2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Spinelについて語るスレ Part4

1 :名無しさん@編集中:2012/12/28(金) 17:34:23.53 ID:jeRV7/Hn.net
前スレ
Spinelについて語るスレ Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336753936/

Blog - Lapis Labs
http://lapislabs.blog24.fc2.com/

2 :名無しさん@編集中:2012/12/29(土) 00:20:58.53 ID:+se42JwK.net
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´

3 :名無しさん@編集中:2012/12/29(土) 13:32:57.08 ID:vYVO9gd1.net
おちんぽみるくでちゃう

4 :>>1 次スレテンプレ案:2012/12/29(土) 15:07:28.14 ID:H0nUzoQ8.net
MPEG2-TSを出力するTVチューナを複数のアプリで共有するためのサーバです。
別途BonDriver_Spinel.dllを利用して、BonDriver対応アプリからすぐに使うことが出来ます。
ReadMe.txtを読み.NET Framework 3.5 SP1やVisual C++ 2008 SP1等のランタイムをインストして下さい。


公式   Blog - Lapis Labs
http://lapislabs.blog24.fc2.com/

前スレ   Spinelについて語るスレ Part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1356683663/


類似のアプリ
Linux   recpt1 httpサーバー版
http://kopemon.wordpress.com/

配布終了
VirtualPT (PT系専用、設定画面にまで寄付の要求)
RemoteTuner

5 :名無しさん@編集中:2012/12/29(土) 15:13:19.60 ID:H0nUzoQ8.net
Spinelについて語るスレ Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336753936/195

195 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 14:07:13.95 ID:SpUPu0ug
すぐわかるレベルだけど一応
BonDriver_PT3-ST用定義の追記例

EarthSoft.xml

<DeviceDefinition DeviceName="PT3" DisplayName="EarthSoft PT3">
<TunerDefinitions>
<TunerDefinition TunerType="ISDB_T" Count="2">
<ChannelCategories>
<ChannelCategory>UHF</ChannelCategory>
<ChannelCategory>CATV</ChannelCategory>
<ChannelCategory>VHF</ChannelCategory>
</ChannelCategories>
</TunerDefinition>
<TunerDefinition TunerType="ISDB_S" Count="2">
<ChannelCategories>
<ChannelCategory>BS</ChannelCategory>
<ChannelCategory>CS110</ChannelCategory>
</ChannelCategories>
</TunerDefinition>
</TunerDefinitions>
</DeviceDefinition>

6 :名無しさん@編集中:2012/12/29(土) 15:39:33.04 ID:H0nUzoQ8.net
Spinelについて語るスレ Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336753936/195-196

195 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 14:07:13.95 ID:SpUPu0ug
すぐわかるレベルだけど一応
BonDriver_PT3-ST用定義の追記例

EarthSoft.xml

<DeviceDefinition DeviceName="PT3" DisplayName="EarthSoft PT3">
<TunerDefinitions>
<TunerDefinition TunerType="ISDB_T" Count="2">
<ChannelCategories>
<ChannelCategory>UHF</ChannelCategory>
<ChannelCategory>CATV</ChannelCategory>
<ChannelCategory>VHF</ChannelCategory>
</ChannelCategories>
</TunerDefinition>
<TunerDefinition TunerType="ISDB_S" Count="2">
<ChannelCategories>
<ChannelCategory>BS</ChannelCategory>
<ChannelCategory>CS110</ChannelCategory>
</ChannelCategories>
</TunerDefinition>
</TunerDefinitions>
</DeviceDefinition>

7 :名無しさん@編集中:2012/12/29(土) 15:44:58.93 ID:H0nUzoQ8.net
196 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 14:08:01.84 ID:SpUPu0ug
BonDriverMapping.json


/* BonDriver_PT3-ST */
{
"DeviceName": "PT3",
"Mapping": {
"ISDB_T": "^BonDriver_PT3-T.*?\\.dll$",
"ISDB_S": "^BonDriver_PT3-S.*?\\.dll$",
}
},

こんな感じでいけると思う
各行の先頭の半角スペースがガッツリ消えているので適当に補完しないとだめかも

8 :名無しさん@編集中:2012/12/29(土) 18:08:31.05 ID:vlgMeUw3.net
テンプレにVirtualPTの紹介がある事に今気付いたんだけど、ココってVirtualPTの話題OKなの?

9 :名無しさん@編集中:2012/12/29(土) 19:02:15.41 ID:a6L3p6hu.net
スレチ

10 :名無しさん@編集中:2012/12/30(日) 03:21:23.64 ID:pst0aR2D.net
スレチというかステマやめれ

11 :名無しさん@編集中:2012/12/30(日) 04:53:41.52 ID:SHoJSdlA.net
配布停止してるソフトステマして何の意味があるんだよ

12 :名無しさん@編集中:2012/12/30(日) 11:51:15.92 ID:gc7kqVXU.net
無線だと鯖機に保存してるtsファイルの再生がおぼつかないかから鯖機とクライアント機をクロスケーブルで繋いでるんだけど
同様にspinel通してのクライアント側TVTest視聴もクロスケーブルを通すようにIPアドレス設定したらBondriverが開けないと言われた
spinelで設定されてるIPが無線のIPになってるからだと思うんだが、何か解決法ないかな

13 :名無しさん@編集中:2012/12/30(日) 13:02:45.91 ID:xZeZ2Ygp.net
何が言いたいのかよくわからんが
ただ有線のIPアドレスを設定すればいいんじゃないの

14 :名無しさん@編集中:2012/12/30(日) 13:09:40.46 ID:gc7kqVXU.net
>>13
レスサンクス
TVTestのBonDriver_Spinel〜.iniのIPを有線のIPにしたらBondriverが開けないって警告が出る
これを無線のIPにするとちゃんと接続されて視聴できる(カクカクだけど)
鯖機のspinelが無線IPでポート開いてるのが原因だと思うけどこれを有線IPにする方法が分からんのです・・

15 :名無しさん@編集中:2012/12/30(日) 14:07:19.40 ID:xHxRZlOx.net
>>14
鯖と倉の有線接続でtsファイルの再生はできるんだよね?
だとしたら鯖でコマンドプロンプトから「ipconfig」と打つと鯖のIPアドレスがわかでしょ?
それを倉のBonDriver_Spinel.iniに書けばいい。(鯖のIPアドレスが固定されてる前提)
ちなみにLAN内でのSpinel運用でポート開放とか全く関係ないから。

16 :名無しさん@編集中:2012/12/30(日) 14:51:38.19 ID:gc7kqVXU.net
>>15
レスサンクス
鯖機に有線で接続して再生はでる、有線のIPも固定してるからそこにアクセスしてる
ipconfigで確認したけどやっぱり固定したIPの通りだった
ただ鯖機は無線(外部に接続)と有線(クロスケーブル)の二つのネットワークが混在してるから
spinelのポートが無線IPの方に使われて、多重起動しない限り有線IPのほうに回ってこないのが原因な気がする・・・

17 :名無しさん@編集中:2012/12/30(日) 15:07:52.54 ID:+gMcLRDD.net
windowsで2つLANアダプタ有効にしたいなら
もうブリッジしかないだろうよ

18 :名無しさん@編集中:2012/12/30(日) 15:09:24.60 ID:nnUW+ngW.net
え?

19 :名無しさん@編集中:2012/12/30(日) 15:40:23.22 ID:SHoJSdlA.net
ネットワークのネの字も理解してないような。

ちょっとスレ違いだけどとりあえず構成とアドレスの割り当て説明してみてくれよ。

20 :名無しさん@編集中:2012/12/30(日) 16:38:19.58 ID:pst0aR2D.net
ルーティングもろくにできねーのかコイツら

21 :名無しさん@編集中:2012/12/30(日) 16:59:38.85 ID:SHoJSdlA.net
ルーティング以前の問題だろう‥

22 :名無しさん@編集中:2012/12/30(日) 18:47:53.29 ID:xZeZ2Ygp.net
>>16
サブネットマスクで別セグメントのネットワークにして指定してみれば?

23 :名無しさん@編集中:2013/01/03(木) 15:28:24.07 ID:yUkaqIq5.net
どうも遠隔視聴がうまくできないのでお助けお願いします。

サーバーでSpinel起動。異常なし。

クライアントでTVTestを立ち上げBonDriver_Spinelを選択。

サーバーのSpinelは問題なく接続を完了。

クライアントのTVTestの受信感度、ビットレートが急激に低下。映像はカクカク。

クライアントのTVTestの受信感度、ビットレートが最終的に-3.10dB 0.00Mbpsで映像停止。

サーバーのSpinelの接続が切れる。

OSはサーバー、クライアントともにWin7
ルーターはWR8700N-HP
BonDriverなどは全て最新版
TVTestは0.7.23

説明不足かと思いますが宜しくお願いします。

24 :名無しさん@編集中:2013/01/03(木) 15:57:36.93 ID:xdLGnDcA.net
セキュリティー設定を見直せ
と言うエスパー

25 :名無しさん@編集中:2013/01/03(木) 16:13:21.17 ID:01WKaxT0.net
>>23
それって無線でBS見てる時とか?

26 :名無しさん@編集中:2013/01/03(木) 16:41:46.89 ID:yUkaqIq5.net
>>24
接続の切れ方が他のアプリケーションでポート開放できてないときの現象に似てるので怪しいとは思っているのですが。。。

>>25
いえ、有線でBSに限らず地デジでも起こります。

27 :名無しさん@編集中:2013/01/03(木) 16:50:42.52 ID:PKMdoLOD.net
プロバイダにUpの帯域制限されてるんじゃ

28 :名無しさん@編集中:2013/01/03(木) 17:09:24.66 ID:yUkaqIq5.net
>>27
ルータを越えて通信はしていないのですが・・・

29 :名無しさん@編集中:2013/01/03(木) 17:27:59.02 ID:Ouz97hFz.net
>>26
> 接続の切れ方が他のアプリケーションでポート開放できてないときの現象に似てるので怪しいとは思っているのですが。。。
そう思うなら、ファイアウォール一旦OFFを試せよ

30 :名無しさん@編集中:2013/01/03(木) 17:50:18.00 ID:UbCiHeCC.net
>>23
PC構成、常駐ソフト、FW・アンチウィルスソフトの有無が無い
まずはじめに常駐とFWとアンチウィルスソフトを全てオフにして試すべき
それでダメかどうかみないと

31 :名無しさん@編集中:2013/01/04(金) 02:13:55.52 ID:1W2A9u1Q.net
>>23
ローカルで視聴できる?
上記の可否に関わらず鯖とクライアント間のスループットも

32 :名無しさん@編集中:2013/01/04(金) 08:58:38.70 ID:OGasnGrr.net
>>29
>>30
>>31
アンチウイルス等は全部OFFも試してみました。
変化無しです。

ですが、LANケーブルを取り替えたら解決しました。
なんだそれ。わけわかんね・・・
ご迷惑おかけしました。

33 :名無しさん@編集中:2013/01/04(金) 09:09:12.68 ID:jJ9DT2nU.net
糞環境乙

34 :名無しさん@編集中:2013/01/04(金) 18:26:57.84 ID:1W2A9u1Q.net
>>32
> ですが、LANケーブルを取り替えたら解決しました。
カテゴリが合ってないケーブル(※)とか使うと、うまく通信できるように見えるけど
実際には信号が歪みまくっててフレームがドロップしまくり、その部分だけ極端に帯域が狭くなる、なんて事は普通にある。

※ 例えばISDN用のCat-2ケーブルとか、モジュラーケーブルにRJ-45取り付けた自作ケーブルby俺とか。

35 :名無しさん@編集中:2013/01/07(月) 02:20:43.33 ID:uxA/Rek+.net
俺も昨日同じような状況が起きたけどハブの再起動で治った

36 :名無しさん@編集中:2013/01/07(月) 16:32:30.87 ID:PqAf/RL/.net
coregaの蟹の糞ハブは、相手が100Mなのに無理やり1Gで通信確立しようとするので
逆に品質の悪いケーブル(UTPとか)使うと100Mで接続できたりする。

37 :名無しさん@編集中:2013/01/08(火) 01:14:08.51 ID:A9PwSl3h.net
>>36
一般的なLANケーブルはみんなUTPケーブルだと思うけど‥
無理矢理100Mbpsでリンクアップさせたいなら1,2,3,6ピン以外の結線全部切ってやればいいのでは?

38 :名無しさん@編集中:2013/01/08(火) 02:45:15.60 ID:2anMAyos.net
極薄ケーブルで4線しか入ってないのもある
多分今巻き取りのしかないと思うけど…

39 :名無しさん@編集中:2013/01/08(火) 03:58:23.35 ID:r0j/hTH1.net
LANアダプタのデバイス設定で100Mbps固定に設定するだけじゃ駄目なんけ?

40 :名無しさん@編集中:2013/01/08(火) 07:14:08.25 ID:Va6NK5Na.net
駄目。100Mのハブは設定できない。

41 :名無しさん@編集中:2013/01/10(木) 08:30:17.26 ID:QMIo2oh5.net
windows8pro64+PT3+spinelで運用できるんでしょうか?
TVTest単体での運用はokです。
.NET3.5sp1、c++5、8sp1ランタイムライブラリ、.json.xml
修正しましたが、spinelがうまく起動しません。

42 :名無しさん@編集中:2013/01/10(木) 22:16:35.34 ID:y1uo1dtp.net
わからん時は64bitなんか使わずに32bitで統一せい

43 :名無しさん@編集中:2013/01/11(金) 08:14:09.91 ID:cqRoMKPp.net
>>42
os32bitにするの面倒なんで、もうちょっと悩みまつ。

44 :名無しさん@編集中:2013/01/11(金) 08:24:43.75 ID:OQYsFy5I.net
メモリ64GB以上使うサーバーマシンとかでない限り64bit使う理由なんてないよ

45 :名無しさん@編集中:2013/01/11(金) 10:46:39.78 ID:/AVQNSkY.net
上のレスに突っ込みたくなったけど我慢

46 :名無しさん@編集中:2013/01/11(金) 11:50:25.63 ID:kW1VVrbZ.net
32bit CPUが2コアで64bit

47 :名無しさん@編集中:2013/01/11(金) 12:07:32.85 ID:/AVQNSkY.net
つ、釣られないぞっ!

48 :名無しさん@編集中:2013/01/11(金) 12:35:54.54 ID:8oILCUji.net
サターン

49 :名無しさん@編集中:2013/01/11(金) 13:26:36.34 ID:JMeeQAbL.net
>>41
坊やDTVは初めてかい?

50 :名無しさん@編集中:2013/01/11(金) 16:52:02.85 ID:OQYsFy5I.net
>>45
まさかレジスタが多いとかじゃないよねw
まさかね

51 :名無しさん@編集中:2013/01/11(金) 17:10:59.22 ID:cqRoMKPp.net
>>49
DTV初めてなんでしゅ。
まぁわかる人だけなんでしょうね〜。

52 :名無しさん@編集中:2013/01/11(金) 18:39:33.11 ID:qWNh81yU.net
>>51
OSは64bitでいいんだよ
凡ドラやアプリを全部32にせい

53 :名無しさん@編集中:2013/01/11(金) 22:53:15.62 ID:/AVQNSkY.net
>>50
我慢我慢・・

54 :名無しさん@編集中:2013/01/12(土) 04:54:05.45 ID:bvuxkruJ.net
>>53
まさか64bitの方が処理が速いとかアホなこと言わんよなw

55 :名無しさん@編集中:2013/01/12(土) 05:49:23.94 ID:P8h5lnVs.net
速いだろ何言ってんだ
なんでわざわざx32なんてものが作られたと思うんだ

56 :名無しさん@編集中:2013/01/12(土) 06:31:04.79 ID:bvuxkruJ.net
おめでたいw

57 :名無しさん@編集中:2013/01/12(土) 06:42:19.24 ID:bvuxkruJ.net
ここを参考に実際に自分の目で確かめるのがよいよw
ttp://www.cadjapan.com/topics/hard/110826_workstationtest.html

58 :名無しさん@編集中:2013/01/12(土) 07:04:03.49 ID:wMD48sJK.net
AMDに関してはX86では一部使われないX64で総てのレジスタが使われるようになるので速くなると聞いたことがある。
一生懸命に否定する人にとって何か不味い事でもあるのかな?

59 :名無しさん@編集中:2013/01/12(土) 07:11:26.35 ID:wMD48sJK.net
○AMDに関してはX86では一部使われないレジスタがX64で総てのレジスタが使われるようになるので速くなると聞いたことがある。
?AMDに関してはX86では一部使われないX64で総てのレジスタが使われるようになるので速くなると聞いたことがある。
>>57
ばかもーん!
よりによってX64に関してはパチモノのIntelかよ。
最初は遅かったけど今はAMDと等速って事にになってるんだっけ?

60 :名無しさん@編集中:2013/01/12(土) 09:32:05.71 ID:7GGsRSw7.net
>>54
はい
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-entry-48.html

61 :名無しさん@編集中:2013/01/12(土) 14:03:20.83 ID:3Ixc8ytY.net
32bitは軽自動車で小回りがよく効いて
64bitはトラックでパワーがあって積載量が多いけど
高速道路走る時はどっちも大体100kmで変わんねえよって感じ?

62 :名無しさん@編集中:2013/01/12(土) 14:09:47.64 ID:jxUGpGsM.net
Spinelについて語るスレ

63 :名無しさん@編集中:2013/01/12(土) 14:30:42.15 ID:tkOrAQh8.net
>>44みたいなこと書くような奴でも環境作れてそうだから
導入のハードル大分低いみたいだな。やってみるか

64 :名無しさん@編集中:2013/01/12(土) 16:42:18.65 ID:AKcb2zXB.net
>>63
付け加えると、そのレスに誰も突っ込まないからなw

65 :名無しさん@編集中:2013/01/12(土) 20:53:49.19 ID:HsWDCdAV.net
普通はクライアントOSだから境は4Gだよなあ

66 :名無しさん@編集中:2013/01/12(土) 22:39:30.48 ID:ve1QZ6iy.net
馬鹿ばっかw
もう、馬鹿に構うのやめれよw

67 :名無しさん@編集中:2013/01/13(日) 10:22:01.21 ID:xPgDe7lF.net
>41です。
X86でインスコしています。
BonDriver読み込みまでは、OKのようです。
エラー内容はこんな感じです。
OptionalFeaturesで.NET3.5のチェック入れてます。

[2013/01/13 09:25:18.052] WCFサービスを開始します。
[2013/01/13 09:25:19.365] MainWindow.Application_ThreadException: 予期しない例外が発生
【例外クラス】System.Configuration.ConfigurationErrorsException
【エラー内容】構成セクション 'system.serviceModel/services' を作成できません。
machine.config ファイルに情報がありません。この構成セクションが適切に登録されていること、
およびセクション名を正しく入力していることを確認してください。
Windows Communication Foundation セクションの場合は、ServiceModelReg.exe -i を実行してこのエラーを修正してください。
【スタックトレース】
ここから長いんで省略します

68 :名無しさん@編集中:2013/01/13(日) 21:29:47.50 ID:RLmotGrH.net
spnel使ってスマホでストリーミング出来たらいいのにな

69 :名無しさん@編集中:2013/01/13(日) 22:11:49.57 ID:pN56Txmg.net
もうできてるじゃん

70 :名無しさん@編集中:2013/01/13(日) 22:43:14.99 ID:Y14mLite.net
kwsk

71 :名無しさん@編集中:2013/01/13(日) 22:55:20.65 ID:ndYr0FFe.net
>>69
(リアルタイム)小声

72 :名無しさん@編集中:2013/01/14(月) 00:21:31.20 ID:u+Z/Rao2.net
KMTestのことか?

73 :名無しさん@編集中:2013/01/14(月) 08:30:03.08 ID:ImTaSlvI.net
出来るな
http://i.imgur.com/sVwZp.jpg

74 :名無しさん@編集中:2013/01/14(月) 08:56:35.32 ID:qdr6zXxD.net
iPhone無理じゃん

75 :名無しさん@編集中:2013/01/14(月) 10:41:00.17 ID:9CNsSuP+.net
kmtestもremotetestも公開終了してるから手に入らねえ

76 :名無しさん@編集中:2013/01/14(月) 13:53:24.46 ID:zpZJWHYO.net
要はBondriverからファイルを受けて、HLSか何かで配信できるソフトを作ればいいんだな

77 :名無しさん@編集中:2013/01/14(月) 15:24:00.29 ID:/N/lZLuT.net
頼む モチ要脱獄で構わん

78 :名無しさん@編集中:2013/01/14(月) 16:15:53.90 ID:zpZJWHYO.net
いや、俺が作るってことじゃないよ
少なくとも1ヶ月は忙しいから無理だし、動画を扱うソフトを作ったこともないし
基本コンセプトとして、PCでBondriverで受けてHLSで配信できるやつを作ればいける、という話
HLSならiPhoneでも泥でもデフォで受信できるはず…
と思ったが、映像コーデックがH.264でなくても大丈夫なのだろうか?

79 :名無しさん@編集中:2013/01/14(月) 16:43:24.66 ID:KX65dADw.net
>>78
その程度の知識ででしゃばるなよ無能

80 :名無しさん@編集中:2013/01/14(月) 18:10:42.64 ID:/N/lZLuT.net
じゃあ鯖側でリアルタイムエンコだ 頼んだ

81 :名無しさん@編集中:2013/01/15(火) 09:10:50.96 ID:F8v68MZF.net
WIN7鯖とXP倉でPT2とけいあん使って倉視聴してるんですが
PT2のチャンネルはうまく見られるのにけいあんだけ見られない

最初UINUSBが無いエラーでたのでからインストールしたら
次はbonドラが開けないとか返答が無いとかでて見られません。

win7はspinel起動しててFSUSB2もちゃんと動いてるはずなんですが・・・

倉からwin7のUSBにアクセス出来なくてwin7の設定が必要なんですか?

82 :名無しさん@編集中:2013/01/15(火) 15:42:05.62 ID:huMiTWU4.net
鯖では見れるん?

83 :名無しさん@編集中:2013/01/15(火) 17:07:19.40 ID:F8v68MZF.net
鯖では全て見られます。
倉のbonドラspinel。dllのファイルがPT2用の4つは200kbくらいあるのに
けいあん用は14kbしかない・・・もしかしてこれかな?
後で試して見ます

84 :名無しさん@編集中:2013/01/15(火) 19:19:06.95 ID:D89LYxXk.net
んなことする前にSpinelのソースをGooglecodeにうpしろ

85 :名無しさん@編集中:2013/01/24(木) 22:58:51.85 ID:PscejD5x.net
>>84がSpinel完全互換ソフトを開発してオープンソースでGooglecodeにうpすると聞いて

86 :名無しさん@編集中:2013/01/26(土) 01:53:35.83 ID:oCMq8DJb.net
さっさとSpinelかVirtualPTのソース公開すれば活発になるのに

87 :名無しさん@編集中:2013/01/26(土) 03:24:24.09 ID:lntsMgat.net
いやーどうかなぁ‥

88 :名無しさん@編集中:2013/01/27(日) 23:58:11.87 ID:qyRBw/A8.net
>>86みたいなReflectorも使えない馬鹿が吠えてるから無理だろう。
ぼくちんは無知ですって大声で言ってるような。

89 :名無しさん@編集中:2013/01/28(月) 18:11:24.58 ID:TnGSMCLS.net
>>88
そんな美味しいモノの存在を知らなかった。.NETって中間コード生成して動かすんだよな。
昔は逆コンパイルなんかしてもまともなコードは出力されないって話をよく聞いたけど、こいつはどうなんだ?

90 :名無しさん@編集中:2013/01/28(月) 20:49:21.37 ID:wPOr3pRS.net
C#オンリーの方はそれなりのコードを出してくれるけど、
ドライバ側はC++/CLIだから出てくるコードの品質はそれなり。

解析マニアならそれでもいいけど、
そうでないならソース・オープンの別のヤツを使った方が早い。

91 :名無しさん@編集中:2013/01/28(月) 22:26:51.36 ID:TnGSMCLS.net
ふむ‥時代が変わったんだなぁ

92 :名無しさん@編集中:2013/01/30(水) 14:50:46.13 ID:O6FgURN7.net
PT3×2枚でspinelつかってるとPT-S1とPT-T1でしかチューナーを開けません
チューナー分増やしたPT-0、2、3は「BonDriverの初期化ができません」でエラーです
どなたかご教授を

93 :名無しさん@編集中:2013/01/30(水) 15:19:43.22 ID:hL0v7BAR.net
PT-0でのエラーについては具体的な環境がわからないのでなんともいえないけど、
PT3複数枚だとMBとの相性で個別に認識されない不具合があるようです。
Spinelの問題ではありません。

94 :名無しさん@編集中:2013/01/30(水) 16:01:25.55 ID:uyI3OhdI.net
>>92
愚直になにも考えず言われてるとおりに設定し直せ
どこか勝手に解釈して、正しく設定できてないだけだから

95 :名無しさん@編集中:2013/01/31(木) 01:43:38.53 ID:3O7WAfN1.net
>>92
・アースソフトのテストプログラムで各チューナーが開けるのかチェック
・TVTest(EDCBでもいいが)で各チューナーが開けるのかチェック
これやっても分からなかったら最初から設定しなおし。

96 :名無しさん@編集中:2013/01/31(木) 15:57:07.26 ID:hl1IlwWc.net
>>92
BonDriver_Spinel_PT-x.dll.iniのTunerPathでも間違えてるんじゃないの

97 :名無しさん@編集中:2013/02/10(日) 16:44:30.15 ID:iB1QX8xU.net
そろそろ、接続数制限とグローバルIP接続制限を解除するための改変箇所のバイナリお願いします。

98 :名無しさん@編集中:2013/02/10(日) 16:46:08.73 ID:vohzfqAV.net
そんな制限あったっけ?

99 :名無しさん@編集中:2013/02/11(月) 00:54:47.90 ID:zKR72X3+.net
>>97
> 改変箇所のバイナリ

クラックでもするのか?

100 :名無しさん@編集中:2013/02/11(月) 11:28:12.32 ID:Uw1D5B/B.net
律儀にグローバル接続を制限してる事に関心した。

101 :名無しさん@編集中:2013/02/12(火) 04:12:43.85 ID:p5NW4LLP.net
SSHのトンネル使えばいいやん

102 :名無しさん@編集中:2013/02/12(火) 18:11:01.32 ID:E/SyFaKS.net
これってデバイスからの応答を待つ待ち時間設定ってできますか?
システムが休止状態からの復帰時にデバイス(PX-W3U3)からの応答時間が少し長いようで
マジックパケットを送って立ち上げた時に
「クライアントの接続を拒否しました。チューナのオープンに失敗しました。」って言われ
クライアント側はBonDriverが開けない、と出るが再接続するとつながる

103 :名無しさん@編集中:2013/02/12(火) 18:14:16.42 ID:H5Nni1wo.net
spinel使うことによって外部にPC内のデータがもれることは無いのでしょうか?

104 :名無しさん@編集中:2013/02/12(火) 18:20:28.80 ID:Q7mi54bp.net
こわいのなら





つかうな

105 :名無しさん@編集中:2013/02/12(火) 20:03:26.33 ID:B+9i9ugZ.net
だな

106 :名無しさん@編集中:2013/02/13(水) 08:23:01.86 ID:GcOomW/W.net
そんなこといわずに

107 :名無しさん@編集中:2013/02/13(水) 17:43:40.40 ID:w4gvYdJn.net
( ̄^ ̄)

108 :名無しさん@編集中:2013/02/21(木) 20:10:48.08 ID:FEzKnIwi.net
wireshark でトラフィックの監視ぐらい自前でできるだろ

109 :名無しさん@編集中:2013/02/26(火) 18:08:32.80 ID:3Vp2ultP.net
>>108
むっちゃむづかしそう><

110 :名無しさん@編集中:2013/02/26(火) 23:25:57.05 ID:VHjGXy0e.net
4チューナーで使っているのですがEDCBのEPG取得時や
EDCB経由のTVTestで3チューナー以上同時使用の状態になると
Spinelが一番CPUを使っているのですがそんなもんでしょうか?
4チューナー同時使用の状態だとA8のノートPCで18%位使っています。
現状で問題は無いのでそんなもんであればこのまま使用を続けるだけですが
もし設定等で使用率を減らせるのであれば減らしたいです。
Windows7 pro 64bitでSpinelを含め、DTV関係のソフトは全て32bit版を使用しています。

111 :名無しさん@編集中:2013/02/27(水) 21:32:28.96 ID:5TQsP3hW.net
そんなもんですよ

112 :名無しさん@編集中:2013/03/05(火) 05:47:13.45 ID:UNJDleMx.net
bon系アプリで64bit使いたいとか自己満足の極み
他人と違うことしたいだけでしょ
一つもメリットない

一つあたりのプロセスで3Goverのメモリ食うこともないんだし、
OSさえ64bitでメモリ積んでいればなんの問題もない

113 :名無しさん@編集中:2013/03/05(火) 06:36:36.83 ID:W7y2SvM1.net
OSも32で十分

114 :名無しさん@編集中:2013/03/05(火) 06:59:40.58 ID:UNJDleMx.net
チューナーの数増やしたり、同時に色々な作業する人が
大抵だから、OSだけは64bitの方が安心だろう

115 :名無しさん@編集中:2013/03/05(火) 07:32:50.61 ID:o2mVKXav.net
>>114
Vista以前ならともかく、今ならX64だよね。
ブートオプション弄ってPAE有効とか必要ないし。

116 :名無しさん@編集中:2013/03/05(火) 08:35:59.24 ID:nx0ROdZ+.net
エンコ作業も含めて考えるとメモリ大量に欲しいから64bit安定かな
少なくとも4GB(GPU分考えると実質3GB以下)じゃさすがに足りないし

117 :名無しさん@編集中:2013/03/07(木) 13:13:45.00 ID:WeLNL018.net
linux版欲しいなー(チラッ

118 :名無しさん@編集中:2013/03/14(木) 01:19:20.69 ID:P8xGIBjd.net
>>117
自分で作ればよい

119 :名無しさん@編集中:2013/03/14(木) 22:08:35.38 ID:K+dTdkkv.net
linuxにはBonDriverにあたる共通基盤が無い。
PT系だけでいいならそういうserverあると思うけど。

120 :名無しさん@編集中:2013/03/15(金) 06:39:56.64 ID:0nAAf0FM.net
だからその共通基盤を作れよ

121 :名無しさん@編集中:2013/03/15(金) 13:30:53.49 ID:gzMl9R3i.net
>>120
>>118

122 :名無しさん@編集中:2013/03/16(土) 15:17:28.25 ID:cnqM/hOE.net
ATOK2013に更新適用して再起動したら
予期しない例外でSpinelが起動しなくなった
3.6.1.1から替えてみるか・・・・

123 :名無しさん@編集中:2013/03/16(土) 21:27:51.38 ID:cnqM/hOE.net
UISetting.jsonを更新したら直った

124 :名無しさん@編集中:2013/03/30(土) 01:50:36.39 ID:ON8uLHpb.net
誰かVirtualPTの1.15とか持ってない?
1.18でBS/CSのチャンネルスキャンがうまく動かず、1.13でうまいこと動いてるので、
どこのバージョンでトラブってんのか検証したいんだが‥

125 :名無しさん@編集中:2013/03/30(土) 02:32:29.68 ID:3LQKmu2v.net
>>124
持ってる・・・が検証しても意味無いんじゃない?
前にDMAバッファサイズを大きくしたらスキャンされなくなったけど違うかな

126 :名無しさん@編集中:2013/03/30(土) 03:12:37.85 ID:ON8uLHpb.net
>>125
情報ありがとう!デフォルト(8)から6に変更したら解決しました。ここ見直しPOINTだったのか‥

127 :名無しさん@編集中:2013/03/31(日) 15:55:29.39 ID:gos0Rs5J.net
クライアントがTvTest+Spinel立ち上げたままPCスリープしたらサーバ側は配信を停止させたい
こんな設定値ある?

