2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カードリーダー買えた!買えなかった(´・ω・`)10

1 :名無しさん@編集中:2012/06/28(木) 23:45:12.05 ID:ymxQzwJ/.net
 ■ 対応するICカードリーダー ■
*******************************************************
◎ NTT-ME SCR3310-NTTCom 64bit対応ok (SCR3310/v2.0)
  ttp://kakaku.com/item/05280510008/?cid=shop_g_1_pc  
◎ Gemalto PC USB-TR / PC Twin (USB) 64bit対応ok
  ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001NEIRH0
◎ 日立 USB接続 接触型ICカードリーダー HX-520UJ.K 64bit対応ok
  ttp://kakaku.com/item/K0000010960/?cid=shop_g_1_pc
△ Reflex USB v2 インバース\100ジャンク扱い 64bit対応ok
  ttp://www.shop-inverse.com/
△ DECA CI691 
  @環境によってはスタンバイ復帰時等に不具合有り
  ttp://www.amazon.co.jp/-CI691/dp/B004RK67EM
△ シャープ RW-5100
  @スタンバイ復帰時等に不具合有り
  ttp://kakaku.com/item/K0000002836/?cid=shop_g_1_pc
△ 兎 \1500 B-CAS対応 カードリーダー
  @環境によってはスタンバイ復帰時等に不具合
  ttp://www.march-rabbit.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=6078
△ B-Casカード対応版 TF-ICCR32
  @64bit不可とあるが動作はする模様、書き換え成功の報告あり
  ttp://www.amazon.co.jp/dp/B006LGMRLW
******************************************************
※USB端子は背面(マザー直)にさす事

上記のリストは、PT2等のts抜きの際の動作報告なので注意。
接触型ICカードリーダーなら基本的に使用可 のはず

87 :名無しさん@編集中:2012/07/22(日) 07:33:57.91 ID:7Zdq6kmP.net
>>78
富士通に問い合わせるか海外通販。

88 :名無しさん@編集中:2012/07/22(日) 09:25:15.21 ID:drQKlMNc.net
>>78
買ってみたけど、ミリB-CASカードを挿入しにくい。

89 :名無しさん@編集中:2012/07/22(日) 12:14:40.21 ID:N027H64j.net
>>88
使い勝手はSCMmicroのほうがいい


90 :名無しさん@編集中:2012/07/22(日) 12:49:35.84 ID:kyJ/VS9q.net
>>86
そう思うなら見なきゃいいよ、おまえが

91 :名無しさん@編集中:2012/07/23(月) 15:59:31.13 ID:pbMuPPvg.net
もう普通に送料込で1000円かw
どこまでさがるかな?w

92 :名無しさん@編集中:2012/07/23(月) 20:03:31.45 ID:wFQMUU12.net
送料込みで980円
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001NEIRH0

93 :名無しさん@編集中:2012/07/23(月) 20:11:41.98 ID:sNqe6wp3.net
>>92
どこに?

94 :78:2012/07/23(月) 21:40:33.40 ID:6pKUL2XU.net
>>88
これカバー外れないんだけどどうやって外すんだ・・・
M350の時みたいに折っちゃいそうで怖いわ

95 :名無しさん@編集中:2012/07/24(火) 09:40:45.37 ID:pSGDLzkD.net
黒不離ォ用に今更だけど用意したいんだけど、>>1のリンクの大手のやつは全部対策とかされて使えないの?
(BSカードの違法改造ができなくなっただけで、内臓がポンコツの黒フリオ用に読み込ませることはできる?)

>>1のNTT-ME SCR3310-NTTCom 64bit対応ok (SCR3310/v2.0)と、↓
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B0085H4YZC

はまったく同じ?


96 :名無しさん@編集中:2012/07/24(火) 12:30:02.67 ID:XUFLrShZ.net
1からちゃんと読めよ

97 :名無しさん@編集中:2012/07/24(火) 18:12:42.51 ID:d2yYASQ/.net
>>95
「まったく同じ」ではない。
いじょ。

98 :名無しさん@編集中:2012/07/24(火) 19:45:46.17 ID:pSGDLzkD.net
なんか対策されて不利男じゃ使えないの?別スレでこのNTTのは中古品だからやめとけってあったけど

99 :名無しさん@編集中:2012/07/25(水) 00:02:44.37 ID:iRcUP4Ww.net
まだ大手の量販店とか置いてないとこあるね
シャープのとか
置くなと圧力かかってるのかな

100 :100:2012/07/25(水) 00:30:38.30 ID:eZIqaU0d.net


101 :名無しさん@編集中:2012/07/25(水) 09:38:51.40 ID:ketwIwOz.net
SCR3310の更新版で2038化できた人いるの?これ、失敗しない!?

