2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【grass valley】EDIUS総合 Part27

1 :名無しさん@編集中:2013/11/22(金) 23:32:24.88 ID:JN/VMikv.net
grassvalley「EDIUS」シリーズのスレ

グラスバレー「EDIUS」シリーズのテクニックやトラブル解決法を情報交換しましょう。

■映像情報サイト「EDIUS.jp」
http://www.edius.jp/

■関連スレ
[Canopus] EDIUS NEO専用スレ Ver.02 [Booster]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1277993696/

■前スレ
【grass valley】EDIUS総合 Part26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1353494088/

505 :名無しさん@編集中:2014/04/20(日) 03:02:07.68 ID:AYQAX/e1.net
>>504
Davinciはソフトウェアだけならそんなに高くないよ?それにHDのカラグレなら実はフリーのLite版である程度できてしまう。
それにディレクターレベルの荒編をEDIUSでこなして、ポスプロでDavinciカラグレ&本編なんて事例もこれからはありなんじゃないかな。

そこでワークフローの確立と信頼性の検証の為にも、体験談を聞きたかったんだけどね。

506 :名無しさん@編集中:2014/04/20(日) 07:26:04.70 ID:ZMaPfQvh.net
本当に安いと思うなら、取扱店で見積もりを取ればいいと思う。

507 :名無しさん@編集中:2014/04/20(日) 22:07:47.69 ID:AYQAX/e1.net
>>506
ソフトウェア単体なら10万程度。仕事で使うなら充分安いと思うけど。
あと、フリー版との違いは自動ノイズリダクションと3Dに対応しているかどうかくらい。

508 :名無しさん@編集中:2014/04/21(月) 15:19:33.31 ID:JU2ZZFw7.net
無償版があると書いているんだから自分で試せばいいじゃん
意味がわからん

509 :名無しさん@編集中:2014/04/21(月) 18:42:52.68 ID:OfkW/Y5v.net
口先だけ
脳内だけ

510 :名無しさん@編集中:2014/04/21(月) 19:11:17.49 ID:9/6T/Txx.net
先っちょ、先っちょだけだから!

511 :474:2014/04/21(月) 22:13:44.00 ID:qPUB13Yi.net
>>474
ありがとございます。
もう一回、調べ直して勉強してみます。

512 :名無しさん@編集中:2014/04/21(月) 22:45:03.59 ID:n998X3c1.net
>>508
もちろん使ってますがな。
同じく使ってる人がいたら動作検証含めて、情報交換したかったんだよ。
始めからそう言ってたんだけどね。

513 :名無しさん@編集中:2014/04/21(月) 23:46:00.01 ID:s03Dag72.net
自作厨カエレ

514 :名無しさん@編集中:2014/04/22(火) 00:01:06.85 ID:7S1lJs7T.net
>>512
どこに使っていると書いてるんだ?ww
まずは、連携の感想くらい書いてくれよ

515 :名無しさん@編集中:2014/04/22(火) 00:22:24.80 ID:nWiFXPp8.net
7の体験版入れてみたけどカラーマットを乗っけるとオーディオにまで乗る仕様がきもいんだけど

516 :名無しさん@編集中:2014/04/22(火) 01:53:28.39 ID:TgKeTM/l.net
始めからDavinci使ってるやついないかと聞いている。ここには下らない揚げ足取りしかいないのはよくわかった。技術的関心が低いやつは知識も浅いし、ここには有益な情報交換できるやつはいなさそうだね。

Davinciはグラボの要求スペック高いけど、うちのGTX760でもそれなりに使えてる。EDIUSのカラコレとは次元が違うレベルで色調操れて仕上がりの品質も良いから、興味持ったやついたら試してみてくれ。

517 :名無しさん@編集中:2014/04/22(火) 03:46:54.46 ID:MEtppKsJ.net
自分だけがまとも→病識がない→重症だからw

518 :名無しさん@編集中:2014/04/22(火) 04:47:57.70 ID:4MNn0BaO.net
深夜にマジレスする馬鹿発見、さっさとションベン垂れて寝ろ!

519 :名無しさん@編集中:2014/04/22(火) 12:17:45.47 ID:7S1lJs7T.net
みんな厳しいw

カラコレはMagic Bullet Looksあたりを皆使っているからDavinci単体で
効率と効果が余程ないと乗り換えないって話なんだけど。
LooksはEDIUSとAEに共通のプラグインとして使えるから便利なんだよね。

520 :名無しさん@編集中:2014/04/23(水) 13:45:33.89 ID:OKo9umDK.net
EDIUS7でプロキシ作成を開始したらCPUのファンがうなりだしたので止めたいんだけど、
プロキシ作成を中止する方法ってある?

