。
それでも駄目なら接続サーバーを変える。

576 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 22:00:39.87 ID:5/jArXigw
1ZとZERO、パッチ617 パッチを更新しなくともスカパーのCH編成に
即対応して、受信もOKなのは大進歩。
変わったCHはお気に入り再セットが必要なのが残念。
当分はグループ使わないが録画も含めて吉か。

577 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 23:37:04.09 ID:mHm5PqUl.net
歯抜けだらけでもう終わったと思ってたが完全復活した
現在すべてのチャネルが見れる
それも以前よりたくさん見れる

素晴らしい

578 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 23:50:28.08 ID:XaprymdhJ
すみませんが、サテラ1改造用最新パッチ1.0.635 Satella1-Z対応版
http://www.datafilehost.com/d/43045je8aこれを書き込みした人にダウンロードが
出来ません。どうやったらダウンロード出来ますか?それとももう出来ません
か?教えて下さい。宜しくお願いします。

579 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 23:49:54.08 ID:mzEZRFYs.net
ありがとうインディアン。

580 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 23:56:50.28 ID:gta1fb2Z.net
ありがとうインディアン

581 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 00:06:37.51 ID:KofJJPyb.net
歯抜けで悩んでる人がいたら質問可
たぶん自分が一番遅れてたと思ってるから
もうみんなは解決してると思うけどね

1Z使いより

582 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 00:33:27.56 ID:2Az7mhYMx
ウチ見れませんが?

583 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 01:14:49.37 ID:Abk0C5+o.net
>>568
サテラ2は4K放送に対応させるため販売延期しますた・・・ なんてこと無いわな〜

584 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 01:20:32.69 ID:S0mp8UB3.net
>>558
http://shuttletec.com/world/wp-content/plugins/download-monitor/download.php?id=12

585 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 03:01:31.18 ID:o35FPeb4W
いやー、最新のパッチあててやっと問題解決したわ。
サテラの悪い所はトラブルが発生した途端サットチャンネルも姿を消す事。
そのため最新パッチも見つからずユーザーは右往左往してしまう。
やっと見つけた617パッチ
http://www.datafilehost.com/d/43016e8a

586 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 05:08:23.50 ID:rU7zN8mB.net
全部??
嘘つくなよ
ミッドナイトブルーが消えてるぞ
かえせー

587 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 06:08:23.57 ID:BpQ7xh6FD
初心者でサテラ1スノー使ってるのですが、チャンネルが大半みれなくなったので復活方法を詳しく教えていただけませんか?

588 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 06:31:59.05 ID:4m+rV51Xh
586さんミッドナイトブルーは放送休止中です。
7時まで待ってください。

589 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 07:03:26.25 ID:dDIyFRn9.net
>>586
映ってますよ

590 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 07:28:37.57 ID:jsc65RZa.net
>>586

945なら映るぞ。多分放送休止時間だったんじゃないか。

502、515、701、702なら映らんが。

591 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 07:47:39.23 ID:3/ehQlrB.net
旧サテラもパッチの更新しなくていいの?600から有効期限がなくなったということだけど
最新パッチ617でずっとOK?

592 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 07:51:08.11 ID:JrXMbiJa.net
>>590
ばーか。
受信できてねーよ。
嘘つきが多いな。

593 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 08:34:57.26 ID:Q8zx0XHb.net
>>592
あんただけ映ってないよ

594 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 08:44:07.29 ID:3/ehQlrB.net
旧サテラもパッチの更新しなくていいの?600から有効期限がなくなったということだけど
最新パッチ617でずっとOK?

595 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 09:45:37.38 ID:6ZHmcUZVk
リモコンの電源ボタン長押しのリセット機能廃止してほしいな。
普通に押したつもりがリセットがかかって長い待ち時間とチャンネルロゴ無くなって困る。

596 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 09:37:41.90 ID:uNE96uq9.net
>>592
何故そんなに
ムキになる?
オマエ
ch945にでてる
AV男優かwww

597 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 10:45:50.49 ID:5Mp8MkQw.net
>>590
ばーか。
受信できてねーよ。
嘘つきが多いな。

598 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 10:59:18.05
1z使いです
今までパッチ570を使用していましたが、617あててリモコン電源ボタン長押し再起動で
受信レベル0および放送されていません直りました。

本当にありがとうございました みなさん(はーと

599 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 12:04:51.19 ID:Q8zx0XHb.net
>>597
映ってるのに自己中心な奴 無視
自分のミス否定しないカス

600 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 12:25:33.94 ID:aDixbrlso
何度リモコン長押ししても受信レベル0および放送されていません直りまん

パッチは617です
何かミスしてるのでしょうか?
無線LAN サーバーはKIN●です

601 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 12:32:59.87 ID:tJBCOJoRt
>>600
サーバーがダメかも?
先週そのサーバーだと更新されなかった。

602 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 12:35:08.19 ID:JQDiCnR/Q
普通に映るようになりました。
再起動でチャンネルも更新しましたよ!

603 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 12:28:00.20 ID:TQJyCHab.net
サットch復活したぁー
と思たらやたら重い
どうなってるの?

604 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 12:52:53.11 ID:5Mp8MkQw.net
>>599
ばーか。
受信できてねーよ。
嘘つきが多いな。

605 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 13:30:39.80 ID:uNE96uq9.net
>>604
オマエ本人が
受信できてねーんじゃないのかw
嘘つき呼ばわりされてもねー

606 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 13:41:06.33 ID:i/SMSHQr.net
645って映ってる?
945はもちろん映ってる。

607 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 13:42:04.27 ID:Q8zx0XHb.net
>>604
ボッチで受信出来ないと暴れてもなあ

608 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 14:01:28.76 ID:uNE96uq9.net
ch645は
17:00〜の放映になるよ。

609 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 14:04:31.13 ID:i/SMSHQr.net
>>608
ありがとう!
夕方確認して見ます。

610 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 15:45:01.29 ID:VPPopD2F.net
このスレで受信できないという輩は1人

611 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 15:46:27.83 ID:sEcmVVYvC
スノー使いですがチャンネルの写らなくなったのを復活させる方法を教えていただけませんか?

612 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 15:47:53.35 ID:5Mp8MkQw.net
>>610
ばーか。
受信できてねーよ。
嘘つきが多いな。

613 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 15:50:27.95 ID:3/ehQlrB.net
945ミッドナイトブルーの回し者じゃないか?
皆が確認のためにチャンネル合わせるから視聴率が上がるw

614 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 16:19:54.19 ID:uNE96uq9.net
>>612
何故そんなにムキになる?
オマエ
やっぱり
ch945にでてる
AV男優かwww
それにしても
この手の奴は
暑くなると
ウジ虫同様
必ず現れるよなw
せいぜい
同じセリフで
もがきやがれwww

615 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 17:07:58.35 ID:jsc65RZa.net
「スカパー!」システム障害復旧のメド立たず、新たに55件の個人情報漏洩も
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140630/567610/
システム障害は、顧客管理システムのリプレースを契機に発生した。
「新システムで発生した不具合の解消を進めているが、

想定以上に不具合が続発しており、改修を続けている状況」(広報・IR部)という。

続発w

616 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 17:39:38.19 ID:zdTgEiN9.net
来週につづく…

617 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 18:48:44.45 ID:3/ehQlrB.net
>>615
スカパーに金も払っていない奴が何を言いやがるw
サテラユーザーには何の関係もねーだろうw

618 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 19:03:33.76 ID:dDIyFRn9.net
サテラユーザーは 払いもせずに返金しますも怪しいなあw

619 :名無しさん@編集中:2014/07/02(水) 00:06:14.78 ID:0af5BIBl.net
>>615
受付再開は次の日時を予定しております。



カスタマーセンター:7/3(木)10:00
公式サイト(Myスカパー!含む):7/7(月)9:00



なお、ご契約中の放送サービスは全て通常どおりご視聴いただけます。

また、システム障害によるお手続き停止に関して、以下の対応を実施させていただきます。

■ご解約受付について
6月末でのご解約を希望されるお客様に対しては、
7月のお申し出の場合でも、6月末のご解約として承らせていただきます。
※7月分のご請求金額については、後日ご請求金額から差し引かせていただきます。

620 :名無しさん@編集中:2014/07/02(水) 16:24:40.01 ID:foYdXP8s.net
チャンネルリストをアップデートしました。再起動後、新しいチャンネルリストになります。
と出ましたが再起動後もこの表示が出続けてます。
もちろんパッチ入れ替えて初期化もしてます。
どうしたらいいのでしょうか?

621 :名無しさん@編集中:2014/07/02(水) 16:39:44.63 ID:JoMuMzi+.net
>>620
窓から投げ捨てろ

622 :名無しさん@編集中:2014/07/02(水) 17:05:43.46 ID:KKiR9dhmX
サーバー変えて、再起動では

623 :名無しさん@編集中:2014/07/02(水) 18:47:08.88 ID:tEO9skau.net
>>621
再起動は電源切って入れてるだけでしょうか?

電源長押しのリセットで起動してますよね?

624 :名無しさん@編集中:2014/07/02(水) 19:05:20.88 ID:3mq0Abvy.net
問題はもっと違うところにある
俺も歯抜けだらけででかつ
アホみたいなメッセージばかり出て壊したくなったもんだ

625 :名無しさん@編集中:2014/07/02(水) 19:54:19.30 ID:jbUQX4Wv.net
新サテラ1ですが、私のやり方が当てはまるか解りませんが
24日の時はチャンネルリストの更新は再起動でうまく
行って、今度はチャンネル歯抜けでメッセージで出続けたので、
617パッチをもう一度上書きして、長押し再起動したら治った
上手くいきました。参考まで

626 :名無しさん@編集中:2014/07/02(水) 20:30:09.99 ID:3kdgEZviw
>>625
私もサテラ1ユーザーですが、同じようにしたら直りました。

627 :名無しさん@編集中:2014/07/02(水) 20:32:45.73 ID:tEO9skau.net
>>625
もっと深いと解っていないならなぜサテラ2パッチ後更新しないのかな

やってみて駄目だったら仕方ないが・・やってもいないのに文句は言わないで再度やったら直ることもある
諦めないことが大切 3度目にできた例もあるから

628 :名無しさん@編集中:2014/07/02(水) 20:58:42.75 ID:Nl4cjg+g.net
2014/07/01(火) 05:08:23.50
この時間は確かに945映ってなかった。
放送休止中でもなかった。
番組表は出てた。
数時間後映るようになったな。

629 :名無しさん@編集中:2014/07/02(水) 21:00:33.15 ID:jzzoo8vg.net
をい、サテラ2は開発中止になったというのは本当か?

630 :名無しさん@編集中:2014/07/02(水) 21:49:49.47 ID:bedQji5eC
サーバー 初期に2個だけ登録して3個目入れようと思ったが入力しても消えてしまいます
更に何も登録していない所で接続命令かけると成功と出るなんだろう?

631 :名無しさん@編集中:2014/07/02(水) 22:19:59.78 ID:RMlDJnTK.net
>>623
もちろん電源長押ししてます。
サテラパッチ2後更新もしてみましたがあいかわらずでして・・・

632 :名無しさん@編集中:2014/07/02(水) 23:50:50.21 ID:3mq0Abvy.net
>>581
これもワシだが肝心な部分の指摘がないな
それをやれば確実に全更新される
アダルトなんぞ完全にすべて観れとるわな

素直な奴が少なくて残念だ

633 :名無しさん@編集中:2014/07/03(木) 00:51:35.78 ID:oHpbjK7Ur
何をすればいいのでしょうか?
632さん

634 :名無しさん@編集中:2014/07/03(木) 09:26:54.07 ID:z4gb4mn4.net
受信レベル0で何も映らない。天候のせい?俺だけ映らないの?

635 :名無しさん@編集中:2014/07/03(木) 10:18:45.12 ID:0qPjU3ZC.net
脳レベル0のお前だけだよ

636 :名無しさん@編集中:2014/07/03(木) 10:38:13.86 ID:vNoCeNex.net
いまのころ、パッチをUSBに書き込んで差し込んで電源入れ直して起動してもアップデート画面が表示されず通常の起動になってるがなず?
昔は普通に出来たけど><

637 :名無しさん@編集中:2014/07/03(木) 10:51:13.37 ID:z4gb4mn4.net
>>635
お前のチンポコレベル0よりはましだよw

638 :名無しさん@編集中:2014/07/03(木) 11:20:29.46 ID:7OMX/JJY.net
安価がずれてる奴ばっかなんだがこいつら何者?
タラコ2chの書き込みはこっちに反映されないよな

639 :名無しさん@編集中:2014/07/03(木) 11:54:36.65 ID:g3wdins2.net
1

640 :名無しさん@編集中:2014/07/03(木) 14:59:40.16 ID:5H+ZWJwg.net
>>638
2ch.csの書き込みはこちらに反映されないからね

641 :名無しさん@編集中:2014/07/03(木) 18:15:10.91 ID:LtIvU8ao.net
>>635
言い逃げっ!
お前の方が頭が良い。
>>637
反応しなければ
お前の勝ちだったのに。
言わずにはいられなかったか。
ん〜、ざんね〜ん!

642 :名無しさん@編集中:2014/07/03(木) 20:59:03.75 ID:6BBn5Noc.net
突然ですみませんがamazonでワールド通販というショップからサテラ1Z・Aセットを購入しようと思いましたが
ショップの評価が低く、不安で二の足を踏んでいます

同ショップで購入された方いらっしゃいましたらアドバイス頂けませんか?

643 :名無しさん@編集中:2014/07/03(木) 21:29:32.36 ID:2NyN07lr.net
>>620 さんと同じ症状です。
サテラ1zです。
初期化して、617パッチを何度も当てました。、
チャンネルリストをアップデートしました・・と出るので
リモコンを長押しして再起動させてもまた「チャンネリストをアップデート・・」と出ます。
映らないチャンネルが多いです。
新しいパッチが出るまで待った方が良いのでしょうか?

644 :名無しさん@編集中:2014/07/03(木) 22:05:48.07 ID:pyk/3eQMx
リモコンでわなく
チューナーのボタンです。

645 :◆???:2014/07/03(木) 22:17:18.32 ID:rgApNd4vD
リモコンの長押しでも行けるんだが。
接続先をgoldサーバーあたりに変えて
チャンネルリストをアップデートをしましたの
ボップアップが出てから小一時間待ってから
リモコンの電源ボタンを長押しだ。

646 :名無しさん@編集中:2014/07/03(木) 22:05:06.65 ID:WUH0CHqQ.net
>>642
匠で買ったけど、フリーズしまくって困る〜(´・ω・`) て言うと交換対応
してくれるよ。

647 :名無しさん@編集中:2014/07/03(木) 23:19:48.71 ID:zbf9q1EC.net
satella1改 ユーザーは、新パッチ待ちで行きましょう。今、ほとんどのチャンネルが映っているらしいユーザー様は羨ましいですけれどね。

648 :名無しさん@編集中:2014/07/03(木) 23:54:29.15 ID:qCiMBFShp
617アップデート 99%までにUSBを抜く 自動再起動 歯抜けチャンネル    
リモコンでオフ 後部の電源を抜き差し 大半OK

649 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 00:11:42.53 ID:H0S7543q.net
フリーズしまくって困るで交換してたら一生交換し続けなきゃならんじゃないか

650 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 00:33:51.53 ID:Sr8KfpJG.net
数年前サテラが発売されて少し経過した頃購入した古い機種だけど
パッチ617で何ら問題なく視聴出来てるけど、製品個体によって差が
あるのか?
サテラ本体はかなり発熱している為、ノートパソコン用のファンを
熱暴走を防ぐ為本体の下にセットしてあるが、これが今までの経過を
見ていると安定した効果があるのかも。

651 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 02:26:31.99 ID:FWGcjDI5.net
またワシだが、なんであんな簡単なことをすれば
最新パッチですべてスッキリするのに、それをしない?