102 :名無しさん@編集中:2012/07/25(水) 10:10:00.27 ID:bhk1qzCX.net
>>101
データが送信されるっぽい。

103 :名無しさん@編集中:2012/07/25(水) 10:38:34.55 ID:eZIqaU0d.net
今夜が山田で1つ売れていた。
シャープはあまり見かけない。

104 :名無しさん@編集中:2012/07/27(金) 06:57:56.08 ID:kCQm/TLK.net



もう、このスレ要らなくね?






105 :名無しさん@編集中:2012/07/27(金) 10:36:04.50 ID:UFWr3EP7.net
>>104
お前の存在がいらない

106 :名無しさん@編集中:2012/07/27(金) 11:49:03.90 ID:TcZkOeBf.net
>>104 そうですね。消していただいても構いませんよ。

107 :名無しさん@編集中:2012/07/27(金) 13:37:39.06 ID:jA4tRuR4.net
ばおー零でSCR3310v2.0が1599円
まだ高いな〜手が出せないw

108 :名無しさん@編集中:2012/07/29(日) 14:53:33.64 ID:CXcNOJ3D.net
いくらなら手が出るんだ?

109 :名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 21:55:53.39 ID:QkrGz5L5.net
今日、ばおーに行ったら叩き売りしていた
ジェムアルトが\1,299まで下がっていたので
思わず2個買ってしまった
他のも安くなっていた
NTTのは無かったな

110 :名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 22:12:16.39 ID:pcKZ+ijX.net
>>109
2個買って何するの?

111 :111:2012/08/10(金) 23:33:35.37 ID:sOEXwAEK.net


112 :名無しさん@編集中:2012/08/11(土) 01:33:54.28 ID:GhaClE91.net
NTTでない SCR3310
無印とv2.0 で何か違いありますか?

113 :名無しさん@編集中:2012/08/11(土) 12:38:01.34 ID:dxqfcm1a.net
ありません。
はい。次の方どうぞ。

114 :名無しさん@編集中:2012/08/11(土) 14:35:58.27 ID:NWnGPjwS.net
>>113
お前は担当者かw

115 :名無しさん@編集中:2012/08/12(日) 04:00:45.07 ID:869OmC46.net
いいえ、担任者です。

116 :名無しさん@編集中:2012/08/12(日) 12:55:34.32 ID:frfwHIer.net
>>112

重さが違う。


117 :名無しさん@編集中:2012/08/12(日) 17:06:52.84 ID:KbxJeojV.net
>>112
マジレスすると
v2.0でB-CASの書き換えができない仕様になった

118 :名無しさん@編集中:2012/08/12(日) 18:33:33.69 ID:L7XHpOaW.net
>>117
なんかエラー出るの?

119 :名無しさん@編集中:2012/08/12(日) 20:03:58.03 ID:AO6G/QHc.net
>>117
お前は冗談のつもりでも本気にする馬鹿がいるからなw

120 :名無しさん@編集中:2012/08/12(日) 20:36:39.46 ID:06xH7apX.net
>>119
冗談なら頭相当悪い、面白く無いし

121 :名無しさん@編集中:2012/08/12(日) 21:13:41.17 ID:60JkUoQu.net
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k154945259

転売失敗プギャー

122 :名無しさん@編集中:2012/08/12(日) 21:22:31.41 ID:p3JhMm72.net
SCR3310、違いないなら安い無印で十分ですね。
1回しか使わないし。

123 :123:2012/08/12(日) 22:04:09.49 ID:EdINeqV3.net


124 :名無しさん@編集中:2012/08/12(日) 23:55:18.15 ID:MFUt0DFe.net
>>122
あと2ヶ月したらまた書き換えに使うよ、みんな

125 :名無しさん@編集中:2012/08/14(火) 10:15:19.19 ID:reMq/E3A.net
>>122
うんうん、確定申告で年1回しか使わないしね。

126 :名無しさん@編集中:2012/08/20(月) 11:22:48.01 ID:9GHKpYVE.net
SCR3310ならWindows7でドライバも不要