521 :名無しさん@編集中:2014/04/23(水) 14:09:21.82 ID:3WeGbEkx.net
叱る

522 :名無しさん@編集中:2014/04/23(水) 14:41:49.75 ID:AFfc6r2r.net
もう終わりが近い気がする・・・

523 :名無しさん@編集中:2014/04/23(水) 15:59:17.17 ID:JPsCRzzI.net
ファイナルカットを使う

524 :名無しさん@編集中:2014/04/23(水) 20:35:26.67 ID:jyQ0YfAp.net
気にしない

525 :名無しさん@編集中:2014/04/23(水) 22:45:25.68 ID:qUjex4UY.net
静音ファンに換装する

526 :名無しさん@編集中:2014/04/23(水) 22:48:17.13 ID:JTAQ7xE3.net
ファイナルカット、安くなったけど安くなった分それなりに・・・。
Apple、Mac系で稼ぐ気あんのかな?。

527 :名無しさん@編集中:2014/04/23(水) 23:03:42.95 ID:4a3bx0NG.net
ediusに慣れちゃうとめっちゃ重いよ
AE使うまでもないちょっとしたエフェクトなんか良いんだけどね

528 :名無しさん@編集中:2014/04/24(木) 00:43:54.16 ID:WmDIgvBt.net
このスレ見て分かるとおり、EDIUSは低脳な底辺業者の御用達。

529 :名無しさん@編集中:2014/04/24(木) 16:53:26.88 ID:b2GJT6sV.net
みんな私のために喧嘩をするのはやめて!

530 :名無しさん@編集中:2014/04/24(木) 18:25:38.72 ID:Z+GLCBXx.net
低能で底辺なお子様はミルクでも飲んでな

531 :名無しさん@編集中:2014/04/24(木) 20:31:37.78 ID:5Zl4f6hM.net
>>528>>530は何でこんなウンコみたいな性格に育ってしまったの?
子宮外妊娠で肛門から生まれちゃったとか?

532 :名無しさん@編集中:2014/04/24(木) 20:38:51.33 ID:OUEIjc3K.net
相手にするな

533 :名無しさん@編集中:2014/04/24(木) 21:19:14.40 ID:WmDIgvBt.net
早速低脳が釣れててウケるwww

534 :名無しさん@編集中:2014/04/24(木) 23:15:33.73 ID:0ve0zj3P.net
ここまで自演でお伝えしました。

これからも自演におつきあいいただきまっす。

535 :名無しさん@編集中:2014/04/24(木) 23:43:13.15 ID:Kd6/bL+n.net
        i                  i l l
.          !               i | |
            !                 r¬| h
            i                `TY´ !
           i                   {  丿
          i               j /|
             !      _ _ _       / l!」
           !  /.::.::.::.::.::.`ヽ、 ハ ノ
          i /.::.::.::.::.::.::.::.::.::i:.:〉/   〉
              i i.::.;:.::.::.::.::.::.:::i::.:ト'/  /
            !|:.::i.::.::.::.::.::.::lリ:::j/   /   釣れたー!!
           !l::::l:::.:::.:::.:::;:;ルイ  /
           |'V:トNlVル'´ノ 丶 /
           L乂^〈、__/   〈
            {いゝ、       ' ヽ
            ト「`ヽハ.   ヽ   ! 丿
           ト! : : Vヘ    广´
             ,ハl : : 人∧、  /
.         / ハ/   (尢)、{
        入_,ル' -─−:八ヽl、
    r─‐'´ / {.: : : : : : : : ;ハ、 〉
     ´ ̄`ゾ  ヽ、: : : : :/  l`|
          ! ` ーイ    ヽl
              `、  │    |

536 :名無しさん@編集中:2014/04/25(金) 01:28:08.85 ID:jMTMXIvm.net
自作の次は自演か

537 :名無しさん@編集中:2014/04/25(金) 02:00:13.78 ID:MKAL9AQY.net
釣れた釣れた言ってるが、本当は悔しいんだろ??

