2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アースソフトPT1/PT2/PT3・おっさん専用

1 :名無しさん@編集中:2013/02/25(月) 23:45:54.39 ID:QiFHzWXU.net
アースソフトPT1/PT2/PT3 スレのおっさん専用バージョンです。


【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.55 【4TS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1360069517/

おっさん用なのでアニメの話は禁止。
アニメじゃなくても視聴番組についての話や、PTxの話題から少しでもズレた内容は書き込み禁止です。

2 :名無しさん@編集中:2013/02/25(月) 23:56:07.60 ID:Lg66xyL2.net
          ___                           _, -‐" :::::::::::::
        ./:::::::::::: ヽ                      ,r'" .:::::::::::::: ヽ::::::::
.       !::::::::l!::」Ll|_ :l   このスレ                   /  ,-:::::::::::::::::::::::::::::::
       .,!:::(|:::|lラ` ィァl::|!  地獄ヘ流シマス       | /::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       ,|: ::::::_!l _ / j:|                   ',  .::_ノ:::::::::::::::::::::::::::::
      ,,!::::,|/||>‐' |''                     !  ::::::_、:::::::::::::::::::::::
      〃: !-‐`トヾ,l,/                         ! | ', :::/、 ! ::::::::::::::::::::
    .,-'〃:/::::::::,--ヽλ                      ,' /、/ !.l,|:::::::::::::::::::
  / ー/l:::l::::::::::ヽ、 " 〈         -、            / ´  ノ,/ | ::::::::::::::::::
 ,/   ,| !:::l:::r::::::::::::''ー├- 、_     / ,'             .|      !:::::::::::::::::
. `ー-_| !::::l:::::!::::::::::::::::::`ー-'"::~`'r‐ア /             !      |:::::::::::::::
  ,/  | !::::lヽ、ヽ::::::::::: :::::::::::::::::::::ll'" ,/               l     〃ヽ:::::::::
    ̄``l'~レー-ヘ :::::::::::::::::::::::::::::::| ,/               |      . |:ノl:::
     ,'_,/ :::::::::::> 、_::::::_____ ::.〃                `‐‐‐┬‐'ニ‐'~~ :
     !::::::::::::::::::,l'二f´ ', ::::::::_ | |                   ∠‐''´::::::::::::::::::
.     l::::::::::::::::::::|  У:::::::::,!  !       . __________./   :::::::::::::::::::::
.     |::::::::::::::::::::{`::"::::: :::::::::`ー-}     ./"        :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

3 :名無しさん@編集中:2013/02/26(火) 00:19:45.49 ID:amnqBLzI.net
おっさんage

4 :名無しさん@編集中:2013/02/26(火) 03:56:46.59 ID:z1vWg+sU.net
今、店で売ってるやつは対策されてる。
オクで買うのが賢明だよ。

5 :名無しさん@編集中:2013/02/26(火) 09:14:25.35 ID:Sn82RZMj.net
>>1 死ね

6 :名無しさん@編集中:2013/02/26(火) 11:57:52.52 ID:m2XsxtxM.net
糞スレ立てんな、バカ、しね

7 :名無しさん@編集中:2013/02/26(火) 12:11:46.36 ID:amnqBLzI.net
>>5-6

効いてる効いてるwwww

8 :名無しさん@編集中:2013/02/26(火) 15:43:44.15 ID:KjFzvy3t.net
ジジイですがこのスレの仲間に入れてもらえますか?

9 :名無しさん@編集中:2013/02/26(火) 16:07:32.54 ID:cv0u/QY8.net
昨日のなのは見た?すごかったよね!

10 :名無しさん@編集中:2013/02/26(火) 16:48:16.02 ID:SR/+ETu3.net
アニメ好きなおっさんだっているやろ

11 :名無しさん@編集中:2013/02/26(火) 17:00:29.32 ID:LFBSrC6G.net
おっさんのほうがアニメ好きなんじゃないの?

12 :名無しさん@編集中:2013/02/26(火) 18:13:30.95 ID:Ol9nt0Me.net
おすすめのアニメTSエンコーダーは?
おすすめのアニメエンコ設定は?
おすすめのアニメ専用自動エンコソフトは?
おすすめのアニメは?


オナシャス!!

13 :名無しさん@編集中:2013/02/26(火) 20:37:07.16 ID:amnqBLzI.net
>>12
ここはアニメバスターズ専用のスレです。
アニメの話題は禁止ですよ!

14 :名無しさん@編集中:2013/02/26(火) 21:12:36.02 ID:goxovs0m.net
おっさんだけどアニメ好きです

15 :名無しさん@編集中:2013/02/26(火) 21:19:17.22 ID:QJtmiheK.net
だいたい何歳からがおっさんなんだよ













僕ちゃん今年で39になります^^v

16 :名無しさん@編集中:2013/02/26(火) 23:09:42.18 ID:NbrRL0LI.net
三十四以降はおっさんだろ

17 :名無しさん@編集中:2013/02/27(水) 04:54:39.47 ID:ehQofmAO.net
広辞苑によると38才からだそうだ

18 :名無しさん@編集中:2013/02/27(水) 10:51:06.79 ID:gGwHQQky.net
ホントかよ

19 :名無しさん@編集中:2013/02/27(水) 13:04:58.62 ID:MZVVSmSH.net
38歳2ヶ月の俺様が来ましたよ

20 :名無しさん@編集中:2013/02/27(水) 18:00:38.42 ID:7OYItsMN.net
夏で五〇歳になるわ

21 :名無しさん@編集中:2013/02/27(水) 19:02:49.34 ID:LQFL6r9+.net
人生50年、すでに余命はない

22 :名無しさん@編集中:2013/02/27(水) 19:16:20.14 ID:4SwExESh.net
>>21
成仏してください

23 :名無しさん@編集中:2013/02/27(水) 21:19:13.66 ID:B8/zWOn4.net
五十歳って言ったら巨人の星、忍者ぴゅんぴゅん丸、仮面の忍者赤影、ばくはつ五郎
モノクロ鉄腕アトム、のらくろ、初代ドラえもん、初代オバケのQ太郎をリアルタイムで見ていた世代か?

24 :>20:2013/02/28(木) 08:29:19.61 ID:dLm1sUvZ.net
よく知ってるねぇ

25 :名無しさん@編集中:2013/02/28(木) 18:11:56.07 ID:Q88Dbv/A.net
おっさんだと強く自覚したのは41歳の春だよな

26 :名無しさん@編集中:2013/02/28(木) 21:26:03.50 ID:F54wKyT5.net
賛成の反対なのだ

27 :名無しさん@編集中:2013/03/01(金) 10:31:02.58 ID:Chi+Wrri.net
文庫本や図面の字が霞んだ時に観念したわ。

28 :名無しさん@編集中:2013/03/01(金) 13:25:48.35 ID:IfwSA3N3.net
禁オバハンですか?

29 :名無しさん@編集中:2013/03/01(金) 13:28:00.01 ID:6RnvFTs7.net
はい

30 :名無しさん@編集中:2013/03/02(土) 17:11:18.32 ID:fJkJtBB4.net
んつ

31 :名無しさん@編集中:2013/03/04(月) 01:04:32.61 ID:x87lH73R.net
特撮はOKと聞いて

32 :名無しさん@編集中:2013/03/06(水) 08:27:04.86 ID:co0Jb0gK.net
このスレを伸ばす。

33 :名無しさん@編集中:2013/03/06(水) 08:43:48.29 ID:co0Jb0gK.net
居心地がいい!どうしてだろう?

34 :名無しさん@編集中:2013/03/13(水) 05:53:55.05 ID:lvFYtXs7.net
それはみんなオッサンだからさ〜♪

35 :名無しさん@編集中:2013/03/13(水) 11:56:15.77 ID:qRXnzI/G.net
イナズマンフラッシュが面白いな

36 :名無しさん@編集中:2013/03/13(水) 23:24:05.55 ID:XW9NEY9W.net
あーさやけーのひかりのなかに

37 :名無しさん@編集中:2013/03/14(木) 22:16:32.62 ID:NOB86yD4.net
俺が昔夕焼けだった頃

38 :名無しさん@編集中:2013/03/14(木) 22:25:48.77 ID:4nCimN/l.net
松鶴家千とせw

39 :名無しさん@編集中:2013/03/15(金) 11:27:47.99 ID:6MmhJsyw.net
俺が日焼けだった頃、母はしもやけで父は胸焼けだった
わかるかな、わかんねーだろなー

40 :名無しさん@編集中:2013/03/25(月) 17:50:24.08 ID:prX8WojH.net
象が乗っても壊れない

41 :名無しさん@編集中:2013/03/25(月) 18:16:22.76 ID:2oJKrwYM.net
サンスター筆箱か

42 :名無しさん@編集中:2013/03/25(月) 19:49:39.45 ID:i1jPRWyQ.net
100人乗っても大丈夫

43 :名無しさん@編集中:2013/03/25(月) 20:01:57.55 ID:JQh0A5xl.net
それはイナバ物置

44 :名無しさん@編集中:2013/04/06(土) 17:36:21.39 ID:253uQirL.net
千人乗っても大丈夫
ttp://files.hangame.co.jp/blog/2012/39/1b481b3/03/14/37895455/1b481b3_1331688751620.jpg

45 :名無しさん@編集中:2013/04/06(土) 17:47:00.47 ID:iB65TIBn.net
ところで、

PT3の話はないんですか?

46 :名無しさん@編集中:2013/04/06(土) 17:55:45.82 ID:Xaz+9Fb3.net
>>45
すれ違い。

47 :名無しさん@編集中:2013/04/08(月) 10:50:49.08 ID:TMAIINBa.net
スレ違い・宇宙

48 :名無しさん@編集中:2013/04/17(水) 22:26:28.12 ID:1t3ajkVQ.net
ラ・セーヌの星

49 :名無しさん@編集中:2013/04/19(金) 11:57:18.87 ID:m8aQC+yO.net
綿の国星

50 :名無しさん@編集中:2013/04/19(金) 14:24:06.32 ID:WkY4nulf.net
綿矢りさ ボツ続いた大学時代

51 :名無しさん@編集中:2013/04/19(金) 23:29:26.43 ID:mfikstPE.net
共通1次 870点だったのは誰も褒めてくれない自己満足。

52 :名無しさん@編集中:2013/04/29(月) 11:55:33.02 ID:BoGqxMZR.net
オサーン

53 :名無しさん@編集中:2013/06/29(土) 14:16:39.52 ID:BfzzXJ/q.net
謎の円盤UFOの設定年代が1980年だったなあ。
あの頃十年後の進歩を夢見ていたが…

54 :名無しさん@編集中:2013/06/29(土) 18:45:05.83 ID:WqlC11yz.net
SF映画の未来設定ってもっと先の方にしとくべきだったな
2050年ぐらいでも火星に行ったり、月に基地を作ったり出来るとは思えない

55 :名無しさん@編集中:2013/06/29(土) 21:40:36.54 ID:MbH/7aCx.net
でも携帯電話の進化は予測できなかったんだぜ?
世の中何が起こるかなんて分からんよ

56 :名無しさん@編集中:2013/06/30(日) 08:42:14.42 ID:OStZ9gwo.net
そろそろデロリアンが過去からやってくるぜ?w

57 :名無しさん@編集中:2013/06/30(日) 11:41:51.94 ID:1UlDLGuW.net
SF映画の難しいところは、通信機器と表示機器なんだろう。
昔のSFでは表示はブラウン管だったし・・・

58 :名無しさん@編集中:2013/06/30(日) 19:14:24.32 ID:Cz0k0SiO.net
>>54
二千百九十九年で宜しく。

59 :名無しさん@編集中:2013/06/30(日) 19:17:48.46 ID:R59G3xJm.net
>>1
おい、PT1から加齢臭漂ってんぞ

60 :名無しさん@編集中:2013/06/30(日) 20:53:46.93 ID:jqlnGtlb.net
本スレ
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.59 【4TS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1372592989/

61 :名無しさん@編集中:2013/06/30(日) 21:21:42.81 ID:BmSGE1ks.net
おっさんでも本スレに書き込んでいいのか?

62 :名無しさん@編集中:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Oti3gBWO.net
オッサンしかいないからだいじょうぶ

63 :名無しさん@編集中:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Vous7ed2.net
結局、自称おっさんしかいなかったわけか

64 :名無しさん@編集中:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:OCFDIFol.net
ダンナが出張なので、ちょっと他の人と遊んじゃった!
結婚して1ヶ月で出張なんかするほうが悪いよね。

65 :名無しさん@編集中:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:lCfHVBI0.net
そうだねプロテインだね

66 :名無しさん@編集中:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:2n/G/Wgh.net
>>64
美川に相談だ。

67 :名無しさん@編集中:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:JCLkGCgo.net
大丈夫だよ。ダンナも今頃、ハネをのばしていると思うよ。
ついでに鼻の下やアソコも伸ばしているかもしれないけれど・・・

68 :名無しさん@編集中:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:oaFAdAgU.net
>>65
どういう意味?

69 :名無しさん@編集中:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:lLj5kSgn.net
おっさん おっさんよ おっさん

えー自分だと思う

70 :名無しさん@編集中:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:9cglT5O9.net
おっサンテレビの甲子園中継。CM中のクイズが下手絵過ぎて萎えるな

71 :名無しさん@編集中:2013/10/15(火) 19:52:14.38 ID:fN1GmL8f.net
過疎ってるよ、おっさんらあげ

72 :名無しさん@編集中:2013/10/15(火) 22:53:46.46 ID:+10AZGMW.net
おっさん おっさん おっさん おっさん わて どうにも かなわんわ

73 :名無しさん@編集中:2013/10/17(木) 02:09:36.84 ID:U/RvK9Y3.net
おっさんは朝立ちしない。

74 :名無しさん@編集中:2013/10/17(木) 08:37:12.75 ID:y769fCh8.net
さいきん小便の切れが悪くて・・・

75 :名無しさん@編集中:2013/10/17(木) 09:16:42.43 ID:EJzT9tj3.net
医者に尿酸値高めと言われて

76 :名無しさん@編集中:2013/10/17(木) 11:39:08.42 ID:EgQQcbA6.net
陰毛に白髪が混じる今日この頃、皆様は如何お過ごしですか?

77 :名無しさん@編集中:2013/10/17(木) 13:08:52.94 ID:HbeHQSOD.net
尿に精液が混じります

78 :ボンゴレーメン:2013/10/17(木) 13:55:02.53 ID:BX43KqmG.net
1980X1080MP4から640x480程度のMP4に解像度だけ下げて変換する時にお勧め変換ソフトてある?

79 :名無しさん@編集中:2013/10/17(木) 15:18:47.06 ID:bGv64fZA.net
ツッコミどころ満載だがスレチはどっかいけよ

80 :名無しさん@編集中:2013/10/17(木) 17:42:28.49 ID:HX4d976c.net
なんでこのスレ関係は>>79みたいな根性の腐った陰湿な2ちゃんねらーがいるんだ?
ちょっと尋ねる人を見ると目の色変えて飛び掛かるってどんだけ飢えてるのか
こんな汚れに遭遇したボンゴレーメンさんが可哀そうってか気の毒に思う
もう解決してるといいけど

81 :ボンゴレーメン:2013/10/17(木) 17:43:39.17 ID:kH76oZn6.net
なんのなんのこれしきWW

82 :名無しさん@編集中:2013/10/17(木) 17:50:57.89 ID:EgQQcbA6.net
ばかっ!おじさんに何て失礼な事を言うんだ!

83 :名無しさん@編集中:2013/10/17(木) 18:45:31.44 ID:bGv64fZA.net
>>80
fullHDのTSをMP4に変換するなら・・・っていう話題ならギリギリ返事してやってもいいが
MP4->MP4の変換の話なんてスレチどころか板違いだろ。おっさんだからといって甘やかない。

84 :名無しさん@編集中:2013/10/17(木) 18:58:57.93 ID:cpnjhyaw.net
>>83
それは普通だし大差ないだろ
俺が求めるのは、俺がイメージするのは再圧縮を、再びするようなではなく
頭痛が痛いみたいになってるがもう一度いう、再圧縮を再度するものではなく
解像度だけ切り取り落とし込むような品質を損ね、づらい圧縮アプリはあるかと問うわけだ
ぼやぼやとしたレスしてるとおっさんとて容赦せんぞ

85 :名無しさん@編集中:2013/10/17(木) 19:00:15.71 ID:cpnjhyaw.net
容赦せんということはまともなアプリを紹介できないとしばきあげるということだ

86 :名無しさん@編集中:2013/10/17(木) 19:02:30.38 ID:bGv64fZA.net
なにを勘違いしているのか知らないが
変換ソフトの類とか下手に教えると使い方まで聞いてくる野郎もいるからな。
面倒だろ

87 :名無しさん@編集中:2013/10/17(木) 19:03:09.94 ID:cpnjhyaw.net
まぁあれだ、少年青年のオタっ子くんは
PTスレが楽しくないのでウザい空気にする敵をおっさんどもとして
おっさんのスレを立てたというわけだ
ショボっこくん可哀そうwww

88 :名無しさん@編集中:2013/10/17(木) 19:05:05.02 ID:bGv64fZA.net
>>87
おまえは日本語をもう少し勉強して
相手にちゃんと伝わるような文章を表現できるようになれよ

89 :名無しさん@編集中:2013/10/17(木) 19:08:04.10 ID:cpnjhyaw.net
>>86
選んで変換するだけで使い方なんてあるのか?そんなややこしいもんなら高品質でもお断りだ
わかるかボンクラよ?そのボンクラ頭ならわからないか?まだピンとこないのか?
本当に底抜けの馬鹿だなww

あのないいかショボクレよ、上記に述べたようにファイルからファイルに圧縮するのではなく
圧縮されているならフォーマットはそのままに画像を縮小するだけの劣化なしに限りなく理解変換ということは考えられる
しかし存在しないだろ?そこなんだ、「どのフォーマットからどのフォーマットにするのか」
というあらゆるバリエーションを加味した計算がなされずに同じ結果を齎せる圧縮でしかないわけだ
つまりは全部糞となるのぼせあがっているようだがお前はまんまと騙された糞である

90 :名無しさん@編集中:2013/10/17(木) 19:09:46.80 ID:cpnjhyaw.net
>>88
君は言葉のニュアンスを把握して読解力を養わないと2ちゃんでもリアルでも
コミュニケーションですらままならないだろう
実際問題遅れを取り戻すべく意識的に学ぶほうがいいかもしれないなWW

91 :名無しさん@編集中:2013/10/17(木) 19:21:08.47 ID:cpnjhyaw.net
はいどーん!WWWWW


ぎゃしゃしゃしゃしゃWWWWWWWWWWWWWWWWW
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

92 :名無しさん@編集中:2013/10/17(木) 19:22:31.15 ID:9U7xVY7C.net
> 解像度だけ切り取り落とし込むような品質を損ね、づらい圧縮アプリはあるかと問うわけだ
句読点の打ち方をもう一回習ってこいよ

93 :名無しさん@編集中:2013/10/17(木) 19:27:08.41 ID:cpnjhyaw.net
>>92
句読点の話に乗ってやろう
色々考えられるが何を持って正しいとするか一番重要視する考えは何だ?
実は君のその言葉から読み取れてしまうわけだ

ま、そ、の時点で君、は賢、くな、いW

君は本当にレスも苦手でリアルで話すのも苦手なようだな
強いコンプレックスも感じ取れるぞww

94 :名無しさん@編集中:2013/10/17(木) 19:28:12.33 ID:cpnjhyaw.net
はいどーん!WWWWW
>>91

ぎゃしゃしゃしゃしゃWWWWWWWWWWWWWWWWW
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

95 :名無しさん@編集中:2013/10/17(木) 19:28:45.75 ID:cpnjhyaw.net
はいどーん!WWWWW
>>94

ぎゃしゃしゃしゃしゃWWWWWWWWWWWWWWWWW
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

96 :名無しさん@編集中:2013/10/17(木) 19:37:41.40 ID:9U7xVY7C.net
>>93
句読点が何のためにあるかが分かってない馬鹿でしたか。

97 :名無しさん@編集中:2013/10/17(木) 21:58:24.72 ID:zZlTMdEt.net
だから何の為にどう使うかは個人に委ねられる
ねちゃつくきたい年頃なのか知らないが男にも女にも嫌われるぞ
女の立場になって自分を見てみ?男の立場でもいやだろ?
さっぱりして他人に愛される人間にならないとな
キモオタスパイラルの渦の中心にいる自覚を持って抜け出すことだな
このレスを境に渦に飲まれて the end
か、人並みの男に近づく為の一歩を踏み出せるかこのスレがそれを分けるふふふw

98 :名無しさん@編集中:2013/10/17(木) 22:54:05.34 ID:EgQQcbA6.net
おっさんならおっさんらしくしろ

99 :名無しさん@編集中:2013/10/18(金) 01:21:27.31 ID:tXH2NpPZ.net
別のIDで書き込んでもスグばれる文章って個性的だよなw

100 :名無しさん@編集中:2013/10/18(金) 11:44:10.19 ID:dWndYxkC.net
おっさん
      おっ!さん
              オサーン

101 :名無しさん@編集中:2013/10/19(土) 02:12:13.02 ID:RYW+8MSb.net
独身20代前半の頃は30代の女とセクースするなんてありえないと思っていたが、
30過ぎた嫁と普通にできている。おっさんとはそういうものだ。

102 :名無しさん@編集中:2013/10/20(日) 11:01:38.79 ID:sHjdX4eY.net
・KEIAN KTV-FSUSB2V3(改)の解像感と発色の比較テストをしてみました

これを見る限りPT3Rev.Aも中々検討しています

KTV-FSUSB2V3を発色が改造前に比べて飛躍的に鮮やかになっています

発色がシビアに反応するようになったのでフルHDD画質でのピントが冴えています

PT3Rev.Aもそこそこ検討していると思われますがファームアップに期待したいところです

http://www1.axfc.net/uploader/so/3063456

103 :名無しさん@編集中:2013/10/24(木) 01:28:27.98 ID:OIhjX9ml.net
そろそろ台風が上陸する準備を始めるようだね

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4607725.gif

104 :名無しさん@編集中:2013/10/24(木) 03:18:25.72 ID:I+C6qYF/.net
おっさんなら台風の準備は既に整ってる筈

105 :名無しさん@編集中:2013/10/24(木) 09:34:10.81 ID:I4yRpw3H.net
今カーデガンをお洗濯したので干しました(´・ω・`)

106 :名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 04:58:46.94 ID:SRdFuTDs.net
ああ、もう朝の時代劇体操の時間か。

107 :名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 07:36:37.68 ID:fjXipDAD.net
ゲートボール専用チャンネルはありますかのう?

