2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part13

1 :名無しさん@編集中:2014/01/05(日) 00:15:08.32 ID:e/ygnYY5.net
専用スレが立っていないTS周り諸々のソフトウェアについて語りましょう

過去スレ
【開発】PT1 Friio HDUS bon系 TS関連ソフトウェア総合スレ (Part1)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1230739003/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1235667096/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1240726004/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1246099246/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1252674823/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1259061990/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1269400568/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1279108411/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1314275425/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1323049561/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1341073328/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1358933709/

863 :名無しさん@編集中:2014/08/29(金) 20:49:00.35 ID:Lw2OqMQy.net
そもそもTSとは何か

864 :名無しさん@編集中:2014/08/29(金) 21:01:44.90 ID:aPuT2XjA.net
>>863
TvteSt

865 :名無しさん@編集中:2014/08/29(金) 21:01:53.00 ID:rAwJDxT+.net
TVまいどいいね!

866 :名無しさん@編集中:2014/08/29(金) 21:05:17.69 ID:nBYtm0Gw.net
TVメイドだょ

867 :名無しさん@編集中:2014/08/29(金) 22:10:33.40 ID:UPNVHFB7.net
>>861
使ってもらう目的でつくってるなら、既存の物より良い部分が無いとなかなか使ってもらえないと思うよって言ってるだけだよ

>859
本人が自力でTS解析しないって言ってるじゃん
TS関連ソフトじゃなくて録画ソフトでしょ

868 :名無しさん@編集中:2014/08/29(金) 22:20:26.49 ID:Gna5PylZ.net
つーか、俺はお前みたいな奴は消え去って欲しい
シンプルに

869 :名無しさん@編集中:2014/08/29(金) 22:28:08.83 ID:J4v6EetP.net
TSはTVTestまかせで番組表とUIのみの開発というならこっちの範疇の気がしないでもない

TV番組表取得ソフト Part.5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1310145304/

870 :名無しさん@編集中:2014/08/29(金) 22:33:52.89 ID:TiBshCi/.net
>>867
人にケチつけるだけなら誰でも出来るんだよなあ

自分に出来ないことをやってるのが悔しいだけでしょ?

871 :名無しさん@編集中:2014/08/29(金) 22:34:27.78 ID:yOZ8DamA.net
864の文読むと、しっかり出来上がった状態で出せとか、
要望があれば対応しろみたいなクレーマーにしか見えなくて、>>868に同意せざるを得ない。
このスレが適切か云々は別な。割と新参でTvRockがどうだったか知らないし。

872 :名無しさん@編集中:2014/08/29(金) 22:38:51.41 ID:YB3uybZh.net
Tvmaid超絶大勝利!!!!!

873 :名無しさん@編集中:2014/08/29(金) 23:29:51.99 ID:Ts5/tYUZ.net
開発動機とか目標とか自己アピールとかなんかないの

874 :名無しさん@編集中:2014/08/29(金) 23:30:13.91 ID:Y/sjqCac.net
>>867
1には「専用スレが立っていないTS周り諸々のソフトウェアについて語りましょう」
って書いてあるぞ
別に解析しなくちゃならんなんて擦れタイにもどこにも書いてないぞ

875 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 00:52:43.41 ID:vWotZxFl.net
まいど!

876 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 01:45:44.20 ID:ZhSWTJqd.net
1を無理やり解釈するとこんなかんじかな
「TS抜きというジャンルで用いることができるソフトウェアの中で専用スレがたっていないものについて語るスレです。」

上に何か加えるならこんなかんじかな
「新規でスレをたてるまでもないTS抜き関連ソフトの話題を扱います。TS抜き関連ソフトの開発者を歓迎します。」

877 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 02:47:46.70 ID:jdDkb2pc.net
>>869
そっちのは、どちらかというとネットから番組表拾ってくるソフトのスレだな
番組表サービスやってるサイトの閉鎖が続いて、スレも瀕死状態ではあるが

878 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 06:31:44.96 ID:ogqcZkmR.net
>>853
どういう方向性でいきたいのかだけは言ってほしい
1.要望やバグをとにかく報告して欲しいのか
2.ある程度仕上がるまでそっとしておいてほしいのか
3.特に開発継続する気はないのか
公開したんだから3.はないだろうけど、1.の場合はもうちょっと挙動や技術についてのReadmeが欲しいです
期待はしまくりです