127 :名無しさん@編集中:2012/08/23(木) 01:18:19.46 ID:UTkCAGiB.net
安くなったね。待った甲斐があった。
送料込みで千円ちょっとだったよ > SCR3310

128 :名無しさん@編集中:2012/08/23(木) 10:30:37.78 ID:JVGx42a4.net
安心して確定申告に使えるし、待った甲斐がありますね。

129 :名無しさん@編集中:2012/08/24(金) 11:10:13.37 ID:Cy7eGpQN.net
俺なんて毎月確定申告に使ってるぜ

130 :名無しさん@編集中:2012/09/04(火) 00:55:57.03 ID:YfJZgv5O.net
もうPT3でTS抜きにも使えないってことなの?

131 :名無しさん@編集中:2012/09/04(火) 10:04:58.51 ID:K6meal3c.net
HID OMNIKEY 3021 USB
一番のお勧めはこれだよ
ファームやドライバでB-CASはじかれる恐れもないし超安定している

132 :名無しさん@編集中:2012/09/05(水) 07:08:00.61 ID:Hi2xZLZo.net
NTT-comのscr-3310は、最新バージョンのドライバーを使わないとB-CASには使えない
旧ドライバー使っている奴は、直ぐにバージョンUPすること!!

<これが最新ドライバー>
2012年6月28日
Windows 2000/ XP/Vista/7用 Ver.4.46
http://www.ntt.com/jpki/data/download2.html


133 :名無しさん@編集中:2012/09/05(水) 12:18:07.84 ID:girbpYOu.net
>>132
最新にすると読み書き一切できなくなるので注意!

一度やると本体のファームまで書き換えられてしまうので
二度ともとに戻せなくなる!


134 :名無しさん@編集中:2012/09/05(水) 16:26:44.09 ID:VGT2WwWR.net
>>133
嘘つき乙

135 :名無しさん@編集中:2012/09/06(木) 10:47:05.31 ID:ymrjcEy9.net
>>132
必死だな
bcas団体は違うところに金使えよ

136 :名無しさん@編集中:2012/09/07(金) 01:58:53.14 ID:PWXU+wCQ.net
ま、普通に考えて>>132はおかしいよな
今までそんな話なくて使えたみたいだし、あるかどうか知らんが>>133の可能性はあるかも

137 :名無しさん@編集中:2012/09/07(金) 22:16:09.34 ID:8ZglA2H5.net
どちらも嘘
読み書き一切できない言うけど、ちゃんと読めた
改造してないから書けるかは知らんけど
旧パケscr-3310+SCR_118
現行scr-3310+SCR_119
旧パケscr-3310+SCR_119
現行scr-3310+SCR_118
どの組み合わせでも問題ない

そんなことより、SCR_118もSCR_119もドライバそのものはVer.4.46
インストーラーが変更になってるだけで中身は同じだ

138 :名無しさん@編集中:2012/09/07(金) 22:24:17.04 ID:HB8ngORO.net
>>131
OMNIKEY買ってみた
こりゃいいね
新たな鉄板かも

139 :名無しさん@編集中:2012/09/09(日) 05:15:34.26 ID:Mbng3QL0.net
CI691 \480でいっぱい売っていたよ

140 :名無しさん@編集中:2012/09/20(木) 06:22:16.54 ID:9zrbPHNt.net
>>138
OMNIKEYってどっか安く売ってないの?

141 :名無しさん@編集中:2012/09/21(金) 18:35:12.59 ID:B8ckQnLM.net
日本国内でOMNIKEY扱ってるのは
iSmart Station楽天市場店
http://item.rakuten.co.jp/ismart-station/hid-k01-3021/
しか知らない
もしかしたら他にもっと安い並行輸入業者があるのかな?
俺も情報欲しい
あとはHID本家
http://www.hidglobal.com/main/japanese/omnikey-readers/3021-usb.html
で直で買うってことかな

142 :名無しさん@編集中:2012/09/28(金) 10:11:02.74 ID:9xQP10Ne.net
>>133
ジェムアルトのUSB-TR HWP119316は最新のにアップデートしても使えるの?フリオに。


143 :名無しさん@編集中:2012/09/28(金) 13:28:11.30 ID:31XzydzB.net
>>142
日本法人があるので今後のことは分からないが、今のところは大丈夫みたい
俺は今後のこと考えてOMNIKEY買っといたよ

144 :名無しさん@編集中:2012/09/28(金) 15:49:33.28 ID:9xQP10Ne.net
>>143
ジェムアルトのがドライバ(例のカード対策されて)更新されたら使えないゴミになる可能性があるってこと?
でもそのOMNIKEYってやつちょっと高いね。。。 さすがに1000円で売ってるのに4000円はな

145 :名無しさん@編集中:2012/09/28(金) 18:37:28.27 ID:31XzydzB.net
>>144
あくまで可能性な
利権屋が政官絡みで圧力掛けてくる可能性

146 :名無しさん@編集中:2012/09/28(金) 19:04:44.60 ID:9xQP10Ne.net
>>145
4000円出す価値あると思う?