なっさけねぇ。

538 :名無しさん@編集中:2014/04/25(金) 11:18:20.22 ID:jMTMXIvm.net
EDIUS 7.30
まだ、サイトは更新されていないですね。

539 :名無しさん@編集中:2014/04/25(金) 13:36:23.97 ID:HCgrGmR2.net
今日もこのクソスレはウンコ祭りで盛り上がってますねwww

540 :名無しさん@編集中:2014/04/25(金) 14:47:02.83 ID:HCgrGmR2.net
特定した。
笠木だな。お前。

541 :名無しさん@編集中:2014/04/25(金) 15:38:14.91 ID:v4+jg/5q.net
自演失敗?w

542 :名無しさん@編集中:2014/04/25(金) 16:48:15.61 ID:HmpLpkly.net
笠木忍がどうかしたのか?

543 :名無しさん@編集中:2014/04/25(金) 17:25:33.66 ID:HCgrGmR2.net
自演って煽るやつが自演なのは2chの伝統だなw
単発ID連発しててクソワロタwww
年寄りが2chなんかやってんじゃねえぞ笠木www

544 :名無しさん@編集中:2014/04/25(金) 18:15:59.26 ID:4ej5wc+X.net
おまけソフトに

545 :名無しさん@編集中:2014/04/25(金) 21:05:30.21 ID:glnis+HA.net
7.30本物ですか。ゴムプの件もあるし、まだインストしてない。

546 :名無しさん@編集中:2014/04/25(金) 22:32:23.78 ID:MKAL9AQY.net
ほら釣れた

547 :名無しさん@編集中:2014/04/25(金) 22:54:12.85 ID:glnis+HA.net
grass valleyのサイトに7.30リリース載った

548 :名無しさん@編集中:2014/04/26(土) 01:59:31.00 ID:BJrVSf3z.net
25日がリリースなので当日中には更新されるだろうと思ってました。
今回の7.30は、AEプラグインブリッジの変更もあって、
使用感としては6.5の32ビット版並の互換性になったのかなぁって感じです。

549 :名無しさん@編集中:2014/04/26(土) 11:09:31.73 ID:OqBa+wCK.net
リンクの映像(画像?)が見れない。
こういうのばっかり過ぎで、もう反吐が出る。

550 :名無しさん@編集中:2014/04/26(土) 12:50:07.53 ID:BJrVSf3z.net
買う人も少ないと思うけど情報として。
EDIUSにも対応しているNewBlueのTitler Proは、5月に3にバージョンアップします

551 :名無しさん@編集中:2014/04/26(土) 22:38:49.49 ID:kuw3pmm1.net
クイックタイトラーの方をバージョンアップして欲しい俺

552 :名無しさん@編集中:2014/04/27(日) 03:26:17.61 ID:vy4wMh25.net
自作PCならEDIUSも快適!

553 :名無しさん@編集中:2014/04/27(日) 21:30:03.33 ID:4UxbwfTk.net
今買ったらハメられたことになるの?

554 :名無しさん@編集中:2014/04/27(日) 21:33:21.66 ID:QZK6xegt.net
>>551
今のQTにどこが不満があるのさ?www

555 :名無しさん@編集中:2014/04/27(日) 22:50:21.43 ID:9w6BymLK.net
>>554
「問題を適切に処理できなかったことについて謝罪します」と述べ、

という白文字の一文があったとする。
「適切に処理できなかった」を強調して赤字にしたい。
QTでどうやる?

556 :名無しさん@編集中:2014/04/27(日) 22:55:19.59 ID:CAPlStDg.net
QuickTimeかと思った

557 :名無しさん@編集中:2014/04/28(月) 01:01:56.36 ID:G6KTCqQ+.net
以下同文。

558 :名無しさん@編集中:2014/04/28(月) 01:27:30.53 ID:y8q1WBn1.net
QuickTimeどこにいくんだろうね。
iPhone、iPadにシフトしたらMac、Appleソフト置き去り感を感じる。

559 :名無しさん@編集中:2014/04/28(月) 02:11:16.32 ID:R5wkOE/E.net
未だにproressは業界標準だけどな。HQなんて受け入れてくれるポスプロの方が圧倒的に少ない。
まあ底辺業者にゃ関係ない世界だわww w

560 :名無しさん@編集中:2014/04/28(月) 11:19:58.45 ID:lC17Zmqa.net
EDIUSは7で打ち止めなの?