簡単なことだろ

652 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 02:28:25.61 ID:FWGcjDI5.net
>>643
まさにワシもこの状態で破棄するところまで追い詰められたが、
良く理屈を考えて簡単なことをしたら、すべてスッキリした

653 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 06:54:30.64 ID:mjOKK+ew.net
ようやく、案内メールがきたー
今、準備中だってよ

654 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 07:21:02.64 ID:7VJcRaww1
>>648
>大半OK
全てじゃないだろ

655 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 07:16:43.07 ID:l8eq/DQX.net
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
           |::| /  \,|::|
           |r-( ・ );( ・ )-|
           ( ヽ :::(__)..::  }  <・・・で?
        ,____/ヽ  -==- /
     r'"ヽ   t、  ヽ___/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /

656 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 07:29:47.04 ID:foYuiaEt.net
>>649
当時は結構頻繁にリビジョン変更してたから、その都度新型に交換してもらってたのよw

657 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 07:35:36.43 ID:KmCOqVWm.net
開発中止か。
まあ、当然だろうな。
しかしいつまでもだましとおせるわけでもあるまいに

658 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 09:21:56.44 ID:/GM+uasu.net
サテラは新旧問わず個体差が激しいと思う。
俺のはサテラ1初期モデルだが熱暴走もないし何の問題もなく稼働している。
当たり外れがあるのがサテラとも言える。あとネット環境やパラボラアンテナ
のちょっとした不具合で全く使い物にならないゴミと化すデリケートなオモチャ
と言えるかな。

659 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 09:33:37.27 ID:hsRTuNRB.net
>>650
当然個体差はあるだろうね
旧タイプはサテラ2パッチ当てないとダメな個体もあるし
俺の1zも617で変にメモリって何やっても初期状態戻らなくなってるし
Linux使える人なら直せるかもしれないけど俺には無理
新パッチ出るのを期待するしかない

660 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 10:37:15.26 ID:8pspFlx3L
参考までに。
サテラ1z
買った当時はよく暴走していましたが、電源系の暴走っぽい現象に感じたので付属のACアダプタではなく定格電流が高いACアダプタに交換したら安定しました。(弱電関係の設計製造が仕事なので何となく分かる)
後は熱対策のためにファンでサテラの中の熱を放出しています。
それでも月1回程度たま〜に動作が変になるので、電源リセット用にスイッチ付きのACタップにサテラ本体とHDDを繋いでON/OFFしています。

今まで1.0.417のパッチで安定して見れていたのですが、先週から見られるチャンネルが歯抜け(ほとんど見れない)になっていたので、1.0.617のパッチに昨夜変更したら元の状態に戻りました。(全チャンネルはチェックしていません)

昨日やった手順
・ACタップのスイッチOFF(サテラの電源供給OFF)
・1.0.617が入ったUSBメモリをサテラに挿入
・ACタップのスイッチON(サテラに電源供給)
・サテラの前面左にあるスイッチ(電源スイッチ??)ON→サテラの表示が「LOAD」
・画面の表示に従って操作し、0〜99%の間にUSBメモリをサテラから抜く
・サテラが再起動
・それまで見ていたチャンネルが映し出され、「チャンネルリストをアップデートしました。再立ち上げ・・・」みたいなメッセージが出たので、ACタップのスイッチOFF
・ACタップのスイッチON→サテラの表示が「LOAD」

そして、ほぼ元通りに全チャンネルが見れるようになりました。
全工程15分程度です。
HDDを繋いでも正常。

661 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 11:15:41.13 ID:UBB5j2R93
なるほど正常運転するために結構な手間や保守が必要なのですねぇ。
サテラ2って本当に開発中止なのかな?

662 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 12:42:44.02 ID:uoNT2Vr9.net
しかし、インディアン匠は随分ともうけたな

663 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 14:01:15.07 ID:DtqtWYQJ.net
527ですが
どのタイミングかわからないですが無事アップデートされてほぼ全Ch見れるようになりました。
やった事といえば初期化して鯖変えて再上書きしたぐらい
あとは諦めない気持ちかなw

664 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 14:33:58.87 ID:LlrM9hT+.net
アップデートは同じように行っても何故か失敗します
USBメモリーは何故か古い容量少ない物がベストです 購入時に匠からのオマケのUSBメモリー相性抜群ですよ。

665 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 15:10:52.15 ID:ACW1ZRwY.net
そのおまけUSBメモリが不良品で書き込んだファイルが壊れたっけな・・・
ファームアップ用に別のUSBメモリを使ってしのいだけど、大量生産の
おまけ品だから不良もあるのな

666 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 16:15:44.38 ID:8CdxE7I1.net
USBはなんでもいい。俺はサテラ用に2つ用意している。
ひとつはリセットパッチ、もうひとつは最新パッチ。
アップデートの失敗なんて皆無

667 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 17:07:20.59 ID:LlrM9hT+.net
USBメモリーの相性は確実にありますよ。
パッチ失敗したら他のめメモリーでなおった例がありますよ 過去スレにも

668 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 17:34:37.82 ID:/GM+uasu.net
それとUSBメモリを挿し込んでよくあるのが「ファイルがありません」のエラーメッセージ。
これは何度も抜き挿しを繰り返すと認識する場合が多い。どうもサテラ側に問題がありそう。

669 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 17:44:26.12 ID:oikHPpQd.net
そんなデリケートな製品じゃないよ

670 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 17:50:47.88 ID:gstfWLvC.net
USBメモリの相性なんか関係ない。出鱈目いうな。

671 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 18:17:18.74 ID:vrW7vn3I.net
簡単なことでスッキリするのにな
素直さがない奴らは損だな

672 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 18:19:52.03 ID:k/Tp3yw3.net
簡単なことってなんだ?

673 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 18:23:08.85 ID:9Sue0jHw.net
業者の叩きが著しいが、正直今全く問題なく使えてる

674 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 18:33:24.61 ID:MHKoeEB+.net
映らない君は、SKYHD工作員か

675 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 18:38:43.21 ID:BLbgIE06.net
売れなくって困ってるみたいだね
たびたびこのスレに来襲してくる

676 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 18:48:19.83 ID:9Sue0jHw.net
ただ、サットチャンネルがつながらないままなのが気がかりではある。

677 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 19:21:31.99 ID:C5bw+bd8.net
全く問題のない意見の方はほとんどですが、どんな物にも当たり外れがあります。

満足している人は そんなことないと言い張って馬鹿にしますが、困っている人は多いのです。
でも、困っただけで努力しないで書き込んでスキル上げないのも問題です。

この手の製品問題多いですが それだけこまめに管理しないと使えませんね。

678 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 19:25:18.45 ID:C5bw+bd8.net
>>669
ファイルがありません・・・
フォーマット間違ってませんか・・・FAT32ですよね

以前に NTFSフォーマットで認識しない例があったの0で。

679 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 19:27:06.75 ID:85XXx0dk.net
旧型だが617でスキャンして再起動するだけだろうに
なんでこんな池沼が湧いてんだろな
サットじゃあるまいし

680 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 19:53:58.63 ID:wmQd20g2x
USBHDDの代わりにUSBメモリを録画用にできる?
なんか4Gくらいのならすんなりフォーマットできるけど大きめの容量になると
「フォーマット中」のフの手前くらいで止まってしまう

681 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 19:45:30.69 ID:ZcKpygyR.net
546です。
>>663 さんが全チャンネル見られると書き込みしてあったので、
サーバーを変えて、リモコン長押しで再起動させてみました。

682 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 19:46:32.47 ID:ZcKpygyR.net
546です。無事映りました。
サットチャンネルが復活すると良いです。

683 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 19:51:32.34 ID:C5bw+bd8.net
なるほど 確かに良い意見ですね

金 王 大人 とかいろいろ変えるとうまくいくようですね。 φ(..)メモメモ

684 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 19:54:21.81 ID:9Sue0jHw.net
>>678
>困っただけで努力しないで書き込んでスキル上げないのも問題です。
自己紹介?

685 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 20:14:26.78 ID:C5bw+bd8.net
書き込んだだけで 助けてクレだけでは 持つ資格がないと言うことです。

686 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 20:46:49.70 ID:qZxBo9kU.net
↑ このバカ、なにを訳知りに!

687 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 21:12:17.05 ID:GHyD5PXV.net
バカの集で人をバカ呼ばわりしてもな

688 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 21:52:22.81 ID:C5bw+bd8.net
あっちの板にも 書き入れてますが 馬鹿扱いかなサテラは はあ?
全く反省しないサテラ板・・

689 :名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 23:04:22.91 ID:qZxBo9kU.net
↑ このバカ、なにを訳知りに!

690 :名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 00:33:11.50 ID:mLShlLW3.net
>>679
それをやっても見られないからみんな困ってるんだろうが。

結局>>681氏の通りサーバー変更で見られるようになったよ。
最新パッチ当ててスキャンしても見られない人はサーバーを変えてみるといいぞ。

691 :名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 01:16:21.20 ID:HQr0KEBX.net
SKYLAB-HD 持っているものです。どなたか写る様にいい方法教えてください。

692 :名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 05:02:27.31 ID:aYdyEi7B.net
>>681 >>691
チャンネルスキャンなんて必要ないよ
設定したサーバにある最新のチャンネルリストと本体に保存されてるバージョン番号ファイルを常時比較してて、
サーバーのほうが番号大きかったらFTPで拾ってきて上書きするだけだもん
再起動だけで新しいファイルを読み直して反映するから、telnetからrebootでもいいし
起動してるプロセス切ってアプリのみ再起動でも反映される。
バージョン番号ファイルを消したら即ダウンロード始まるし、パッチ入れなおしたら起動時に即反映されるよ

ちなみにFTPなんでPCからもファイル見えるしダウンロードも出来たよ
現在の最新版は775
他にも510,589,591,757ってファイルが存在するね
757は6/24付け、757は6/30にアップされてる

693 :名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 07:01:14.20 ID:gXjnvt2p.net
最新版は780じゃ、バカたれ。どこみとるんじゃ?

694 :名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 08:03:59.63 ID:Ti0Hw4Dr.net
旧サテラだけどパッチの更新は617からはもうしなくていいの?

695 :名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 08:12:01.29 ID:X3Emu/Du.net
>>694
旧サテラは、パッチに有効期限がある

696 :名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 08:25:38.18 ID:nOnX1fbq.net
>>693
>>692
パッチのアドレスを教えてプリーズ

697 :名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 08:27:37.81 ID:Ti0Hw4Dr.net
>>695
前にパッチ600からは有効期限がなくなったと言ってた人がいたけど?

698 :名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 10:11:35.46 ID:uGsAJzzEC
617が癌なのに

699 :名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 13:23:01.59 ID:gXjnvt2p.net
新パッチダウンロードして、やったら、全チャンネル見れた。

700 :名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 13:34:40.36 ID:VDCt25X48
>>698
そうだよな

701 :名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 19:09:07.02 ID:ftc2Jxp3i
>>646

フリーズするは電源は落ちまくるはで6月に電話したら
「検品するので返送してくれ」と言われて返送した。
一向に返事ないけど。
交換してくれるのかな。

702 :名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 19:21:56.37 ID:MLsL6+9PF
617はカスペルスキーでウィルスチェックでひっかかるって本当?

703 :名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 07:58:21.09 ID:zRxwJrWj.net
サットチャンネル死んでるんだけど どっから新パッチDLするのでしょうか?

704 :名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 08:32:30.52 ID:87QJCUBPk
うわさ通りマルウェア拡散目的のようだな。

705 :名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 08:31:47.86 ID:zRxwJrWj.net
>>584  さん  お陰様で無事リッセとできました

ありがとうございました

706 :名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 08:33:53.84 ID:zRxwJrWj.net
USBの相性問題はホントでした。 匠のオマケが押すと引っ込むようになってきたので、
他のUSB500MBを使ってみたのですがダメで、匠を使ったらうまくいきました。

707 :名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 10:35:50.23 ID:NB+cVqR5.net
>>706
嘘つくなら日本語は分かりやすく頼むね!

出鱈目USBに、相性有ります(笑)

708 :名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 11:42:00.47 ID:NB+cVqR5.net
サテラ1改造用最新パッチ1.0.632 Satella1-Z対応版

このニューパッチで、全チャンネル見れました。

709 :名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 12:27:20.09 ID:zRxwJrWj.net
>>707  動くUSBと動かんUSBがあった 
      両方共PCでは動く

      これは事実(俺の場合)

710 :名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 12:49:45.15 ID:I1RfZHTTD
釣れますか?

711 :名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 14:28:48.51 ID:3+Bjse5pT
966 967 DAME

712 :名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 16:51:43.25 ID:T3YR0YEC.net
515 MNC International
580 スカチャン0
687 JLC 687プラス
701、702 地方競馬ナイン

上記5チャンネルの解除はよ

713 :名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 17:08:19.90 ID:FMkq7vo8.net
USBメモリーの相性は間違いなくありますよ。
特に 急に容量が増えた 512Mから2G に変わったあたり PCでは認識問題ないのですが
この手の機種では認識さえしない物も存在します。

PCでもDDR2の時代のメモリーは相性あったでしょ・・ねえ昔の話 保険までPCショップあったねえ

714 :名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 17:30:58.62 ID:XrbWSM2o.net
相性はありません。
アマゾンで一番安いやつ使ってます。全く問題ありません。
USBメモリで相性があるのならここまで世界に普及していません。

715 :名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 17:33:35.68 ID:XrbWSM2o.net
相性はありません。
アマゾンで一番安いやつ使ってます。全く問題ありません。
USBメモリで相性があるのならここまで世界に普及していません。

ていうかそのサテラのUSB端子が不良なだけ

716 :名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 17:47:10.93 ID:FMkq7vo8.net
PCでは問題ない・・この機種では・・ 却下

717 :名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 17:50:20.92 ID:FMkq7vo8.net
相性がないと言い切ったあなたは USBメモリーの不具合の窓口に任命します どうぞ〜
問題ある方 604様に苦情言ってねw

718 :名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 18:02:24.94 ID:XrbWSM2o.net
ACアダプターとかUSBメモリとか本体以外に文句つけすぎ。

719 :名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 18:16:41.24 ID:TapbZQC3s
サテラ2ってもう出さないのかな・教えて下さい

720 :名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 18:26:18.01 ID:1siUin3u.net
いい意見ですが サテラのお粗末な仕様を考えると文句も当然でんがな

721 :名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 18:49:24.02 ID:SmRT466a.net
USBメモリに、相性など無い。
お馬鹿はなんでも相性のせいにする。

722 :名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 21:08:24.54 ID:0WTgM6iv.net
サテラ1改造用最新パッチ1.0.617 Satella1-Z対応版
http://nsdev.jp/uncategorized/2169.html

こちらが最新版です。617出問題なく視聴出来ます。

723 :名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 23:32:26.31 ID:8trdngQQ.net
>>721
相性のせいにしないあんたが
お利口なのか?
笑わせるなよ。
お馬鹿を相手にしているつもりでいても
実は同レベルということを忘れるな。
そんな前提も見抜けないで
話を片付けるなよな。
お馬鹿さん

724 :名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 06:26:00.63 ID:er6cycVX.net
>>723
↑ やはり、USB相性バカはすぐムキになる。(笑)
サテラは、多くのバカを生み出す。

725 :名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 07:13:00.43 ID:NmcAUfY6j
ハードリブートとはどうすればいいのですか?

726 :名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 07:38:22.32 ID:ciVIeTpw.net
要はサテラのUSB端子に問題があるってことでOK?