147 :名無しさん@編集中:2012/09/28(金) 19:10:02.73 ID:31XzydzB.net
>>146
上に載ってる本家で買えば
日数が少し掛かるけど

148 :名無しさん@編集中:2012/09/28(金) 21:01:11.77 ID:IqYelBHW.net
まだ流行ってるのか

149 :名無しさん@編集中:2012/09/28(金) 22:21:01.95 ID:moYwcWsI.net
>>148
下期だからそろそろ確定申告の準備です。これからが流行のピークですよ。

150 :名無しさん@編集中:2012/10/14(日) 08:39:24.25 ID:aDsht5Nd.net
カードリーダー部分を小型化したいからminiB-CAS=Plug-inSIMカードを読み込める
3.5インチオープンベイ用カードリーダー探してるんだけどHITしない……誰か知らない?

151 :名無しさん@編集中:2012/10/14(日) 20:21:02.58 ID:wabXgSMw.net
cx603

152 :名無しさん@編集中:2012/10/30(火) 02:38:47.75 ID:GRD2US7t.net
>>150
GemaltoにPC USB-TR用アダプターがあるけど、高い。
ttp://boutique.gemalto.com/boutique/GEMALTO-B2CCORP-Site/Accessories/cat-WFS-en_US-EUR-kzMKAwOEcY8AAAEit4Io8Cyn

153 :名無しさん@編集中:2012/10/31(水) 14:45:54.37 ID:/oJZTj0F.net
USB3.0にも対応したカードリーダってない?

154 :名無しさん@編集中:2012/10/31(水) 14:52:50.00 ID:UwS+Sdsr.net
>>153
なんかメリットあるの?

155 :名無しさん@編集中:2012/10/31(水) 15:52:59.65 ID:l/VhQSDx.net
>>154
カードリーダーはカードリーダーでもSDやコンパクトフラッシュが読み書きできる方と勘違いしてるんじゃね?

156 :名無しさん@編集中:2012/10/31(水) 18:54:16.10 ID:/oJZTj0F.net
>>154
俺のノートUSB端子が2.0が三つ。3.0が1個しかついてないんだ。ふりおに2つ、カードリーダに1つ。つけちゃうとマウスがつけられなくなる。

157 :名無しさん@編集中:2012/10/31(水) 19:20:37.41 ID:QVUVaZ2M.net
>>156
USBの分岐アイテムつければいいよ

158 :名無しさん@編集中:2012/10/31(水) 20:20:38.48 ID:/oJZTj0F.net
それヤダ、かさばるから。

159 :名無しさん@編集中:2012/10/31(水) 20:38:38.26 ID:UwS+Sdsr.net
>>156
3.0ポートで2.0デバイス使えなかったの?

SoftCAS超安定なのにカードリーダって絶滅しないもんだな

160 :名無しさん@編集中:2012/10/31(水) 20:48:57.18 ID:/oJZTj0F.net
端子の形状が違う


161 :名無しさん@編集中:2012/10/31(水) 20:59:29.84 ID:QVUVaZ2M.net
>>158
贅沢を言うな、嫌なら抜き差ししろよ

162 :名無しさん@編集中:2012/10/31(水) 21:42:12.90 ID:0Osn6e1U.net
むしろUSBハブ使えば本体への配線は一本で済むだろが

163 :名無しさん@編集中:2012/10/31(水) 22:15:34.49 ID:l/VhQSDx.net
>>158
君、そんなことを言ってたら解決するものもしないよ。
頭大丈夫か?
だったらそんなノートPCは窓から投げ捨てれば良い。
そうすれば丸く解決する。

164 :名無しさん@編集中:2012/11/01(木) 00:02:17.22 ID:RLQc1sg+.net
友達がSCR3310-NTTComでできないって言ってたけど
なにか対策された?
最近買って取説には2012.08って書いてあるって