879 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 08:14:53.97 ID:NIUVUbPB.net
ほかの話題が埋もれるくらいになったら専用スレ作ればいいだろ

880 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 08:30:01.86 ID:IIFjSzZo.net
専用スレを作るぐらいなら、したらばで専用BBSを立てた方がまだいいんじゃね。
ひろゆきや、JIMの管轄からも離れるしな

881 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 10:40:16.86 ID:bD0edaNU.net
半年に1スレも進まないような速度で
よくそこまで片っ端から排除したくなるもんだ
そりゃソフト作る奴も減るわな

882 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 10:45:32.78 ID:iN1Ikavu.net
俺はメイドちゃんに期待してるよ!

883 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 12:22:36.51 ID:mXF4UKgs.net
録画のようなバックエンド品質最重視のソフトじゃUIは手を煩わされたくない所だし、
選択肢が増えるのは貴重な機会だと思うけどな
とかく個々の使用者の嗜好の前面に立つUIはあちらを立てればこちらが立たずで効率が悪く、環境毎の調整も面倒
労力を割いても主機能には得るものが殆どないと極力振り回されたくない所だし

884 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 12:53:25.10 ID:X7/n4LIb.net
最近おっぱいが大きくなったんだよね

885 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 13:11:10.04 ID:YaoOX55u.net
ようデブ!

886 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 13:29:14.02 ID:uab0EPnc.net
現状でメンテナンスされてるソフトほとんどないんだし、新しい試みは嬉しい。
使用期限が仕込まれてるとかじゃなければ歓迎するわ。

欲を言うなら、プラグインで柔軟に拡張できるようなソフトだと嬉しい。

887 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 14:08:15.69 ID:UQg//Nro.net
日本語の読解力がヤバイ人って結構居るんだなと言う感想
しょうがないんで>>859の主旨を箇条書きにしとくわ

・ネタないし、このスレでやっても別に良いんじゃない?スレ違い気味だとは思うけど(提案)
・使ってもらう目的でつくってるなら、既存の物より良い部分が無いとなかなか使ってもらえないと思うよ(事実)
・そうじゃなくて、自己満足目的なら好きにすれば良いよ(意見)
・うんコム君ですか?(質問)

当たり前だけど、つくる事そのものを否定する気なんてない
むしろ良い物をつくろうとしてるなら大歓迎だわ(そう言う人なら俺の言った事なんて百も承知だとは思うけど)

888 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 14:14:23.52 ID:3HON1HI3.net
>>887
もういい、もう休め。二度と出てこなくていいから。

889 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 15:24:25.41 ID:vWotZxFl.net
頭がやばい方がいらっしゃると伺って

890 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 16:22:41.28 ID:u/i+vnUc.net
>>887
一点だけ

>つーかうんコム君っぽい

これを質問ってのは、あまりにも無理がある。
俺が最後に "おめぇ馬鹿だろ" ってのと一緒。

おめぇ馬鹿だろ。

891 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 18:43:21.97 ID:TijxmC5G.net
>>887
書いた事が伝わってないという部分で読解力ヤバイと言うなら、
自分の文章力、書いた文章も合わせて再確認すべきだと思う。つか、>>874が突っ込んだ事には触れてないし。
俺は>>871だけど、他でやれって言わんばかりだったから適当にレス書いただけ。
中卒の低学歴なんで、読解力よりもっと根本的な所、バカっていうならその通りとしか言い様がないけど、
少なくともお前が超上から目線だっていうのはよくわかったから、これ以上何か言う気はしないな。

892 :835:2014/08/30(土) 19:18:09.54 ID:TAWLQJ59.net
「動かんぞ」というレスがないのは無事動いたからだろうか。
動かした人いる?(不安)


>>878
意見を書いてもらえると、とても嬉しい。
Tvmaidは、こんなのどう?っていう提案だから。

今後は、録画ソフトの必要最低限の機能を追加していく。
安定したら派生バージョンを作って、そっちで機能追加する。
それか、誰か派生を作ってくれる人がいたらいいなあ。ソース公開するから。

なので要望は読みたいけど、基本機能以外の要望は次バージョン以降になるだろう。

>挙動や技術についてのReadme

優先順位が高いのはどんな資料だろうか?