727 :名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 08:24:02.25 ID:HB8kNRJ/.net
ゴミを擁護するのに相性って最高の言い訳だな

728 :名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 08:34:23.06 ID:ciVIeTpw.net
サテラは電圧が不安定でUSBメモリを読み込めなかったりインターネット接続や
サーバー接続に問題が出てエラーになる事が多い。だからACアダプターを換える
のは正解かもしれない。

729 :名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 09:41:18.03 ID:FCNkZ9wX.net
>>724
その多くの馬鹿を生み出した中のひとりにオマエもいるって事をいいたいのですね?!
なるほど、よく、おわかりで・・
いつも明るく素直で、とても良い人だと思います(爆

730 :名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 10:45:04.41 ID:6GYRBw51.net
電源アダプタを替えると安定するなw

731 :名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 11:57:17.01 ID:6XlEseJg.net
USBの電圧不足は明らかで録画もろくに出来ないのも要因ですよ。

732 :名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 12:10:31.61 ID:6XlEseJg.net
ついでに、録画用HDDも相性もサテラはありますね。
同じくUSBメモリも相性あるのは当たり前ですq

733 :名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 12:28:10.73 ID:XM8EImps.net
使う情報量が段違いだからHDDは選ぶかもしれんがUSBメモリはないわー

734 :名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 12:47:12.11 ID:6XlEseJg.net
>>733
HDDもメモリーでバッファするのです
同じです

735 :名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 17:30:10.52 ID:rMf+vulx.net
↑ でた! USB相性バカ(笑)

736 :名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 19:12:02.58 ID:FCNkZ9wX.net
↑ でた! まだ気づかぬ只のバカ(爆)

737 :名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 19:42:55.23 ID:Yhg7saqz.net
USBハブも使えないサテラの貧弱ささえ解らないおバカがまたほざいてますなw

738 :名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 20:33:48.03 ID:FCNkZ9wX.net
ほざいているんじゃなくて、
ぬかしているのだよw

739 :名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 22:17:23.16 ID:T4GkLl2oM
フリーズする、電源が落ちると検品に出したけど
異常がないからこのまま送り返す。
往復送料払えってメールが来たよ(TT)

前スレだったかな?
新品送ってくれるって(前は)書いてあったけど
新品でなくても往復送料請求まではやめてほしいわ。

740 :名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 22:34:15.28 ID:WPzXIX8gV
>>739
異常がないなら往復送料払うのが常識だろ

741 :名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 22:56:05.07 ID:T4GkLl2oM
>>740
異常がないというのは向こうの言い分。
実際使っててフリーズして電源が落ちまくる現象は本当だし。

742 :名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 22:05:14.88 ID:rMCBiU+3.net
>>738
↑ USBメモリもつかえない
お馬鹿なサテラユーザーです。大目にみてね(笑)

743 :名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 04:45:04.80 ID:gQ05eeK/Q
>>741
フリーズするのは、サテラではよくあることで、そんなのは正常の範囲です。
異常とは、全く使えない場合です。

744 :名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 06:16:07.02 ID:NUV2Sjpu.net
601 ゴルフネットワークだけ
見れなくないですか?
なんか
たまに乱れた音声と画像が
受信できてます。
皆さんはどんな感じですか?

745 :名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 06:52:42.59 ID:ZHH28PFV.net
ルータ交換したら安定しましたよw

746 :名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 07:04:00.61 ID:TjUWPUqL.net
ここで修行したら見れるようになりますた
ありがとうございます

白目を剥き奇声をあげ涎を垂れ全身痙攣する人々の会
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1358236032

747 :名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 09:26:07.75 ID:OveMz5/Lj
jsports がみれないですね涙

何度再起動してもだめ、新しいパッチ待つしかないのか、、、

jsport見れてる人います?

748 :名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 10:00:18.71 ID:c+c6ZPmY.net
電源バカとUSBバカは退場で
面白くないしゴミスレになる

749 :名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 10:08:03.77 ID:YmIeeISN+
http://smart-life.blog.jp/archives/51743266.html
http://smart-life.blog.jp/archives/51743266.html
http://smart-life.blog.jp/archives/51743266.html

750 :名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 10:10:51.76 ID:7Xu8uJVsm
ゴルフネットワークもJsports全チャンネルも問題なく見れているよ。
アンテナケーブルかアンテナコネクタが良くないんじゃないか?

751 :名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 11:12:38.45 ID:OveMz5/Lj
750さん、jsportsとかが番組表で、白くなってて、見れる番組もあるんです涙

初期化して、パッチ617当てて、サーバー変えて、再起動しても、jsport映らず、、、、、

チャンネルリスト更新しましたが毎回出る涙

ちなみにサテラ1zの表示が青いやつです。

お助けを

752 :名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 10:46:10.82 ID:1xs1sW1l.net
そんな回りくどい事言わないで
バカ同志、話しがしたいのだと
言えばええやんか。
自分のおバカを信じたくない
その微笑ましい気持ちが手に取るようにわかるから
釣られてやるよ。
これで少しは、面白くなったかw

753 :名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 12:40:13.20 ID:6z+x5IjH2
>>751
「チャンネルリストを更新しました。」という表示が出ても実際はまだ更新されてなくて
データのダウンロードが完了するまで待たなくてはならないと思う。
すぐに再起動しないで一時間くらい待ってからリモコンの電源ボタンを長押しで再起動してみよう。
駄目ならサーバーを変更だ。

754 :名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 12:58:51.85 ID:ThTpOxRs.net
>>738
↑ USBメモリもつかえない
お馬鹿なサテラユーザーです。大目にみてね(笑)

755 :名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 13:30:48.73 ID:1maRZNQe.net
USBがどうのこうの言ってる奴は不良品なんだから交換しろ。
電話もできないなら諦めろ

756 :名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 14:10:57.97 ID:NRHgzs5q/
あれ?ほとんどのチャンネルが
SR04で映らなくなっちゃった。。。

757 :名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 14:43:25.08 ID:TjUWPUqL.net
俺はスカパーにクレームを入れたよ
氏名、住所も言ってチューナーもサテラ1Zと告げ、オペレーターに激昂しておったら
途中でクレーム先を間違えたと気づいて電話を切った
ビビっていま震えてる

氏名も住所も暴露てもた・・・
どうしたらええんや?

758 :名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 14:43:58.53 ID:TjUWPUqL.net
もちろん、俺はここの会員だ

白目を剥き奇声をあげ涎を垂れ全身痙攣する人々の会
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mental/1358236032

759 :名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 15:58:38.28 ID:8juTGvFW.net
>>757
釣り針が小さすぎる。誰も釣れんぞw

760 :名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 16:37:00.62 ID:rZspM6+o.net
>>757
匠のチャットに泣き付けよ

761 :名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 16:52:12.23 ID:1xs1sW1l.net
>>757
そんなこと言われても・・
それがホントなら
自暴自棄で生きなさい。

762 :名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 17:43:23.38 ID:TjUWPUqL.net
いやネタじゃない
やはり刑事は早朝か?
人数は六人前後だとみた

763 :名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 19:47:37.72 ID:Ao+ntFw2.net
ようやく、当選の案内メールがキター(・ω・)

764 :名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 22:21:22.71 ID:eaJbx7au.net
サテラ2遂に発売されたな

765 :名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 22:38:09.06 ID:zv6xWA1ZS
電源が落ちたりフリーズの件問い合わせしたら
そんなことはない。検品しますよって言われたよ。

766 :名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 22:40:05.11 ID:zv6xWA1ZS
いえ結構です。って検品に出さなかったけど。
すぐ検品しますか?って言うみたい。

767 :名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 22:51:46.53 ID:Z/EpqOXF.net
サテラ2.1 2だと依然とかぶるから 微妙な名前

768 :名無しさん@編集中:2014/07/09(水) 05:54:02.89 ID:+8ENbHhs.net
USBバカ、ネトウヨばかは消えた?

769 :名無しさん@編集中:2014/07/09(水) 05:56:25.97 ID:+8ENbHhs.net
台風で初めて特別警報が発表された台風8号の接近に伴い、沖縄県内では8日午後4時現在、県人口の約4割にあたる約59万人に避難勧告が出された。
だが、実際に避難したのは自主避難を含め33市町村の947人にとどまった。台風が多い沖縄では民家が鉄筋コンクリート造りなどで強固。県の担当者は「自宅にいる方が安全と判断した人もいるのではないか」と説明する。

770 :名無しさん@編集中:2014/07/09(水) 06:42:23.21 ID:z9mrg7Vh.net
あつものにこりてなますをふく

771 :名無しさん@編集中:2014/07/09(水) 06:45:42.15 ID:TjN2QLH2.net
きたね

772 :名無しさん@編集中:2014/07/09(水) 08:22:56.28 ID:gloFm6PeT
台風が

773 :名無しさん@編集中:2014/07/09(水) 14:43:13.79 ID:1eH2onvM.net
みなさん、なんかまた、様子がおかしくなってきましたよ。
この、タイトロープ的なところがサテラのおもしろいところなんじゃないでしょうか。
とはいうものの、安定してほしいものです。

774 :名無しさん@編集中:2014/07/09(水) 17:56:29.14 ID:eLDMQxdg.net
↑ おまえが一番、変質者だな。

775 :名無しさん@編集中:2014/07/09(水) 18:46:59.50 ID:1eH2onvM.net
↑え?なんで?
私を変質者というのなら
アンタは倒錯者w
脱法ハーブ吸ったか?

776 :名無しさん@編集中:2014/07/09(水) 20:09:02.61 ID:nT4TshD3.net
↑ おまえが一番、変質者だな。

777 :名無しさん@編集中:2014/07/09(水) 20:13:01.92 ID:1eH2onvM.net
↑(笑い)
では、おまえを二番の変質者にしてあげよう!

778 :名無しさん@編集中:2014/07/09(水) 20:13:46.59 ID:1eH2onvM.net
↑(笑い)
では、おまえを二番の変質者にしてあげよう!

779 :名無しさん@編集中:2014/07/09(水) 20:21:51.93 ID:nT4TshD3.net
↑ おまえが一番、変質者だな。

780 :名無しさん@編集中:2014/07/09(水) 20:23:07.37 ID:QJfo6Z5Y.net
ネトウヨとか関係ないだろキチガイ死ねよ

781 :名無しさん@編集中:2014/07/09(水) 20:32:48.76 ID:1eH2onvM.net
>>779
変質者二番におまえがなってくれるという事を認めたわけねw
了解了解!

782 :名無しさん@編集中:2014/07/09(水) 20:56:03.37 ID:1eH2onvM.net
あ、読めた!
私の変質者一番をねたんでいたのね。
じゃぁ、いいよ〜、わかったよ〜
お前に変質者一番を譲ってやるよ〜
これからは、変質者の師匠と呼ばしてください ペコリw

783 :名無しさん@編集中:2014/07/09(水) 21:42:14.15 ID:x0BUwO55+
ch 673 NGワイルドHD 見れないのですが 皆様はいかがですか?

784 :名無しさん@編集中:2014/07/09(水) 21:41:39.40 ID:GtdVOzIy.net
今映らないチャンネル多くない?

785 :名無しさん@編集中:2014/07/09(水) 21:59:02.32 ID:+yXIhnFd.net
>>785
問題なく映ってますよ そちらで雷雲とか積乱雲の雨降ってないかな・・

786 :名無しさん@編集中:2014/07/09(水) 22:10:51.34 ID:GtdVOzIy.net
>>785
542,544,545,546、560、565、566、567は映りますか?
正規に契約しているチューナーでは映っています。

787 :名無しさん@編集中:2014/07/09(水) 22:24:00.03 ID:Bwk6aoow.net
相変わらず、半島向けは問題ですよw

788 :名無しさん@編集中:2014/07/09(水) 22:27:58.04 ID:+yXIhnFd.net
>>787
確かに指摘通り寄席チャンネル ・・・ CNN/US までが視聴不可能ですね。

蛇足ながら SKYHDは映ってますね

789 :名無しさん@編集中:2014/07/09(水) 22:44:14.42 ID:J0Nm1EJl.net
サテラ2発売の情報詳しく

790 :名無しさん@編集中:2014/07/09(水) 22:53:05.52 ID:nT4TshD3.net
>>789
sat.tvで、まもなく公開予定。

791 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 00:58:34.26 ID:56ouJRB+.net
また新たなゴミが出回るのか

792 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 05:05:58.04 ID:NyoScu5n.net
サテラは命永らえて今後も視聴できるからよくね?

793 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 06:15:54.50 ID:A2lo7a+Y.net
映らないチャンネルが増えたきたね。スカチャンとかw

794 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 07:00:35.57 ID:y/Zh8/tN.net
来週きますよ

795 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 07:06:34.27 ID:1uojzLKk.net
馬鹿か明日関東だろ。

796 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 07:41:44.72 ID:S1OespMt.net
USB馬鹿は、相性!相性!と
今でもわめいていますか?

797 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 07:44:05.83 ID:S1OespMt.net
台風の進路になって、韓国を守れ!日本劣等。

798 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 09:32:41.88 ID:Qxxh6HKf.net
>>796
自分の事は棚に上げといて
おまえこそ、【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 115でも
釣り針垂らして、懲りずにわめいているくせに (爆) ソッチデモイキテイタノネ (o ̄∇ ̄)σ
人のことを言う前に、自分を守れ!おまえ劣等。

799 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 10:32:34.59 ID:vuobONdb.net
システムエラー回避方法を教えてください

800 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 12:27:58.61 ID:j5tIvc8O.net
>>798
ψ(`∇´)ψ ケケケ
  
馬鹿は、からかうとすぐ、ムキになる
(笑)

801 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 12:30:07.49 ID:j5tIvc8O.net
>>799
エラー回避は、USBメモリをかえることです!
そーすれば、モザイクも消えます。

802 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 12:31:47.92 ID:82Uh2X1u.net
>>789
サテラ2の発売は中!

803 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 12:48:01.96 ID:oQ2xlF3Y.net
サットチャンネルが繋がらないままなのはどうして?

804 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 12:48:33.69 ID:A2lo7a+Y.net
次買うなら“サテラ4K”かな。

805 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 12:57:55.26 ID:GXz2O/hV.net
>>803
終了したから

806 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 13:12:53.54 ID:oQ2xlF3Y.net
>>806
ならもう終わりも時間の問題か。
最近買った人はご愁傷さまだな。
もう焼く2年か。元はとったし正規契約してもいい頃か

807 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 13:58:00.72 ID:KQ6qpwkd8
サットチャンネル閉鎖だな。サテラ2とか言ってる奴終わりだな。

808 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 14:25:23.99 ID:A2lo7a+Y.net
あれま、全チャンネル映らなくなったw

809 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 14:41:28.64 ID:Qxxh6HKf.net
>>800
ψ(*`^´)ψウケケ
あんたが一番おりこうよ〜
オ(・。・)メ(・◇・)デ(・△・)タ(・0・)イ(・ー・)
  
馬鹿は、からかうとすぐ、ムキになる
(笑) ヘ(__ヘ)☆\(^^;ナンデヤネン

810 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 15:14:40.17 ID:bD7rAMPEy
ホワイト gol● 617
で 601、603、623、632、633
受信レベル0で映りません
621受信不安(定画像の乱れなど)

解決策ありますか?

811 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 15:08:26.73 ID:NyoScu5n.net
CHメンテナンスだ。台風で大気の状態が悪いからか?

812 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 15:09:24.83 ID:CBJWgAJQ.net
いや、全チャンネル映ってない。

813 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 15:11:21.21 ID:A2lo7a+Y.net
599は映るから、アンテナやチューナの故障ではないな。

814 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 15:19:43.90 ID:bD7rAMPEy
ただ今、ほぼ全滅状態?

815 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 15:14:12.95 ID:ZI0STE+w.net
ホンマ、ほぼ全チャン試聴不能やわ

816 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 15:24:31.62 ID:7wTuBOae.net
ざまあ

817 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 16:13:55.50 ID:A2lo7a+Y.net
サテラは、QVC、ショップチャンネル専用チューナになりはてた。

818 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 16:37:57.19 ID:Qxxh6HKf.net
まぁ、そう焦らずに・・
でも、何かあったな。

819 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 16:39:23.20 ID:Qxxh6HKf.net
あ、映りやがった ホッ!

820 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 16:40:23.79 ID:GXz2O/hV.net
ご自慢の鯖まで絶不調とかまさにオワコンw

821 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 16:41:21.36 ID:CBJWgAJQ.net
察するに鯖のメンテナンスしてただけだな。取り越し苦労

822 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 16:43:52.88 ID:Qxxh6HKf.net
メンテ中のチャンネルまで映りだした。
>>816
ざまあw

823 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 17:19:39.28 ID:BZUXHpAb.net
>>822
あまえは、頭悪いからな。
映らなくてもあきらめろ(笑)

824 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 17:31:12.83 ID:ddPgOB6WL
な〜〜〜んも。映らん!!