108 :名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 08:34:30.72 ID:xu+UNZYz.net
こんにつわ、せがわえいこですぅう

109 :名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 10:01:41.76 ID:Zw8F4Jbf.net
結局社長さん逃げたまま帰ってこないのですね(´・ω・`)

110 :名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 10:29:16.40 ID:SRdFuTDs.net
バカンスにでも出かけているんじゃないかね。

111 :名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 12:01:49.38 ID:W9RsSFnF.net
S ! O ! S ! S ! O ! S !
                     シャキーン!シャキーン!シャキーン!

112 :名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 17:35:54.84 ID:G0js1sH4.net
ほらほら 呼んでいるわ

113 :名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 18:09:12.73 ID:W9RsSFnF.net
乙女のピンチ

114 :名無しさん@編集中:2013/10/26(土) 10:04:47.40 ID:SV/sE177.net
おっさんども,あらわる,あらわる〜

115 :名無しさん@編集中:2013/10/26(土) 10:14:58.18 ID:fg90UnOr.net
嘘をいっては困ります あらわれないのがオッサンです

116 :名無しさん@編集中:2013/10/27(日) 00:44:33.61 ID:HtN4RDth.net
ウォンテッドの白黒の衣装は衝撃的だった。

117 :名無しさん@編集中:2013/10/27(日) 06:46:57.55 ID:YmgpQP2c.net
あー、シースルーのやつねぇー

118 :名無しさん@編集中:2013/10/27(日) 09:08:42.10 ID:3C1L2inI.net
当時はまだ小学生だったなあ

119 :名無しさん@編集中:2013/10/27(日) 11:51:38.00 ID:9A8WbVO2.net
アレ?シースルーなのは透明人間だっけ?

120 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 11:58:24.71 ID:WXk2inrw.net
ミー好きが殆どで、ケイが好きな奴は余り居なかった感じ

121 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 12:25:39.45 ID:zCMqccUG.net
ケイの相方と言えばユリだろう

122 :名無しさん@編集中:2013/10/29(火) 04:49:27.42 ID:bTaryKGt.net
ムギです

123 :名無しさん@編集中:2013/10/29(火) 11:05:39.16 ID:X6t+91pD.net
ロロロロシアーン

124 :名無しさん@編集中:2013/10/30(水) 03:50:07.49 ID:SkBttpLP.net
どっくんどっくん

125 :名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 21:44:07.87 ID:dQCNTgp7.net
安くなってるんで年末年始のため買っとけよ

126 :名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 21:47:14.89 ID:AaQD1/1e.net
いまから買うならHDDにしとけ。

127 :名無しさん@編集中:2013/12/11(水) 13:33:43.58 ID:6McIxBBN.net
3TBを2つ買ったけれども、そろそろPCの数を増やしたい

128 :名無しさん@編集中:2013/12/11(水) 14:36:19.48 ID:MbEUyMG2.net
予備のPT3からPCが生えてくるという噂を聞いた事がある

129 :名無しさん@編集中:2013/12/15(日) 05:14:59.26 ID:JsJgspVa.net
メモリが高いので今は_

130 :名無しさん@編集中:2013/12/15(日) 12:18:11.64 ID:fZb8QvyL.net
おっさんにとってたかが数千円など高いうちにはいらない

131 :名無しさん@編集中:2013/12/15(日) 12:32:37.19 ID:5QqTNZ3G.net
おっちゃんには数千円の差は痛いわぁ〜

132 :名無しさん@編集中:2013/12/15(日) 16:50:44.62 ID:P0KfgbhD.net
おとうさんにも数千円の差は痛いわぁ〜

133 :名無しさん@編集中:2013/12/15(日) 19:16:40.44 ID:zgbRV/h4.net
この季節は面白系の番組が多いから予備のPCからHDDが拉致される噂ならよく耳にする。
拉致されたHDDは録画PCで奴隷としてこき使われる。

134 :名無しさん@編集中:2013/12/15(日) 19:50:32.90 ID:qfCPy0aL.net
予備PCのHDDに転送すればいいだけでは?

135 :名無しさん@編集中:2013/12/16(月) 22:32:29.38 ID:5vqDX4EB.net
転送というかネットワーク構築しとけば直接録画できるしな

136 :名無しさん@編集中:2013/12/17(火) 03:20:48.36 ID:5MkpGL9R.net
>>135
それはやめとけ
録画中に回線が途絶えるか
NICが逝くか
LAN内でデッドロックになると録画に失敗するぞ

137 :名無しさん@編集中:2014/01/03(金) 01:50:30.22 ID:/AoW9eBC.net
おっさんは失敗しても泣かない

138 :名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 11:37:51.53 ID:vNPkv2+2.net
03と書いてオッサンと読む

139 :名無しさん@編集中:2014/01/13(月) 01:13:33.15 ID:TTkuC18j.net
で?

140 :名無しさん@編集中:2014/01/13(月) 13:01:23.05 ID:GlpAvYKo.net
「で?」っていうな

141 :名無しさん@編集中:2014/01/13(月) 14:25:23.25 ID:HK+UeB4p.net
     /ニYニヽ
    /( ゚ )( ゚ )ヽ
   /::::⌒`´⌒::::\   でっていう
  | ,-)___(-、|
  | l   |-┬-|  l |
   \   `ー'´   /

142 :名無しさん@編集中:2014/01/15(水) 00:44:31.18 ID:EMOw5GS9.net
BSスカパーチャンネル変わった?

143 :名無しさん@編集中:2014/01/16(木) 11:21:32.58 ID:vRlk4Myc.net
ネットでPT3とPT2の2枚刺でTvTESTの設定方法を検索していると
「BonDriver_PT3-T.dll」や「BonDriver_PT3-S.dll」を「BonDriver_PT3-T0.dll」「BonDriver_PT3-T1.dll」や「BonDriver_PT3-S0.dll」「BonDriver_PT3-S1.dll」等に
チューナー分コピーして設定している人がいますが、それぞれに分けるのと分けないのでは、どのような意味があるのでしょうか?

144 :名無しさん@編集中:2014/01/16(木) 11:33:59.41 ID:1IKtN/Gr.net
おっさん専用スレでそんな事聞かれてもおっさん困っちゃうな

145 :名無しさん@編集中:2014/01/16(木) 11:37:50.64 ID:kphUssv0.net
昼間っから2枚挿しとか・・・少々おっさんには厳しすぎまっせ。

146 :名無しさん@編集中:2014/01/16(木) 11:56:26.46 ID:BoiUrm58.net
>>143
ケツにぶち込んだ後そのままマンコにお前は入れるのか?
ちゃんとゴム交換するなりするだろう?
つまりはそういう事だ
出来なくはない
だがそういう事だ

147 :名無しさん@編集中:2014/01/16(木) 12:02:38.95 ID:kphUssv0.net
えっ、PTがそんなとこに入るのか。いったいどんな拡張だよw

148 :名無しさん@編集中:2014/01/16(木) 22:48:47.70 ID:UA2P2Bar.net
>ケツにぶち込んだ後そのままマンコにお前は入れるのか?
Yes

149 :名無しさん@編集中:2014/01/17(金) 00:54:12.21 ID:+4PlF3Pc.net
Yes、高須くりにっく

150 :名無しさん@編集中:2014/01/18(土) 06:47:12.86 ID:e6bgYeT6.net
で?

151 :名無しさん@編集中:2014/01/18(土) 10:34:45.15 ID:2UjE1H94.net
高須くりにっく、で、検索!

152 :名無しさん@編集中:2014/01/18(土) 11:58:59.68 ID:Id/s+Clf.net
昔、脱税で逮捕されたんでそ?
そして自分で自分の顔を整形してイメージを刷新し出直し
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0311/031104-5.html

153 :名無しさん@編集中:2014/01/18(土) 12:28:14.84 ID:2UjE1H94.net
美容整形医なんて医者の世界じゃ最底辺だからねぇ〜

154 :名無しさん@編集中:2014/01/18(土) 18:21:33.74 ID:0kKQjyJt.net
息子がセンター初日で頑張った土曜日。
親父はゴロ寝と2ch。

ごめんなさい。

155 :名無しさん@編集中:2014/01/19(日) 02:55:17.88 ID:6K0zNsh9.net
で?

156 :名無しさん@編集中:2014/01/20(月) 11:15:12.58 ID:WuEwpOof.net
おっさんスレにまできて文句つける奴ウゼぇぇぇぇぇl

157 :名無しさん@編集中:2014/01/20(月) 21:26:34.45 ID:DMBQG1ur.net
2日目は満点だったそうな。
トンビが鷹とはこのことだな。

158 :名無しさん@編集中:2014/01/21(火) 00:08:32.92 ID:0oz7EIW2.net
で?

159 :名無しさん@編集中:2014/01/21(火) 07:14:39.48 ID:nihFDUpt.net
まぁスレチだが
PLEX社製 PCI-Express対応 シングルサテライトチューナー PX-TBS6922
ってなんでこんなに安くなってんの?

160 :名無しさん@編集中:2014/01/21(火) 07:47:51.69 ID:DktKD7Zy.net
単品で2980円@Amazonかー
・1スロットで1チューナーかよ!スペース効率悪すぎ
・衛星チューナー2つ分の価格は5960円、4000円積めば地上波2と信頼性がついたPT3買えると思うと別に安くない
・赤い基板は嫌な思い出

結局PT3でいいじゃんってなる

161 :名無しさん@編集中:2014/01/21(火) 08:02:07.55 ID:4LHyVJKF.net
>>160
> 結局PT3でいいじゃんってなる
お前はその製品が何なのか分かっていない

162 :名無しさん@編集中:2014/01/21(火) 08:30:45.95 ID:DktKD7Zy.net
ああ、スカパー用かー、興味ないから忘れてたごめんごめん

163 :名無しさん@編集中:2014/01/22(水) 20:43:31.45 ID:2p8hGtb1.net
昔、「河内のオッサンの歌」というのがあったが、知っている人いるかい?
「PT1/PT2/PT3のおっさん」は「河内のオッサン」のイメージだな。

164 :名無しさん@編集中:2014/01/22(水) 20:47:31.91 ID:tFkVMwRg.net
おっサンのモリモリ元気の歌なら知ってる

165 :名無しさん@編集中:2014/01/22(水) 20:54:44.56 ID:gkdVCJdw.net
映画?東映チャンネルでやってたような

166 :名無しさん@編集中:2014/01/22(水) 21:05:44.92 ID:GCFQFMIG.net
おーよー来たのーわれ

167 :名無しさん@編集中:2014/01/23(木) 01:42:50.96 ID:Ya0Y4I85.net
河内のおっさんかい

168 :名無しさん@編集中:2014/01/23(木) 01:52:35.56 ID:4Llyzt4+.net
日本映画チャンネルでも、ダイナマイトどんどんとか草刈正男の火の鳥とか懐かしいのやってた

169 :名無しさん@編集中:2014/01/25(土) 14:59:35.73 ID:y70As9rZ.net
おっさんやけど使っておま

170 :名無しさん@編集中:2014/01/27(月) 11:56:05.51 ID:DV9ugtPc.net
東映チャンネルでアクマイザー^3^やってるね

171 :名無しさん@編集中:2014/02/01(土) 05:16:44.78 ID:hWtI486P.net
高校無償化の今年の4月からの所得制限って、平成25年度の世帯収入
(平成24年1-12月の収入) で計算だよね。

平成 26年度の授業料は 平成24年の世帯収入できまる。
平成 27年度の授業料は 平成25年の世帯収入できまる。
平成 28年度の授業料は 平成26年の世帯収入できまる。

今年の年収が跳ね上がって 910万を超えたりしなければ、あと3年は無償だね。
今年受験の双子は何とか高校にやれそうだ。

172 :名無しさん@編集中:2014/02/16(日) 02:11:56.47 ID:HJok6l8A.net
うちももうすぐ受験だ。大学受験。
センター比率ゼロだから2次がすべて。気が気でない。

親が焦ってもどうにもならんが。

173 :名無しさん@編集中:2014/02/16(日) 08:08:37.67 ID:KmNgWdtd.net
自民党はカネにせこくて嫌だね
役所や天下り団体にバラマキするくらいなら、もっと教育にカネを注ぎ込めと
教育予算を削ってゆとり教育を続けてきた結果がこの惨状じゃないかと

174 :名無しさん@編集中:2014/02/17(月) 16:45:12.89 ID:HP4Qdm3J.net
政治家が国の為に仕事するわけ無いじゃん
自分の得票源の連中の既得権益を守って次期も当選するために必死
背後に居る団体が違うだけで、どいつもこいつも一緒だよ

175 :名無しさん@編集中:2014/02/18(火) 11:38:38.14 ID:z5f2u/IA.net
特権や既得権を握りたがるのは官僚役人だけかと思いきや、
それを批判してたマスコミメディアや、普通の一般国民までもが
自分だけ得しようと利権に群がってるんだから批判出来んよな

アベノミクスで大騒ぎして自民党に票を入れた連中も
結局はインチキバブルの恩恵に与ろうと便乗しただけなんだよな
本気で嫌韓愛国を理由に自民党に票を入れたのなら、
韓国統一教会の支持を受ける安倍を支持したりしないし
在日の公明創価と連立を組む自民党を許さんだろうよ

これが民主党だったらどんだけヒステリックに非難したか
自民党だと非難しないのは結局、金が目当てだったからだ
今まで散々出汁にされ騙され金融バブルで丸裸にされて
一億総負け組になっても気付かないのだから本当にバカなのかもね

176 :名無しさん@編集中:2014/02/19(水) 21:25:05.08 ID:PVXrfq43.net
バカとアホにお金つぎ込むほど無駄はない。

177 :名無しさん@編集中:2014/02/24(月) 02:35:15.25 ID:wjrW8KVs.net
おっさんは出来るだけ沢山のチャンネルを同時に見たいから、
プレクの8チャンネルチューナー欲しいのだ。

178 :名無しさん@編集中:2014/02/24(月) 11:07:38.14 ID:tseP4UKY.net
プレクスのスだけを略すセンスがおっさん
プレクスターと被るからやめろ

179 :名無しさん@編集中:2014/02/24(月) 11:45:30.45 ID:deIstQ6a.net
プレクスターはシナノケンシが名前をうっぱらっちゃって別の会社が受け継いでいるから
プレクはプレクスでもういいよ

180 :名無しさん@編集中:2014/02/24(月) 11:54:01.50 ID:tseP4UKY.net
それでもまだPC業界にプレクスターは居るし
それなりの存在感があるプレクスターと怪しいチューナーボードやのプレクスならば
プレクって言われたときに多くの人が連想するのがどちらか考えたらば、プレクと呼ぶべきはプレクスターしかありえない
プレクスが嫌ならプレ糞で3文字になるし

181 :名無しさん@編集中:2014/02/24(月) 12:24:06.74 ID:p6MfViP/.net
PX-760Aよかった

182 :名無しさん@編集中:2014/02/24(月) 18:38:26.07 ID:fc58+yAc.net
>>181
バッファローの外付けドライブに入ってた。
760Aを直接買うより安かった。不思議だ。

183 :名無しさん@編集中:2014/02/25(火) 00:59:51.72 ID:p5Ms4t6Y.net
シナノケンシもブランド売って正解だったな
光学ドライブの衰退っぷりといったら

184 :名無しさん@編集中:2014/02/25(火) 01:13:40.54 ID:XuVqBgNP.net
TEXELブランド復活や

185 :名無しさん@編集中:2014/02/27(木) 23:48:08.47 ID:bnIvt6X9.net
「竜騎士03」と書いて「リューナイトおっさん」と読みます
http://image.sai-zen-sen.jp/works/sessions/umineko-interview/00/00.res/ci.jpg

186 :名無しさん@編集中:2014/02/27(木) 23:58:53.77 ID:BATXI6Ex.net
それ07や…
しかし原作絵の邪悪に歪んだ笑顔とそっくりな表情してるなー、意識してあの表情を再現してるとしか思えない

187 :名無しさん@編集中:2014/02/28(金) 12:19:19.10 ID:MqhsAn0X.net
昔のテレ東夕方6:30枠のアニメか

188 :名無しさん@編集中:2014/02/28(金) 16:04:12.63 ID:1nZ4pkEE.net
>>186
絵描きって自分の顔を鏡で見ながら絵を描いたり表情研究してるから
誰でも自ずとキャラの顔が自分と似てくるんだってよ
逆に似てない方が少ないんじゃないかと思う

この人も完全に自分の顔じゃねーかと
http://ascii.jp/elem/000/000/808/808292/

189 :ウンコするぞう:2014/03/11(火) 05:12:51.85 ID:gapCsdGu.net
おっさんはプレ糞8チャンネルチューナー欲しいのだ。

これでいいか?

190 :名無しさん@編集中:2014/03/11(火) 10:33:14.17 ID:v/StglYo.net
おっさんは金持ってるから16チューナーでもどんとこい!