893 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 19:23:43.47 ID:2vDHJ2F6.net

まだ試してないが、今日明日中のヒマ見て試す

894 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 19:27:24.85 ID:u/i+vnUc.net
>>892
作者さんですか ?
で、あれば要望(意見)です。

名前がキモイです。

895 :835:2014/08/30(土) 19:34:27.95 ID:TAWLQJ59.net
Tvmaidのコンセプトや特徴を書いてみる。

一言で言えば、TvRockシンプル版。
TvRockは、機能、使い勝手共に最強と思うが、多機能すぎてごちゃごちゃしている。
チャンネルスキャンも一苦労だし。

しかしTvRockを愛するがゆえ、開発終了してもEDCBへの移行はできなかった。
EDCBは、特に番組表が「これじゃない」。
>>883で書かれているように、EDCBが間違っているのでなく、TvRockが好きだからだ。

Tvmaidは、番組表を複数持てるようにしている。
今のところ1種類しか無いので、アピールできていないが。

番組表を含むブラウザのUI部分は、スクリプトで作り出している(本体ではhtmlを変更しない)。
カスタマイズして挙動を変えることができる。
と思うけど、それがうまく行くかどうかはまだわからない・・・

896 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 20:19:48.44 ID:fJf0Pn0i.net
「ごちゃごちゃしている」以外にRockへの不満はないの?
もっとクリティカルなのが色々あると思うんだが

897 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 20:30:56.74 ID:3HON1HI3.net
>>896
具体例書いてみればいいんじゃねえの。心に響けば実装に動くこともあるかもよ。

898 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 21:37:45.32 ID:AdShxSfF.net
>>895
> TvRockは、機能、使い勝手共に最強と思うが、
いやいやw

EPG取得に時間がかかりすぎる
同じトランスポンダで記録できるのに2チューナー以上使ってしまう
同一チャンネルの連続録画でシームレスな録画ができない

機能的に駄目なところがたくさんある

899 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 21:40:34.58 ID:2vDHJ2F6.net
その辺解消した簡易版ってのが基本コンセプトでしょ
よく読もうよ

900 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 21:41:30.61 ID:YaoOX55u.net
それでもすばらしいソフトには違いは無い
と付け加えろや
敬意が足りない!

901 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 21:43:15.04 ID:dlCxRMie.net
>>898
文句だけ言う奴ってどこの世界にもいるよな

902 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 21:49:33.85 ID:IIFjSzZo.net
> EPG取得に時間がかかりすぎる

普段見る・普段録画する局のEPGだけ取得すればそんなにかからんよ。
無料期間目当てのために全く見ない局まで取得すれば無駄に時間を浪費するが
まったく見ない局のEPGほど無意味なものはないだろう。たとえパックで加入しているとしてもな。


> 同じトランスポンダで記録できるのに2チューナー以上使ってしまう

必要のない局まで録画しないから都合がいいんだろ。
これについてはTvTestでも同じ録画仕様だしな。

> 同一チャンネルの連続録画でシームレスな録画ができない

普通にできるし(やり方は連続した予約は停止しない設定にしておけばいい)


安定して録画させたいなら迷わず1台はTvRockを常駐させておくべきだけどな
新たな録画アプリなどの試運転をするのはいいが、それを本番用に差し替えるつもりは
きっとない。

903 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 22:06:13.15 ID:XQMY8CuV.net
未だにTvRock派とEDCB派は互いのスレで争いを続けているのに
わざわざここにまで持ち込むなんて

904 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 22:06:28.37 ID:PR2UDxcE.net
>>902
やる気のある未熟な新人をつぶす老害

905 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 22:19:11.70 ID:AdShxSfF.net
>>902
> 必要のない局まで録画しないから都合がいいんだろ。
> これについてはTvTestでも同じ録画仕様だしな。
お前が仕様を全然理解できてないアホなのがよく分かったよ。

> 普段見る・普段録画する局のEPGだけ取得すればそんなにかからんよ。
たとえば「ラーメン」で全部引っ掛ける自動録画を全否定するアホですねw

906 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 22:25:29.96 ID:4es+s7C9.net
今更RockやEDCBのをあげつらったり持ち上げたりしてもしょうがないでしょ
各自わかった上で好きなのを使ってるんだし言ったところでどうにかなるわけでもないし
>>838さんへの度を超えない要望ならまだ建設的と言えるけどね