825 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 17:27:39.22 ID:FQrzur1c.net
>>822
こいつは、USBでサテラが映ると思ってるバカだ!

826 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 17:30:23.53 ID:Qxxh6HKf.net
>>823
あまえじゃなくて、
おまえだろw
どっちが頭わるいんだか???
百歩譲って、
頭悪いから映らなくてもあきらめろは
文章的におかしいですよw

827 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 17:31:52.01 ID:bELCWzPG.net
どうでもいいけど最近ではスレタイ検索すると一番上に出るのは2ch.●cなんだな。

828 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 17:37:01.64 ID:A2lo7a+Y.net
17:30 ようやく復活した。 515,701,702,966,967,969は今回も不可

829 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 17:38:32.11 ID:re0VIluO.net
>>825
USBなどとまだ言っていやがるw
バーカ!

830 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 17:45:16.75 ID:FQrzur1c.net
>>826
ほうら、ムキになるなる爆笑

831 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 17:49:34.85 ID:mitgPPei.net
ほうら、足元を見てごらん♪www

832 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 18:02:29.31 ID:mitgPPei.net
>>828
やはり、
サットチャンネル復活と
新パッチでしょうかね?

833 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 18:30:27.12 ID:Qxxh6HKf.net
>>830
負け惜しみが手に取るようにわかりますw
合掌。

834 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 18:34:56.50 ID:N5xKEb6v.net
>>830
なんで、そんなに挑戦的なの?
こんな奴ほっとけよ。
あんた、それ以上のバカか。

835 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 19:10:20.58 ID:1uKiVp1m7
この掲示板、面白いな^^嫌味の掲示板か(^◇^)もっと話題に合った内容を書け・・・

836 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 19:48:51.15 ID:A2lo7a+Y.net
サテラ2(笑)

そもそも、解除サーバ会社が、SATELLA1までしか対応してないし
http://sukapapa.net/

837 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 20:18:38.76 ID:xEBuMOCx8
このやろう!!!!!

838 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 20:19:07.70 ID:xEBuMOCx8
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!

839 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 21:07:42.13 ID:gwuGO27+.net
>>828
969は放送時間が短い。

840 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 21:25:56.48 ID:NAo36hNK.net
601 ゴルフネットワーク
映ります?

841 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 21:27:05.49 ID:NAo36hNK.net
601 ゴルフネットワーク
映ります?

842 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 21:33:55.73 ID:tjeV6oJA.net
601 全英リコー今見てますが 問題ないです

843 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 21:36:38.59 ID:uM1GMvu+.net
なんでこのスレってageてるやつばっかなの?

844 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 21:38:40.73 ID:mm5AdSKW.net
映りますよ。
まずメーカーファームをインストールして、
最新のパッチをインストールしましょう。
上書きの繰り返しはダメダメです。
時々メーカーファームで出荷状態に戻して
アップデートした方がいいかも。

845 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 21:41:16.44 ID:tjeV6oJA.net
上原彩子が今のところ1位だから・・・
うんちくよりも鑑賞中・・w

846 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 21:43:26.67 ID:mm5AdSKW.net
僕は稲森いずみを鑑賞中では

847 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 22:14:04.86 ID:A2lo7a+Y.net
KTスカイライフは6月2日、ソウル木洞KTチャンバーホールでUHD(4K)放送チャンネル「Sky UHD」の開局式を開催した。 

式典には、ファン・チャンギュKT会長、イ・ナムギKTスカイライフ社長などのKTグループの関係者をはじめ、
ユン・ジョンロク未来創造科学部次官、ホ・ウォンジェ放送通信委員会副委員長、ギム・スンジョ航空宇宙研究院長などの政府機関、
イ・ギョンシクサムスン電子DVサービス戦略部門長、シンテギLG電子メディア研究所所長などの関係家電企業らが参加し、
スカイUHDチャンネル登場に国内業界全体の関心の高さを示唆した。 
10時15分を皮切りにSky UHDが始動。 KTスカイライフで披露したSky UHDチャンネルはHEVC方式で20〜30Mbpsの
帯域幅で30〜60fpsで提供する。

(ソース)http://www.zakkamekka.com/industry_news/2014/06/140606_a.html

848 :名無しさん@編集中:2014/07/11(金) 05:53:13.15 ID:WnNSt62T.net
USBメモリ変えたら、全世界の放送が受信できた!USB相性バカさん、ありがとうございました m(__)m

849 :名無しさん@編集中:2014/07/11(金) 07:31:32.92 ID:WnNSt62T.net
◆「人権擁護委」が発足…ヘイトスピーチなど対処

民団中央本部人権擁護委員会(委員長=李根刀E前宮城県本部団長)が
17日の2014年度前半期全国地方団長・中央傘下団体長会議で発足した。

人権擁護委員会は、2月19日の第68回定期中央委員会で、在日同胞を主なターゲットとする
ヘイトスピーチなどへの対策委員会を早期に発足させるべきだとの強い要請があり、その間、
呉公太団長を中心に準備会議を重ね検討した結果、民団規約第26条に依拠して専門委員会
として設置が決まったもの。
全国地方団長会議前日の16日に開かれた第13回中央執行委員会で承認された。

目的として
1.ヘイトスピーチなどに対する確固とした情報発信を行う
2.排外的風潮に対して在日の人権保障を訴える
3.マスコミ、メディア対策を講究する
4.人権保障と差別禁止のための法制定要求活動を行う
5.市民団体との連携および支援を強化する
6.全国的なネットワークを設けて鋭意対処することなどを謳っている。

民団新聞 2014年4月23日
http://www.mindan.org/shinbun/news_view.php?page=41&category=3&newsid=18862

850 :名無しさん@編集中:2014/07/11(金) 07:33:26.39 ID:M7ByuYcF.net
部落解放同盟の第71回全国大会は11日、在日韓国・朝鮮人の排斥を掲げる
「在日特権を許さない市民の会」のヘイトスピーチに対抗する
取り組み強化などを盛り込んだ14年度の運動方針を採択し、閉幕した。

 閉会後、記者会見した西島藤彦書記長は「ヘイトスピーチなどの差別が
インターネット上も含めて多発している。反人権勢力の台頭で差別が激しくならないよう、
ほかの組織と連帯を強化していく」と述べた。

 「人権侵害救済法」の実現に向けた機関の設置や、
地域生活に密着した活動の推進を14年度の重点とし、
課題別では東電福島第1原発事故の被災者への差別をなくす取り組みも挙げた。

http://www.47news.jp/CN/201403/CN2014031101001950.html

851 :名無しさん@編集中:2014/07/11(金) 07:41:41.53 ID:M7ByuYcF.net
>>848
どうです?
先を越されて悔しいですか 笑。

852 :名無しさん@編集中:2014/07/11(金) 08:01:50.68 ID:8vkbpYA2.net
17:37:01.64 969は今回も不可ってw

853 :名無しさん@編集中:2014/07/11(金) 08:42:21.34 ID:WnNSt62T.net
◆「人権擁護委」が発足…ヘイトスピーチなど対処

民団中央本部人権擁護委員会(委員長=李根刀E前宮城県本部団長)が
17日の2014年度前半期全国地方団長・中央傘下団体長会議で発足した。

人権擁護委員会は、2月19日の第68回定期中央委員会で、在日同胞を主なターゲットとする
ヘイトスピーチなどへの対策委員会を早期に発足させるべきだとの強い要請があり、その間、
呉公太団長を中心に準備会議を重ね検討した結果、民団規約第26条に依拠して専門委員会
として設置が決まったもの。
全国地方団長会議前日の16日に開かれた第13回中央執行委員会で承認された。

目的として
1.ヘイトスピーチなどに対する確固とした情報発信を行う
2.排外的風潮に対して在日の人権保障を訴える
3.マスコミ、メディア対策を講究する
4.人権保障と差別禁止のための法制定要求活動を行う
5.市民団体との連携および支援を強化する
6.全国的なネットワークを設けて鋭意対処することなどを謳っている。

民団新聞 2014年4月23日
http://www.mindan.org/shinbun/news_view.php?page=41&category=3&newsid=18862

854 :名無しさん@編集中:2014/07/11(金) 08:50:36.39 ID:WnNSt62T.net
USBメモリ変えたら、全世界の放送が受信できた!USB相性バカさん、ありがとうございました m(__)m

855 :名無しさん@編集中:2014/07/11(金) 08:52:58.98 ID:M7ByuYcF.net
目的として
1.ヘイトスピーチなどに対する確固とした情報発信を行う
2.排外的風潮に対して在日の人権保障を訴える
3.マスコミ、メディア対策を講究する
4.人権保障と差別禁止のための法制定要求活動を行う
5.市民団体との連携および支援を強化する
6.全国的なネットワークを設けて鋭意対処することなどを謳っている。

民団新聞 2014年4月23日
http://www.mindan.org/shinbun/news_view.php?page=41&category=3&newsid=18862

856 :名無しさん@編集中:2014/07/11(金) 11:29:12.47 ID:rMXpUgN7Q
サテラ2って本当に発売されるのかな?
もうポシャッたのかな?

857 :名無しさん@編集中:2014/07/11(金) 13:35:41.37 ID:zqI90eXFY
1zの在庫が捌けてからじゃないか
1の時みたいに2万台で処分セールしなきゃ無理だろな

858 :名無しさん@編集中:2014/07/11(金) 13:53:54.54 ID:ey08gxVl.net
これが本物の隠蔽だ!

オウム事件真相
http://tomsawyer2012.rakurakuhp.net/i_819676.htm 
第7サティアンの秘密  
http://tomsawyer2012.rakurakuhp.net/i_820558.htm 
オウム事件は陰謀だ! 
http://tomsawyer2012.rakurakuhp.net/i_825469.htm 
オウムにサリンは絶対作れない 
http://tomsawyer2012.rakurakuhp.net/i_827188.htm 
告発の書 
http://tomsawyer2012.rakurakuhp.net/i_818800.htm 
オウム事件の整理整頓 PAGE1-1 
http://tomsawyer2012.rakurakuhp.net/i_818854.htm 
オウム事件の整理整頓(要約編) 
http://tomsawyer2012.rakurakuhp.net/i_818805.htm

859 :名無しさん@編集中:2014/07/11(金) 16:39:41.13 ID:1xnhZ9KWv
なるほど

860 :名無しさん@編集中:2014/07/11(金) 17:54:24.15 ID:X04LU+kS.net
USBメモリ変えたら、全世界の放送が受信できた!USB相性バカさん、ありがとうございました m(__)m

861 :名無しさん@編集中:2014/07/11(金) 23:05:58.27 ID:E9F6Gc2R.net
一部の人に限った話だが、あ〜情けない!
部落解放同盟だの民団だのSATELLAとなんの繋がりがあるんだ?
USBバカも同じ事しか書かないし、どうせなら嘘でもUSBネタでも構わないからおもしろネタを頼むわ。
そう!おもしろネタがいいな。ワンパターンもダメだよ。

862 :名無しさん@編集中:2014/07/11(金) 23:54:25.01 ID:l24v9Vbo.net
USBメモリ変えたら、全世界の放送が受信できた!USB相性バカさん、ありがとうございました m(__)m

863 :名無しさん@編集中:2014/07/12(土) 00:19:54.15 ID:2m0WVLxE.net
966,967が映らないと
親友が言ってたよ

864 :名無しさん@編集中:2014/07/12(土) 06:49:58.03 ID:Lqy9CgJ5.net
>>863
あなたが、不正視聴している疑いが有るのでスカパー!に通報しました。同社から、2chへアドレスの開示請求が有りますので、身辺整理しておきなさい。

865 :名無しさん@編集中:2014/07/12(土) 08:53:12.27 ID:hksutSo2.net
>>864
匠をしょっ引くのが先だろうw
匠が安泰な内はユーザーには何の心配もないw

866 :名無しさん@編集中:2014/07/12(土) 12:06:31.08 ID:NMNUjhbc.net
617にしてから予約の一部が消える現象が発生してる
前は電源切ってもセーブされてたのに

867 :名無しさん@編集中:2014/07/12(土) 12:25:37.67 ID:O8x0LE+A.net
電源アダプター替えたら治るよ(-_-#) ピクッ

868 :名無しさん@編集中:2014/07/12(土) 12:39:49.28 ID:+SJRmir0N
再起動の度にチャンネルロゴが無くなるのどうにかならんのかな?
トラポンサーフィンするの面倒だわ。

869 :名無しさん@編集中:2014/07/12(土) 14:50:58.26 ID:N5NKFEfo.net
>>865
そう言いながら、怯えるおまえが、哀れ(笑)

870 :名無しさん@編集中:2014/07/12(土) 15:10:46.22 ID:JJ1nE2ABf
>>856
http://shuttletec.com/world/item/tuners/
※2014年日本発売決定。
って書いてあるけど、この半年以内にどこで発売、販売されるのか?

匠以外で、1Z買えるところある?
2もどこの販売店が取り扱うのかな。

871 :名無しさん@編集中:2014/07/12(土) 15:20:51.32 ID:hksutSo2.net
>>869
捕まるぞ、捕まるぞといつも騒ぎ立てるオオカミおじさんw

872 :名無しさん@編集中:2014/07/12(土) 15:21:46.03 ID:hksutSo2.net
>>869
捕まるぞ、捕まるぞといつも騒ぎ立てるオオカミおじさんw

873 :名無しさん@編集中:2014/07/12(土) 15:22:43.24 ID:hksutSo2.net
>>869
捕まるぞ、捕まるぞといつも騒ぎ立てるオオカミおじさんw

874 :名無しさん@編集中:2014/07/12(土) 15:25:34.47 ID:ErDWQKLu.net
潮時と見るや サッ とチャンネルになってしまった訳か・・・

875 :名無しさん@編集中:2014/07/12(土) 15:55:59.35 ID:j6OLWzpo.net
>>873
びびって、三回お漏らしてるUSB馬鹿。
馬鹿だから、右往左往。(爆)

876 :名無しさん@編集中:2014/07/12(土) 16:08:08.04 ID:7rPWvKyn.net
サテラももう終わりか

877 :名無しさん@編集中:2014/07/12(土) 17:09:12.84 ID:hksutSo2.net
>>875
サテラの最後ッペ3連発じゃ、バ〜カw

878 :age:2014/07/12(土) 18:01:13.22 ID:mr+LkFsq.net
>>875
あんたは、おバカじゃないのか?
そういうのを、
身の程知らずというのよ((爆)

879 :名無しさん@編集中:2014/07/12(土) 18:51:51.20 ID:GGkjJLQg.net
>>875
自分の馬鹿を棚に上げて、誰よりもお利口だとムキになる奴w
こんな奴には、こんな言葉に限る。
恥を知れ、このバ〜カ(爆)

880 :名無しさん@編集中:2014/07/12(土) 19:35:53.21 ID:j6OLWzpo.net
>>879
またまた、激昂させてしまったようで(笑)

熱くなってますねぇー。
その汗は冷や汗かな?
(´▽`)
USB馬鹿さん!

881 :age:2014/07/12(土) 19:44:05.25 ID:6zfbn6Cb.net
そっくりそのまま返されたりしてw

882 :名無しさん@編集中:2014/07/12(土) 19:52:45.31 ID:GGkjJLQg.net
>>880
こちらこそ、激昂させてしまったようで(笑)
血圧管理に気を付けてくださいよ。
(´▽`)
思い込みが激しいUSBお利口さん!

883 :名無しさん@編集中:2014/07/12(土) 21:13:27.25 ID:CtJcxAhX.net
サテラ難民ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

884 :名無しさん@編集中:2014/07/12(土) 22:41:40.74 ID:N5NKFEfo.net
サットチャンネル復活!

パッチも、630に更新されてますよー。

885 :名無しさん@編集中:2014/07/13(日) 06:34:29.03 ID:9u0pzJCa.net
どこにあるの?

