2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 37

1 :名無しさん@編集中:2014/04/24(木) 23:49:53.11 ID:vpH7h5JY.net
EpgDataCap_Bon(EDCB)について語るスレです。

前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1393078087/

261 :名無しさん@編集中:2014/05/06(火) 10:56:58.58 ID:LaSAJGoT.net
xtne6f版の「expressでビルド可能化」って、やっぱり
今となってはもう他の版とは結構コンフリクトしちゃうのかな

expressじゃない人にはメリット無いのかもしれないけど、
デメリット無いなら各フォークが独立して走っていく前に
当たってれば良かったのにね

262 :名無しさん@編集中:2014/05/06(火) 11:01:17.61 ID:vPvBPRX/.net
>>256
spinelが特別なことをしなければ使えないなら、spinelを使うこと自体の意味が薄いと思うが・・・

263 :名無しさん@編集中:2014/05/06(火) 15:21:30.15 ID:u7N8HA7W.net
>>261
2013化前もコンフリクトしてたよ。そんな多くないけどね。
コード修正したVelmy版はまぁ判るんだけど
afxres.hだけ違うxtne6f版もExpressでビルドした方が少し小さくなるんだな。

264 :名無しさん@編集中:2014/05/06(火) 15:56:37.35 ID:+V8dVp2Db
Epgdatacap_bon の9.46が見当たりません。
落ちててる場所を教えてけれ。

265 :名無しさん@編集中:2014/05/06(火) 19:20:20.00 ID:ekcxgiAP.net
EPGの日本語ってShift-JISですか?UTF8のテーブルで文字化けしてますが

266 :名無しさん@編集中:2014/05/06(火) 21:47:59.48 ID:7PzPJlNhI
epgtimerNWで視聴したらサーバー側でepgdatacap_bonが起動しっぱなしになっちゃう

267 :名無しさん@編集中:2014/05/06(火) 21:26:00.58 ID:uEw18bqX.net
KEISじゃね?

268 :名無しさん@編集中:2014/05/07(水) 00:20:00.11 ID:5iQ5pmn+.net
Velmy氏のVS2013ビルド版に関して。
番組表で、予約した番組に表示される赤い表示枠がずれて表示される。
例えば12:10〜13:00の番組を予約した時、赤い表示枠は12:00〜12:50枠で
表示される。
予約時間は12:10〜13:00で設定されており、録画自体は問題ない。

ビルド環境はVS2013ビルド版をVS2010 Proでビルド出来るように、私が変更
したものでビルドしています。
なので私の変更が上手くいっていないために、表示枠がずれているのかもしれません。

Velmy氏のVS2013ビルド版を使用されている方にお尋ねします。
このような表示枠のずれはないでしょうか。

269 :名無しさん@編集中:2014/05/07(水) 00:29:14.87 ID:nl6frvHT.net
>>268
番組表気にしてなかったけど見てみたらずれてるね

270 :名無しさん@編集中:2014/05/07(水) 00:48:39.21 ID:5iQ5pmn+.net
>>269
やはりそうですか。
元ソースにバグがあると言うことですね。
録画自体に問題ないとはいえ、予約番組数が増えると
かなり番組表が見づらくなります。

情報、どうも有り難うございます。

271 :名無しさん@編集中:2014/05/07(水) 01:12:08.50 ID:jUfH/VVV.net
地デジの8tsを物理的に同じHDD(かSSD)に同時録画したいんだけど、
TVTEST.exe(或いはEpgDataCap_Bon.exe)を8つ単騎で起動して録画したら
うまくいくのに、(ネットワーク越しのTvtestからも8ch同時録画中のファイルはきちんと再生できる。)
Epgtimerで予約して8ch同時録画すると、OSごと落ちる。
領域確保でこけてるのかと思い、Bitrate.iniをいじってFFFFFFFFFFFF=16
とかしたら、録画中ファイルサイズがバッファ指定したサイズ毎にちょとずつ増えていって
うまくいってるようにみえたけど、やっぱ、しばらくしてOSごと落ちる。
なにが原因?

ちなみに目標は8番組同時録画チューナーを4枚挿しで、物理ドライブx4台に
32番組同時録画です。

272 :名無しさん@編集中:2014/05/07(水) 01:25:48.83 ID:T4ef7u01.net
HDDの物理的な性能オーバーして
それを想定してない(かどうかは知らんけど)EpgDataCap_Bon.exeが
何かおかしなことしてOS落ちてんじゃないの?

273 :名無しさん@編集中:2014/05/07(水) 01:41:41.80 ID:naVhLOHL.net
>>271
まず障害時にダンプ吐くようにOS設定してイベントビューアでも眺めろ
ユーザモードのソフトにOSを落とす力なんてないから
どうせチューナのドライバがバグってるとか電力不足で落ちてるとかだろ
8チューナとHDDを同時に起こすか逐次に起こすかでも負荷のかかり方がちがう

274 :名無しさん@編集中:2014/05/07(水) 01:43:44.28 ID:DPL4RCnw.net
せめてマシンのスペックとOSとEDCBのバージョンぐらい晒さないと

275 :名無しさん@編集中:2014/05/07(水) 02:05:29.84 ID:jUfH/VVV.net
リソースモニター見る限り帯域的には余裕あるように見えるんだけどね。
単純に2MB/s*8=16MB/sだし。書き込みバッファは32MB。
なんで32MBかは適当にそうしただけ。実際ネットワーク越しに録画中のtsを
Tvtestできれいにコマ落ちなく再生できるし。なんでかEpgtimerをかますと落ちる。

>OSのイベントビューア
なんでも致命的なエラーでシャットダウンしたらしいです。
環境は550W、G1820T、Z87のPCIx4つあるマザボでPT2x4枚、オンボグラ、Mem8G、物理ドライブxあえて1台
EDCB10.66。

276 :名無しさん@編集中:2014/05/07(水) 08:18:21.76 ID:q2fdGMJR.net
githubに上がってるソースでspinelの使用ができるものはありますか?

277 :名無しさん@編集中:2014/05/07(水) 08:29:32.23 ID:M/+87/zo.net
>>276
は?
できないのが有るのか?

278 :名無しさん@編集中:2014/05/07(水) 08:37:41.06 ID:q2fdGMJR.net
>>277
一年くらい前はgithubに一つしか上がってなかったと思うのですが、
いま、いろんな人が上げてるので、自分がフォークしたのが分らなくなってしまいましたw
spinelみんな使えるんですね

Velmy氏のが一番いいんですか

279 :名無しさん@編集中:2014/05/07(水) 08:43:26.97 ID:M/+87/zo.net
>>278
あら、俺はvelmyしか使ったことないから知らんかった。
それ以外でspinelダメだとは…

総レス数 1014
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200