>>892
win7 32bitだけど問題なく動いたよー
既存の環境にMicrosoft Visual C++ 2013 再頒布可能パッケージを入れる程度なので動作させるのも簡単だった
チューナモニタからの予約や視聴・録画停止もTVTestが連動していて普通にできた
Tvmaid.defのマージン設定を変更したのも反映された
4番組並行録画もさせたけど見た限りCPUを異常に食うとかもなかった
録画開始と終了が予定より2s早かったけど放送波の時間で判断してるんだろうか
番組表取得は速い
BSCSの取得が1チャンネル1分弱で済むのはRockユーザーからするとかなり快適だろうと思う
地上波も全部合わせても1分強で取得が終わった
自動予約や時間予約は試してません
番組表はChromium系のIronで確認した

番組表はボロボロです
地上波は1/3か1/4程度しか取得できてません
取得できてる日はできてるけども、できてない日はできてない
時間によってというより日によって成功不成功が違ってる印象
BSCSはかなりましですが、それでも取得できてない日が多数あり
足りない機能は山ほどあるけど既存の機能での大きな欠点はここですね
ネットにつないでないので怪しい通信の有無とかは調べてませんw

あと、俺もやっぱり名前がミニッツメイドみたいでキモいと思いますw

907 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 22:38:06.29 ID:ofw6va2u.net
○○maidという命名はVideo maidの人を思い出す

908 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 22:49:03.43 ID:AdShxSfF.net
>>901
文句だけいうやつって俺のことかな?
たまにEDCBの改変もしてるんで、それは当てはまらないすよ。

なお、EDCBの番組表がーっていうなら、EpgTimerだけを書き換えればいいんだと思うけどね。
録画機能そのものとは分離してるから一から全部やるより極めて楽だよ。

909 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 22:53:50.34 ID:vWotZxFl.net
それでもすばらしいソフトには違いは無い
TVまいどは素晴らしい

910 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 23:01:37.48 ID:u/i+vnUc.net
>>906

> 番組表取得は速い

> 番組表はボロボロです
> 地上波は1/3か1/4程度しか取得できてません

配達は早いが、中身が全部こぼれているラーメン屋なの ?

911 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 23:09:57.39 ID:dlCxRMie.net
>>908
うざいなぁ、ほんとに…

912 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 23:10:28.58 ID:IqpS2SAx.net
ラーメン屋ワロタ

913 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 23:12:47.16 ID:1mE0cMWu.net
>>911
バーカ

914 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 23:28:38.63 ID:AdShxSfF.net
>>911
はいはい。文句だけ言うやつってのがお前のことだったんだよね。じゃ、さようなら。

915 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 23:32:11.20 ID:6fuureVU.net
文句だけ言う奴じゃないと分かったら分かったで今度はウザイか
お前の方がウザイよ

916 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 23:46:24.06 ID:u/i+vnUc.net
チンピラの捨て台詞にまっとうに反応
実社会ではやるなよ、死ぬぞ

917 :名無しさん@編集中:2014/08/31(日) 00:03:43.70 ID:y8ssweKa.net
>>892
お、ソースいいな

918 :903:2014/08/31(日) 00:25:05.48 ID:wsQ3S8Dm.net
>>910
俺だけの問題かもしれないけどまあそんな感じ
テスト版なので何があった所でせめる理由には全くならないんだけども
変な期待さえなければ今の段階ですらちょっと使えるか!!
開発中なのに使えるって凄いことだよ!
最終的には開発の着地点によるけどwww
ついでに言うと今の段階で使うつもりもないけどねww
今のところは番組表以外に致命的な問題はなく普通の開発中アプリな感じだなあ
もちろん責任を取ってくれるとは全く思ってないから報告と要望はするけど責めるつもりはない
完全な自己責任やね


俺のところでのテスト版結果はいまいちだけど環境によってどう違うのかは知らない
いろんな人がテストしてみないとどんな環境で動くのかはわかるわけないからね
まだ何とも言えないけど期待してるよ


どーでもいいけど>>910のせいでラーメンが食いたくなった
ラ王か究麺がいいなあ

919 :名無しさん@編集中:2014/08/31(日) 01:37:52.27 ID:p/a54EXB.net
御託はいいからさっさとまともに使えるバイナリとソースをアップしろ