128 :名無しさん@編集中:2013/03/31(日) 16:00:33.10 ID:/gLt2V0y.net
ちょっとエスパーが来るまでお待ちくださいね

129 :名無しさん@編集中:2013/03/31(日) 23:00:15.86 ID:DAywyhmk.net
>>127
PCがスリープした時点でTVTest+BonDriver_Spinelの接続は切れるのでは?
Spinel(Server)が無通信のコネクションを維持する事は無かったと思うが‥

クライアントのスリープ周りはTVTestの設定も確認すべき

130 :名無しさん@編集中:2013/04/01(月) 00:20:40.59 ID:ceqF0f22.net
クライアントが要求しない限り,サーバーは配信しない

131 :名無しさん@編集中:2013/04/01(月) 00:24:53.46 ID:nVmwiNFZ.net
クライアントなのにSpinel立ち上げるのか…
俺には解読できない

132 :名無しさん@編集中:2013/04/01(月) 00:34:11.68 ID:qx9vBwpy.net
BonDriver_Spinelに対する勘違いでは?

133 :名無しさん@編集中:2013/04/06(土) 01:48:08.29 ID:tAUQi7BA.net
>>110
録画専用マシンにすればいいだろ

134 :名無しさん@編集中:2013/04/06(土) 06:07:44.52 ID:vqXm0VTB.net
クライアントを録画マシンにする奴なんていないだろ。
飯食いながら車運転するようなもんだぞ。

135 :名無しさん@編集中:2013/04/06(土) 10:51:05.12 ID:tAUQi7BA.net
視聴専用マシンにすればいいだろ

136 :名無しさん@編集中:2013/04/06(土) 22:44:37.49 ID:kTmZxgz4.net
そんな安出しても喜ばれんだろw

137 :名無しさん@編集中:2013/04/07(日) 13:52:53.17 ID:q4vgfPh+.net
ふと環境を見直してる時に気付いたんだけど
シグナルにかなり差があることがわかった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4109172.jpg
↑BonDriver_Spinel 35dB/5〜14Mbps
↓BonDriver_PT-T0 35dB/15〜17Mbps

これってみんな同じ?
設定で改善できるだろうか

138 :名無しさん@編集中:2013/04/07(日) 14:00:18.92 ID:IsXsrbzr.net
正常に見れるなら何も改善する必要ないと思うけど

139 :名無しさん@編集中:2013/04/07(日) 14:08:05.32 ID:relG/DVd.net
>>137
比較したチャンネルを晒さずに「みんな同じ?」と言われてもなあ
とりあえずTSOptimizerの設定でも確認してみたら?

140 :名無しさん@編集中:2013/04/07(日) 14:20:46.18 ID:q4vgfPh+.net
比較してるのは特に変動が激しいテレ東です
色々と便利だから使ってるんだけど、稀にドロップしちゃうから困る
設定って言っても関係してるのはこれくらいのような
EnableTSOptimizer = 1
DescrambleControl = 1

141 :名無しさん@編集中:2013/04/07(日) 14:29:18.60 ID:q4vgfPh+.net
EnableTSOptimizer切ったら直ったわ
今まで良かれと思って付けてたのになんてこった

142 :名無しさん@編集中:2013/04/07(日) 14:54:33.76 ID:h0nxyL5Q.net
こいつは何が言いたいんだ

143 :名無しさん@編集中:2013/04/07(日) 16:19:03.36 ID:sKNo+Tqs.net
>>137
[機能 - TSOptimizer]
・Nullパケット、ワンセグパケット、データ放送パケットを削除して、
通信負荷やスクランブル解除負荷を軽減します。

いろいろ削除された信号が上でいらないものを含めると下なんだろ

144 :名無しさん@編集中:2013/04/08(月) 00:10:23.17 ID:XfyDS7hH.net
SignalGraphの読み方分かってないんじゃね?

145 :名無しさん@編集中:2013/04/12(金) 14:13:49.36 ID:gGV52ClA.net
Spinelが動いているサーバーがスリープ状態だと、クライアントは手動でスリープを解除しない限り、視聴は不可能ですか?
要求があれば、自動的にスリープが解除する。とかは不可能?

146 :名無しさん@編集中:2013/04/12(金) 14:27:29.43 ID:2ARu/JMs.net
鯖がスリープからのWoL対応してれば自動で解除可能

147 :名無しさん@編集中:2013/04/12(金) 15:04:43.02 ID:Gn6iDcWd.net
VirtualPTがKTVに対応していたら試してみたいのだが・・・
ソース公開されているんだから対応させる勇者いないか?

148 :名無しさん@編集中:2013/04/12(金) 19:12:21.28 ID:NaUodR7J.net
プラグイン用のサンプルコードは付いてたけど、
本体はProprietaryだし、ソース公開ってちょっと語弊があるような。

149 :名無しさん@編集中:2013/04/12(金) 19:13:20.47 ID:NaUodR7J.net
つか、どうせ対応sうるならSpinelみたいにBonDriverを
直接読み込めるような仕組みにしたほうが汎用性高そうなんだが、特定機種に対応するよか面倒そうな気もする

150 :名無しさん@編集中:2013/04/13(土) 08:07:00.67 ID:8jYxsXiv.net
VirtualPTのソース持っている人うpきぼん

151 :名無しさん@編集中:2013/04/13(土) 12:13:37.70 ID:7bemegx2.net
きぼんとか言ってるからダメ

152 :名無しさん@編集中:2013/04/13(土) 13:10:20.29 ID:qCoccj+V.net
VirtualPTってソース公開されてたんだね。
知らなかった

153 :名無しさん@編集中:2013/04/13(土) 17:41:24.59 ID:3ouc0qZZ.net
>>152
メールでクレクレした人にだけだったみたいだよ。

154 :名無しさん@編集中:2013/04/13(土) 17:45:53.87 ID:8jYxsXiv.net
実際にはメールしても、何かと理由をつけてソース公開してくれなかったから
誰も持ってないんじゃない?

155 :名無しさん@編集中:2013/04/14(日) 15:25:53.53 ID:kqt0F9hx.net
俺は貰えたぞ。後日バグ修正版出た時にそれもくれっていったら理由もなく資格なしって言われてそれっきりだったが。

156 :名無しさん@編集中:2013/04/14(日) 16:47:38.22 ID:zeoUwjXC.net
>>155
再配布の許可ってどうなっているの?

157 :名無しさん@編集中:2013/04/14(日) 17:02:51.80 ID:SRJ9XfrF.net
作者が放棄したんだから、当時の許可がどうなっているかなんて
関係ないだろ。gitに置いてよ。いろいろ直したいところもあるし。

158 :名無しさん@編集中:2013/04/14(日) 17:06:06.44 ID:U5R4Cazd.net
今更だが何故にSpinelスレで話すのだ。w
まぁいいけど。
gitに上がったら専用スレ立てようぜ。

159 :名無しさん@編集中:2013/04/14(日) 18:17:15.49 ID:zPl6NHKq.net
著作権を放棄したわけではなかろうしさすがに勝手にあげるのはどうなんだw

でもVirtualPTも使い勝手よかったし公開されると嬉しいのは事実なんだよな。

160 :名無しさん@編集中:2013/04/14(日) 20:15:47.53 ID:GvoiubXe.net
金だけ巻き上げて一方的にソース公開を取りやめた奴のほうが
著しく公序良俗に反するので問題ない。
早くgitにあげろ。

161 :名無しさん@編集中:2013/04/14(日) 21:24:52.49 ID:pGYgI8KT.net
YOU 上げちゃえよ

162 :名無しさん@編集中:2013/04/15(月) 02:05:32.70 ID:WF4TzbZ0.net
ソース持ってねーからうpできねーよふぁっく

163 :名無しさん@編集中:2013/04/15(月) 09:03:37.71 ID:/HdluV92.net
放棄するならソース公開して「俺はもう知らんあとはおまえら勝手にやれ」にしてくんねーかな

>>160
さすがにそれはおかしい

164 :名無しさん@編集中:2013/04/15(月) 11:17:28.97 ID:Pid6UGfn.net
>>163
寄付募っていたんだから、そのくらいしてもいいよね。
法的に云々とかじゃなく道義的に納得できない。

165 :名無しさん@編集中:2013/04/15(月) 11:50:50.38 ID:/HdluV92.net
それはどうかと思うけどな。
寄付だろうが有料だろうがそれとこれとは話が別だろ。

166 :名無しさん@編集中:2013/04/15(月) 16:20:32.93 ID:Y2UNGHgB.net
これこれの期間サポートしますとかいう契約があってそれを破ったってんなら
憤る気持ちはわからんでもないけど…寄付じゃあね…

167 :名無しさん@編集中:2013/04/15(月) 21:39:21.54 ID:ojxiEE99.net
寄付したくらいで著作権をどうこうできると思っている奴とか超うけるw

168 :名無しさん@編集中:2013/04/15(月) 21:53:49.83 ID:mchpc5UL.net
作者には感謝してるからそれを一方的にこちらが破るつもりはないんだ。
それが道義的な態度ってもんだとおもってる。
ソースをどうするか決めるのは手を動かして生み出した人の特権だしね。

169 :名無しさん@編集中:2013/04/15(月) 22:35:36.20 ID:7bE92II4.net
ソースをよこせという人の方が偉そうに作者を糾弾し誹謗するという風潮

170 :名無しさん@編集中:2013/04/16(火) 07:58:54.82 ID:IUZk4W0c.net
とりあえず、スレタイ見ていい加減にしとけ
つか、なぜ専用スレ立てないのだ、バカ共は

171 :名無しさん@編集中:2013/04/19(金) 01:15:42.09 ID:2aLcsHc9.net
どっちも使ってるし、同種のソフトだから専用スレ立てるまでもないと思ってるんだけど、
なんでSpinel専門の人はVirtualPTを毛嫌いするかね。寄付がそんなに気に入らなかったのか?

172 :名無しさん@編集中:2013/04/19(金) 01:32:48.94 ID:OJrmFK7q.net
>>171
そりゃ別のソフトのスレでスレ違いをやるからだろう。
嫌われて当然。

なんで別スレ立ててやらないの?

173 :名無しさん@編集中:2013/04/19(金) 01:44:48.71 ID:2aLcsHc9.net
>>171に書いただろう。同種のソフトの情報は一箇所に纏めといた方が合理的じゃない。

174 :名無しさん@編集中:2013/04/19(金) 05:30:12.18 ID:8qOEWNKj.net
>>173
なぜそれをこのスレでやんの?というハナシ

175 :名無しさん@編集中:2013/04/19(金) 05:36:38.13 ID:ujOb/2/R.net
>>174
触るな危険

176 :名無しさん@編集中:2013/04/19(金) 07:51:59.00 ID:6yYsD+n9.net
なるほど、気違いの思考理論はこうなっていたのか
流石気違いだな

177 :名無しさん@編集中:2013/04/19(金) 08:10:38.24 ID:OJrmFK7q.net
TvRockのスレでEDCBの話する馬鹿と一緒なんだよな。

自己中でスレ違いの話する奴は2ch中どこでも嫌われるっていうのに。

178 :名無しさん@編集中:2013/04/19(金) 09:31:12.03 ID:qOc7ty5t.net
>>171
Spinel専門の人って所有しているチューナーがVirtualPTに対応していないか、
宗教上の理由から使用できない人なんだろ。
そりゃあVirtualPTは便利とか話をされたらウザいだろうね。

179 :名無しさん@編集中:2013/04/19(金) 09:47:44.59 ID:OJrmFK7q.net
単独スレ立てたら独り言になって相手が居ないからって
関係ない奴の邪魔をしにくるなって。

利用するしない以前に興味のかけらもないソフトの話なんか
されてもウザいだけだってのがお前ら>>171,178みたいな池沼にはわからんのだろ?

だから毛嫌いされるんだよ。ソフトじゃなくて人間がな。

VirtualPTそれ自体についてはそんな名前のソフトがある、程度の
意識しかないし好悪以前の問題。

180 :名無しさん@編集中:2013/04/19(金) 10:04:08.47 ID:rXKT3YmC.net
うん。同意

181 :名無しさん@編集中:2013/04/19(金) 11:38:01.62 ID:2aLcsHc9.net
>>177
録画予約総合とかあんならともかく、過疎ってるココとはかなり事情が違うと思うがね。

>>179
分けたら住人が分散して両方独り言になるだけじゃん。
まぁ「BonDriver共有ツール総合」とか何とか誰かが立ててくれるならそっち移動するけど。

182 :名無しさん@編集中:2013/04/19(金) 11:50:42.38 ID:OJrmFK7q.net
>>181
> 分けたら住人が分散して両方独り言になるだけじゃん。

そりゃ複数のスレをみるのが面倒っていう自己中のお前の都合じゃん。

> まぁ「BonDriver共有ツール総合」とか何とか誰かが立ててくれるならそっち移動するけど。

どこまで他人任せなんだ?
ほれ。スレ立てたから移動しな。
テンプレなんか無いから自分でやりな。
BonDriver共有ツール総合
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1366339738/

183 :名無しさん@編集中:2013/04/19(金) 12:27:56.46 ID:E1jTDVJo.net
VirtualPTスレは昔単独スレあったけど全然書き込み無くて落ちたんだよ
単独で維持できないからってspinelに擦り寄って来るんじゃねえよカス
1人で死ね

184 :名無しさん@編集中:2013/04/19(金) 12:41:10.54 ID:qOc7ty5t.net
みんな何でそんなにカッカしてるの?
少し落ち着きなよ。

185 :名無しさん@編集中:2013/04/19(金) 12:55:44.61 ID:rXKT3YmC.net
久しぶりにスレが伸びたと思ったら
荒らしまがいのやつだったからじゃない

スレタイ通りの進行が基本だろ

186 :名無しさん@編集中:2013/04/19(金) 13:02:34.37 ID:95jMahtA.net
ここはBonDriver共有ツール総合じゃねえんだよ

187 :名無しさん@編集中:2013/04/19(金) 19:34:45.01 ID:Hj3YSxpW.net
一切他の話をするなとは言わないが、関係ないソフトの作者へのグチをダラダラと書き込まれれば、誰だって怒るだろ

188 :名無しさん@編集中:2013/04/19(金) 19:47:07.50 ID:a0GZeC+h.net
すぴねるぷんぷんまる!

189 :名無しさん@編集中:2013/04/19(金) 21:12:53.98 ID:OJrmFK7q.net
池沼は意図的な荒らしに入ったな。
どうせ共有スレの方はすぐ落ちるだろうけど

190 :名無しさん@編集中:2013/04/20(土) 00:07:26.18 ID:ncEXpGKP.net
まあそんなのは知ったこっちゃ無いよな
ここは昔も今もこれからもSpinelスレだし

使ってもいない全く無関係のソフトの話をされても(゚Д゚)ハァ?だしな

191 :名無しさん@編集中:2013/04/20(土) 01:47:33.10 ID:TLA73VvE.net
>>182
何だかんだ言ってスレはきちんと立てるのな。ご要望通りテンプレは作ってやったぞ。

192 :名無しさん@編集中:2013/04/20(土) 07:36:16.54 ID:m6mP/T8s.net
なんか異様に攻撃的な人が住み着いてるよね

193 :名無しさん@編集中:2013/04/20(土) 08:46:38.86 ID:sJrPg3B6.net
VirtualPTの話がスレ違いなのは事実なんで
他にスレが立ったなら移動しやがれっていうのは正しいと思うぜ。
スレタイが読めないならどうしようもないが…。

194 :182:2013/04/20(土) 11:42:32.34 ID:ahqmf7lw.net
>>191
ご苦労さん。俺はてっきりあっちのスレの3=このスレの181かと思ったけど。

スレ立てだけじゃなくスレの保守以外にもテンプレまで書けというような
他力本願じゃなくてよかった。

195 :名無しさん@編集中:2013/04/20(土) 12:14:49.80 ID:8G19pM9Q.net
以降、このスレは、Spinel/VirtualPTについて語るスレPart4になります。
次スレ立てる人は注意してくださいね。

196 :名無しさん@編集中:2013/04/20(土) 12:56:29.04 ID:sJrPg3B6.net
これでやっとSpinelのスレに戻るわけか。

197 :名無しさん@編集中:2013/04/20(土) 14:11:10.68 ID:QE+QLDdm.net
>>195
いや、以降このスレは水道水の味比べを語るスレになったから

198 :名無しさん@編集中:2013/04/20(土) 20:56:34.91 ID:tRNPggU6.net
PTシリーズしか使えないソフトとなんで同列に語らないといけないんだ。

199 :名無しさん@編集中:2013/04/20(土) 21:18:47.49 ID:TLA73VvE.net
>>198
いつまで続ける気だよ

200 :名無しさん@編集中:2013/04/22(月) 23:11:32.38 ID:afpMk48H.net
で、「スピネル」と「スパイネル」のどっちなんだ?

201 :名無しさん@編集中:2013/04/22(月) 23:14:50.13 ID:uPYpdo6q.net
ネイティヴだと
スピアイヌエイル

202 :名無しさん@編集中:2013/04/23(火) 05:31:32.17 ID:g/A8/clk.net
嘘付けw
スパイネゥだろw

203 :名無しさん@編集中:2013/04/23(火) 06:34:50.93 ID:mkdZMAH2.net
発音記号で書け。

204 :名無しさん@編集中:2013/04/23(火) 06:55:42.26 ID:w/mUQ20h.net
すっぱいねん・・・

205 :名無しさん@編集中:2013/04/23(火) 12:52:44.64 ID:3cawg7T7.net
最初見たときスピナーだと思った

206 :名無しさん@編集中:2013/04/23(火) 12:59:08.78 ID:CAvm80J5.net
スピンネルって呼んでたわw

207 :名無しさん@編集中:2013/04/23(火) 16:58:03.20 ID:QyCkTGJ5.net
このスレタイ間違ってね? Spinell ってエルが2つじゃん

208 :名無しさん@編集中:2013/04/23(火) 17:03:38.52 ID:OX5B0fyq.net
あんたが老眼なだけ

209 :名無しさん@編集中:2013/04/23(火) 17:31:29.22 ID:uULzWUje.net
>>208
老眼だとぼやける。
2重に見えるのは眼筋麻痺だな。

210 :名無しさん@編集中:2013/04/23(火) 18:00:01.89 ID:cYwS3iSj.net
こついてって何だよ

211 :名無しさん@編集中:2013/04/23(火) 18:17:51.41 ID:FfwCZ8nd.net
ここはSpinellこについて語るスレだろ?

212 :名無しさん@編集中:2013/04/23(火) 18:20:11.44 ID:CChdtsAt.net
すぴねる子の擬人化の絵頼む

213 :名無しさん@編集中:2013/04/23(火) 19:14:03.11 ID:MbEuPWKl.net
Sleipnir4が出たっぽいな

214 :名無しさん@編集中:2013/04/23(火) 19:20:20.13 ID:p7r6Xc/y.net
スゴイネルワイゼン

215 :名無しさん@編集中:2013/04/23(火) 19:23:21.40 ID:CChdtsAt.net
http://chataboutstone.mithrill.jp/images/Cospinel1.jpg

216 :名無しさん@編集中:2013/04/23(火) 19:24:49.76 ID:0N+eUXM9.net
昭和shellこついて語るスレでスレチ発言ヤメレ!

217 :名無しさん@編集中:2013/04/29(月) 19:27:34.50 ID:Dt9Dy53m.net
インターネット経由でも再生ってできるの?
両端光有線

218 :名無しさん@編集中:2013/04/29(月) 19:43:01.18 ID:NsDvZrUf.net
転送速度が間に合えば当然できる

219 :名無しさん@編集中:2013/04/29(月) 20:36:48.01 ID:LugmK52B.net
1Gメモリくらいバッファーしてくれるソフトないかね

220 :名無しさん@編集中:2013/04/29(月) 22:47:50.93 ID:YOO8XGrl.net
>>219
RemoteTunerの人がキャッシュをバッファしてくれるBonDriver一緒に公開してた気が。おっとスレチだったかな

>>217
グローバルアドレス制限があるって話が挙がってたのはどれだっけ?

221 :名無しさん@編集中:2013/05/02(木) 01:48:01.45 ID:2xVR5sH8.net
ISPから警告が来るな

222 :名無しさん@編集中:2013/05/02(木) 01:58:04.82 ID:6Qf0oQYg.net
転送量規制の話?

223 :名無しさん@編集中:2013/05/02(木) 08:07:19.75 ID:HT5ErWbk.net
>>221
なんの連絡もなく帯域制限されるよ

224 :名無しさん@編集中:2013/05/02(木) 08:09:28.65 ID:HT5ErWbk.net
>>221
なんの連絡もなく帯域制限されるよ

225 :名無しさん@編集中:2013/05/02(木) 08:43:41.73 ID:6dF1i1Ph.net
大事な事だな

226 :名無しさん@編集中:2013/05/02(木) 08:50:28.67 ID:aCRjCjGw.net
16Mbps位常時垂れ流しアップロードで帯域食ってたら
そりゃ制限されるだろうな。

227 :名無しさん@編集中:2013/05/02(木) 17:53:14.17 ID:IfiA7DQs.net
数時間くらいならされないんじゃない?

228 :名無しさん@編集中:2013/05/03(金) 22:55:06.39 ID:3oifALgU.net
そんな必要がある奴が数時間で満足するとは思えない。

229 :名無しさん@編集中:2013/05/03(金) 23:28:28.91 ID:qnAfV3bI.net
フレッツ同士ならv6オプションで穴掘れば転送量気にしなくてもいいんじゃね?
あと電力系とかだと最初から何GB、数TBとかで月間転送量決まってる事もあるし、
その範囲で収める予定なら好きにすりゃいいと思うけど。

公衆網を通すなら、せめてRemoteTest使うとかの配慮はして欲しい所だが

230 :名無しさん@編集中:2013/05/05(日) 11:46:25.58 ID:URCqCAzs.net
法人向けプランならUP上限無し
金額高いけど

231 :名無しさん@編集中:2013/05/11(土) 21:56:49.58 ID:NFWLfXkh.net
そう。

232 :名無しさん@編集中:2013/05/11(土) 22:32:13.73 ID:pzwU9QjQ.net
公衆網でSpinelとか豪快だな〜。w
RemoteTestWebServer使ってるよ。
ブラウザで使えるからクライアントはあまり気にしなくても良いし。

スレ違いか…。

233 :名無しさん@編集中:2013/05/15(水) 19:42:54.24 ID:pqzIwrpI.net
これってセッティング難しい?
PT3でTVTest・TvRock・RecTaskを使っているんですが
デスクトップ(PT3)とノートPCとかでも出来ますかね?

234 :名無しさん@編集中:2013/05/15(水) 20:47:28.84 ID:gsqMuTFY.net
デスクトップ側にSpinelを常駐させて
ノート側はBonDriver_Spinelを必要な分だけコピー&リネーム
あとあiniファイルを編集

詳しいやり方を書いたサイトは検索すればいくらでも見つかる
簡単だよ

235 :名無しさん@編集中:2013/05/15(水) 21:08:02.82 ID:EV7i4n3U.net
Spinel.exeがサービスとして動かないからデスクトップ(PT3)が常にログオンしてないと使えない
まあ、それはTvRockも同様だから問題ないだろうけど

236 :名無しさん@編集中:2013/05/15(水) 21:22:02.25 ID:kyuFjlVY.net
>>235
sexeだめなの?

237 :名無しさん@編集中:2013/05/15(水) 22:15:02.14 ID:nbw0NJlp.net
>>235,236
やれる事に熱心にならないわりに、やらない、やりたくないの理由はすぐ思いつく輩が多い

自分は XP でやっていた事なので Win7 などでもやれるかはわからないが
実機のローカル・コンソールにログオンしていない状態でも
Spinel.exe を実行状態にすることは可能

教えても、「そんなの面倒です」などの、やらない理由をつけるだろうけど

238 :名無しさん@編集中:2013/05/15(水) 22:29:12.22 ID:Fl07LWDt.net
また鬼の首を取ったつもりの可哀想なお子ちゃまが来たな。
サービスで動かないってのは注意点であって、サービスで動かす必要があるかどうかは本人しだいだろ。
普通にTvRockを使ってればログオン状態なんだから、サービスで動いてなくても問題ないって事だろ。
まともな日本人ならそれくらい読み取れるはずなんだが。

239 :名無しさん@編集中:2013/05/15(水) 22:50:14.52 ID:/DBCek4Z.net
>>233
解説しているサイトはあるからできるし難しくはない…と思う
でも構築済み環境に追加だと、TVTest・RecTaskが使っているBonDriverが総入れ替えになるから
チャンネルスキャンからTvRockの再設定に動作テストまで全部やり直しになってめんどくさくはある

240 :名無しさん@編集中:2013/05/15(水) 22:57:04.08 ID:732XLVeb.net
逆にボンドラ変えるだけで動くから楽といえば楽

241 :名無しさん@編集中:2013/05/15(水) 23:21:49.06 ID:VIZeoV7v.net
>>237
面倒だと言わないから教えて下さいお願いします

242 :名無しさん@編集中:2013/05/15(水) 23:24:18.58 ID:nbw0NJlp.net
>>238
鬼の首を取った ?
笑わせるな、お前鬼でも何でもなく低脳だろ。
同じPC上にハードウエアとしてのチューナと Spinel および録画、視聴用のアプリをおくような
運用では Spinel を使う意味がほとんど無いだろw

243 :名無しさん@編集中:2013/05/15(水) 23:40:33.33 ID:nbw0NJlp.net
>>241
A:デスクトップ
B:ノート
などの場合でAを常時電源入りで運用する場合
Aにaとbのアカウントを作成し
aのアカウントは常時運用のソフト稼動で用いる。
bのアカウントはローカル・コンソール専用とする。

Bからaアカウントでリモート接続しSpinel 等を起動したら
ログオフではなく切断する。
Aをローカル・コンソール(bアカウント)で利用する場合でも
aアカウントで起動された Spinel 等は動いたままとなる。

Aを再起動する場合に儀式的に面倒ではあるが
サービスでの動作が提供されていないソフトでも
確実に裏で動いてくれる。

244 :名無しさん@編集中:2013/05/15(水) 23:49:28.21 ID:GOfxbpEe.net
>>243
ログオンしたまま放置するのって、変なプロセス残って面倒なこともあるけど、シンプルなアイデアでいいやね〜

245 :名無しさん@編集中:2013/05/15(水) 23:58:37.22 ID:7QhlarbR.net
>>243
タスクスケジューラで「ユーザーがログオンしているかどうかにかかわらず実行する」
「トリガー:スタートアップ時」のタスク作る方が簡単やで

246 :名無しさん@編集中:2013/05/16(木) 00:08:54.28 ID:hPHhEhIU.net
>>245
ケチつける意味ではないのですが
その場合、その設定を行ったアカウントでローカル・ログインした後、
ログオフすると終了されてはしまわないでしょうか ?

247 :名無しさん@編集中:2013/05/16(木) 04:45:01.16 ID:uPXMayWK.net
AのPCを自動ログインさせてスタートアップにロック仕込むなんて泥臭いことしてたけど、
>>245 方式にしよう。

248 :名無しさん@編集中:2013/05/16(木) 06:58:27.37 ID:JL4t53WP.net
Spinelのサービス化が言われるのは、PX-W3PEでスタンバイ・休止状態からの復帰で
0Mbps病発生対策もあったと記憶しているが違ったのか。
タスクスケジューラ使うより簡単だしな。

まぁ、PX-W3PE使わなければ関係ないからどうでもいい話だけどな。

249 :名無しさん@編集中:2013/05/16(木) 12:22:14.16 ID:SOWhtYlv.net
>>243
今それやってる。

> Aを再起動する場合に儀式的に面倒ではあるが

それが面倒だからsexeとかそういう方式に走るわけだけど。←仕込もうと思いつつ早数ヶ月

起動時にローカルの画面ではログオンスクリーンのままあるアカウントを自動ログオンするような設定ってできんのかな。

>>246
spinel動かしたりしとく専用のアカウント作っとくんだよ。
ローカルでの作業は別のアカウントでやる。

250 :名無しさん@編集中:2013/05/16(木) 13:20:15.07 ID:TivLI0MU.net
>>246
されないよん
逆に言うと、ログオンしてもタスクトレイとかのGUI操作は出来ないので
GUIで設定がいるものは事前にログオンして設定しておく必要がある

251 :名無しさん@編集中:2013/05/16(木) 18:07:03.13 ID:ZhKKgTNG.net
>>249
自動ログオンアカウントでのログオン時に下のようなコマンドを実行するようなタスクを
タスクスケジューラに追加すれば、自動ログオン→即ロック状態にできるよ。
一応所望の動作にはなると思うけど。

C:\Windows\System32\rundll32.exe User32.dll LockWorkStation
※タスクスケジューラではUser32.dll以下を引数として指定

252 :名無しさん@編集中:2013/06/02(日) 00:43:20.35 ID:sPxuQVD+.net
PT2+EDCB+TVTest+Spinel
Spinelを初めて導入しました。
クライアントPCで使用予定のチューナーを使ってTV視聴していても
自動的に指定のチャンネルに切り替わり録画を実行してくれるような動作になりません。
録画時間になると切り替わらずチューナー不足で録画失敗します。
ヒントでも教えて下さい。

253 :名無しさん@編集中:2013/06/02(日) 00:44:32.22 ID:t2OLKonW.net
ちょっとなにいってるのかわかりかねます

254 :名無しさん@編集中:2013/06/02(日) 01:02:22.61 ID:oVWJimw+.net
ちょっと何言ってるのかわかんないですね

255 :名無しさん@編集中:2013/06/02(日) 02:44:21.91 ID:yZ4E0Ilf.net
うちも切り換わらんからビクビクしながら使うときあるわ
自分はもう諦めたけど誰かヒントくらい教えてあげてよ

256 :名無しさん@編集中:2013/06/02(日) 08:18:34.58 ID:hYis0vre.net
>>252
クライアント側で排他的チャンネルコントロールを有効にしてるんじゃないの?
そもそも録画と視聴で別のチューナー使えばいいだけの話

257 :名無しさん@編集中:2013/06/02(日) 10:04:35.97 ID:QSclMg4p.net
ReadMeとか読まない奴に何言ってもムダだと思われ
てか、初歩的すぎて>>252は釣りだと思ったわ

258 :名無しさん@編集中:2013/06/02(日) 11:25:01.85 ID:93UEOCGL.net
チューナー不足ってなってるから、EPGDataCap_Bon.exe経由で見てるんじゃないの?
排他制御の設定ミスなら、「使用可能な〜」ってのがポップアップするだけだと思うが・・・

259 :名無しさん@編集中:2013/06/02(日) 19:11:58.40 ID:sPxuQVD+.net
>>255 >>256 >>258

無事解決しました。>>258が参考に

>>257

釣れましたw
>初歩的すぎて
初めて導入って書いてるし。あ、釣られたwww

260 :名無しさん@編集中:2013/06/02(日) 19:46:26.40 ID:QSclMg4p.net
>>259
お互い釣られたようだなw
どう解決したのか知らんが、結局Spinel導入した意味のない運用になってたってことか
>>258のエスパーレス読んで、そんな挙動になるんだと思った

261 :名無しさん@編集中:2013/06/03(月) 08:10:40.22 ID:HJ0+DV4n.net
今までデスクトップを有線LANで繋いで使っていたんだけど(PT3接続済み)
もう一台買ってルータとの距離からUSBの無線子機をつけることにした
Spinelで新しい方でもTVTestで視聴できるようにするには
セカンダリSSIDに繋いでネットワーク分離機能を使ったらダメってことだよね?
NECのWRシリーズのルータでデフォルトがセカンダリSSIDになってるみたいで
接続した後に知って、やり直してるんだけど・・

それと、もう一つ根本的な質問なんだけどUSB2.0接続のUSB無線子機でも大丈夫なのかな?
有線じゃないと無理とかある?