191 :名無しさん@編集中:2014/03/11(火) 23:20:30.33 ID:r2y9d1Yy.net
おっさんは子供の入学金アパートの敷金礼金仲介料引越し代に
生活家電パソコン購入費が必要だから金なんぞない。
スカパー契約なんぞもってのほか。

192 :名無しさん@編集中:2014/03/12(水) 20:30:56.41 ID:Ek1gAH/F.net
騙されて3買うとこだったわ

193 :名無しさん@編集中:2014/03/12(水) 20:33:39.44 ID:d2XLMNIc.net
何も理解できてないお前はどっち買っても同じ

194 :名無しさん@編集中:2014/03/12(水) 22:14:40.51 ID:uXtD4WWt.net
おっさんは経験豊富だからとっさに危機回避能力発動するスタンドでおk

195 :名無しさん@編集中:2014/03/13(木) 17:49:37.50 ID:YLJG0F0P.net
オバカだから1A,1B,2A,2B,3持ってるわ

196 :名無しさん@編集中:2014/03/16(日) 10:50:30.71 ID:13wPhz63.net
>>195
オイラも 持っているぞ しかも兎 抽選の逸品もあり

197 :名無しさん@編集中:2014/03/20(木) 00:09:01.16 ID:zCBpzyQu.net
諸事情でPCIスロットの差し替えをしようとPT2を抜き差ししていたら
タイミング悪く何かにぶつけてしまい端っこのコイルの上蓋がもげて中のコイルがむき出し状態になってしまった\(^o^)/
しばらくガッカリしていたんだが予約待ちの時間も迫っていたので
なんとなく絶縁テープをモゲタ部分に張り付けて新しいスロットに差し込んで再起動したら
なにも問題なく全チューナー正常動作してるからなんか拍子抜けしたよ。
しばらくは様子見でいいよなって考えている
新クールに差し変わるこの時期に4チューナーを無効にするのはさすがに痛いからな(笑)
故障箇所から煙りでもでてきたらまた対策を考えることにしよう
ないと思いたいが

198 :名無しさん@編集中:2014/03/20(木) 02:51:17.55 ID:VcLxxG+B.net
お、おう

199 :名無しさん@編集中:2014/03/20(木) 04:41:12.38 ID:vCWF2lLC.net
PT2は頑丈な子。少々傷んでもきっと平気だから安心汁。
ただし赤い方はしらない。

200 :名無しさん@編集中:2014/03/20(木) 14:07:17.95 ID:jq9GSl+P.net
>>197
たぶん欠けた部分はレギュレータICの出力側のチョークコイルのコアだな
インピーダンスが下がってPTの電源ラインにノイズが乗るはずだけど正常動作してるみたいだし
コイルの被覆にキズさえなければショート・発煙の心配は問題ない 様子見・放置でおk
それより貼り付けた絶縁テープってコンビニでも売ってるビニルテープ?
ビニルテープには耐熱性がないからそっちの方が心配

201 :名無しさん@編集中:2014/03/20(木) 20:25:37.49 ID:faFUxeVa.net
こないだついPT3買っちゃって試しにPT2と入れ替えてみたら
どうしたもんだかPT2も動かなくなっちゃって難儀したわ
今はもう関連ソフト入手するだけでもややこしいんだね

202 :名無しさん@編集中:2014/03/21(金) 02:55:55.87 ID:yRzueybo.net
>>200
情報d

絶縁テープは近所にあるコーナンProで買ったもの。
耐熱性については検証したことがないからわからないわ

203 :名無しさん@編集中:2014/03/22(土) 14:56:39.74 ID:m7L5/0bC.net
>>202
コーナンproは工事屋サン御用達の店だから多分普通のビニテだろうね
耐熱性は無いから気温が低い今のうちに剥がしといたほうがいいと思う

204 :名無しさん@編集中:2014/03/22(土) 17:40:18.39 ID:yKHoB6SJ.net
じゃぁホットボンドでも塗っとけばいいのかい?

205 :名無しさん@編集中:2014/03/22(土) 18:54:31.33 ID:4kppXWDY.net
PT1をXPで乗り切るつもりですがいかがでしょうか?
(外部接続はしないようにするつもりです)

206 :名無しさん@編集中:2014/03/22(土) 19:00:02.84 ID:yKHoB6SJ.net
外部接続してもいいんじゃね?OutPostFWとBitDefenderとかいれとけば十分っしょ。

207 :名無しさん@編集中:2014/03/22(土) 20:06:33.46 ID:4kppXWDY.net
>>206
あり ためしてみるよ

208 :名無しさん@編集中:2014/03/23(日) 23:05:05.60 ID:FO7H9wM6.net
必死こいてみても時間が足らんからな
一人が見れる時間的限界がある
仕事も行かず、寝もしないって必死こいてもhdd全部みれん
ようするに人の一生で何人とめぐり合えるかって問題と大変似てる

209 :名無しさん@編集中:2014/03/23(日) 23:48:48.06 ID:WkT5Aae9.net
せっかく良い事を書いているのに最後の1行ですべて台無しにした見本。

210 :名無しさん@編集中:2014/03/24(月) 11:21:05.60 ID:dGml7gco.net
見ないとわかってても録らずにはいられないんだよなぁ
収集っていうのは人間の本能なんだろ

211 :名無しさん@編集中:2014/03/25(火) 04:12:41.45 ID:cQCLbKwA.net
そうそう、使用済み下着とかね。

212 :名無しさん@編集中:2014/03/26(水) 21:18:10.46 ID:tGjuSD4P.net
使用済み下着は柄物トランクスに限る

213 :名無しさん@編集中:2014/03/27(木) 13:34:22.41 ID:rG9/M8rt.net
>>197
もげた部品を接着剤で貼り直すのが一番無難じゃねぇの?

マザボ上の抵抗をドライバで引っ掛けて飛ばしちゃった事あるけど
ハンダで貼り付けて元に戻したら何事もなかったように動いた

214 :名無しさん@編集中:2014/03/27(木) 17:02:24.29 ID:V47aEIvf.net
KTV-FSUSB2に張り付いて固ってる精子みたいなのを貼っとくのはどう?
名称がわからないからにゅあんすでしか書けないけど

215 :名無しさん@編集中:2014/03/27(木) 19:32:23.61 ID:v76ZyqaW.net
rectaskで予約しても0kbのファイルしか出来ないんだけど助けて
oswin7pro
x64で構成
ログにはプラグインのエラーが羅列される
tvtestでの視聴録画はできる
ボンドラをx86にするとちゃんと予約録画される
当然tvtestでの視聴は出来ない
rectest使っても同じ症状

x86で構成し直した方が早いかなあ?

216 :名無しさん@編集中:2014/03/27(木) 20:19:50.09 ID:dP0gVd8l.net
OSとデバイスドライバ以外x86版で統一すれば問題無いんじゃないの?

217 :名無しさん@編集中:2014/03/27(木) 20:50:31.35 ID:v76ZyqaW.net
32XPから64win7にしたからどうせならx64でチャレンジしたいじゃん(´・ω・`)

218 :名無しさん@編集中:2014/03/27(木) 21:38:11.04 ID:dP0gVd8l.net
ランタイムが不足してるんじゃない
RecTestは自炊でもしない限りx86版は無かったと思うけど

219 :名無しさん@編集中:2014/03/27(木) 21:39:48.01 ID:dP0gVd8l.net
× x86版
○ x64版

220 :名無しさん@編集中:2014/05/13(火) 03:26:51.10 ID:2JuCMzl5.net
>>203
お前いい加減なこと書くなよ 営業妨害か?
>202さんが何買ったか知らないが、耐候性、耐熱性とか特殊用途の製品を揃えてるのがプロショップだろがw

221 :名無しさん@編集中:2014/05/13(火) 15:47:47.36 ID:FIGCX8qv.net
店員おつw

222 :名無しさん@編集中:2014/05/13(火) 17:47:02.36 ID:uxR3nrq7.net
2か月も前のレスに逆切れレスとか、初夏の熱気にやられたのか?

223 :名無しさん@編集中:2014/05/13(火) 21:42:30.38 ID:FIGCX8qv.net
www

224 :名無しさん@編集中:2014/05/14(水) 20:33:32.97 ID:fqpN3cZl.net
先日の大規模メンテナンスも結局何が変わったのかわからんかったな。

225 :名無しさん@編集中:2014/05/29(木) 10:22:23.18 ID:ssU61FPH.net
さしこの24時間テレビ。ノンスクらしいけどCS限定らしいね。昼の12時から明日の昼12時まで

226 :名無しさん@編集中:2014/05/29(木) 12:48:02.54 ID:d3HFuPLu.net
さしこ? って何?

227 :名無しさん@編集中:2014/05/29(木) 13:10:59.28 ID:ssU61FPH.net
説明めんどくさいのでURLはっとく

指原24時間テレビ★1 【テレ朝チャンネル1】
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1401332066/

228 :名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 13:30:56.74 ID:rkfDMpL3.net
おっさん、息してるか?

229 :名無しさん@編集中:2014/07/09(水) 01:38:56.15 ID:Ck70ZGIw.net
嫁の息が臭い。

230 :名無しさん@編集中:2014/07/13(日) 09:57:51.52 ID:kSFCBbf1.net
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   おっさんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |

231 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 11:59:26.60 ID:SDmyerPS.net
おっさんおっさんおっさんおっさんおっさんおっさんおっさん

232 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 17:51:30.21 ID:r+k6fHfL.net
( ^ω^)おっさん

233 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 18:09:16.07 ID:VMQaV66y.net
俺もハタチの誕生日迎えておっさんになりました
おっさんになるのが夢でした

234 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 18:16:55.96 ID:SDmyerPS.net
おっさんは何を録画してるのかなぁ〜?

235 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 18:23:29.45 ID:LV0p5BIf.net
すたとれ

236 :名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 21:38:54.69 ID:51WuRzmH.net
カーン!

237 :名無しさん@編集中:2014/07/26(土) 23:42:29.65 ID:iiPd5dSj.net
今日はMXの感度が糞悪い。だれか助けて・・・

238 :名無しさん@編集中:2014/07/27(日) 12:23:15.26 ID:OeF/FJ1H.net
ウルバリンSAMURAI糞つまらなかった

239 :名無しさん@編集中:2014/07/27(日) 14:26:25.52 ID:yTW3htCD.net
>>237
アンテナ線をチョメチョメするといい具合に感じてくれるよ

240 :名無しさん@編集中:2014/08/06(水) 01:26:45.98 ID:4VJD6Hlr.net
WinMX とか KTH86 とか 柔粕とか BIOS SLIC化とか、
いい年してずっと万引きみたいなことやってる俺。

子供たちよ、どうかこんな人間にはならないでくれ。

241 :名無しさん@編集中:2014/08/06(水) 01:38:22.17 ID:xZtfD2RQ.net
↑ACCSさん、この人です

242 :名無しさん@編集中:2014/08/08(金) 02:12:13.94 ID:aJG7II/f.net
あんなのは岡田奈々じゃない。

243 :名無しさん@編集中:2014/08/08(金) 08:55:39.15 ID:G8EX8owu.net
きてきてサンタモニカ

244 :名無しさん@編集中:2014/08/08(金) 10:22:12.24 ID:68zGhjsX.net
岡田奈々って住んでいるところに暴漢に入られた事があったよな

245 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 05:39:43.54 ID:XeLB/h6f.net
山口智子もな
唐沢がいたけど

246 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 09:40:43.82 ID:NavosPmj.net
暴漢もびっくりしただろうな
なんで唐沢がここにおんねんって

247 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 10:17:24.57 ID:wZqGMxUO.net
ダイワマン?

248 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 13:39:29.27 ID:nGhWp0z+.net
は?

249 :名無しさん@編集中:2014/08/30(土) 14:24:05.06 ID:ehCJ4pnH.net
カナヤマンなら知っている

250 :名無しさん@編集中:2014/09/08(月) 02:13:53.89 ID:deASSdwy.net
今日TVで山口智子のデビュー時の映像出てた。
かわいかった。

251 :名無しさん@編集中:2014/09/08(月) 20:37:23.03 ID:Qe0og9ZF.net
山口智子はあんまり老けないね

252 :名無しさん@編集中:2014/09/09(火) 11:07:12.60 ID:zws+hmFZ.net
男組の山口智子は別人だった

253 :名無しさん@編集中:2014/09/09(火) 13:10:02.87 ID:c8g3ilU0.net
男組でアンドレがみんなの犠牲になって死ぬところは泣いた

254 :名無しさん@編集中:2014/09/09(火) 13:12:18.62 ID:2/UxU20W.net
あの頃のアイドルはヘアスタイルに違和感ありまくりだよな

255 :名無しさん@編集中:2014/09/09(火) 13:24:31.13 ID:c8g3ilU0.net
髪形が変だから別人に見えたって訳じゃなくて本当に別人なんだな

256 :名無しさん@編集中:2014/09/09(火) 21:01:17.53 ID:OZ/W++Ff.net
山口智子は男組の映画のときはまだ子供だよ

257 :名無しさん@編集中:2014/09/11(木) 23:17:49.50 ID:pOB71LDu.net
耐久性
1  △
2  ◎
3  ×

258 :名無しさん@編集中:2014/09/12(金) 22:28:03.68 ID:RRpRsWge.net
オデンマン

259 :名無しさん@編集中:2014/09/12(金) 23:14:05.08 ID:oBVC9470.net
ちょっとだけ


にてない

260 :名無しさん@編集中:2014/09/12(金) 23:25:40.53 ID:HwQSnz7f.net
デンセンマン

261 :名無しさん@編集中:2014/09/15(月) 17:10:44.25 ID:4uB+MTed.net
オッサンですが今までPT2を二枚差しで運用してましたが
もうそろそろCPUを買い換えようと思っていてPCIが無いマザボばかりなので
この機にPT3にしようか変換カードで凌ごうか迷っています

262 :名無しさん@編集中:2014/09/15(月) 18:39:34.08 ID:VT4qGP0+.net
PT2 2枚 - > PT3 4枚に交換するのはどうよ。
分配器・分波器の増設の必要がないから簡単だぜ?
あまったPT2はオクにながせば誰かもの好きが拾ってくれる。

263 :名無しさん@編集中:2014/09/15(月) 20:03:47.75 ID:P2ef2ZOZ.net
>>261
エンコなら別PCですればいいのでは?
まぁ、たまに環境更新しないとやり方忘れるからPT3にしてもいいかもね。

264 :名無しさん@編集中:2014/09/23(火) 09:53:28.74 ID:eOfu0kek.net
おっさん・・・・みんな死んでしもたん?

265 :名無しさん@編集中:2014/09/23(火) 10:40:56.94 ID:9M/5mmLX.net
おっさんは今から東映チャンネルの仮面ライダースーパー1でも見ます

266 :名無しさん@編集中:2014/09/23(火) 20:47:32.84 ID:jockkdm1.net
おっちゃんは、いま「怪しい伝説『スター・ウォーズ』SP(二)」を見てるとこやで

ディスカバリー・チャンネルは面白い番組だらけで最高だよな。

267 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 11:07:14.81 ID:7TlfZwqz.net
時代劇チャンネルも面白いよ
伊吹吾郎のデビュー作の無用の介が面白かった

268 :名無しさん@編集中:2014/09/25(木) 05:43:36.80 ID:zPEgOuBy.net
いつのまにかおっさんが見る番組スレになってる

269 :名無しさん@編集中:2014/10/13(月) 09:24:00.15 ID:YddIYjuP.net
とりあえず、こういう映像を残すために台風の時はニュース番組の録画が必須だよな。
http://i.imgur.com/vfuzKgW.jpg

270 :名無しさん@編集中:2014/10/13(月) 09:36:15.10 ID:1PPhC7n7.net
コラだよそれ

271 :名無しさん@編集中:2014/10/13(月) 13:25:20.55 ID:JT8M0vQc.net
ミラーで照明あててるみたいな明るさだなw

272 :名無しさん@編集中:2014/10/13(月) 17:36:44.44 ID:YddIYjuP.net
コラ参ったw

273 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 12:19:34.52 ID:m85hmotL.net
コラーッ!とんねるず

274 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 22:27:24.25 ID:2ckLp7SK.net
顧客満足度
1  △
2  ◎
3  ×

275 :名無しさん@編集中:2014/11/09(日) 00:49:45.05 ID:kv+sBgcd.net
騙されて3買うとこだったわ

276 :名無しさん@編集中:2014/11/09(日) 11:50:51.92 ID:XjvOnuEZ.net
すまん、PT2勝手から長くここ覗いてないのでわからんのだけど、現行のPT3って評判悪いの???
そろそろ古くなってきたから新しいの組もうかと思ってたんだけど

277 :名無しさん@編集中:2014/11/09(日) 14:35:28.98 ID:XGj14WA/.net
俺は騙されてPT3買っちゃった。
二年間絶句しながら使い続けてる。

278 :名無しさん@編集中:2014/11/09(日) 17:58:51.15 ID:QQxadbKw.net
>>276
振り込め詐欺に気をつけろ

279 :名無しさん@編集中:2014/11/09(日) 22:00:55.49 ID:K/+BFyin.net
>>276
嘘を嘘でないと(ry

280 :名無しさん@編集中:2014/11/09(日) 23:09:19.09 ID:XjvOnuEZ.net
そうか・・・
何だかんだおまいら優しいのな
安心してポチることにするぜ

281 :名無しさん@編集中:2014/11/16(日) 12:02:55.10 ID:lvX5YYiQ.net
XPの時は頑張って使ってたが8になって心が折れて使ってない・・・
8でも簡単に使えるこれ?

282 :名無しさん@編集中:2014/11/16(日) 12:21:38.02 ID:bgdAMi1D.net
7だったらな・・・

283 :名無しさん@編集中:2014/11/16(日) 21:32:46.58 ID:0dMBEIMV.net
びくびくしながら8.1にしたけど、なんにも問題なかったぜ

284 :名無しさん@編集中:2014/11/20(木) 07:52:46.70 ID:37x6tYYI.net
win8でデコーダーはどうしてる?
自分はわざわざp12体験版入れて使ってる

285 :名無しさん@編集中:2014/11/20(木) 13:36:38.15 ID:A6CADdUI.net
LAVでいいんじゃね?

286 :名無しさん@編集中:2014/11/20(木) 13:42:21.24 ID:waZ/8W+d.net
迷わずAMD Video Decoder+EVR

287 :名無しさん@編集中:2014/12/07(日) 12:15:11.36 ID:NzeAJ4dg.net
3はいろいろ対策されだしたよorz

288 :名無しさん@編集中:2014/12/08(月) 02:38:02.93 ID:v6Pa7YuA.net
対策対策いう馬鹿はなんなの?
PTを使う層の人たちが「え?それならPT2買わなきゃ」となるとでも思ってんのかね?

289 :名無しさん@編集中:2014/12/27(土) 20:47:31.10 ID:njkhFGDb.net
そうだ、PT2 買わなきゃ。

290 :名無しさん@編集中:2014/12/28(日) 03:41:21.53 ID:RZodaqKh.net
最新の TVTest は 3 に対応してないからな。

291 :名無しさん@編集中:2014/12/28(日) 09:17:14.89 ID:tTGcJI8n.net
>>290

普通に使えてるけどな??

292 :名無しさん@編集中:2014/12/28(日) 12:20:18.74 ID:amQi+1cG.net
サンテレビやKBS京都を快適に受信したいなら迷わずPT2
PT3やW3PEでは22db前後しかでないから天気が悪いと失敗しやすい

293 :名無しさん@編集中:2014/12/28(日) 15:52:05.27 ID:LbHC+nxI.net
ホントだ。東京からでもPT3だと22dbしか出ないけどPT2はクッキリ映ったり
サンテレビとKBS京都が観たい人はPT2がいいね。
アンテナもいらないしコスパも良いね。

294 :名無しさん@編集中:2014/12/28(日) 17:15:56.92 ID:702mh2H5.net
頭に直接映像が流せるからモニターもいらないな

295 :名無しさん@編集中:2014/12/29(月) 17:52:22.26 ID:TO6jslva.net
PT2 いいね、買い替えたらこれまでつれなかった嫁が
くわえてくれました。

296 :名無しさん@編集中:2014/12/29(月) 18:14:37.95 ID:+H1XyLMe.net
PT2買ったらなんか毛が生えてきたわ

297 :名無しさん@編集中:2014/12/29(月) 19:24:12.40 ID:6vK9vypb.net
チューナーの出来は2がダントツなんだよな

298 :名無しさん@編集中:2014/12/29(月) 19:42:51.86 ID:IQaBIs2r.net
そうそう、赤いPT2は至高だよなあ

299 :名無しさん@編集中:2014/12/29(月) 20:16:22.34 ID:N2KYqiFf.net
というより内部分配させてないからPT2はPT3より減衰しづらいってだけだと思われ。

300 :名無しさん@編集中:2014/12/29(月) 20:30:41.87 ID:B+4qlHpy.net
缶チューナーとシリコンチューナーの違いがある!!!!!!!!!!!!!!!