920 :名無しさん@編集中:2014/08/31(日) 02:30:50.22 ID:zFfFTBMH.net
>>919
初心者は失せろ。

921 :名無しさん@編集中:2014/08/31(日) 05:49:17.78 ID:7LuwSew/.net
ここは気違いが多いから相手してると作る気なくなると思うよ
適当にあしらって根気強く制作を続けてくれるとありがたい

922 : ◆0X7hT.k8kU :2014/08/31(日) 09:59:33.07 ID:bPMDXKxI.net
TVmaidいいね

923 :名無しさん@編集中:2014/08/31(日) 10:03:45.06 ID:eV14iVAA.net
>>895
EDCBは、自分は番組表より予約割り当てのコアにこれじゃない感をかんじてる。あのコードはとにかくカオスなんで…
Luaあたりを組み込んでそのAPIだけ用意する形で設計したらカスタマイズ性は最高になると思うがどうよ
TVTestの制御なんかはTTRecに参考になる部分があるかもしれぬ
つってもC#とC++ではAPIから違うけど

924 :名無しさん@編集中:2014/08/31(日) 10:54:55.60 ID:z24e2spX.net
Tvmaidの作者さん、これは完全に私見なんだけども
start.htmlよりもReadmeにした方がわかりやすいと思います

925 :名無しさん@編集中:2014/08/31(日) 12:07:43.90 ID:p/a54EXB.net
とりあえず番組表から予約した予約をちゃんと消せるようにしてくれないか?
URLにjavascript:remove(1);が表示され画面にfalseと表示されて全然消してくれてないんだがw

926 :835:2014/08/31(日) 12:51:54.41 ID:QQBIrkOI.net
>>906
よかった〜。ほっとした。

番組表取得は今のところ30秒間TVTestに取らせているだけだ。
番組情報が少なすぎるときはリトライする予定。
もっと時間がかかるだろう。
放送波での時刻合わせはしていない。

名称が不評とは・・・
かっこいい名前を提案してほしい。
ちなみになんでメイドかというと、最初Tvserverだったが無味無臭すぎるので似た意味に変えてみた。

927 :835:2014/08/31(日) 12:55:21.18 ID:QQBIrkOI.net
>>925
うわあああああ。
chromeだといいけど、firefoxだとそうなるね。

wwwroot\maidの中のrecord.htmlの112行目に
return false;
という行があるのでそれを削除してみてほしい。

アップしてあるやつはこっそり差し替えるぜ。

928 :835:2014/08/31(日) 13:11:57.61 ID:QQBIrkOI.net
>>899
全サービス/指定サービスは、TVTestの設定による。
プラグインから指定できないため。
連続した番組録画時にはマージンを自動的に無視する...といいねえ。

>>908
EpgTimerを問題なく変更するのは、かなり難しそうだ。
EDCBの全機能を作るわけじゃないし。

>>924
readme.txtも作る予定。

929 :名無しさん@編集中:2014/08/31(日) 14:39:35.36 ID:Dh2vIcvb.net
こんだけ伸びるなら、スレ立ててやったほうがいいんじゃないかな
こんな状況だと他のレスが埋もれて見難くなりそう

930 :名無しさん@編集中:2014/08/31(日) 14:42:55.50 ID:2jD1HnuQ.net
この程度でレスが埋もれるとかないわぁ・・・

931 :名無しさん@編集中:2014/08/31(日) 14:47:24.91 ID:Dh2vIcvb.net
一応、提案してみただけだから好きにすればいいけど
荒らさない程度にやっておくれ

932 :名無しさん@編集中:2014/08/31(日) 14:57:40.21 ID:2jD1HnuQ.net
あまりにも変な馴れ合いが始まるとアレかもしれないけど、
報告する側と対応する側が互いに要点を押さえたやりとりができるなら問題あるまいて。
今のところはそんなに心配する必要はないんじゃね。

933 :名無しさん@編集中:2014/08/31(日) 15:16:56.81 ID:nKy5S+hv.net
荒れる要素ではあるし、作者にやる気があってバグ取り協力者がいるなら、
それはもう専用のスレ立ててやったほうがいいレベルだと思うよ。