886 :名無しさん@編集中:2014/07/13(日) 07:32:34.62 ID:nrrtdVae.net
小さい釣り針ですね

887 :名無しさん@編集中:2014/07/13(日) 10:25:42.19 ID:dCgKiisk.net
今、ダウンできました
サットチャンネルは、今ならアクセスできますよ。

888 :名無しさん@編集中:2014/07/13(日) 11:14:44.30 ID:+tFoJIGct
サットチャンネル復活したのかな?パッチ630更新されたのかな?チューナーの
メニュー画面には最新617しかでてないけどね。まぁー視聴出来ればいいのかな

889 :名無しさん@編集中:2014/07/13(日) 12:13:53.60 ID:QvMhWAmX.net
人権擁護委員会の権限は、裁判所の令状無しでの出頭命令、
家宅捜索、押収が可能なため、逆差別につながり、
恣意的な運用によって言論の自由を脅かすとの反対意見もある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E6%93%81%E8%AD%B7%E6%B3%95%E6%A1%88

890 :名無しさん@編集中:2014/07/13(日) 12:19:39.93 ID:QvMhWAmX.net
ジャストシステムは11日、文献社を通じ購入した顧客情報について
「データの入手先に関する確認に不備があり、企業としての道義的責任から全データを削除する」
と発表した。

同社によると、5月に文献社から約257万3000件のデータを購入した。
この際、担当者がデータの入手経路について
文献社から十分な回答を得ないまま契約していたことが社内調査で判明したという。
http://mainichi.jp/select/news/20140712k0000m040150000c.html

891 :名無しさん@編集中:2014/07/13(日) 13:09:32.65 ID:JAOgMMP4.net
ネトネトするかぁ〜い?

ウヨウヨするよぉ〜

(´ー`) エヘエヘ

892 :名無しさん@編集中:2014/07/13(日) 14:44:05.97 ID:QvMhWAmX.net
今、ダウンできました
サットチャンネルは、今ならアクセスできますよ。

893 :名無しさん@編集中:2014/07/13(日) 15:13:17.34 ID:JAOgMMP4.net
天皇家も元を質せば、朝鮮半島からの帰化人。だから、韓国は日本発祥の地だと、ネトウヨさんも認めています。

韓国と日本は兄弟国なのだから、仲良くしましょうよ。
日本が色々な面で劣っていることは韓国の人々も分かっていますが、そのことで韓国は日本を蔑むことはしません。だから、卑下せず、韓国と仲良くしましょう!

894 :名無しさん@編集中:2014/07/13(日) 16:46:35.91 ID:1PH/+kO+.net
在日は半島へ帰れ!そして中国の属国で終われ!

895 :名無しさん@編集中:2014/07/13(日) 17:15:13.89 ID:Q+JR50Nv.net
http://imgur.com/xAnk2Qe

896 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 06:05:26.92 ID:oqCBztwG.net
今朝も暑いが、サテラは快調!

897 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 07:11:40.22 ID:Y3VBP9YH.net
部落解放同盟の第71回全国大会は11日、在日韓国・朝鮮人の排斥を掲げる
「在日特権を許さない市民の会」のヘイトスピーチに対抗する
取り組み強化などを盛り込んだ14年度の運動方針を採択し、閉幕した。

 閉会後、記者会見した西島藤彦書記長は「ヘイトスピーチなどの差別が
インターネット上も含めて多発している。反人権勢力の台頭で差別が激しくならないよう、
ほかの組織と連帯を強化していく」と述べた。

 「人権侵害救済法」の実現に向けた機関の設置や、
地域生活に密着した活動の推進を14年度の重点とし、
課題別では東電福島第1原発事故の被災者への差別をなくす取り組みも挙げた。

http://www.47news.jp/CN/201403/CN2014031101001950.html

898 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 08:20:47.70 ID:0bSqWMDF.net
このページは表示できません








サテラ難民ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

899 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 09:01:11.29 ID:a72quYcIc
jsportとほか、フジテレビoneなどがうつらない。

野球みたいのに、、、、

メーカーパッチ入れて、617パッチ入れなおしたのに、、、

jsportにあわせると、受信レベル0ですってでる。他はうつってるのに、

誰かお助けを、聞いてばっかりですいません。

900 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 09:03:59.81 ID:+UhDy/um.net
韓国人は日本に来るな!在日は出て行け!お前らの国とは断交じゃ!

901 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 09:15:29.72 ID:Y3VBP9YH.net
>>898
@ひとりよがり
A無駄なエネルギー
B被害妄想
C偏屈
その他、コレにまつわるすべての症状、
自覚のないこいつは、かなりの重症です。
どんな言葉を吐きつけられても、あったかい心で見守り続けましょうw

902 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 09:16:21.70 ID:EBF0XxrA.net
韓国は日本人がつくった (徳間文庫) 黄文雄
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/book/1392045855

903 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 12:11:13.33 ID:giQZKa8V.net
>>901
このページは表示できません


    /  , -‐ (_)      (_) ‐- ,
   /   l_j_j_j と)    (とi._i._i._l
  /   / /        \ \
 / / \ \        / /
/ /    \ \(^Д^ )/ / プギャプギャプギャプギャーーーッ!!!!!
/ /     ヽ       /
/       ノ      /
        /     /
       /  / \ \
―    /  ん、  \ \                |   ヽヽ
――  (__ (   >  )           | ヽヽ |\
⌒ヽ   ’ ・`し' / /     i 、、 | ヽヽ |\   |  \
  人, ’ ’, ( ̄ /   ド ド |ヽ   |\  |    |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ

904 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 12:31:36.55 ID:DYoveLhs.net
↑ 下手なASCII

905 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 12:35:02.50 ID:DYoveLhs.net
サットチャンネルもう、廃止。
従ってパッチ更新も停止。
たくみな情報でした。(笑)

906 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 12:48:51.41 ID:Y3VBP9YH.net
>>903
@強がり
A臆病
Bカッとなる
C悔しくて自分を見失う
その他、コレにまつわる諸症状、
自覚できないコイツは、
ASCIIなどに没頭して、日常生活などにも
支障を来たしてしまっている状態をもった病気です。
あったかい目で見守りましょうw

907 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 13:11:51.47 ID:giQZKa8V.net
>>906
       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
  |     |r┬-|    /          ヽ
  |     | |  |   {            |__
  |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  \      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
           {       \     l   /  ,'
           \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
             \     ヽ、\ __,ノ /
               ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                    ̄

908 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 13:13:33.07 ID:vYBwA/1M.net
サテラ、SKYHD両方もっているけど、「アダルト」と「スカチャン」の解除はサテラの勝ちだよ。

■2014年7月14日13時時点の(942〜969ch)
942〜947 両方OK
957 SKYHD不可
958 SKYHD不可
963 SKYHD不可
964 SKYHD不可
965 SKYHD不可
966 サテラ、SKYHD両方不可
967 サテラ、SKYHD両方不可
968 SKYHD不可
969 (放時間外だった)

909 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 13:14:07.97 ID:giQZKa8V.net
>>908

このページは表示できません

•Web アドレス http://satch.tv が正しいか確かめてください。
•検索エンジンでそのページを探してください。
•数分待ってから、ページを最新の情報に更新してください。


    /  , -‐ (_)      (_) ‐- ,
   /   l_j_j_j と)    (とi._i._i._l
  /   / /        \ \
 / / \ \        / /
/ /    \ \(^Д^ )/ / プギャプギャプギャプギャーーーッ!!!!!
/ /     ヽ       /
/       ノ      /
        /     /
       /  / \ \
―    /  ん、  \ \                |   ヽヽ
――  (__ (   >  )           | ヽヽ |\
⌒ヽ   ’ ・`し' / /     i 、、 | ヽヽ |\   |  \
  人, ’ ’, ( ̄ /   ド ド |ヽ   |\  |    |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ

910 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 13:28:38.79 ID:wo68CT9G.net
>>908
サテラの方がサーバー安定してるから勝ちなのは否定しない
でも617から予約が勝手に消えるのが残念

911 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 13:59:38.58 ID:Y3VBP9YH.net
>>909
@自分でも何をやっているのかわからない
A興奮すると感情をコントロールできない
Bあらゆる面で泣けばいいと思っている
Cストレスをどこにぶつけていいのかわからない
その他、コレにまつわる諸症状、
自覚できないコイツは、
ASCIIなどに没頭して、日常生活などにも
支障を来たしてしまっている状態をもった怖い病気です。
発作は依然続いている模様です。
あったかい目で見守りましょうw

912 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 14:05:33.86 ID:giQZKa8V.net
>>911

このページは表示できません

•Web アドレス http://satch.tv が正しいか確かめてください。
•検索エンジンでそのページを探してください。
•数分待ってから、ページを最新の情報に更新してください。


    /  , -‐ (_)      (_) ‐- ,
   /   l_j_j_j と)    (とi._i._i._l
  /   / /        \ \
 / / \ \        / /
/ /    \ \(^Д^ )/ / プギャプギャプギャプギャーーーッ!!!!!
/ /     ヽ       /
/       ノ      /
        /     /
       /  / \ \
―    /  ん、  \ \                |   ヽヽ
――  (__ (   >  )           | ヽヽ |\
⌒ヽ   ’ ・`し' / /     i 、、 | ヽヽ |\   |  \
  人, ’ ’, ( ̄ /   ド ド |ヽ   |\  |    |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ

913 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 14:10:40.72 ID:Y3VBP9YH.net
↑余程、悔しがっているようだw
発作が収まる様子は依然ない。
おー、神よ、この哀れな異常者に
愛の手を〜w

914 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 14:33:25.18 ID:giQZKa8V.net
>>913
       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
  |     |r┬-|    /          ヽ
  |     | |  |   {            |__
  |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  \      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
           {       \     l   /  ,'
           \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
             \     ヽ、\ __,ノ /
               ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                    ̄

915 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 14:46:59.36 ID:Y3VBP9YH.net
>>914
@コピペしか操作の仕方がわからない
A字を書けない、又はキーボードの打ち方がわからない
B知恵が遅れている
その他、コレにまつわる諸症状、
ASCIIなどに没頭して、日常生活などにも
支障を来たしてしまっている状態をもった怖い病気です。
発作は依然続いている模様です。
あったかい目で見守りましょうw
なお、発作がエキサイトする可能性が十分にあります。
その場合は、一度制裁をくらましてください(゚o゚C=(__;バキッ
正常に戻ることがありますw

916 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 15:02:59.60 ID:giQZKa8V.net
                _______
               ,,.-''   `-、 ,
     ( ^ν^)     /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |  >>915: : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ノ)    \=::|. i       、 : ::::|____
    (;:.:.__)      \ |      ..::| : :::|::::::|;;;|  
    (;;:::.:.__::;)      \      : :::| : :::|::::::|;;;|  
  (;;:_:.__゚.:.:⌒)       \    : :::| : :::|::::::|;;;|

   「あちらのお客様から……」

917 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 15:15:16.54 ID:Y3VBP9YH.net
>>916
@何を描いているのかわからない
A人に思いが伝わらない
Bいつもたどたどしい事ばかり言っている
その他、コレにまつわる諸症状、
ASCIIなどに没頭して、日常生活などにも
支障を来たしてしまっている状態をもった怖い病気です。
発作は依然続いている模様です。
あったかい目で見守りましょうw
なお、発作がエキサイトする可能性が十分にあります。
その場合は、2度制裁を与えてください(゚o゚C=(__;バキッ (゚o゚C=(__;バキッ
正常に戻ることがありますw

918 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 15:22:28.60 ID:giQZKa8V.net
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

919 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 15:31:20.29 ID:Y3VBP9YH.net
>>918
@すべてが自分の敵に見えてしかたない
Aどうせ俺なんかといつもいじけている
Bいつもこそこそなにかしたがる
C健康な快感を持ち合わせていないw
その他、コレにまつわる諸症状、
ASCIIなどに没頭して、日常生活などにも
支障を来たしてしまっている状態をもった怖い病気です。
発作は依然拡大している模様です。
あったかい目で見守りましょうw (( ̄δ・ ̄)ホジホジ

920 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 15:34:11.83 ID:giQZKa8V.net
     /⌒ヽ
    / ^ ω^j、
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
|| \ \         \     ∧_∧
||   \ \         \  ( ´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
||    \ \         \ /     ヽ
||      \ \         / |  | |
||       \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
          ヽ(     )目合わせるなって  ∧_∧
           /   く          \  (    ) うわー、なんか言ってるよ
           |     \           \/    ヽ
           |    |ヽ、二⌒)       / |   | |

921 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 15:40:59.88 ID:7Ie8hbje.net
>>910
617からって言うとそれまでのパッチではなかったかのような書き方だけど、実際
それまでのパッチでもあった訳だから617が特に残念という訳でもない。

922 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 15:41:00.16 ID:Y3VBP9YH.net
>>920
症状 @(オイ、なんか変なのがいるぞ)⇒幻覚
   A 目合わせるなって⇒ 幻覚
   B うわー、なんか言ってるよ⇒ 幻聴
施せないほど危険な状態です。
あったかい目で見守りましょうw

923 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 16:11:07.80 ID:K0/7pvWF.net
>>921
その前に使ってたのは592とかだったが問題なかったよ
それ以上のバージョンもね

924 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 17:10:16.03 ID:Y3VBP9YH.net
>>920
どうやら、落ち着いたようだw
やれやれ。

925 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 17:45:50.22 ID:DYoveLhs.net
>>924
↑ 独りでエキサイトするUSBバカ

926 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 17:47:05.71 ID:QIJtlLFk.net
馬鹿だから学習しないのだ。

927 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 17:58:09.93 ID:QIJtlLFk.net
しかし、韓国の発言力は年々高まっているなぁ

安倍首相も、ヘイコラしてるし。

オバマも、韓国重視だし。

チンカス扱いの 旭日旗(笑)
便所紙あつかいだな、ウンコ旗。

928 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 17:58:51.94 ID:QIJtlLFk.net
 【ソウル時事】
韓国外務省当局者は14日、安倍内閣の5閣僚が靖国神社にちょうちんを献灯したことについて「日本の帝国主義侵略により苦痛を受けた隣国と国際社会に全面的に挑戦する行為だ」と批判した。
その上で「歴史に対する謙虚な反省と省察に基づき、相互信頼の韓日関係形成に向けて努力すべきだ」と強調した。 (2014/07/14-16:26)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2014071400586

929 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 17:59:36.47 ID:giQZKa8V.net
>>924

このページは表示できません

•Web アドレス http://satch.tv が正しいか確かめてください。
•検索エンジンでそのページを探してください。
•数分待ってから、ページを最新の情報に更新してください。


    /  , -‐ (_)      (_) ‐- ,
   /   l_j_j_j と)    (とi._i._i._l
  /   / /        \ \
 / / \ \        / /
/ /    \ \(^Д^ )/ / プギャプギャプギャプギャーーーッ!!!!!
/ /     ヽ       /
/       ノ      /
        /     /
       /  / \ \
―    /  ん、  \ \                |   ヽヽ
――  (__ (   >  )           | ヽヽ |\
⌒ヽ   ’ ・`し' / /     i 、、 | ヽヽ |\   |  \
  人, ’ ’, ( ̄ /   ド ド |ヽ   |\  |    |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ

930 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 18:03:07.53 ID:giQZKa8V.net
                _______
               ,,.-''   `-、 ,
     ( ^ν^)     /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |  >>924 : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ノ)    \=::|. i       、 : ::::|____
    (;:.:.__)      \ |      ..::| : :::|::::::|;;;|  
    (;;:::.:.__::;)      \      : :::| : :::|::::::|;;;|  
  (;;:_:.__゚.:.:⌒)       \    : :::| : :::|::::::|;;;|

   「あちらのお客様から……」

931 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 18:04:11.38 ID:QIJtlLFk.net
そもそもなぜ日本人が何もしてない韓国(韓国人)を悪く言うか理解できんのだが
別に好きになってくれなくても結構だが、自然に友好的に振る舞えば良いだろうに
まずは蔑称で呼ぶことや差別や迫害を止めろと言いたいわ

932 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 18:04:33.51 ID:ZViQvYK8.net
お!
出ました!出ました!
USB馬鹿を語る馬鹿(爆)

933 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 18:05:09.68 ID:ZViQvYK8.net
お!
出ました!出ました!
USB馬鹿を語る馬鹿(爆)