262 :名無しさん@編集中:2013/06/03(月) 09:47:20.84 ID:ktoT39WW.net
そんな特定会社のルータの固有機能を誰でも知ってる機能のように言っても誰もわからんぞ

263 :名無しさん@編集中:2013/06/03(月) 10:36:05.12 ID:x8tNjXxO.net
>>261
基本的に日本語でおkなんだけど、推測しながら・・・

>今までデスクトップを有線LANで繋いで使っていたんだけど(PT3接続済み)
PT3を設置しているPCと、別のPCを有線LANで繋いでいたでおk?

>Spinelで新しい方でもTVTestで視聴できるようにするには
>セカンダリSSIDに繋いでネットワーク分離機能を使ったらダメってことだよね?

WEPでしか接続できない機器をWifiで接続、インターネット(WAN側)に接続できるけど、
他の接続機器にはアクセスさせない機能なんだから、それがONになっていたらダメな
のは解りきってるだろ。

>NECのWRシリーズのルータでデフォルトがセカンダリSSIDになってるみたいで
>接続した後に知って、やり直してるんだけど・・

この認識がおかしい。接続SSIDを決めるのは子機側。
ネットワーク分離機能が、セカンダリSSIDではデフォルトでオン、プライマリSSIDで
のデフォルトがオフというのを勘違いしてないか?

>それと、もう一つ根本的な質問なんだけどUSB2.0接続のUSB無線子機でも大丈夫なのかな?
>有線じゃないと無理とかある?

転送速度が間に合ってるなら良いんじゃないの。5GHz帯を使えば他の無線機器との干
渉も少ないだろうし・・・

264 :名無しさん@編集中:2013/06/03(月) 11:10:02.47 ID:/3gg9Mdv.net
USBの無線LANアダプタは同じ部屋内で使っても
まともな転送速度が出ない物が多い(物が小さいからアンテナもで感度が悪い)
安定して25bps前後の転送速度でるものなら使えると思う。

265 :名無しさん@編集中:2013/06/03(月) 12:39:00.82 ID:aD/FnDf1.net
動画関連で無線の話をする奴は情弱

266 :名無しさん@編集中:2013/06/03(月) 16:33:29.19 ID:UYduVej/.net
>>261
・デスクトップ(with PT3)が手元にあって、テレビを楽しんでた。いんたーねっつは有線LAN環境。
・もう1台、デスクトップPCだかノートPCだかを買ったけど、ルーターとの距離的な問題で無線LAN導入しなきゃいけない。
⇒ 無線LANルーター導入が確定した。これを使って既存環境のPT3をSpinelで共有して、新しいPCでも見られるようにしたい。

Q1. 無線LANルーターにはマルチSSID機能が付いていて、セカンダリには「ネットワーク分離機能」が付いている。
デフォルトでセカンダリSSIDに接続される状態なので、プライマリSSIDに再設定したいけど、よく分からない。

Q2. 帯域的に、無線LAN@USB接続でSpinelに対応できるのか。

‥という認識で良いだろうか。

267 :名無しさん@編集中:2013/06/03(月) 16:43:22.65 ID:UYduVej/.net
すまん、無線LANの親機は最初っから置いてあって、それの無線機能は今まで使ってなかった、って事か。


A1. ネットワーク分離機能

ATermのネットワーク分離機能の仕様がよく分かんないけど、
既存PCも直接その無線LANルーターのLAN端子に繋がってるなら、おそらく相互接続できないと思う。

あれはWEPとか、セキュリティ的にちょっと脆弱な方式を残しておく必要があって、
「ネットに繋ぐ必要はあるけど、LANに繋ぐ必要はない」場合に使うもの。
具体的には、NINTENDO DSとかをインターネット接続する場合とかをイメージする。


A2. 無線LANの帯域の話

地上波はギリギリ、BSの主要チャンネルは帯域足りないかも、CSはチャンネルによる。
とりあえず、ルーターは11nへの対応を確認、非対応なら最近のNEC製のやつとか探す。
新PC向けの無線LANアダプタは、アンテナがきちんと出てるやつとか、
無線LANコンバータとかにして、見通しの良い場所に設置するのが吉かと。それでも確実とは言えないけど。

268 :名無しさん@編集中:2013/06/03(月) 16:44:34.97 ID:UYduVej/.net
済まぬ、Spinelの仕様だと衛星放送はTS単位でしかチャンネル切り替えられないんだっけ。
多分BSとCSはVirtualPT使わないと帯域足りない。

269 :名無しさん@編集中:2013/06/03(月) 17:43:28.52 ID:vOLNs2Rp.net
> ATermのネットワーク分離機能の仕様がよく分かんないけど

分かりもしないのに連投で書き込んでんなよ。
無線LANに関しては環境の影響が大なので、他人に訊いても意味無し。
ハードウエアを持っているなら自分で試せ。

270 :名無しさん@編集中:2013/06/03(月) 18:34:03.30 ID:vN9ziHkk.net
最近お勉強していいたくなっちゃったのかな

271 :名無しさん@編集中:2013/06/03(月) 18:57:05.01 ID:mqkmgUeS.net
きにいらねーなら黙ってNG入れればいいのに。

272 :名無しさん@編集中:2013/06/03(月) 18:58:20.75 ID:pTvCxELO.net
Spinelを試してみたいんだけど、これって例えばTVTestフォルダにBonDriverを置いてある場合
それをSpinel用のにおきかえてTVTestフォルダ内はそこしか弄らないわけだから
試しに使ってやっぱやめよう、って場合は単にBonDriverを元々あったやつに置き換えるだけで済むってこと?

273 :名無しさん@編集中:2013/06/03(月) 19:28:10.86 ID:0fGXaArQ.net
はい

274 :名無しさん@編集中:2013/06/16(日) 20:55:03.32 ID:ACfKbDwf.net
京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像
こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください

275 :名無しさん@編集中:2013/06/17(月) 14:35:32.58 ID:NrvdWKcF.net
PT3の2枚挿しで地デジ・BSCS各4チューナーの内、それぞれ1チューナーを別のPCで見るためにSpinelで共有して、他3チューナーはSpinel通さず直接録画専用にしたいんだけど、やり方教えてください ><

276 :名無しさん@編集中:2013/06/17(月) 14:38:35.31 ID:iqO3xe5d.net
Spinel通したくないって理由が分かんないけど、
Spinel的には「要らないなら、Spinelに突っ込むドライバの数減らせば良いのでは?」

これ以上はBonDriver_PTナントカの領域なので若干スレチ。

277 :名無しさん@編集中:2013/06/17(月) 17:43:01.99 ID:1ZA/jaTZ.net
DLLのファイル名を0始まりで連番にする決まりなのかな?と
TVTestの下も同じように0始まりの連番 0-2までを置くと番号が0のDLLが2ヶ所にできちゃうけど、動作に問題ないです?

278 :名無しさん@編集中:2013/06/17(月) 22:14:58.86 ID:iqO3xe5d.net
Spinel的には、DLLの仕様に従ってマッピング(json)とかでファイル名決めてるだけ。
BonDriverの仕様の話はここじゃなくてPTxスレとかでやってくれ。

279 :名無しさん@編集中:2013/06/25(火) 02:46:47.13 ID:wttxKUYu.net
よろしくお願いします。

このスレの23さんと同じ事態が起きています。23さんとの違いは当方は無線接続です。

OS:鯖Win7 32bit、倉Win7 64bit
ルーター:WHR-HP-GN (接続構成:Spinel鯖-[有線]-WHR-HP-GN-[WLI-UC-GNM2]-倉)
TVTest:ver.0.7.23
Spinel:ver.3.6.1.1
BonDriver_Spinel:ver.3.5.3.0

tracelogの気になるコメント
送信スレッドの停止待機中にタイムアウトになりました。ThreadID=11
送信スレッドが10秒以上応答しません。 ThreadID=23

やったこと
鯖、倉ともにファイアウォールを停止。
倉よりpingを打ちました。(エラーなし)
ForceTCPDataLinkMode = 0 へ変更

他にも確認すべきこと、試すべきことが教えていただければ幸甚に存じます。

280 :名無しさん@編集中:2013/06/25(火) 09:21:08.12 ID:+lbxwX6Q.net
>>279
>>23のは有線だけど、LANケーブルの異常が問題だったのだから
あなたと事情はほぼ一緒かと。
伝達経路(LAN)の通信異常ということ。

Spinelの問題というわけじゃないと思うけど。

281 :名無しさん@編集中:2013/06/25(火) 11:35:40.80 ID:EBOQWlIB.net
>>279
おそらくWLI-UC-GNM2が十分な転送速度を確保できていない

282 :名無しさん@編集中:2013/06/25(火) 11:47:55.95 ID:d9hsEiU6.net
>>279
実際にご自身の環境で無線の実測度がどの程度出ているか調べてみたほうがいい
フリーソフトなどで鯖・蔵双方で立ち上げて伝送効率を調べるものがある

それで実測値が不足してたら有線にするのがベストだけど
だめなら電波干渉を受けにくい5GHz接続できる環境を考えてみるとか

283 :名無しさん@編集中:2013/06/25(火) 19:14:37.69 ID:XPiAiIF6.net
>>279
原因探るの面倒だし、モノは試しで有線で繋いで見たら

284 :名無しさん@編集中:2013/06/25(火) 20:14:30.26 ID:w8wGc6aq.net
>>279
BuffaloのUSB無線アダプタは手動で倍速モードに設定しないと速度がでない。
WLI-UC-GNM2はハイパワー対応でないので、無線APから距離があるとかなり遅くなる。
WLI-UC-GNM2に付属のクライアントマネージャーで接続速度や電波状況を確認しろ。

285 :名無しさん@編集中:2013/06/25(火) 20:33:28.21 ID:XPiAiIF6.net
そもそも>>279はチャンネルに関係なく起きてるんだろうか

286 :名無しさん@編集中:2013/06/26(水) 00:14:47.92 ID:pI/0mfo4.net
spinelは1chで100Mくらい帯域食ったろ

287 :名無しさん@編集中:2013/06/26(水) 00:19:14.06 ID:3EdEujic.net
流石に100Mは言い過ぎじゃね。BSで25M、CSで50Mbpsだっけ。

288 :名無しさん@編集中:2013/06/26(水) 00:31:36.56 ID:tDRRmvSE.net
BSは24スロット使用のTS受信で約24Mbps、将来現仕様のままトラポン一つ丸ごと使うところが出てきたら約48Mbps
110CSは1スロットあたりの容量がBSより小さいから物理チャンネル1つあたり48スロットで約39Mbps

289 :279:2013/06/26(水) 03:43:48.50 ID:wJhmPx+s.net
279です。

返信をくださった皆様ありがとうございます。

浅知恵ながら、転送速度が足りてないというのは考えることができました。
現在の無線子機では倍速モードで150Mbpsが限界ですし、倍速では不安定で話になりませんでした。
ただ、ルーターを買い換えても同症状が出てしまっては情けないと思い、ご相談した次第です。

皆様の意見を参考にすると、やはり環境の再構成、ルーターの買い換えが必要だと思います。
いい機会ですので、「Draft 11ac対応」のWZR-1750DHPやWG1800HPを検討してみます。

WZR-1750DHPにプラネックスのGW-900Dでいってみようかと考えてしまうのが愚かなところですw

参考になりました。感謝申し上げます。

(ちなみにこの現象はどの放送局でもなってしまいました)

290 :284:2013/06/26(水) 04:26:09.70 ID:jOb5ZZsB.net
>>289
親機の買い替えよりも先に、ハイパワー対応のUSB子機を買って試したほうがいいよ。
プラネックスはやめたほうがいい。
それとGW-900DはUSB3.0だけど、ノートPCはUSB3.0に対応しているの?

291 :名無しさん@編集中:2013/06/26(水) 06:02:58.12 ID:X6WR3+QZ.net
マジレスしとくとWG1800HPは重大な欠陥商品
いまだにファーム対応できてないところもうんこ

292 :名無しさん@編集中:2013/06/26(水) 07:57:59.84 ID:PrcN4wk9.net
結局は「無線は止めとけ」で終了

293 :名無しさん@編集中:2013/06/26(水) 10:26:15.94 ID:ynQHPAqm.net
>>289
ルーターはBuffaloのハイパワーでDD-WRTかOpenWRTが対応してるのを買いなさい。
ヤフオクならかなり安く買えるし性能はMaxレベルになる。

うちでは2千数百円で2台買ってイーサコンバータとして使っている。

294 :名無しさん@編集中:2013/06/26(水) 10:44:38.71 ID:3EdEujic.net
>>289
自己解決するのは結構だけど、そもそも地上波とBS/CSで共通してる症状なの?
BS/CSだけ症状が出てるなら、他にも選択肢があるけど、あるいはRemoteTest使うとか。

295 :279:2013/06/27(木) 03:14:28.20 ID:9w0DVEH3.net
279です。

ご意見ありがとうございます。

試しに有線にて接続してみたところ、23さんのような症状が現れることなく地上波、BS/CSともに視聴できました。
やはり転送速度の問題だったようです。

未だに疑問に残っているのは無線の際はインターネットの接続速度も低下していくということです。
症状発生後、無線の接続速度は1〜5Mbpsをうろうろし、数分後に70Mbps前後に戻ります。(クライアントマネージャV)

現在のルータ「WHR-HP-GN」は有線伝送速度は100Mbpsですので、無線においてもそれくらいの速度で
安定して通信できればSpinelも有効に使えると思います。

ルーターの購入も考え、再検討してみます。

返信いただいた皆様には改めて御礼申し上げます。
長文失礼しました。

296 :名無しさん@編集中:2013/06/27(木) 14:53:43.48 ID:gRjv8zCm.net
>「WHR-HP-GN」は有線伝送速度は100Mbpsですので、無線においてもそれくらいの速度で
安定して通信できれば

まあそのとおりなんだけど隣接状態でもそんな理論値なんてまずでないし
(うちの場合150Mbps∧1対1接続で隣接しての最良条件で50Mbps程度)
複数無線機器があったらそれぞれの要求で回線取り合うからレスポンスも悪くなるしで
あまり期待はしないほうがいいと思うよ

297 :名無しさん@編集中:2013/06/27(木) 17:42:05.14 ID:jHUAa3yj.net
無線LANの最大***bpsなんてのは10中8,9出鱈目だよ。
2.4GHzのb/gが特に顕著だけどライバルとのチャンネルの奪い合いと、
電子レンジという天敵が居るのでそんなもんでるわけがない。

298 :名無しさん@編集中:2013/06/27(木) 17:46:32.88 ID:4M2W8qMT.net
いまどき2.4GHz帯なんて使わねぇだろ

299 :名無しさん@編集中:2013/06/27(木) 18:37:06.33 ID:CwyLx0Vz.net
えっ

300 :名無しさん@編集中:2013/06/27(木) 19:31:44.81 ID:4XW/xQKU.net
2.4がカオスだから5GHzに逃げようにも、機器の対応が微妙だったり、
障害物に弱かったり、実際のところそう上手くいかないんだよな。

スマホとかアンテナ小さいからその辺の挙動とか違いが顕著に出る。

301 :名無しさん@編集中:2013/06/27(木) 20:09:36.72 ID:D0u3Q8S5.net
5GHzはなぁ…。
レノボの安タブが電波を掴んでくれないんだよね。
2.4GHzの方が飛びやすい感じだし。

まともに使えるなら5GHzの方が速くていいんだけどね。
家ではiPhone5くらいだな。

302 :名無しさん@編集中:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:T7pu7yGg.net
Hyper-V Server 2012上でもSpinel起動できるね
Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージは、DLしてそのまま実行
コマンドプロンプトで、Dism /online /enable-feature /featurename:NetFx3 /All を実行
スレ汚しスマソ

303 :名無しさん@編集中:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:oR39wC9R.net
やっぱ無線だとキツいのか・・・

304 :名無しさん@編集中:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:7Y/QoPdu.net
無線は常に電波の強度変動があってリアルタイム性が低い。
ファイルの転送だと低速な時高速な時全て使った平均で速度が出るが
リアルタイムの転送を要求されるものだと低速な時に一瞬でも要求を
満たさない速度が出ると即影響が出てしまう。

305 :名無しさん@編集中:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:hInUwW1G.net
快適に無線で使える状況って余裕でLANケーブル届く距離だという

306 :名無しさん@編集中:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:LxldC/SJ.net
BS/CSはSpinelじゃ転送帯域確保するの厳しいけど、
地デジだけならSpinelでも無線接続そこまで難しくないぞ。

307 :名無しさん@編集中:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:wItaBkqE.net
無線で試すのは構わんが、イチイチ抜けただの報告は要らん
んなもんは抜ける前提で使えって話で終了だろ

なにを長々とやってんだ

308 :名無しさん@編集中:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:R1udcKo9.net
無線の通信速度は理論値であってあてにならんって事を知らん奴が多いってこったろ。
トラぶる奴は過去ログなんて読まねぇし、いいんだよ長々やってても。
つうか話題ねぇし。

終了させたいなら別の話題提供しな。
ただスレが停滞することを望む阿呆ならどっかいけ。

309 :名無しさん@編集中:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:sw4eBr0u.net
ホスト機のクリーンインストール後
クライアントからTvtestを開こうとすると
FSUSB2は見れるのに、PX-BCUDがオンラインになってくれない。
なぜなんだあ。

310 :名無しさん@編集中:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:lAfSZp2U.net
>>309
BonDriverMapping.jsonには、どんなふうに追加したの?

311 :名無しさん@編集中:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:qU1GySuA.net
Vladiさんのブログにあった
「BCUD用修正済みSpinel定義体をダウンロード」のファイルを上書きしました。

312 :名無しさん@編集中:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:lAfSZp2U.net
「BonDriver_Spinel_XXXX.dll.ini」の呼び出しパスもSpinelと整合が取れてますか?

313 :名無しさん@編集中:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:lAfSZp2U.net
IPアドレスやポート番号も大丈夫なの?

314 :名無しさん@編集中:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:REeIYexa.net
>>312-313
そこはきっちり見てます。
iniファイルはちゃんとオンラインになるFSUSB2と並べてチェックしました。
ラッパーもちゃんと導入してファイル構造もちゃんとしてます

なぜなんだあ!

315 :名無しさん@編集中:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:l2QXpcNk.net
これ、単に他のPCでも視聴できるようにするだけなら
他のPCにTVTestいれればいいだけだからそんな設置は小難しくないよね?
でも↑の方でも出てるけど、うちの他のPCは無線で繋いであるからなぁ
無線の場合やってみないと正直ちゃんと映るかどうかわからんのでしょ?

316 :名無しさん@編集中:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:6Yza9A7L.net
>>314
サーバーにTVtestを置くとSpineからBCUDを呼び出せるの?

317 :名無しさん@編集中:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:l2QXpcNk.net
Spinell使う時って、サーバーになるPCのIPアドレスを固定する必要あるんだっけか?

318 :名無しさん@編集中:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:6Yza9A7L.net
>>317
勿論固定

319 :名無しさん@編集中:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Lne19C/h.net
>>315
うちも無線だけど、全然問題ないですよ。
電波よりホスト機のGPUの能力が結構大事なように思います。

>他のPCにTVTestいれればいいだけだからそんな設置は小難しくないよね?
そのはずなんだけど・・・BCUD対応の凡ドラSpinelが動かん・・・

>>316
よくわからないけど、サーバのSpinelにチューナーの凡ドラ入れて、
クライアントのSpinelに対応する凡ドラSpinel入れる、ってんじゃないですか?
だからサーバーにTVTestを置くと呼び出せる、というより、
サーバ機につないだBCUDを呼び出せるようになっていると呼び出せる、というのだと思います。
もちろんサーバ機にもTVTestは入ってますけどね。

320 :名無しさん@編集中:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:UTUhSMsB.net
>>315
やってみないとというか
無線の帯域調査の方法を知らない人が
干渉帯域を普通に使ってるだけ
干渉の調査と信号強度を測って十分な強度の設定と場所で使うなら使える

321 :名無しさん@編集中:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:6Yza9A7L.net
サバ機でTVtestを試す時はSpinel凡ドラだけが基本

322 :名無しさん@編集中:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:LYL5EVcJ.net
BCUDはwrapperかましたり何かとメンドかった記憶が...

家ではBCUD+Spinel+EDCBで動いてるから安心しな
まずはローカル内でSpinel経由でTVTest動く所まで持ってく
あとは余裕だ
帯域がどうこうはそのあと考えれ

323 :名無しさん@編集中:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:l2QXpcNk.net
FSUSB2を繋いでいるPCでSpinel入れてみたけど
BonDriverが見つからないとか色々出てTVTestの視聴すらできん
FSUSB2だけでSpinel使ってる人の手順とか見てその通りやってみたけどダメだ
SpinelのBonDriverフォルダにTVTestにはいってるBonDriverを移して
代わりにBonDriver_Spinel.dllを入れるんだろ・・・
てかBonDriver_FSUSB2.dll.iniってのがそもそもないし・・・
なんか足りないものあるんかな

324 :名無しさん@編集中:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:3FUG5YBo.net
>>323
>てかBonDriver_FSUSB2.dll.iniってのがそもそもないし・・・
リネームすれば良いだけ

325 :名無しさん@編集中:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:l2QXpcNk.net
>>324
BonDriver_Spinel.dll.iniをBonDriver_FSUSB2.dll.iniにリネームすればよいってこと??
ごちゃごちゃになってもいいようにサブ機でやってるからとりあえずやってみる

326 :名無しさん@編集中:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:3FUG5YBo.net
>>325
「BonDriver_Spinel.dll.ini」のままでも使えると思うけどね
鯖側のIPアドレス固定とルーターで48083ポート開放も忘れずに
「BonDriver_Spinel.dll.ini」内のAddress = "127.0.0.1:48083"も鯖のIPアドレスに書き換える

327 :名無しさん@編集中:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:vzP/Qkx8.net
>>325
原理的には
→子機のBonDriver_spinelが親機を呼び出す
→親機とオンラインになる
→親機のspinel内のBonDriverを使って見られるデータを子機で見られる
(スクランブル解除は親機でも子機でも可)
というだけの話だと思う。

そこがわかれば割合簡単。
でもやることは多い(特にInstallHost.cmdの実行は忘れがち)から、
いろんな人のブログ見て(確かに新説丁寧だけどノイズが多い記述が目立つ)ごゆっくり。
うまくいけば、アンテナ線のないところでNicort付テレビが見られるよ。

328 :名無しさん@編集中:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:3FUG5YBo.net
TVtest側は、下記のリネームでも良いと思う
BonDriver_Spinel.dll.ini→BonDriver_Spinel_FSUSB2.dll.ini
BonDriver_Spinel.dll→BonDriver_Spinel_FSUSB2.dll

329 :名無しさん@編集中:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:vzP/Qkx8.net
>>325
原理的には
→子機のBonDriver_spinelが親機を呼び出す
→親機とオンラインになる
→親機のspinel内のBonDriverを使って見られるデータを子機で見られる
(スクランブル解除は親機でも子機でも可)
というだけの話だと思う。

そこがわかれば割合簡単。
でもやることは多い(特にInstallHost.cmdの実行は忘れがち)から、
いろんな人のブログ見て(確かに新説丁寧だけどノイズが多い記述が目立つ)ごゆっくり。
うまくいけば、アンテナ線のないところでNicort付テレビが見られるよ。

330 :名無しさん@編集中:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:vzP/Qkx8.net
>>329
ごめん重複。新幹線の中からなもんで

331 :名無しさん@編集中:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:l2QXpcNk.net
>>326-330
レスありがとう、しかも新幹線の中からとか、みんな優しくてちょっと感動した
とりあえずFSUSB2を繋いでる側のTVTestの視聴まで漕ぎ着けてない状態だから
もう一回、レスを参考にしながら最初からやり直してみるわ

332 :名無しさん@編集中:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:vzP/Qkx8.net
昔のITがらみは、教えてくれといったら「ググレカス」とののしられたり、
「クレクレ君は無視しろ」と言われたもんだけど、
それっておかしいと思うんだよねえ。優しくなければ生きていく価値はない。

333 :名無しさん@編集中:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:vzP/Qkx8.net
もう一つ言うと、子供に厳しくしたら、どんな子供が育つと思う?
自立した能力の高い子供になると思う?そんなことないんだよ。

他人に厳しい子供が育つんだ。

334 :名無しさん@編集中:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:zP1uLLAP.net
パソコンの大先生が子育てを語っていますが、余所でやってくれませんかね。

335 :名無しさん@編集中:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:3FUG5YBo.net
>>331
まずは普通に見れる環境からだね

336 :名無しさん@編集中:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:49fzPIBL.net
>>334
一方俺は黙々とNG送りにしているのであった。

337 :名無しさん@編集中:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:3wEA8dHB.net
NG推奨 ID:zP1uLLAP ID:49fzPIBL

338 :名無しさん@編集中:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:49fzPIBL.net
キタ━(゚∀゚)━!

339 :323:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:twOx6UJe.net
BonDriverが読み込めないとか何か色々ダメだしくらいつつなんとか親機で視聴まで漕ぎ着けた・・・
でも色々弄って出来たんで、何がダメだったのか、
そこからどうやってちゃんと視聴まで出来るようになったのか、もうぐっちゃになってしまったわ
とりあえず今日は疲れたので親機設定できたんで、明日にでも子機の方に設置してみる

アドバイスしてくれたみんなありがとう

340 :名無しさん@編集中:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:DAJUVq5F.net
せめてサーバとクライアントっていおうぜw

341 :名無しさん@編集中:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:TCHqE0fi.net
>>319
ホスト環境のGPUなんかSpinelの動作にゃ全く関係ないと思うんだが・・

342 :名無しさん@編集中:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:vG5F+zuf.net
>>341
前はATOM270のネットブックをホストにしてたからね。
当時も今も無線だけど、当時はディレイアンドカクカクで大変だった。
今はちゃんとしたグラボも入れたPCに変えて
(といってもパソコン工房の既製品)大満足。

・・・でもPX-BCUDがクライアントでまだ使えない…

343 :名無しさん@編集中:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:BZ/wvNds.net
>>341
>>319は、ホストとクライアントを混同してるんでしょ?

344 :名無しさん@編集中:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:TCHqE0fi.net
>>342
それは単純にCPUパワーor足回りの転送性能が足りてない希ガス。

>>343
なんか違う気がするなぁ

345 :名無しさん@編集中:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:vG5F+zuf.net
できたあ!
解決方法:
Tvtest.Old(0.7.23fix利用後できるファイル)を削除してチャンネルスキャン。

いったいなぜBonDriver_Spinel_PXBCUD.dll(私がリネームしたやつ)が使えなかったのか、
そしてなぜ使えるようになったかはさっぱりわからない。

久々に覗いたスレですがグチ聞いていただいてみなさんありがとうございました。

>>344
ま、確かにATOM270とi7とは多少(w違いますね。

それとホストとクライアントの話ですが、サーバ機自体でテレビを見るのに、
spinel使う人もいるみたいですから(Vladiさんのブログでもそういう構成になってる)
それを前提とすると、>>319の話がホストとクライアントを混同してるように見えるのかもしれません。
私はサーバ機(「親機」って言い方好きだな)でテレビを見る時はSpinelは使いません。

346 :名無しさん@編集中:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:o3Oxt1C5.net
スクランブル解除済みを送る方がやっぱサーバ機の負担は重くなるの?
例えば録画はTvRockでサーバだけでやるとして
クライアントに解除済みを送るとサーバ機の負担が増して録画に失敗するとかある?
サーバ・クライアント、負担が軽くなる組み合わせってやっぱクライアント側で解除?

347 :名無しさん@編集中:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:VZgqMSo8.net
>>346
E3400鯖でspinelで地デジ/BS/CS全て解除してからtvtestに送ってるけど全然重くない
8チューナでも問題ないな

348 :名無しさん@編集中:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:o3Oxt1C5.net
>>347
なるほど、あんまりその辺は関係ないのか ありがとう

349 :名無しさん@編集中:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:oxvdbJOb.net
BCASの同時復号数の方が問題になりそう。

350 :名無しさん@編集中:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:S74NTwIK.net
あ、これサーバ機のBonDriverのiniは別にIPアドレスは最初に書かれているまま、
クライアント機の方だけIPアドレスをちゃんと打ち込めばいいのか

351 :名無しさん@編集中:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:X1w72AvI.net
>>350
鯖機の盆ドラ関連は弄るな

352 :名無しさん@編集中:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:S74NTwIK.net
>>351
弄るのはTSOptimizerとか解除指定のみか

353 :名無しさん@編集中:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ksoYLRXa.net
>>352
そこも用が無かったら弄らない

354 :名無しさん@編集中:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ksoYLRXa.net
>>350
Spinel鯖のBonDriveriniはIPアドレス設定が無いので

355 :名無しさん@編集中:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:EeiaXL/g.net
無線LAN越しだとCSがカクカク
帯域が追いつかないのかな?