そうしないと、複数の話題が入り乱れたときとかに面倒なだけでメリット無いからな

934 :名無しさん@編集中:2014/08/31(日) 17:35:32.16 ID:15tP3EsA.net
hentaiサイトのおすすめ教えて

935 :名無しさん@編集中:2014/08/31(日) 20:30:25.30 ID:FswKyS0B.net
Tvmaidさん更新日明記して欲しいです。

936 :名無しさん@編集中:2014/08/31(日) 20:41:55.97 ID:+zvlEP1K.net
コテハン付いてるんだし、気に入らなきゃあぼーんしろ

937 :名無しさん@編集中:2014/08/31(日) 21:08:26.08 ID:p8xdiRXY.net
スレ進んでるからまた長文の人かと思ったら・・・神候補きてたか。

選択肢が増えるのは大歓迎。
>>892 がんばれ!

938 :名無しさん@編集中:2014/08/31(日) 21:50:48.03 ID:LHORMnR3.net
>>928
> EpgTimerを問題なく変更するのは、かなり難しそうだ。
> EDCBの全機能を作るわけじゃないし。
EpgTimer.exeはUI提供してるだけで、録画機能自体は全部EpgTimer_srv.exeのほうにある。
要するにUI部分だけ自前で作ることが可能ってことだよ。

ところで、TS解析などは一切行わないって書いてるけど、番組延長とかそういうのにはどう対応してる?

939 :835:2014/08/31(日) 22:19:26.25 ID:QQBIrkOI.net
>>923
どのチューナに予約するかのアルゴリズムが難しすぎるってこと?
あんだけ色々設定があったら難しいわ。
特に優先度の設定はカオスに拍車がかかるだろう。

優先度を細かく設定できなくても、それほど困らないと思うなあ。
もちろんEDCBにその設定がいらないと言ってるのではない。
それを駆使して予約する人もいるだろう。


EDCBは使用チューナを予約時に決めず録画時に決め、予定だけ確認できる仕様は面白いと思う。
同一時間の予約を入れたり消したりしても、自然に重複が解消され柔軟にチューナを使える。

Tvmaidは予約時に決定してしまっている。
わかりやすいが、便利ではないな。

今考えると、TvRockに引きずられているかも。
TvRockはチューナを意識するような表示になっていた。
予約時、ユーザがどのチューナを使うか意識する必要はないね。

940 :835:2014/08/31(日) 22:21:51.48 ID:QQBIrkOI.net
>>923
長文になってしまった...

Luaは初めて知った。便利そう。
でも本体にはスクリプトで制御したい部分がないなあ。
UI(ブラウザ側)はjavascript+jqueyでいいし。

Tvmaid用TVTestプラグインはC++で作ってあって、TTRecを参考にしまくってるよー。

>>935
更新日を書いたら、こっそり修正したのがバレてしまうではないか。
でも書くわ。

941 : ◆0X7hT.k8kU :2014/08/31(日) 23:05:00.78 ID:bPMDXKxI.net
>>938
いま、EpgTimerのWebインターフェイスを作って見てる。
構成は
サーバー C#
Web Bootstrap
サーバとの通信はWebSocketでやってる

942 :名無しさん@編集中:2014/08/31(日) 23:17:08.90 ID:hIFJJG9t.net
>>940
更新日ありがとう。

943 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 00:31:37.12 ID:859qEZS4.net
録画動画管理ソフトが欲しい。

944 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 00:40:07.78 ID:AgoKMz2N.net
たいなびのことも忘れないであげてください

945 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 05:44:34.72 ID:zrjUw5Rt.net
さて

946 :835:2014/09/01(月) 11:42:07.82 ID:VF/JUFwP.net
>>941
EDCBを変更するのは難しすぎるっていう思い込みがあったかもしれん。
変更せずとも>>941みたいなアプローチもあったなあ。

番組延長の対応は、録画中定期的にその番組の情報をTVTestから取得し、時間の変更があったら延長する。

947 :835:2014/09/01(月) 11:55:47.63 ID:VF/JUFwP.net
>>941
どんなのができるのか期待。
(あんまりいい感じだったら、Tvmaidプロジェクトが止まるわけだが)
C#から、EpgTimerを簡単に呼び出せるの?