934 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 18:13:55.12 ID:gOPExtXu.net
“ヘイトスピーチ”国内外に波紋 東京 新大久保 19日
http://livedoor.blogimg.jp/nhknewsmatome/imgs/f/c/fc3da423.jpg
金展克さん「署名活動にご協力お願いします!」
http://livedoor.blogimg.jp/nhknewsmatome/imgs/7/d/7d2368f5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nhknewsmatome/imgs/d/3/d37ccae6.jpg
在日3世の金展克(きん・のぶかつ)さんです。活動を始めたのは今年(2013年)3月。署名活動には趣旨に賛同した日本人も参加しています。
http://livedoor.blogimg.jp/nhknewsmatome/imgs/0/5/0525af16.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nhknewsmatome/imgs/f/7/f78233e9.jpg
金展克さん「ひどいヘイトスピーチのデモです。もうこんなとこでやらせたくありません。ご協力お願いします!」
http://livedoor.blogimg.jp/nhknewsmatome/imgs/b/3/b3c4d911.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nhknewsmatome/imgs/f/8/f8dd1780.jpg
金さんは日本で生まれ、自分が在日韓国人であることをほとんど意識することはなく、暮らしてきたといいます。しかしある日、インターネットである写真に目がとまり、衝撃を受けました。
http://livedoor.blogimg.jp/nhknewsmatome/imgs/6/2/622fb977.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nhknewsmatome/imgs/6/2/621e839f.jpg
金展克さん「正直怖いですよね、やっぱり。全然自分が顔も何も知らない人が“殺せ”と言っているんですよね、自分のことを。“ほっとけない”というか、“何かしないといけない”とこれを見たときは思いました。」
http://livedoor.blogimg.jp/nhknewsmatome/imgs/c/9/c9df6e9d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nhknewsmatome/imgs/e/c/ecbfd873.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nhknewsmatome/imgs/7/3/73cbfae7.jpg
これまでに集まった署名はおよそ1万人分。金さんはさらに賛同者を募りたいと考えています。
http://livedoor.blogimg.jp/nhknewsmatome/imgs/2/c/2c8017ac.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nhknewsmatome/imgs/c/a/cacd604c.jpg
金展克さん「ああいうのは否定されて当然だと思う。それがなかなか否定されず、何回も何回も続いている。ああいうデモをすぐに止められないのは、すごく残念なことだと思います。」
http://livedoor.blogimg.jp/nhknewsmatome/imgs/a/6/a6ee4e9d.jpg

935 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 18:14:53.11 ID:gOPExtXu.net
USBの相性問題はホントでした。 匠のオマケが押すと引っ込むようになってきたので、
他のUSB500MBを使ってみたのですがダメで、匠を使ったらうまくいきました。

936 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 18:15:24.90 ID:gOPExtXu.net
USBメモリーの相性は間違いなくありますよ。
特に 急に容量が増えた 512Mから2G に変わったあたり PCでは認識問題ないのですが
この手の機種では認識さえしない物も存在します。

PCでもDDR2の時代のメモリーは相性あったでしょ・・ねえ昔の話 保険までPCショップあったねえ

937 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 18:38:22.08 ID:Y3VBP9YH.net
>>936
ネトネトするかぁ〜い?

ウヨウヨするよぉ〜

(´ー`) エヘエヘ

938 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 18:39:20.20 ID:Dh8jvL63.net
>>936
ネトネトするかぁ〜い?

ウヨウヨするよぉ〜

(´ー`) エヘエヘ

939 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 19:16:35.06 ID:4Zy/K/knC
サットチャンネル復活

940 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 19:02:44.39 ID:Y3VBP9YH.net
>>930
やれやれ、
発作が再発したらしい。

診断
@吹き出しAA頻出ネタの引用
Aオリジナリティーがない
B他力本願
C悪あがき(爆)

その他、コレにまつわる諸症状、
ASCIIなどに没頭して、日常生活などにも
支障を来たしてしまっている状態をもった怖い病気です。
発作は依然拡大している模様です。
あったかい目で見守りましょうw (( ̄δ・ ̄)ホジホジ

941 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 19:40:28.18 ID:w+G8sp2l.net
スレ伸びてるから、サテラ2出たのかと思ったじゃねーか

942 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 19:42:45.03 ID:+8x1Y6jB.net
サットチャンネル復活しましたよ

943 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 19:47:53.95 ID:Y3VBP9YH.net
↑偽りのない真心 敬意。

944 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 20:29:22.91 ID:KB5K6xpl.net
いつものように復活です
何かしらサットチャンネルで予告等あれば安心なんですが…

945 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 22:21:38.17 ID:9Cvx5WAE.net
受信0ばっかで映りません。
どうすればいいですか?

946 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 22:24:47.31 ID:ZE5aH0cV.net
捨てる

947 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 22:29:16.85 ID:8PCCcG6M.net
買い直す

948 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 22:31:40.30 ID:QgjsVDK5.net
俺が治すから送って来い

949 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 22:39:05.36 ID:/+k7pNHG.net
SKYHD買う方が絶対良い サテラは諦めろ

950 :名無しさん@編集中:2014/07/15(火) 00:34:58.23 ID:Za75Ksbf.net
>>949
正解

951 :名無しさん@編集中:2014/07/15(火) 02:23:35.95 ID:XSC8Lgo/e
脱法チューナーと脱法カード。
二刀流で最強だべ?

952 :名無しさん@編集中:2014/07/15(火) 23:04:22.78 ID:emcj+H014
サテラ1で見れなくなってたけど最近見れるようになったと思ったら
一部の番組は見れないけど受信レベルも全然あるし、アンテナもコード
も異常ないけどどうしればいい??

953 :名無しさん@編集中:2014/07/16(水) 00:54:43.60 ID:KiIdB79Ks
サットちゃんねる復活してるー

954 :名無しさん@編集中:2014/07/16(水) 06:01:41.62 ID:ou0+gTME.net
話題に乏しいな。
平穏な証しではあるが。

955 :名無しさん@編集中:2014/07/16(水) 06:52:50.19 ID:NnaEcduv.net
遂に香港島から到着しました。
レポは後ほどw

956 :名無しさん@編集中:2014/07/16(水) 08:03:49.22 ID:5lPeDiFkz
>>955
何が到着したのかな?

957 :名無しさん@編集中:2014/07/16(水) 09:26:52.06 ID:PF6MU3JbD
ヌンチャクだろ

958 :名無しさん@編集中:2014/07/16(水) 12:34:17.63 ID:EDl+3dNz.net
当選の案内メールきたね

959 :名無しさん@編集中:2014/07/16(水) 13:06:12.75 ID:szP24G/a.net
シャトルテックに
ttp://shuttletec.com/satella2/index.html

960 :名無しさん@編集中:2014/07/16(水) 13:11:47.63 ID:98roMZJs.net
9月かよw

961 :名無しさん@編集中:2014/07/16(水) 14:20:21.15 ID:Sa+y40RSu
きたか!出たら購入だな!

962 :名無しさん@編集中:2014/07/16(水) 18:06:48.86 ID:NrJ0O5T7.net
4K対応じゃないのか。イラネ。

963 :名無しさん@編集中:2014/07/16(水) 18:14:00.41 ID:q4dPXhHm.net
そういやサテラは4Kチャンネルって映らない?

964 :名無しさん@編集中:2014/07/16(水) 19:10:57.18 ID:Bfk8gN+/.net
>>962
おまえのテレビまだアナログだろ?(笑)
えらそーに。

965 :名無しさん@編集中:2014/07/16(水) 19:35:20.55 ID:vNlMbvhO.net
ローカル番組は4kに対応できないだろうな

966 :名無しさん@編集中:2014/07/16(水) 20:57:27.03 ID:HfDJmTx6.net
4Kとか言ってる奴はど素人 どう見ても個人用では無理
放送も 3Dみたいに消えて無くなります。

967 :名無しさん@編集中:2014/07/16(水) 21:01:24.02 ID:gxFFwbxk.net
>>964
えらそーに思えたのか?
まさに、貧しい奴が言いそうな発言だな。
貧富の差が出ましたね(笑)
テレビならまだしも、あんた自身がまだアナログなんだろ?
だまってろよ(笑)

968 :名無しさん@編集中:2014/07/17(木) 00:01:39.89 ID:ia/y7kym.net
そろそろ新パッチが出てもいい頃だが・・・?

969 :名無しさん@編集中:2014/07/17(木) 02:26:59.07 ID:AfdVyt9xJ
■前スレ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/avi/1398532968/l50

970 :名無しさん@編集中:2014/07/17(木) 07:50:48.03 ID:G0peGza4.net
>>967
不正視聴の盗っ人が
4kなぞ 見栄張るな。
アナログテレビにつないで
観てろ。泥棒野郎!

971 :名無しさん@編集中:2014/07/17(木) 09:34:22.49 ID:iPWCerTv.net
>>970
悔しいのかw
アナログテレビを盾に
挑発か。
だから貧しい奴だといわれちゃうのよね。
所詮かなわぬ相手
だまってろよw

972 :名無しさん@編集中:2014/07/17(木) 12:39:26.49 ID:mU6DIAQx.net
>>945
スカパーへクレームを入れよう!

973 :名無しさん@編集中:2014/07/17(木) 12:59:58.44 ID:lF0yBpzd.net
>>971
たぶん、実生活は1k だな(笑)

974 :名無しさん@編集中:2014/07/17(木) 13:25:11.71 ID:sC4AcQoc.net
4Kで不正視聴とかマジ基地だなwww

975 :名無しさん@編集中:2014/07/17(木) 16:56:33.21 ID:iPWCerTv.net
>>973
正解!
よく、おわかりで(笑)

976 :名無しさん@編集中:2014/07/17(木) 17:02:12.90 ID:TiX1Eddd.net
>>970
あほぉでつか?

977 :名無しさん@編集中:2014/07/17(木) 17:34:01.77 ID:iPWCerTv.net
あほちゃいまんねん
ぱーでんねん!

978 :名無しさん@編集中:2014/07/17(木) 17:54:34.99 ID:Sok+m5m5.net
>>977
↑ USB馬鹿さん!

979 :名無しさん@編集中:2014/07/17(木) 20:13:48.67 ID:Q+GgfGq1.net
実際4Kは実質60インチ以上のテレビで無いとあまり効果も無い
最近28インチのASUSの4Kのディスプレー発売されましたが、字が小さすぎてモニターとしての意味もない
そんなでかいテレビに 解像度高すぎるモニター 実用には適さない 特にテレビは家族で見たテレビ 昭和
みたいに家族団らんで60インチのテレビ誰が見るの・・・ 4Kはすぐに育つわけ無い日本の狭い環境・・

だから将来性も無い 4K

980 :名無しさん@編集中:2014/07/17(木) 21:07:29.14 ID:pXiiOa/J.net
だけど、お馬鹿さんは、4k欲しがるのよ。(笑)

981 :名無しさん@編集中:2014/07/17(木) 23:06:53.98 ID:6FO8XgA+G
みたぞ汚い画質4k液晶!!
今の地デジやBDは全くダメ!
誰も買わない興味ない4K
3k以上の汚さだな!

982 :名無しさん@編集中:2014/07/17(木) 22:57:51.43 ID:iPWCerTv.net
4kを引き出しに
話題に出したら
意外と結構釣れた(笑)
まさか
こんなに釣れるとは・・
別に
4kなど
どーだっていいのだよ、諸君!
いろいろな
ご意見ありがとうございました(笑)

983 :名無しさん@編集中:2014/07/17(木) 23:05:23.45 ID:eMNfwwKG.net
縦読みできない

984 :名無しさん@編集中:2014/07/17(木) 23:31:16.65 ID:dg9ortVR.net
白目を剥き奇声をあげ涎を垂れ全身痙攣する人々の会
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mental/1358236032

オナラしたらウンチが飛び出た人々の会
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1328598762

◆潔癖症(汚染恐怖・洗浄強迫)◆Part41
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1398544959

バスオナニー友の会
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1384944040

985 :名無しさん@編集中:2014/07/18(金) 05:00:12.90 ID:TXQal6+W.net
>>982
こいつ、どこまでも馬鹿。
引き出しに?
引き合いに だろ(爆)

4kをシケイと読むような奴!

986 :名無しさん@編集中:2014/07/18(金) 06:58:46.17 ID:Gc0NXQGq.net
それでサテラつーはどうなってんだよ?

987 :名無しさん@編集中:2014/07/18(金) 08:29:24.15 ID:sz44EMCU.net
>>985
またまた、
まんまと
釣られやがった(大爆)

4kをシケイなどと
読ませるところが
悔しがってる
証拠(笑)

だまってろよ。

988 :名無しさん@編集中:2014/07/18(金) 08:42:26.97 ID:QkW1w+/B.net
3DKは無いの*

989 :名無しさん@編集中:2014/07/18(金) 13:41:23.53 ID:XSue7OEh.net
>>982
こいつ、どこまでも馬鹿。
引き出しに?
引き合いに だろ(爆)

4kをシケイと読むような奴!

990 :名無しさん@編集中:2014/07/18(金) 14:00:33.36 ID:awhaRkC9.net
サテラ終了?

13:57現在 ノンスクランブル除いて全チャンネル映らないぞ。

991 :名無しさん@編集中:2014/07/18(金) 14:35:54.68 ID:4TUmoDs6.net
白目を剥き奇声をあげ涎を垂れ全身痙攣する人々の会
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mental/1358236032

オナラしたらウンチが飛び出た人々の会
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1328598762

◆潔癖症(汚染恐怖・洗浄強迫)◆Part41
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1398544959

バスオナニー友の会
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1384944040
白目を剥き奇声をあげ涎を垂れ全身痙攣する人々の会
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mental/1358236032

オナラしたらウンチが飛び出た人々の会
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1328598762

◆潔癖症(汚染恐怖・洗浄強迫)◆Part41
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1398544959

バスオナニー友の会
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1384944040

992 :名無しさん@編集中:2014/07/18(金) 15:56:52.15 ID:56fR7tuE.net
今映ってるよ?

993 :名無しさん@編集中:2014/07/18(金) 17:42:13.79 ID:XSue7OEh.net
>>982
こいつ、どこまでも馬鹿。
引き出しに?
引き合いに だろ(爆)

4kをシケイと読むような奴!

994 :名無しさん@編集中:2014/07/18(金) 18:33:05.81 ID:sz44EMCU.net
























こんなこと書いて
楽しいのか
暇人(爆)

995 :名無しさん@編集中:2014/07/18(金) 18:44:06.22 ID:TXQal6+W.net
























こんなこと書いて
楽しいのか
暇人(爆)

996 :名無しさん@編集中:2014/07/18(金) 18:47:25.13 ID:sz44EMCU.net
自暴自棄で生きな

997 :名無しさん@編集中:2014/07/18(金) 18:49:13.44 ID:TXQal6+W.net
マレーシア航空機 ウクライナで撃墜か [7月18日 0時57分]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140718/t10013103581000.html
ロシアのインターファクス通信は、ウクライナ内務省の高官の話として、オランダの
アムステルダムからマレーシアのクアラルンプールに向かっていたマレーシア航空
の旅客機が、ウクライナ東部、ロシアとの国境付近で撃墜されたと伝えました。

撃墜された旅客機はボーイング777型機で、乗客280人、乗員15人が乗っていて、
全員が死亡したと伝えています。
また、ロシア国営のイタルタス通信は、旅客機が撃墜されたのはロシアとの国境から
60キロほど離れたウクライナ国内だったと伝えています。
マレーシア航空はツイッターで、「アムステルダムを出発した旅客機とのコンタクトを
ウクライナの上空で失った」と発表し、アムステルダムからクアラルンプールに
向かっていたマレーシア航空17便の通信が途絶えたことを明らかにしました。

マレーシアの旅客機、墜落か ウクライナの国境付近 [2014年7月18日00時52分]
http://www.asahi.com/articles/ASG7L01X0G7KUHBI032.html
 ロシアのインタファクス通信(電子版)によると、マレーシアの旅客機とみられる飛行機が
17日、ウクライナのロシア国境付近に墜落した可能性があると報じた。
ミサイルで撃墜されたとの情報もある。
 同通信によると、機体はボーイング777型機で、オランダのアムステルダムから
マレーシアのクアラルンプールに向かっていたという。ロシア領内まで約50キロの
地点で高度が下がりはじめたという。乗客280人と乗員15人が乗っていたとみられる。

998 :名無しさん@編集中:2014/07/18(金) 18:51:51.09 ID:TXQal6+W.net
>>1
自暴自棄になったロシア詰んだなチェックメイト
またロシアは国家経済が破綻するかもな

『ウクライナ上空でマレーシア航空機がロシア製迎撃ミサイルにより撃ち落される』
http://markethack.net/archives/51929774.html

アムステルダム発マレーシア航空MH17便がウクライナ上空で
ロシア製のBukミサイルシステムから発射されたミサイルにより上空10Kmの高度で撃墜されました。
ウクライナ内務省はこの攻撃で、乗っていた乗客295名が全員死亡したと発表しました。

一方、マレーシア航空は「ウクライナ上空でMH17便との交信を失った」ことを確認しました。
今日、これとは別に米国をはじめとする各国はロシアに対する経済制裁の強化を発表しています。
具体的にはロスネフチ、ノヴァテック、ガスプロムバンクなどの大企業との金融取引を禁ずるというものです。
これらの企業は輸出の際の代金の決済などで西側金融機関とやりとりがあるわけですが、それが出来なくなるわけです。
ロシア政府は外貨準備を投入することでこの経済制裁から受ける影響を軽減すると思われます。
しかし外貨準備を費消することは、ルーブル安の原因となります。
なお今回の経済制裁の強化のニュースはマレーシア航空の旅客機の撃墜のニュースがもたらされる前に発表されたものです。

999 :名無しさん@編集中:2014/07/18(金) 19:14:21.98 ID:wbmpx2Ot.net
キチガイどもが荒らすんじゃねえよ
Bcasのウヨ隔離スレでやってろ

1000 :名無しさん@編集中:2014/07/18(金) 19:49:10.33 ID:sz44EMCU.net
そうだそうだ!
いいこというよ!