301 :名無しさん@編集中:2014/12/29(月) 21:42:44.91 ID:5dMRHGyg.net
>>296
速報  草g剛「お酒を飲むのをやめたら ハゲが治った」  [転載禁止](c)2ch.net [522515305]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1419853944/

酒じゃなくて草薙がPT2を買ったからかもしれんな

302 :名無しさん@編集中:2014/12/29(月) 22:15:04.62 ID:qUMz2KNf.net
不良在庫を片付けないと年が越せないのか

303 :名無しさん@編集中:2014/12/30(火) 20:40:27.04 ID:uU96LDFA.net
2はいろいろ対策されだしたよorz

304 :名無しさん@編集中:2014/12/30(火) 22:51:46.00 ID:2/QIpz9H.net
不動在庫抱えたバカなテンバイヤーがまた湧いてるな。

305 :名無しさん@編集中:2014/12/31(水) 02:22:05.62 ID:GCYjMa+q.net
まじで? >>287

306 :名無しさん@編集中:2014/12/31(水) 07:59:17.86 ID:ILc6dh2I.net
今、朝帰ってきたら録画しているつもりが全滅だった。

EDCBの設定のチューナーの項目がスッカラカンで(´・ω・`)

tp://it.trend-ai.com/wp-content/uploads/2012/09/edcb07.jpg
この画面な↑

TVTESTは問題なし。

307 :名無しさん@編集中:2014/12/31(水) 08:29:05.78 ID:ILc6dh2I.net
なんてことはないドライブ追加時に間違って設定関係保存フォルダを新ドライブに設定していたためであった(´・ω・`)

tp://it.trend-ai.com/wp-content/uploads/2012/09/edcb01.jpg

308 :名無しさん@編集中:2015/01/02(金) 06:31:19.75 ID:0IoxZA4V.net
2はもう今のパソコンには刺さらないよ

309 :名無しさん@編集中:2015/01/02(金) 10:07:04.11 ID:VObiGLkn.net
んなこたない。

310 :名無しさん@編集中:2015/01/02(金) 15:50:34.97 ID:9t48qtcY.net
2 で無事年を越せました。

311 :名無しさん@編集中:2015/01/02(金) 20:14:04.95 ID:wDRKmrAh.net
2を買ったら彼女が出来ました。

312 :名無しさん@編集中:2015/01/02(金) 21:09:40.32 ID:90/yiZRI.net
3を買ったら子供が生まれました。

313 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 01:23:56.86 ID:ae5xgD+M.net
テレ東とるなら3はありえないわorz

314 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 08:04:46.10 ID:oxQ9+yum.net
缶チューナーの4はまだかよ

315 :名無しさん@編集中:2015/01/04(日) 09:03:29.56 ID:I7ePucdC.net
2 で童貞を卒業しました。

316 :名無しさん@編集中:2015/01/04(日) 10:40:32.78 ID:bFXGmxqu.net
DT3

317 :名無しさん@編集中:2015/01/04(日) 14:01:27.32 ID:z43tNfkI.net
>>307
一回動き出した本番環境って
いじるの怖くなるよね。

318 :名無しさん@編集中:2015/01/06(火) 10:37:24.19 ID:V7Iwa+vf.net
PT2はゴミ何を今更比較してんだよ屑

319 :名無しさん@編集中:2015/01/06(火) 15:39:12.51 ID:jQ1vDlrP.net
PT2の缶チューナーこそ至高
PT3のシリコンチューナーは糞

320 :名無しさん@編集中:2015/01/06(火) 18:25:58.62 ID:EtebYGh7.net
PT2はwindows8.1に出来ねぇから糞だわ。
PT3は問題ないのに。

321 :名無しさん@編集中:2015/01/06(火) 19:45:24.24 ID:Rpzff5ag.net
>>320
( ゚Д゚)糞環境乙
俺のPT2はWin8.1でも余裕で動作できているぜ?
http://i.imgur.com/mReu371.png

322 :名無しさん@編集中:2015/01/06(火) 20:13:31.69 ID:iDg2qMKe.net
外付カードリーダーは?

323 :名無しさん@編集中:2015/01/07(水) 10:41:58.73 ID:Jb2im6Ou.net
PT2は環境いじれない(main機に使えない)から糞だわ。
PT3はmain機でも使えるのに。

324 :名無しさん@編集中:2015/01/07(水) 10:56:35.92 ID:c+AUpdnV.net
イミフ

325 :名無しさん@編集中:2015/01/07(水) 15:42:26.64 ID:2TP3DXzW.net
意味はこう
「PT3の在庫大量にかかえてるから早く売りたい!」
ゲラゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

326 :名無しさん@編集中:2015/01/07(水) 15:57:10.30 ID:O5bxvtRi.net
顧客満足度
1  △
2  ◎
3  ×

327 :名無しさん@編集中:2015/01/07(水) 16:05:17.91 ID:eKaPAcbh.net

◎ おでん



328 :名無しさん@編集中:2015/01/07(水) 18:23:31.02 ID:X9Bqf8Hg.net
>>318

329 :名無しさん@編集中:2015/01/11(日) 10:09:16.05 ID:GK93G5Pq.net
PT2は録画失敗するから糞だわ。
PT3は録画失敗したこと無いのに。

330 :名無しさん@編集中:2015/01/12(月) 20:04:29.24 ID:w+kNqUY2S
PT2って5ドロップとか普通にあんの?
マザーB85M ECOでCPUはi5 4590Tでメモリー8GBのOS8.1・64bit(アプリも全部64bit版)
でスロット1段目PT3、二段目PT3・三段目PT2、をEDCBで録画してるんだけど
チューナー自動指定だとBONドライバの名前のせい?でPT2での録画が優先で
録画されてるんだけど、ダブっていない1録画にもかかわらず5ドロップくらいで赤バー表示が
多数録画結果に出ちゃってる。

331 :名無しさん@編集中:2015/01/13(火) 01:33:40.74 ID:2daAIgz4.net
PT2 ならまちがいなk

332 :名無しさん@編集中:2015/01/13(火) 11:30:45.60 ID:GCV5/23C.net
PT2のせいで環境いじれないから糞だわ。

333 :名無しさん@編集中:2015/01/13(火) 17:51:28.76 ID:OD14C/bi.net
意味はこう
「PT3の在庫大量にかかえてるから早く売りたい!」
ゲラゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

334 :名無しさん@編集中:2015/01/13(火) 22:09:25.21 ID:sFPqBrRE.net
あら?
テンバイヤーって未だにPT2抱えてるアホと乗り遅れでPT3掴んじゃったバカと2種類居るのか?

335 :名無しさん@編集中:2015/01/14(水) 03:02:00.94 ID:0bRBUCs2.net
アースが生んだ 正義の PT2

336 :名無しさん@編集中:2015/01/14(水) 15:22:38.13 ID:wWYcb8YL.net
PT2はステレオがモノラルで録画されるから糞だわ。
PT3は問題ないのに。

337 :名無しさん@編集中:2015/01/14(水) 17:57:43.13 ID:7U6C0cr4.net
馬鹿の考えるネタは全く面白くないです。

338 :名無しさん@編集中:2015/01/14(水) 19:50:12.51 ID:CVxvtgj0.net
PT2と**電力は音が色の艶がなんとかかんとかw

339 :名無しさん@編集中:2015/01/15(木) 05:47:47.23 ID:zsj1h8cz.net
PT2は保証ないから糞だわ。
PT3は保証付きでドスパラから買えるのに。

340 :名無しさん@編集中:2015/01/16(金) 22:10:19.18 ID:ora5Caz5.net
PT2は音質が糞だわ。
PT3は原音に忠実なのに。

341 :名無しさん@編集中:2015/01/17(土) 02:19:48.92 ID:+bUKaW6Q.net
そうそう、アナログ・レコードのような透明感。

342 :名無しさん@編集中:2015/01/18(日) 15:35:01.64 ID:ZxyyUd3Z.net
PT2は画質がなんか硬いよね

343 :名無しさん@編集中:2015/01/18(日) 16:26:48.77 ID:UVOrZuwn.net
なんじゃそりゃ

344 :名無しさん@編集中:2015/01/19(月) 07:03:35.38 ID:f7b+veon.net
PT2は転売屋が触ったから糞だわ。

345 :名無しさん@編集中:2015/01/19(月) 17:18:09.36 ID:1jq87SSZ.net
だがいま流通しているPT3の大半は転売屋(並行輸入業者)だろ。
アースから直接仕入れて小売してる店なんて数えるぐらいしかない。

346 :名無しさん@編集中:2015/01/19(月) 17:44:46.37 ID:Nluk5WSQ.net
プレクスが参入してから転売屋も儲けにくくなったな

347 :名無しさん@編集中:2015/01/19(月) 17:59:34.02 ID:IKMEAomW.net
>>345
輸入業者?

アースソフトと直取引してる小売りは三月兎とか少数で、他はセルサス経由でしょ。
小売りが代理店から仕入れて売るなんて普通にあることだけど。

348 :名無しさん@編集中:2015/01/19(月) 18:32:53.86 ID:prDVHnt7.net
>>345
並行輸入業者ワロタ。
何処から輸入してんの?ww

349 :名無しさん@編集中:2015/01/19(月) 20:22:27.35 ID:1jq87SSZ.net
おまえら並行輸入の意味も知らないのか。

350 :名無しさん@編集中:2015/01/19(月) 20:46:04.74 ID:IKMEAomW.net
>>349
お前が知らないんだろw

351 :名無しさん@編集中:2015/01/19(月) 21:22:51.52 ID:5REe3aEf.net
日本から半島へ並行輸入だろ

352 :名無しさん@編集中:2015/01/19(月) 22:24:53.49 ID:3VsDwFOo.net
>>345
お前の PT3 はどこで製造しているのだ?
もしかして死んだブタとか使ってないだろうな。

353 :名無しさん@編集中:2015/01/19(月) 22:57:18.60 ID:7YxJ/GEs.net
>>349
並行輸入の意味を知らないのか勘違いしてるのかわからないけど、、
なかなかのエンターテイナーだね君は!

354 :名無しさん@編集中:2015/01/20(火) 00:26:21.27 ID:oXncyxRd.net
直輸入のPT3がいちばん鮮度がいいな

355 :名無しさん@編集中:2015/01/20(火) 00:31:29.22 ID:Nb9yH6Zi.net
若いころは40代の女とセクースするなんて想像もできなかった。

356 :名無しさん@編集中:2015/01/20(火) 23:29:02.58 ID:BDCFQmOd.net
サンテレビやKBS京都を快適に受信したいなら迷わずPT2
PT3やW3PEでは22db前後しかでないから天気が悪いと失敗しやすい

357 :名無しさん@編集中:2015/01/22(木) 12:27:51.50 ID:1k4+U8kG.net
PT2は音質が糞だわ。

358 :名無しさん@編集中:2015/01/22(木) 16:21:19.28 ID:yQltP8SL.net
>>357
そりゃお前の脳みそが腐ってるだけだな。

359 :名無しさん@編集中:2015/01/22(木) 19:15:17.75 ID:hWoFBQqv.net
やっぱり缶チューナーとシリコンチューナーじゃ画質も相当違うよな

360 :名無しさん@編集中:2015/01/22(木) 20:44:35.32 ID:rsnZSVTV.net
シリコンは糞です

361 :名無しさん@編集中:2015/01/22(木) 23:46:02.09 ID:Oedar1Am.net
缶だと絵面が硬い。シリコンだと柔らかい映像になる

362 :名無しさん@編集中:2015/01/23(金) 06:36:50.82 ID:a3pw5aNO.net
PT2はMB巻き込んで自爆するから糞だわ。

363 :名無しさん@編集中:2015/01/23(金) 12:24:43.18 ID:Q5Grh72d.net
>>347,347,349,351,352
我々は知らず知らずのうちに
話の前提が日本であると言うことに
とらわれすぎていたんだ

364 :名無しさん@編集中:2015/01/23(金) 12:33:22.38 ID:+7acBe6O.net
PT2はPCI無いと使えないから糞だわ。

365 :名無しさん@編集中:2015/01/23(金) 22:16:42.06 ID:tTj5wh3w.net
騙されて3買うとこだったわorz

366 :名無しさん@編集中:2015/01/23(金) 22:22:48.32 ID:bfxtOtJA.net
PT2は隠し機能を使うと30分先の番組を再生することが可能なんだよな。
この機能を使って地味にやって月に200万ほど稼いでるよ。

367 :名無しさん@編集中:2015/01/23(金) 23:47:37.67 ID:mOnJDMbE.net
PT2はタイムマシンなのか?

368 :名無しさん@編集中:2015/01/24(土) 02:30:26.73 ID:Cx3AAAhN.net
>>363
PTxて日本以外での使い道あるの?

369 :名無しさん@編集中:2015/01/24(土) 02:38:16.43 ID:WRS3g5xs.net
放送規格が同じブラジルでも使えるはず

370 :名無しさん@編集中:2015/01/24(土) 02:59:17.46 ID:6jt6To9a.net
ブラジルの人使えますかー?

371 :名無しさん@編集中:2015/01/24(土) 07:30:16.28 ID:MlPtvvs+.net
>>369
周波数は?

372 :名無しさん@編集中:2015/01/24(土) 07:39:56.45 ID:wamROEAI.net
>>369-371
逆がいけるから使えるかな。

ttp://blog.osakana.net/archives/2444

PSI/SIが若干違うのでソフトは変える必要があると思うが。

ttp://www.geniatech.com/pa/s880.asp
結構面白そうなのが出てる。

373 :ブラジル人:2015/01/24(土) 13:28:38.45 ID:fRSljCFI.net
ツカエルヨー、オッケーヨー

374 :名無しさん@編集中:2015/01/25(日) 05:12:52.48 ID:S4fG4P8K.net
PT2は保証ないから糞だわ。

375 :名無しさん@編集中:2015/01/25(日) 05:31:57.68 ID:a6b5QFX5.net
そういうのは壊れたPT2をアースに郵送して良品と交換してもらってから言え

376 :名無しさん@編集中:2015/01/26(月) 07:59:43.07 ID:XHXmyLco.net
PT2は転売屋が触ったから糞だわ。

377 :名無しさん@編集中:2015/01/26(月) 08:28:51.54 ID:4Ki76kAZ.net
PT3もテンバイヤーが価格の釣り上げに必死になってるだろう。
テンバイヤーからはだれも買わないからずっと在庫有りのままだけどw

378 :名無しさん@編集中:2015/01/26(月) 11:39:32.97 ID:G+nwxeXD.net
そりゃあドスパラに新品在庫山積みだもの。
わざわざテンバイヤーから新古品買う必要が無いですわ。

379 :名無しさん@編集中:2015/01/26(月) 18:04:37.71 ID:4Ki76kAZ.net
ドスパラ?あんなとこの品なんてテンバイヤーのよりイラネ

380 :名無しさん@編集中:2015/01/26(月) 19:00:03.99 ID:/2UwFG/m.net
>>379

と、てんばいやーが申しております。

381 :名無しさん@編集中:2015/01/26(月) 19:08:33.26 ID:4Ki76kAZ.net
転売なんて貧乏くさいことするかよ。バカかよ。

382 :名無しさん@編集中:2015/01/26(月) 19:18:28.12 ID:/2UwFG/m.net
>>381

と、テンバイヤーが申しております。

383 :名無しさん@編集中:2015/01/26(月) 19:49:57.27 ID:lxnWk8Yr.net
保証あるからドスパラでなんの問題もない

384 :名無しさん@編集中:2015/01/26(月) 19:51:34.22 ID:4Ki76kAZ.net
ドスパラのサポセンの対応の悪さを知らないのか・・・

385 :名無しさん@編集中:2015/01/26(月) 20:19:10.46 ID:XV3NVvmF.net
初期不良も交換できないテンバイヤーよりはマシだ

386 :名無しさん@編集中:2015/01/26(月) 20:27:38.20 ID:4Ki76kAZ.net
なんでもかんでもテンバイヤーのせいにすればいいとか思ってんじゃね?

387 :名無しさん@編集中:2015/01/26(月) 21:00:17.82 ID:lxnWk8Yr.net
>>384
いやアースソフトの保証があるんで

388 :名無しさん@編集中:2015/01/26(月) 21:03:38.73 ID:3iCDuTWS.net
アースソフトのボードは何処の店舗で買ってもサポートはアースソフト行きだろ。
テンバイヤー経由は未開封だろうが中古品なんで残念だね。

389 :名無しさん@編集中:2015/01/26(月) 22:12:24.03 ID:wLuEHWhQ.net
はいはい
ttp://earthsoft.jp/service/

390 :名無しさん@編集中:2015/01/27(火) 00:41:54.35 ID:vBhO1FRP.net
ツートップの通販も昔は醜かったけどショップの通販って何でどこもダメダメなんだろうな

391 :名無しさん@編集中:2015/01/27(火) 01:57:03.51 ID:8U83ZPRo.net
統計学てきには、母数がおおきくなるほど、
不良(不具合)も多くなるから、ダメな意見が目立つようになる。

ある程度メジャーな芸能人には、必ずアンチがでるのと一緒だろうな。

392 :名無しさん@編集中:2015/01/27(火) 12:21:00.77 ID:rwN6lXbd.net
PT2は保証ないから糞だわ。

393 :名無しさん@編集中:2015/01/27(火) 13:23:54.24 ID:On1siYJz.net
保証をやたら気にしちゃうおっさんとか・・・引くわ。

394 :名無しさん@編集中:2015/01/27(火) 16:20:47.49 ID:bJ0QitnE.net
謝罪と倍賞を要求するための布石なんだろう

395 :名無しさん@編集中:2015/01/27(火) 23:26:20.61 ID:On1siYJz.net
そういうくだらない事ををする連中がいるから善意の開発者が逃げていくわけだな。
アースもプレクスも新製品ほとんど出さなくなったし。

396 :名無しさん@編集中:2015/01/28(水) 20:49:28.01 ID:4bWyvqv1.net
PT2は転売屋が触ったから糞だわ。

397 :名無しさん@編集中:2015/01/29(木) 00:17:18.60 ID:8QjcHSbY.net
えっ?いまだにPT2抱えてる愚図な転売屋なんて流石にいないでしょ?

398 :名無しさん@編集中:2015/01/29(木) 01:30:15.86 ID:jv2p1br2.net
3買って激しく後悔してるよorz

399 :名無しさん@編集中:2015/01/29(木) 01:42:12.68 ID:MNCNIzOD.net
PT2 と ICカードリーダー だけでダンボール 1箱

400 :名無しさん@編集中:2015/01/29(木) 05:23:15.28 ID:XlMxZF56.net
テンバイヤーのPT2はウィスカーショートでMB壊すから糞だわ。

401 :名無しさん@編集中:2015/01/29(木) 12:15:53.89 ID:PenONavP.net
地デジで1920x1080iな放送をしている局を録画する人は迷わずPT1/PT2だよな。
地デジで1440x1080iな放送をしている局ならPT3でも雲一つない快晴日ならギリでセーフだけど

402 :名無しさん@編集中:2015/01/29(木) 12:18:58.25 ID:a/GYV4aP.net
>>401
よく分かる。

403 :名無しさん@編集中:2015/01/29(木) 19:54:15.08 ID:WWVz9fUL.net
俺は二年半の間ギリセーフだったんだな。危なかった

404 :名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 02:22:42.80 ID:IruHZ5sc.net
は?PT2とPT3で映像の乱れ難さとか変わんの?