眼中にないと思うけど、Tvmaidのインターフェースも検討してみてほしいな。
TvmaidのWebUIを作るための、番組情報や予約を取得する方法(WebAPI)を書いてみたので、チラ見してもらえれば。
http://nana2.sarashi.com/
機能が少ないので、ルールも少ないよ。

EDCBのWebインフラを作る方が主な目的だったらスルーの方向で...

948 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 15:08:01.79 ID:859qEZS4.net
TVTestでの録画は嫌だ。
kkcal(epgの検索結果を時間軸で表示)のようなEDCBの予約フロントにしてほしい。
Recの機能はEDCBが一番。

949 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 17:26:04.46 ID:OzLWRnwT.net
RecTask・・・

950 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 20:41:16.33 ID:I6khhyCZ.net
どうせならRecTask主導でやってほしかった。
RecTaskにも門戸の狭いプラグインとして動作できることだし。
さらに贅沢言うならTvTestを介さずに自分でEPG取得までやってほしかった
凡を経由してTvTestで視聴しているときにMaidがEPGの取得や予約動作などをはじめると
突然トレイに最小化されたりしそうな感じがするし

951 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 21:18:35.83 ID:ZVPpXJ/F.net
>>950
> さらに贅沢言うならTvTestを介さずに自分でEPG取得までやってほしかった
ここまでやりだすと規模が超絶でかくなるんだよね。

952 : ◆0X7hT.k8kU :2014/09/01(月) 21:20:17.75 ID:als2P50Z.net
>>946
今作っているもの http://yuki.0am.jp/epgweb.png

953 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 21:23:21.40 ID:T/YDFs9w.net
>>950
TR-B15を読んでからもう一度そのセリフを吐いてみなさい

954 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 21:38:59.42 ID:275+Uqoq.net
EPGで悩ましいのは取得じゃなくてパースの方だぞ
EDCBがEPG取得で生成するdatファイルが丁度EPG関連のPIDストリームのみを単純に残した内容になってるが、
糞面倒臭いのはこの扱いの方
自分専用の検索用にツールを組んで使ってるが、重複データの排除やらARIB文字列の扱いやら無駄な労力の繰り返しがとにかく多い
BonDriverを経由する限りはチューナーを扱うコード自体が難しいというケースはほぼないと思っていい

955 : ◆0X7hT.k8kU :2014/09/01(月) 23:24:30.82 ID:als2P50Z.net
そろそろ次スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1409581404/

956 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 23:33:29.81 ID:HdSMksVp.net
よっしゃ乙

957 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 23:43:31.39 ID:i0+2EvuL.net
EDCBとEPG含めて録画も連携がいい

958 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 23:44:05.52 ID:i0+2EvuL.net
EPG含めて録画全般でEDCBと連携して欲しい

959 :名無しさん@編集中:2014/09/02(火) 00:07:56.96 ID:lOELY1mQ.net
>>952
いいなぁ期待してるよ

960 :名無しさん@編集中:2014/09/02(火) 00:27:56.00 ID:6RHieJVz.net
>>952
これがあればうちも京都のテレビが見れるの?

961 :名無しさん@編集中:2014/09/02(火) 01:00:25.67 ID:QAH9al3K.net
KBSはサンが入らない地域の救世主

962 :835:2014/09/02(火) 10:03:56.15 ID:9+hdzT0B.net
>>950
>RecTaskにも門戸の狭いプラグインとして動作できることだし。

これどういう意味?
外部からコントロールする方法があるのかな。

TVTestで視聴中、Tvmaidが動くとどうなるか

■EPG取得時
チャンネルを変えてしまう。
最小化はしない。自動で閉じない。

メニューから、EPG取得を中止することができる。
自動的にEPG取得するのは、毎日朝9時だけ。

■予約録画時
視聴中のチューナの予約だったとき、チャンネルを変えて録画開始。
最小化はしない。録画が終わると自動で閉じる。

自力でEPG取得をしても、大して変わらない(結局チューナを使うので)。
でも言いたいことはわかる。
視聴を邪魔されたりせず、余計なTVTestの表示は無い方がいい。

963 :835:2014/09/02(火) 10:35:39.02 ID:9+hdzT0B.net
>>952
カッコイイ。
使い勝手も早く見たい。

しかしTvmaid大ピンチ・・・
ソフトの選択肢が増えるのは嬉しいけど。

総レス数 1004
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200