1001 :名無しさん@編集中:2014/07/18(金) 19:53:28.66 ID:TXQal6+W.net
キチガイどもが荒らすんじゃねえよ
Bcasのウヨ隔離スレでやってろ

1002 :名無しさん@編集中:2014/07/18(金) 19:54:01.74 ID:TXQal6+W.net
そうだそうだ!
いいこというよ!

1003 :名無しさん@編集中:2014/07/18(金) 20:25:01.19 ID:sz44EMCU.net
暇人、
ごくろ〜さん(笑)
馬鹿の一つ覚えみたいに
コピペばかり
してんじゃね〜よ
わかりましたか〜(笑)

1004 :名無しさん@編集中:2014/07/18(金) 20:59:48.17 ID:ameTGsgL.net
今日は 結構固まりますね・・と言いながら 上のアホな書き込みでは解らないやん、

もっと大人になれよ

1005 :名無しさん@編集中:2014/07/18(金) 21:28:58.23 ID:7Z0R0ZaA.net
今日は結構固まりますね。
当たり前だぞキワモノチューナーナメんな

1006 :名無しさん@編集中:2014/07/18(金) 21:29:37.28 ID:sz44EMCU.net
ふぁ〜い。
でも唯我独尊
子供のまま
うぬぼれていたいのよ
いつまでも。

1007 :名無しさん@編集中:2014/07/18(金) 21:31:42.84 ID:sz44EMCU.net
先に書かれちゃった(笑)
>>1004
ふぁ〜い。
でも唯我独尊
子供のまま
うぬぼれていたいのよ
いつまでも。

1008 :名無しさん@編集中:2014/07/18(金) 22:29:12.92 ID:8LCebsflJ
あら〜

1009 :名無しさん@編集中:2014/07/18(金) 22:29:51.29 ID:9Nb7+7bW/
サテラ2はどうなった

1010 :名無しさん@編集中:2014/07/19(土) 00:19:09.98 ID:vjvCT7Vu.net
先に書かれちゃった(笑)
>>1004
ふぁ〜い。
でも唯我独尊
子供のまま
うぬぼれていたいのよ
いつまでも。

1011 :名無しさん@編集中:2014/07/19(土) 03:40:50.49 ID:WxZvLBGL.net
新2chが1000超えのため次サイト起動
★SATELLA1・サテラ1改造版 30台目【DTV板】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1405708245/

1012 :名無しさん@編集中:2014/07/19(土) 08:35:14.19 ID:vjvCT7Vu.net
先に書かれちゃった(笑)
>>1004
ふぁ〜い。
でも唯我独尊
子供のまま
うぬぼれていたいのよ
いつまでも。

1013 :名無しさん@編集中:2014/07/19(土) 08:36:52.14 ID:vjvCT7Vu.net
>>1
自暴自棄になったロシア詰んだなチェックメイト
またロシアは国家経済が破綻するかもな

『ウクライナ上空でマレーシア航空機がロシア製迎撃ミサイルにより撃ち落される』
http://markethack.net/archives/51929774.html

アムステルダム発マレーシア航空MH17便がウクライナ上空で
ロシア製のBukミサイルシステムから発射されたミサイルにより上空10Kmの高度で撃墜されました。
ウクライナ内務省はこの攻撃で、乗っていた乗客295名が全員死亡したと発表しました。

一方、マレーシア航空は「ウクライナ上空でMH17便との交信を失った」ことを確認しました。
今日、これとは別に米国をはじめとする各国はロシアに対する経済制裁の強化を発表しています。
具体的にはロスネフチ、ノヴァテック、ガスプロムバンクなどの大企業との金融取引を禁ずるというものです。
これらの企業は輸出の際の代金の決済などで西側金融機関とやりとりがあるわけですが、それが出来なくなるわけです。
ロシア政府は外貨準備を投入することでこの経済制裁から受ける影響を軽減すると思われます。
しかし外貨準備を費消することは、ルーブル安の原因となります。
なお今回の経済制裁の強化のニュースはマレーシア航空の旅客機の撃墜のニュースがもたらされる前に発表されたものです。

1014 :名無しさん@編集中:2014/07/19(土) 08:49:15.61 ID:F8KP+0gM.net
SATELLA1・サテラ1改造版 30台目【DTV板】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1405726916/

1015 :名無しさん@編集中:2014/07/19(土) 08:49:47.89 ID:F8KP+0gM.net
SATELLA1・サテラ1改造版 30台目【DTV板】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1405726916/

1016 :名無しさん@編集中:2014/07/26(土) 07:43:12.77 ID:UGvx8S5X.net
>>375
販売業者が摘発されんとそういうことにならんのじゃね?
どこで買ったの?

1017 :名無しさん@編集中:2014/07/26(土) 09:56:34.84 ID:4EHq2N1b.net
ネタにマジレスとかここ馬鹿しかいないのかよ

1018 :名無しさん@編集中:2014/07/26(土) 10:10:57.72 ID:D+L0Tzqf.net
タラコ2chが書き込み140って業者は馬鹿なのか?

1019 :名無しさん@編集中:2014/07/26(土) 15:09:04.70 ID:Dqahnh4S.net
┏┏┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣◆┫ サテラ1,1Z改造最新パッチ 618 視聴安定版
┗┛┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

対応モデル:初代サテラ1,新型サテラ1,サテラ1SNOW,初代サテラ1Z,新型サテラ1Z

パッチダウンロード先

http://www.datafilehost.com/d/3e45735f



┏┏┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣◆┫ サテラ0 改造最新パッチ 618 視聴安定版
┗┛┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

対応モデル:初代サテラ0


パッチダウンロード先

http://www.datafilehost.com/d/dfaf27fb

1020 :名無しさん@編集中:2014/07/26(土) 15:15:24.60 ID:Dqahnh4S.net
新パッチをダウンロードの際は以下にご注意下され。

@□Use our download 〜のチェックを外す
A灰色のダウンロードボタンを押す

1021 :名無しさん@編集中:2014/07/26(土) 15:47:04.41 ID:kRVyS81T.net
親切な一文が追加されてるw批判でもあったのだろうか。

1022 :名無しさん@編集中:2014/07/26(土) 18:16:11.44 ID:SO6LPFnq.net
>>1019 >>1020
GJ!

1023 :名無しさん@編集中:2014/07/26(土) 20:59:36.13 ID:4wMOHJ4k.net
>>1022
本当の物も見分け出来ないのかな・・・
ちゃんと公式で上がってるよ

1024 :名無しさん@編集中:2014/07/26(土) 21:10:11.88 ID:s22I3Lf1.net
サテラ2用のパッチまだぁ?

1025 :名無しさん@編集中:2014/07/26(土) 21:21:32.32 ID:inF4+SRN.net
>>1023
「GJ = グッジョブ」って言ってるんだからそれで良いのでは??

それにしてもこの共有ファイルサイトのスピード遅すぎ
23KB/s しかでないぞ ダウンロードに30分近くかかるなんて

1026 :名無しさん@編集中:2014/07/26(土) 21:22:03.17 ID:+6r/Z+tQ.net
>>1022は海外ロダの対処法が載ってるって話だろ。
普通はユーザーが自分で打開するレベルの話

1027 :名無しさん@編集中:2014/07/27(日) 02:01:33.36 ID:tS6nPU3y.net
近いうちに韓国の「在日住民登録法」で在日も徴兵になるんだってな。
よかったな。祖国のために尽くせるぞ。

何しろ、クネクネたんの父親は「在日朝鮮人によって殺された」ため、
「在日朝鮮人に対する恨み」は半端なものじゃない。
いま韓国では「在日村」も建設していて、受け入れ準備に余念がないから。

韓国兵務庁「おたくにも《赤紙》が届いたでしょ?兵役逃れは犯罪だから、しょっ引いていくからね」

ありがたい事に、日本で貯めた金は「親日罪」により没収される。
骨の髄までしゃぶりつくしてくれて、とことん優遇してくれるから期待しろ。

もし韓国が893や犯罪者を拒否したら、財産付きで北が引き取ってくれるぞ。
地上の楽園だもんなw
 
 
 
 
 
 
 
 

1028 :名無しさん@編集中:2014/07/29(火) 00:55:21.10 ID:CeayzLSM.net
唐突だが、いまデケえオナラしたら実が出た
それも、チョロ、ではなく勢いが凄くて、全部出た
完全に全部出し切った状態
尚且つ下痢便

いまソファーの上だ
さて、どうする

1029 :名無しさん@編集中:2014/08/01(金) 12:36:26.96 ID:+eJc6IiG.net
モニターの案内きたよ

1030 :名無しさん@編集中:2014/08/08(金) 10:50:46.77 ID:Mr12w4oT.net
age

1031 :名無しさん@編集中:2014/08/11(月) 08:38:13.99 ID:ADATpQXZ.net
素晴らしく安定化したな

1032 :名無しさん@編集中:2014/08/14(木) 17:05:31.01 ID:LCLoyT1b.net
wowowとスターが見れないけど俺だけ?

1033 :名無しさん@編集中:2014/08/14(木) 18:45:55.96 ID:MMxdrGkZ.net
WOWOWプライムとスター1見れないね

1034 :名無しさん@編集中:2014/08/14(木) 19:40:31.32 ID:BUAbiMBv.net
それらはすべて観れとる
てかそれらをメインで観てるから見れなかったら
こんなもんゴミじゃん

スカパーは欲張りパックに入っとるからな

欲張りパックにない、
スター、WOWOW、釣り、パチスロ、東映の為の機械だわな

1035 :名無しさん@編集中:2014/08/14(木) 20:01:14.35 ID:1I93Fzqo.net
東映はわかるがWOWOWやスタチャンなら普通のBDレコだろ
これやSKYでWOWOW見てるのはよほどの情弱だけ

1036 :名無しさん@編集中:2014/08/14(木) 20:46:42.73 ID:mCydNFMb.net
スカパーに金払わんとこれ1台だけとか有り得んの?

1037 :名無しさん@編集中:2014/08/15(金) 14:43:33.83 ID:3ZSiRhnJ.net
アンテナ無しで視聴できる謎の機能…www

1038 :名無しさん@編集中:2014/08/16(土) 01:01:34.67 ID:MkdO1+2l.net
台湾警察はB-CASを不正に改造したBLACKCASカード販売業者2人を逮捕したと発表。
業者は主にネット通販で日本人相手に販売しており、2012年以降販売が続けられていた。
業者は自らBLACKCAS社と名乗っており、先日「BLACKCAS社はB-CAS株式会社に買収されました」とウェブサイトに記載していた販売業者と思われる。
もちろんこのアナウンスは嘘でB-CAS社側が否定している。

1039 :名無しさん@編集中:2014/08/16(土) 08:36:06.47 ID:jyYpI3iF.net
200すら見えないんだけど、終わった??

1040 :名無しさん@編集中:2014/08/16(土) 14:54:25.49 ID:7tu4cnYf.net
200chはMPEG終了とともに5月末で終わったんじゃなかったっけ?

1041 :名無しさん@編集中:2014/08/16(土) 21:28:48.24 ID:09V/OdJv.net
599に移動した

1042 :名無しさん@編集中:2014/08/16(土) 23:11:19.07 ID:Q4rPeivj.net
537は映らなくなったね
メンテナンス中ってなったままだ

1043 :名無しさん@編集中:2014/08/17(日) 13:32:33.10 ID:TLYTWxks.net
SDの帯域ってこれからどうなるの?

1044 :名無しさん@編集中:2014/08/17(日) 16:29:28.52 ID:DIYJdCjR.net
>>1043
4K

1045 :名無しさん@編集中:2014/08/17(日) 23:53:57.26 ID:KIY3LVOO.net
また受信レベル0になってる。。。

1046 :名無しさん@編集中:2014/08/18(月) 07:09:03.89 ID:sRcYYabAL
CH613, 615, 628, 634が映らない、wowowとかスターCHも映らない
618でも617でも同じ。見れる人います?

1047 :名無しさん@編集中:2014/08/18(月) 22:41:27.16 ID:l6QWSz2B.net
test

1048 :名無しさん@編集中:2014/08/18(月) 23:53:38.16 ID:WvDPS5VX.net
鯖によっては全チャンネル04のままだな

1049 :名無しさん@編集中:2014/08/19(火) 01:02:38.38 ID:tCsIHe07.net
終わってしまったのか?

1050 :名無しさん@編集中:2014/08/19(火) 01:16:24.75 ID:UUAsvQKa.net
スカパー停波か

1051 :名無しさん@編集中:2014/08/19(火) 09:44:49.68 ID:azER4xYL.net
>>1043
JCSAT3/4の空き帯域は、4K。

今年度中に4K商用化 専門チャンネルを開設/スカパーJSAT
http://www.eizoshimbun.com/catv/2154/2154catv1.htm
スカパーJSAT(東京都港区/以下、スカパー)は、今年度中に4Kの商用チャンネルを開設する。
7月31日に都内で開いた2014年度第1四半期決算説明会で、高田真治社長が明らかにした。
コンテンツは地上波テレビ局などから調達するとともに、スポーツなど自社制作も積極的に展開する。
スカパーは、4K/8Kの実現を目指すオールジャパン体制の組織「次世代放送推進フォーラム」(NexTV-F)の
中核メンバーとして、6月2日から開始した4K試験放送のオペレーションを担っている。

1052 :名無しさん@編集中:2014/08/19(火) 13:23:33.95 ID:UUAsvQKa.net
見れないチャンネルあるの家だけかな

1053 :名無しさん@編集中:2014/08/19(火) 14:16:54.07 ID:9iANYwIX.net
>>1014-863
結局このスレの続きはどっちなの??