356 :名無しさん@編集中:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:ZwvTo33Q.net
CSは1トラポンは約39Mbpsだから、少なくともそれ以上の帯域幅で安定した通信ができないとダメ

357 :名無しさん@編集中:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:EeiaXL/g.net
やっぱりそうですか
速い無線LANかVirtualPTで試すしかないんでしょうね?

358 :名無しさん@編集中:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:6yfvIE7Y.net
>>357
VirtualPTに必要帯域を減らすような機能ってあるのか?

359 :名無しさん@編集中:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:GTmUWhgo.net
視聴だけならHWエンコしてくれる機種使えばいいじゃんって思うの

360 :名無しさん@編集中:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:ZwvTo33Q.net
>>358
必要なサービスのみを送信することができるかな

361 :名無しさん@編集中:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Yn5Ff8b/.net
地上とBSは大丈夫なんでしょ?「現在のサービスだけ」で延々と録画して
追っかけ再生させるのどう? spinel関係なくなっちゃうけど

362 :名無しさん@編集中:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:EeiaXL/g.net
地上とBSは大丈夫
有線LANだとCSも問題無しです
VirtualPTは、これで試してみます
http://dtvarchive.tk/archive/VirtualPT_0118.zip

363 :名無しさん@編集中:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:f44MSYvk.net
スレ違いになってしまうが、RemoteTestServerでは駄目なのか。
送信側にそれなりの処理能力が要求されるとは思うが
解像度を落とせば少しは帯域の問題もマシになると思う。

BonDriver共有ツール総合
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1366339738/
地デジのロケフリシステムを作るスレ part02
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1356610413/

364 :名無しさん@編集中:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:EeiaXL/g.net
VirtualPTを導入しサービスを切ったりテストしたけど
CSの代わり映え無しです
やっぱり無線LAN環境を整えないとダメかも

365 :名無しさん@編集中:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:daxsSikH.net
ノートPCならPX-W3U3を使うのが鉄板

366 :名無しさん@編集中:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Mj+U+JiQ.net
バッファローのルーターのmovieエンジンなる機能をオンにしたら無線のカクカクが直った。

367 :名無しさん@編集中:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:PBQ51mWA.net
>>364
目視できる距離でおかしいならinSSIDer使って無線チャンネル調べろ
近隣と被ってんじゃないの

368 :名無しさん@編集中:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:cdoGgtI1.net
というか、有線でOKで無線ならカクカクというなら、純粋に無線LANの伝送の問題でしょ?
帯域とかあまり関係ないんじゃねえの?気になるのなら5ギガにしたらいいと思うのだが。
クライアントでどれくらいC/N出てるの?

369 :名無しさん@編集中:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:6fsemcmP.net
>>368
頭悪そうだな
その電送の問題で帯域が確保できないんだろうが
動画のストリーミングとかは安定して帯域を確保する事が必要だけど
無線はその「安定して」って所が駄目なんだよ

370 :名無しさん@編集中:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:OxJWiS6G.net
CSは1チャンネル観るのに9チャンネル分送っちゃうから
54Mbps(実質30Mbps程度)の11g辺りじゃ帯域が不足する

371 :名無しさん@編集中:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ulhHBoN2.net
>>358
拡張チャンネルモードおいしいれす。

>>364
VirtualPT関係なら、共有ツールスレで相手するけど

372 :名無しさん@編集中:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:YhSBn4eK.net
「帯域」って、本来は「帯域幅」のことだから、2.4Gとか5Gとかを指すんだけど、
無線LAN関係ではイコール「速度」で使われるのね。

周波数帯域 【 帯域幅 】 bandwidth / バンド幅 / バンドワイズ / 帯域
通信などに用いる周波数の範囲のこと。
データ通信は搬送に用いる電波や電気・光信号の周波数の範囲が
広ければ広いほど転送速度が向上することから、
周波数とは無関係に単に「通信速度」という意味で用いられることも多い(本来は誤用である)。

373 :名無しさん@編集中:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:/20YlQuU.net
>2.4Gとか5Gとかを指すんだけど、

間違ってます
辞書引くなら、もっとちゃんと調べてね

374 :名無しさん@編集中:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:7wW+R+fQ.net
>>372はちゃんと訂正レスあげろよ

375 :名無しさん@編集中:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:YhSBn4eK.net
Wikiは
「デジタル通信での「帯域幅」は、比喩的に使われることもあって曖昧である。」から始まってるぞ。
お前の定義は?
まさか中心周波数を中心とした正弦波のずれの範囲、とかいう意味で今まで使ってたの?

376 :名無しさん@編集中:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:UGdZt+40.net
辞書を読んでも書かれていることを理解できない人が語ろうとするとこうなります

377 :名無しさん@編集中:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:RKIf3otF.net
一陸持ってる俺はあえてニヤニヤしながら静観

378 :名無しさん@編集中:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:bT8Pe3bI.net
ハム4級的にはどっちでもいいやと思いながら静観

379 :名無しさん@編集中:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:VtMAVd+B.net
みんなエスパーなんだから多少の間違いも意味が通ずるはずも
ダメ出しは本人の為になる

380 :名無しさん@編集中:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:0uDZb9Uo.net
実効通信速度はTCP Monitor Plusとかで調べられるし
無線LANカードのチップ設計がヘボでCPUに負荷かかってフレームレートが出ないことも無くはないな

381 :名無しさん@編集中:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:WMXYzvlE.net
>>379
でもこの場合、普通の人は気にせずエスパーしてる言葉を、わざわざドヤ顔でダメ出ししようとしたら、
そいつ自身がダメな奴だったという最も恥ずかしいパターンだから厳しく指摘されても仕方が無いという

382 :名無しさん@編集中:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:VtMAVd+B.net
ダメ出しのダメ出しで、また勉強に

383 :名無しさん@編集中:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/XGAG6yA.net
CS放送でカクカしてた者ですけど
無線ルーターを11n対応のwhr-g301nへと変えたらバッチリになりました

384 :名無しさん@編集中:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:bLgJZx7T.net
「周波数の範囲のこと」を引用しておきながら「周波数を指すんだけど」って意味不明やな。
つか接頭辞だけじゃ「周波数のことを指してるんだろな」と類推するしかないわけだけど。

385 :名無しさん@編集中:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:slRsY2Fx.net
なるほど、単位も書けない技術オンチだったか

386 :名無しさん@編集中:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:3lptK4UL.net
でも誰も定義が書けないオンチさw
夜中まで起きてて人を批判するだけが取り柄の役立たずニートばかり

387 :名無しさん@編集中:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:7Dv9q5wl.net
その「誰も」ってお前も入ってるのだがw

388 :名無しさん@編集中:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:HTaGg97q.net
>>387
よし、お前がその中に入ってないことを示してくれw
定義は?

389 :名無しさん@編集中:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:zKi0IHPi.net
なんか既にSpinelどうでも良くなってね?

390 :名無しさん@編集中:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:5/AQsuRF.net
既に枯れたソフトだし、どうでもいいと問われたら確かにどうでもいいような

391 :名無しさん@編集中:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:jlYrYg/T.net
Spinelってファイアウォールに蹴られる事も無いね

392 :名無しさん@編集中:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:A9WLF+Af.net
>>390
そうなの?
別にPC一台で運用してるからSpinelとか特に気にしてなかったが
他に同様の機能のソフトあるの?

393 :名無しさん@編集中:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Bl/ZTyi6.net
>>392
枯れたってのは不具合などが出尽くして成熟したってこと

394 :名無しさん@編集中:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:jlYrYg/T.net
>>392
VirtualPT

395 :名無しさん@編集中:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:U6qwr/5U.net
見れた!って段階で終わりの安定したソフトだからなあ・・・

しかも見れたのはいいけど見たいテレビもあまりない
アンテナ端子のない部屋のPCでNicortが使えるのが唯一の利点か
今日の選挙速報とかはどうにか楽しめそうだ

396 :名無しさん@編集中:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:A9WLF+Af.net
これってクライアント側のSpinelはiniとか特に何も弄らないでいいの?

397 :名無しさん@編集中:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:5C/G759o.net
お使いの環境に合わせていじってくださいね

398 :名無しさん@編集中:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:MLrqtf2e.net
最後が?で終わる書き込みなんぞ無視しなさいな

399 :名無しさん@編集中:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:jlYrYg/T.net
明解な回答が出てる

400 :名無しさん@編集中:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:jFFvcqpS.net
USAドライバで130Mbpsから270Mbpsへと
http://www7b.biglobe.ne.jp/~windy/pc/cgi/imgbbs/img-box/img20130722002912.jpg

401 :名無しさん@編集中:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:WOHNRC0m.net
ウサドライバってなに?

402 :名無しさん@編集中:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:jFFvcqpS.net
アメリカDELLサイトのドライバ
日本DELLのドライバだと何故か倍速非対応です

403 :名無しさん@編集中:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:RF+scLpn.net
>>391
普通のアプリケーションだし、OSとかファイアウォールの設定ミスれば普通に蹴られますが。

>>392
共有ツール総合スレ行け。

>>400
技適通ってなさそう。

404 :名無しさん@編集中:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:cfGoRHyr.net
これって例えばPT3を2枚使う場合(1枚しか持っていないので実験できない)
1枚はSpinelで、もう一枚はSpinelと関わらせないで、みたいなことって出来るの?

例えばTVTestフォルダを2つ用意して、片方にBonDriver_Spinel.dllをいれてSpinelと連携、
もう片方のTVTestには普通にBonDriver_PT3を入れてTvRockと連携させる、みたいな感じ

でもこれだと普通の方で地デジを視聴・録画するときに3番組目を視聴か録画した段階で
PT3を2枚使うことになっちゃうからダメかな?
使うチューナー数を常に気にして、地デジ・衛星それぞれ同時に2番組まで、って注意してればOK?

405 :名無しさん@編集中:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:27rp6V2A.net
>>404
BonDriver_PT-ST・BonDriver_PT3-STをリネームして使えば不可能ではない
でもあんまり意味がない気もする

406 :名無しさん@編集中:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:t1EUEKjq.net
>>404
2枚無くてもチューナーは2つずつあるんだから、T0/T1、S0/S1で出来るか試せばいいじゃん。

407 :名無しさん@編集中:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:RF+scLpn.net
>>404
Spinelで読ませるBonDriver次第。
BonDriver_PT系なら、>>405が書いてる通りリネームでチューナの
T0/T1とか個別に指定できるから、それうまく組み合わせたら何とでもなるかと。

同じチューナを違うBonDriverとかで制御しようとすると相互に干渉するかもしれない。
分かりやすい例だと、BonDriver_PTxとVirtualPTは干渉してうまく動かん気がする。

408 :名無しさん@編集中:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:KpieN1rw.net
通信速度を変えてテストしてみたけど
11gじゃCSは流石にカクカク

http://www7b.biglobe.ne.jp/~windy/pc/cgi/imgbbs/img-box/img20130725150610.jpg
http://www7b.biglobe.ne.jp/~windy/pc/cgi/imgbbs/img-box/img20130725150547.jpg

409 :名無しさん@編集中:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:BC3Ta/mQ.net
お隣のソフトなら、11gでも11aでも快適にCS視聴出来てます。

410 :名無しさん@編集中:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:kpSrXd2F.net
ビエラは11nでも途切れる

411 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:MhiHGvaF.net
この構成でクライアントのTvTESTだけ視聴できないんだけどなんでだろ

鯖 Win7 32bit (10.0.0.3/8)
PT2+カードリーダ+BCAS
Spinelを立ち上げた後、TvTEST起動で視聴可能
BonDriver_Spinel_PT2_XX.dll.iniの記述は
ループバックでもAddress = "10.0.0.3:48083"でも視聴可
Spinelで暗号化解除せず、クライアントのTvTESTで
暗号化解除させる設定
ファイアウォール、ウィルスソフトは止めてます。

クラ Win7 64bit (10.0.0.1/8)
カードリーダ+BCAS
TvTEST起動させると
「BonDriverの初期化ができません。
 チューナを開けません。
 IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました。」
と表示される・・・
BonDriver_Spinel_PT2_XX.dll.iniの記述は
Address = "10.0.0.3:48083"です
(TvTESTは鯖のをそのままコピーしてBonDriver_Spinel_PT2_XX.dll.iniの記述だけ変えてます)

412 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:9zWpzxf6.net
>>411
鯖のIPアドレスは?

413 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:gPr3IpSw.net
クラ側のTvTestを1から導入しなおす

414 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:9zWpzxf6.net
>>413
>Address = "10.0.0.3:48083"です
IPアドレスが合ってないよ

415 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:MhiHGvaF.net
>>412
鯖のIPは10.0.0.3です
クラのIPが10.0.0.1です

>>413
やってみます

416 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:MhiHGvaF.net
TvTESTとBonDriver_Spinel_ver3.5.3.0入れなおしたけど変化なしです
>>414 IP合ってないとは?クライアント側のBonDriver_Spinel_PT2_XX.dll.iniには
Spinelが起動されている鯖のアドレスを指すようにするのでは?

417 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:l0ylUwGK.net
>>416
クライアントは64bitOSみたいだけど、TvTest と BonDriver のプラットフォームは合わせてる?

418 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:vgPschmG.net
>>417
> (TvTESTは鯖のをそのままコピーしてBonDriver_Spinel_PT2_XX.dll.iniの記述だけ変えてます)

419 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:MhiHGvaF.net
いずれも32bit版使ってます
64bit版は推奨されてなかったみたいなので
念のため、64bit版のBonDriverでも試してみたのですが、起動しませんでした。

420 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:LlhNPIgN.net
>>419
鯖に接続できたうえでエラーならspinel本体側のログファイルにログが残る
鯖に接続できていないならspinel本体側のログファイルにログは残らない
どちらの場合の蔵のBonDriverのあるところにログファイルが残る
その中身は確認してみた?

421 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:MhiHGvaF.net
>>420
spinel本体側のログファイル →無し
BonDriverのログを確認したところ、下記の状態
[2013/07/28 NY:AN:NY.AN0] Spinelとのリンクに失敗しました。接続要求がタイムアウトしました。
しょうがないから、鯖とクラのそれぞれ二枚目のNICに新しいIPを当てて、直接LANケーブルで接続して
そこでひとつセグメント(172.16.0.1と172.16.0.2)を作って1対1で通信させてみたけどダメ
Pingは10.0.0.Xのセグメントも、172.16.0.Xのセグメントも両方双方飛びます

422 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:MhiHGvaF.net
こんな構成
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0965092-1375008664.jpg

423 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:gb4Z5OQ0.net
>>422
なんだその無意味な構成
hubかませてるんだからPC同士で直結いらんだろ

424 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:MhiHGvaF.net
>>423 記載してないけど、スイッチにはほかの機器もたくさんつながってて
それが悪さしてるのかと思って念のため直結のルートを用意してみたけどダメだった

425 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:gb4Z5OQ0.net
>>424
tvtestやspinelが完全に動く.net関係やC++関係はインストールされているんだよね?
設定ファイル全晒ししたほうが早い

426 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:L4DgdxQ4.net
サーバー:Win6 x64 PT3
クライアント:Ubuntu 13.04 x32

サーバーは正常に稼働していてWinクライアントでは
視聴できてます(TvTest+BonDriverSpinel)

UbuntuマシンはSambaでWinのWorkgroupにアクセス
できていてWinのメディアファイルは再生できています

クライアントをどう構成すれば良いのか参考になるWeb
ページ教えて下さいませ

427 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:L4DgdxQ4.net
X Win6
○ Win8
でした

428 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:l0ylUwGK.net
>>422
本当にポートが閉じられてないか確認。
出来ればWiresharkとかでどこで失敗しているか確認。

429 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:FSFG38C+.net
チューナーが実は
重複使用されてたとか言うオチはないよなw

430 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:y4NAd/vo.net
>>422
BSアンテナの画がじわじわ来るな・・w
鯖も倉もWindows Firewallは切った?他にファイアウォールない?
一緒にiniのポート番号とか書き換えてたりしない?

431 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:gb4Z5OQ0.net
意外とTunerPathがおかしかったりね

432 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:MhiHGvaF.net
>>425
C++は全部入ってる
具体的にどのログを晒せばいいのか

>>428
鯖と蔵に両方TCPmoniter入れてみた
鯖側で自Spineに接続しようとすると、自IPのセッションが張れていることが確認できた
クラ側で接続しに行こうとするとTvTESTのプロセスが接続しようとしにいって
鯖側からはそのリクエストが見えていないことがわかった

>>429
ちゃんと確認したよ
鯖側で使用するとSpine上に占有状態が載って、リリースすると
表記が消えることも確認しました

>>430
鯖側はavastが入っているから10分黙ってもらって、
クラ側はnortonが入ってるから15分黙ってもらってもダメ

>>431
Spinelに記載されている表記方法で書いてるよ(PT/0/T/0)とか
最初はTvTESTのiniごとコピーしてIP表記だけ変えて使ってたから、
そこが問題だとすると鯖側でも使えないことになると思う

433 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:9zWpzxf6.net
ファイアウォールでSpineが確実に許可されてるの?

434 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:MhiHGvaF.net
>>433
Windowsファイアウォールは
鯖側のSpinel3を受信、送信ともに許可してる
クラ側のTvTESTも受信、送信ともに許可してる
その状態でウィルスソフトを止めてもダメ
週末はこれに全部費やしてしまった・・・

435 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:RnlffEVL.net
変な直結でルーティング大丈夫なの?
インターフェースメトリックとかちゃんと設定してる?

436 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ILWO7wfZ.net
192.168.x.xでやってみるといい
確かspinelはアホが外部に送信して有料放送ストリーミングや帯域食い潰し等で余計な問題起さないように有効アドレスの範囲制限されてるはず

437 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:9zWpzxf6.net
IPアドレスが許容範囲外なのか!

438 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:fr8JNdtE.net
画像見ると10のネットワークはサブネット8で切ってるんだろうけど、
間違ってどっかのマシンで24で切ってたりしないか?

あとはルーティングの設定がどっか壊れてるとか

439 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:MhiHGvaF.net
>>435
メトリックは設定してて、優先度は問題ない

>>436
試しに鯖192.168.0.2/24、クライアント192.168.0.1/24でやってみたけど
同じエラー( Spinelとのリンクに失敗しました。接続要求がタイムアウトしました。)で繋げない
そのアドレスでPing、リモートデスクトップ、Windowsのフォルダ、ドライブ共有はできた

これは呪われてるのかね・・・

440 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:y4NAd/vo.net
>>432
もう一度聞くけど、Windows Firewallは切ってるの?
追加で幾つか、他のサービス(Windowsファイル共有とか)はきちんと機能してる?
>>435見て念のために確認するけど、pingはどちらの経路でも通ってるんだよね?

>>436
うちもClass A環境(但し/24)だけど、以前Spinel使ってた時は普通に機能してたよ?

>>438
図のアドレスが正しければ、/8でも/24でも疎通できるパターンかと

441 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:MhiHGvaF.net
>>438
10.X.X.Xは全部/8で切ってるよ
わかりやすく、直結(さっき192.168.0.Xセグメントに変えた)のほうで行こうと思って
昨日アマゾンでLANケーブル買ってやってみたけどダメだった
一応帯域を気にしてカテ7買っといたのに・・・

442 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:y4NAd/vo.net
間違いなくカテ7の無駄遣いだろ、それw

443 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:fr8JNdtE.net
あるアプリ作ってるときに、
複数IPを持っているマシンで、全IPで待ち状態にしたいのに、
1IPでしか待ってくれないというバグを作りこんだことがある。
spinelにそういうバグがあるとか

444 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:CBo8oYGO.net
>>439
ゲートウェイは?

445 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:XekYBcct.net
>>440
Windowsファイアウォールは、アプリケーション(exe)を指定して許可してる(送受信)
Pingは双方通ってるよ

ちょっとわかりやすくIP振りなおした
鯖NIC1:10.0.0.2
鯖NIC2:192.168.0.2

クラNIC1:10.0.0.1
クラNIC2:192.168.0.1

鯖、クラのNIC1はルータ配下のセグメント(ルータからWANへ)
鯖、クラのNIC2はNIC同士直結

でも相変わらずダメだ・・・
クラ側のiniは10.0.0.2宛でも192.168.0.2宛でも届かない
逆に鯖のiniはループバックアドレス(127.0.0.1)でも
それぞれのNIC(10.0.0.2、192.168.0.2)でもいける

ほかのサービスは、RDP、Windowsファイル共有、Pingは問題なくいける
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0965262-1375024003.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0965263-1375024036.jpg

446 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:zV7Lxb41.net
>>443
似たような構成作って検証したけど、普通に繋がった。

ルーター
10.x.2.1/24, 10.x.255.1/24 とか、幾つかのセグメントぶら下がってて、それぞれ顔出してる。

鯖 (XP+PT2+VTPT+Spinel)
10.x.2.22/24
10.x.255.101/24


10.x.2.251/24

倉から10.x.2.22⇒繋がる (同じセグメント)
倉から10.x.255.101⇒繋がる (ルーター経由)

447 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:zV7Lxb41.net
>>445
他にも端末があるなら、そっちで検証してみなよ。
無いなら、上の方で助言のあったWiresharkで監視してみるとか。

448 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:kZAtNd4U.net
確かOSの設定によっては、同じマシン上の別IPに対してのPINGに対して、
代理で応答をしてしまったはず

pingが通るから繋がってると思うのは早計かもしれなす

449 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:XekYBcct.net
>>444
設定してない、けど設定してみた。
変化無し

>>446
普通はどっち経由でも繋がるんだよね・・・
どういうこっちゃ、着眼点がNWの設定じゃないのかな

>>447
取り急ぎTCPmonってセッションモニターで確認してみたけど、
クラからセッション要求パケットは出てってる形跡があって、
鯖では受け取ってる形跡がない
どう見てもNW周りの問題っぽいんだけどな・・・

>>448
100MB位の軽いファイルをWIndowsファイル共有で試しに送受信してみたけど
いずれのセグメント経由でも問題なかった

450 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:XekYBcct.net
>>446
ってかわざわざありがとう
そんな構成すぐ作れるような環境があるんだ

451 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:XekYBcct.net
ちょっと泣き寝入りするわ
みんなありがとう!

452 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:XyV3DCk+.net
FWってプロファイル別に分かれてたと思うんだけど、
ちゃんと選択したプロファイルに対して行ってるよね?
exeに対してよりポートで開けたほうがいいと思うんだが

453 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:XekYBcct.net
>>452
解決した!
その設定周りがダメだったみたい
ポート単位で空けるのは、アプリの設定変えたときに動的に追っかけないからあまり
やってなかったんだけど、あけてみたら使えた。

それを元にもう一回見直したら、Spinelのサービスがアプリとは別に二つあって、
それを許可したら接続できるようになった

みんなありがとう!

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0965307-1375026131.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0965309-1375026172.jpg

454 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:CBo8oYGO.net
>>453
おめでと

455 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8pfsH7Hh.net
小学生は最高だぜ!

456 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:XyV3DCk+.net
おー

457 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:XekYBcct.net
小学生は最高だった

458 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:zV7Lxb41.net
小学生は最高だぜ

459 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:t/XGIH2g.net
ファイアウォール、ウィルスソフトは止めてます。ってあったのは鯖だけの話かwwww

460 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:vObFpMb4.net
きちんと切り分けすればハマるようなポイント無いと思うんだけどな

461 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:uBpU+izg.net
>>459
後出じゃんけんは何でも言えるだろwww
ってことで発言をためらっていたが

Network Address に Class-A を使っている時点で…

462 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:WzVgZQxX.net
最後のを見せたかっただけなんじゃないの
キモイ

463 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:IbOsSI4I.net
>>422
なんだ、この繋ぎ方(´・ω・`)

464 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:IbOsSI4I.net
>>453
2枚目の左側にならんでるのってガジェットだっけか?
あれって俺も以前使ってたけど脆弱性がどうこうで使うなとかなかったっけか?

465 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:T+iGuEmK.net
基本が分かってない奴には、何言っても駄目だな
指摘しても通じてないんだから

466 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:49XFEIky.net
低脳はこの世に不要
今すぐ全頭殺処分しろ

467 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:CBo8oYGO.net
ファイアウォールに関しては何度も指摘されたのに
なかなか見直さない質問者であった

468 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ELOI/qIi.net
まぁ大概ハマるときはこんなもんだけどな
切り分けで行き着くと下らないことだったりする

469 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Z6DYWiN1.net
切り分けのためにFW切って見ろ
→通ってます(切ってない)

そりゃ切り分けなんか出来ん

470 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:t/XGIH2g.net
はじめからイラッとする話し方のやつだったしな

471 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:dTTV33Y9.net
俺も同じウィジェット使ってんだけどやべえの?

472 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:dTTV33Y9.net
IDが

473 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:LxIEfRgn.net
>>466
おまえは低能じゃないんだw
何かこのスレ変な奴多いね。

474 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:osVEataQ.net
帰ってきたウルトラマンに出てきたツインテールは
低い位置に脳があることになってるね。

475 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:DY2+3GHH.net
ツインテールはエビの味がするんだってさ。

476 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:zV7Lxb41.net
>>461
身の丈に合ってないっぽい事を言いたいのは分かるんだけど、
VPN使ってると、拠点間でのアドレス被りが避けられて楽なんだよね

477 :名無しさん@編集中:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:ru4yqLAU.net
>>475
ツインテール調べようと思ってググったらこんなのヒットしてキモすぎワロタ
http://twintail-japan.com/about/pres.html

478 :名無しさん@編集中:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:kGV5HlZZ.net
凄まじい広告代理店臭

479 :名無しさん@編集中:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:IhCthVq9.net
>>477
そんなに好きなら自分がツインテールにしたらいいのにね。w

480 :名無しさん@編集中:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:ru4yqLAU.net
>>479
誰得すぎるけど、言う通りだと思うわw

481 :名無しさん@編集中:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:hp+fygiX.net
>>476
うちもそんな感じでクラスBローカル使ってる。
/25とか/26で区切るよりわかりやすいし。

482 :名無しさん@編集中:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:ru4yqLAU.net
>>481
クラスBって、SSL-VPN使ってると結構被るのよね・・仕方なしにA使ってる。

483 :名無しさん@編集中:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:hp+fygiX.net
おりゃ会社と自宅と実家をSoftEtherでブリッジしてるだけだから被ることもなく問題ないわ。

484 :名無しさん@編集中:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:LalIWTpW.net
会社フリーダムwwww

485 :名無しさん@編集中:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:53FesIzP.net
こんな話だから会社のコンピュータ…特にネット・インフラは
便利ではなく、ガチガチに不便にするしかねぇよな

486 :名無しさん@編集中:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Mvq8u7AF.net
尻毛でポニーテールなら出来る

487 :名無しさん@編集中:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:UUghGQXy.net
>>483が社長しているIT会社かもしれないじゃないかw

488 :名無しさん@編集中:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:LalIWTpW.net
社長じゃなくても小規模とかならIT管理全部丸投げされてるケースもあるしな

489 :483:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:goeaegvI.net
自営に毛の生えたような社長だがITでなく町工場だw

490 :名無しさん@編集中:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:IvDRsPQT.net
これってサーバのIPアドレスを固定して、デフォルトだとポート48083が指定されてるけど
ルータを使っている場合、ルータでポート48083を開放しとかないとダメなの?

491 :名無しさん@編集中:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:LalIWTpW.net
そもそも外向きの公開にSpinelは使えないんじゃなかったか

492 :名無しさん@編集中:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:IvDRsPQT.net
>>491
サーバ機のIPアドレスを固定してクライアント側で指定さえしとけば
ポートに関しては別にルータでポート開放するとかそんなんはやる必要ないの?

493 :名無しさん@編集中:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:LalIWTpW.net
>>492
WANに送るとかは、利権関係への対応でSpinelの制限があって、
グローバルアドレス跨ぐパターンはNGじゃなかったかと言っている。

同じLANの中で送るならルーター跨がないから、ポート開放とかは不要。

494 :名無しさん@編集中:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:IvDRsPQT.net
>>493
あ、そうなのか、
同じLAN内の場合ルータのポート開放設定は関係ないのか
ポート開放ってあくまで外と繋ぐ場合だからあけちゃったら
外から繋がれる場合があるからヤバイのか
家に例えればドアがポートだとしたら家内での移動にはドアを開ける必要はない、と
よく分からなかったけど、何となく分かった(´・ω・`)

495 :名無しさん@編集中:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:3SWmYq0u.net
流石に一般的なネットワークの話は少し勉強してから書けや
ちびっこ相談室じゃねぇんだぞ

496 :名無しさん@編集中:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:53FesIzP.net
> サーバ機のIPアドレスを固定して

お前ら…たぶん、お前だけだろうけど
普段、随分と面倒くさくして使っているのか

497 :名無しさん@編集中:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:goeaegvI.net
配信サーバが動的アドレスもらってたら万が一アドレス変わった時面倒じゃね?
DHCPサーバで固定アドレス払いだすのも「サーバ機のIPアドレスを固定して」みたいなもんだし。

498 :名無しさん@編集中:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:IvDRsPQT.net
最新はSpinel ver3.6.1.1だけど
PLEXシリーズとFriioシリーズじゃなければSpinel_ver3.6.0.2でよいんだよね?
PT3でSpinel構築した人のブログみるとSpinel_ver3.6.1.1使ってるみたいだけど

499 :名無しさん@編集中:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:53FesIzP.net
>>497
> DHCPサーバで固定アドレス払いだすのも「サーバ機のIPアドレスを固定して」みたいなもんだし

お前さ…orz
みたいなものじゃなくて…orz

500 :名無しさん@編集中:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:IvDRsPQT.net
>>495
ネットワークに関してはちゃんと勉強する

ところでPT3を2枚刺して、TVTestフォルダも2個つくり、
1つ(TVTest1)はTvRockと連携させて、もう1つ(TVTest2)はSinelを連携させて、ってことはできるのかな
(クライアント側では視聴のみで録画はしないorクライアントのTVTestでの録画のみ)

通常PT3を1台のPCで使う場合、
BonDriver_PT3-S.dll(同T)はこのままでそれぞれ2チューナーを自動で使い分けるけど
(いちいちBonDriver_PT3-S1.dll、BonDriver_PT3-S2.dllとかしないでも)
前述のように2枚のPT3のS・T各4つのチューナーを分けて使いたい場合
TVTest1にはあえてBonDriver_PT3-S1.dll、BonDriver_PT3-S2.dll、として
TVTest2のSpinelのBonDriverフォルダにはBonDriver_PT3-S3.dll、BonDriver_PT3-S4.dll、ってすれば
それぞれでチューナーをとりあうようなことはなくなる?
それとも入れるフォルダが違っちゃうと番号を振っても意味ない?
またはTVTest1は別に番号を振らなくても大丈夫なのかな

501 :名無しさん@編集中:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Wzt612Et.net
>>500
まず一つの環境内ではBonDriver_PT(3)-STはリネームするかしないかどちらかに統一する
リネームして使う場合はReadmeをよく読んで0から採番する

TVTest1にBonDriver_PT3-S0.dll、BonDriver_PT3-S1.dllを入れて受信
SpinelのBonDriverフォルダにはBonDriver_PT3-S2.dll、BonDriver_PT3-S3.dllを入れて
TVTest2からはBonDriver_Spinelを使って受信する運用することは可能
でもSpinelを使うならすべてでSpinelを通すほうがいいと思う

502 :名無しさん@編集中:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:IdYgH0QB.net
>>495
495 名無しさん@編集中 sage New! 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:3SWmYq0u
>流石に一般的なネットワークの話は少し勉強してから書けや
>ちびっこ相談室じゃねぇんだぞ
お前みたいな奴がこのスレで一番いらない。おそらく社会も世間もお前はいらない。
ここで人をバカにするだけが生きがいなんだろうけどなw

もっと優しくできないかねえ・・・折角人に生まれたのに。

503 :名無しさん@編集中:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:wqA3pVo3.net
>>502
何故人だと思った!?