405 :名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 02:46:16.95 ID:H784I4+z.net
変わるわけないだろ、ネタだよネタ
次はお前も乗ってこいよ

406 :名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 05:35:05.96 ID:3/a+9S0P.net
馬鹿の考えたネタはつまらないんですが

407 :名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 06:17:02.07 ID:q7VsK0h/.net
テンバイヤーのPT2は保証ないから糞だわ。

408 :名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 08:52:42.69 ID:Vkibtqa8.net
PT2はコリコリした歯ごたえ
PT3は滑らかな舌触り

409 :名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 11:36:47.00 ID:UPE9mqF1.net
PT2はやや滑らかな感じ
PT3は少し固めでコシがある

410 :名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 14:28:47.47 ID:3ZnOcdzo.net
>>404
比べてみればわかるはずだぜ。W分波器で2本づつTとSで内部分配するPT3と
W分波器の端子を4本づつT0 T1 S0 S1に差し込んで使うPT2の受信強度をさ。

411 :名無しさん@編集中:2015/01/31(土) 00:52:03.35 ID:7DDp+N+E.net
>>408-409
まとめると、

PT2はコリコリした歯ごたえでやや滑らかな感じ
PT3は滑らかな舌触りで少し固めでコシがある

むずかしいなぁ。

412 :名無しさん@編集中:2015/01/31(土) 05:31:02.24 ID:GoHZBAw+.net
PT2は使うだけで馬鹿にされるから糞だわ。

413 :名無しさん@編集中:2015/01/31(土) 08:26:22.52 ID:dEJGg/O3.net
それは別の理由だろう。

414 :名無しさん@編集中:2015/01/31(土) 09:35:43.93 ID:ctkuae/H.net
PCI付のPCも少なくなったしなぁ

415 :名無しさん@編集中:2015/01/31(土) 10:16:13.59 ID:kd2UtwGL.net
流石にウィスカーはネタだけど
音質や受信感度はPT3の方が僅かに上

416 :名無しさん@編集中:2015/01/31(土) 10:45:34.62 ID:HVEg9iS9.net
でもお高いんでしょう?

417 :名無しさん@編集中:2015/01/31(土) 11:28:02.71 ID:7o99TKR9.net
ゴレンジャーを思い出してしまうなぁ>ウィスカー

418 :名無しさん@編集中:2015/01/31(土) 11:33:23.13 ID:HYIlvVW4.net
ゴレンジャーと言えば、
アカレンジャー アオレンジャー キレンジャー ミドレンジャー モモレンジャーだが、

白黒テレビだった俺んちでは、
クロレンジャー クロレンジャー シロレンジャー クロレンジャー 灰色レンジャーになってた。

419 :名無しさん@編集中:2015/01/31(土) 12:54:46.17 ID:9DUz3cHc.net
バイオのウィスカー役俳優って、素でも何かロボットみたいで気持ち悪いんだよなぁ

420 :名無しさん@編集中:2015/01/31(土) 14:19:01.31 ID:7DDp+N+E.net
ゴレンジャーのころにモノクロだったのは珍しいのではないか。
マグマ大使や仮面の忍者のころはうちもモノクロ。

421 :名無しさん@編集中:2015/02/01(日) 18:41:29.80 ID:gLquInHu.net
テンバイヤーのPT2は保証ないから糞だわ。

422 :名無しさん@編集中:2015/02/01(日) 21:36:23.22 ID:R4AVmPdE.net
PT3は社長の雑なサポートしか受けられないがPT2はテンバイヤーの濃厚でネットリと絡み付く長時間保管により熟成されたサポート以上のものが受けられる

423 :名無しさん@編集中:2015/02/01(日) 22:16:50.84 ID:0YIpzLpn.net
貧乏でカラーテレビが買えなかったんだよ。

424 :名無しさん@編集中:2015/02/02(月) 13:43:56.63 ID:SmtRMxFW.net
昔は粗大ゴミ置き場にまだ使えるテレビとかよく落ちてたな

425 :名無しさん@編集中:2015/02/03(火) 02:02:29.87 ID:OMAnBKRW.net
うちは近所に電話を借りてたな。かけるときはお邪魔して、
かかってきたときは呼び出してもらってた。

今考えるとあり得ない。

あと PT2

426 :名無しさん@編集中:2015/02/09(月) 02:30:01.46 ID:Zx9fR9Bm.net
歯医者に検診に行ってきた。衛生士さんが歯石を取ってくれるとき、
ちょっとだけひじにやわらかいものが接触。若い女の子と日常生活
ではありえないような距離で合法的に接近できる、歯医者とはいい
ものだ。マスクして目だけなので好みのかわいい顔を想像できるし。

427 :名無しさん@編集中:2015/02/09(月) 13:34:05.34 ID:6pDghM9B.net
おっさんみたいな考えだな
おっさんスレだから無問題

428 :名無しさん@編集中:2015/02/10(火) 01:33:19.37 ID:CQ5oW3at.net
wowow が映らないんだけど。

429 :名無しさん@編集中:2015/02/10(火) 18:30:00.68 ID:PSrn+Sg5.net
オレ熟女歯科衛生士からおっぱいぐりぐり押し付けられたことある (´・ω・`)

430 :名無しさん@編集中:2015/02/10(火) 18:30:49.07 ID:PSrn+Sg5.net
>>428
加入手続きしてお金払うニダ

431 :名無しさん@編集中:2015/02/10(火) 19:29:21.44 ID:ncadz+qe.net
>>428
普通に映るけど?

432 :名無しさん@編集中:2015/02/10(火) 20:56:52.34 ID:Jku6NFHd.net
>>428
糞環乙

433 :名無しさん@編集中:2015/02/10(火) 23:07:20.89 ID:CQ5oW3at.net
>>430
そう、加入していないのでいないのです。
TV 買ってからずっとです。無料の日を除き。

434 :名無しさん@編集中:2015/02/11(水) 15:32:27.99 ID:OwrmAUz7.net
子供じゃあるまいし、おっさんなら自力でどうにかしてみろ。財力あるんだろ?

435 :名無しさん@編集中:2015/02/11(水) 16:17:20.35 ID:DiaNX+/f.net
見た目はおっさん、財力は子供!

436 :名無しさん@編集中:2015/02/11(水) 16:53:35.29 ID:yPif0caM.net
おっさんなら一人や二人、頼りに出来る奴ぐらいいるだろ!?

437 :名無しさん@編集中:2015/02/18(水) 14:28:35.11 ID:UlqTcaQb.net
Win10 対応表
1  △
2  ◎
3  ×

438 :名無しさん@編集中:2015/02/18(水) 18:37:57.72 ID:Mt6NAbCv.net
無性におでんが食べたくなる表だなw

439 :名無しさん@編集中:2015/02/18(水) 22:40:37.10 ID:MYE36mld.net
おでんはこうだろ
1  △
2  ◎
3  □
4  |

440 :名無しさん@編集中:2015/02/18(水) 23:16:54.11 ID:Mt6NAbCv.net
ユーモアのかけらもないマジレスにがっかりだよ。

441 :名無しさん@編集中:2015/02/18(水) 23:35:03.05 ID:A+54Oebc.net
今日おでんにした 今冬2回目のおでん
1食分余ったから、味が染みてる明日が楽しみ

442 :名無しさん@編集中:2015/02/20(金) 01:42:43.56 ID:DkfCCh55.net
2だと難視聴対策の局ロゴの取得に失敗する。

443 :名無しさん@編集中:2015/02/20(金) 11:35:28.90 ID:7AYupehg.net
局ゴロ

444 :名無しさん@編集中:2015/02/27(金) 21:25:58.20 ID:UMkTWHHZ.net
2だと BSCS のロゴ取得に失敗する。

445 :名無しさん@編集中:2015/02/28(土) 01:53:02.42 ID:HITNJOdj.net
そもそもロゴって何に使うんだ?

446 :名無しさん@編集中:2015/02/28(土) 09:21:24.52 ID:+n43y+yk.net
べつに使うもんちゃうで

447 :名無しさん@編集中:2015/03/02(月) 14:10:18.07 ID:zd9SBEbG.net
収集癖が高じてロゴみたいなもんでも集めたくなってるんでしょ

448 :名無しさん@編集中:2015/03/02(月) 22:27:47.85 ID:U9syQPzO.net
地デジだけならいらない子だけど、BS/CSをTVTestで選局するときロゴがあれば一目で判る

449 :名無しさん@編集中:2015/03/07(土) 06:40:16.94 ID:t5YZFyug.net
ロゴがあると嫁のおっぱいが柔らかくなる。

450 :名無しさん@編集中:2015/03/07(土) 18:00:47.76 ID:Aovzlxh2.net
嫁と恋人,二つの言葉に使用感の違いはありますか?

451 :名無しさん@編集中:2015/03/07(土) 19:16:45.99 ID:UmDQgEUy.net
嫁と恋人では法的拘束力が違います。
注:二次元除く

452 :名無しさん@編集中:2015/03/07(土) 20:16:56.14 ID:Aovzlxh2.net
内縁の妻,ではどうなりますか?

453 :名無しさん@編集中:2015/03/07(土) 20:53:57.66 ID:UmDQgEUy.net
内縁の妻は婚姻届を提出していないだけで法的には嫁と扱いは変わりません。
内縁の妻と認められるかどうかの争いは漏れなく泥沼です。

454 :名無しさん@編集中:2015/03/08(日) 16:37:08.63 ID:V2Md8M9t.net
おまえらのは無い縁の妻だろ

455 :名無しさん@編集中:2015/03/08(日) 17:23:01.16 ID:43D64Ejh.net
空気嫁

456 :名無しさん@編集中:2015/03/09(月) 06:59:39.72 ID:Oo9ZiLz3.net
荒んだ心が和んだ

457 :名無しさん@編集中:2015/03/10(火) 00:41:33.72 ID:RbWyFVVA.net
あらんだこころがわんだ

458 :名無しさん@編集中:2015/03/11(水) 11:22:59.87 ID:JSyC3xzd.net
「オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか(コーエーテクモ)」がどうしたって?

459 :名無しさん@編集中:2015/03/11(水) 13:27:38.81 ID:FdbFdlcA.net
シブサワコウのホイホイはクソつまらなかった

460 :名無しさん@編集中:2015/03/12(木) 22:31:03.21 ID:8w09wsb5.net
o

461 :名無しさん@編集中:2015/03/15(日) 18:05:25.50 ID:/3ZK0tJl6
TEST

462 :名無しさん@編集中:2015/04/22(水) 00:21:27.27 ID:PilABopD.net
2に変えたら幸せになれたよ

463 :名無しさん@編集中:2015/04/30(木) 02:42:34.23 ID:/I7YBY3D.net
PT2 に変えたら見づらかった小さい字がよく見えるようになった。

464 :名無しさん@編集中:2015/04/30(木) 09:31:35.59 ID:BDdQww5x.net
ただの老眼。

465 :名無しさん@編集中:2015/04/30(木) 18:53:31.51 ID:8hBIaMSO.net
ウルヴァリン

466 :名無しさん@編集中:2015/05/01(金) 14:12:24.78 ID:e9r9gDX+.net
それはローガン

467 :名無しさん@編集中:2015/05/05(火) 02:29:42.66 ID:wQmu36Ad.net
PT2にしたら長年苦しんでいた膝の痛みから解放されたよ

468 :名無しさん@編集中:2015/05/05(火) 08:36:21.24 ID:LJ1K+Q11.net
よ か っ た ね

469 :名無しさん@編集中:2015/05/05(火) 11:38:51.58 ID:9pjccYhp.net
PCI()

470 :名無しさん@編集中:2015/06/04(木) 18:43:52.09 ID:UkN3jPVG.net
Win10にしてもOK?

471 :名無しさん@編集中:2015/06/05(金) 00:16:56.56 ID:gjK4KNU5.net
10対応表
1  △
2  ◎
3  ×

472 :名無しさん@編集中:2015/06/05(金) 11:18:32.10 ID:ninNr7Qz.net
てんばいやあ

473 :名無しさん@編集中:2015/06/05(金) 16:38:50.68 ID:58qF7GLU.net
やばいてんばいや

474 :名無しさん@編集中:2015/06/12(金) 02:12:26.48 ID:iFUNPUDa.net
【受信料】NHKだけ受信しない装置「イラネッチケー」約130個売れる★2?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434020997/

475 :名無しさん@編集中:2015/06/21(日) 20:04:59.66 ID:FbyM/6bB.net
ゾネ5人

476 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 10:52:05.80 ID:48ICg25T.net
PT2チャンネル読み込まんな。ボンが悪いんかこれ。俺だけかな。

477 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 12:19:12.47 ID:JY1fnxwp.net
ボンは悪いことおまへん、ええ子でっせ。
>>476みんなお前が悪いんや!

478 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 15:13:18.61 ID:8j3DNE8R.net
軟粕って普通に使ってるけど犯罪者とはこれいかに?

479 :名無しさん@編集中:2015/07/06(月) 12:35:11.66 ID:jJNDDNgn.net
PT2とPT3の画質を比べてみたけど、PT2のほうが圧倒的に量感があってよかった。
やっぱ、PT3になってシリコンチューナーになったのが最大の敗因。
アナログチューナーを使っているPT2のほうが断然いいよ。
音質もPT2の方がいいね。これも量感が違うし、アナログっぽい温かい音が出ている。
時代遅れと言われているPT2だけど通好みのPT2だね。

480 :名無しさん@編集中:2015/07/06(月) 12:43:20.26 ID:Vt4ja/T5.net
じゃあもっと買い占めないとねwwww

481 :名無しさん@編集中:2015/07/06(月) 13:28:36.04 ID:AIsQE8PP.net
ボン、飴ちゃんいるか?

482 :名無しさん@編集中:2015/07/06(月) 17:43:55.90 ID:B4LN+/H1.net
いい加減、ピュアオーディオのコピペ改変はヤメなされw

483 :sage:2015/07/06(月) 21:18:52.75 ID:FK46mfYv.net
PT2の2枚差しユーザーですが、先日MBを交換した時以来1枚のPT2が時々録画に
失敗する様になり、ソフト設定をいじくりまわしていましたが、再度挿し直したら
問題解決しました。PCIソケットでも差し込みが甘いなんていう事があるんだねぇ、オソマツデシタ、、

484 :名無しさん@編集中:2015/07/06(月) 21:22:05.74 ID:FK46mfYv.net
しまった、ageちまった。どうもスマヌ、、

485 :名無しさん@編集中:2015/07/06(月) 21:38:31.44 ID:BuLChdGW.net
ゆがんだ安物ケースを使っていると挿したカードが微妙に抜けて不安定になるとか昔から良く聞く話

486 :名無しさん@編集中:2015/07/06(月) 23:26:55.28 ID:FK46mfYv.net
そ、そうなんっすか、10年前に2万円位で買った、自分としては高かったケースなんっすけど。
アルミだから歪んできたのかな。折れの腰といっしょだww

487 :名無しさん@編集中:2015/07/07(火) 08:15:30.50 ID:W7PpX/Bc.net
>>483
つ 接点復活剤

488 :名無しさん@編集中:2015/07/09(木) 23:19:23.16 ID:JX3hvGRh.net
騙されて3買うとこだったわ

489 :名無しさん@編集中:2015/07/11(土) 00:08:33.35 ID:iSScbdsc.net
PT2 を買ったら今までずっと口NG だった嫁がしゃぶってくれた。

490 :名無しさん@編集中:2015/07/11(土) 08:14:35.99 ID:QOa014pT.net
>>489
あやか上手いだろ

491 :名無しさん@編集中:2015/07/11(土) 09:26:41.49 ID:RfoMCELj.net
梅田

492 :名無しさん@編集中:2015/07/19(日) 04:58:30.06 ID:8hh8abL6.net
親の携帯を解約してくる。

493 :名無しさん@編集中:2015/07/31(金) 18:27:28.31 ID:5kMDaDHO.net
638 名前:login:Penguin [sage]: 2015/07/31(金) 18:04:49.88 ID:Kjh5xvS3
>>636
最近のIntelチップセットはPCIをサポートしてない
PCI-PCIeブリッジチップを積んでるのだが、安物の低品質ブリッジチップなのでうまく動かない

494 :名無しさん@編集中:2015/07/31(金) 21:52:49.60 ID:EnMNQ56x.net
>>493
何処にレス?w

495 :名無しさん@編集中:2015/08/01(土) 03:36:56.15 ID:EmsjNtcQ.net
おじさんあまりの暑さに頭がハレルヤ状態だよ

496 :sage:2015/08/10(月) 23:40:59.77 ID:pD1PZtm7.net
>493
マジすか?今度スカイレイク対応MBに買い換えようと思っているんっすが、PCIが無ければPT2がゴミになっちゃいます。
PT3を買えということっすかね?爺にはツライ展開でんがな。またソフトをインスコ直すんは面倒いなー。
GIGABYTE GA-H97-GAMING 3を大事に使うっきゃないな。

497 :名無しさん@編集中:2015/08/11(火) 02:59:47.15 ID:+lAqihFn.net
爺にはつらいとか、甘えんな。

498 :名無しさん@編集中:2015/08/12(水) 01:47:40.92 ID:EHTnyKkl0
PT2はWindows10に対応しているということで、Win10にOS入れ替えしましたが、最初は、エラーがでて視聴できませんでした。
デバイスマネージャーを見ると、サウンドの項目が消えていました。アースソフトのHPから、再度最新版のドライバとSDKをインストールすると、
ちゃんと視聴できるようになりました。471さん、ありがとう。

499 :名無しさん@編集中:2015/08/13(木) 13:17:34.93 ID:lTcsf/Ft.net
>>496
PCIがついてるのとPCIをネイティブでサポートしているのは違う
ネイティブはB75で潰えたから今更気にしてもしょうがない
貴方のH97のPCIもブリッジチップを通したもの
skylakeの載るMBにも、ブリッジチップ通したPCIスロットはあるものがあるんじゃないかな

500 :名無しさん@編集中:2015/08/13(木) 13:23:22.39 ID:HYnj4yWg.net
>>499
ブリッジだとどういう問題があるのですか?
PCIの何かの機能が対応できないとかあるのかな?

501 :名無しさん@編集中:2015/08/13(木) 19:05:03.01 ID:lTcsf/Ft.net
>>500
複数のPCIカードを挿したときに、帯域やら相性やらでエラーやドロップフレーム起きたりするらしい
1枚の場合はそういう問題はないと思うけど、
ブリッジチップとPT1,2の組み合わせによっては予期せぬ動作をする可能性があるってところかな

502 :名無しさん@編集中:2015/08/13(木) 19:19:30.43 ID:HYnj4yWg.net
>>501
レスありがとう。
実は昔FPGAでPCIバスの論路合成をしていたけど割り込み以外(4本)は、
サスティンド・トライステードでドライブするだけで単なる同期バスなんで
どうしてブリッジが相性とか不具合が出るのか理解できていない。

まぁ、32Bitx33MHzのPCI帯域なら133MB/sが理論上最高なので、
PTが数枚あっても大丈夫な気がするが?どうなんだろうね。
やっぱレベル割り込みのハンドリング?なんだろうか?
だとすればデバドラの気がする。

503 :名無しさん@編集中:2015/08/13(木) 20:05:22.70 ID:h3TnmiBv.net
>>502
問題はPCI側じゃなく、PCIe側の問題と思われ。

ま、昔のPCI-PCIブリッジですら、性能出ない、デバイス見えないを
連発してた事考えれば、起こっても不思議じゃ無いしな。
特に音源や、チューナーの様なストリーム系のデータやりとりする奴は、顕著だ。

504 :名無しさん@編集中:2015/08/13(木) 20:40:26.89 ID:hOCUgpN7.net
3はヤバい

505 :名無しさん@編集中:2015/08/13(木) 21:28:22.14 ID:C84OMY01.net
いまさらPCIはないわよってPT3が神

506 :名無しさん@編集中:2015/08/13(木) 23:18:11.12 ID:A0cZW/MH.net
PT2 を愛用していたらとうとう奇跡が。
通勤中にキャミソールのおねえさんの胸元がなぜか私の立ち位置から
丸見えでした。見てはいけないと思いつつチラ見をしてしまいました。

507 :名無しさん@編集中:2015/08/14(金) 03:59:21.51 ID:SEqUAyc5.net
PT2の能力ではそのへんが限界だけどもしPT3だったらパンツも見えてたぜ

508 :名無しさん@編集中:2015/08/14(金) 16:21:23.75 ID:WOIrcSPc.net
Pericomブリッジ最強やったが、最近のには多分載ってない。

509 :名無しさん@編集中:2015/08/14(金) 20:31:04.28 ID:a8K5Grv4.net
XEONには未だにPCI載ってるんだよね
確か
サーバー関連の絡みなんだろうけど

510 :名無しさん@編集中:2015/08/14(金) 23:59:43.98 ID:rKkvlnfK.net
まぁ、鯖もそろそろPCI無くなりそうだけどな。
●しか見てないが、とりあえず、現行HaswellのE5以上のマザーからはすでに無くなった。
E3系にぼちぼち残ってる位。

こっちも、Skylake E3からは、無くなるんじゃねぇかなぁ。

後は鯖じゃなく、FA組み込み向けに残る位と思われ。

511 :名無しさん@編集中:2015/08/18(火) 14:29:39.31 ID:IaUbAP/M.net
おっさんのマザボはPCIがないと、ヤダヤダ、絶対ヤダ!