SATELLA1・サテラ1改造版 30台目【DTV板】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1405726916/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1405708245/

1054 :名無しさん@編集中:2014/08/19(火) 19:29:10.63 ID:k/AmMleR.net
【要望】繰り返し予約での録画ファイル名を最新に更新して欲しい。

1055 :名無しさん@編集中:2014/08/20(水) 00:09:06.18 ID:hKqAQBzk.net
VENUS、バニラスカイ、エンタ…俺のエロチャンネルが…

1056 :名無しさん@編集中:2014/08/20(水) 07:45:10.85 ID:DpjDS6M5.net
チャンネルリスト更新が出て再起動したらほぼ見れるようになる

1057 :名無しさん@編集中:2014/08/20(水) 13:05:05.92 ID:xptVGS66S
Hybridからサテラへの購入考慮中なんですが、hybridで使用してたアンテナは流用可能でしょうか?
誰か教えてちょ。。。

1058 :名無しさん@編集中:2014/08/20(水) 21:25:06.29 ID:ghbQlG+P.net
チャンネルリスト更新の表示が出て、その後電源を切ってACケーブルを抜いて再起動するも依然と621,625,626,627ch映らないのですが皆さん映ってるってほんまなん?なしてわいの1Zは映らんとですか(´・_・`)

1059 :名無しさん@編集中:2014/08/20(水) 22:48:16.95 ID:hKqAQBzk.net
ナショジオHDが映らないのも地味に痛い…

1060 :名無しさん@編集中:2014/08/21(木) 01:19:55.45 ID:OCNqGMUU.net
ナショジオって何がいいの?

1061 :名無しさん@編集中:2014/08/21(木) 10:11:23.98 ID:N9kMKVQj.net
そんなことより

いまデケえオナラしたら実が出た
それも、チョロ、ではなく勢いが凄くて、全部出た
完全に全部出し切った状態
ぶっとい一本糞

いまソファーの上だ
さて、どうしたらいいと思う?

名案を頼む

1062 :名無しさん@編集中:2014/08/21(木) 13:01:18.39 ID:jAHlgeWt.net
チャンネルリスト更新って出たことないけど?
初代サテラ1は出ないのか??

1063 :名無しさん@編集中:2014/08/21(木) 16:29:48.17 ID:OCNqGMUU.net
>>1062
最新のパッチでも出たことないならそうなのかもね

1064 :名無しさん@編集中:2014/08/21(木) 16:43:25.18 ID:O1JpDl7GE
621 625 626 627映らん

1065 :名無しさん@編集中:2014/08/21(木) 18:57:30.18 ID:oAvu6Rt4.net
>>1063
今618パッチあてたら直後にチャンネルリスト更新がでる。
その後再起動すれば新チャンネルになる。

1066 :名無しさん@編集中:2014/08/21(木) 19:29:48.47 ID:i7Pc2Y+9.net
618をあてなきゃ絶対ダメ?617で待ってもダメ?

1067 :名無しさん@編集中:2014/08/21(木) 19:37:34.60 ID:oAvu6Rt4.net
617でもおk

1068 :名無しさん@編集中:2014/08/22(金) 00:29:09.70 ID:QAKB3iew.net
>>1062
初代だけど一昨日また出たよ。50インチだと左端に小さく出る。

1069 :名無しさん@編集中:2014/08/22(金) 07:38:45.56 ID:0WAqwYFjB
625 映らん 618あてたokでた

1070 :名無しさん@編集中:2014/08/22(金) 15:03:48.04 ID:0WAqwYFjB
サテラ終わり

1071 :名無しさん@編集中:2014/08/23(土) 15:05:40.60 ID:B0KgQJbK.net
WOWOWプライムとスター123が見れないのだが・・・

1072 :名無しさん@編集中:2014/08/23(土) 21:08:20.99 ID:5FHc4vYI.net
bカスで見たらええやん

1073 :名無しさん@編集中:2014/08/24(日) 00:59:11.49 ID:/jDv7+ss.net
9月10月とHD化されるチャンネルが続々登場する
プレミアムだけで見れる、プレミアムだけがHDのチャンネルは価値がある

1074 :名無しさん@編集中:2014/08/24(日) 02:06:12.78 ID:yEnW3aA2.net
ラジオがいいね
殆どラジオばかりになってる

パンティにモザイクなんて糞エロなんていらん
もっぱら無修正一本
もう40テラを超えてるわな

死ぬまでに全部見きれんかもな

最近、ゆまちゃんのマンコがやっと見れたのには感動したな
頑張れよ、ゆまちゃん

1075 :名無しさん@編集中:2014/08/24(日) 06:20:09.42 ID:vblIAA+V.net
>>1073

TVグローボ(514ch)以外の全てHD化。HDは155チャンネルになるね。

1076 :名無しさん@編集中:2014/08/24(日) 11:29:30.91 ID:N3iq8N48.net
ts

1077 :名無しさん@編集中:2014/08/24(日) 13:04:37.17 ID:yEnW3aA2.net
>>1074
訂正

麻美まゆ、でした。
ついに無修正になった、という感動がありました
闘病から復活し頑張ってますね

素晴らしい、マンコでした

1078 :名無しさん@編集中:2014/08/25(月) 14:24:56.58 ID:HP5d6jomK
全ch 映らん

1079 :名無しさん@編集中:2014/08/25(月) 15:05:40.26 ID:HP5d6jomK
再起動 映る ゆま

1080 :名無しさん@編集中:2014/08/26(火) 18:44:02.81 ID:3N1JTUqJ.net
10月までにほぼHD化か
ch番号そのままならリスト更新なしで見れるかな?

1081 :名無しさん@編集中:2014/08/26(火) 19:30:48.04 ID:yxr9urjT.net
>>1080
HD化するチャンネルはトラポンが変わるのでリスト更新は必要

1082 :名無しさん@編集中:2014/08/27(水) 00:34:41.92 ID:CJsHOm5Z.net
675見れん

1083 :名無しさん@編集中:2014/08/27(水) 06:58:00.93 ID:/42Pze+Q.net
スカパー!に問い合わせたらなおったよ。

1084 :名無しさん@編集中:2014/08/27(水) 20:39:43.47 ID:RYvIe2qlo
すみませんが、WOWOWプライムとスター123が見えません。どうしたら
見えるようになりますか?教えて下さい。宜しくお願いします。

1085 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 02:00:03.64 ID:bR/qwRgw.net
ずっとWOWOWプライムとスターが映らないね。
今回は、解除に時間掛かってますね。

1086 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 09:32:14.96 ID:/Ys9MRyh.net
bカスで見たらええやん
一度ごにょごにょすれば・・・

1087 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 21:27:32.40 ID:XLBN7FHz.net
どこをですか?

1088 :名無しさん@編集中:2014/09/02(火) 21:16:57.25 ID:5GBfUK/D.net
ほとんどの皆さん Bカス持ってるので 苦情も無いなあ。

スカパー! だけではSDが多いのでそれ以上見る人ばかりで意味無いでしょうね。

1089 :名無しさん@編集中:2014/09/02(火) 21:25:42.21 ID:j2k+M0R4.net
無いのですか?

1090 :名無しさん@編集中:2014/09/05(金) 22:26:52.65 ID:ABz1wL0n.net
ありまーす

1091 :名無しさん@編集中:2014/09/06(土) 09:06:09.12 ID:nYeTRQin.net
どこにですか?

1092 :名無しさん@編集中:2014/09/06(土) 12:33:57.93 ID:+b0tzFVU.net
最近Bカスのセールスメールがよく来るな。
最後通達とか書いておきながらその後にも何回も来やがる。

1093 :sage:2014/09/07(日) 10:01:13.33 ID:J8wjesTG.net
何万もだして買うか?
自分でやれば、千円もしない

1094 :名無しさん@編集中:2014/09/08(月) 16:20:46.56 ID:fupRlZwn.net
まだWOWOWプライムとスターが映らない。

1095 :名無しさん@編集中:2014/09/09(火) 19:19:02.54 ID:GfJ6sYntO
Bカス欲しいなー

1096 :名無しさん@編集中:2014/09/10(水) 08:29:45.89 ID:Ze3zXRk+.net
映るがね

1097 :名無しさん@編集中:2014/09/10(水) 21:03:02.11 ID:9vJNMiVm.net
映らんがな

1098 :名無しさん@編集中:2014/09/10(水) 21:21:25.17 ID:wmREKFmE.net
観れますね

1099 :名無しさん@編集中:2014/09/11(木) 00:11:59.69 ID:4T2SOaAN.net
観れんがな

1100 :名無しさん@編集中:2014/09/11(木) 06:46:15.94 ID:4Y7wszIq.net
観れますね

1101 :名無しさん@編集中:2014/09/14(日) 13:17:18.82 ID:wHRCYxhe.net
香港から届きました

1102 :名無しさん@編集中:2014/09/14(日) 21:55:05.26 ID:VKUGv2ZP.net
\59,800で予約開始か
まだ高いな

1103 :名無しさん@編集中:2014/09/15(月) 00:11:59.92 ID:Goll8r0lJ
618パッチあてたけど667-679映らないんだけど・・・
だれか映る人鯖どこ使ってるか教えて

1104 :名無しさん@編集中:2014/09/15(月) 20:51:13.48 ID:BKPzm1fD.net
サテラ1発売当時思いだそう・・・録画機能も無かったのですよ・・・
予約・・・絶対もったいないって 何が出来るの?

1105 :名無しさん@編集中:2014/09/17(水) 06:53:09.36 ID:npkH5wnO.net
レスポンスいいよ

1106 :名無しさん@編集中:2014/09/17(水) 10:15:17.94 ID:nkXx8mOG.net
予約入れた!

1107 :名無しさん@編集中:2014/09/17(水) 18:46:15.68 ID:w0n+iX0x.net
サテラ2がコケたらエアーの様になるからお前らサテラ2を勧めろよ

1108 :名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 23:52:55.94 ID:XX1/Im4E.net
ザ・エアー に一票 いれます

なんで ジ・エアーでは無かったのか今でも解らないけど

1109 :名無しさん@編集中:2014/09/21(日) 11:49:20.06 ID:gCfQtuhx.net
ニュースみたいなもんだろう

1110 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 12:20:30.18 ID:iPKklz2f.net
ほんとおまいらって学習出来ないんだな
馬鹿が金持ってもろくなことにならん見本みたいな連中だな

1111 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 19:01:03.19 ID:lG9mVtJG.net
無線LAN搭載なのか対応なのかが大事

1112 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 02:07:31.15 ID:U+sGQjB7.net
ぼくらの

1113 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 20:29:41.90 ID:80saVg0p.net
本日 チャンネル移行されたのに 誰も何とも 駄目だこりゃ

1114 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 20:57:30.12 ID:U+sGQjB7.net
今回の移行は、マイナーなチャンネルばかりだからね。

1115 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 21:01:21.72 ID:80saVg0p.net
確かに テレ朝チャンネル 寄席チャンネル でも・・アダルトがSDからHDにチャンネルルビーとか

あるのに 新機種の話題ばっかりでだれもw

1116 :名無しさん@編集中:2014/09/26(金) 20:35:37.42 ID:axfJH+QxX
今回はチャンネル更新の再起動のメッセージがでないな

1117 :名無しさん@編集中:2014/09/27(土) 00:42:21.96 ID:OMtZQrX3.net
しかしカクカクひでぇなー
1時間で12回もカクカクしてちゃ話にならねーよ

1118 :名無しさん@編集中:2014/09/27(土) 15:59:43.28 ID:uvJynp/u.net
かくかく
なんかしないけど
大昔の機種か

1119 :名無しさん@編集中:2014/09/27(土) 16:06:25.36 ID:QAf6D78Z.net
特定のチャンネルでカクるな

1120 :名無しさん@編集中:2014/09/27(土) 17:46:50.73 ID:XAnXt8X9.net
25日に変更になった分は10月1日分と合わせての修正と思っていいのかな

1121 :名無しさん@編集中:2014/09/27(土) 18:52:29.30 ID:zvwryDXh.net
おいいいいいいい

1122 :名無しさん@編集中:2014/09/27(土) 22:15:16.66 ID:UhPIjB/I.net
プレイボーイchのカクつきが酷いw

1123 :名無しさん@編集中:2014/09/27(土) 23:07:19.61 ID:PJw3kUi+y
>>1120
正解!

1124 :名無しさん@編集中:2014/09/28(日) 13:29:11.80 ID:2Qom6E8u.net
今、サテラ全滅だね

1125 :名無しさん@編集中:2014/09/28(日) 21:18:36.35 ID:b/OAdWb3.net
>>1124
移行したチャンネル以外はカクカクあっても映ってるよ
あんたのだけおかしいのでは?

1126 :名無しさん@編集中:2014/09/28(日) 21:59:46.89 ID:OBiTFup0I
>>1125
正解!

1127 :名無しさん@編集中:2014/09/29(月) 16:24:10.85 ID:AALdfNMs.net
これはどんな仕組みで映るんだ ?
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r117380267

1128 :名無しさん@編集中:2014/09/29(月) 16:57:38.26 ID:rm55ts1Q.net
鯖不調か?
10秒〜20秒に1回くらいで止まる。

1129 :名無しさん@編集中:2014/09/29(月) 17:05:04.77 ID:q/EfDtNE.net
そうか普通に見れるが・・

1130 :名無しさん@編集中:2014/09/30(火) 13:33:00.88 ID:go62qq+j.net
スーパードラマTVやファミリー劇場など特定の
チャンネルだけがカクカクなるな。

1131 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 10:27:11.87 ID:hhRWf4wP5
>>1130
正解!

1132 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 11:57:22.17 ID:JXyYZQyR.net
日テレニュース24
ずっと放送休止中なんだが

1133 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 12:06:28.37 ID:uja64kr1.net
衛星移動 チャンネル移動本日多いよ
サテラはマニュアルスキャン出来ないから大変だw

1134 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 13:35:48.81 ID:DQxJ4RGy.net
チャンネルリスト更新はまだか

1135 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 14:59:07.11 ID:FA7TD9Qyu
>>1134
大正解!

1136 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 20:07:20.12 ID:4whOInlz.net
まだこないねー

1137 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 20:36:26.73 ID:1OAIcup80
1127:panasonicのチューナーですね見れるのかなー?

1138 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 20:41:33.87 ID:2PE8vvbn.net
もうSKYは数点の解除だけなのに 今回のサテラははっきり言って 技術不足ですねえ

両方持っていたら雲泥の差 頑張れ サテラも

1139 :名無しさん@編集中:2014/10/03(金) 14:15:50.85 ID:Hn097Lx8c
wowow映らん

1140 :名無しさん@編集中:2014/10/05(日) 21:33:33.56 ID:7lE8olgC.net
ようやく届いた

1141 :名無しさん@編集中:2014/10/06(月) 10:15:30.12 ID:PT0mMZ9d/
リスト更新?

1142 :名無しさん@編集中:2014/10/07(火) 17:23:34.06 ID:rzNYO64Q.net
チャンネルリスト更新まだぁ〜。早くしてくれよぉ〜。

1143 :名無しさん@編集中:2014/10/07(火) 21:26:54.23 ID:rcxpwUrh.net
半島向け?(改造パッチ?)は出てるよ

1144 :名無しさん@編集中:2014/10/07(火) 22:44:51.36 ID:+hSmYFZK.net
>>1143
すごいね、よく見つけたね

1145 :名無しさん@編集中:2014/10/09(木) 01:51:10.65 ID:21g4Nsyz.net
見れないチャンネル多すぎ…はよ

1146 :名無しさん@編集中:2014/10/09(木) 13:41:17.73 ID:5D2ztcbN.net
★SKYとサテラのスカパープレミアム解除チャンネル比較表(2014年10月1日現在)
 http://cafe.daum.net/sat-skyhd/j2El/62

いつまでこの状態なんだよ

1147 :名無しさん@編集中:2014/10/09(木) 15:15:44.80 ID:yaxsBfzN.net
インディアンって実は日本人だろ。

1148 :名無しさん@編集中:2014/10/09(木) 15:32:05.48 ID:wHgPLMJf.net
なに?今更w

1149 :名無しさん@編集中:2014/10/09(木) 18:46:03.21 ID:jePkPWcN.net
KITからサテラ2に買い替えようと思っていたが、
対応遅いんじゃ新機種出ても意味ないな。
待てば待つほど、次の変更までの猶予もなくなってしまう。

1150 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 07:58:31.33 ID:Ac+C30WP.net
SATELLA1・サテラ1改造版 30台目【DTV板】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1405708245/

1151 :名無しさん@編集中:2014/10/12(日) 13:36:38.41 ID:EqFVuIbt.net
>>1147
インド人嘘つかな〜い
インド人あるよ〜

総レス数 1151
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200