仮に8が出たら6からのアプグレは出来ないんでしょう?w

561 :名無しさん@編集中:2014/04/28(月) 16:39:19.04 ID:A51zbMWP.net
何のことかと思ったら綴りミスか。
ProResな。

562 :名無しさん@編集中:2014/04/28(月) 19:41:52.42 ID:wocXXXVl.net
>>559は業界標準と言いながらスペル知らんのか、
オツムのレベルが底辺だったんだな
天に唾吐いた馬鹿の見本を見た

563 :名無しさん@編集中:2014/04/28(月) 20:44:49.58 ID:A51zbMWP.net
まあ、そこまで書かんでも
商標や社名、人名は絶対間違えるなと企業では教えられるが、
そういう苦労していないんだろうと思えば。
読む方は苦労するかもしれんが
何か正解か勉強するきっかけと思えば問題なし。

例えば、前に出てたパソコンの自作は、国語辞典にも例文が
載ってて辞典の編集者も認めた用法な。

564 :名無しさん@編集中:2014/04/28(月) 21:32:09.58 ID:R5wkOE/E.net
笠木元気か?w

565 :名無しさん@編集中:2014/04/29(火) 00:05:53.61 ID:JkRSduxX.net
さくら鋭気

566 :名無しさん@編集中:2014/04/29(火) 01:06:54.61 ID:QHRf+z7e.net
>>564
テレショップのディレクターやってるよ

567 :名無しさん@編集中:2014/04/29(火) 17:01:24.51 ID:glB0mlIW.net
うーん、この笠木さんという方のくだりはEDIUSと何の繋がりがあるのか。
無視するしかないか。

568 :名無しさん@編集中:2014/04/29(火) 17:38:15.70 ID:GtpklXcs.net
EDIUSが絶版になればプラナスの廉価版(10万円)が登場する・・・・・・・・鴨

569 :名無しさん@編集中:2014/04/30(水) 01:01:18.53 ID:r/aayoCi.net
>>567
他人のふりしても無駄だぞ笠木。
良い年して粘着して自演&荒らしとか、恥を知りなさい。顔本からとっくに特定してるからな。

570 :名無しさん@編集中:2014/04/30(水) 01:25:56.17 ID:+lxDFLby.net
7.3にアップデートしたらSTORM3Gをソフトが認識しなくなった。

571 :名無しさん@編集中:2014/04/30(水) 05:44:35.69 ID:Ls3VY6Ke.net
フェイスブックで特定は100%ないが、
本当に探したのなら別の意味ですごいな

572 :名無しさん@編集中:2014/04/30(水) 13:31:22.06 ID:9/pRc+vY.net
>>563
なんという国語辞典だよ?

573 :名無しさん@編集中:2014/04/30(水) 17:36:10.96 ID:Ls3VY6Ke.net
スレ違いの不毛な一般常識ネタをまだひっぱるかw
明鏡の第二版で、それ以外は知らん

574 :名無しさん@編集中:2014/04/30(水) 17:55:21.57 ID:yzLONkNR.net
頭が固くて柔軟力に欠けるんだよ。
知識をひらかす人に多いんだよな。

575 :名無しさん@編集中:2014/04/30(水) 19:04:04.67 ID:9/pRc+vY.net
国語辞典に自作PCなんて載ってるわけ無いわな、ここは阿呆の掃き溜めか。

>>574
「知識をひらかす人」ってのも国語辞典に載ってないんだが

576 :名無しさん@編集中:2014/04/30(水) 19:28:09.35 ID:MtJL0mxR.net
本当に終わり過ぎてるだろお前ら
どうでもいい話題でなんでここまでムキになれるんだよ

577 :名無しさん@編集中:2014/04/30(水) 19:31:01.13 ID:JCxFOjba.net
争いは同じレベルがどーたらこーたら

578 :名無しさん@編集中:2014/04/30(水) 21:00:15.85 ID:9EBYPlX4.net
柔軟性なら知ってる

579 :名無しさん@編集中:2014/05/01(木) 21:25:28.27 ID:2ADWQJZM.net
オマケプラグインを廃して
ユーザーの隔離に成功した!w

580 :名無しさん@編集中:2014/05/01(木) 22:11:36.97 ID:Qd9Y/93D.net
>>579
EDIUS6に付いていたiZotopeのプラグが気楽で、使い良かったんだよ。
凝ったことするには今の製品版でもいいけど、設定するだけでめんどくさい。

581 :名無しさん@編集中:2014/05/02(金) 01:01:42.47 ID:nPp7P63K.net
おまえら日本語分かってんの??