504 :名無しさん@編集中:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:eN5GB97A.net
そうか、やっぱ人語を解するケダモノか

505 :名無しさん@編集中:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:9dHRr3nV.net
口は汚いけど正論だと思うけどなぁ

職場でも職業柄知っていて当たり前の技術的なことを聞いてくる人は今まで何やってたのか?と思う
会社内のローカルルールは知らなくても仕方ないけど、物理的節理は万国共通で普遍なのにな

506 :名無しさん@編集中:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:LalIWTpW.net
正直>>495がレスしなきゃ、>>500はネットワーク勉強するとか言い出さなかったのに、
いらない事して仕事増やしてくれるなよ、とか思う俺。あ、この指摘が一番いらないな。

507 :名無しさん@編集中:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:NEisqFPA.net
ネットワークの勉強はしたことがないけど
テレビの配信は出来るようになったよ。
まぁ、端末の都合上で使ってるのSpinelじゃないけど。

508 :名無しさん@編集中:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Mvq8u7AF.net
>>490
出先からのアクセスなら必要

509 :名無しさん@編集中:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:NEisqFPA.net
テレビの配信って言い方もなんか変だな。
適当に脳内補完してください。

510 :名無しさん@編集中:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:vKL2OYkU.net
自分の会社では.1年も経って
LPIC1ぐらいの知識がないと
怒鳴られまくるぞ

世の中、暗黙で勉強しろというものは
結構あるように思う

511 :名無しさん@編集中:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:kbEsln5e.net
LPIC1ってなにするの?

512 :名無しさん@編集中:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:GgQ4kXea.net
まず服を脱ぎます

513 :名無しさん@編集中:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:vKL2OYkU.net
>>512はウソです。
脱がなくていいです
でもまずパンツは脱いで下さい

514 :名無しさん@編集中:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:KiVGtXX9.net
それを脱ぐだなんてとんでもない

515 :名無しさん@編集中:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:GgQ4kXea.net
よく分かってるじゃないか。
>>513よ、ワシからお前に教える事はもう何もない・・立派になったな。

516 :名無しさん@編集中:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:MDHBSVyN.net
>>510
そういうの全く関係ない仕事も有るよ。

517 :名無しさん@編集中:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:KTF3C6yH.net
サーバ機のIPアドレスを固定しないで運用ってどうやるの?
iniにはサーバはIPアドレスで指定しろって書いてあるけど、\\tvserverとか書いてもいけるの?

518 :名無しさん@編集中:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:PLWqyZOU.net
>>517
つ>495

519 :名無しさん@編集中:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:KTF3C6yH.net
spinelがアドレス固定を求めてるのに動的に追従させる方法なんて思いつかないんだけど。

520 :名無しさん@編集中:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:JBy/RxxM.net
>>517,519
お前、頭おかしいぞ

> iniにはサーバはIPアドレスで指定しろって書いてあるけど
> サーバ機のIPアドレスを固定しないで運用ってどうやるの

IP-Address で指定する事と、IP-Addressを固定するのは別な事だろ
ネットワークの基本なんて話じゃないよな

521 :名無しさん@編集中:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:/B60Reu0.net
おれもわからんわ。
IPアドレスを固定しなくても使えるのか?

522 :名無しさん@編集中:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:KTF3C6yH.net
iniに192.168.0.1って書いたら192.168.0.1にしか見に行かないんじゃねーの?
サーバが192.168.0.3になったらそれを検出してiniを書き換えてくれんの?

523 :名無しさん@編集中:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:yvJPJqYV.net
PC名じゃ動いてくれんの?

524 :名無しさん@編集中:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Ar3aRtox.net
つくったんじゃね?
直前に不自然にアップにしてる その隙に後ろに立ったんだろ

525 :名無しさん@編集中:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:TeU3lUtg.net
あるあるよくある

526 :名無しさん@編集中:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:MDHBSVyN.net
何の話ですか。w

527 :名無しさん@編集中:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:JBy/RxxM.net
KTF3C6yH

お前言われていることが、まーだ理解できないようだな。
ini ファイルに書かれていることも、書かれている範囲だけではなく
自分が付けたし作文したことで妄想してるようだし

528 :名無しさん@編集中:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:GgQ4kXea.net
ID:53FesIzPが書いた>>496の発言主旨が
「IPアドレス固定するとか、おまいらよくそんなメンドクセー事やってんのなw」
って読めるんだけど(多分そういう主旨じゃないと思うけど)、
>>517はその話の流れで「そもそも非固定運用なんかできるの」って質問してるんでしょ?

529 :名無しさん@編集中:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:JBy/RxxM.net
>>528
496 を書いたのは自分なんだが
サーバと呼ばれる類のコンピュータの IP-Address を固定以外とするのは
えらく面倒くさいことになるだろ ?
と、いう事だよ。

出来ない事はないような事を持ち出して本筋の邪魔しませんように…合掌

530 :名無しさん@編集中:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:50ac780a.net
低レベルな話だったのか

531 :528:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:ESAE7b4C.net
>>529
あぁなるほど、話の流れがようやく理解できたw

532 :名無しさん@編集中:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:dUtZSzQ3.net
すまん、昨夜このスレ開きながらアンビリバボー見てて間違って書き込んじゃった(´・ω・`)

533 :名無しさん@編集中:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:qG5RisIq.net
>>532
同じ番組を観ていたようですね。
(・∀・)ニヤニヤ

534 :名無しさん@編集中:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:BNkH9I9L.net
まさに>>528の言う通りに受け取ってその通りに書いた。

>>492には「それに加えてサーバ機のファイアウォールでポートを開放さえしとけばルータはいじらんでもspinelは動くよ」でええ。

IPアドレスを固定せにゃならんのはspinelのようにIPアドレスで指定するサービスを提供する時だけで、ファイル共有やリモートデスクトップが使えればいいとかいう話なら別に不要なわけじゃん?おれは固定しとくけど。
DHCPなんか使わず全部固定しとくとトラブルは減るだろうけど、それはそれで不必要な作業が増えてめんどくさいわけでさ、>>496の意図がいまだによくわからん。

535 :名無しさん@編集中:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:QxyOHBjB.net
>>534
> IPアドレスを固定せにゃならんのはspinelのようにIPアドレスで指定するサービスを提供する時だけで…
> ファイル共有やリモートデスクトップが使えればいいとかいう話なら…
> …意図がいまだによくわからん

だからな
声を出してスレタイを10回読んでみ

536 :528:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:ESAE7b4C.net
>>534
>>529が自分で補足してるけど、>>496>>492に対して、
鯖機のアドレス固定しなきゃ、>>522みたいにかなり面倒臭い手段取らなきゃいけないぞって突っ込んでるだけ。

537 :名無しさん@編集中:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:ESAE7b4C.net
>>535
俺だって>>496>>529の補足があるまで、齟齬がある事を感じながらもミスリードしてたし、
内容に疑問を感じるのはおかしくないと思うけどな。あんまり突っ込んでやるな。

538 :名無しさん@編集中:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:BNkH9I9L.net
>>536
spinelにゃそんな機能はないんだから固定するしかない。
別にそういう操作をしてくれるサービスがあったとしても>>492がそんなもんを使ってるとはとても思えないのにこの人なに言ってんのって感じかな。

出来ない事はないような事を持ち出してんのは誰だっていう。

539 :名無しさん@編集中:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:eIiAaYcx.net
電源ONOFFしまくり、家族でWIFI使う機器ありまくりとかじゃなきゃ
別に固定しなくても、いつも同じIP割り当てられるから、最初に設定した
アドレスで何も問題起きないきはする
てか家がそうだった

540 :名無しさん@編集中:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:tz6cYuP7.net
盛り上がってるとこ水を差すかもしれないがなにげに
Address = "TVSrv:48083"
みたいにNETBIOS名指定しておいても普通に動くよw
コメントにIPv4で指定しろって書いてあるけど最初試したら動いたのでうちではずっとこれですw

541 :名無しさん@編集中:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:NFZmVUXc.net
>>540
だよな

542 :名無しさん@編集中:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:QxyOHBjB.net
あーはっはっはっぁ〜
つまりだね…主旨をかくわ

1) お前が使っている単語に対するお前の解釈は間違っている。
2) お前に教えた内容で自分が運用しているとは限らない。
3) 意見は局所的、誰かが使えるようにと全般的にアドバイスしているわけでは無い。

とりあえず最初は、作者が指示している部分はそのとおりにやって、まずは稼動させろ、話はそれからだ。

543 :名無しさん@編集中:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:W0rxZeYx.net
先ずは医師薬剤師にご相談を・・・

544 :名無しさん@編集中:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:ESAE7b4C.net
>>540
なん・・だと・・

545 :名無しさん@編集中:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:tkeCU1Zt.net
>>540を見て更に話の流れがわかんなくなった。
それぞれどこまで知ってて何を意図して言ってるのかさっぱりだ。

546 :名無しさん@編集中:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:MDTVtaDB.net
無駄に深読みする癖やめないと禿げるぞ

547 :名無しさん@編集中:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Fl81EGGI.net
アドレス固定云々の話振ってる2-3人くらい(俺含む)が>>540を知らなかった前提で読み返してみよう

548 :名無しさん@編集中:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:7NDV72+J.net
>>545
尋ねてくるやつがどこまで知っていてというのもさっぱりだからな。
そこまで察せよというのは甘えすぎなんじゃないのかな ?

549 :名無しさん@編集中:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:bP+lVv/1.net
PT3でSpinelを使うときに
BonDriver_Spinel_PT-T0.dllとBonDriver_Spinel_PT-T1.dll、それぞれのiniを置くけど
クライアント側で1チューナーしか使わせたくない場合、
BonDriver_Spinel_PT-T1.dllとiniだけを置くってことも問題ない?

550 :名無しさん@編集中:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:hKZYluGt.net
>>549
問題ないっしょ

551 :名無しさん@編集中:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:p51IbeWm.net
PC名でOKなんだね

552 :名無しさん@編集中:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:4Kd9Oekw.net
>>551
そそ
だからIPアドレスはDHCP任せで固定しなくても使える
俺はDHCPは気持ち悪いから固定してるが

553 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:kPGV08db.net
アドレスが変わるのは気持ち悪いけど、一台一台設定すんの面倒だからDHCP払い出す側で固定してるなぁ

554 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:RadRddV3.net
>>553
> アドレスが変わるのは気持ち悪いけど…
> DHCP払い出す側で固定してるなぁ

変わるのか、固定なのか、どっちなんだ。
俺が一番に指摘したいのは、そういう点なんだよ。

よーく、考えてみろ
お前らが言ってるのは
「東京からロサンゼルスに行くには、そこのエレベータを右、左、どちらに行けば良いんですかね?」
って事なんだよ。

だが、俺はとりあえず
「エレベータは右、左では無く、上下ですよ」 と答える

あぁ面倒臭い、以下省略

555 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:kPGV08db.net
>>554
読み返してみると誤解される一文だったので、指摘の点補足しときます。

・ 電源入れる度に、アドレスが変わるのは扱いづらい(気持ち悪い)。
・ かといって、本来IPアドレスを固定する時は端末ごとに設定するモンだが、それぞれ設定するのはめんどくさい。
結論:一律管理できるのが楽だから、ルーターでMACアドレスとIPアドレスを対応付けて、特定の端末に払い出すアドレスを固定してる。

556 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:eZ9A8RjO.net
どうでもいいことで何時までやってるの。

557 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:kPGV08db.net
だって「どっちなんだ」って聞かれたからさ・・

558 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:eZ9A8RjO.net
>>557
議論のための議論に熱中して
題材自体がどうでも良くなってる気色悪い奴は無視しておこうよ…。

559 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:kPGV08db.net
>>558
すまん、反省します

560 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:9/CmxI5x.net
>>554
例えに突っ込むけど、「そこのエレベータを右、左、どちらに行けば良いんですかね」というと
エレベータの場所から右か左という意味だろ。
「そこのエレベータで右、左、どちらに行けば良いんですかね」じゃないと「エレベータは上下にしか動かない」という突っ込みはできない。
あと一般的ではないけど、左右に動くエレベータもあるそうだ。

561 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:wlC0H/vl.net
>>553
MACアドレス登録して回るほうが面倒なんで端末で設定してる。
好みの問題だから好きな方でやればいいんだけど。

>>554
どう見ても固定。
振るアドレスを端末で設定するかDHCPサーバで設定するかっていう手段の違いだけで、起動時にDHCPサーバが落ちてたりしなきゃ得られる結果は同じだろ。

562 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:wlC0H/vl.net
>>554
右に行こうが左に行こうがロスに辿り着けりゃ飛行機だろうが船だろうがなんだっていいんだよ。

563 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:eZ9A8RjO.net
線路は続くよどこまでも

564 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:kPGV08db.net
いやぁ〜俺のレスがきっかけのはずなのに、>>554に全部持って行かれたようで複雑な気分w

565 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:RadRddV3.net
あぁ〜っダメ、ダメダメ、絶望的にダメ

…つまりだな
わけわからん余計な事をずらずらながながと付け加えず
自分の目的を端的に述べろということだ

で、あれば、最初から
「東京からロサンゼルスへは徒歩では行けませんよ」 と答える
じゃ、何でエレベータの点を指摘したんですか?
「エレベータの話を持ち出したのはお前だろ」

566 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:i81/dRSf.net
瞬間移動位できないと

567 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:f9VRAfX+.net
「あぁ面倒臭い、以下省略」
と言ったのに、自分が非難される流れになると
「あぁ〜っダメ、ダメダメ、絶望的にダメ」
とイニシアティブを取りに行きながら弁解しようとするなど自己顕示欲の塊ですね。

568 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:JmR4FkO4.net
Nicort作者の人の爪の垢でも煎じて飲んでほしいなあ。

人に丁寧に教えると功徳を積むことになるんだよ。
そして丁寧に教えてるのに相手が逆切れしたら、そのとき初めて相手をののしればいい。
人格が低い人が知識を持つとダメだね。
自分が初心者だったころにひどい目にあったのかなw

569 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:i81/dRSf.net
知識は心を豊かにすると言わなかったっけ?

570 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:JmR4FkO4.net
心ない教育は知恵ある悪魔を育てる、っていうんだよ。

571 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:JmR4FkO4.net
橋下なんてまさに「知恵ある悪魔」だな。
ITの人は徒弟制度のもとですごく苦労してるせいか、人に教えるのが下手だよね。
数学の教師みたいだ。あいつらは教育はしないで難しい問題与えて「選別」して「振り落とす」だけだから。
でも2chでは優しくあってほしいんだけどな。

572 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:JmR4FkO4.net
もしかしたら初心者をののしってストレス解消してるのかな?
それならそれで仕方がない。

573 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:JmR4FkO4.net
でもののしるより、優しく教えてあげて、ありがとうございました、って感謝される方が
よりカタルシスになると思うけどなあ・・・まあそれは人それぞれだから仕方がないか。

574 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:eZ9A8RjO.net
>>569
知ることと理解することは別なのだ。
なんつってな。

575 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Ms6KAO4n.net
DTV関連は覚える事が死ぬ程あるから
ちょっと考えたりググったり試したりすれば直ぐ理解るような事を質問する奴は
これからも下らない質問を続ける可能性が非常に高いから
未然に防ぐ為に罵倒してるんだよw

まともな質問なら皆真面目に答えてるから今のままでいい

576 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:RadRddV3.net
その趣味が知識で成り立つような事であれば
昔のアマチュア無線が"自称"趣味の王様なのだが…

何だかわかりませんが動けば桶」 のようなヤツは
教えろgoo で意味不明な質問と回答でベストアンサーしてればイイんだよ

と言っても、来れば来たでかまってやるけどな

577 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:eM9mExYa.net
PT3ってPT2と違ってBonDriverに0、1とか付けないでもいいって言うけど
Spinelを使う場合は付けなくちゃダメなの?

578 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:i81/dRSf.net
複数立ち上げないのなら無用

579 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:eM9mExYa.net
>>578
TVTestだけでPT3を使う場合、0、1って付けなくても地デジ・衛星それぞれTVTestを2つ起動して
2番組同時視聴とか、1番組視聴+1番組録画(Rectack等で)って出来るけど
Spinelを導入して0、1って付けないとサーバ側でBSを見ているときにクライアントで見れないの?
ちょっとこのあたりがよくわからん

580 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:i81/dRSf.net
>>579
>TVTestだけでPT3を使う場合、0、1って付けなくても地デジ・衛星それぞれTVTestを2つ起動して 2番組同時視聴
ch設定がチューナー分あれば4番組見れる
あとは自分で試せ

581 :名無しさん@編集中:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:ztnYFnYL.net
今PT31枚でTVTest・TvRock・RecTaskで運用しています
他の部屋用にPCをもう一台買って(ただし部屋にテレビアンテナなし)そこでもテレビを見たいと思ってます
で、PT3をもう一枚買ってSpinelとBonCasLinkを使って新PCをクライアントにしたいと思ってます

このとき2枚目のPT3を設置したとして、現状をそのままに
つまりTVTestフォルダの中のTvRockと連携しているBonDriver_PT3〜.dll(TとS)はそのままに
更にBonDriver_Spinel〜.dll(T0、T2、S0、S1)を追加、という構成にして共存はできますかね?
要するにTvRockとSpinelは別々に運用ということになるわけですが・・・・

新PCでは視聴のみの予定なんで、上記のように共存できるなら
SpinelとBonCasLinkを追加するだけで済み、TvRockの設定をし直さなくて楽なんですが

582 :名無しさん@編集中:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:vtl5LwMa.net
日本語が下手すぎて伝わらないけど
鯖にPT3を2枚挿してbondriverを増やし、tvrockでもチューナ数を増やせば普通に使える

583 :名無しさん@編集中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:EPpoZ3BU.net
>>581
TvRockから2チューナー、Spinel経由で2チューナーの運用は可能
BonDriverPT3-STはリネームしない(チューナー選択をPT3Ctrl.exeに任せる)かリネームする(BonDriverごとにチューナーを固定する)
のどちらかに統一しないとダメ
めんどくさがらずに全部Spinel経由で設定しなおすほうが面倒だけど幸せだと思うけど

584 :名無しさん@編集中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:DFBPJJCu.net
>>583
助言ありがとうございます
PT3の設置手順を載せているブログなどを見ると
SpinelでEDCBやTvRockも管理する場合に排他的チャンネルコントロールという言葉が出て来ますが
BonDriver_PT3〜.dll(T0、T2、S0、S1)とリネームするのは
この排他的チャンネルコントロールのためであり、
つまり排他的チャンネルコントロールの必要がなければリネームしないで統一しても問題ない
という理解でよいんですかね

585 :名無しさん@編集中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:K/Tld1Yc.net
>>584
やってみれば?
悲惨なことになりそうだが

586 :名無しさん@編集中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:QriPUvXp.net
リネームしないで統一する=1つのチューナーしか使わない

587 :名無しさん@編集中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:DFBPJJCu.net
PT2はコピー・リネームしてT/Sそれぞれ二つ作っとかないといけない、って見ましがた
PT3の場合BonDriverは一つあれば、後は勝手に空いてるチューナーを割り当てますよね
Spinelを使うとそれは出来なくなってしまうんでしょうか?

遅くてもお盆には2枚目のPT3を買うつもりなので(待ちきれずに色々質問してしまいましたが)
買ったらバックアップをとってとりあえず実験してみます

588 :名無しさん@編集中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:lXI9mqrM.net
>>587
馬鹿な事を言ってないで普通の使い方をしろよ
実験なら好きにやれば良い

589 :名無しさん@編集中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:BC5/oilA.net
>>587
対象となる事項については異なるが 542 の最後の行に書いておいた。

590 :名無しさん@編集中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:u1JUzbK4.net
>>588
そんなことを言ったらSpinelいじること自体が世間的には普通じゃないよw
これ自体、「何ができるのかな」というのが興味あるソフトだろ?

何かこのスレ暗い奴がいるなあ・・・

591 :名無しさん@編集中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:KWhFF0gW.net
なんかまた変な人が来たな…。

592 :名無しさん@編集中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:93342vdz.net
無能はどのスレでも需要はない

593 :名無しさん@編集中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:cTPowYU3.net
オレの皮みたいなもんだな

594 :名無しさん@編集中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:ILyZzzye.net
PT3で実験
ショボイい俺のノートだと衛星系3番組同時が限界
http://www7b.biglobe.ne.jp/~windy/pc/cgi/imgbbs/img-box/img20130806191055.jpg

595 :名無しさん@編集中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:BC5/oilA.net
>>590
お前には訊いていないとか言われそうだが

>>587
> (待ちきれずに色々質問してしまいましたが)

文章中での括弧書きは、本来は無くとも文章が成立するものだが、
587の文章では実はこれが一番重要な事となってしまってる。

Spinell が何を目的とする物なのかは作者が明記しているし、
そのための設定方法も明記している。

上のほうで、サーバ側を NetBIOS名で設定しても動作すると
しているが…動いているから良いものの
所詮、それは作者の指示以外の使い方だよね

で、話をもどすが
作者の意図以外の部分でのことならば、
何か実績を作っての結果報告なら、ありがたく拝聴するが
まだ自分で何もしていない、妄想中のことなら
周りを巻き込んで "ここで" 議論されると少々邪魔な気がする。

あくまでも意見ね

596 :名無しさん@編集中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:ILyZzzye.net
1トラポンなら何番組でも観てもワンチューナー扱いなのね
http://www7b.biglobe.ne.jp/~windy/pc/cgi/imgbbs/img-box/img20130806193124.jpg

597 :名無しさん@編集中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:ILyZzzye.net
↑日本語変でした!

598 :名無しさん@編集中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:OGNItmWP.net
>>597
お前は頭が変
もう帰れ

599 :名無しさん@編集中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:dPw+M+pE.net
そんなこと言うならもう帰ります!!

600 :名無しさん@編集中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:wOAQkZVa.net
負けずに挑戦
http://momi6.momi3.net/pc/src/1375790483242.jpg

601 :名無しさん@編集中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:BC5/oilA.net
>>597
それってさ、日本語が変なんじゃなくて
全般的にデジタル放送の仕組みを誤って解釈しているって話なんじゃないの ?

602 :名無しさん@編集中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:wOAQkZVa.net
知識は心を豊かにすると言うけれど
こいつは、捻くれてるな

603 :名無しさん@編集中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:0UcIlIb0.net
デスクトップを晒す勇気

604 :名無しさん@編集中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:wOAQkZVa.net
Spinellならロゴ消しも楽
http://cgi.din.or.jp/~behemoth/cgi-bin/denial/rav20130806230430.gif

605 :名無しさん@編集中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:BC5/oilA.net
>>602
ほほう、捻くれてるねぇ〜、折角アドバイスしたのにねぇ
おおもとの所で誤解おそれがあると指摘すると即座にそれか

606 :名無しさん@編集中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:wOAQkZVa.net
上から目線がアレなんだよ

607 :名無しさん@編集中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:sUmCwHiS.net
低脳はこの世に不要
今すぐ全頭殺処分しろ

608 :名無しさん@編集中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:kT3D86SU.net
>>607
おい、早まるなって

609 :名無しさん@編集中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:BC5/oilA.net
>>606
あの文章程度で上から目線 !?w
敬語でも使えってか ?
教師なら金貰ってるから下から丁重に持て成すだろうが…

それとも、あの程度で上からと感じる程に卑屈なのかw

お前が馬鹿だから解釈できずにいるってことじゃなく、
誤解って事なんだからさ

あぁ〜ぁ

610 :名無しさん@編集中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:6tJS1v7w.net
よいよい

611 :名無しさん@編集中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:giYnaBn+.net
>>609
キチガイのあいてをしなくてよろしい

612 :名無しさん@編集中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:9VJn2k1U.net
>>607
たかがspinelとかで低能が決まるとかw
人生違うことに費やせよ

613 :名無しさん@編集中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:QOUFvb5Z.net
残念ながら無能は現実でも2chでも誰にも相手にされないんだよ

614 :名無しさん@編集中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Wgq20jKM.net
このスレも変な奴に取り憑かれてしまったな。

615 :名無しさん@編集中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:9VJn2k1U.net
DTV関係は圧力もすごいし下火だからしょうがないべ
ネタ書きたくても書く気になれないひと多数

616 :名無しさん@編集中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:B9h3oU5P.net
リビングにPCを買って、2枚目のPT3も買ったんだが
既にPT3 1枚を積んでいるmyPCに2枚目も刺して、リビングにはSpinelで飛ばそうと思ったが
よくよく考えるとリビングのはスリムデスクトップなんでPT3 を刺せるんだよな・・・
サブPCがあるからサーバ機にしようと思ったが電気料金上がってんだよなぁ
PCってどのくらい電気食うんだろ PT3のサーバ専用なら200wとかそんなもん?

617 :名無しさん@編集中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:7/2Xv/nQ.net
知識があっても人格が低いとクズだよ
そんな奴のアドバイスは大体クズ
人をののしるのが目的だからね

618 :名無しさん@編集中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:giYnaBn+.net
>>616
構成も書かずにエスパーしろと?
なんでも初心者質問スレでもいけよ

619 :名無しさん@編集中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:7/2Xv/nQ.net

ほーら、馬脚を現した。
でちゃんと構成書いても答えられないんだぜw

620 :名無しさん@編集中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:DMXde0Bq.net
>>616
量販店でインターネットを買ってきて調べると良いかも

621 :名無しさん@編集中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:82e5tr5W.net

こういう人間は構成書いても文句言うだけで
ちゃんとした答えは返ってこない

622 :名無しさん@編集中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:91LxoeMP.net
ID:7/2Xv/nQ
ID:82e5tr5W

623 :名無しさん@編集中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:TVniANSf.net
くずの見本かw

624 :名無しさん@編集中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:67+8f8Qa.net
どうせkzばっかりだし気にするな

625 :名無しさん@編集中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:ATvyMJRn.net
>>622
虐めれっこの発想だな
よく分かってるじゃねぇかw

626 :名無しさん@編集中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:6tJS1v7w.net
回答者のエスパー度も要求されるスレ

627 :名無しさん@編集中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:FnURbEIH.net
突っ込みで誤字入れると吊りたくなると思うんだが、どうだい?>>625

628 :名無しさん@編集中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:CTRHGNRi.net
鯖側で観る時もSpinell越しの方が便利だね

629 :名無しさん@編集中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:FnURbEIH.net
SpinellってL2つ書く奴は何なんだ

630 :名無しさん@編集中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:91LxoeMP.net
>>629
スレタイ…読め…ではなく、よーく見ろ

Spinelについて

Spinell こついて

なんだろw

631 :名無しさん@編集中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:67+8f8Qa.net
>>630
なん・・だと

632 :名無しさん@編集中:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:HPbE3w4O.net
Spinellニついて

633 :名無しさん@編集中:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:G+rUnD1H.net
超省略意訳・影武者徳川家康

「最近、阿呆なやつが目立ちます」
「それが平和という事です」

お終い

634 :名無しさん@編集中:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ExATHVfW.net
1segフィルタなるものを試してみて、初めてワンセグ見たけど、15fpsってカクカクでしょんぼりだわ

635 :名無しさん@編集中:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ExATHVfW.net
Spinelソースでないかな
退屈だな

636 :名無しさん@編集中:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:f6N7YoGL.net
PT3を2枚でSpinel使うときって
PT3/0/S/0・・・とPT3/1/S/2・・・ってやるって言うけど
PT3/0とPT3/1はSpinel上区別をつけるだけ?
PT3/0/S/0を使うときは1枚目のPT3、PT3/1/S/0を使うと2枚目のPT3みたいに
実際に2枚あるPT3を使い分けるの?

2枚目付けようかと思うんだけど、実際問題、T・S各3チューナー目はあまり使うことがないと思うんだよな
いざって時のために付けようかと思ってるだけで・・
もし常に1枚目の空いているチューナーから使うって感じだったら
2枚目はPCを付ければ通電はするだろうが滅多に使わなくてダメにならんかな

637 :名無しさん@編集中:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:LulpKD51.net
>>636
チューナーパスはSpinel<>BonDriver_Spinel間での区別だけ
物理チューナーの使い分けはBonDriverの設定に依存
BonDriver_PT-STの場合はチューナーパスの違うBonDriver_Spinelの使い分けで
ユーザーが指定したチューナーを使用するような形で設定されている場合が多いと思う

めったに使わないからダメになるって発想はよくわからん

638 :名無しさん@編集中:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:YIFZx4q+.net
>>636
デバイス・マネージャーで無効にする。

639 :名無しさん@編集中:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:2tSZ4bm5.net
>>636
> 2枚目はPCを付ければ通電はするだろうが滅多に使わなくてダメにならんかな

ねーよw

640 :名無しさん@編集中:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:f6N7YoGL.net
>>638
これは、使い分けの話じゃなくて
2枚目を使わないときに、の回答だよね?

641 :名無しさん@編集中:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:YIFZx4q+.net
そうですよ、使わない時への回答です。

無線LANのUSB接続ドングルなどは、デバイス・マネージャーでなくとも
ネットワーク設定で無効にすれば、電源断にできる。

642 :名無しさん@編集中:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:j/YhxJkE.net
チューナーパスについて
PT3/0/T/0 だったらPT3の0番目の地デジチューナーの0番目、ってreadmeに書いてあるけど
PT3を2枚使う場合
BonDriver_Spinel_PT3-T0(PT3/0/T/0)、PT3-T1(PT3/0/T/1)、PT3-T2(PT3/0/T/2)、PT3-T3(PT3/0/T/3)
ってなるんだよね?