512 :名無しさん@編集中:2015/08/19(水) 13:44:28.13 ID:J2KnFZYS.net
おっさん!おっさん!

513 :名無しさん@編集中:2015/08/19(水) 20:32:43.23 ID:puVD7qU4.net
おっさんのヤダヤダ発言、ちょっと引く。最近はやりのお姐系?

514 :名無しさん@編集中:2015/08/21(金) 14:31:48.42 ID:uIeC84PE.net
おっさんはフリーダム

515 :名無しさん@編集中:2015/08/22(土) 04:29:59.05 ID:3BRzsSi+.net
おっさんはガンダム

516 :名無しさん@編集中:2015/08/22(土) 05:16:06.92 ID:ucBJCKbh.net
おれがおっさんだ

517 :名無しさん@編集中:2015/09/01(火) 21:29:18.86 ID:5DFOeoMPF
おっさん師ね

518 :名無しさん@編集中:2015/09/05(土) 08:35:09.53 ID:1dGekBxl.net
566 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2014/10/19(日) 13:18:47.94 ID:LS+MhEep [1/5]
どうやら、EARTH::PT::Device::SetTunerSleep()でチューナを省電力状態から通常状態に移行させた後、
T側だけは少し待たないとEARTH::PT::Device::SetFrequency()に失敗するようですね
SDKのヘッダ(兼ドキュメント)に待つ必要がある事等は書かれていないので、PT1/2-SDKの問題と言っても良さそうです
#なお、上記のパターンでSetFrequency()に失敗するとSTATUS_PLL_LOCK_TIMEOUT_ERRORが返ってきますが、
#これもドキュメントにはこの関数の戻り値として書かれていない値です

>>564
と言う感じなので、(PT1Ctrlも含めて)BonDriver_PTの問題では無さそうでした
しかし、SDK以外のどこで対策するかと考えると、やっぱりSDKに一番近い層であるPT1Ctrlが正しいかなと
#最善はSDKが対策する事ですが、正直それ程重大な問題でもないですし、上位層での対策も簡単なので…

519 :名無しさん@編集中:2015/09/05(土) 09:55:08.61 ID:2yNzuBZK.net
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

520 :名無しさん@編集中:2015/09/07(月) 17:18:51.30 ID:yx3JYZEC.net
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   おっさん・・・
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

521 :名無しさん@編集中:2015/09/10(木) 05:53:48.16 ID:MKp7ydkQ.net
        ____
        /     \   
     /   ⌒  ⌒ \ ニッコリ
   /             \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

522 :名無しさん@編集中:2015/09/11(金) 10:45:03.74 ID:rnxpuy4b.net
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   ぐぬぬ・・・
   /    (>)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

523 :名無しさん@編集中:2015/09/21(月) 03:48:26.12 ID:pjS8/d8c.net
あいだもものエロ動画詰め合わせをP2Pでダウンロードした。

モザイクがでかいのはおいといて、うそ本番感が半端ない。
スタイルは抜群だったのに。

524 :名無しさん@編集中:2015/09/21(月) 12:00:11.67 ID:6r75AKoj.net
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   Zzz・・・
   /    (ー)  (ー) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

525 :名無しさん@編集中:2015/09/21(月) 21:10:31.70 ID:fS3A7MsW.net
ACCSさんこいつが犯人です。
早朝にドアをトントンして、出て来たら任意でバックからAFしてあげてください

526 :名無しさん@編集中:2015/09/22(火) 12:28:21.82 ID:bSK3v8yR.net
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   ハッ!
   /    (○)  (○) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

527 :名無しさん@編集中:2015/11/06(金) 19:31:42.71 ID:mAQw9axg.net
       ∧∧
       (д`* ) 
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)

528 :名無しさん@編集中:2015/11/23(月) 19:29:29.67 ID:FlWeXFsD.net
       ∧∧
       (д`* ) 
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノ(|)ヽ__)

529 :名無しさん@編集中:2015/11/23(月) 22:11:38.08 ID:4ic6QHST.net
        (~)
.      γ´⌒`ヽ  
.       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
       (д`* ) 
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /  .(|)   |
      ./__ ノ ヽ__ノ

530 :名無しさん@編集中:2015/11/24(火) 14:32:02.11 ID:2Ng9I7+1.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1401357895/

531 :名無しさん@編集中:2015/11/24(火) 14:32:53.58 ID:2Ng9I7+1.net
うひっひっ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1401357895/

532 :名無しさん@編集中:2015/11/24(火) 16:35:14.50 ID:4sX2LBrr.net
イヒッ!旭化成!

533 :名無しさん@編集中:2015/12/05(土) 10:26:50.81 ID:jRT59gsyV
PT2ってWin10で動くの?

534 :名無しさん@編集中:2015/12/28(月) 07:59:10.52 ID:zsoQID7y.net
おっさんだけど、この年末にpc組み直すぜ
トラブルがないように祈っててくれ

535 :名無しさん@編集中:2015/12/28(月) 14:58:58.46 ID:Soo51HfY.net
おっさんならうまくいく
そう思っていた時期がおっさんにもありました

536 :名無しさん@編集中:2015/12/28(月) 16:13:01.24 ID:ivaaebux.net
>>534
いいなぁ。予算はどれくらい?
組みたいが老眼が躊躇させる。金もないし。

537 :名無しさん@編集中:2015/12/28(月) 18:26:34.24 ID:zsoQID7y.net
実はもう買ってある
i5 6600 29k
H170 13k
8GBx2 12k

他にも色々買ったけどメイン構成はこんな感じ
PTxは流用

538 :名無しさん@編集中:2016/01/05(火) 12:05:28.24 ID:9g2BOjJi.net
遅ればせながら明けましておっさん

539 :名無しさん@編集中:2016/01/05(火) 12:30:45.88 ID:yTLKU4gg.net
こちらこそ禿げましておっさん

540 :名無しさん@編集中:2016/01/05(火) 19:44:58.41 ID:9ExnIYbJ.net
禿げ増して、おめでとうございます

541 :名無しさん@編集中:2016/01/08(金) 03:05:32.59 ID:Lyl5XJwp.net
明けおっ。新年早々、今年も紅白のエンコードがエラー中止や大幅な音ズレから脱却できない。
以前は6時間超ファイルで多かったが、各種切り貼りソフトで前番組の被りを切るなどなど工夫して
解決したものの、また今年も5年続けて厄介なTSファイルになってしまった。

542 :名無しさん@編集中:2016/01/08(金) 07:46:26.34 ID:E0UAKI9q.net
分割して録画して
後からくっつけてみては

543 :名無しさん@編集中:2016/01/08(金) 09:58:05.61 ID:7z4+uGKE.net
途中のニュースでおかしくなるのよな

544 :名無しさん@編集中:2016/01/08(金) 10:43:32.27 ID:ARPSpNtx.net
>>543
二ヶ国語/ステレオ混在は、手動で切り貼りするしか無い。

545 :名無しさん@編集中:2016/01/08(金) 14:21:50.23 ID:jKYNayBB.net
エンコするつもりも無いが録画した。長さは04:30:29だった。
20151231-1915-第66回NHK紅白歌合戦「ザッツ、日本!ザッツ、紅白!」〜NHKホール〜[多][字][双](NHK総合1・岐阜)
TMPGEnc Video Mastering Works 5でTSファイルを詳細に解析を選ぶと。
録画は前後15秒マージンでEDCB録画です。

紅白の始まる前のNHKニュース7の天気予報で音声はデュアルモノラルで16秒
紅白が始まり音声ステレオで1時間40分0秒
ニュースのようで音声モノラルで4分59秒
紅白再開で音声ステレオで2時間45分0秒
ゆく年くる年で音声6chで12秒で録画終了

って感じだった。

546 :名無しさん@編集中:2016/01/09(土) 04:51:42.27 ID:P1L+k22r.net
>>542-545
おっさんらしく テンキューべりマッチ。 _(_ _)_

最初のTSを切削処理して再度エンコやってみる。元のTSファイル窓から放り投げなくてよかった!

547 :536:2016/01/14(木) 13:10:19.38 ID:wpdr6pwp.net
【1】中間にあるニュースの部分を切って前半と後半に切り分ける。
「MurdocCut」を使用。

【2】それぞれを「主音声」と「副音声」に分離。
BonTsDemuxを使用。 最新 Ver1.10 mod.10k7+nogui+es+fix05 必須。
>「音声出力方式(主音声及び副音声)」と「音声ES(1か2にする)」の設定を確認のこと。

【3】「主音声」を取って置く映像に、「副音声」をバナナマンの音声の
  参考画像として「見れりゃいい」クラスに再エンコード。

以上で長年悩んできたNHK紅白歌合戦の音声切り分け・難エンコードが解決。
BonTsDemuxが古いと途中エラーで失敗するので注意。

548 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 09:08:48.52 ID:RJlWzCrp.net
なぜ生TSのままで視聴できるのに切り分けるの?容量節約?

549 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 11:36:14.61 ID:H+fbBt1J.net
>>548
それに尽きる。だって3日で400GB近く録ってるからなぁ。

550 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 12:54:45.24 ID:GPVu384o.net
よくそんなに録画する番組あるな

551 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 13:38:32.75 ID:H+fbBt1J.net
最初はタモリ倶楽部とか数番組だけだったけどNHKと民放のドキュメンタリー全部録りとか
車・バイクに鉄道や飛行機、旅行・紀行・食い物番組を録り始めたら収拾つかなくなった。
適当にパッとTV付けても糞面白くない番組ばっかな昨今だけど、いざ「これは面白そう」
って番組録り始めたら視聴が追いつかないほどだ。
そういう録画やってるとTVが糞面白くない意味も何と無く見えてきた。
面白い番組は大抵裏番組同士になってしまい逆に糞番組は糞番組で時間が固まる。
二枚刺しだけど地上波4、BS4でも足りない時は結構あるのに暇な時は完全に暇。

552 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 14:47:13.47 ID:CJ+XCHyd.net
それは目乞食状態なんです。
何でも見て知った気分になりたいのは
脳が情報を欲しているんです。
中毒になる前にHDDはもう絶対に増やさない。
全部デリートをやってみな。
スッキリするから。
図らずもHDDぶっ壊れて消失する喪失感は無く
一つ成長した自分が誇らしく思える素敵な気分が味わえる。

迷える目乞食たちよ、HDDを消去して街に出かけよう。
覗きはダメだよ。

553 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 16:01:18.69 ID:VlGbvbjQ.net
一回撮り始めるとやめられないよな
ダーウィンが来たとかNHKスペシャルとかがっちりマンデーとか美の壺とか地球ドラマチックとかワイルドライフとか
ファミリーヒストリーとかタモリ倶楽部とかガイアの夜明けとか
まったく見ないのに撮り続けてる

554 :名無しさん@編集中:2016/02/27(土) 17:56:22.44 ID:H+fbBt1J.net
>>552
う〜〜〜〜ん。
ラジオの深夜放送を120分テープで録音して安いBONの90分に編集してたから、
もうそういう頃からの病気みたいなもん。今時のファイル処理はそれに比べりゃ
屁みたいなもんだし。ただ御忠告は心には止めておく。ありがとう。

>>553

        ・・・俺はお前か!! (^-^;;;;;;; 

>「ダーウィンが来た」だけは毎回録ってない。

タモリ倶楽部は再放送が絶対に無いので大切にしてる。
美の壺は「F-300」とかナンバリングして一番良い画質のを保存。

圧縮作業の前処理か圧縮後の検品の時に流して見ちゃう。
逆に言うとリアルタイムでなんか裏番組が気になって落ち着いて番組は
見られないし、糞番タイムが作業タイムだからちょうど埋め合わせになってる。

555 :名無しさん@編集中:2016/02/28(日) 06:26:58.55 ID:4S2FyGjU.net
6:00からの再販、瞬殺でワロタ

556 :名無しさん@編集中:2016/02/28(日) 06:44:45.52 ID:5wI1JElz.net
とっくの昔に欲しい人には行き渡ったと思っていたんだが
まだ需要があるもんなんだなぁ

557 :名無しさん@編集中:2016/02/28(日) 07:24:55.75 ID:JnRfQoZK.net
噂の某店の地方の店長と1月に話した内容。
PT3はPT2の時と比べてまったく売れなかった。
今でも在庫抱えていて大変ですよ。
完全に見込み間違えました。

558 :名無しさん@編集中:2016/02/28(日) 09:10:08.71 ID:kv7ATCbJ.net
手持ちの動画ファイルと1日の平均可処分時間を考慮すると、既に

 総再生時間 > 余命(想定)

である事が判明した…
もうどうでもいいわw

559 :名無しさん@編集中:2016/02/28(日) 12:38:22.60 ID:XFEfeBpW.net
それは手段が目的になっちゃっただけで、
身の丈に合った録画と視聴をしていれば特に何の問題もない。
逆に、そこまで気が付かないほうがどうかしてる。

560 :名無しさん@編集中:2016/02/28(日) 13:30:39.36 ID:kv7ATCbJ.net
まぁ、老後に時間が増える事を考えたら、何とかなりそうな気がしないでもない
先に500本ずつあるDVHSテープとフルサイズDVテープを何とかする必要があるが

561 :名無しさん@編集中:2016/02/28(日) 13:51:37.13 ID:4S2FyGjU.net
最近のCMの占有率は昔より高いし4倍速で再生&CMスキップしまくって消化すればなんとかなろうぞ

562 :名無しさん@編集中:2016/02/28(日) 19:37:57.31 ID:z1QxWFd8.net
何事だいったい
おっさんすでに死に絶えたとおもっていたのに

563 :名無しさん@編集中:2016/02/29(月) 02:20:59.60 ID:C4Y7/m84.net
情報番組なら情報さえ得られれば何倍速でもいいが、映画やドラマやアニメは
芸術作品なので、クリエイターが意図した間やタイミングで観ないと意味がない

564 :名無しさん@編集中:2016/02/29(月) 15:19:39.77 ID:9pQ5+uuk.net
>映画やドラマやアニメは芸術作品なので、
>クリエイターが意図した間やタイミングで観ないと意味がない

  \|/
  /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ゜Θ゜) < そうでもないよ。
  | ∵ つ  \___________
  | ∵ |
  \_/

565 :名無しさん@編集中:2016/03/01(火) 08:53:14.38 ID:BrO7/ikv.net
>>562
俺のようなジイサンは死に絶えたが、おっさんは不滅です。

566 :名無しさん@編集中:2016/03/01(火) 13:58:21.91 ID:PgsSek2s.net
映画は「絵」「音」「時間」の総合芸術
その「時間」が狂った状態で鑑賞するって事は、色の狂ったモニタで写真を見るようなもの
あるいはオーディオマニアが特性の狂ったスピーカーで音楽を鑑賞するようなもの

567 :名無しさん@編集中:2016/03/02(水) 04:55:34.70 ID:NCsqg7TQ.net
大体時短で見ても面白くは無いよな
単に判ったというだけ。

568 :名無しさん@編集中:2016/03/10(木) 13:55:45.21 ID:7ljsF8n0.net
クソ!こんなことならもっと早くPT3の予備を買っておくべきだった
情弱おっさんグチでした

569 :名無しさん@編集中:2016/03/10(木) 14:30:02.90 ID:3qmMg1lQ.net
多分おっさんの余命より持つから安心汁

570 :名無しさん@編集中:2016/03/10(木) 16:26:14.76 ID:5Ir7CfsV.net
PT2のときも予備買っといたけど動いてるのが壊れる気配なし

571 :名無しさん@編集中:2016/03/10(木) 19:16:43.88 ID:oi7O5c4R.net
正直、PTの予備はいらない。録画PCを置いてる部屋に地震とか落雷が直撃しない限り
めったに壊れたりしないから。

572 :名無しさん@編集中:2016/03/10(木) 20:19:22.68 ID:I8tu5j9P.net
まあ金に余裕があるなら予備のPTを死蔵するより予備の録画PCを作って、予備機に
代行させてる間にゆっくりとホコリ取りなどの整備する時間を作った方がいいかも。

573 :名無しさん@編集中:2016/03/10(木) 21:37:58.90 ID:XRRqZFio.net
録画したい番組とかほぼ土日にしかねえから平日使ってゆっくり整備できる

574 :名無しさん@編集中:2016/03/10(木) 21:53:02.72 ID:f+zV0SUd.net
流される人もいたからな

575 :名無しさん@編集中:2016/03/10(木) 22:08:20.49 ID:omI7ydRD.net
予備のPTを額に入れてトイレに飾ってる奴が居たような

576 :名無しさん@編集中:2016/03/10(木) 23:09:05.27 ID:LfWNAo1P.net
>>572
PC1台じゃトラブルあった時困るよね。

577 :名無しさん@編集中:2016/03/12(土) 00:30:40.07 ID:A2vohMlg.net
ウォンテッドの黒い衣装のミーちゃんの太ももにおっきした。

578 :名無しさん@編集中:2016/03/13(日) 01:31:47.16 ID:stQbP3Vx.net
ワシは彼女らの地方公演で会場警備のバイトした
ステージの前で客席に向かって仁王立ちしてたんで歌ってる姿は見えんかった……

579 :名無しさん@編集中:2016/03/13(日) 02:06:37.14 ID:YQLZIM49.net
石波もキャンディーズの追っかけしてたんだよな
若い頃の写真見て笑ったわ

580 :名無しさん@編集中:2016/03/14(月) 06:50:41.47 ID:kUsDSFEa.net
>>575
端子が腐食しそう

581 :名無しさん@編集中:2016/03/14(月) 23:31:44.38 ID:NmkUowMI.net
>>579
あの写真が、ゲルだと確定してるんだっけ?

582 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 20:03:38.59 ID:KQgB6ykm.net
http://blog-imgs-45.fc2.com/h/e/l/helios40/20131202160532409.jpg
まあそっくりだから本人確定だろうね

583 :名無しさん@編集中:2016/03/16(水) 00:12:54.47 ID:copg841W.net
PT4まだぁ?