582 :名無しさん@編集中:2014/05/02(金) 07:04:28.08 ID:WNy4eq5P.net
知ってるよ、柔軟力があるしな

583 :名無しさん@編集中:2014/05/02(金) 09:39:51.81 ID:DNH1CA20.net
バカしかいないw

584 :名無しさん@編集中:2014/05/02(金) 23:07:13.49 ID:oC9AnNLK.net
プロコーダー3って英語で書けません・・・

585 :名無しさん@編集中:2014/05/03(土) 05:03:28.98 ID:XaSoOtIP.net
どっちも頭悪いな

586 :名無しさん@編集中:2014/05/03(土) 11:45:10.79 ID:ChHuYl2N.net
技術的な話題についていけない奴に限って
「頭悪い」とか「馬鹿ばっかり」とか抜かすんだな。
哀れな奴だ

587 :名無しさん@編集中:2014/05/03(土) 13:23:54.44 ID:Z/hkfRSM.net
オウンゴールで自滅とは・・・

588 :名無しさん@編集中:2014/05/03(土) 18:51:16.05 ID:M1RJttay.net
このスレで技術的な話題なんて見たことないけどなw

589 :名無しさん@編集中:2014/05/03(土) 19:13:57.10 ID:3bFKbVd9.net
理解できる技術的な話題を見たことないのか
哀れだな

590 :名無しさん@編集中:2014/05/04(日) 02:09:42.17 ID:uHb6aXAb.net
荒れる発言に反応するやつも同レベルだぞ。
お前らスルー耐性無さすぎ。

591 :名無しさん@編集中:2014/05/04(日) 04:45:58.62 ID:kklhKbSG.net
反応するのは社員さんしかいなんじゃない?

592 :名無しさん@編集中:2014/05/04(日) 07:01:13.55 ID:/jjhWNjs.net
VegasにはHitFilm2、FCPXにはMotion5と、連携のソリューションはあるが
Ediusにはないので社員も必死なんだろ

というか、荒しクンもこの程度以上の話題であおってくれよ

593 :名無しさん@編集中:2014/05/04(日) 10:22:19.07 ID:aq7U606r.net
社員とか言い出すことで程度が知れる

594 :名無しさん@編集中:2014/05/04(日) 15:48:50.01 ID:kklhKbSG.net
じゃあ「利害関係者」ってことでw

595 :名無しさん@編集中:2014/05/04(日) 16:00:23.93 ID:/jjhWNjs.net
EDIUSはコンポジットもトラック間の座標の概念もないから、
プラグインで対応出来る機能は他の製品より制限が生じる。
だから、他の製品との連携が必要といっても、カスタマが何か出来るわけじゃない。
素早く編集出来るメリットを活かしたワークフローを考えて行く方が建設的。
否定してもメリットは何もない。

他の製品も使っているから、そう思うだけかもしれんが。

596 :名無しさん@編集中:2014/05/05(月) 00:11:50.54 ID:FUIvEsZu.net
ありのままの姿見せるのよ
ありのままの自分になるの

分かった?社員さんw

597 :名無しさん@編集中:2014/05/05(月) 01:20:04.65 ID:I3H2xXCo.net
雪だるまつくろー♪

598 :名無しさん@編集中:2014/05/05(月) 03:18:23.24 ID:eT5qGb70.net
EDIUSは周回遅れで他のNLEについていってるんだから
連携強化なんてどう考えても来年以降だろ

599 :名無しさん@編集中:2014/05/05(月) 10:48:48.77 ID:7eYlw6pG.net
ありのままでリストラされた者も多かろう

600 :名無しさん@編集中:2014/05/05(月) 14:23:02.46 ID:7eYlw6pG.net
連携強化以前にしっかり自立するのが先だ

601 :名無しさん@編集中:2014/05/05(月) 17:22:14.18 ID:eT5qGb70.net
FCPXとMotion5で4万以下、VegasとHitFilmで約8万
今、sonyは新バージョンの発売セールで7万以下の価格にしている
NLEだけでなく連携も可能で、どちらもAE+プラグイン程度の真似事ができる
これが周回遅れの現実だ
EDIUSにはコストパフォーマンスをあげた新製品を期待している

602 :名無しさん@編集中:2014/05/05(月) 18:34:26.95 ID:GVc1I4fI.net
で、どっちが荒らしなの??

@パーツ組み合わせ自作派。
Aはんだ使ってこそ自作派。

603 :名無しさん@編集中:2014/05/05(月) 19:44:51.02 ID:r8ZLUVTB.net
>>602
どっちも

604 :名無しさん@編集中:2014/05/05(月) 19:45:50.52 ID:biuMjNmI.net
>>601
仕事でやる人なら10万程度なら誤差の範囲としか思えないのでどれでも。
個人的にはFCPは選択肢にないとは思うけど。Macは自宅ではメインだけど。

総レス数 1011
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200