ただ0番目の地デジチューナーのところを0と1にすることによって
1枚目のPT3
BonDriver_Spinel_PT3_0-T0(PT3/0/T/0)
BonDriver_Spinel_PT3_0-T1(PT3/0/T/1)
2枚目のPT3
BonDriver_Spinel_PT3_1-T0(PT3/1/T/0)
BonDriver_Spinel_PT3_1-T1(PT3/1/T/1)
って2枚のPT3を使い分けできるってこと?

643 :名無しさん@編集中:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:WY5mXV53.net
>>642
チューナーパスはSpinelのウインドウ上のチューナーのところにマウスカーソルを合わせると
ポップアップ表示されるのでそれを入力する
DeviceDefinitionsフォルダ内のファイルをいじっていないなら
BonDriver_Spinel_PT3-T0(PT3/0/T/0)、PT3-T1(PT3/0/T/1)、PT3-T2(PT3/1/T/0)、PT3-T3(PT3/1/T/1)
と設定するのが正解
BonDriver_Spinelのファイル名は動作には影響しないので自分に分かりやすい好きな名前にしてもいい

チューナーの使い分けはBonDriver_PT-STの設定に依存
BonDriver_PT-STを指定チューナーを使用するようにリネームしてSpinelのBonDriverフォルダに入れれば
チューナー→BonDriver_PT-ST→Spinelのチューナーパス→BonDriver_Spinelが常に一本線で結ばれる形になるので
BonDriver_Spinelの使い分けでPTxのチューナーの使い分けができる

644 :名無しさん@編集中:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:j/YhxJkE.net
レスありがとう
>BonDriver_PT-STを指定チューナーを使用するようにリネームして
ってのはつまりBonDriver_PT3-T0.dll、BonDriver_PT3-T1.dll・・・ってことだよね
でそうやってリネームしていったときに
もしクライアント側で2枚目のPT3 の地デジの2番目を使いたいなら
そのクライアントではBonDriver_Spinel_PT3-T3.dllを使えばいい、ってことになるのかな

645 :名無しさん@編集中:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:HKcbk7Cf.net
PT3使っててなぜか今月に入ってからCSドロップ病が発生した
例のJaneで対処する奴
WindowsUpdateで余計なのが入ったか?

646 :名無しさん@編集中:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ZG+wGYFd.net
うちは無問題

647 :名無しさん@編集中:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:mHTFjeVV.net
なんかの拍子にPT3Ctrlのバージョンが巻き戻ってただけだった
ごめんなさい

648 :名無しさん@編集中:2013/09/15(日) 20:16:26.37 ID:UDgEk45A.net
2台のPCの間でSpinelのテストをしているんですが
PC-A:192.168.1.A
PC-B:192.168.1.B
としていて、

以前は、PC-A-Server -> PC-B-Client OK
PC-B-Server -> PC-A-Client Ok
で問題ないようだったのですが、

最近急に、PC-A-Clientを立ち上げるとPC-B-Serverがスクランブル解除しないようになりました。
カードリーダが点滅していません。

そのときのServer側(PC-B)のSpinelの統計情報は、
Driver: Read試行=49 Read成功=48x47.00KB(17.63Mbps) 溢れ=0
TSOptimizer: Null=-0.51Mbps 1Seg=0.00Mbps Data=0.00Mbps
(統計情報を取得中)
TVTest (PID:5880 on PC-A [192.168.1.A]) / TCP

Server-Spinelを停止させようとすると、
クライアントが接続中です。
終了してもよろしいですか?
と表示が出ます。

Spinel-Client-TVTest(PC-A)の方は画面が映らず、
Drop 0 Error 0 Scrambling xxxxxx 32〜33dB 14〜16Mbpsのようになり、
スクランブル解除エラーだけが増えていきます。

どうして、Spinelサーバ側のスマートカードリーダがスクランブル解除しないのでしょうか?

649 :名無しさん@編集中:2013/09/15(日) 20:36:32.14 ID:jaj1DK+T.net
>>648
文長げぇ、それでいて情報不足

・Spinel、BonDriver_Spinelのバージョン不明
・スクランブル解除設定が不明(文意からサーバ側で解除してる?)
 iniファイルのスクランブル解除関連の設定がどうなってるのか要確認
 ついでにTVTestのカードリーダ設定もどうなってるか確認
・SV-B→CL-A、SV-A→CL-A、SV-B→CL-Bではちゃんと視聴できるのか?(問題の切り分け)

650 :名無しさん@編集中:2013/09/16(月) 03:55:24.80 ID:Y/6Wm86D.net
>>649
ありがとうございます
Server側のSpinel.iniのみ、DescrambleControl = 0でした・・・
「1」にして常に解除するようにしたらClientで受信できました。

最近、両PC視聴・録画環境を再作成したのでポカをしました。
感謝です。

なお、Spinel_3.5.7.2、BonDriver_Spinel-3.5.2.0です。

TVTest(server)、TVTest-Spinel(client)フォルダ内のiniファイルはすべて、
DesiredDescrambleControl = 0でした。

651 :名無しさん@編集中:2013/09/16(月) 19:37:09.03 ID:9BsxQFL6.net
BonDriver共有ツール総合
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1366339738/143-

BonDriver_RDCTの新版が投下されてたので、念のため。

652 :名無しさん@編集中:2013/09/16(月) 22:37:24.89 ID:ZeEHMtwK.net
>>651
これって誰が使うの???
EDCBでWOL使う人限定???
TVTestとかに使っても意味がない???

653 :名無しさん@編集中:2013/09/16(月) 22:41:29.53 ID:Ht/DwosT.net
spinelの不満点が一気にに解決した

654 :名無しさん@編集中:2013/09/22(日) 01:54:59.82 ID:cWUaD67y.net
しょうがないことなのかもしれないんだけど、自動エンコードの過程でTssplitterでの分割が裏で動いてると
Spinel経由で視聴してるTVTestの○○dB/○○MbpsのMbpsが0表示になって数秒間ドロップしたような状況になる
以前はこんなことなかったんだけど、Spinelの設定の問題なんだろうか
Spinel噛ませてないBSだと特に問題は起きない

655 :名無しさん@編集中:2013/09/22(日) 22:55:15.42 ID:BKKKULWO.net
スクランブル解除関係じゃねぇの

656 :名無しさん@編集中:2013/09/23(月) 02:41:22.59 ID:peN2uGtS.net
とりあえず環境晒せよ

657 :名無しさん@編集中:2013/09/27(金) 19:23:41.97 ID:8y80FYSJ.net
視聴でナンボおちようが録画でDROPしなけりゃ
全然気にならんw

658 :名無しさん@編集中:2013/09/28(土) 15:55:20.83 ID:OCIoU9nj.net
Spinelのチューナー使用状況ってクライアント側から取得できない?
排他制御は録画用に使ってるから使用できないけど
TvTest同士での不毛なチャンネル奪い合いを防止したい

659 :名無しさん@編集中:2013/09/28(土) 17:22:11.44 ID:XufuS7hG.net
録画用に使ってるから排他制御が使えない ←どういうこと?

660 :名無しさん@編集中:2013/09/29(日) 19:55:07.50 ID:8zDZjy35.net
録画用に使ってるから排他制御が使えないってこと。

661 :名無しさん@編集中:2013/09/29(日) 20:06:54.19 ID:05ZaSoxu.net
高倉さんの心も開かないと近寄れませんよ

662 :名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 16:15:06.54 ID:/DskCAmp.net
Spinel経由だと新しいBS/CSの局ロゴが落ちてこないね?

663 :名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 16:59:35.64 ID:ot68P99v.net
え?

664 :名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 17:50:22.56 ID:46cqnumu.net
spinelで落としてね?

665 :名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 18:16:35.85 ID:kLkqdYzf.net
低脳はこの世に不要
今すぐ全頭殺処分しろ

666 :名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 19:46:06.20 ID:h9NnIBDZ.net
自殺宣言乙

667 :名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 22:58:03.23 ID:/DskCAmp.net
TSOptimizerで解決できました

668 :名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 23:43:39.24 ID:eyeISVC+.net
>>662,664,667
定期的にこの話題が出るね

669 :名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 23:57:44.69 ID:/DskCAmp.net
何で前はロゴが降ってきたんだろ?

670 :名無しさん@編集中:2013/10/03(木) 00:41:44.23 ID:6G5mlmGe.net
正直TSOptimizerはDefaultで切るべきだと思うんだ。
ワンセグとかも纏めてカットするだろアレ

671 :名無しさん@編集中:2013/10/03(木) 07:00:01.86 ID:0F4i8nRD.net
ワンセグが必要な奴の方が少ないと思うが

672 :名無しさん@編集中:2013/10/03(木) 07:29:52.08 ID:yN4uQpeV.net
TSOptimizerの無効でWMCでも使えるようになりました

673 :名無しさん@編集中:2013/10/03(木) 08:29:04.65 ID:C5u+ebfh.net
ルーター変えた後、一時は問題なかったのに
spinelのポップアップで
b25decoder.dllの初期化に失敗しましたって出るようになった
有料チャンネルに切り替えた時だけ↑がでる。
なにか分かれば教えて下さい

spinelもEDCBも設定してだいぶたってるから
なんかもう設定方法忘れた\(^o^)/

674 :名無しさん@編集中:2013/10/03(木) 08:44:08.03 ID:efFtxTIZ.net
>>673
VC++の再頒布パッケージが足りないとか、.netがインストールされてないとか?
逆にセキュリティソフトか何かに何か対策されたしまったか
カスプロキシがうまく動いてないとか

675 :名無しさん@編集中:2013/10/03(木) 16:34:20.37 ID:6G5mlmGe.net
>>673
スカパープレミアムとか難視聴とか繋いでんじゃねぇの?

676 :673:2013/10/03(木) 17:57:50.08 ID:6AlBqXQI.net
テレビでも見れないし、どうやらスレ違いみたいです さーせん

677 :名無しさん@編集中:2013/10/03(木) 23:08:30.28 ID:kQGTD9Zh.net
ズコー

678 :名無しさん@編集中:2013/10/04(金) 01:40:41.72 ID:12Qm9f0U.net
今まで3年間何一つエラー出さずにまともに使えてたのに突然予期しない例外で起動しなくなりました。

[2013/10/04 01:38:47.621] <<App Start>>
[2013/10/04 01:38:47.621] Begin MainWindow.Constructor
[2013/10/04 01:38:47.652] MainWindow.AppDomain_UnhandledException: 予期しない例外が発生
【例外クラス】System.NullReferenceException
【エラー内容】オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
【スタックトレース】
場所 System.Windows.Forms.TreeView.get_CreateParams()
場所 System.Windows.Forms.Control..ctor(Boolean autoInstallSyncContext)
場所 System.Windows.Forms.TreeView..ctor()
場所 Lapis.Spinel.MainWindow.InitializeComponent() 場所 D:\Lapis\Spinel\Spinel\MainWindow.Designer.cs:行 33
場所 Lapis.Spinel.MainWindow..ctor() 場所 D:\Lapis\Spinel\Spinel\MainWindow.cs:行 63
場所 Lapis.Spinel.Program.Main() 場所 D:\Lapis\Spinel\Spinel\Program.cs:行 46


ログにはこのように出ています。
D:\以下にはSpinelやTVTESTなどは一切置いていません。
どうすればこのエラーを回避できるのでしょうか。

679 :名無しさん@編集中:2013/10/04(金) 02:25:51.44 ID:hHBoYNdc.net
魔魅くんを待ちたまへ!

680 :名無しさん@編集中:2013/10/04(金) 19:37:04.20 ID:r7NerVIY.net
突然はないだろ
何かしただろ

681 :名無しさん@編集中:2013/10/07(月) 10:34:37.97 ID:s5kMABiC.net
何かしてるはずだ、そして >>678 はその事が解っている。
でもその事を678は意図的に隠している。

何を隠しているのかを調べるのが、皆さんのお仕事です!

682 :名無しさん@編集中:2013/10/07(月) 11:26:26.42 ID:n/GU+ZEY.net
原因不明なら最初から構築すれば良い

683 :名無しさん@編集中:2013/10/07(月) 16:41:34.98 ID:PuKRDxPf.net
設定ファイルだけ保存して

684 :名無しさん@編集中:2013/10/07(月) 16:45:07.10 ID:qbQ0ruci.net
同じファイル使ったら意味ないわ

685 :名無しさん@編集中:2013/10/09(水) 20:49:34.44 ID:073o10du.net
謎のエラーは考えるだけわかんなくなるから見なかったことにすればいい

686 :名無しさん@編集中:2013/10/16(水) 23:57:37.47 ID:Hxc1zFac.net
俺も似たようなエラーはいてたわ
backupとフォルダごと差し替えて即復旧したけど
存在しないディレクトリを見に行ってるログだったかな

687 :名無しさん@編集中:2013/10/17(木) 00:02:46.96 ID:4KpAqwCj.net
ファイルが壊れた時もエラー吐きます

688 :名無しさん@編集中:2013/10/21(月) 16:54:04.69 ID:69jn00TL.net
上書きで直る

689 :名無しさん@編集中:2013/10/26(土) 05:13:36.82 ID:qKKhgjTk.net
>>678
俺の環境でも同じようなエラー吐いて起動しなくなった。
再構築した方が早いかな…

>>681
spinel置いてるCドライブ(SSD)をデフラグ→異常なし
物理的に異なるDドライブ(HDD)をデフラグ→異常発生
うちはこうだった

690 :名無しさん@編集中:2013/10/26(土) 10:07:18.70 ID:jKI/D1n7.net
データは、物理的要因じゃ無くても突然壊れる

691 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 00:03:56.01 ID:G1hjQSQI.net
SSDにデフラグは止めといた方がいいような…

692 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 01:09:44.48 ID:Qf1WVuLX.net
>>691
なにゆえ

693 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 01:10:51.26 ID:s09AgizI.net
なにゆえって・・・メーカーが推奨してるだろ

694 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 01:38:26.31 ID:FGh2Upav.net
書き換え回数に上限があるからじゃねぇの?
SSDでデフラグしたいなら、HDDに丸ごとバックアップ⇒そのままSSDに再展開 が無難な方法だと思ってた。

695 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 04:52:02.78 ID:8sVRd0HG.net
SSDにはシークがないからデフラグやっても効果が薄い。書き換え回数増加のデメリットを上回るメリットなし。

696 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 15:38:22.37 ID:UV05nQS9.net
そもそも、SSDはセルを平均的に使う必要があるから、実際の中身はわざとばらけさせて書き込んでるしな
デフラグしてOSからの見た目が整列したからって意味なし

697 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 17:17:07.17 ID:TvUqQKvP.net
Windows8・8.1の標準デフラグさんはやっても問題ないしスケジュールを切る必要もないんだっけ

698 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 18:24:31.22 ID:VMgYn6n1.net
まっスレチだな

699 :名無しさん@編集中:2013/11/03(日) 22:14:12.46 ID:nm4YV/uJ.net
XPで急にエラーで起動しねえ。。。WHY?
まぁもう少しで使えないから良いか

700 :名無しさん@編集中:2013/11/03(日) 23:41:35.83 ID:h5McTzNA.net
1200円で買ったwin8がwin8.1になって快適だよ
OSも録画環境も超ド安定って感じだわw

701 :名無しさん@編集中:2013/11/04(月) 19:58:16.82 ID:0D0LKVpG.net
クライアントの一台がXP機で
当然サーバー機とルータを介して繋がってるんだけど
(サーバーWin7、クライアントWin8とXP)
XPは来年サポートが終わるっていうし、Win7機と8機は当然ネットにも繋いで色々やるが
XPだけネットから切断した状態にはできないのかな
ルータを介してSpinelを使う以上それは無理?

702 :名無しさん@編集中:2013/11/04(月) 21:10:31.98 ID:ZujB9wV0.net
>>701
その文章を書いてるようでは難しいと言わざるをえんなぁ

703 :名無しさん@編集中:2013/11/04(月) 21:26:42.42 ID:nQWHCuz9.net
>>701
録画鯖のXPだけインターネットできないようにしてある
TCP/IPのプロパティでデフォルトゲートウェイとDNSサーバを空欄にするだけ

704 :名無しさん@編集中:2013/11/04(月) 21:27:36.99 ID:0D0LKVpG.net
>>702
ということは出来る方法があるってこと?
今、色々調べてて
XP機のデフォルトゲートウェイとDNSのアドレスを空にするとか
ルータのパケットフィルタ設定とか、そのあたりかなと思って調べてるんだけど・・・
その方向であってるかな?

705 :名無しさん@編集中:2013/11/04(月) 21:37:25.89 ID:0D0LKVpG.net
>>703
書き込んでる最中にレスありがとう
空にする、でよいのか
オレの場合クライアント機の一台だけネット出来ないようにしたい、で
>>703さんとは逆になるけど、デフォルトゲートウェイとDNSサーバを空欄にしても
IPアドレスさえ入力(固定)されてればクライアントからの呼び出しは出来るってことなのか
とりあえずやってみる

もっと理解を深めるためその辺をもっと勉強するわ
ありがとう

706 :名無しさん@編集中:2013/11/04(月) 21:40:14.02 ID:nQWHCuz9.net
>>705
ワークグループ、マシン名、固定IP設定してればLANで他PCと接続できる

707 :名無しさん@編集中:2013/11/04(月) 21:45:06.09 ID:PcM2oIrp.net
>>704
・XP機のIPアドレス固定
・ルーターのMACアドレスフィルタ設定にXP機のMACアドレス入れてフィルタリング
⇒ XP機とルータの通信を一律にブロック

たぶん、安易に取れる手段の中で最も確実かと。

708 :名無しさん@編集中:2013/11/04(月) 22:48:23.38 ID:0D0LKVpG.net
>>707
そういう方法もあるのか
MACアドレスフィルタリングで、無線で繋いでる特定の器機だけの通信を許可する
ってのはやったことがあるけど、それとはまた違うのか・・
スレチっぽくなってしまったね、すまん

709 :名無しさん@編集中:2013/11/04(月) 23:13:05.35 ID:PcM2oIrp.net
>>708
多少お高いルーターならそのくらいの機能はあると思うけど、
電気店とかで扱ってる市販品のルーターはここ5年くらい買ってないからなぁ。

機種によっちゃ機能そのものが無いかもしれない。
もしそういう機能が入ってたら、一番確実な方法だよということで、無かったら他の手段取ってくれ。

710 :名無しさん@編集中:2013/11/05(火) 03:04:55.34 ID:uL7X1u/Y.net
人それぞれやり方はあるだろう。
おっさんは無駄に無駄な事をする。

ハブなんぞは使わない
サーバにはクライアントの分だけ EtherNET の口を設ける。
しかもファイル転送系と、その他も分離する。
LAN と WAN は物理的に分離する。

711 :名無しさん@編集中:2013/11/05(火) 03:22:28.00 ID:fH45D10m.net
>>710
んな事するくらいならVLAN扱えるインテリスイッチで分離した方が楽

712 :名無しさん@編集中:2013/11/05(火) 08:15:35.13 ID:LNH238BT.net
>>704
出来るというか、ネットワークから完全に遮断したら一般的な通信は出来んよ
セキュリティってのは、何が必要事項で、何から守りたいってのをまず決めないと設定できんよ

Spinelの配信のみ使用して他は一切遮断したいなら、XP機はSpinelの使うポートをユニークにして、それ以外全部塞ぐ など
やりたいことに対して対処して行くもので、方法は手段にしか過ぎないんよ

まずは何をしたいのかを考えてみて
それさえ決まれば対処法はぐぐれば出てくるから

713 :名無しさん@編集中:2013/11/05(火) 13:49:05.47 ID:fH45D10m.net
>>712
考え方が逆だって言いたいんだろうけど、
多分言いたいことの3割も伝わってない気がする

714 :名無しさん@編集中:2013/11/06(水) 00:03:39.60 ID:a2bZcWpY.net
BonDriver_Spinel.ini の「常にTCP/IPを使用してサーバーに接続するかどうかを指定します」で
[通常(ローカルの場合は名前付きパイプを使用)] となってるけど
ここは弄った覚えないのに [常にTCP/IPを使用] の1 が指定されてるんだけど
これって0 設定し直した方がよいの?

名前付きパイプってのがググってみてもいまいち分からんのだけど・・・

715 :名無しさん@編集中:2013/11/06(水) 00:11:01.04 ID:764lqpMu.net
0でいいよ

ググるなら『プロセス間通信』かな

716 :名無しさん@編集中:2013/11/06(水) 00:30:55.22 ID:aBwTt0GE.net
>>714
プロセスというとプログラミングをしたことが無い人にはピンとこないかもしれない。
厳密には "そう" では無いのだが…プログラム間でデータをやり取りする仕組み。
普通は、A というプログラムの変数や配列といったデータには他のプログラムは直接アクセスできない。

コンピュータ間では、TCP/IP といった仕組み等でデータをやり取りする。
一台のコンピュータの中の異なるプログラムどうしの場合でも TCP/IP で行えるが
TCP/IP は一台のコンピュータの中でデータのやり取りをするには
大雑把に言って "近所での買い物に世界一周旅行の支度" をするような事になるので
プロセス間通信という手法を用いる。

717 :名無しさん@編集中:2013/11/06(水) 07:45:12.00 ID:xquBXh0o.net
>大雑把に言って "近所での買い物に世界一周旅行の支度" をするような事になるので
なんとなく、おおまかなイメージは出来たが、
調べても、それを理解するのに更に知っとかないとならん知識があるようだ・・・
0にして、特に問題がなければ深く考えず0でよいってことか

ini にあるマジックパケットのやつはクライアントPCからサーバーPCを起動させるってこと?だよね
これって調べるとルーターによってはルーターの機能でも出来る場合があるけど
クライアントのTVTestなりBonDriver_Spinelを使うと自動でサーバー機を起動できて
ルーターの機能を使うより便利だよ、ってことだよね

ネットワーク関連は特に今まで興味をもってなかったこともあってか結構便利なものがあるんだな
ちょっと勉強するわ

718 :名無しさん@編集中:2013/11/06(水) 13:09:03.24 ID:xquBXh0o.net
>>703
これでやってみたが、確かにネットには接続できなくなったけどSpinelもダメだった
ルータでも何か設定することあるのかな・・

719 :名無しさん@編集中:2013/11/06(水) 13:11:31.68 ID:Fr2jclEc.net
>>718
spinelがダメって・・・LANの設定どうやってんの?

720 :名無しさん@編集中:2013/11/06(水) 13:17:29.90 ID:xquBXh0o.net
>>719
ごめん、Addressにコンピュータ名を指定してたらダメなのか
IPアドレス指定してちゃんとネット×、Spinel○になった
スレ汚しすまん

721 :名無しさん@編集中:2013/11/06(水) 17:18:14.06 ID:cK9tTSa5.net
>>720
コンピューター名でもOKだけど

722 :名無しさん@編集中:2013/11/09(土) 15:21:58.09 ID:eqhfS7fA.net
ホスト名がNGってセキュリティソフトの設定が原因でよくある話だから
どうせその辺りでしょ

723 :名無しさん@編集中:2013/11/09(土) 23:36:39.20 ID:23oUJxF4.net
クライアント側のBonDriver_Spinel.ini にマジックパケットで、って設定項目があるけど
ホストのIPアドレスとMACアドレスを記入して、ホスト側でSpinelを自動起動するようにしておくと
ホストを24時間可動とかにしておかなくてもクライアント側でTVTestを起動すればホストPCも起動して視聴できるってこと?

724 :名無しさん@編集中:2013/11/09(土) 23:56:50.25 ID:+l/a9ofZ.net
タイムアウト時間とかもあるし、コールドスタートよりは
休止とかスリープ、スタンバイからの復帰を想定してるんじゃないだろうか。

まぁその辺を全く気にしなければ、その通り。

725 :名無しさん@編集中:2013/11/09(土) 23:57:50.88 ID:CpRDD3Aw.net
>>723
できるよ
クライアントがマジックパケット送信して起こしてくれる

726 :名無しさん@編集中:2013/11/10(日) 01:20:14.47 ID:Bh5viq0X.net
当たり前のことだと思うけど念のため聞いておくが、名前付きパイプとTCP/IPでは、前者の方が負荷が低いんだよね?

727 :名無しさん@編集中:2013/11/10(日) 01:22:18.01 ID:fg0EMAgr.net
>>726
そんな程度の奴にとっては当たり前じゃないな

728 :名無しさん@編集中:2013/11/10(日) 01:33:14.62 ID:eoWBVvw3.net
>>726
国際郵便と回覧板ぐらい違う

729 :名無しさん@編集中:2013/11/10(日) 01:45:19.22 ID:sXSSxmQa.net
なんで「ほんとは知ってるんだけど、ちょっと忘れちゃって質問したい」的な感じを装うのか

730 :名無しさん@編集中:2013/11/10(日) 01:54:38.72 ID:xTRaZb7d.net
何となく予想はできるけど確認したいって事だろ

731 :名無しさん@編集中:2013/12/01(日) 12:06:37.45 ID:I4+ETGuJ.net
例えばPCがA、B、Cと3台あって家庭内LANを構築しているとき
Aがサーバ、Bがクライアント、CにはSpinelを入れてない、とする
ここでBに関して録画保存先を共有フォルダにしていたとして
Bで録画中、CからTvtPlayプラグインを入れたTVTestで追っかけ再生とかもできるの?

いや、CにもSpinel入れればいいじゃん、というのはもっともだが
あくまで↑の条件でできるのかな?と

732 :名無しさん@編集中:2013/12/01(日) 12:11:39.29 ID:BwnnCe5u.net
>>731
できるにきまってるだろ
そもそもBの録画データ見るのにspinel関係ねーしwwww

733 :名無しさん@編集中:2013/12/01(日) 12:36:33.41 ID:CCUN5Hs9.net
PT2+PX-S1UDx2でやっとこさ年末の繁忙期に
録画できるわ
S1UDは最近Spinell使えるようになって
嬉しいわw

734 :名無しさん@編集中:2013/12/01(日) 12:37:34.42 ID:I4+ETGuJ.net
>>732
>そもそもBの録画データ見るのにspinel関係ねーしwwww
たぶん「CにもSpinel入れればいいじゃん、というのはもっともだが」ってところを読んで突っ込んでるんだと思うんだが・・・

そういう意味で言ったんじゃなくて、「CにもSpinel入れればいいじゃん、というのはもっともだが」というのは
Bの録画データを共有フォルダを使ってCで見るなら、
そもそもCにもSpinelを入れてCで録画すればいいじゃん、と普通は考えるだろうから
あくまでCにSpinelを入れないという条件で、という意味で書いたんだがなぁ
そりゃLANで共有フォルダで、って言ってるんだからそこにSpinelが関係ないことくらい分かってるって

735 :名無しさん@編集中:2013/12/01(日) 13:27:02.73 ID:DltpgwIo.net
>>734
おっかけ再生であることを忘れて
データ終端までスキップしちゃったりすることなけりゃいいんじゃね

736 :名無しさん@編集中:2013/12/01(日) 13:42:24.83 ID:DJmY0UTU.net
>>734
ケチつける前に、返答してもらったことに礼しろよ。

737 :名無しさん@編集中:2013/12/01(日) 23:05:03.21 ID:V5FAeNjX.net
確認していない事なんだがね

追いかけ再生を行うソフト自体は追いかけ再生が出来ても不思議はないが
やろうとしている事は他のソフトが録画中のファイルを開こうって事なんじゃないのか ?

普通に考えたらコピー中の書込先動画ファイルは再生出来ない。

738 :名無しさん@編集中:2013/12/02(月) 00:04:24.68 ID:nvslXq2a.net
>>737
少なくともEDCBで録画中のファイルをTvTest+TvtPlayで追っかけ再生できる。

739 :名無しさん@編集中:2013/12/02(月) 06:59:43.22 ID:ZSs6KKTT.net
>>737
録画ソフトのファイル書き込みモードや後続でオープンしようとするプレーヤーの仕様に依存。

ttp://wisdom.sakura.ne.jp/system/winapi/win32/win111.html
古い資料だけど、後続の読み取りオープンを許可するモード指定があるでしょ。

mp4とかは無理だが、TSの場合は書き込みのポインタに追いつかない限りは先頭から読んでいく再生が可能。
もちろんプレーヤー側はTSのそういう特性を理解してる必要がある。

740 :名無しさん@編集中:2013/12/14(土) 07:17:15.52 ID:4pwoReJ7.net
きのうPC起動時にDeviceDefinitionsが無いというエラーが出た
見てみたらほんとにフォルダがなくなってた
なぜ?

741 :名無しさん@編集中:2013/12/14(土) 18:03:53.90 ID:SsThP2Ug.net
AVASTちゃうか?

まぁ、各アプリ、設定終わったらZIPファイルにでも固めておくと吉。

742 :名無しさん@編集中:2013/12/14(土) 18:55:02.30 ID:4pwoReJ7.net
ウイルスバスターだけど
TV(TVtest)フォルダごと例外処理に設定したよ

743 :名無しさん@編集中:2013/12/25(水) 22:36:31.64 ID:03PWY9ze.net
PX-W3U3を購入し、Spinel環境を構築しTvTestで視聴しようとしてるのですが、
映像が映りません、音声もでません。
Nwカードは常に同じ容量を受信し続けており、TvTest上のdB表示も
問題ないようです。
ドロップやエラーも出ていません。何が原因なのでしょうか???
環境は、Server側XP32bit、Client側7の64Bitです。
TvTestは32Bitのものを利用しています。

744 :名無しさん@編集中:2013/12/25(水) 22:41:07.96 ID:VLSzzeoc.net
低脳はこの世に不要
今すぐ全頭殺処分しろ

745 :名無しさん@編集中:2013/12/25(水) 22:42:50.12 ID:03PWY9ze.net
>>743
Server側のTvTestでは、Spinel経由で問題なく映ってるし音声も出てるんですが。

746 :名無しさん@編集中:2013/12/25(水) 22:46:54.91 ID:/v5gVbSX.net
B25

747 :名無しさん@編集中:2013/12/26(木) 00:52:11.95 ID:LbVZY6aL.net
DescrambleControl = 1

748 :名無しさん@編集中:2013/12/26(木) 01:17:48.16 ID:/xOnvz+k.net
プラグイン不足でも黒画面

749 :名無しさん@編集中:2013/12/26(木) 01:19:34.66 ID:/xOnvz+k.net
↑ランタイムの間違い

750 :名無しさん@編集中:2013/12/26(木) 03:53:47.82 ID:2wkyt5NK.net
失せろCAS

751 :名無しさん@編集中:2013/12/26(木) 12:24:55.14 ID:7zb/MKrf.net
>>743
よくあるのはファイアウォールの設定 使ってるセキュリティソフトのマニュアルをよく見ろとしか言えない。

752 :名無しさん@編集中:2013/12/26(木) 12:28:22.79 ID:4houC9CV.net
spnelのIP、サーバーのままとか?