584 :名無しさん@編集中:2016/03/17(木) 10:53:59.67 ID:5LQbDYEc.net
欲しかったらシャチョさんに一生懸命ラブコールするんだ

585 :名無しさん@編集中:2016/03/17(木) 14:49:27.08 ID:fRdTW8/r.net
シャチョさん結婚してください

586 :名無しさん@編集中:2016/03/18(金) 14:21:15.58 ID:5fzN6gXV.net
PT4出して転売厨に止めをさしてもらいたい

587 :名無しさん@編集中:2016/03/18(金) 14:38:24.26 ID:e3naT3/e.net
PT2持ちでPT3を買い控えしてたけど
販売終了で地元販売店に駆け込んだら在庫があった
その時に店員さんと話したけど無ければプレクスでもの問題ないんだよな

プレクスはPTシリーズに比べてチューナーの感度が悪いから
家の状態によっては工夫が必要だけで
PT3を転売価格で買うならブースターとか別買いした方がいい

588 :名無しさん@編集中:2016/03/18(金) 15:31:35.38 ID:GobQ+KAU.net
> ブースターとか別買いした方がいい
いやいやw

589 :名無しさん@編集中:2016/03/18(金) 15:43:25.15 ID:CZb7RCxj.net
いやいやw

590 :名無しさん@編集中:2016/03/18(金) 18:10:05.86 ID:4BO5nrj9.net
|д゚) 嫌なら買うな

591 :名無しさん@編集中:2016/03/18(金) 19:46:43.51 ID:6RzzUU0v.net
おっさんスレにまで来る転売屋とか…きめぇ

592 :名無しさん@編集中:2016/03/18(金) 20:45:30.09 ID:CkKqMKh4.net
おっさんスレにまで来て宣伝するとは生意気な奴!
おっさんが転売屋なんかに騙されるかよ

593 :名無しさん@編集中:2016/03/19(土) 18:00:44.65 ID:uSKk6waR.net
いやいやw

594 :名無しさん@編集中:2016/03/19(土) 21:49:02.69 ID:qLi5rz76.net
足で在庫を探し回るよりも、
ポチっと金で解決するおっさんも少なくないだろ。

まぁ俺は金がないおっさんだけど。

595 :名無しさん@編集中:2016/03/19(土) 23:12:04.58 ID:9taCFvua.net
出来るおっさんはこういうことを見越して既に複数枚確保してるだろ

596 :名無しさん@編集中:2016/03/20(日) 06:47:51.98 ID:i5g7wkrD.net
金に余裕あるおっさんが今の今まで予備確保してないとかありえないわな

597 :名無しさん@編集中:2016/03/20(日) 08:36:45.08 ID:zwYfy01d.net
金に余裕のあるおっさんなら、録画なんかせず見たいときにBDかVODだろ

598 :名無しさん@編集中:2016/03/20(日) 14:53:48.01 ID:vL4LXN3R.net
オンエアでしか手に入らないコンテンツをオフラインで保存することに
意義を見出せないおっさんには用のないスレですよここは

599 :名無しさん@編集中:2016/03/20(日) 18:51:38.32 ID:ttzd1Ea4.net
\|||/  \||/
― 録も ―  ― 録 ―
― 画っ ―  ― 画 ―
― しと ―  ― し ―
ー ろ  ー   ー ろ ー
/|||\  /||\

 ∠ ̄ ̄\
 / ̄   ̄ ̄ ̄\
∠/ ̄ ∠二二二\ \
`/ / ハ ヽ ヽ \| ヽ
/ / ||/-\|\|\-|  |
7 VDヽ  /Dヽ| | |
`レ| |P0|   P0|| | |
 ヽ/ L_|`  L_|| | |
  |\  ヽフ  ||| |
  | \    /||| |
  || | >ー-イ ||| |

600 :名無しさん@編集中:2016/03/20(日) 19:22:04.48 ID:rIJrBFRS.net
オンエアでしか手に入らないコンテンツって、今時はCMぐらいだろ
あとは萌豚用の未完成品か

601 :名無しさん@編集中:2016/03/20(日) 21:21:18.92 ID:1X80GcSh.net
極論バカ乙

602 :名無しさん@編集中:2016/03/20(日) 22:18:10.97 ID:EIReDJpM.net
ジャニタレのドラマってソフト化されにくいんじゃなかったっけ

603 :名無しさん@編集中:2016/03/21(月) 01:11:24.32 ID:plgtnTMe.net
http://m.akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20160320_749160.html

604 :名無しさん@編集中:2016/03/21(月) 01:13:34.83 ID:532CqmQS.net
てるてる家族なんかは総集編しかソフト化されてないな
ちょうど4月から再放送するから本編見たけりゃそれ録画するしかない

605 :名無しさん@編集中:2016/03/21(月) 05:56:32.44 ID:90UzQaFP.net
キャンディキャンディの原作者早く死なねーかな…と思っているファンは多いはず

606 :名無しさん@編集中:2016/03/22(火) 01:51:19.16 ID:6PUvMdVg.net
>>605
作画者じゃなくて?

607 :名無しさん@編集中:2016/03/22(火) 18:26:36.02 ID:tedz4rIi.net
大島優子だっけ?

608 :名無しさん@編集中:2016/03/22(火) 20:02:03.73 ID:Lx+0DfWZ.net
いがらしゆみこ?

609 :名無しさん@編集中:2016/03/22(火) 20:57:02.56 ID:mBpOk+0s.net
うちのPTは一枚で三番組同時録画するとオタオタするんだけど
おっさん各位は二枚差し八番組同時録画なんかするんですか
メモリはどれくらい積んでるんですか

610 :名無しさん@編集中:2016/03/23(水) 00:03:27.01 ID:Yo1MPRhx.net
いがらしゆみこの元旦那が井上和彦で息子が男の娘なんだっけ?

611 :名無しさん@編集中:2016/03/23(水) 00:27:18.37 ID:scdi+44y.net
なぜか村上和彦と勘違いした

612 :名無しさん@編集中:2016/03/23(水) 08:28:21.30 ID:64yoQGm2.net
>>609
どちらかというとHDDじゃないか?

613 :名無しさん@編集中:2016/03/23(水) 08:48:25.73 ID:xa8zLMwL.net
>>609
PTを三枚刺しで使っているが、大丈夫だよ。
安いDualCoreのathlonUと4GBメモリとAM3マザーとSATAのHDDな。
Win7x86でedcb+WebUIでつけっぱです。

614 :名無しさん@編集中:2016/03/23(水) 10:09:40.15 ID:WCajNvNZ.net
>>610
>息子が男の娘なんだっけ?
ワロタw

615 :名無しさん@編集中:2016/03/23(水) 10:21:07.62 ID:CKm0jYPJ.net
>>609
Win7x64にCereron G530に4GBにeSATA接続の5400rpmのHDD
これで8番組録画するだけなら大丈夫だったぞ

616 :名無しさん@編集中:2016/03/23(水) 10:26:38.78 ID:WubYpmHQ.net
何と言うタイミングなんだろう?
風邪ひいたので会社休んで医院へ行ったら、待合室にいがらしゆみこの とはずがたり があるわ。

617 :名無しさん@編集中:2016/03/23(水) 10:42:19.84 ID:1JaYgYAF.net
>>610
>息子が男の娘なんだっけ?
理解できない。どういうこと?

618 :612:2016/03/23(水) 10:44:07.60 ID:1JaYgYAF.net
そのままだった。

619 :名無しさん@編集中:2016/03/23(水) 11:23:58.45 ID:WubYpmHQ.net
急性

620 :名無しさん@編集中:2016/03/23(水) 11:24:26.64 ID:WubYpmHQ.net
急性胃腸炎だった。orz

621 :名無しさん@編集中:2016/03/23(水) 11:26:45.40 ID:Qut+7pKx.net
拾い食いなんかするからだよ

622 :名無しさん@編集中:2016/03/23(水) 12:36:32.12 ID:blD1tN6d.net
>>609
録画PCで番組終了後に圧縮処理さえしなければPT2の2枚刺しで、32bitのWin7、
Phenom II X4 905eのメモリ4GBでも問題なし。

623 :名無しさん@編集中:2016/03/23(水) 12:38:43.95 ID:XQUm+dy4.net
>>609
録画しながら視聴する設定だと負荷がかかるらしい。
録画のみだとリソースくわない。

624 :名無しさん@編集中:2016/03/23(水) 14:57:29.27 ID:msQ+YUaD.net
FX9590 @6GHz 煙が出る以外なんら問題ないよ

625 :名無しさん@編集中:2016/03/23(水) 15:46:21.67 ID:7Tj6kPvk.net
>>612>>613>>615>>622>>624
参考になりました
ありがとうございます

626 :名無しさん@編集中:2016/03/23(水) 20:56:59.56 ID:IOOwkPQR.net
お大事におっさん

627 :名無しさん@編集中:2016/03/23(水) 23:29:18.76 ID:E2dEoDpx.net
このスレのおっさん達も、続々と寿命を迎えていってるわけか

628 :名無しさん@編集中:2016/03/23(水) 23:42:02.47 ID:blD1tN6d.net
そうだよ。
新幹線で札幌まで行くのは無理とは言わないがその日に生きてる自信はないな。

629 :名無しさん@編集中:2016/03/24(木) 00:42:10.48 ID:ryvJVApu.net
新幹線伸ばしまくって大金使うより、日本じゅうの保育士介護師の待遇を改善して
福祉向上消費拡大を図ってくれ。

630 :名無しさん@編集中:2016/03/24(木) 02:45:50.67 ID:FUKSxUKe.net
とりあえずスターウォーズ9を見るまでは死んでも生きている予定

631 :名無しさん@編集中:2016/03/24(木) 04:38:59.74 ID:DCCc16vb.net
リニアとかできる頃まで生きてられるかどうかもわからんしな
そんな先の事より今が大事だから録画してんだよ

632 :名無しさん@編集中:2016/03/24(木) 08:07:13.30 ID:9+N5Hvn/.net
>>629
そんなことより安楽死施設作って、
遺族にお見舞い金配った方が手っ取り早い

633 :名無しさん@編集中:2016/03/24(木) 08:35:34.66 ID:Q7vIQwPf.net
そうだよな、痴呆になって自分自身も見失うようなら死んでもわからんだろうな。

634 :名無しさん@編集中:2016/03/24(木) 08:56:41.15 ID:s5kVFB38.net
共働きの保育士が保育園で働くために自分の子をあずける保育園を探す。

無限ループって怖くね?

635 :名無しさん@編集中:2016/03/24(木) 12:50:01.05 ID:h3ehEe1M.net
しかも待機児童の定義がムチャクチャで「トバそう」とか考えてるアカン自治体は平気でゼロにできて、
真面目に取り組もうとする自治体ほど数値的に待機児童が増えるときたもんだ。

636 :名無しさん@編集中:2016/04/02(土) 23:49:57.38 ID:UKfEVcmH.net
野菜の残留農薬について騒がれていたころ、台所洗剤の CM で普通に野菜を洗ってたな。

637 :名無しさん@編集中:2016/04/04(月) 14:43:17.55 ID:l30jFhQ0.net
家で我が子一人だけの世話をするのか、5人の子供の世話をして給料貰うかの選択だな

638 :名無しさん@編集中:2016/04/04(月) 23:34:30.34 ID:vORqsa1w.net
女性が外に勤めに出て、肉体的精神的負担のせいで家で不機嫌だったり
家事をする余裕がないのでその分男が家事の分担をさせられて。

となるならば、こっちがちょっと無理して金稼いでくるから家事をしっかりして
子供のそばにいてやってほしい。

なんて考えるのは頭の固いおっさんの証拠なんだろうな。

639 :名無しさん@編集中:2016/04/05(火) 00:34:54.17 ID:CzaAAW9E.net
保育園に預けるほど社会的意義のある仕事してんのかって話だよな
子供の世話すんのが厭なだけだろ

640 :名無しさん@編集中:2016/04/05(火) 03:05:30.29 ID:WopQMV3m.net
お前らが世話して家事をやりゃいいんじゃん

641 :名無しさん@編集中:2016/04/05(火) 07:36:10.54 ID:yB1ha4/4.net
ハハハッ
嫁の方が高給取りだぜ

642 :名無しさん@編集中:2016/04/05(火) 10:34:02.45 ID:4h4tdmux.net
保育料をもっと取ればいいだけだろ
貧困世帯は別にして税金で子育てして家計潤わすことがないようにすればいい

643 :名無しさん@編集中:2016/04/05(火) 12:20:16.19 ID:yB1ha4/4.net
勘弁してくれ
すでに毎月7万払ってるんだぜ

644 :名無しさん@編集中:2016/04/05(火) 13:26:49.77 ID:gS3m5Uho.net
毎月何枚買えるんだ

645 :名無しさん@編集中:2016/04/05(火) 18:56:30.71 ID:8EfDTz8+.net
ここって何のスレなの?

646 :名無しさん@編集中:2016/04/05(火) 20:29:31.14 ID:teJ0nmsh.net
おっさんが傷を舐め合う場所だよ

647 :名無しさん@編集中:2016/04/06(水) 07:13:32.42 ID:RUWHuG/b.net
人生に疲れたおっさんの集うスレ

648 :名無しさん@編集中:2016/04/06(水) 07:44:23.81 ID:sg4dct2W.net
録り貯めたHDDが増えていくのが唯一の楽しみ

649 :名無しさん@編集中:2016/04/06(水) 18:19:25.13 ID:Eio4oOon.net
おっさんは金持ってるからHDDが足りなくなるなんてことはないぜ!

650 :名無しさん@編集中:2016/04/07(木) 19:57:25.46 ID:bOFKQ/K4.net
日本ではHDDが金のようだと言ったのはビル・ゲイツだったか

651 :名無しさん@編集中:2016/04/07(木) 22:28:43.40 ID:fpdqcD7x.net
ビルゲイツなんてNECの下請けOS屋だったのにな
出世したもんだ

652 :名無しさん@編集中:2016/04/07(木) 23:31:51.11 ID:v/+k9X7S.net
IBMだろ

653 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 11:52:45.78 ID:5LVU6jr/.net
IBMは水が苦手

654 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 13:24:43.93 ID:w3oeM4PI.net
Microsoft初期の製品はほとんどパクリなんだな。

655 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 14:23:52.45 ID:JPSTAhiw.net
それは日本の全産業にも言えるけどな

656 :名無しさん@編集中:2016/04/08(金) 19:17:48.55 ID:Yb+6DlXj.net
パクリというか中身同じものだったけどな
日本みたいにオリジナルを超えるとかそんな要素ゼロ

657 :名無しさん@編集中:2016/04/16(土) 13:18:53.39 ID:g6ux6f4K.net
糖が出た、、、

658 :名無しさん@編集中:2016/04/16(土) 13:22:21.25 ID:CWS5ETbW.net
いちご牛乳飲んでおけ。一緒にカルシュームとっとけば間違いないだろ

659 :名無しさん@編集中:2016/04/21(木) 01:02:11.89 ID:65NwSbc0.net
「盗んだバイクで走り出す」

聞きたくないな。
給料を貯めて買い大事に乗っていた愛車を盗まれて、出てきたときには
ボロボロになっていた経験を持つ俺は、こんな歌詞に共感するやつらを
抹殺してやりたいと思う。

自動車学校では大型二輪の免許が取れなかった時代に、今では絶対に
発揮できないものすごい熱意で運転免許試験場に通ったのは遠い思い出。

660 :名無しさん@編集中:2016/04/21(木) 07:29:36.94 ID:gMzv+Vj/.net
ノーベル賞を取りたい国の皆様へヒント。
日本の製造業も世界中の科学者も二次創作(次の新製品、新理論)を作ることで発展してきたのです。
コピーで留まっていては行けません。
「青藍の誉れ」という言葉を贈ります。

661 :名無しさん@編集中:2016/05/03(火) 00:38:12.52 ID:lqo0xuNs.net
test

662 :名無しさん@編集中:2016/05/05(木) 03:31:55.05 ID:9mZpEEby.net
ノーベルノーベルっていう日本酒のCMがあったな。おっぱい丸出しのやつ。

663 :名無しさん@編集中:2016/05/05(木) 06:58:25.77 ID:G6OjM+jw.net
カッパのね

664 :名無しさん@編集中:2016/05/07(土) 02:22:59.14 ID:ibpas9qw.net
https://www.youtube.com/watch?v=T9BpoKAtj2k

665 :名無しさん@編集中:2016/05/12(木) 00:06:02.22 ID:5amILW/Z.net
別れたパートナーをこきおろすのは醜いな。片山さつき
もっと中立的一般的な論理でコメントすれば自分自身のポイントになるのに。

666 :名無しさん@編集中:2016/05/12(木) 07:56:04.82 ID:/sPqrU6K.net
PT4出ないね

667 :名無しさん@編集中:2016/05/12(木) 12:06:15.29 ID:TRZbVsZr.net
PT4より先にPT3 Rev.Bじゃね?

668 :名無しさん@編集中:2016/05/12(木) 15:58:33.79 ID:r6ZokgDi.net
終わっとるがな

669 :名無しさん@編集中:2016/05/13(金) 17:48:00.90 ID:m2vXDP6/.net
シャープが債務超過になったからなあ (´・ω・`)

670 :名無しさん@編集中:2016/05/22(日) 00:42:38.93 ID:MFskNgPj.net
サーブレシーブ前に木村沙織がやる、ため息をつくような顔をしたレシーブの準備が好きで、
相手にサーブが行ってほしいと思う。

671 :名無しさん@編集中:2016/05/23(月) 01:06:40.66 ID:sXnRvUkc.net
うるせーばか

672 :名無しさん@編集中:2016/05/29(日) 13:11:09.23 ID:8BThTZch.net
4kのファイルの巨大さは
もうやめなって言っている。

673 :名無しさん@編集中:2016/05/29(日) 23:46:13.22 ID:ksni9nhB.net
包茎のくせに巨大なやつ

674 :名無しさん@編集中:2016/06/02(木) 22:00:23.58 ID:scT3W9FK.net
おっさんスレで独り言。

先々月くらいからPTシリーズのBSがドロップするようになった。
マンションで地デジJCOMパススルー、BSは屋上のアンテナ。

シャープのテレビにてBS15のアンテナ具合を見ると電波の強さ95、コマンド入れて見るCN値は18だった。
そもそも端っこに位置する部屋具合やのに電波の強さ以前は75とかやったで。

JCOMの作業員勝手にBSのブースターのほうも触りよったんちゃうか。
アッテネーター15dBのをそのテレビに付けたけど、95が92になっただけで依然強いままと思われる。

ふとブロックノイズが入るのがこれで改善されるのか、、、難儀ですわ。

675 :名無しさん@編集中:2016/06/03(金) 12:25:38.74 ID:NcOo4d8D.net
シリコンの寿命・・・ orz

676 :名無しさん@編集中:2016/06/09(木) 15:59:17.15 ID:juTo4G1T.net
>シリコンの寿命・・・ orz
そこまで使われればオナホも満足だろうて

677 :名無しさん@編集中:2016/07/09(土) 17:46:40.02 ID:SlXPkj8P.net
なんかEDCBでEPGの取得がおかしい状態に陥っている(´・ω・`)

何回EPGデータ捨てて新しく取得しても一部のチャンネルしか出てこない(´・ω・`)

678 :名無しさん@編集中:2016/07/09(土) 17:50:08.50 ID:SlXPkj8P.net
と色々やってたら直ったわw

EDCBの上のEPG設定を押して画面開いて閉じたら番組表出てキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

679 :名無しさん@編集中:2016/07/09(土) 18:01:33.96 ID:cVytM1By.net
おじさん、なんのコントですかそれ。

680 :名無しさん@編集中:2016/07/09(土) 18:34:39.73 ID:mfQiL0Wr.net
ここは独りぼっちの独り言スレ
あぁ、PT3より俺の寿命の方が短そうだな

681 :名無しさん@編集中:2016/07/12(火) 11:25:57.75 ID:4sNgG0gx.net
シャチョ最近何してるんすか?

682 :名無しさん@編集中:2016/07/12(火) 11:50:45.26 ID:KvNnOB37.net
PT御殿とも呼べる例の新築二階建ての家でアニメ視聴三昧してそう。

683 :名無しさん@編集中:2016/07/12(火) 14:24:33.31 ID:6Y/X/SZ2.net
これだけの事やってそれだけか

684 :名無しさん@編集中:2016/07/12(火) 15:26:48.90 ID:SOu49uZD.net
最高じゃんw

685 :名無しさん@編集中:2016/07/12(火) 16:08:52.43 ID:QQ5pjZXk.net
おっさんども生きてたのか
もうみんなとっくにくたばったのかと思ったわい

686 :名無しさん@編集中:2016/07/12(火) 16:24:50.23 ID:nmwdqTEj.net
PT4が出るまでは死ねん

687 :名無しさん@編集中:2016/07/12(火) 16:33:33.62 ID:SOu49uZD.net
WIN10クリーンインスコしてtvtestとtvrock設定しようかと思ったけど
めんどくさくなってpttimerに変更して
なにげなくこのスレ覗いてみた・・・

688 :名無しさん@編集中:2016/07/13(水) 23:53:47.05 ID:Y+ayJpeT.net
tvrock tvmaid edcb の3つ使わないと機能的には足りない

689 :名無しさん@編集中:2016/07/14(木) 00:01:47.20 ID:SVn4DThw.net
予約管理で時間追従やイベントリレーにうまいこと対応できないtvmaidはやめとき。

690 :名無しさん@編集中:2016/07/14(木) 01:21:41.38 ID:rfJg2H1Z.net
複数起動にはいいよ

691 :名無しさん@編集中:2016/08/04(木) 01:13:27.96 ID:OJJr30+E.net
長男 大学3年 東京で一人暮らし
次男 高校3年 志望校は関西
双子の三男 高校3年 志望校は東北

双子がそのまま志望校に進学したら来年から4拠点。生活していけるのだろうか。

692 :名無しさん@編集中:2016/08/04(木) 09:57:33.98 ID:ztLVeeep.net
どっちかか両方とも浪人したら助かるな

693 :名無しさん@編集中:2016/08/04(木) 10:06:15.79 ID:DnsOLQgc.net
>>691
子供は中学を卒業した時点で自立させればいいんだよ。
高校生になれば免許も取れるし原付バイクにも乗れるようになるしな

694 :名無しさん@編集中:2016/08/04(木) 14:49:00.76 ID:WhO+OFKP.net
DQN家庭じゃあるまいし普通はそんなわけいかねえだろw
大学は国公立で家賃のみ負担して後はバイトでも奨学金でもして好きにしろってのが現実的なんじゃねえの

695 :名無しさん@編集中:2016/08/04(木) 15:38:30.51 ID:B1oBacaQ.net
今の国立の学費はオッサンの頃より3倍くらいするんだぞ
ボッタクリだわ

696 :名無しさん@編集中:2016/08/04(木) 19:18:05.94 ID:DnsOLQgc.net
じゃぁ大学に行かせなければいい、
どうしても行きたいなら自分らで学費も工面させれば
ちょうど良いいい自立にもなるだろう。

過保護っていうか甘やかせ過ぎなんだろ

697 :名無しさん@編集中:2016/08/04(木) 23:23:07.47 ID:SUIK8+Mj.net
関西東北って京大東北大
却下だろ

698 :名無しさん@編集中:2016/08/04(木) 23:23:38.02 ID:SUIK8+Mj.net
↑以外なら却下だろ

699 :名無しさん@編集中:2016/08/04(木) 23:28:22.73 ID:dquhQUs8.net
いまの子は大学なんて通わせても、日々遊びほうけるだけじゃないかね?