165 :名無しさん@編集中:2012/11/01(木) 00:45:32.67 ID:nZTeuGF1.net
>>164
B-CAS書き換えは拒絶して一部の個人情報を送信するようになった。

166 :名無しさん@編集中:2012/11/01(木) 00:49:41.13 ID:6M9HbkUt.net
>>164
それデマ。
転売屋さんが高値で売り付けたいがためにネットで広めた噂だよ。

167 :名無しさん@編集中:2012/11/01(木) 04:01:55.82 ID:0DTiN2JP.net
>>164
その友達に聞けよ、馬鹿

168 :名無しさん@編集中:2012/11/01(木) 12:31:46.92 ID:fbBZyRJy.net
おいおい、どっちが本当なんだよ。丁度ジェムアルトの買おうと思ってたのにおかしなこと言い出さないでくれ


169 :名無しさん@編集中:2012/11/01(木) 16:27:52.70 ID:iWmN9TDR.net
>>168
そんな嘘に混乱する馬鹿は何も買わなくていいよ

170 :名無しさん@編集中:2012/11/01(木) 18:43:35.28 ID:nZTeuGF1.net
>>168
友達だと思ってたけど、向こうはそう思ってなかった。恐らくこれが真実。

171 :名無しさん@編集中:2012/11/10(土) 19:51:48.62 ID:ujKNuzda.net
馬鹿が馬鹿に馬鹿な方法を教えたが真実

172 :名無しさん@編集中:2012/11/11(日) 03:12:17.80 ID:Nslu+F8C.net
デマが不安をパニックに陥れるという、我々が数年前に学ぶべき経験だった

173 :名無しさん@編集中:2012/11/16(金) 11:16:18.50 ID:SFz+PnHZ.net
nttのカードリーダーは増産しているのか。pt2の横にある。
¥2,480−

174 :名無しさん@編集中:2012/11/16(金) 21:22:57.80 ID:VVKu0tXZ.net
多分、対策済だろうね。
未対策品はオクでゲットすべきだね。

175 :名無しさん@編集中:2012/11/16(金) 23:33:51.20 ID:QFAl1bKt.net
>>174
馬鹿?何が対策済みだよwww

転売業者w

176 :名無しさん@編集中:2012/11/17(土) 23:15:00.02 ID:Oi9LzC0x.net
DXで売ってる安物じゃ駄目なの?
あれならいつでも買えるでしょ

177 :名無しさん@編集中:2012/11/19(月) 18:18:02.24 ID:Enzz2wGP.net
DXは3週間以上来なくてストレスなことがw
届かなかったことは無いけどね。

178 :名無しさん@編集中:2012/12/09(日) 15:18:05.64 ID:/bFUQxAG.net
Windows 8 Internet Explore 10
での確定申告の案内が出ました。

http://www.e-tax.nta.go.jp/topics/topics_241203_systemriyo_win.htm

179 :名無しさん@編集中:2012/12/22(土) 09:21:04.39 ID:9jZVZhLp.net
ジェムアルト買ったよ\(・∀・)/

180 :名無しさん@編集中:2012/12/23(日) 15:16:50.56 ID:dVmweXRD.net
SCR3310-NTTComのDriver Version up
http://www.ntt.com/jpki/data/download2.html

181 :名無しさん@編集中:2013/01/03(木) 12:40:29.72 ID:IjCFFTHo.net
もうすぐ確定申告の季節
またICカードリーダーが品薄になるな

182 :名無しさん@編集中:2013/01/08(火) 19:50:40.91 ID:3fVzJiA7.net
もう対策されてるから、オクでしか買えないよ

183 :名無しさん@編集中:2013/01/08(火) 21:12:05.87 ID:2kDve5Gq.net
確定申告の何を対策するんだw

184 :名無しさん@編集中:2013/01/09(水) 17:01:38.06 ID:rC+u2udr.net
節税対策だよ。
秘密のコマンドがドライバーによって弾かれちゃうんだ。

185 :名無しさん@編集中:2013/01/09(水) 17:03:33.65 ID:GUOt1U1m.net
今日並んでNTTのカードリーダーやっと買えたわ、転売厨市ね

186 :名無しさん@編集中:2013/01/09(水) 19:54:39.01 ID:adAuu9uA.net
>>185
ネット通販で買えば並ぶ必要一切なし

総レス数 466
93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200