753 :名無しさん@編集中:2013/12/26(木) 23:45:09.45 ID:K2HKrZrl.net
答えはもう書いてある

754 :名無しさん@編集中:2013/12/27(金) 00:37:51.33 ID:ZZDC5tcy.net
まさかこんな通ぶった書きこみしてるやつがVC++のランタイム入れ忘れとかしないさハハハ

755 :名無しさん@編集中:2013/12/30(月) 00:54:26.73 ID:ImkchlEw.net
PCが不安定だったとかも有り得ます
再起動でアッサリってのも

756 :名無しさん@編集中:2014/01/31(金) 00:49:37.18 ID:AXh2rFc7.net
spinelに接続できるLinuxクライアント欲しい

757 :名無しさん@編集中:2014/02/04(火) 17:44:18.11 ID:+2dsOSGa.net
>>756
地デジのロケフリシステムを作るスレ part02
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1356610413/
を活用して我慢するとか

758 :名無しさん@編集中:2014/02/11(火) 18:12:06.06 ID:TI/yd32q.net
SpinelよりVirtualPTのチューナーを自動で割り当てる方が便利そうだなと思ってるけど、
設定しなおすのが面倒でなかなかやりきらない。

759 :名無しさん@編集中:2014/02/19(水) 23:25:52.95 ID:roVQLrYT.net
PT2使ってるけどBondriverのフォルダにVirtualPTのdll入れたけど反応ないんだが
普通にPT系のでないとダメなんか

760 :名無しさん@編集中:2014/02/20(木) 00:00:38.46 ID:9FWExqu6.net
>>759
BonDriver_PT-xxとか、それに付いてるexeとか全部終了してからVirtualPT.exeをサービス登録してやらないと反応しないかと
PTx⇒(ドライバとかSDKとか)⇒VirtualPT.exe⇒(TCP/IPとか)⇒BonDriver_VTPT.dllの流れでデータが流れるので

761 :名無しさん@編集中:2014/02/20(木) 20:17:15.65 ID:0YdrtfO+.net
>>760
TVTESTやEDCBなんかはちゃんとVIRTUALPTのdllで動いてるんだけど
Spinel起動してもリスト一覧に表示されなくて困ってる。

762 :名無しさん@編集中:2014/02/20(木) 23:49:56.99 ID:9FWExqu6.net
>>761
それはSpinel側の定義ファイルにBonDriver_VTPT.dllとかが定義されてないのが原因。
添付されてるファイルのどれかがテキスト形式で読み込めるBonDriverを定義してるので、
他のドライバの書式に倣って追加編集してやれば読み込めるようになるよ。

763 :名無しさん@編集中:2014/02/21(金) 00:03:32.20 ID:URSj0zbV.net
ごめんちょっと笑ってしまったけどVirtualPTをSpinel通すって何がしたいわけ?

764 :名無しさん@編集中:2014/02/21(金) 00:05:54.28 ID:B1SQ0S1w.net
>>763
BonDriver_VTPTを直接見せたくないとか、BonDriver_RDCTを挟んで
他のデバイスと組み合わせて1つのデバイスに見せたいとか、色々理由はあるんじゃないの?

そこはあまりツッコミ所じゃないと思う。

765 :名無しさん@編集中:2014/02/21(金) 02:37:48.87 ID:i9Jf7237.net
>>762
すいません、ありがとうございます。
確認して試して見ます

766 :名無しさん@編集中:2014/02/21(金) 19:21:55.45 ID:3yiV6RML.net
spinelの動作が怪しい時、タスクマネージャーから終了させようと思っても終了出来ない時があるのですが
そうなった場合、再起動するしか方法は無いのでしょうか?

767 :名無しさん@編集中:2014/02/21(金) 22:39:27.02 ID:B1SQ0S1w.net
OSは?

768 :名無しさん@編集中:2014/02/22(土) 01:57:05.13 ID:w8r99GCA.net
>>767
Windows7 proでSpinelは3.6.1.1を使用しています。

769 :名無しさん@編集中:2014/02/22(土) 02:17:51.58 ID:X9/fQ3Nz.net
>>766
その手の動きはOSとかドライバとかフレームワーク(ランタイム含む)とか、
アプリケーションよりも下の層に問題があるんじゃないかなーと。その辺で思い当たる節は?

770 :名無しさん@編集中:2014/02/26(水) 16:37:14.05 ID:rizxscCH.net
はぁWindowsアップデートしたら動かなくなった

771 :名無しさん@編集中:2014/02/26(水) 16:43:11.80 ID:vX2Z9H2M.net
ファイルが壊れてるだけだろ
再構築も手間じゃ無い

772 :名無しさん@編集中:2014/02/27(木) 12:15:53.13 ID:BVuQuzxH.net
SpinelのSrcってどこかに落ちてないのかなあ?

773 :名無しさん@編集中:2014/02/27(木) 19:22:32.51 ID:9YjAniHd.net
>>770
OSなによ?7?8?8.1?

774 :名無しさん@編集中:2014/02/27(木) 19:36:52.60 ID:h2TKp00M.net
情報小出しにするバカは相手にしないほうがいいよ

775 :名無しさん@編集中:2014/02/27(木) 22:15:38.33 ID:Xm79D6r5.net
やっぱCSだけはどうしてもカクつくな何とかして任意の1チャンネル分だけ送信する方法ないかな

776 :名無しさん@編集中:2014/02/27(木) 22:21:02.89 ID:tZNByLCg.net
っ VirtualPT

777 :名無しさん@編集中:2014/02/27(木) 22:46:23.83 ID:i5fuYal/.net
TVRockでコントロールされたRecTaskでUDP送信
チャンネル切り替えはブラウザから番組表で行うって方法もある

778 :名無しさん@編集中:2014/02/28(金) 06:36:13.35 ID:Ey6TK4Le.net
>>776
>>777
サンクス
とりあえずvirtualptでlan経由で再生するとこまで出来たんだけど、どうやってCSの任意のチャンネルのみ送るかが解らん具体的な設定項目教えてもらえると助かる
情弱ですまん

779 :名無しさん@編集中:2014/02/28(金) 11:41:02.98 ID:EBAxpDiA.net
>>775
無線LANだよね?
無線ルーターと受け側のLANカードは何?

780 :名無しさん@編集中:2014/02/28(金) 12:19:24.01 ID:JXHW40Lq.net
>>773
8.1だよ(´・ω・`)

781 :名無しさん@編集中:2014/02/28(金) 15:21:47.53 ID:uc2Z97H2.net
>>778
拡張チャンネルモードに切り替えてチャンネル再設定するといい。
VirtualPT側でTSをサービスごとに分離してくれるから。

ただ、クライアントによってはきちんと対応できないケースもある。TVTestは動く。

782 :名無しさん@編集中:2014/02/28(金) 15:22:22.92 ID:uc2Z97H2.net
というかスレチだな。
BonDriver共有スレってのがあるから、VirtualPT使うならそっちに移動した方がいいな。

783 :名無しさん@編集中:2014/02/28(金) 19:40:36.40 ID:JXHW40Lq.net
770だけど治りました
IPアドレス変わってただけだった(´・ω・`)

784 :名無しさん@編集中:2014/02/28(金) 21:04:52.57 ID:Ey6TK4Le.net
>>779
>>781
サンクス>>781の方法で出来た。

785 :名無しさん@編集中:2014/03/11(火) 04:27:07.11 ID:0B9l5Mbq.net
ちょっと教えて下さい

今、テレビに繋いだPCにEDCB+TVtestなんだけど、PT3のPCは別に置いてネットワーク視聴(?)に挑戦してみようかと

以前からSpinelを使えば可能ってのは見てたんだけど、VirtualPTってのも同じことできるんですかね?
VirtualPTが簡単なように読めたんだけど開発が止まってネットワーク視聴の情報があまり見つからず…

できれば手軽に使える方がいいなあと…

786 :名無しさん@編集中:2014/03/11(火) 06:33:06.37 ID:QWcyC4F+.net
>>785
BonDriver共有ツール総合
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1366339738/

787 :名無しさん@編集中:2014/03/11(火) 22:30:24.94 ID:o0Gaap8o.net
>>785
VirtualPTは記事にするまでもなく簡単。
Spinelも設計がシンプルだからそこまでややこしくない。

以降の全般的な相談は>>786へ、Spinel使うことを決めたならこっちに戻ってくるといい

788 :名無しさん@編集中:2014/03/12(水) 20:51:34.95 ID:kq+YgJ8l.net
TV関係ではSpinelだけが何もトラブルも手間も無く
サクッと導入が出来た

789 :名無しさん@編集中:2014/03/12(水) 23:43:09.92 ID:AinWrXRz.net
>>788
お前にスキルが無いだけで Spinel ではたまたってだけだろ。

790 :名無しさん@編集中:2014/03/12(水) 23:51:13.17 ID:/LF4vKkr.net
日本語でヨロシク

791 :名無しさん@編集中:2014/03/12(水) 23:52:03.55 ID:u0niDYLP.net
さすがにこのくらいは読解力普通なら補完してわかるだろ

792 :名無しさん@編集中:2014/03/12(水) 23:54:46.46 ID:Kc9T5r6F.net
>>788
Nous pouvons les utiliser sans aucun probleme.

793 :名無しさん@編集中:2014/03/12(水) 23:58:43.34 ID:TxFz3j14.net
いや、意味わからんぞ

794 :名無しさん@編集中:2014/03/13(木) 00:02:32.93 ID:zo0OmMpR.net
>>793
Podemos utilizar ellos sin ningun problema.

795 :名無しさん@編集中:2014/03/13(木) 00:04:19.81 ID:97Clc03U.net
わかるだろ
>>788にはスキルなんて皆無
>>788が「TV関係ではSpinelだけが何もトラブルも手間も無くサクッと導入が出来た」のは、たまたま(偶然)

796 :名無しさん@編集中:2014/03/13(木) 00:15:28.96 ID:NFTD/HDL.net
サクっと行かなかった俺は、それ以下なんだな

797 :名無しさん@編集中:2014/03/13(木) 01:33:32.13 ID:q3nTlJ5p.net
>>796
端からだが、率直に言って申し訳ないけど、アホみたいにHowTo系の記事があって、
適当に幾つか選んで参照しながらサクっと設定できないのは、スキル以前の問題だと思う。

但し、例えば(未定義の)ドライバ使ってるとか、サービス化しようとしてるとか、
あまり一般的じゃない事をやろうとしてるなら話は別だと思うけど。


>>788が言う「TV関係」の他のソフトがよく分からんな。
話の流れ的にVirtualPTとかの類だろうか。あれもハマるような要素があるとは思えないけどなぁ

798 :名無しさん@編集中:2014/03/13(木) 10:28:40.25 ID:NFTD/HDL.net
Spinerの設定ファイルにPT3が含まれておらず正常動作まで3時間もかかってしまった
HowToを参考にコピペで設定したから含まれてる全角文字でエラー、考えることしばしでした

799 :名無しさん@編集中:2014/03/15(土) 20:55:48.72 ID:gVfBhrNz.net
>>798
spiner って書いちゃうくらいだから、
コピペした全角文字でエラーが出ても、なかなか気付かんわな。

800 :名無しさん@編集中:2014/03/15(土) 21:38:50.94 ID:VDqGlmE/.net
レシプロ機の先端についてるアレのことですか。

801 :名無しさん@編集中:2014/03/15(土) 23:27:42.61 ID:X2ti9pZp.net
最初はスピナー無しで飛ばしてたな

802 :名無しさん@編集中:2014/03/16(日) 07:41:37.88 ID:jVeiNNQ2.net
オレも試しにスピナー使ってみようかな
どこにうpされてる?(´・ω・`)

803 :名無しさん@編集中:2014/03/17(月) 13:21:20.34 ID:JNVX1ODf.net
IPではなく、マックアドレスで登録する方法を説明してくださいな

804 :名無しさん@編集中:2014/03/17(月) 14:26:35.70 ID:L0JuVhaG.net
説明してくださいなwwwwwwwwwwwwww
説明してくださいなってwwwwwwwwwwwww
笑ったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

805 :名無しさん@編集中:2014/03/17(月) 14:40:33.31 ID:PMo5t6YF.net
お、おう

806 :名無しさん@編集中:2014/03/17(月) 14:58:03.07 ID:ITpAqlWc.net
>>803
どこのマックがいい?

807 :名無しさん@編集中:2014/03/17(月) 15:53:02.90 ID:NpYKVC1e.net
>>803
名古屋でいい?

808 :名無しさん@編集中:2014/03/17(月) 17:00:05.87 ID:2gOj0MuJ.net
>>802
発音がおかしい、スピネールと呼ぶべき(適当

809 :名無しさん@編集中:2014/03/17(月) 18:45:53.96 ID:PrMmB8gk.net
スッパイんぁ↑

810 :名無しさん@編集中:2014/03/17(月) 19:29:23.61 ID:VgYGGqsx.net
>>806
マック言うな。マクドやろ。

811 :名無しさん@編集中:2014/03/17(月) 22:16:17.64 ID:my8bH1To.net
>>806
赤坂で

812 :名無しさん@編集中:2014/03/17(月) 22:30:29.98 ID:znCKW2zC.net
マック赤坂?

813 :名無しさん@編集中:2014/03/17(月) 22:52:57.20 ID:2gOj0MuJ.net
いつまでやってんねんw

814 :名無しさん@編集中:2014/03/26(水) 01:52:55.40 ID:plw5WX5q.net
<(^o^)> smile!

815 :名無しさん@編集中:2014/03/27(木) 10:10:53.11 ID:w1w99n2A.net
最近無線で繋いでいるWin8.1で録画、TvRockの番組表取得等を行うと
何分後くらいからってことは分からないんだけど、気がつくと途中から3.0dB/0.00Mbpsみたいになって失敗してしまう
2時間番組で終了直前だったり、番組表取得中で数分後だったり・・・・

ネットは普通に繋がるから無線がおかしいってことはないんだろうが
録画もTvRock経由のRecTaskなんだがSpinelじゃなくてTvRockがらみだろうか

816 :名無しさん@編集中:2014/03/27(木) 10:18:23.02 ID:iTpqBPkR.net
構成が書けない、無線で録画しようとする発想が出てくる時点でお察しなんだが

817 :名無しさん@編集中:2014/03/27(木) 12:51:26.64 ID:qoFZQxXI.net
無線に8.1とか
どっかの情弱テンプレのコピペだろ、これ

818 :名無しさん@編集中:2014/03/27(木) 20:45:06.27 ID:s7sjAD2X.net
spinel起動してるPCで録画して、録画ファイルを共有すればいいのに
100mbpsのイーサでも4番組録画は無理だろうし、2台のPC・ルータの3台のうち1台でも電源落ちたら死亡とか
自ら録画成功率を下げようとしてるとしか思えない

819 :名無しさん@編集中:2014/03/27(木) 21:10:10.31 ID:EPi5razF.net
>100mbps
0.1bps では何もできないだろう

820 :名無しさん@編集中:2014/03/27(木) 21:12:45.78 ID:QqPP9Wi6.net
なにいってんだこいつ

821 :名無しさん@編集中:2014/03/27(木) 21:42:08.89 ID:EPi5razF.net
>>820
お前は馬鹿・阿呆の類だから何を言われているのかも解からんのだろう

822 :名無しさん@編集中:2014/03/27(木) 21:46:06.10 ID:aEzosI8q.net
>>820
大文字で書けと言いたいらしいね。
自分は文脈から察しろとしか思わんけど。

823 :名無しさん@編集中:2014/03/27(木) 21:47:35.91 ID:fu/P054v.net
笑えもしない揚げ足取り合戦なら他所でどうぞ

824 :名無しさん@編集中:2014/03/27(木) 21:47:52.15 ID:fAEJSbes.net
_にするとか馬鹿すぎて呆れる。

825 :名無しさん@編集中:2014/03/27(木) 21:48:42.01 ID:fAEJSbes.net
馬鹿ってより文盲か。同じようなもんだが。

826 :名無しさん@編集中:2014/03/27(木) 23:03:38.13 ID:iTpqBPkR.net
そもそもビットレートに普通ミリなんて接頭辞を使うケースが想像できん
正気のツッコミとは思えん。

827 :名無しさん@編集中:2014/03/27(木) 23:09:34.49 ID:KBeVLgaW.net
Mm

828 :名無しさん@編集中:2014/03/27(木) 23:23:14.42 ID:iTpqBPkR.net
えむえむっ!

829 :名無しさん@編集中:2014/03/27(木) 23:27:33.00 ID:EPi5razF.net
阿呆と馬鹿が声高に口数を増やすスレ

830 :名無しさん@編集中:2014/03/28(金) 06:54:43.27 ID:dDhDRHn5.net
みんなサーバとクライアントは有線LANで繋いでるの?

831 :名無しさん@編集中:2014/03/28(金) 07:04:14.98 ID:55X9K2nl.net
クライアントは有線と無線が混在してるな。

>>815は録画機能とチューナ機能、それぞれ鯖の立ち位置で、
接続が切れたら都合が悪い環境同士を無線で繋いでるのが問題。

832 :名無しさん@編集中:2014/03/28(金) 08:21:05.96 ID:jOG33Q4P.net
>>830
別室のノートは無線
同室のデスクトップは有線

833 :名無しさん@編集中:2014/03/28(金) 12:57:12.46 ID:CCFeRlqy.net
ネットに繋がれば録画はOK

これは流行るだろ

834 :名無しさん@編集中:2014/03/28(金) 13:42:34.56 ID:55X9K2nl.net
ちょっと何言ってるのかよく分からない

835 :名無しさん@編集中:2014/04/08(火) 11:53:53.44 ID:0HypoSTa.net
お世話になります。
PX-BCUD x 2とPX-S1UD x 2の同時録画を目指してセットアップしてます。
参考にしたのは以下のブログです。
ttp://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/px-bcuds1udspin.html

そしてPX-S1UDの視聴には成功しました。
ところがPX-BCUDのほうはチューナーを認識せず、見ることすらできません。
ちなみにログには以下のエラーが記録されています。

>>
[2014/04/08 11:41:09.175] TCPDataLinkManager.ListenThreadMain: SessionToken(c8fe9f623bd67a2d6d69a01e19e0fcbb)を送信しています。ThreadID=4
[2014/04/08 11:41:09.176] TCPDataLinkManager.ListenThreadMain: SessionTokenを送信しました。ThreadID=4
<<

836 :名無しさん@編集中:2014/04/08(火) 11:54:36.11 ID:0HypoSTa.net
(つづき)
>>
[2014/04/08 11:41:09.186] Enter MulticastTuner[PXBCUD/1/S/0].AddClient(XXXXXX/TVTest/4840): DataLinkMethod=Lapis.Spinel.TCPDataLink SessionToken=c8fe9f623bd67a2d6d69a01e19e0fcbb
[2014/04/08 11:41:09.187] RealDataLinkEndPoint.SendThreadMainCore: 送信スレッド(TID=1840)を開始します。
[2014/04/08 11:41:09.210] MulticastTuner[PXBCUD/1/S/0].StartStreaming: チューナーをオンラインにできませんでした。
[2014/04/08 11:41:09.210] MulticastTuner[PXBCUD/1/S/0].AddClient(XXXXXX/TVTest/4840): StartStreamingで失敗しました。DataLinkMethod=Lapis.Spinel.TCPDataLink SessionToken=c8fe9f623bd67a2d6d69a01e19e0fcbb
<<

837 :名無しさん@編集中:2014/04/08(火) 11:55:09.04 ID:0HypoSTa.net
(つづき)
>>
[2014/04/08 11:41:09.211] クライアントの接続を拒否しました。
チューナのオープンに失敗しました。
TunerPath = PXBCUD/1/S/0
ClientID = XXXXXX/TVTest/4840
[2014/04/08 11:41:09.211] RemoteTuner[XXXXXX/TVTest/4840].OpenCore: MulticastTuner[PXBCUD/1/S/0].AddClient(SessionToken=c8fe9f623bd67a2d6d69a01e19e0fcbb)に失敗しました。DataLink(Lapis.Spinel.TCPDataLink)を破棄します。
[2014/04/08 11:41:09.211] RealDataLinkEndPoint.Close: DataLinkを終了しています。DataLinkMethod=Lapis.Spinel.TCPDataLink SessionToken=c8fe9f623bd67a2d6d69a01e19e0fcbb ThreadID=6
[2014/04/08 11:41:09.212] RealDataLinkEndPoint.WaitSendThreadExit: 送信スレッドの終了を待機しています。DataLinkMethod=Lapis.Spinel.TCPDataLink SessionToken=c8fe9f623bd67a2d6d69a01e19e0fcbb ThreadID=6
<<

4チャンネル同時録画にまで持っていくために、まずBS/CSが見られるようになりたいです。
このような場合はどうしたらいいでしょうか?
よろしくおねがいします。

838 :835:2014/04/08(火) 15:47:50.10 ID:0HypoSTa.net
ちなみに大事そうなことを書き忘れました。
CPU: i7
OS: Win7 Pro 64bit
です。
以上、よろしくおねがいします。

839 :名無しさん@編集中:2014/04/08(火) 16:08:08.31 ID:6qxDd5bC.net
自己完結出来なかったら潔く諦めるも良し

840 :名無しさん@編集中:2014/04/08(火) 16:18:28.58 ID:vWwzsw8g.net
>>838
ポート塞がれてる症状に似てるがちゃんとポート開放できてる?

841 :名無しさん@編集中:2014/04/08(火) 20:08:13.02 ID:J+rFDBf3.net
Spinel使わんでローカルで4同時録画出来るか試せよ

842 :名無しさん@編集中:2014/04/08(火) 20:37:20.20 ID:3PpkAu4x.net
>>835
> ところがPX-BCUDのほうはチューナーを認識せず、
「BonDriverMapping.json」を書き換えてないのでは。

843 :835:2014/04/09(水) 08:08:34.37 ID:S8wTJoVu.net
レスいただいた方たち、ありがとうございます。

・ファイアーウォールには登録されていてプロセス間通信を許している
・ローカルではBS/CSを認識できて録画もできる
・BonDriverMapping.jsonは書き換えてみたけど、それでもSpinelからはBS/CSが見られない

という状況です。
>>528, >>529 が気になるのですが、これと同様のことをPX-BCUDでもする必要はあるでしょうか?

844 :835:2014/04/09(水) 08:44:17.77 ID:S8wTJoVu.net
できました!

・BonDriver_Spinel_BSCS1.dll.iniのTunerPathの記述が「PXBCUD/1/S/0」ではなく「PXBCUD/0/S/1」に修正しました
・TVtestの「設定>一般」でデフォルトのBonDriverを「なし」にしました

お騒がせしました。ありがとうございます!!

845 :名無しさん@編集中:2014/04/09(水) 08:52:35.48 ID:FyPqUib7.net
>>843
ルーターからDHCPを自動で割り振る設定でMACアドレスごとに一意対応のIPアドレスを設定
これでルーターがローカルIPアドレスをMACアドレスごとに固定してくれる
でもこれは問題じゃないと思うPX-S1UDが見れてるんだから。
PX-BCUD関係のファイルの定義ミスか導入ミスを疑ったほうがいいかも、最初から参考にしたブログ読んでもう一度やり直したほうが速い。

846 :名無しさん@編集中:2014/04/09(水) 08:53:33.05 ID:FyPqUib7.net
おお、おめでとう 単純な設定ミスでよかった (リロードすりゃよかったよ orz)

847 :名無しさん@編集中:2014/04/09(水) 20:26:55.34 ID:k9HTKleW.net
>>844
おめでとう

848 :名無しさん@編集中:2014/04/22(火) 16:10:55.53 ID:DRhHtZYO.net
そうです

849 :名無しさん@編集中:2014/04/22(火) 16:22:05.15 ID:ZniQIHX7.net
>>848
安心しました。ありがとうございます!

850 ::2014/04/24(木) 22:20:05.70 ID:mT5Xsnkd.net
失礼します
PT3とSpinel_ver3.6.1.1でVPN経由で地デジを見れるようにしたいのですが、なぜかうまくいかないので助言お願いします。
ローカルでの視聴はできるのですが、VPNを使って接続するとサーバー側には接続できているようなのですが視聴ができません。
クライアント側はtvtestのエラーもなにもでずに真っ暗なままです。
ノートPCなので設定は同じはずです(VPN接続のときはiniのアドレスを変えています)

851 :名無しさん@編集中:2014/04/25(金) 00:45:25.78 ID:QvEZ22Ww.net
>>850
ローカルでアドレス以外を変えずに見られているのなら設定に問題はないと思う。
地デジフルセグは最低17Mbpsの帯域がいるぞ

852 :名無しさん@編集中:2014/04/25(金) 12:18:38.72 ID:79V1XWaD.net
>>851
帯域が足りてないっぽいです。。
spinelの配信を圧縮?または解像度を落として配信することはできますか?

853 :名無しさん@編集中:2014/04/25(金) 12:35:31.18 ID:KGUNPND7.net
>>852
リアルタイム視聴だけならRemoteTest使うのは無しか?

854 ::2014/04/25(金) 18:44:33.21 ID:usLGK7dk.net
>>853
android用にremotetestも入れてみたんですが、こちらもローカルなら成功するのですがVPNfだとだめなんですよね…
品質を一番下げても…
番組の一覧まではでるのですが、番組押してMXプレイヤー起動したあとがロードのままで再生できないんです、、

855 :名無しさん@編集中:2014/04/25(金) 18:52:00.73 ID:3ftp9rN0.net
どうせまた無線なんだろ?

856 :名無しさん@編集中:2014/04/25(金) 19:09:34.52 ID:KGUNPND7.net
>>854
それVPNの問題じゃねえか?
面倒くさい事になったなあ

857 :名無しさん@編集中:2014/04/25(金) 19:13:04.73 ID:SndDw0mH.net
ノートパソコンの無線でVPNしてサクサクリアルタイム視聴できるんなら、誰も苦労しない

858 ::2014/04/25(金) 21:07:27.78 ID:usLGK7dk.net
>>855
>>856
それがノートは自宅外出先ともに有線なんですよね…
回線も光ファイバーのやつです。

>>856
やっぱりVPNの問題ですか
でも接続したときサーバーのspinelには接続されているようなんですよね
クライアント名も表示されていてMbpsも出ているようでしたし…

859 :名無しさん@編集中:2014/04/25(金) 22:04:40.77 ID:gTMD8guw.net
>>858
自宅〜外出先間でなんか適当なファイル転送して
速度何Mbps出てるか試してみたら?

860 :名無しさん@編集中:2014/04/26(土) 00:18:41.53 ID:woq3oZq2.net
>>858
VPN接続した時の端末間のスループット計測してみろ。

>>851が17Mbpsでギリギリだって書いてるけど、実際にVPN上で交換されるデータはtsだけじゃないから、
再生中は他に何もしないとして、少なく見積もっても25Mbps程度の速度は見積もっておくべき。

861 :名無しさん@編集中:2014/04/26(土) 00:19:35.14 ID:woq3oZq2.net
ちなみにBS/CSは複数のサービスを一つのtsに纏めて受信機側で分離する形になるので、恐らく25Mbpsじゃ効かない。

862 :名無しさん@編集中:2014/04/26(土) 09:07:22.88 ID:47/eqr9K.net
BSやCSは1TSが24Mbpsだった気がするのでおおよそ30Mbpsはあった方がいいですね。
特定サービスだけ流せれば便利なんだけどなぁ

あとインターネット網を通る場合は応答速度とかもポイントになります。

863 :名無しさん@編集中:2014/04/26(土) 09:15:14.99 ID:Sw4UUPgH.net
spinel+tvtestで普通に見えてるよ。VPNで。
接続はsoftetherのブリッジ。

864 :名無しさん@編集中:2014/04/26(土) 10:57:29.92 ID:TZUNVo7m.net
>>859
>>860
どうもファイル転送してみたところスピードがでる時は40Mbpsとか出るんですけど安定しないようで、300KB/sとかに下がってしまったりしてるようです。
>>861
>>862
配信したいのは地上波だけなんですよね…

>>863
softetherってのもあるんですね。hamachi使ってたんですけどこっちも使ってみます

どうにもVPN側の問題なようなので、そろそろスレチな感じなので退散します。付き合ってくださった方ありがとうございました。

865 :名無しさん@編集中:2014/04/26(土) 11:49:46.43 ID:woq3oZq2.net
VPNでHamachiが出る時はあんま良い話聞かんな。
あれって余所のピアにやったら負担掛けるんだろ、確か。

866 :名無しさん@編集中:2014/04/26(土) 11:51:41.49 ID:woq3oZq2.net
あと、その環境を常用するつもりなら、RemoteTestとかでなるべく転送量減らすようにしてくれよ。
インターネット網は基本的に共有資源だからな。

867 :名無しさん@編集中:2014/05/04(日) 15:12:05.64 ID:Rnj8f52H.net
初歩的な質問で申し訳ないんだけど
Spinel使うならTVRock側でチューナーにAとかBとか付けて管理する必要ない?

868 :名無しさん@編集中:2014/05/04(日) 16:19:18.23 ID:XhyzNsKt.net
管理しないのなら管理する必要ない

869 :名無しさん@編集中:2014/05/08(木) 21:33:55.18 ID:mB+VsxRm.net
EDCBスレから来ました。ちょっと困っているのですが、EDCBでチャンネルスキャンをしない状態で、
Bondriverの切り替えをすると、直接、Bondriverを使うと大丈夫なのですが、spinelを使っていると
同じチューナーを二回目に選ぶとEDCBがフリーズしてしまいます。
複数のソースでやってみて全部そうなりました。今、自分で作っているプログラムでは
この部分が重要で原因を調べているのですが、よくわかりません。
Bondriverはチャンネル指定がない場合はデフォルト値などを返して、spinelは返さないというような
ことが想像できるのですが、ここら辺について詳しい方はいらっしゃらないでしょうか

870 :名無しさん@編集中:2014/05/08(木) 21:41:27.18 ID:8dKgVan/.net
BonDriver_RDCT挟んでみたら?

871 :名無しさん@編集中:2014/05/08(木) 21:47:29.15 ID:mB+VsxRm.net
>>870
それはspinelの代用品のようなものですか?

代用品でもいいんですけど、絶対spinel使えないと言われるので
まずは何が起こっているのかを理解したいと思います。

872 :名無しさん@編集中:2014/05/08(木) 22:02:43.53 ID:8dKgVan/.net
>>871
RDCTに関しちゃ過去ログから辿れば現物見つけられるだろ。ちったー調べろ

> 今、自分で作っているプログラムでは
(略)
> まずは何が起こっているのかを理解したい
RDCTオープンソースだし、その辺触りやすいんじゃね。

873 :名無しさん@編集中:2014/05/08(木) 23:22:22.28 ID:j2zmtCSv.net
>>869
再現しないなぁ

IBonDriver2.hとか分かってる?