700 :名無しさん@編集中:2016/08/05(金) 00:27:15.36 ID:snwba2Mq.net
>>698
3人とも、三流旧帝大の父よりは上位の国立大。
それなりに頑張って勉強してるので、何とかやりくりして行かせてやりたいと思ってる。

701 :名無しさん@編集中:2016/08/05(金) 06:17:41.70 ID:+eV2wnvj.net
>>699
大学による、下位はまじで壊滅的だと思う
それでも通わせないよりマシな状況がもっとヤバイ気がするが

702 :名無しさん@編集中:2016/08/05(金) 12:30:12.52 ID:N6mzxtZ3.net
>>700
なんだちゃんとしてんじゃん
理系だと院行くの当たり前だからその辺は考えてるの?

703 :名無しさん@編集中:2016/08/05(金) 13:52:13.96 ID:W6uIB1pe.net
>>699
そして大卒の非正規になるw

>>702
いわゆる理系の職業に就きたいなら研究系とか開発系に行きたいなら院が必須なんだよな

704 :名無しさん@編集中:2016/08/07(日) 22:39:48.24 ID:epEGYqxY.net
自分も理系なので修士への進学が普通なのは理解している。

長男が理系で修了まであと2年半、次男も理系で現役合格だとこれから6年、
三男だけ文系でこちらも現役合格だとあと4年。

自宅を入れて4拠点になるのが2年、長男が自立して3拠点が2年、三男が自立して
2拠点が2年。

学資保険と、アベノミクスで膨らんだときに収穫した投資信託を全部はきだしてなんとかします。

705 :名無しさん@編集中:2016/08/07(日) 22:41:10.66 ID:epEGYqxY.net
あ、間違えました。

俺は大学院行ってないから仕方ないな。

706 :名無しさん@編集中:2016/08/07(日) 23:53:13.92 ID:gjJ7vmye.net
メーカー志望の理系学生だと院にいったり、医学部も六年制で研修医もあるし
ちゃんとした給料をもらえるようになるのって30歳ちかいよなぁ

707 :名無しさん@編集中:2016/08/08(月) 00:23:23.67 ID:6bFc42Qy.net
ほとんどの地方では、世帯年収300万以下が30〜50%なんですよね。
なにを持ってちゃんとした給料と言ってるのか。

708 :名無しさん@編集中:2016/08/08(月) 03:43:47.06 ID:yjIZJ0X7.net
スレチすぎワロタw

709 :名無しさん@編集中:2016/08/08(月) 07:36:50.59 ID:SfcwD6GL.net
おっさんの悲哀を感じる

710 :名無しさん@編集中:2016/08/09(火) 05:03:46.93 ID:ouy57RtJ.net
おっさん、いやお父さんとあえて呼ばせてもらう
4年間大学通わせてもらってありがとう
体が痛い時も頑張って働いてくれて、そのお金で大学に通えることができました
やりたいことやらせてもらってありがとう!

と自分の父に言ってるように書いてみた
普段、こういう話を聞かないから世間のお父さんの話を聞けてありがたいみを感じた

711 :名無しさん@編集中:2016/08/09(火) 07:13:08.41 ID:uKQi3ggE.net
そう言えば、ソニーの開発にはもうずっと新入社員に大卒が一人も居ないと聞いたな
全員院卒だそうな

712 :名無しさん@編集中:2016/08/09(火) 07:17:41.28 ID:346PtdyU.net
大学遊びすぎて中身は中卒ってやつは多い

713 :名無しさん@編集中:2016/08/09(火) 08:54:25.28 ID:a9QjrBu6.net
30近くまで勉強や研究し続けで給料ナシってのも辛いな
勉強や研究した分、給料上乗せって訳じゃないしな

714 :名無しさん@編集中:2016/08/09(火) 17:05:24.19 ID:ToExBq28.net
博士過程まで行けば5〜6年だが
修士卒なら2年間だから二十代前半だよ
それと院卒の初任給は修士で学士の入社3年目
博士で学士の入社5年目相当の水準に設定されてる

勤続年数が短くなる分生涯年収はそのままだと減る計算だが
修士の2年程度なら昇進次第では取り返せない額でもないし
そもそも院出たことでより給与水準の高い企業や職種に就けたって場合も有るから場合による

715 :名無しさん@編集中:2016/08/09(火) 19:24:01.62 ID:nefEo+1n.net
修士とっても ジャストミートの配属なんてないんだから、
だったら 企業にしたら学士で2年経験させた方がお得な気がするんだがなぁ。

716 :名無しさん@編集中:2016/08/09(火) 20:49:43.73 ID:j4XYiTsg.net
まぁ大企業は学歴よりも人物本位とか言いながら、ブランド学生枠だけで九割が固定だからな

717 :名無しさん@編集中:2016/08/09(火) 21:00:42.21 ID:346PtdyU.net
院生って、新卒より大変だと思う

718 :名無しさん@編集中:2016/08/09(火) 23:10:55.74 ID:dJdu1UXS.net
博士号なければ学士と同じだわ。

719 :名無しさん@編集中:2016/08/09(火) 23:37:14.51 ID:OYdMLB2v.net
院に行くのは推薦枠目的もあるんだよ
優良企業の推薦枠持ってる研究室に入ればシンドイ思いして就活しなくても楽々おいしい内定ゲット出来るからな

720 :名無しさん@編集中:2016/08/22(月) 23:50:24.89 ID:k8HiS1gY.net
社内論文制度みたいのがあって、修士卒の若手の書いたのを見ることがあったのだが、
ホントに論文書いて修了したのかって思うくらい、形式も論理展開も稚拙だった。。。

学士の俺の査読力が稚拙ってことはないと思うのだが。

721 :名無しさん@編集中:2016/08/23(火) 02:08:53.25 ID:H8oJq41+.net
大体、つぎはぎのコピペだから、文体に一貫性がないんだよな

722 :名無しさん@編集中:2016/08/23(火) 07:30:32.92 ID:vsacchxH.net
学生の数が少なくなってるからそりゃ質は低下するわ

723 :名無しさん@編集中:2016/08/23(火) 07:33:49.17 ID:ZLJmd9ua.net
大学はレジャーランドなのだ。

724 :名無しさん@編集中:2016/08/28(日) 00:22:31.43 ID:vRFMXshQ.net
レジャーランドの夏休みで息子がもうすぐ帰省します。

725 :名無しさん@編集中:2016/08/28(日) 22:26:11.82 ID:vRFMXshQ.net
みやげ話に、父が勉強したことのない一般相対性理論とかの話を聞いて、なぜだが幸せな気分。

726 :名無しさん@編集中:2016/08/28(日) 22:38:25.80 ID:7nk/99X7.net
おっさんが勉強した時から30年は経ってるんだから科学系は結構変わってたりするわな

727 :名無しさん@編集中:2016/08/29(月) 00:19:39.64 ID:pYbAdgM8.net
いや一般相対性理論は100年前の理論。
父は工学部、息子は理学部。

728 :名無しさん@編集中:2016/08/29(月) 08:51:37.27 ID:I5PRfxAI.net
俺が知らない間に太陽系の惑星が1個減ってた

729 :名無しさん@編集中:2016/08/29(月) 12:15:47.41 ID:Z7kYdCwz.net
フリーザに破壊されたのか?

730 :名無しさん@編集中:2016/08/30(火) 14:58:23.48 ID:UlZksrgc.net
ブリーフって何?

731 :名無しさん@編集中:2016/08/30(火) 15:02:59.88 ID:SQSBy4gD.net
お久しブリーフ

732 :名無しさん@編集中:2016/08/30(火) 15:52:08.53 ID:r3g7qqK2.net
漂白剤が主人公のジャンプ漫画

733 :名無しさん@編集中:2016/08/30(火) 20:28:43.59 ID:3H8psIrA.net
ドメストなんて漫画は知らない

734 :名無しさん@編集中:2016/08/31(水) 17:05:31.15 ID:JjNjJi8y.net
それって洗剤じゃないの?

735 :名無しさん@編集中:2016/08/31(水) 19:27:47.97 ID:MChVDyVN.net
ありえるーwww

736 :名無しさん@編集中:2016/08/31(水) 19:50:49.43 ID:F7cxqEio.net
アリエール(洗濯洗剤)かよ?

737 :名無しさん@編集中:2016/09/16(金) 22:27:51.29 ID:u8XVM+1S.net
ワウワウ契約していないので1秒くらいごとに切り替わる細かいモザイク画面が出てる。

738 :名無しさん@編集中:2016/09/16(金) 23:11:11.54 ID:ECVmPs2Z.net
>>737
音も出ないな

その画面で銀英伝見ようと頑張ってたの思い出したわw

739 :名無しさん@編集中:2016/09/17(土) 16:15:13.06 ID:V3LQGEG7.net
7000円で買えるHHOガス発生装置!

http://hydroxsystems.com/en/category/2/hho-generatori.html

この欧州のHHOガス装置はデザインもよくて格安である。
価格が55ユーロからある。実験用に購入しても面白い!おすすめです。

http://pds.exblog.jp/pds/1/201411/11/81/b0072881_0552933.jpg

740 :名無しさん@編集中:2016/09/19(月) 20:24:34.20 ID:dckEktFX.net
いなむらあみいいな。

741 :名無しさん@編集中:2016/09/19(月) 20:45:03.56 ID:WongrwcK.net
あやなみのほうが・・・

742 :名無しさん@編集中:2016/09/20(火) 03:04:18.33 ID:42vDVeV4.net
稲村亜美より断然朝比奈彩がいいわ

743 :名無しさん@編集中:2016/09/27(火) 01:56:02.72 ID:/BxiklpL.net
PT3 には柔らか
テレビに入れるカードには角鶴
XP には KTH86
7 にはビオス書き換え
その 7 を全部 10 にアップグレードして正規ライセンス取得
Office 2013 は MS Toolkit

こんな親で子供が真っ直ぐ育ったのは奇跡だな。

744 :名無しさん@編集中:2016/09/27(火) 13:04:52.06 ID:QRpz5fLU.net
犯罪報告はSNSでやれ

745 :名無しさん@編集中:2016/09/27(火) 13:42:21.13 ID:euYGwC9L.net
おっさんのくせに正規品買えないのかよ

746 :名無しさん@編集中:2016/09/29(木) 14:51:17.57 ID:nLvPuGLC.net
今日で45になりますた。
みなさん祝ってやってください。

747 :名無しさん@編集中:2016/09/29(木) 16:05:21.90 ID:t+fDv2+X.net
>>743
>7 にはビオス書き換え
って教えてくれない?

748 :名無しさん@編集中:2016/09/29(木) 18:36:23.84 ID:GnggwJv/.net
>>746
🎂
(iPhoneで見てねw)

749 :名無しさん@編集中:2016/09/29(木) 19:54:31.36 ID:RTgwCo5o.net
>>746
マクドナルドかよ

750 :名無しさん@編集中:2016/09/30(金) 02:12:03.59 ID:G+jX2W+4.net
>>747
bios書き換えてメーカー製に偽装

751 :名無しさん@編集中:2016/09/30(金) 11:03:30.96 ID:WuB5P5RV.net
>>748-749
どうもありがと。

752 :名無しさん@編集中:2016/10/01(土) 01:48:22.39 ID:6RHO6AY3.net
女の片言の日本語でミッテクダサーイってのが浮かんできたのだが、これ何だっけ?

753 :名無しさん@編集中:2016/10/01(土) 03:14:58.97 ID:kDCsYuUd.net
カイコクシテクダサーイなら知ってる

754 : 【大凶】 :2016/10/01(土) 03:39:30.59 ID:WIXrS7j1.net
Vガンのは流暢な日本語だった

755 :名無しさん@編集中:2016/10/02(日) 02:58:43.06 ID:ZdUugjwJ.net
>>747
エビオス錠は確かに効く

756 :名無しさん@編集中:2016/10/02(日) 22:35:11.91 ID:ereQGo8B.net
loaderじゃあかんの?

757 :名無しさん@編集中:2016/10/02(日) 23:05:26.78 ID:EpRLTJPu.net
>>755
ビールの搾りかすだから、尿酸値高いやつはやめとけよ。

758 :名無しさん@編集中:2016/10/03(月) 17:10:52.97 ID:iyltQLk+.net
Loader より BIOS mod のほうがなんとなく安心できる。
根拠はない。

759 :名無しさん@編集中:2016/12/08(木) 02:09:23.49 ID:AqL9lV+s.net
歌番組、なつメロ (死語か?) ばかりで今の曲はないのかと思う。盛りを超えて円熟の
時期も通り越した劣化いちじるしい歌手の声は聞きたくない。
なんか自分の衰えを見せつけられているよう。

かといって調子っぱずれのアイドルソングも受け付けない。

結局若いころに買いだめしたCDを聞いている。

760 :名無しさん@編集中:2016/12/09(金) 22:29:14.47 ID:Ll10cae6.net
「あたしの曲は昔の方が良かったってよく言われるんだけどさ、そういうこという人って決まって、今つまんない人生を送ってる情けないオジサンなんだよね」

これは昔ねるとん紅クジラ団って番組でユーミンが言ってた言葉

そのとき10代だった俺もなるほどなって妙に納得したけど、今あらためて考えてもその通りだと思う
実際、今を楽しめていない俺は、若くて楽しかった頃に聴いた曲を聴くと、あの頃の気持ちがよみがえって楽しい

でもそれでいいんだよ
全然いいんだと俺は思う
歳を取るとはそういうことさ

761 :名無しさん@編集中:2016/12/09(金) 22:38:48.56 ID:4vn7+pSk.net
ユーミンって誰?

762 :名無しさん@編集中:2016/12/09(金) 23:24:03.53 ID:9eYs9Swt.net
ムーミンの親戚

763 :名無しさん@編集中:2016/12/09(金) 23:45:39.12 ID:4vn7+pSk.net
そうか。それはナーミンだな

764 :名無しさん@編集中:2016/12/10(土) 03:03:14.56 ID:53dbweVg.net
歌は新しいのでも旧いのでもいいのだけれど、加齢で声が出なくなって
とってもみじめな状況なのを、歌うほうも MC とかも何事もないように
ふるまっているのが痛々しい。

765 :名無しさん@編集中:2016/12/10(土) 09:08:39.23 ID:0yOlzKYi.net
バブリーな頃の芸能人なんて5周ぐらいズレてそうだかどうでもいいです

766 :名無しさん@編集中:2016/12/10(土) 20:06:53.24 ID:rKsOV6pk.net
>>761
2chの頭の弱い高齢者ってさ、知らない時はすぐにググって知ったかぶりするくせに
知ってると歳がバレる単語だと、すぐこうやって白々しく知らないアピールするよね
バレバレだよお爺ちゃん?

767 :名無しさん@編集中:2016/12/10(土) 20:22:38.13 ID:CNMEQyUw.net
黙れ小僧(AA略)

768 :名無しさん@編集中:2016/12/13(火) 12:42:15.32 ID:xZIxRRHf.net
高等遊民

769 :名無しさん@編集中:2016/12/15(木) 17:46:23.75 ID:KX7Id99M.net
ケンタッキーでムーミン丼もらった

770 :名無しさん@編集中:2016/12/16(金) 22:17:28.38 ID:RVK6sU7H.net
おい社長、PLEXスレに来て暇つぶしにPT3のステマをする暇があったら
アルバイトでもネット乞食でもしてPT4作るための資金集めしてくれ

771 :名無しさん@編集中:2016/12/16(金) 22:42:58.00 ID:rBApJ8OY.net
シャチョーサンもう働かなくても暮らせるくらい稼いだだろうってスレ民に推定されてるのに、お前の中では貧乏人という設定なの?

772 :名無しさん@編集中:2016/12/16(金) 22:54:18.18 ID:PnRdqi0B.net
欲しかったらクラウドファンディングで作ればええがな

773 :名無しさん@編集中:2017/01/03(火) 08:23:46.59 ID:1BsUuFao.net
あけましておっさん

774 :名無しさん@編集中:2017/01/03(火) 21:14:51.74 ID:0VxAAdur.net
沢口靖子、うちの嫁よりずっと年上なのに信じられない若さだな。
手入れの仕方もあるし化粧もあるだろうけど、素材がいいんだろう。

775 :名無しさん@編集中:2017/01/03(火) 21:18:39.96 ID:DSQictsq.net
>>774
東宝シンデレラグランプリと便所バッタ比べても

776 :名無しさん@編集中:2017/01/03(火) 22:55:40.68 ID:6frKpEPR.net
お年玉でお金がいっぱい飛んでくよ

777 :名無しさん@編集中:2017/01/08(日) 23:30:13.04 ID:iN0xVyaN.net
今北おっさんですが今日PT2BをHOで買いました
3枚あってどれも端子に擦れがないので新品のようです
高いのか安いのかわからないけど7560円税込でした

この後録画用にジャンクPC漁って楽しみたいと思います

778 :名無しさん@編集中:2017/01/08(日) 23:37:48.44 ID:IoICBqGR.net
>>777
PT2B?
HO?

779 :名無しさん@編集中:2017/01/08(日) 23:49:03.92 ID:uNo7yweW.net
PT2 Rev Bっていみじゃない?
HOは知らない

780 :名無しさん@編集中:2017/01/08(日) 23:52:38.18 ID:iN0xVyaN.net
すいません、Bはそのとおりです。HOはハードオフです。

781 :名無しさん@編集中:2017/01/09(月) 00:00:59.03 ID:Tz/5ZkCZ.net
じゃんぱらで、4980円で売ってるだろ>PT2

782 :名無しさん@編集中:2017/01/09(月) 00:05:11.82 ID:HMFHAcTO.net
じゃんぱらなんて遠くてめったに行かれない・・・・涙

783 :名無しさん@編集中:2017/01/09(月) 20:54:45.78 ID:qp96zHvM.net
PT1/PT2/PT3の3枚挿しで問題なし。
やっぱチューナーモジュールは堅牢だ。

784 :名無しさん@編集中:2017/01/12(木) 19:51:36.09 ID:1/L+uE+Z.net
>>781
いつの話だよそれ。毎週じゃんぱらをヲチしてるけどそんな情報何処にも出てこないぞ。

785 :名無しさん@編集中:2017/01/12(木) 20:03:23.13 ID:1/L+uE+Z.net
じゃんぱらは基本佐川で配送してくるから積荷を雑に扱われないか気になる所だな。
PTは多少分投げても壊れたりしないだろうけどな。

786 :名無しさん@編集中:2017/01/12(木) 23:15:17.24 ID:lPUc3+0X.net
>>784
先週の土曜日。1/7に秋葉原行ったらガラスケースに1個あったよ?
たしか、じゃんぱら3号店だったかな。

787 :名無しさん@編集中:2017/01/14(土) 08:21:58.07 ID:ZurdCxaS.net
>>785
チェーンソー持って凸するしかない

788 :名無しさん@編集中:2017/01/16(月) 02:59:55.36 ID:U68IOhd2.net
>>787
佐川の営業所だったら反撃くらうかもしれない

総レス数 788
137 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200