874 :名無しさん@編集中:2014/05/09(金) 20:13:33.40 ID:/CRejz/Q.net
フリーズする件ですがEDCBのデバックで下記のようなダンプが出力されています。
これはどういう意味でしょうか

[20:11:09.393] CBonTunerSpinel.CloseTuner: enter
CBonDriverSpinel.TSDataLinkTCPReceiver.OnRecv: スレッドがまもなく停止します。maxBlockSize=95,504B maxQueueCount=1 skipQueueCount=0スレッド 0x1b4c はコード 0 (0x0) で終了しました。
[20:11:09.926] CBonTunerSpinel.CloseTuner: leave
[20:11:09.927] CBonTunerSpinel.Release: enter
[20:11:09.945] CBonTunerSpinel.Release: leave

875 :名無しさん@編集中:2014/05/09(金) 22:31:17.76 ID:Oiceu70c.net
BonDriver_Spinelが出してるログで、ソースが無いから
作者しか意味は分からない。

まあ、IBonDriverのCloseTunerとReleaseが呼ばれたんだろう

876 :名無しさん@編集中:2014/05/09(金) 23:22:22.25 ID:0xXJF7xo.net
ええと、spinelからbondriverにスレッド停止命令が発令されたっぽいってコトかな

877 :名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 17:46:55.56 ID:5fQEO2TI.net
先月WinXPから8.1に変えて、ちょいちょい録画途中に失敗するようになりました。

OS: Windows 8.1 Pro Update1 x64
Spinel: 3.6.1.1
Bondriver_Spinel: 3.5.3.0
・ローカルにつき名前付きパイプで使用
・タスクスケジューラからシステム起動時に管理者として実行

該当時間のtracelogを見ると

[2014/05/16 03:11:51.601] RealDataLinkEndPoint.CheckSendThreadAlive: 送信スレッドが10秒以上応答しません。SessionToken=49d02876937611ba0bf733d8b5e72af4 ThreadID=23
[2014/05/16 03:11:51.601] RealDataLinkEndPoint.Close: DataLinkを終了しています。DataLinkMethod=Lapis.Spinel.NamedPipeDataLink SessionToken=49d02876937611ba0bf733d8b5e72af4 ThreadID=23
[2014/05/16 03:11:51.601] RealDataLinkEndPoint.WaitSendThreadExit: 送信スレッドの終了を待機しています。DataLinkMethod=Lapis.Spinel.NamedPipeDataLink SessionToken=49d02876937611ba0bf733d8b5e72af4 ThreadID=23
[2014/05/16 03:11:54.601] RealDataLinkEndPoint.WaitSendThreadExit: 送信スレッドの停止待機中にタイムアウトになりました。ThreadID=23
[2014/05/16 03:11:54.601] MulticastTuner[PT/0/T/0].OnDataLinkBroken: クライアント(<PC名>/EpgDataCap_Bon/3280)の終了を検知しました。ThreadID=9
[2014/05/16 03:11:54.601] Enter MulticastTuner[PT/0/T/0].RemoveClient(<PC名>/EpgDataCap_Bon/3280): ThreadID=9
[2014/05/16 03:11:54.607] MulticastTuner[PT/0/T/0].RecvThreadMain: 外部からスレッド停止要求がありました。
[2014/05/16 03:11:55.017] MulticastTuner[PT/0/T/0].RecvThreadMain: チューナーをオフラインにしました。(所要時間 409.30ms)
[2014/05/16 03:11:55.017] MulticastTuner[PT/0/T/0].RecvThreadMain: 受信スレッドを終了します。
[2014/05/16 03:11:55.017] クライアントが切断しました。(TunerPath="PT/0/T/0" ClientID="<PC名>/EpgDataCap_Bon/3280")
[2014/05/16 03:11:55.017] Leave MulticastTuner[PT/0/T/0].RemoveClient(<PC名>/EpgDataCap_Bon/3280): ThreadID=9

となっており、送信スレッドが突然死しているようです。
原因究明に向けて、試すべき事などありましたら、ご教示願えないでしょうか。

878 :名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 00:20:52.58 ID:DjvzsXFy.net
その用途で何故8.1を選ぶ…
7のDSPにしときゃいいのに

879 :名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 00:25:03.34 ID:8mSfxvYb.net
>>877
EDCBスレに先日投下したけど、EpgSrvが突然死する問題なら現在進行形で悩まされてます。
投下以降は再発してないけど。

880 :名無しさん@編集中:2014/05/22(木) 14:43:06.76 ID:/W7oZIF8.net
誰かPT3×2の8チューナーの設定ファイル書いてちょうだい
お願いします(_ _)

881 :名無しさん@編集中:2014/05/22(木) 17:35:25.19 ID:FDqBSeEh.net
お断りします

882 :名無しさん@編集中:2014/05/22(木) 23:55:21.13 ID:y7A3A3go.net
んなの適当に書けばできるだろ

883 :名無しさん@編集中:2014/06/02(月) 11:05:23.03 ID:FFhPrnKu.net
>>880
ここを見てダメなら無理
http://bx.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/pt3spinel-8cc8.html

884 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 19:58:28.28 ID:xzxHqc2W.net
VPN構築して実家のSpinel見てるんだけどたまにプツプツ途切れるのはなんで?
LAN内にあるSpinelもたまにプツプツする時がある(ドロップ数は0のままだからドロップでは無いと思う)
途切れるのは一瞬プツってなってそのまま数秒のラグになる

家のも実家のもVersionは3.5.3.0
実家のは光で上り速度も実測3Mb/s以上は出てたから回線の速度は足りてると思う
ちなみに他の作業(Skypeとか)しててもTVTestだけ使っててもなる

885 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 20:09:16.20 ID:xzxHqc2W.net
どっちかというとLAN内の方はしばらくすれば安定して殆どプツプツしなくなる
実家のはたまにプツプツする

886 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 20:40:25.57 ID:z2D7a0hF.net
>>885
録画鯖は完全に有線?
無線挟んでない?

887 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 22:24:37.36 ID:xzxHqc2W.net
>>886
実家のは光ルーター(ブリッジ)→無線ルーターの有線の所(ハブ代わり)→録画鯖
家のは光ルーター→ハブ→録画鯖

888 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 23:12:21.33 ID:YWh0LP/e.net
100M回線だと結構ドロップするやんよう

889 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 23:19:29.25 ID:98nEHmHv.net
しない

890 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 23:27:54.45 ID:iQT5Bvcx.net
3Mbpsじゃ絶対帯域足りてないと思うけど、3MB/sの間違いかね?にしても微妙な速度だと思うが‥
VPN繋いだ時の拠点間転送の実行速度は計測してみた?

891 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 23:35:24.25 ID:98nEHmHv.net
前に使ってた無線ルーターは30Mbps程度しかスピードが出なくてCSは無理だった

892 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 23:35:29.77 ID:z2D7a0hF.net
>>887
という事は有線なんだなあ。
LAN内でも多少なるってことはネット越しだからって言う訳ではなさそうだし。

893 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 23:56:36.39 ID:vv6o2B+m.net
>>890
書き方間違えたかな
実測で3MB/sは出てた

894 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 01:06:37.57 ID:CtX5ETms.net
>>891
30Mbpsも出てるならサービスさえ絞れば対応できるんじゃね?


>>893
1MB=8Mbitな。小文字と大文字で全く意味が違う。
3MB/sだと単純計算で24Mbps出てる事になるけど、それって何で計測した?

895 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 09:55:54.59 ID:W8CDqswY.net
というよりVPNとRDPでspinel使って見てるの?
WAN越しでまともに見れるの?
プツプツ以上にそれが信じられない

896 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 10:02:39.98 ID:n7PFkPId.net
ハァ

897 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 12:31:09.08 ID:y/4QQVB5.net
無線ならローカルエリア接続の速度が300Mでもカクカクや
1Gじゃないと、しんどい

898 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 12:32:03.52 ID:0rWsE3MG.net
>>897
どんな糞環境だよ
wi-fiで余裕

899 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 14:34:24.59 ID:y/4QQVB5.net
>>898
余裕?
まさかとは思うが地デジのことじゃねえだろうな?
サーバー、クライアントの両方の速度はどうなっとる?

900 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 14:42:34.12 ID:PTUPbmtJ.net
>>899
いや、リンク速度が300Mなのにカクカクってのはおかしいから。
もしかして理論値の話か?
それなら君んちの無線環境が悪いんだよ。
しかも1Gじゃ無いとキツイって少し考えておかしいと思わないの?

901 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 15:33:02.34 ID:Pkq7gmuF.net
>>900
LAN内配信でリンク速度がそれだけなってても、途中にWi-Fiの中継機やコンバーターかませてると、帯域不足になりうるよ。
うちの場合、鯖もクラもWi-Fiで途中に中継機かませてたときの環境で配信したときは全くダメだったけど、鯖とルータを有線で繋いで、中継機なくしてノートだけWi-Fiにして配信したら、全く問題ない。ちなみに、有線は100M。

902 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 16:08:57.58 ID:PTUPbmtJ.net
いや、中継器かましら遅くなるのはいくらなんでも当たり前すぎるだろう…

903 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 19:36:39.35 ID:8OxBHTtL.net
>>901
サーバーまでも無線で、中継機を通してとか、あまりにもニッチな環境過ぎるのでは?
そんな環境を例にあげられても、何の参考にもならないと思う。

あまりにニッチな環境はこの際無視でいいのでは?

904 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 19:40:31.36 ID:KevY5IUZ.net
>>901
むしろそんな環境をよく構築したねって驚くレベル。

905 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 19:49:32.64 ID:ZEZKyJFX.net
横に広い田舎の一軒家だとそうならざるを得ないんだよ…。いまは30メーターくらいの有線引っ張ったから必要はなくなったけど。

906 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 20:10:18.18 ID:twI4l9lf.net
お前ら話が逸れすぎ。
早く>>884 の質問に答えてやれよ。
無線がどうのこうの言ってるが本人は無線使ってないって>>887で言ってる。
VPN越しでなくても、LAN内でも途切れるとか言ってるんだからどう考えても帯域の問題じゃねーだろ。

907 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 21:28:50.91 ID:ZEZKyJFX.net
>>906
Spinelからのデータ以外にいろいろ通信してるだろうし、実測3MB/sでもカクついた瞬間にはそれ以外になってる可能性もあるでしょ。TVTestのバッファ量を増やしてみたらいいんじゃない?

908 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 21:29:20.80 ID:ZEZKyJFX.net
以外×
以下○

909 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 21:34:14.16 ID:CtX5ETms.net
>>906
有線環境にも問題が見受けられるけど、VPN越しが酷いみたいだし、そっちから原因追った方がいいんじゃないの。
ひょっとするとVPN構築した結果どっかでループしてる可能性もあるし

910 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 21:44:15.17 ID:bqxbUOzw.net
普通>>906みたいなレスが付くと知らねえよと言いたくなるところだが、
君は親切だな

911 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 21:54:52.06 ID:ggyWRc6E.net
実家側の回線速度はこんな感じ(TeamViewerで遠隔しながら測定したから若干遅くなってるかも)
http://i.imgur.com/r1AzAIY.jpg
ISPはニフティ

試しにポート開けて見てみたけど同じような感じ

ちなみにプツプツはこんな感じになる
http://fast-uploader.com/file/6957874036810/

912 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 21:56:50.29 ID:qwUkuvHB.net
問題がどこなのか切り分けぐらいは本人にやってもらわないと
これ以上内容のある回答難しいでしょ

913 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 21:58:33.73 ID:CtX5ETms.net
>>911
転送速度は十分だと思うけど、俺が聞きたかったのはVPN繋いだ時の拠点間のスループットやで‥

914 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 22:01:59.87 ID:ggyWRc6E.net
>>913
スループット?って言われてもよく分からない... あんまり詳しくないからすまん

あと貼った動画はポート開けて見てる奴な

915 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 22:04:06.97 ID:CtX5ETms.net
>>914
それは流石にggrksとしか言えんわ
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%83%E3%83%88

916 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 22:06:38.41 ID:ggyWRc6E.net
>>915
ググって分かったら書くよ

あ、もしかしたら家のネットが不安定なのかもしれない 今測ってみたらすげー不安定になってた
http://i.imgur.com/soAwraz.jpg
一週間前に測った時は安定して8MB/sは出てたんだけどなー

917 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 22:23:59.83 ID:7KSH4MHD.net
ごめん
家の方のISPを違うのにしたら安定したわ

918 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 22:30:27.93 ID:PTUPbmtJ.net
VPN構築しているのにスループットという単語がわからないってありえないと思うんだが…
あとIDコロコロ変えてるのにコテハンすら無いのはどうかと

919 :895:2014/06/09(月) 22:37:43.84 ID:7KSH4MHD.net
>>918
いやVPNは友人にやってもらった ポート開けたり位ならできるけどVPNの構築とかはさっぱり分からない
コテハンつけるのは忘れてた もう解決したから消えるよ スレ汚しすまん

920 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 22:52:07.36 ID:3mibGcol.net
>>897
余裕だろ

921 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 23:27:51.17 ID:CtX5ETms.net
解決したんならそれで結構だが、>>916も若干俺が意図してたのと違うなぁ‥
というか速度足りてないし。。

922 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 07:05:15.25 ID:qQwhr3QF.net
>>903
無線LANで中継器通して2階及び3階まで飛ばすことがニッチ?????
百歩譲ってサーバーを無線接続するのをあり得ないとしてもそれだけで稀な状況扱いってのは
解答を導き出す試行(思考)を拒否してるのと同じ

923 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 07:08:28.63 ID:Nz9yYt/4.net
ようはバカってことだなw

924 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 07:39:49.53 ID:FEQ/+Maf.net
俺の所は全てが無線LAN環境だけど快適
電波強度に気をつければ、それが原因で不安定になることも無い

925 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 12:34:07.61 ID:RsCM4Fnc.net
もうここで無線の話する奴は馬鹿って事にしとけよ
実際spinelに何の関係もねぇんだし

926 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 13:25:52.63 ID:hd5q07wq.net
無線どうこうでなく
「ネットワーク経路上の問題はSpinelと関係ありません」
につきるだろう

927 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 18:04:09.40 ID:qjVIgVQB.net
それこそ「クソ環境乙」で終わる話やな。

928 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 18:13:51.50 ID:FEQ/+Maf.net
>>925
それだと環境の話も出来ないぞ

929 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 20:07:17.74 ID:6HXM8rrk.net
>>922
いや、リピータ使うのはともかくそこにサーバー挟むのはカナリ希有だと思う。
んな特殊な環境でリンクアップ300Mbps語られてもな、ってのが率直な感想。

>>926
流石に極端すぎるだろ。
Spinelの機能半分殺してるようなモンやん。

930 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 20:40:04.55 ID:Ic+42zPR.net
>>928
その程度の切り分け出来ん奴も不要だわ

931 :名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 22:48:50.73 ID:6HXM8rrk.net
>>930
とりあえず黙れよ

932 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 00:26:33.66 ID:HUmPGhRs.net
△「ネットワーク経路上の問題はSpinelと関係ありません」
〇「ネットワーク経路上の問題はSpinel以前の問題です」

933 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 02:00:37.28 ID:9gTUG2yN.net
俺はルータのハブ(WZR-450HP)使ってたらなぜか1台のノートのTS再生が途切れ途切れ
ノートをルータに繋がってるハブに繋げたら直った
ノートは100メガLAN

934 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 08:11:30.10 ID:KnSHfdyX.net
>>932
語彙的にも意味的にも、その方がしっくりくるな

935 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 08:16:41.59 ID:YX0cgQNf.net
>>930
そんなオマエはネットワーク無しの環境で使え

936 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 08:17:49.51 ID:YX0cgQNf.net
>>932
そのSpinel以前の問題が重要なんだよ

937 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 08:21:54.29 ID:SwGtJpIu.net
>>936
ここでやるなと言ってんだよ、無能

938 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 08:25:49.04 ID:rGDAf4sW.net
>>935-937
もうその話いいだろ?いつまでバカの一つ覚えみたいに無線やネットワークそのものの話を引きずってるんだ?
元はといえば>>884の質問の流れで>>897が変なことを言い出してからずっとこの調子。
なんだか無理やりその話題を引っ張ることででこのスレを荒らしているようにさえ見える。

939 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 11:37:07.01 ID:YX0cgQNf.net
文句ある奴はプログラムも自分で作れ

940 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 11:59:29.36 ID:LXMBNxoc.net
LANの話は禁止

941 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 14:01:35.62 ID:PQU1A3T2.net
コナン君・・・

942 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 20:42:10.14 ID:dmUAQiUx.net
BonDriverProxyってのが公開されたぞ!
これからBonDriverProxyが主流になるよ。

943 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 20:53:11.46 ID:nI1ujw1X.net
>>933
最近BUFFALOのトラブルよく聞くな。
ちょっと前までは底辺争い(corega, PLANEX, Logitec/ELECOMとか)の中では一番優秀だったのに。


ネットワークってもNetBIOSとかSpinel側の仕様に絡む話も偶に出てくるからなぁ。

944 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 21:22:19.70 ID:rGDAf4sW.net
>>942
そっちに乗り換えるメリットあるの?

945 :名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 21:34:46.94 ID:nI1ujw1X.net
>>944
出たばっかりだかr開発が継続する可能性がある点とか?

946 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 01:01:31.58 ID:CiemdFYa.net
作者自身が
>機能の少ないSpinelみたいなものだから、既にSpinel等で安定運用してる人には意味無しな気もするけど…
つってるんだから、困ってないなら乗り換えるメリットは特に無いんじゃね?

しいて言えば軽いかもしれない事か(読み込む凡ドラにもよりそうだけど)
あと、非力なマシンをXPで録画サーバにしたい人とかは.NETじゃないのは嬉しいかも

947 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 11:35:32.56 ID:UYoZrE6k.net
>>942
URLかスレねえの?

948 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 16:19:41.36 ID:1g2FyTG/.net
SC

949 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 18:04:17.95 ID:926TO6yJ.net
同じ板の関連しそうなスレくらい検索しろ

950 :名無しさん@編集中:2014/06/12(木) 20:51:37.66 ID:UMLo3JiX.net
>>947
総合スレ

951 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 13:47:43.68 ID:iirs7Twn.net
ブリッジ接続してVPNでSpinel使ってるのおる?
やってみたいけど実行速度3Mbpsでまともに見れるのか知りたいわ

952 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 13:55:58.26 ID:OZEYdRW9.net
>>951
地デジ1チャンネル分のストリームがやく16Mbps、地デジHD映像が最大13000kbps前後って時点で予想はつくんじゃないかな

953 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 15:07:51.81 ID:+wlUfrJ3.net
ストリームと言えばジェットストリームアタックの元ネタって○○之○なんだぜ
冨野が好きだったらしい

954 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 18:07:38.49 ID:I5vE+U4k.net
>>951
やってるよ。
30〜90Mbps出るんで普通に見られる。

955 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 18:40:26.05 ID:cbdyyqqr.net
>>954
実効速度3Mbpsって書いてる奴にそのレスをして意味があると思うのか?

956 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 19:56:56.35 ID:iirs7Twn.net
>>954
おーマジか、YAMAHAとかのVPNルーターで拠点接続してる?
普通のルーターでその速度出てるなら簡単でいいから環境教えてくれ

957 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 20:15:13.60 ID:5ufemHls.net
3Mbpsはどこに行ったんだ

958 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 20:31:09.54 ID:0n//p+iu.net
>>956
3Mbpsじゃねぇのかよw

959 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 21:55:02.60 ID:r6bRbzxL.net
出る奴に買い替えるんだろ

960 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 22:43:42.92 ID:c+cGozRm.net
>>956
3Mbpsしか出ない環境で大丈夫だと思う君の頭は大丈夫か?

961 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 22:52:39.95 ID:0n//p+iu.net
>>960
情報投下されてないけど、VPNがボトルネックになってるって前提認識があるんじゃないの?
ただ、Spinel立ち上げるマシンがあるなら、一緒にSoftEtherとかOpenVPN突っ込めばで良いじゃん、とか思っちまうな。
ハードウェアで処理してやった方が負荷少ないだろうし、どう構成するかは本人の自由だけどさ。


YAMAHAのルーター使うのが前提なら、RTX810とかRTX1200レベルが準備できれば十分事足りる上にお釣りが来るんじゃないの?
今調べたらNVR500はL2TP/IPsec非対応でPPTPonlyみたいだし、避けた方が無難かと。

962 :名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 23:33:19.05 ID:I5vE+U4k.net
>>956
SoftEtherでフレッツネクストの網内折返しで繋いでる。
http://www.softether.jp/1-product/11-vpn/41-new/5

963 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 07:34:10.09 ID:WsxisisA.net
>>962
そうか、片方はフレッツ 光じゃないんだよ
クライアントからの接続で、サーバー間ブリッジしてないから
そこがボトルネックになってるのか、もしくはVPNルーターではないから速度でないのかと考えてた

3Mbps3Mbps言うなら速度と環境おまえら晒せ、ほんとにVPN構築してるならな

964 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 07:37:23.28 ID:AAU2in90.net
>>963
> 3Mbps3Mbps言うなら速度と環境おまえら晒せ、ほんとにVPN構築してるならな
お前が3Mbpsって書いてるんだろ。

そもそも板違いだ。ネットワーク板に行けよ。
板名も読めない馬鹿か?

965 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 07:45:37.94 ID:9mwukyJj.net
>>963
お前がまず晒せよ。それが普通だろ。

966 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 07:48:17.61 ID:kGfJm7XL.net
謎の逆ギレw面白すぎるww

967 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 08:06:54.59 ID:XGvwDgMg.net
ネットワーク経路上の問題はSpinel以前の問題です

968 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 08:56:03.22 ID:IM0CNTwK.net
ここのスレ、ネットワークそのものの話になったらろくな事がない。
前もあったな。
無線LANの中継はニッチではないとかどーとか。
またVPNの話題で荒れるんでしょ?
てか荒らしかな。

969 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 09:51:37.23 ID:dNiyNyCX.net
>>962
>>962じゃ足りないか?

拠点1
NTT東 フレッツネクスト ハイスピード(戸建)
サーバ ML115G5 + SoftEther server
172.16.0.1〜254

拠点2
NTT東 フレッツネクスト ハイスピード(戸建)
サーバ MX130 S2 + SoftEther bridge ←spinel走ってるのもこれ
172.16.1.1〜254

拠点1と2は同一県内
網内折返し通信でプロバイダは経由せず
DHCPやRAは拠点間をまたがない設定
拠点間の実効速度 30〜90Mbps
それぞれの拠点からインターネットへのスループットは10〜50Mbps


つかまず自分が晒して「どこがボトルネックだと思います?」って聞いてみりゃ突っ込んでくれる親切なやつがもしかしたらいるかもしれんのに、それじゃ「糞環境乙」でおしまいだろ。
人の環境聞いたところで「片方はフレッツ光じゃないんだよ」とか自分に役に立たない情報だったり。
うちはこのために両方わざわざBフレッツから1万くらい払ってネクストにしたぞ。ライトを経由すれば金かからないことを知らなくてなw

>>963
WAN越し配信環境の話ではあるんで、このスレでやるのも悪くはないと思ってる。
配信なんて帯域さえ確保できりゃなんだっていいんでスレ固有の話じゃないっちゃないし>>962の役に立たないことはわかってるけど、もしかしたら誰かが参考にするかもしれんと思って晒してみた。
足りないところがあったら突っ込んでくれたら答えるよ。

970 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 10:08:24.23 ID:F5BD4CfH.net
>>969
だから自分で問題を切り分け出来る奴なら、そもそもこんな所で質問なんかしないんだってば

971 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 12:33:28.36 ID:1zChqlRQ.net
馬鹿と屑がうるさい

972 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 12:39:21.31 ID:Rf2mjnp5.net
>>963
自宅にSoftEther VPNの鯖置いて、大学からOpenVPN Clientでスマホから繋いで20Mbps超えた程度だったかな。
大学の回線が割と混雑してたので、まぁそんなモンかなと。大学からSoftEther VPNのクライアントで繋いでもあんまり変わらなかった。

973 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 13:17:45.76 ID:IM0CNTwK.net
あのさあ、VPNの話はやめようよ
一体何のスレなんだって話
スレ違いにも程がある

974 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 13:40:04.14 ID:SOWn/cH5.net
単に速度遅くてもSpinel使って見れるかって話で、環境がVPNってだけだったら別に良かったと思うけど
3Mbpsだの煽ってる奴等も含めて、速度だけ、VPNだけの話がしたいやつはスレチだわな

ネットワーク経路上の問題はSpinel以前の問題です
これに尽きる

975 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 15:13:43.90 ID:WCRh3c9G.net
みんな普通に話してるけど、そもそもSpinel作者はネット越しの視聴を禁止してるよね

976 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 19:44:01.83 ID:WsxisisA.net
>>975
だからVPNなのよ

>>969
>>972
有難い、お言葉に甘えてPPTPで繋いでるのかIPsecなのか最後に教えてもらえると助かるよ
IPアドレスの重複やループもないと、暗号化が重すぎかGigabitでないぶん回線の遅さか
最初に上げた専用VPNルーターではないからではとね

977 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 20:00:56.86 ID:WCRh3c9G.net
帯域の浪費の問題をほっぽいといて何が「だから」なんだ
そんな考えだから皆嫌がってるんだろ

978 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 20:12:50.05 ID:rW8KYpGf.net
>>977
>帯域の浪費の問題
それがプロバイダのネットワークでなく NTT 網内の事なのであればお門違い。

979 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 20:23:03.71 ID:WCRh3c9G.net
>>978
>それがプロバイダのネットワークでなく NTT 網内の事なのであればお門違い。
そんな前提の話か?お前Readme読んだか?

なんでこんなのを見落としてる奴が居るんだ?
つーか、道具を変な使い方して問題起こすと、作者のみならず普通に使ってるほかの人間にまで
影響及ぼすってことをちゃんと自覚せーよ

980 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 20:25:09.51 ID:IM0CNTwK.net
やっぱりろくな結果にならんな
もういいだろ?その話
キリがない

981 :973:2014/06/18(水) 20:25:30.04 ID:Rf2mjnp5.net
>>976
お言葉に甘えての意味がよく分からないけど、
プロトコルは、クライアントにOpenVPNとSoftEther VPNを挙げた通り。
意味はSoftEther VPNについて調べれば分かると思うけど。どっちもL2接続で、ポートはTCP 443使ってた(過去形)。

自宅は実測50Mbps。大学側は占有100Mbps+ベストエフォート100Mbps回線の2本、接続先に応じて自動振り分け。
自宅宛がどちらに振り分けられてたか分からんけど(多分ベストエフォート側)、環境からの実測値で20Mbps程度。

>>969
>>969のケースは読んでて参考になるというか、面白いと思うけどな。
フレッツ同士なら、帯域浪費しようと負荷掛けようと、所詮フレッツ網の中の話だし。

982 :973:2014/06/18(水) 20:31:33.72 ID:Rf2mjnp5.net
>>979
> ・プロバイダのトラフィックを浪費するため、インターネット越しの視聴はしないで下さい。
> プロバイダや各種公的機関から制裁措置を受けても当方は一切関知しません。
少なくとも>>969のケースはインターネット越しで視聴してる状態じゃないな。

983 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 20:36:05.93 ID:WCRh3c9G.net
>>982
>>969のケースはそうだけど、ID:WsxisisAはそうではないみたいだからね>>963

984 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 20:38:03.50 ID:rW8KYpGf.net
NTT会社に確認済みだが
インターネット・プロバイダの都合は別な話で
NTT網では、速度、転送量ともになんら制限はなく "使えるだけ使っていただいて問題ありません" だとさ。
Readme に記載されているとはいえ、問題が無い環境下でのことまでケチつけるのはな…

その前の時点で "TS 抜き" しているのは、なんら問題無しって事か ?

985 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 20:43:34.00 ID:AAU2in90.net
>>982
それ、専用線引いてあって言える話だろ。
グローバルIPもらってそこの上に構築してる以上インターネットでしょうに。

986 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 20:47:52.90 ID:fXLL70po.net
>>976で未だにVPNルーターがどうこう言ってる時点でアドバイス聞く気もないと思う
その他いろいろ突っ込みどころは多いが

987 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 21:00:13.35 ID:p3qCzHdd.net
馬鹿は構うなよ

988 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 21:00:31.18 ID:cN0awU00.net
どうでもいい話でレス流れ過ぎだろ。いい加減やめれ

989 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 21:10:46.54 ID:IM0CNTwK.net
ほんと酷いよな
規約がどーのこうの以前にスレ違いだっつーの
これすら分からんとか池沼かよ

990 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 21:16:06.44 ID:WCRh3c9G.net
スレ終盤に流れ早めて申し訳ないから次スレ立ててきた

Spinelについて語るスレ Part5
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1403093565/

991 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 21:16:57.30 ID:c/5E93bo.net
>>985
ん?

992 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 21:21:02.78 ID:WCRh3c9G.net
スマヌスマヌ全然関係ない板に立ててしまったw

993 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 21:33:02.09 ID:Rf2mjnp5.net
>>985
ちょっと何言ってるのか分からんが、フレッツ網はISPまでの足回りを提供してるだけで、
狭義の(一般的に皆が言う)インターネットとは意味が違うぞ。

>>983
要するに>>963がフレッツ両方契約すれば済む話なんだけどね。話聞いてるとすげぇ厨房臭いけど。

>>990,>>992
軽自動車板ワロタ

994 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 21:39:24.68 ID:AAU2in90.net
>>993
> 狭義の(一般的に皆が言う)インターネットとは意味が違うぞ。
で?広義は違うだろ。

ふれっつ網限定で著作権違法なファイルを公開したら「インターネットに違法公開」ってなるわな。

995 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 21:40:16.87 ID:WCRh3c9G.net
DTV板でスレ立てがうまくいかない
ごめん誰か次スレお願い

996 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 21:42:27.79 ID:Rf2mjnp5.net
>>994
広義のインターネットってIP使ったネットワーク全般指す言葉なんだけど、
その辺り理解されてます?要するに宅内LANも含まれるんやけど。

>>995
行ってきます。

997 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 21:44:18.53 ID:rW8KYpGf.net
>>985
馬鹿は理解するまで黙って ROM ってろ
NTT網は インターネットではなく NTT しかも 西、東でのみのネットワークだ。

998 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 21:47:35.52 ID:Rf2mjnp5.net
これでいいか

Spinelについて語るスレ Part5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1403095590/

999 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 21:48:02.42 ID:Rf2mjnp5.net
Spinelについて語るスレ Part5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1403095590/

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200